TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
花笠お竜
●時代劇●クレジットの序列一〇五●大河ドラマ
テレ玉【必殺シリーズ】再放送専用スレ第1話
【BSフジ】御家人斬九郎・其之七【再放送中】
●時代劇●クレジットの序列九十八●大河ドラマ
運命峠
北原義郎について語ろう。
【杉様】同心暁蘭之介【正義】
大河ドラマ 徳川家康@時代劇板
暴れん坊将軍の吉宗は卑怯なのではないか?

【昔印籠】伊吹吾朗総合スレッド・2発目【今救心】


1 :2011/07/11 〜 最終レス :2018/07/20
無用之介、東映映画、水戸黄門シリーズ。そして特撮まで。
時代を駆け抜け、剣が冴え
そしてフラメンコギターが唸る

濃厚に語りましょう、伊吹イズム2周目!

2 :
橘左門

3 :
影の軍団Vで、大番頭牧野兵部大輔役で出てきたが、菅貫太郎に「即刻腹を切れ腹を」と怒鳴られていた

4 :
最近コレアリに出ていた。
頼れる上司だが実はおねぇの役。笑えなかった。

5 :
もう随分前の話だけど、ガキの使いに出たのはちょっと驚いた

6 :
環境野郎Aチーム

7 :
「無用ノ介」は本当に良かった
自分の時代劇の中では一番シリアスで面白かった
でも後はクセがでてちょっと・・・この人は初主演時がピークだったんだね

8 :
伊吹吾郎→伊吹吾朗→伊吹吾郎
改名しているんだよな

9 :
どうって事はねえんだ、どうって事は・・・
m9っ`・ω+´) <いや、違う!

10 :
何気に片岡孝夫とよく共演していた
「眠狂四郎」とか

11 :
「奥右筆、内藤査問」とか

12 :
>>11
あれ観ていた人いたんだ、ものすごくマイナーだと思っていたので嬉しいw
ちなみに「左門」ね

13 :
homo臭い

14 :
山田順大主演の昼ドラに出ていたな

15 :
くさい

16 :
ケンミンショーで北海道名物を紹介していた

17 :
臭う

18 :
>>11-12
お命頂戴っていう時代劇だったな 東京12チャンネル制作
時専で見たよ

19 :
左門(片岡)が「お天道様に申し訳が立たねえんだ。上様拝領のこの刀で…」と言って悪人を成敗し、
池の畔で家慶(伊吹)が鯉に餌をやりながら報告を受けて「左門、これからも頼むぞ」と〆るパターン

20 :
伊吹の格さんがいたからこそ水戸黄門が安定し
伊吹降板後、適格な格さんを得ぬまま水戸黄門自体が終了するという
この不条理

21 :
「無用ノ介」スレはないみたいね
ゲストも豪華で大好きなんだがなあ マスコミ批判とか時事ネタもあったし
CSでだいぶ前に放映されていたんだけれど、誰か観ていた人います?

22 :
「江戸を斬るW」では珍しく悪役だった。逆に亀石が善役だった

23 :
ウルトラマンの長官役やってくれ

24 :
おでん屋

25 :
>>21
無用の介のEDシーンのような
「道端の水溜まりの水を飲むシーン」なんて
今出来ないだろうなあ

26 :
>>25
「破〜れば〜かまに まつわる犬も〜 俺の目を見て 横を向く〜」だったね
ドロだらけで奮闘していたね、伊吹さん
中村梅之助や大友柳太朗、安部徹のゲスト出演の回がよかった
今の時代劇、当時のように誰か「新人発掘」しないのかな

27 :
>>25 が正解
間違っています >>26

28 :
(`・ω+´) いや、違う!

29 :
無用ノ介、マンガ読んでて、テレビ放送見て、
イメージ通りなのでビックリした記憶がある。そっくり。
デビュー当時は、無用ノ介のイメージが強いので、
こんなに長く活躍できる役者とは思わなかった。

30 :
やっぱり「無用ノ介」が最高作だよな
伊吹吾郎は最初は映画でも活躍していたらしいが
時代劇ではなかったみたいだ

31 :
ロベール

32 :
ド・フォルジュ

33 :
>>23
戦隊では爺や役をやったけれど、確かにこちらも良さそう。

34 :
ゲイバーのマスター役もいい

35 :
>>22
ゲストが三船敏郎だった。なんか得した気分だった。

36 :
侍戦隊シンケンジャーの日下部彦馬もよかった。

37 :
何だこれは、馬の小便か

38 :
お耳役秘帳という番組で主役をやっていたんですが
3年ほど前、DVDが発売される、と聞いて、それっきり。
どなたか事情を知っておられませんか?

39 :
昨日の「荒野の素浪人」にゲスト出演
無用ノ介の雰囲気そのままでなかなかかっこよかった

40 :
萬屋版赤穂浪士の堀部安兵衛もカッコイイよ

41 :
三船敏郎ばかり目立とうとする「大忠臣蔵」よりも、萬屋版「赤穂浪士」の方が
伊吹吾郎はじめゲストに焦点がきっちりあたっていて好きだ

42 :
正和と小山田役の人が出すぎの感じもしたなあ
正和はともかく、小山田の人って売れっ子だったの?

43 :
お耳役秘帖
北斗の人
このへん全然スカパーで放送しないねえ

44 :
運命峠始まりましたな

45 :
柳生十兵衛は濃い役者がやるよねぇ

46 :
運命峠で田村正和と対決してたが
確か眠狂四郎では田村に斬られてたな

47 :
必殺仕事人の「おでん屋」が一番いいが、相手の体を二つ折りにするという殺し技には笑えた。本当にあんなことができるものなのでしょうか・・・・・・・・。

48 :
伊吹さんは目つきが怖すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・

49 :
>>47
つ フィクション

50 :
仁義なき戦い
広能昌三の一家の若頭
広能(菅原文太)がおつとめの間、呉で組のやりくりに奮闘していた

51 :
草燃えるの和田義盛役がよかった
滝田栄演じる伊藤祐之との大喧嘩は汁が出てしまう

52 :
がまん汁

53 :
今日の笑っていいともで女装してたね
マリリンモンローの衣装で印籠シーンをやるし

54 :
腸にまで!?

55 :
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/12/028131.html
ニコ動でこんなのやるみたい

56 :
>>53
アッー

57 :
無用ノ介、久々に見たいな

58 :
4月8日からの情報バラエティ「マハトマパンチ」に
伊吹氏登場。

59 :
おりんに出ていたね

60 :
「マハトマパンチ」初回見逃した…
ttp://www.stv.ne.jp/tv/punch/index.html


61 :
「お耳役秘帳」キター

62 :
この勢いで「北斗の人」もやってくれんかな

63 :
ホモアゲ

64 :
アマミユキと出てる缶酎ハイCM、何言ってるかさっぱりわからんじゃないかやかましいんじゃ

65 :
天海祐希
PCだと桶だがワシのボロ携帯じゃムリポ

66 :
外見は豪傑、荒武者
中身は乙女

67 :
ちょん平って放送コードに引っかかってたのかな

68 :
当時は大丈夫でしょ

69 :
お耳役秘帳おもしろいじゃないか
微妙歌もなかなか好ましい

70 :
>>69
何話あたりから面白くなった?

71 :
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね

72 :
お耳役秘帳、なかなかハードでいいな。
音楽も全般にかっこいいし。

73 :
伊吹さんは掘る方と、掘られる方どっちなんだろ

74 :
岩手では必殺やってるよ。左門さんで体曲げしています。

75 :
>>70
終盤の頃にあった出張先でのくノ一との対決話が面白かったかな

76 :
それって、「くノ一」地獄編」?

77 :
>>76
たぶん・・・
勘違いも有るかもしれないが将軍家に献上するお氷さま輸送の攻防だったような

78 :
そうそう、鮎川さんがくノ一やってた話。

79 :
今日のお耳役の基地外さんは怖かった

80 :
>>79
いま見て思わずここに来た
あらゆる意味でシャレにならなかった魔子w

81 :
お耳役、終盤に来て良作を連発している感が

82 :
昨日のお耳役は、最後の展開がすごかったな

83 :
仕掛人の「地獄花」に似た展開ながら悲劇度では
「伝馬町心中」の方が上だと思う。

84 :
どうしたお耳役、快調じゃないか
今日のジャネットとの絡みも良かったぞ

85 :
月曜日は「くノ一地獄変」だな。

86 :
今日、録画したDVDを見たら、一部がセピア色になってた…?
これって、うちのレコーダーの故障?

87 :
>>84
ジャネットとは翌々年の「若さま侍捕物帳」第1話でも共演してるね。

88 :
>>86 その時間見てたけど、一部セピア色になってました

89 :
>>86
まだじっくり見てないけどざっと見る限り
セピア色とそうじゃないのと交互になっていたから演出上の事なのかな?

90 :
くノ一地獄変
お氷さまではなくハタハタ献上かw

91 :
やはりそうでしたか…。なぜでしょうね?
お見苦しい箇所があります、なんてコメントもなかったし…。

92 :
お耳役、どうせこの世は怨み花も
色々な意味でもの凄かったなw

93 :
あのED唄がどうもクセになってしまった
たまらんわw

94 :
なんでロベールって言われてるの?

95 :
テキトーに横レスだけど
明智小五郎シリーズの黄金仮面の役がそんな名前だったような?
フランス人かの役で?

96 :
カールセル麻紀w
昔テレ東で夜中に再放送したときは
そこだけ青バックに差し替えられてたな
ついでに金魚売りage

97 :
カルーセルじゃなくてカールセルはどんなモンなんだろw

98 :
終わっちまった。続編作ればよかったのにね。

99 :
>>95
そうだったかd

100 :
最終回に死んで欲しくなかったな
あの死に方は、つらすぎるよ

101 :
旦那のことですか?

102 :
>>101 誰が死んだとは書かない方が良いのかなと思ったので、書かなかった
最終回に出てきた登場人物とのふれあいの場面が良かったので、死んだのがつらく感じたよ
似たような場面は他の時代劇でも見てきているのに

103 :
十さん、お春と旅立ってしまったね

104 :
OA後に有島さんとCMに出てたね
CMの中で吾郎ちゃんって呼ばれてた

105 :
>>104
何のCM?

106 :
「いいケツになってきやがったな」
死ぬ前に言うか…。

107 :
お耳役秘帳のOPの絵
一番最初のは気味が悪いから苦情が来てあっさり変えられたのかな

108 :
最初のOPは、お耳役の男がちょっと気味悪いな、と思ってた。

109 :
今朝のやつ(#8)
白い内田勝正に黒い鶴田忍とはwwww

110 :
せやったかなあ

111 :
後ろ手に縛られたまま2人を叩き斬る
不可能でしょ、十三

112 :
今夜のダウンタウンDXに出るね
ラテ欄には伊吹吾朗男色疑惑だってw

113 :
おせんが死に
御木本さんと高沢順子があまり出てこなくなってしまった
うーん

114 :
>>79-83
昨日が魔子で今日が岩井友見だったよ
そうか。あれを機に面白くなってくるのか

115 :
>>90
実にしょうもない風習だね
あざみ役、最初は水原麻紀に見えて終わりの方は島田陽子に見えて
結局知らない人だった

116 :
>>96
今朝放送それだった
思いきり間違えてるんじゃしょうがねえw
火盗改めの始末の仕方はまるっきり必殺だなあれ
必殺の脇役俳優さんたちも出てるし

117 :
>>115
原田英子だっけ
元の名前は東三千の

118 :
無用ノ介久々に見直しているんだけれど
自分の中では時代劇トップクラス
でもCSでは最近見ないよね あまりにもグロいからだろうか

119 :
品がある

120 :
無用ノ介いいよね
また見たい

121 :
時代劇専門ch 12月
無用ノ介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
昼1時の放送ってなめとんのかww

122 :
来た来た
嬉しいぞ〜
でも昼に見る内容じゃないよな 暗い話が多すぎて

123 :
自分の中では日本のテレビ時代劇のトップスリーのひとつ
子連れ狼・座頭市・無用ノ介

124 :
どうって事はねえんだ、どうって事は・・・
(`・ω+´)<いや、違う!

125 :
今やノコギリヤシ通販のおじさん だな

126 :
デビュー作が最高傑作だったな>伊吹吾郎

127 :
何人の男にやられたんか

128 :
そろそろ無用ノ介スレ立てるとするか・・・

129 :
今の時代劇板はドラマスレ立てても定番以外は過疎るからな・・・

130 :
第2話の予告どうなってるかな
ずっと「無用ノ介の首 五百万両也」てなってたけど
ホムドラで放送したときはちゃんと五百両に修正されてた

131 :
予告あるの?見た事がないので楽しみ
「五百万両」はすごいなwww

132 :
大友柳太朗のゲスト回と
中村梅之助のゲスト回はいいねえ〜

133 :
無用ノ介は死体がコワイ・・・

134 :
>>1
そりゃ若手時代も特別機動捜査隊に出たり、水戸黄門に悪役で出たくらいだし。

135 :
ゲイなのが信じられない・・・

136 :
黄金仮面

137 :
伊吹さんはゲイじゃないよ
単に三田村クンと仲が良すぎるだけ

138 :
女優とかと噂になったことあるのかな?

139 :
無用ノ介、番宣やりだしたね
画像がものすごくきれいで嬉しい

140 :
今日から無用ノ介だ
このスレ伸びるかなー?

141 :
しまった
録画忘れた

142 :
もうかなりのお年だよね

143 :
伊吹吾郎体当たりの演技がすごい
若いからだね(当時)

144 :
>>141
来月?にリピートあるよ

145 :
第一回、小松方正がほんのちょい役だったのに驚いた
でも死に様は凄かったがw

146 :
無用ノ介は初見だけど面白いな
人相書きの小松方正の似顔絵も良かったし細かい描写がいちいち劇画的で痺れるわ

147 :
>>144
ありがとう
第一回は来月か・・・
監修が巨匠内田吐夢になっていてびっくりした
しかし監修って何やったんだろう

148 :
OPの音楽がすごい・・・
シュールさ満開だなあ

149 :
以前見た無用ノ介は
片目はそのままだったが片手はカットされていた
その基準がわからないなあ
今回はどうなんだろ

150 :
これぞ悪役、というメイクに演出
素晴らしすぎる
何気に美術もしっかりしてて細やかだね

151 :
ポルノ武士道に伊吹さん出てたけど
なんで次回作で主役やってんの…
いい役者だと思うけど丹波さんの代役は無理でしょ

152 :
雪の回、美術に気合いが入ってたね
下村監督の演出もよかったし
にしても死体が怖いぞw

153 :
う〜んやっぱり人が来ないね
内容がハードすぎるのかなあ
今日の大友柳太朗の回、めちゃめちゃよかったのに

154 :
昼1時の放送だからなぁ・・・

155 :
>>153
それまでの無頼な無用ノ介よりちょっと幼い芝居に見えたけど
よく考えたらこの頃の伊吹吾郎てまだ22、3歳の若手なんだったな…
ストップモーション他の演出も無く、大友柳太朗のせいか殺陣も感じがいつもと少し違ったがいいエピだった

156 :
OPだけれど、やっぱり主役本人の声で
「いや、違う!」がよかったなあ
大友さんの演技がよかった、飄々としていて凄みがあるというか・・・
中村梅之助ゲスト回も好きだ、梅之助さんの死に顔って初めて見たw

157 :
ヤクザの親分役じゃない安部徹を見れて新鮮でよかったわ
伊吹吾郎の尺が殆どなかったのは演出というより諸般の事情かな?

158 :
出番が少ないのは原作通り

159 :
>>153
たぶん当時もあまり人気が無かったんじゃないかと思われ
美空ひばりがED唄ってるにもかかわらず放送回数の少なさもさることながら
OP映像も変わったし死体描写も青白いメイクをやめて普通にしだしたし
当時は珍しいカラー映像に気負い過ぎたスタッフの空回り感がすごい
後この手の賞金稼ぎ物はやはりテレビ時代劇としては時代が早すぎたんだろう
今見ると本当に面白いのにね

160 :
今更ながら時代劇にハマってしまった
というか伊吹さんと加藤剛さんにハマった
11日から無用ノ介やるんですよね
このスレの評価みて楽しみでしょうがない
若い伊吹さんみられるだけでも嬉しいけど早く観たい

161 :
座布団に「死」って書いてあった回がなんか強烈に印象深い

162 :
なあ。

163 :
左門さんには今サンテレビで毎週日曜日にお世話になってます。
最終回は当分先でしょうが絶対録画します。

164 :
伊吹の謎の一つ、特別機動捜査隊のゲスト出演。
無用ノ介のすぐ後なだけにメインかと思いきやこれが微妙な役。

165 :
やっと、無用之介始まる 待ってたんやで
全19話 コンプリ録画や

166 :
つい最近まで伊吹剛とずっと混同してた

167 :
伊吹吾郎
伊吹剛
伊庭剛
こんがらがるw

168 :
ケンミンショーで
ごっこ汁について熱く語る伊吹さんほほえましす

169 :
https://www.youtube.com/watch?v=aZHGvySYmAQ
このアンケートは興味深いね。

170 :
今日からBSジャパンでお耳役秘帳
http://www.bs-j.co.jp/official/omimiyaku/

171 :2018/07/20
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

●時代劇●クレジットの序列九十八●大河ドラマ
【藤沢周平】NHK 蝉しぐれ 其の十【HD放送化】
必殺シリーズ総合175
【マイナー】誰も覚えていない作品を挙げるスレ
春日局
猫侍シリーズ4
【歴史的名作】真田太平記 その十四
訃報・追悼統合スレ 6
【江戸の】新五捕物帳【黒豹】その4
【韓西&関係無いヲタ】女信長2【禁止】
--------------------
【東京・国立発祥】すた丼 27杯目【スタ丼:掟丼】
Jざつ 1604
ヤフオク代行 うれちゃいました.com トンズラ
検索してはいけない言葉Wiki「『淫乱テディベア』 危険度:★★★★☆」 [743191609]
借金で苦しんでます。
【愛知】「男性が好きで性欲が高まった」 歩道で酒に酔って寝ていた男性(37)に性的暴行を加えた疑い 25歳男を逮捕/名古屋
【社会】ウソの119番通報をしたら消防車が来たので慌てて放火。33歳の無職男を逮捕。荒川区
アルファポリスー電網浮遊都市ーPart81
【IT】4月の人気プログラミング言語、「C++」が「Python」を抜いて3位に浮上
Jリーグが盛り上がらないと嘆くサッカー関係者達…
エゾオオカミ14
プロボクサーってなんの仕事してるの?
サルでもできるスロゲー開発
SUITS/スーツ2 #6「オール・イン」
休職中の公務員集まれ! Part25
(*´ェ`)<閃光の速さで生存戦略。
【2歳以上】言葉が遅い子12【半年遅れ以上】
名手モレイラを一次で落とした国があるらしい
【ナニ風】何故日本のサントラはパクリが多いのか【ダレ風】
質問
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼