TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
尖がる心【<剣鉈について語れ=】非服従の魂3
初心者にも扱いやすいナイフ
日本刀】オークションで出品してる刀拾弐
スイスアーミーナイフ総合スレ 22
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 32【髭剃り】
イスラム国のナイフ
釘ナイフ
カッターナイフ総合
ラブレスよ、ラブレスよ
安物ナイフでどれだけ切れるか検証

もっとも実用性のないナイフはなんだろう…


1 :2006/03/26 〜 最終レス :2019/12/21
巨大な観賞用ナイフ

2 :
100均の折り畳みナイフ

3 :
ワロッタ

4 :
殺人用ナイフでしょうかねぇー、 実用したらあきまへん

5 :
そりゃもうイティローさんの紹介するタクティコー(ry

6 :
ぐれーまんのタクティコー切り出し

7 :
トーマス ウォーレンの鎧通しも実用性ないっすね、 そもそも鎧着ている人は現代にいないんで

8 :
つ 中国製のコピータントーナイフ

9 :
>>7
ワロタWWWWWW

10 :
ペンナイフはあまり使えないと聞いた

11 :
手に持てる物は、どんな物でも道具にできるのが人間。

12 :
マジレスすればコブラダガーだと思う。

13 :
誰が考えたかしらんが腕につけるサソリ型のナイフ

14 :
>>11スレタイ嫁

15 :
スパイダルコのクリス。シースだったら悪い意味で完璧だった。

16 :
相撲ナイフだろ
あれ、買った人っているの?
いろいろ話聞いてみたい

17 :
ラブレス、勿体無くて使えない

18 :
>>2と同じく100均の折りたたみナイフ。マジで使えませんよ。
波刃でしかも片刃。ありゃ本当ノコギリの方がよっぽど使えるよ

19 :
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/yd2059xl.html
こんなもん看板以外に使えるか?!
やっぱ川上(ナンタラトップ)系は外せない。

20 :
>>19
それは実用以前の問題

21 :
(ノ∀`)たはっ>>19

22 :
高炭素鋼のダイバーナイフ

23 :
腰に下げるとズボンが脱げるほど重いナイフ、
鉄鞘の98式、
本当は吊りベルトだろうけれど、知らなくて、ベルトにつけてみた。


24 :
100均の5徳ナイフ、全く切れない、刃付けしてない

25 :
>>22
ちょw

26 :
>>24そうそう。しかもそれ祭りの出店で1000円で買わされた(´・ω・`)

27 :
>>26(´;д;`)ウッ

28 :
>>19
それ 1.8kgなんだよな。ちょっと考えるともっと重くていいはずだが、
刃厚何ミリくらいなんだろう? とか
ハンドルの穴に指を突っ込んで刃を閉じたらおっかないな とか
気になるわ

29 :
>>15
スパイダルコのクリスって俺が勝手にイメージしている三国志の蛇矛?の
イメージなんだが殺傷能力はすごそうだよね

30 :
6mm位の三角刃が鋸状に並んだフォ−ルディングナイフ。何となく買ってし
まったが、これで切れるものがまだ見つからない。

31 :
>>30
6mm位の三角形が鋸状に並んだ物を切ればいいんだよ!…途中まで。

32 :
>>24
レス読んで今日買ってみた。
確かに切れない… OTL
おまけに開閉もスムーズにいかないし
(なんかザラザラしてる)

33 :
>>32そんなモノ買うならうまい棒10本買え。
僕も購入経験があるんだけど(1000円で買わされた)ヤバイ。もはやナイフじゃ
ない。栓抜き開きにくいし。ムカつくんで昨日ペンチで潰して壊した

34 :
今井さんとこのお得意の分野で奇抜なデザインでプレス抜きして、面取りして、刃付けしただけのコブラもどき。

35 :
水牛首きり飛ばし用巨大ククリ
あれは実用できん 

36 :
>>35
儀式も立派な実用だぞ。
持ってるだけじゃなく、ちゃんと切るために使われるからな。
日本のナイフヲタがその儀式をやらないからといって、ナイフ
そのものが実用でないというのは不当だろう。

37 :
日本では、ということなら、その通りでは?

38 :
最近『実用』ってなんだろうと感じる。
ちょっと前は「実用第一!使わなきゃナイフじゃない!」みたいな考えだったけど。
ただただ実用性を追求するなら、あえてナイフを使う必要ねーだろと。

39 :
>>37
フグ引きは実用的でない?(特定地域のしかも厨房以外では)
電工ナイフは実用的でない?(電線屋の現場以外では)
都会なら、オレんちなら、熱帯では、南極では、海の上では・・・
あくまでもナイフの話をすべきじゃないか。

40 :
ニンジャソード。
使ってる奴居ないよな?

41 :
どんな場面で使うんだよw

42 :
>>41
マグロの解体とかww

43 :
店員がニンジャの格好しててマグロの解体をする店

・・・アメリカにありそうと思ってしまった

44 :
短い小刀を蛸引きの代わりに使おうと考えた事はある…

45 :
「包丁人味平」の団英彦は日本刀を何本も使って牛の切り分けをしていた。

46 :
純金のナイフ 見せびらかすのにはつかえそうだけれども 本来の用途には使えないと思う

47 :
>>44
日本刀の脇差や匕首のことを言ってるのか?
人斬り用の刃物は、本当の蛤刃だから
刺身はきれいに引けないよ。

48 :
いや、ニンジャソードの小刀。

49 :
投げナイフ類

50 :
>>46
化学反応に関係のない金をでできた包丁を使うことで
素材のもつ繊細な味わいを鉄臭さで失うことがない.
これこそが至高の包丁による至高の料理なのだ!
・・・・などと言えば言えるね.いちおうウソじゃない.

51 :
投げナイフはスポーツ用品の範囲になるな

52 :
バックルナイフ。
外で使う場面に遭遇するまでに捕まりそう。
或いは取り出した時点で周りにドン引きされそう。
普通のフォルダーのがいい。

53 :
「セ弁つぁ」でねーべか?

54 :
タントー・ドロップポイント。
逆反りで鎌の刃だけみたいな形。
多分コレクションアイテム。

55 :
>>54
ドロップポイントのタントーってのは既にベンチメイドの
#970みたいな形の名前に使われてる。

56 :
購入した本人が一度も使ったことの無いナイフ。

57 :
バターナイフ

58 :
57>刃物とは言えない代物なのにナイフとはこれ如何に?バタ−ナイフが特化
して現在の形になる前には刃があったのかな。

59 :
少年ナイフ

60 :
>>58
めんどくせえからナイフでバター切ってた

品が無いから専用食器つくらね?

バターナイフ登場

紆余曲折あって今の形に
すんげえ大雑把に言ってこんなパターンじゃなかろうか

61 :
どんなナイフでも飾ってあるだけのナイフは実用性ないだろ。
道具は本来の目的に使ってこそ道具足り得る。
ナイフを美術品としてコレクションしてるのってナイフが可哀想。
刀剣なんかは別としてね。

62 :
ナイフにも「見る」権利もある!日本刀や欧米や中国刀剣みたいに見ることだけにも意味がある。ってのは無理があるか・・・

63 :
マヤ・ウォーソード
何に使えと、買ってから叫んだ

64 :
流石に買う前に気付け

65 :
黒忍者

66 :
ウォーソード出されたら、ねぇ…

67 :
インド軍のククリ。
何で柄の真ん中が出っ張ってるんだろう…

68 :
>>63
ウォー!!って?          ...........うふん。

69 :
WAR

70 :
わー

71 :
それ、高校の授業でクラスの奴が読んだのと同じw

72 :
御大が娘宛に作ったブライダルダガー…理解がなきゃえれぇメにあいそうだ

73 :
作りの安っぽいランボーナイフは実用性が無い、というよりも実用すると危ない。

74 :
あの値段が高くて超小さいフォールディングナイフ。意味ねーよ。
今時、10万分の1の歯車すら存在するのにあの小ささは中途半端。
と言って持って使える大きさでもないし。


75 :
バターナイフ→昔は刃がないと切れない位、バターが固かった。脂の塊だったからネ。
バタフライナイフは意外と使いにくいような。カチャカチャやる意味が無いし、切れないし、ロックもすぐ外れるから危ないし。

76 :
もともとカチャカチャやるもんじゃないだろ

77 :
トランプナイフが一番実用性ないだろw
紙斬るにしても鉛筆削るにしても林檎の皮むくにしても
爪の間に入り込んだ塵ほじくるにしても人脅すにしても(むしろなめられる)使いにく過ぎる

78 :
犯罪者の持つ刃物

79 :
>>75
バタフライのロックってのは,メインはあくまでも握力だぞ.
ちなみにバターは今も昔も同じ硬さだ.
軟らかいのはバター風食品かマーガリン.

80 :
マーガリンまずい。

81 :
最近のBUCKはガチ!
どうも、タクティカル系が流行り始めた頃から、実用性が失われたような。
本物のタクティカル系だったのに、ストライダーなんかに騙されてしまった…orz

82 :
常時すっからかんの俺のサイフも実用性は薄いと思った。
ナカーマ

83 :
ラブレス ベアハンター

84 :
ラブレス ファイター

85 :
ラブレス ガウォーク

86 :
ラブレスは実用品じゃなくて
観賞用

87 :
やはり少年ナイフだな。

88 :
ダマスカスナイフ。
くそ高いからもったいなくて使えない。

89 :
騙すカスでも安居のある。
ワイヤーダマスカスなんざ廃材利用だしなw
ロン,レイクのフォルダー(もたいない。

90 :
 ↑ 友達に、それを日常使いにしてる、金持ちのボンボンがいます。
おっ、お前なんか、バチが当たればいいんだぁ!!
 いいやつなんだけどね。

91 :
はぁえっ?
ロンレイクをでつか?
















イってしまえ!!イくんだ,ジョニーっ!!

92 :
 親父サンの台詞   あきた・・・。
 
 息子のセリフ    重くてヤダ。

月曜日に 俺のバック・ライト と換えてやる。  っっつたら、たぶん喜ぶ。
       しないけどね。 

93 :
United社のオデッセイ。
派手でデカくて、ブレードの形はもう・・・
押入れのなかで眠ってます。

94 :
本人が、使えないと思ったナイフではないんでしょうか?

95 :
これを購入し、そして使いこなしている漢に会ってみたい…
ttp://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430639/505087/541124/

96 :
マッドマックスの世界ならいるかもしれません・・・
というか、コレの開発コンセプトが聞きたいんですが・・・。

97 :
柘植ナイフ

98 :
模造刀

99 :
ワイヤーダマスカスとケーブルダマスカスは良く切れるでよ

100 :
「すず剣」で買ったカンタス「サムライソード」
朝鮮人Or支那人の襲来に備えて枕元に置いているのだが・・・・
ホコリだらけ・・・Orz

101 :
ランボーレプリカ

102 :
>>100
通報しますた

103 :
100にどこか問題でも???

104 :
>>103
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1149507397/

105 :
ガイドの監視をかいくぐって裏道のヤヴァいところを覗いたらすっげー絞られたな。

106 :
誤爆に関して大変遺憾に思います。

107 :
北朝鮮潜入乙

108 :
暇なときに足の親指の爪を研いで作った爪ナイフ。
俺の足は凶器だぜ!!と思っていたけど普段靴はいてるし靴下に穴空くし
一日で虚しくなったので使う暇もなく廃棄処分。

109 :
これYahooオークションでみっけ。実用ではなかろう、と思うが価格を見て物欲が.......
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48404449

110 :
名前なげーよw

111 :
覚えられませんorz
尺寸積層墨流古式紫檀柳刃刺身庖丁貝装飾特産カスタムナイフ工房www

112 :
一応これって包丁なんですよね?鮪包丁ってやつとは違うのかな........
どういうシチュエーションで使うのか想像がつかない。

113 :
普通に高級柳刃包丁じゃん。寿司職人とかが当たり前に使うやつだけど。

114 :
要は、人前で包丁扱うような花板さんとかが持つようなものだろ。

115 :
HIBBEN KNIVESのジ・オデッセイ。
フツーにランボーとかにすれば良かった。

116 :
http://www.taiyo-planet.co.jp/konc/konc-shohin/knife/kkn/kkn-006c.htm
これとか実用出来ないっぽいよね。

117 :
ヤングジャンプ連載中のタフの単行本14巻で闇猿が二刀流で使ってる。

118 :
>>116
スタローンの「コブラ」の悪役がつかったのモチーフだよな。懐かしい。

119 :
>>116
ハーマン・シュナイダーのオリジナルなら実用できなくてもいいから欲しい

120 :
teesyt

121 :
lo

122 :
無玄関が笑わせる 投稿者:パンツ 投稿日:2007/12/03(Mon) 23:29 No.1100
何が無玄関だよ馬鹿野郎
どうせこれも削除してんげるんだろう
おい小僧ふざけんなよ
何が無玄関だって聞いてるんだよ馬鹿野郎
俺が何したって言うんだよ
刀の切れ味を質問しただけだろ
刀は「切る道具」と認識して作ってるかと聞いただけだろ
それをどうして削除しちゃうんだよ
三流刀鍛冶が無礼だよ
何が無玄関だよ
何が河内國平だよ
笑わせんなよ
何が壁が無いだよ
壁ばっかりじゃねえかよ
玄関が閉まってるよ
これだから馬鹿は嫌いなんだよ
何を削除してんだってんだよ
ふざけるなよ馬鹿野郎

--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無玄関が笑わせる 河内國平 - 2007/12/04(Tue) 08:32 No.1101

私はパソコンが下手で
次の外国文字のものを消した折に
あなたのものも消してしまったのです。
失敗でした。

--------------------------------------------------------------------------------
ごめんなさい パンツ - 2007/12/04(Tue) 20:20 No.1102

わかりました
見苦しいので僕の書き込みは全部消してください

123 :
ふざけんな馬鹿野郎 投稿者:パンツ 投稿日:2007/12/03(Mon) 23:23 No.1099
だいたいお前
何の意味があって俺の書き込みを削除したんだよ
何が文句あるんだ
たかが刀鍛冶がネットだからって調子に乗ってんじゃねえぞ
馬鹿野郎
何が刀鍛冶だ
何で俺の書き込みを消してるんだ
馬鹿野郎
ふざけるな
ふざけた刀を作ってんじゃねえぞ馬鹿野郎



俺の書き込みを削除してんじゃね... 投稿者:パンツ 投稿日:2007/12/03(Mon) 23:17 No.1098
クソ野郎が
なに考えてんだ馬鹿野郎



124 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

125 :
sage

126 :
sage

127 :
http://c-au8.2ch.sc/test/-/knife/1143359265/124

128 :
ここ最近だと やっぱりランボー4かね?
あれが安く供給されてりゃまだしも100本限定 198000円じゃあなあ。

129 :
ランボー4は2万円以下なら消耗品の鉈として使いたい。
1、2、3は値段が同じなら実用品としては4に劣る。というか使いにくそう。

130 :
そっくりなのをコールドスチールが出さねぇかな。

131 :
ブルドッグあたりが出しそうな気がする

132 :
オンタリオ辺りが70ドル位で似たようなのを出しそうな気がする。
D2製の土人が使ってそうな蛮刀なら得意だもんな。

133 :
うるせーよ朝鮮人が

134 :
 久し振りに奇抜で笑えるやつ見つけた。使い方も用途も想像付かん。
 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80915463

135 :
>>134
やっぱリバートップは外せないな。w

136 :
切れたナイフ

ヤバいよ!ヤバいよ!

137 :
>>134
薮払いとか葛切りとかできんかな?それ。

138 :
七夜の短刀

139 :
ランドールM1 8インチなんのつかいみちなし

140 :
>>136
出川さん、こんなところで何してんのw

141 :
らぶ☆れす

142 :
安物の切り出し
出刃包丁
カッターナイフ
こんなところか。

143 :
中途半端な大きさのカスタムナイフ。
鉈にもならない包丁にもならないで使い道が無い。
BUCK110も出かいだけで使い道が無い。
スイスアーミーナイフが一番使えるけどナイフの出番があんまりない。

144 :
BUCK110は使いづらいねえ
ハンドルを薄く削ってブレードを肥後守のようにすれば良くなるかもね

145 :
屋外でナイフを落とした事があるのでBuck110にはせめて紐を通す穴が欲しい。
アメリカの折り畳みナイフはデカ過ぎて使いずらい。
昔、ナイフの本に「今のナイフは万能のデザインだから短いモデルを持つべきだ。長いナイフは持つな」
と書いてあったが、殆どのカスタムナイフはどっち付かずの寸法のモデルが多くて使いずらいです。

146 :
112ですら「なんじゃこのドデカハンドルは!」とべっくらこいたので
110なんて考えられん歯。
やたら重くてバランス悪いし。

147 :
ハンドルに真鍮使ってる時点で終わってる。
バック110、柘植ASなど。ただの飾り物。

148 :
>>147
俺初心者なんだが、ハンドルに真鍮がダメな理由を教えてくれ。
やはり滑ったり錆びたりするからか?
ちなみにヒルトには真鍮ってアリ?

149 :
110に関して言えば、「重いんだよッ!!」の一言。
滑るのは他の金属ハンドル(スパイダルコのとか)も一緒だし、
錆びるとはいっても錆びが侵食しないから他の金属よりむしろ優れてる。
だからヒルトに真鍮なんてアリアリなんだけど、
110はハンドルに真鍮奢りすぎなんだよ。なんだよあの巨大なボルスターは!
しかもあの厚み。重量バランス悪すぎ。

150 :
三特包丁

151 :
>>149
はー、なるほどなぁ。
ありがとう、勉強になったわい。

152 :
>>149
3時間ほど使い続けるとあの重みと厚みの有難さが分かるよ。

153 :
3時間も使い続けるような状況が思い浮かばんから
やっぱ俺向きじゃねぇってことだなw

154 :
少年ナイフ

155 :
肥後守
子供のおもちゃなのに商売になるからと過大評価され過ぎだ

156 :
カスタムナイフ全般
ブランド名以外はどれもただの鉄板削り。
ファクトリーよりも下手な手作りナイフがファクトリーの十倍も値段が高いのは奇妙な話。

157 :
>>155
誰も評価しとらん。
実用なら十分だろう、程度。
過大評価しているとすれば、極一部の歴史愛好家、旧国産刃物愛好家、ノスタルジアの集い。
それはそれで、いいんじゃないか。子供の玩具は昔のこと。
価値観多様でOK. 他人の価値観に惑わされることはないだろう。

158 :
>>156
無条件に鉄板削りが鍛造より下ってのが分からん。
鍛造も腕が悪いと元の鋼材より悪くなるし、自分で焼き入れして
業者焼き入れよりいいものを作るのはかなりの技術が要る。
鉄板を削って成形し、良心的な業者に焼き入れしてもらったナイフは
腕の悪い鍛冶屋が作った打刃物より質がいいのでは?

159 :
>>156
製品ではなく作品だからあたりまえ。
タダの粘土をこねて焼いただけで数千万になる訳です。

160 :
 高い技術を持った人が時間をかけて作ったものならそれなりの価格になるの
は理解できます。
 でも日本刀や大工道具、包丁を作る人が職人で、カスタムナイフメーカーを
「作家」と呼ぶのには違和感を覚えます。スレ違いで悪いのですが。

161 :
>>1の股間のナイフ

162 :
作家になるのは簡単。でも職人になるのは酷く難しい。
町にどこかで見たようなデザインの落書きして
「俺はアーティスト(作家)だ」と言えば作家。
適当に絵を描いたり何か作ったりして自己満足して
「私は芸術家(作家)だ」と言えば立派な作家。
でも職人は違う。
職人は作り手と使い手がいて初めて職人になり、
使い手が満足しないと職人とはいえない。
それを限られた予算と時間で最大限を求められ
それを実現させて始めて職人と言える。

163 :
ホンダ ステップワゴン 200万円
Rーリ 612スカリエッティ 3000万円


164 :
ダガーナイフ

165 :
小刀

167 :
ククリ

168 :
ククリによって派出所の警官を襲撃して惨殺した事例があるので実用的です。

169 :
ククリは密林散歩に必要

170 :
 注文しても、いつまで経っても品物が届かないランドール
ランボー4は、白紙の鉈で似たようなものがずいぶん前から出
ているね。薄刃だから余りハードな使い方はできないが、藪山
や庭の手入れには便利で値段も3000円程度で、ランボー4より
コストパフォーマンスがとてもよい。

171 :
手刀

172 :
【桑名高校】蛇ちゃんと戯れるスレ【愛知淑徳】
http://ex24.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1220064447/

糞スレなんで、みんなで力を合わせて潰しましょう

173 :
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=1436
これを幼稚園のころ何度も読み返したのはいい思い出。
・・・スレチか?

174 :
砂に埋もれた、錆びたナイフ

175 :
たまにはageてみよう
スパイダルコのクリス、ククリ、バロングの三兄弟by ed schempp

176 :
貯金をすべて使って買ったかっこよくてピカピカのナイフ 

177 :
サバイバルナイフ。キャンプに持っていったが全く使う機会がなかった。

178 :
それはそれで良かったのだよ。

179 :
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
http://twitter.com/liliholic1025/status/31935844809965568

180 :
サバイバルツール(ライフツール)だろ。子供のころ流行って、いつも財布に
入れてたけど、ほぼ出番は無かった。

181 :
と、書いてみたのが1年半ぶりのカキコか。ここまで残ってるスレもすごいな。

182 :
他所の板だけど10年以上前に書き込んだスレが今でも残ってる。

183 :
ダガーナイフ、まだ1度も人刺したことねーな。

184 :
結構買ったけど
一番はダルコのシビリアン
次点はマイクロのベクターかな

185 :
いや、上でも書いてるけどサバイバルナイフかな
何か恥ずかしくてキャンプにも持ってけない…

186 :
一度キャンプで自分で多機能ナイフ持ってったら、木材が切れなくて苦しんだ。
結局他の客のサバイバル借りる情けない羽目に

187 :
カランビット。
普段使いには使いにくいし、そもそも本来の目的がタクティカル
な時点で日本だと・・・ まぁ、自分自身が異常なまでに弱っちく
て使えないのもあるんだけど。
野草摘みの小鎌には使えたかな。人生で、今のところ出番は
その1度のみ。

188 :
鯨包丁かな、今の時代じゃどうにもならん。

189 :
ここまで電工ナイフなし
本スレではカッターナイフで十分という意見が多いのに意外

190 :
ダルコのシビリアン

191 :
ダイビングナイフじゃなかろうか?
持っていないと不安だけど、水中で抜いたのは2回しかないな。

192 :
刺突性に優れたダガーも大量出血狙えるカランビットも対人用としてどう見ても実用性あるだろ
自分にとってとか日本ではとかどうでもいいわ

193 :
日本だと、タクティカルナイフかね。

194 :
対人用ナイフの実用性???
ある意味矛盾するような

195 :
各個人がなにを生業としてるかどんな生活をしてるかで実用の中身が変わるから意味ないんじゃ…とマジレス!

196 :
タクティカルの製品本旨としての実用性は、日本では見いだせないんだから、スレに沿った選択だろ。
まれに、製品本旨の使い方しちゃうのがいるけど。

197 :
鯨包丁

198 :
超超大型フォルダーナイフ
スーパーシャンボ フォルダーブラックウッド

199 :
100均のカッターナイフでさえ
もったいなくて使えないカスタムナイフより実用的だ

200 :
もっとも実用性のないナイフは石器ナイフだろうね。

鹿とか解体できるくらいのポテンシャルは秘めてるけど、
実用面では金属に劣る。

201 :
昔スペインで見た30cmくらいの刃渡りのある飛び出しナイフ。
あれは使い道ないんじゃないかな。

202 :
>>196
>スレに沿った選択だろ。

全く沿ってないな。
日本限定での話なんか誰もしてないし仮に日本で実用しようが自己責任。
目的を遂行するのに効率が悪い形状や材質であるかどうかが実用性を左右する。

203 :
マジレスww ゆるい、適当なスレなのに。

204 :
対人用が実用性ないとか意味不明なことを言ってるのがいるようだが
対人用ナイフの中でも刺突性が相対的に劣るものとか
強度やグリップ性が低いものとか仕留めるのに実用性の高低優劣があるんじゃないのか
刺突用だと刃渡り13cm以上が適しているとかいうからそれ未満だと実用性が下がるとかな

205 :
フォールティングで刃の方が長くて、畳んでも切っ先は剥き出しのアレ。なんなんだアレ

206 :
飾りナイフは、目的との整合では飾れば実用だよね。

207 :
逆に実用性のあるナイフってなんだろう
俺は仕事の時ブーツのポケットにBUCKのネックナイフいれててよく使うけどデカイナイフは山に入っても滅多に使わんな
せいぜい薪割りで使うくらいだったけどハチェット買ってからはほぼ箱入りナイフだわ

208 :
ビクのクラシックにきまってんだろ

209 :
>>207
包丁

210 :
世界一多機能なナイフ
芸人A曰く「誰得ナイフ」

211 :
>>1
出川哲朗

212 :
>>211
稼ぎは決して悪くないし嫁さん美人やで

213 :
根本ナイフのような幼稚なものはプラスチックで作ればいいと思う

214 :
>>213
それ言っちゃったら姫路の山下刃物が推してる某のも大人のオモチャナイフだと思ふ・・・

215 :
無闇に分厚いD2を刃先は薄々にしてあげくサンドブラスト
無意味パーツをたくさんネジ止めしてデザインはぐちゃぐちゃガンダム状態
まあ実用性はないわなw

216 :
23区内住みで鉈なんて何の使い道もないが、神奈川千葉埼玉の少し田舎に行けば実用性抜群だよ
環境による
世の中そんなもん

217 :
幼稚な人間は>>215のような勘違いをしてしまうのかも

218 :2019/12/21
ありゃむしろ実用性の塊だからね。
看板がわりだという一部の巨大SF作品群を除いて。

【セミカスタム】Mid-Tech Knives【ハンドメイド】
エムカスタ (MCUSTA)
刃物を犯罪に使うんじゃない!!     スレ
サバイバルナイフ総合雑談スレ74
包丁体験談
【破壊】刃物にCRC556は使用厳禁!【染み】
欲しいナイフ名を書き、我慢するスレpart2
【刃物板オフ会開催】
『カッターでいいだろ』という言い草
ケーバー(ka-bar)  01
--------------------
40歳前後で長期空白からの社会復帰活動 Part.2
【速報】東京都新たに3人感染確認 [455169849]
【チョンピ】ワンピースアンチスレpart385【駄作】
☆2020東京オリンピックまでにやっておきたいことゞ
【ONLY ALIVE】ワンピースのサンジ応援スレ77【生け捕りのみ】
【東京都 小池知事 】午後8時から記者会見を開き、今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけます
ルネサンス総合スレ3
徴妙に異なるヌレin鉄板
ゆうゆう散歩♪88 @夢板
さんま・櫻井・上田のメダリスト生大集結!祝勝会
舞川あいく 3
神谷明が最近スパロボに出てない事情を整理しようぜ
貧困家庭の子どもたち 「貧乏な家に生まれた人が、大金持ちで幸せになる方法はあるのですか?」 <=なんて答える? [623653551]
【ボクの社長サマ】あろひろし総合2【ぱらのい屋劇場】
前田と高田ってガチでどっちが強かったの?
【悲報】河野外相、南官杓駐日韓国大使を呼び、「非常に残念だ。直ちに是正の措置を取るよう求めたい」 以上
【MobA】vainglory★tier227
【カネ金カネ】どこのスピリチュアル屋も金目当てばっかで変だと思う人の数2x→
新鬼武者【エンターライズ】
全日本女子 1034
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼