TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マスク2枚→届かない、10万申請書→届かない、自動車税→届いた、固定資産税請求書→届いた
何食ってもまずいチェーン店を一つ思い浮かべてスレ開いてみて
◆◆武豊・優先主義 Part2414◆◆
複勝1.1倍に全てを賭けて
十年ぶりに競馬復帰したら森泰斗がトップジョッキーでワロタwwwww
三大金星 秋天ギャロップダイナ、有馬ダイユウサク
1年前の競馬ファンに言っても絶対信じてもらえないこと
宝塚記念までの空白の2週間に作るべきG1を考えろ!
福永騎手(ワグネリアン=4着)「両前を落鉄していた。」
サンデーサイレンスの後継種牡馬って674

オルフェがディープ世代だったらG1取れてないよな?


1 :2018/06/04 〜 最終レス :
空き巣で1つぐらいは取れるか?

2 :
善戦マンになってそう

3 :
凱旋門は勝てたな

4 :
ディープ最後方からで上がり33秒切った事なし
皐月はわからんがダービーと菊はオルフェの価値

5 :
>>4
いつも最後流してるからな

オルフェが相手なら最後まで目一杯に追うだろうから32秒台も何レースかは叩きだせるんじゃね?

6 :
皐月賞=ディープ
ダービー=ディープ
菊花賞=ディープ
春天=ディープ
宝塚=ディープ
JC=ディープ
有馬=ディープ

やはり取れなそう

7 :
逆だろw
ドープが全く勝てずに終わっていただけw
薬使ってもなwww

8 :
ディープがスタート落馬寸前だった皐月賞はオルフェーヴルだろ

9 :
>>6
有馬の1つは取れる可能性がゼロではないと思う

10 :
その場合オルフェーヴルの引退がのびてG19勝( ̄∇ ̄)

逆にディープがオルフェーヴル世代ならダービーはオルフェーヴル

11 :
ちょっとでも馬場が重くなったら死亡ロンシャンは言うまでもなし

12 :
種牡馬ディープが雑魚しか産まないからオルフェが三冠取れたってことでいい?

13 :
余裕の三冠

14 :
むしろディープが取れたのが天皇賞春位しかないだろ

15 :
5歳有馬はオルフェ差せないだろ

16 :
つかディープって世代が弱かったからダービー勝った典型じゃね
皐月は少なくとも他世代じゃとれてない

17 :
>>10
いやディープがオルフェの世代で走ったら薬使えないからあんまり活躍できないよ

18 :
薬使える年代と使えない年代で
かなり成績変わると思うんだがなぁw

19 :
んなわけねーだろって突っ込んで欲しいのかこの>>1

20 :
>>1
じゃ、ディープがオルフェ世代だったらG1獲れていたかな
(笑)?

21 :
たしかクラシック出走組で日本の芝G1勝った馬がいなかったはず
ダートのヴァーミリアンと、シンガポールでシャドウゲイトがこっそり勝ってるぐらい

22 :
オルフェか走っちゃうと、ディープがラキ珍馬ってバレちゃうだろw
小物しか産まれよーな薬馬だからな

残念なスレ立てちゃったなw

23 :
同世代だとして、5歳有馬にディープ出てくるのか?
出たとしてもあのレースで勝つのは難しいだろう。
皐月賞もオルフェが勝ちそうな。
天皇賞(春)はオルフェがまともに走ったとしてもディープが勝つだろうが。

24 :
オルフェのラップは大体シックスセンスぐらいの競走能力
こう考えると分かりやすい

25 :
確かあまりにディープ世代が弱かった為、それに挟まれた
キンカメ世代とメイショウサムソン世代が芝G1勝ち数最多

26 :
ディープはイプラ抜きならバリアシオン以下

27 :
キンカメ世代(最強)
ディープ世代(弱小)
メイショウサムソン世代(結構強い)

こんな感じだったと思う、実際キンカメ世代のハーツクライに負けてるからな

28 :
ディープはタイムの裏付けがある以上世代のレベルなんて関係ないんだよなあ笑

むしろ世代的にはオルフェ世代の方が弱い
強いのはマイラーだけで、中距離以上の世代no2がウインバリアシオン笑

29 :
ディープインパクトが勝ったG1の2着馬

シックスセンス
インティライミ
アドマイヤジャパン
リンカーン
ナリタセンチュリー
ドリームパスポート
ポップロック

30 :
>>24
その理屈でいうと
ディープはキタサンブラックに勝てない

31 :
ディープの時の相手ならウインバリアシオンでも三冠馬になれるわw

32 :
>>27
全部ディープが蹴散らした

33 :
>>32
負けてるやんw

34 :
>>31
>>29もそうだけど
ほんと恐ろしい 芝古馬G1勝ち馬がいないだもの シャドウゲート除いて

35 :
>>33
奇襲食らった有馬のハーツだけね
捲り戦法に移行してからは負け無し

36 :
>>1
君だけみたいだな盲目なのはwwwwwwもっと物事を客観的に見る術を身に付けなさいwwwww主観だけで物を語ってはいけないよwwwww

君は主観でしか語れないからウオッカの方がダイワスカーレットより強いと思ってるでしょwwwww

主観でしか物を語れない奴はディープとウオッカをやたらプッシュしよるわwwww

37 :
>>35
負けたのにはかわりないやろ
というかディープはそんだけ雑魚相手に無双してきて
ちょっと強くなったら負けたって話な 凱旋門は失格だけど

38 :
>>34
オルフェーヴルに勝った馬

ホエールキャプチャ
グランプリボス
リアルインパクト
テイエムオオタカ
ライステラス
エーシンブラン
ロビンフット
オースミイージー
ジンクアッシュ
スカラブレイ
レッドデイヴィス
トーセンラー
リキサンマックス
ギュスターブクライ
ビートブラック
トーセンジョーダン
ウンバリアシオン
ジャガーメイル
ユニバーサルバンク
ゴールデンハイド
トウカイトリック
ナムラクレセント
ヒルノダムール
ソレミア
ジェンティルドンナ
トレブ

お分かりかな笑

39 :
>>37
有馬以降上の世代も下の世代も相手になってないのに何を言ってるのかw

40 :
>>34
知的障害者かな?

41 :
>>38
俺は世代いG1馬がいない、かつ2着馬にG1馬がいないって話だけど
おわかりかな? 話題逸らしはいらんよw

そんだけ超絶雑魚世代なんだよディープ世代って
つかエアシャカール世代は○外で外国レース勝った奴がいるぶん
古馬芝G1もろくすっぽかってないからなw

42 :
ディープ世代がどれだけ弱かったかおわかりかな?

クラシック組がジャパンカップと天皇賞3歳で出て大惨敗したっけ

43 :
>>16 そういうラッキーなだけの馬ならば
社台も馬主も大事にしないわな。
俺らが数万〜数十万の馬券買うのとは意味が違うぞ?

44 :
>>41
2着限定とか池沼かな?笑
オルフェーヴルに勝った馬

ホエールキャプチャ
グランプリボス
リアルインパクト
テイエムオオタカ
ライステラス
エーシンブラン
ロビンフット
オースミイージー
ジンクアッシュ
スカラブレイ
レッドデイヴィス
トーセンラー
リキサンマックス
ギュスターブクライ
ビートブラック
トーセンジョーダン
ウンバリアシオン
ジャガーメイル
ユニバーサルバンク
ゴールデンハイド
トウカイトリック
ナムラクレセント
ヒルノダムール
ソレミア
ジェンティルドンナ
トレブ

お分かりかな?笑

45 :
会話にならんし、じゃあ、またな、連投規制で書き込めんし


どれだけディープ世代が弱小だったかよくわかったやろw

46 :
>>29
カスしか居ないな
唯一の一流馬ハーツクライには有馬記念で完敗だし

47 :
辛勝ばっかで最後流してたとかよく言うけどオル屁みたくズル賢い馬だったなら最後方からの捲りオンリーじゃないだろ
並ばれたり後ろから来られると凱旋門みたいな競馬になる
トライアスロン選手常用の呼吸器UPのイプラが無ければ2000ギリギリの日本史上最強マイラー

48 :
ランス・アームストロングは全ての記録を抹消された模様

49 :
普通にタイトル分け合って「最強世代の2頭」で終わってただろ
エルグラスペ的な感じで

50 :
>>47
ダイワメジャーがイプラを使えばディープレベルにはなれた

51 :
>>44
オルフェ弱すぎワロタw

52 :
ディープに乗ってた武が2400はオルフェが最強って言ってるんだが

53 :
>>52
捏造やめろよ
あの距離なら「今は」一番強いと思うって言っただけ

54 :
豊「2000で最強はサイレンススズカ、2400最強はオルフェーヴル、3200最強はキタサンブラック」


ディープさん。。。

55 :
>>1
逆だろw
ディープが取れない

56 :
>>54
これはディープ基地ショック!(笑)

57 :
ディープ世代って古馬戦どれか活躍した?
ヴーミリアン?

58 :
>>47
アンカツはいつも一生懸命走る優等生とディープを評してるぞ。

59 :
三冠は全部晴れてたし無理だよ
宝塚でも京都だしディープクソ強いから無理だし

60 :
オルフェが同世代なら薬の種類と量が増えてただろうなwwwww

61 :
武は騎乗した中ではディープインパクトが最強だと言ってるんだよなぁ笑

62 :
競馬ブックの佐々木との対談より

アンカツ「キンカメがディープに負けるイメージ無い」
アンカツ「キンカメは(ディープと違って)どんな位置からでも競馬できるからね」

63 :
楽勝で3冠だし、その後も無双だろうな

64 :
ディープを認める気がハナからない連中に何言っても無駄

65 :
そりゃお薬キメてる奴は評価出来んわ
清原かよ

66 :
パンパン非力高速馬場ならオル屁は勝てないし震災後自粛の荒れ馬場ならドープは勝てない
荒れ馬場雨専とか言ってるけど菊はパンパン馬場のクセにディープが1秒くらい遅いんだよな
自分で動いて競馬作るタイプじゃ無いのにラップタイムガーって

67 :
いや結局スズカだと言ってる

68 :
むしろディープインパクトがダービーと春天とダジャパンカップの3勝止まりかな

69 :
ディープが強くなったのは薬の影響もあるかもだが古馬になってから

オルフェーヴルは3歳時のある時期に突如急激に強くなった

よって三冠はオルフェ、
古馬G1はディープが勝ったんじゃないかな
ただ、中山のレースは古馬でもオルフェーヴルの方が強かっただろう

ディープが勝てるのは天皇賞春秋
ジャパンCの3つなや

70 :
くだらねぇ〜鈍足駄馬がディープに勝てると思うってどんだけ頭お花畑なの?

71 :
レコードゼロのオルフェは弱小世代に恵まれただけの三冠馬

72 :
>>69
天秋は絶対無理
その距離だとディープはオルフェに明らかに勝てない

73 :
ディープのまくり凄いから最終コーナーでオルフェと並んだらオルフェはやる気なくしそう
ディープが引退したらオルフェ5歳で無双しそうだけど4歳までは無理だな

74 :
ディープがまくってた相手って今でいう1000万下レベルだからなwマジで

しかも薬使ってw

75 :
ディープのレースを見てみれば分かる
どうやってもオルフェでは勝てない

76 :
>>72
どっちも凱旋門いっから出走してないんだよなあ

77 :
>>75
むしろ上がりが遅いディープがオルフェに太刀打ちできないだろ
そもそも暗黒時代に走ったディープと
史上最強レベル時代に走ったオルフェ

だもん

78 :
>>75
どっちのレースも見たけど
ディープは強い馬相手に勝てる走りしてないな

歴史的名馬同士の対決だと
あの最高峰大外まくりは厳しい

ハーツに負けた有馬や凱旋門みたいな展開になる

79 :
ダービーの2着がインチライミ(笑)
オルフェの2着はバリアシオンだったよな。
屈腱炎のバリアシオンに勝てなかったのがキズナという代表産駒(笑)

80 :
あとJCもどう考えてもオルフェが上だろ
ドリパス相手に2馬身で時計も今一
しかも同じ凱旋門帰りとはいえディープは天皇賞秋出る出る詐欺してJCへ万全体制で挑んでるし

かたやオルフェは先行が32秒台だすような前残りで鼻差

81 :
>>36
こいつはラー基地であって、ウオ基地でもあるんだよ

82 :
皐月はオルフェーヴル、ダービーと菊はディープ
有馬はオルフェーヴルがぶっちぎってディープ3着、春天はディープがぶっちぎってレコード、宝塚は荒れ馬場適性でオルフェーヴル圧勝
凱旋門はオルフェーヴルが先着
JCはディープが悠々1着、有馬もオルフェーヴルが回避するのでディープ
ディープ引退
って感じになりそう

83 :
ディープの年って、ここ20年で最低レベルの相手関係だったろ
ディープはかなりラッキーだったんだよ

ライバルに強い馬がいたら最後方からのディープはハーツに負けた有馬みたいに
取りこぼす事が分からない奴は競馬下手

84 :
>>1
そらそうよ。
娘に負ける馬なんだし

85 :
>>80
お、おう

86 :
グラスワンダーとエルコンを足して割ったくらいの馬がオルフェーヴル

スペシャルウィークとほぼ同じくらいの能力の馬がディープインパクト

結果もだいたいそんな感じで行くと思う
二頭いれば二頭でG1分け合ってただろう
良いライバル関係だったろうよ

87 :
ハーツはそこそこの馬だし当時は確変中、差し損ねてもそんなに恥じゃない

オルフェーヴルが負けた馬
ホエールキャプチャ
グランプリボス
リアルインパクト
テイエムオオタカ
ライステラス
エーシンブラン
ロビンフット
オースミイージー
ジンクアッシュ
スカラブレイ
レッドデイヴィス
トーセンラー
リキサンマックス
ギュスターブクライ
ビートブラック
トーセンジョーダン
ウンバリアシオン
ジャガーメイル
ユニバーサルバンク
ゴールデンハイド
トウカイトリック
ナムラクレセント
ヒルノダムール
ソレミア
ジェンティルドンナ
トレブ

なぜこんな馬がディープに勝てる思えるのか笑

88 :
>>76
秋天というより距離のことじゃね

89 :
お薬使っちゃってるんだもん(笑)
何でもありだろ(笑)

90 :
>>87
そりゃオルフェの適性外の距離はしったからだろ
最強の舞台L区分じゃオルフェのほうがパフォーマンスも安定感も上だからしょうがないね

91 :
そもそもキンカメが無事だったらディープもあそこまで勝ててなく今ほど評価されてない

92 :
>>91
それな

93 :
所詮オラヘーブルはディープの娘に負けた馬やし

94 :
オルフェ世代ならレインボーラインレベルだな
春天しか勝てない

95 :
負けた馬相手にだしてるけど戦ってた馬みりゃどっちが上か一目瞭然だろ
3歳でGT未勝利のハーツに負けたディープとブエナに圧勝したオルフェ
ボリクリに9馬身以上ちぎられたリンカーンやナリセンに2〜3馬身勝っただけのディープと
香港で3馬身圧勝したルーラーに2馬身勝ちのオルフェ

96 :
キンカメなんかディープの時よりも超高速馬場のダービーでディープと同タイム
力関係は明らか

97 :
皐月はディープが躓いても勝てるほどオルフェは弱くない
ダービーレコード圧勝
菊はオルフェを舐めプして先に抜け出されたら差せないかもよ
有馬ハーツ
春天レコード楽勝
宝塚稍重だとちょっと危ないけど京都だし
凱旋門賞失格
JC楽勝有馬も勝つでしょ

98 :
ディープが大好きな海外で比べてみよう

海外のレート オルフェ>ディープ
凱旋門 オルフェ>>>>>ディープ

国内でも…
国内のレート オルフェ>ディープ

99 :
体型的にムキムキマッチョなのがオルフェで
いかにもステイヤー体型のすらっとした体型がディープ

スピードを併せ持つステイヤーがディープで
長距離もこなせるマイラーがオルフェ
だと言うイメージだわ

100 :
>>67
言ってねえよ
もしディープと対戦するときに選ぶならスズカって言っただけだ
スズカが最強って言ってたのもディープ以前の雑誌だろ

101 :
最弱の三冠オルフェと最強の三冠ディープじゃ勝負にならん

102 :
オルフェにレコードや高速馬場で批判してるやついるけど
高速馬場になる京都3000や府中2400での持ち時計
両方オルフェが上だからな

103 :
ジェンティルに勝てない馬が ディープに勝てるわけがない

104 :
>>103
国内でも海外でもレートで負けてるのに?

条件によってはどっちが勝ってもおかしくないよ
有馬でも負けるわけないって断言する人多かったけどハーツに負けちゃってるし
競馬に絶対はないよ

105 :
>>101
最弱シービーじゃない?

106 :
ディープがな
オルフェのが前でスパートできるから交わせない

107 :
内容みれないディープ基地には言ってもわからないだろうけど
あのJCにディープでてたらオルフェの1〜2馬身後ろ
先行馬が32秒だすようなレース展開だもん

108 :
若駒
トウカイテイオーのレコードを0.6更新

ダービー
キンカメが高速馬場で出したレコードと同タイム

春天
マヤノトップガンのレコードを1.0更新

バカ「ディープは最弱世代で勝っただけ」

109 :
文春砲の精度をみるとベンチプルプルも間違いなく使ってたんだろうな
ドープ隠ぺいクトさんは

110 :
ベンチプルミンシロップは本来
仔馬の肺炎治療薬

111 :
オルフェーヴルのが好きだけど、実際はディープインパクト最強で間違いない。オルフェーヴルはムラがありすぎる。一発目の凱旋門勝てなかったのが全て。

112 :
凱旋門失格(3位入線)と2年連続2着じゃどっちが上か論じるまでもない

113 :
中山・阪神ならオルフェ、府中・京都ならディープでG1分け合うんじゃね?

114 :
皐月賞は勝てたんじゃね?中山の鬼だし

115 :
>>113
府中も京都も余裕でオルフェが上だろ
何が悲しくてドリジャにちょい勝ち程度しかできない馬に負けなきゃいけないんだよ

116 :
>>111
ドーピング3着先輩が2年連続2着に物申す権力ないんだよなぁ

117 :
オルフェアンチもディープアンチも両方ともまじで気持ち悪いな
そもそも両馬世代では実力が1頭抜けてたから三冠取れたわけで
オルフェはムラがあってディープは善戦するタイプだからなんとも言えんけど、騎手の差でディープが勝つんじゃないの
あのときの武はまだ上手かったらな
今は見る影もないが

118 :
オルフェがディープ世代だったら(ディープが)G1取れてないよな?

って事だろ?その通りです

119 :
単純に騎手を入れ替えたらオルフェが全勝する
池添はムラが多すぎる

オルフェ最大の不幸は主戦が池添だったのと
古馬になって外枠引きすぎなんだよ
下手クソが乗ってんだからさぁ

120 :
池添は下手じゃないけど
大賞典の騎乗は完全にウンコ
オルフェが暴走したとかいってるけどパトロールビデオみれば
池添がオルフェにレースやめるように騎乗しただけ

121 :
その騎乗があってから全部外枠とか何の嫌がらせレベルだったけど
運がなかったのか意図的なのか

122 :
オルフェが前に居るのに、追いかけるディープの方が33秒台と足が遅いので
追いつくのはまず不可能

123 :
4000万ディープ
500万あと数年で社台から追い出される駄馬

124 :
いや、秋天は取れてたろ。

125 :
国内の座後馬たちに無双したものの、一歩海外出てみたら何事もなく負けた挙句のドーピング失格

まじでこんな馬が2010-2012世代の最強時代でトップだった馬より強いとは思えん、これはガチ

126 :
でもイプラないと走れないんでしょ?

127 :
ディープのレースぶりを見てその強さが理解できないのは愚かだろう。
展開利でオルフェが勝つレースもあるだろうけど絶対能力はディープが上。小回り、坂適性や重馬場適性ならオルフェが上。
ただディープは競馬が絶望的に下手だから、オルフェクラスじゃなくても負けることはあるだろうな。

128 :
一緒の世代で走ってたらもっと盛り上がっただろうな

129 :
凱旋門のドーピングしつつ負けた無惨な結果で既に格付け完了してるんだよなぁ 

130 :
>>127
https://youtu.be/daq_zMehxeE

では問題のレースをみんなで見て見ようか?
これが薬物で走った馬のレースだとよく
分かるね

131 :
>>127
ディープもオルフェも強いけど
ディープは歴代名馬相手にあの戦法じゃキツイ

格下相手に確実に勝つ能力なら最高だけど
歴史的名馬レベル相手だと通用しない戦い方をしてる

132 :
>>23
まともならわからんやろ
オルフェの阪神で見せたスタミナと持続力は化け物やった

133 :
ディープの倒した相手は弱い

134 :
>>62
アンカツの中ではキャリアハイがキンカメ程度になるなんて予想外だったのかな
ディープのダービー直後とか完全に白旗あげてたのに
最近になってちょいちょい対抗心燃やすようになったよなw

135 :
ディープの倒したウィジャボードは当時の世界最強牝馬
凱旋門賞でもハリケーンランは千切ってる

オルフェはこのレベルの馬に勝った事がない

136 :
>>66
前週の秋華賞は稍重なのにレコードに0.1なんだがw
オルフェが凄いとか勘違いしちゃった?

137 :
ディープは能力的にはスペシャルウィークくらいだよ
最強世代にいれば勝ったり負けたりの馬

キタサンブラックやテイエムオペラオーを
本気で強いと思ってる奴いないだろ?

流石にディープをこのレベルとは言わないが、あくまでも対戦相手がG3レベルだった事実からは目を背けてはいけない

138 :
>>122
そもそもオルフェとかいう駄馬はドスローで全体の上がりが速い中でしか32秒台出せない
ましてやルーラーシップより遅い32秒台じゃディープからしたら失笑モノw

それじゃディープには勝てない

139 :
そのG3以下の相手だったトウカイトリックにGIで負けちゃったオルフェ

140 :
>>137
個人的にはさすがにスペシャルウィークの強化版くらいあるかなと思ってるけど、雑魚相手だけの安定感と海外出た時の残念な結果を考慮すると過去の名馬と比較した時の優位性がいまいちなぁ

141 :
>>136
基本的に時計ってそんなもんだ
何言ってんだお前は
しっかり高速馬場に対応してることにかわりはないだろw

142 :
スペシャルウィークって
500万でアサヒクリークにぶち抜かれて
皐月でキングヘイローに力負けして
菊でメジロランバートと500m並走して
JCで衰え牝馬に手も足も出ず
G2で無様に着外に沈んで
秋天でプレッシャーなくやっとこさステゴ捉えて
最後にツルマルツヨシと大接戦してただけのゴミクズでしょ?

ディープはこんな駄馬じゃないよ〜

143 :
ディープはパフォーマンスがしょぼかったのが致命的だろ

144 :
>>141
なーにが高速馬場だよwww
直前まで稍重のお湿り馬場のくせにwwww

145 :
そもそもオルフェとかいうゴミは急に強くなったわけじゃない

皐月から春天まで1年以上も雨無しの京都府中でのレースに当たらなかったラキ珍馬なだけw
次に回って来たら当然連敗して調教師も泥専認めて2度とリベンジしなかったw

146 :
ディープ世代なら皐月賞は中山だろ?
オルフェの勝ち

147 :
中山でも雨無しだとオルフェはトゥザグローリーと同タイム同上がりのハナクソなので

ちょっとディープには勝てない

148 :
ディープって初年度産駒がクラシックでオルフェにフルボッコにされたやつ?
相当怨んでるんだろうな

149 :
その翌年に憎っくきディープ産駒に
自身が屈した凱旋門勝ち馬と共に葬り去られてたよな
日本最高峰のレースで三冠馬対決で
叩き合いで

ダサかった

150 :
>>148
ダービーで完敗しといてそれはw

151 :
>>150
いつオルフェがダービー負けたんだ文盲

152 :
初年度産駒がディープにダービー制覇阻まれててワロタ

153 :
オルフェは強い馬に勝ったことがない
弱いの相手に粋がってただけ

154 :
ディープは日英仏三ヶ国同年クラシック制覇
愛ダービーもおそらく出走、世界で戦ってる

早く主戦場の未勝利からここまで登ってこいよラキ珍君

155 :
ブーメランワロタ

156 :
>>152
あれってキンカメとディープの合作って知ってる奴は
ディープは宿敵キンカメの腹を借りなきゃダービーも取れないクソだと見てるけどね

157 :
>>142
凱旋門でドーピングしたのに3歳の若造どころか6歳牝馬にすらさされる豚足のラキ珍でしょ
さらには失格という日本競馬史上最悪の汚点
国内引きこもってれば井の中の蛙だったことがバレなかったのにねwww

158 :
ディープがオルフェーヴルの年にクラシック走ってたら全部オルフェの勝ちだろ。
こんなタラレバくだらねーからいい加減やめろ。

159 :
>>152
初年度産駒が皐月ダービー菊花全部負けてて草

160 :
そりゃそうだ
ディープからすれば史上最強馬なんだし種馬としてくらいオルフェとかいう駄馬に譲ってあげたいくらいだしな
ナリタブライアンがステゴなんか眼中にないだろう事と同じ
どうだっていい事なんだよね

ただカスはそれでもディープに負ける運命なんだろう

161 :
>>4
いつも流してんだから。早めに捲ってディープの三冠は揺るがないよ。

162 :
こればかりはやってみないとわからんし結論は出ないわ

163 :
>>159
ディープ産駒のジェンティルドンナにガチ負けしてて草w

めちゃくちゃカッコ悪いですw

164 :
>>162
凱旋門は何回やってもディープが負けるよ
失格だもんwwww

165 :
>>163
自分に好きな馬があるなら駄馬とか使うなよみっともない

166 :
なんでディープ産駒の海外実績持ち出してくるのに、ディープの凱旋門見せ場なし3位入線からのドーピング失格は度外視みたいな話なんだ

167 :
結論は出てる
そもそもオルフェとかいう汚物はディープに限らず
雨に恵まれないと京都府中で一度たりとも勝った事のないステマ君

たったの一度として勝てない泥んこ専用の駄馬だから
史上最強馬であるディープに勝てるわけがない
ていうかそれこそ雨無しで京都府中ならトウカイトリックで足りたんだし

168 :
ディープは騎手も全員進路譲ってたし、稍重二回で後全部良とかも運もめちゃくちゃ良かった
逆にディープがオルフェ世代だったらダービーは100%負けてるだろ

169 :
>>163
初年度手も足も出ない方がカッコ悪いです。
初年度の実績が上なオルフェのが現時点での評価は上です

170 :
>>167
薬物失格馬以上の汚点はありません

171 :
初年度ネオ以下がなんか言ってるw
そんなんでディープ様に張り合うつもりなの?w

172 :
イプラは競走能力を向上させるとJRAが明言してる
それで33秒台が最速だとやっぱり遅いよね

173 :
>>171
ディープはさらに下wwww
ディープざっこwwww

174 :
>>167
ディープ好きな方だけどお前みたいな奴も同じって考えると何か嫌だわ
もう少し抑えて書けよ

175 :
そもそもフランスは元からイプラが競走能力に影響するとして禁止薬物指定だったからね

ちなみに日本ではディープインパクトの引退直後にイプラが禁止薬物になった

176 :
そもそもディープは他の馬より圧倒的に速い末脚で楽勝してた訳で

ルーラーシップより遅い単なるドスローの恩恵でしかない
32秒台とかどうでもいいんだよね


そんな低いステージにいないし

177 :
>>176
圧倒的に速い末脚w
6歳牝馬に交わされて置いてかれてますがww
ドーピングしたのにwww

178 :
>>175
フランスでは元々自然界に存在しない物質はアウトだからw
しかもレース時に残ってなきゃ使用するのに何の問題もない治療薬

捻じ曲げようとしても無駄だよw

179 :
>>174
ファンにとっては基地は迷惑以外の何者でもないだろうけど、実際にやらなきゃ分からないとしてもこういうスレは基地vs基地で戦うしかない運命

ディープに限らずまともなファンはこの手のスレ覗かない方が良いだろう

180 :
ルーラーシップが32秒7なら

ディープは早仕掛けでも32秒台前半は軽いね
余裕勝ち

181 :
>>178
それは規定として記載があるけど実際に自然界のすべての物質を調べてるわけではなく、結局競走能力への影響が判断基準にされてるよ

調べればわかる

182 :
イプラもベンチルミンも欧州ではレース中に残ってなければOK⇒残ってたら凱旋門失格w

イプラもベンチルミンも日本ではあまり認識されてなかったのでレース中使用してもOK⇒ディープ引退後
ドーピング効果があるので使用禁止w

捻じ曲げるもなにもこれが真実だよ

183 :
ディープも小っこいからオルフェになにかされて
トラウマになって走らなくなり
古馬になる頃にはオルフェの天下…
という可能性も^^;

184 :
>>182
そして日本で使っていた証拠は何1つない

それも真実だよな?
だからこんなに苦労してんだもんなぁ
不憫不憫

185 :
名馬を貶して粋がってるゴミが立てたスレはここですか

186 :
ディープの子で活躍する馬って結構大きくて早熟傾向強くて、当のディープとだいぶ違うのは謎ではある

187 :
どんなに講釈たれてもディープが薬物で失格になったことは覆らない

188 :
皐月、菊がオルフェでダービーがディープ

189 :
そもそもディープは3F勝負の馬じゃないだろ
4F5Fをまくる馬

春天の上がり4Fは44.8っていう基地外じみたレースラップ
まくって勝ったディープの上がりはおそらく44秒前半

中距離以上でこんな上がり4F見たいことないから、恐らく史上最速の上がり4Fだろう

オルフェなんか余裕で捕まえるに決まってる

190 :
全盛期のトウカイトリックと戦うことになり震えるオルフェ


ウケるw

191 :
ディープと同世代で6歳年上のトウカイトリック(牡10)に天皇賞春で負けた時点で、オルフェとディープの力関係はああこんなもんかと思ったなあ

192 :
ドーピングとトウカイトリックの話しだけになってきた

こうなるとスレの勢いが無くなっていって終わるんだよね、ディープvsオルフェっていつもそう

193 :
シンボリクリスエスがしっかり仕上げる池江厩舎だったら、この二頭に匹敵した力と戦歴を残せたと言う評論家や記者多いよな

194 :
>>180
武がいろんな所で言うてるがディープは一度行かせるとスタミナ切れるまで全開で止まらないから、
あの戦法しか取れないのが弱点。
もう一つは他馬と併せる形になるとそっちのペースに併せるから一気に差しきらないと
ならないから追い出すタイミング間違ったら簡単に負ける可能性もあったって言うてる。
まぁそれでもあれだけ負けなかったから強い馬ですって誉めてるが。

195 :
>>167
トウカイトリックに負けててディープより上とか無理ありすぎだよなw
鈍足駄馬は雨降らないとw

196 :
>>183
ビビりのオルフェがそんな事出来る訳がない。
ちっこくても他馬に喧嘩吹っ掛けて勝つオルフェの兄貴や親父も居るから体格関係ない。

197 :
最早おまえの母ちゃん出べそ状態

198 :
3歳で古場に勝てなかったディープはオルフェには勝てないと思う

オルフェは3歳四冠だし世代が弱いとか関係ない

199 :
オルフェ基地必死で草

200 :
おまえら!トウカイトリック兄さんの悪口はやめろ!

201 :
でもこの2頭は別格
歴代2強でいいよ

202 :
>>151
痛い奴wwww

203 :
まーたラー基地がスレ立てしたのか
そんな暇があるならおまえのどん詰まり人生何とかしろよ
諦めたら試合終了ですよ

857 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/10/03(月) 19:33:15.07 ID:bvZRknyI0
俺はオルフェという有名な馬自体がクソゴミって事を教えてあげる趣味だけど

204 :
4歳で下のディープ産駒に力負けしたゴミ程じゃないよw

205 :
阪神大賞典のパフォーマンスもトウカイトリックを馬なりで蹴散らしたディープの方が
ずっと強かったように思う

206 :
この争いはGT10勝
無敗のまま3冠、凱旋門制覇、そして有馬記念をレコードタイムで引退くらいの
馬が出ないと終わらないやろな

大谷や井上尚弥、藤井聡太みたいな
ぶっちぎりの天才の登場が待たれる

207 :
もう諦めてるのね

208 :
ディープ基地はオルフェに最強の座を奪われてから壊れた

209 :
そもそもオルフェーヴル自体、無名

サンデーRだし有名なのは勝負服だけ
知名度も話題性も無さすぎw
この場合もディープvsその他

210 :
まぁ争ったところでオルフェなんかにゃ負けてるところが何1つないからなぁ

何1つね

211 :
そしてディープ基地の可愛そうな所は勝った時のパフォーマンス自慢が出来ない所
ショボいパフォーマンスしかしてないから
ひたすらオルフェ批判に走るw

212 :
>>210
痛々しいね
その化け物具合を是非教えてよ

270 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2015/06/20(土) 21:39:42.20 ID:uPGZlDFZ0 
現実世界では2位のオルフェにトリプルスコアつけて馬鹿にしてるぐらいの化け物だからね

213 :
>>189
おっそれ言ったらオルフェはジャパンカップで3コーナーからまくって直線で32秒代だけどなw

214 :
スピードもスタミナも瞬発力も持久力も
実績も勝率もパフォーマンスも安定感も
ありとあらゆる面でディープが上だもんなw

オルフェが勝ってるのはダサさくらい

215 :
ディーアンの醜い顔面が浮かぶわ

216 :
オルフェ産駒の今年デビュー有望馬は英ダービー登録頼む。
まあ、ディープが種牡馬引退したら、オルフェ産駒の天下になりそうだ。
ディープの後継は英仏に生まれたような。

217 :
>>213
それがどうしたの?
3コーナーからまくっても
後半4ハロンでもちろんダークシャドウ以下だけど

218 :
>>213
上位4頭の中で一番遅い上がりが自慢かよw

ちなみにディープは全レースで上がり最速な
しかも大外回ってw

219 :
ディープって最後方から行くの上がり32秒出ないラキ珍でしょ
3歳有馬で負ける三冠馬の面汚しじゃん

220 :
後半4ハロンでも3ハロンでもダークシャドウ以下ワロタ

ルーラーとダークシャドウとの差は中間にしかないw
前半4ハロンでも差はなく後半4ハロンでも差はないw

勝てた理由は中弛みした時に位置どりをあげた池添の腕のみwwwwww


ウケる

221 :
ハーツ強すぎたからしょうがない

222 :
走り方が違う
超高速馬場ではディープ
超低速馬場ではオルフェ
だからオルフェはレコードがない
これは良馬場専門馬に有利すぎる仕組みに問題がある
レコードにも不良馬場部門、重馬場部門とかあったならオルフェもとれたはずだからJRAのせいだな

223 :
ディープは道悪でも3馬身半以上の全圧勝、無敗

雨無し京都府中5戦全敗のゴミと一緒にしないでね

224 :
高速馬場でもオルフェだろ
菊花賞の時計みろよ
大体時計いうなら32秒の上がりも出せないディープがオルフェに勝てるかてるわけないw
で終わるわw

225 :
秋華賞の時計見ろよラキ珍w
ダセーんだよw

226 :
皐月賞
オルフェ>ディープ
ダービー
オルフェ>ディープ
菊花賞
オルフェ>ディープ
三歳古馬
オルフェ>ディープ
天皇賞春
ディープオルフェ
宝塚
オルフェ>ディープ
JC
オルフェ>ディープ
有馬
オルフェ>ディープ
凱旋門
オルフェ>ディープ
実際こんなもんだろ

227 :
>>206
ぶっちぎりの天才はすでに登場している
その名は オルフェーヴルだあ   

228 :
オルフェがディープに勝てるレースはない

これが現実

229 :
勝ち方がショボいから高速馬場にすがるしかないディープw

230 :
オルフェぢゃ勝てないと思う。
ディープ世代じゃなくてよかったよ。

231 :
>>225
そういう見苦しい言い訳は32秒台だしてから言ってくださいねw

232 :
ダークシャドウより遅い分際で言い訳ワロタ

233 :
>>226
誰も文句の付けようがないのはオルフェ>ディープの有馬記念と凱旋門賞だけで、他はやっぱり見る人によるところはあるんだろうな

234 :
このスレ見ても平日の昼間からID赤くしてるのって
ディープファンしか居ないよね

235 :
ディープの売りは安定感だからなぁ
強い相手ににはきっちり負けるし
弱い相手にはしっかり勝てる
ボリクリに10馬身ちぎられたナリセンやリンカーンに3〜4馬身勝ち
12JCに出てたら掲示板にも確実に乗れないよなドリパスに2馬身勝ち
これがディープの限界だろ

236 :
皐月賞=ディープ
ダービー=ディープ
菊花賞=ディープ
春天=ディープ
宝塚=ディープ
JC=ディープ
有馬=ディープ

有馬の2回中1回はオルフェにもワンチャンあるかも知れんが…やはり無理だろうな

237 :
>>233
あ、あと天皇賞春のディープ>オルフェね
実際の結果がすべてとして見るならだけども

238 :
ウィジャボード、ハリケーンラン
オルフェってこのクラスの強い馬に勝ったことが一度もないんだよなあ

ちなみにオルフェが勝った一番強い馬ってなんだ?

239 :
>>236
そもそも2回中1回ハーツに負けてるじゃん…

有馬記念でディープ挙げていいなら、ハーツはどうなるのかと

240 :
ディープがトゥザグローリーみたいなゴミと同じ末脚で済むと思ってんの?


ナメるなよ雑魚w

241 :
ディープなんて薬物がなきゃ
エタリオウにすら負ける雑魚だよ

242 :
雨待ち小細工中山専用機

それがオルフェーヴル
2着には何の価値も無い
捨て子の系譜

243 :
>>239
こういう比較の場合、差し損ねてのような「ミス」が無い前提で比較するのが一般的

244 :
ディープとオルフェが同世代だったら
親子対決として大いに盛り上がるだろうな。

245 :
でもお薬使ってない競争成績無いんでしょう?

246 :
ディープが差し切れなかったレースは全てノーカンになるのか

そりゃ最強馬なわけだわ

247 :
盛り上がらないよ
オルフェが圧倒的過ぎてディープはただの雑魚馬になるからな

248 :
ディープの薬って勘違いしてる人多いけど増強剤的なものではないよ。
呼吸楽にするというか走っても疲れないみたいなやつ。

249 :
>>240出せるようになってからいえw

250 :
>>248
つまりアウトな薬剤だな

251 :
GT未勝利のドリパスでも勝てるウィジャをだして強い相手に勝ったwwwwwwww
雑魚としか戦ってないディープにはそれが精一杯の攻撃だろうなw

252 :
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。オリンピックでも世界大会でも使いたければ使え」

競馬が持久走だと思ってるバカが多いんだなw

253 :
>>250
まあそうだ

254 :
>>251
で、オルフェが勝った一番強い馬ってなによ?笑

255 :
ぶっちゃけ菊はオルフェだろうな、ヘロヘロでジャパンをようやく交わした菊ならオルフェは余裕で前に居る、あとオルフェの泥んこダービーにディープは無理だろ。

256 :
ウィジャボードよりはるかに強いデインに勝ってるブエナ相手に圧勝のオルフェ
崇拝しまくってたサクソンができなかった英二冠+愛ダービー圧勝を無敗で達成したキャメロットに
凱旋門で圧勝のオルフェ

シロッコにすら完敗して落ち目のハリケーンラン(実際ドーピングして失格なので勝ってないw)
ドリパスでも勝てるウィジャ
に勝った自慢w
ディープ基地自身でも雑魚としか戦ってない自覚はしっかりあるみたいだなw

257 :
オルフェ、クリスエスには中山2500の暴力的な強さがあったけど、
ディープにはなかった

258 :
何が滑稽ってディープの実績をディープ基地がまるで自分の勲章のように語ることね

259 :
まぁディープとプライドはそのまま無敗でGI勝ちまくり

ソレミアとまとめてジェンティルにボコられた恥さらしとは格が違うからなw

260 :
ドバイWC、ドバイSC、ドバイDFの勝馬や直接は関係ないが香港スプリント連覇、そしてオルフェ自身が2年連続凱旋門2着という日本馬の環境なわけで、なんでディープがオルフェの戦った相手のレベルを語れるのか意味がわからん

261 :
凱旋門賞薬使って3着失格と
2着2回を比べるまでもないな

262 :
トウカイトリックで足りたからそりゃ語れるよ

ゴミ

263 :
娘に完敗してるのに勝てるわけないでしょw
泥んこ馬場なら可能性あるぐらい

264 :
泥んこ馬場でもないよ

0%

265 :
つまり天皇賞で11着大敗した時に前にいたトウカイトリックだけがディープ基地の心の拠り所なのか

ちなみにゴミっていうのはドーピング失格にこそふさわしい言葉だと思う

266 :
オルフェのフランス4戦なんて全部荒れ馬場に恵まれただけだからなw
フランスでも荒れ馬場専用機でワロタw

267 :
ディープは単勝1倍台当たり前で勝って当然みたいな馬
逆にオルフェは雨無いとトリックやギュスタにもコロっと負ける
ブライアンの頃から競馬見てるけどディープ以降は本当に強い馬は出てないと思う
オルフェはまぁ強いねレベル

268 :
ディープがオルフェ世代だったら凱旋門でソレミアに負けたうえに薬物失格になる訳か

269 :
ソレミアなんかにゃ負けないしアンテロなんかと遊ばないよ

オルフェじゃないんだから

270 :
>>254
一杯いてどれだと思う?
GT6勝ブエナビスタ
GT6勝二冠馬ゴールドシップ
無敗の英二冠+愛ダービー馬キャメロット

どれかな?
あとハリケーンランに勝ったと(実際勝ってない)とかいってるけどその年のハリケーンランはレート126な。そして全盛期のハリケーンランとオルフェーヴルのレートはほぼ一緒
もうわかるな?

271 :
>>179
まあ確かにその通りかな。
ただ馬に対して駄馬だ汚物だの言う輩とは同類と思われたくないな

てか基地ってマジで宗教だな

272 :
トウカイトリックだけが拠り所の意味が分からない

そもそも2年しか走ってないディープに実績ですら及ばない雑魚なのにw

273 :
>>246
本格化前のレースはノーカン
暴走はノーカン
走る気をなくして大敗したレースはノーカン
牝馬に(3回)負けたレースはノーカン

これだけのレースをノーカンにできるならそりゃオルフェじゃなくても最強馬になれるわな

274 :
府中の2400ならオルフェかなステゴ産駒中山強いし有馬も勝てるかもぐらいじゃね

275 :
>>270
ハリケーンラン>キャメロット
ウィジャボード>>>ブエナ、ゴルシ

これが世間一般の評価
あとはわかるな?

276 :
強い馬なら好きだからこういう争いは本当に理解ができないし、馬が気の毒になる

俺はディープが失格になったのだって悔しいし直線勝てるかと思ったオルフェが負けたのだって悔しい

277 :
薬が影響ないとか言ってる馬鹿いるけどさあ
影響ないなら使わなければいいじゃんw

278 :
この2頭と4歳の頃のブエナを東京でやらせたいね〜

279 :
>>275
ハリケーンランに勝ってない事はおいといて
ブエナ>ウィジャだし

そもそも
オルフェ>ディープで終わるw

280 :
ディープとオルフェのどっちが強いかは知らんが、このスレで一番頭おかしいのはディープ基地だぞ

頼むから自分のレス回数や内容を確認してみてくれ

こういう一部の基地のせいでディープインパクトが嫌われかねない

281 :
>>276
普通はそうなんだけどねぇ
幾ら好きな馬がいてもそれ以外の馬を貶める様な事はいいたくないよ
本当こんな人らに好かれて馬が可哀想

282 :
そもそも本格化とかじゃないし

きさらぎから春天まで晴れの京都府中走ってなかっただけ
本質は何も変わってないラキ珍馬だよw

283 :
こういうスレを立てるのはいつもディープ基地なんだよなw
どんだけオルフェが怖いんだよwww

284 :
強い相手と戦ってないから
ドーピングしてまで先着しただけのハリケーンにすがるディープ基地、、、

285 :
オルフェーヴルがドーピングしたら凱旋門賞勝ってるだろ

286 :
つうか薬ってクラシックまともな調教も出来ないほど体調最悪な状態の落鉄したエポカに最高の状態で薬忖度コンクリ惰性キチガイ糞馬場でやっとこさ辛勝しただけやんw
後全敗w
もう答えでてるわなw
格が違いすぎるわw

287 :
雑魚に凱旋門賞2着2回は無理
他の日本馬を圧倒してる

288 :
>>283
俺たち勝ち組ディープファンはオルフェとかどうでも良いんだが?
オル基地はディープを意識し過ぎだろカスが

ディープインパクト 〜 The 493rd impact 〜
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1523206099/


413 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43b0-LJHW) sage 2018/04/15(日) 15:44:07.66 ID:JhlVF3jC0
エポカドーロかよ

417 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ff19-Y51f) sage 2018/04/15(日) 15:44:32.42 ID:7vWbTyWV0
最低の気分

422 名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd1f-cecX) sage 2018/04/15(日) 15:45:17.97 ID:6lRc82LCd
本当に最悪のレースだな

423 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW cf81-FNDl) sage 2018/04/15(日) 15:45:27.10 ID:5E+ZO9or0
酷すぎ
まさかオルフェにやられとか最低

506 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae7-ux3A) sage 2018/04/15(日) 16:05:02.51 ID:InI0FG0Sa
ああ・・・・・!!!!まじて最悪だ・・・・・・
駄馬しかいないオルヘ産駒にやらろらるるなをんてなんかおかしいろ
相当レースレベルが低かったか特殊な流れだったとしか思えんわ

289 :
色んなサイトや雑誌で日本競馬史上最強馬はディープインパクトと決定してるのに、競馬板の一部のアホだけがオルフェーヴルなどと頓珍漢なことを言い出して困らせてるのが一番の問題

290 :
本当のことだから仕方ない
ディープの現役の頃から一緒

アンチディープは本当のことを言うと発狂するのが癖

291 :
3歳世代のクラシックでダービー以外
オルフェに惨敗したのでディープ好きが
焦ってるのか?

292 :
オル基地が湧いてきたな

昼間はディープファン優勢だったのに急に沸いてきた

293 :
ディープが強くないから仕方ないなw

294 :
アンチディープがとにかく多いだけで
オルフェなんか大して相手されてないよw
勘違いしない方がいい

ディープとその他

295 :
>>292
つまりディープ基地はニートばかりって事でOK?www

296 :
>>285
1位入選はするのかも分からないけど結果は失格になるんだ

これについては悪いのは人としか言いようがない。馬がそんなこと望むわけじゃないしなぁ。

297 :
>>292
平日昼間は普通の人は働いてるんじゃないの?

298 :
>>289
雑誌が言ってたら全て正しいの?競馬って関わった年代によってどれが強いとか人それぞれが感じればいい事だと思う
君の場合、馬が好きではなく強いディープなら自分が威張れると勘違いしてないか?

299 :
薬はクラシック最悪の状態の落鉄したエポカに辛勝しかしてませーんw
後はオルフェ産駒に千切り棄てられてまーすw
これが現実でーすw

300 :
>>279
海外信仰の強いオルヘ基地ならさすがに

ウィジャボード>ブエナ

でしょ?

301 :
クラシックは世代限定戦
3歳で古馬に勝ちきれるか、あとはわかるな?

302 :
このスレ誰か得してる?

ちょこちょこ名前が出てくるトウカイトリックファンはちょっと嬉しいのかな?

303 :
オルフェが3歳を迎え撃つ古馬となった時に
下にGI献上するクソ駄馬でワロタ

304 :
クラシック勝てなくなった薬なんて存在価値無いわなw
ダービーみたいなあれほど都合の良い条件二度と無いだろうしw
これから更に新種牡馬が出てきて益々勝ち目ないからから海外にでも逃げたら?w
しばらくは騙せるだろうからwww

305 :
ディープ>ジェンティル>オルフェという非情な現実

306 :
風邪での体調不良、慣れない先行で折り合いが付けらずに敗れたが、凱旋門賞を日本馬最速タイムで走り抜けたのがディープインパクト

ディープ>>>>オルフェは明確だ。諦めろ

307 :
>>1
運も実力の内だろ
普通にステイゴルードの時代なら全レース斜行で降着になってる
真っ直ぐ走らなくても良いルールになってらステイゴールドでもオルフェ以上に走られているから

308 :
海外信仰が強いのは薬だろw
フランスの低レベルゴミレース勝ってはしゃぎまくってたからなw
NHKマイルC以下の価値しかないのになw

309 :
>>1
運も実力の内だろ
普通にステイゴルードの時代なら全レース斜行で降着になってる
真っ直ぐ走らなくても良いルールになってたらステイゴールドでもオルフェ以上に走られているから

310 :
ベンジョンソンがカールルイスより速いタイムで走ったからってだから何っていう話

311 :
>>299
やっぱりダービーで負けてちゃその負け惜しみも泣けるね

312 :
*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


だいたいオルフェとかいう泥んこ専用駄馬の引退直後の評価がこんなもん


今では2位も無理かな?

313 :
>>310
そういうたとえは競走馬には適用されないんだよ

残念ながらな

314 :
>>310
オルフェーヴルとディープの関係性まさにこれだわwwwwww

315 :
>>312
これソースどこ?

316 :
>>313
適用されたから凱旋門賞失格なわけじゃんw

317 :
>>311
薬ってとにかく勝てりゃなんでもいいからなw
力じゃ敵わないから相手が体調不良 タックル ラビットとか不正 空き巣した時ここぞとばかりにドヤ顔w
そして二度と勝てないわけだけど空き巣した時のことをネタにいつまでも喚き散らすw
だから平気で薬使うような卑怯な真似平気でするんだよなw
本当に恥知らずだわw

318 :
>>306
いや失格だからタイムなんてないよ

319 :
てか、ベンジョンソンが使ったのがイプラだったらドーピング失格にもなってないしなw
オル基地はいつも的外れなことばかり言って競馬板の住民を困らせる迷惑な連中

320 :
まぁ牝馬にタックルされて負けたのは恥ずかしいよな
岩田が悪いけど池添も悪いし

321 :
ディープがベンジョンソンワロタwwまぁたしかにそうだもんなぁ世界で最もオフィシャルでレースで認定されたんだからしかたないわなぁ・・・

322 :
>>319
禁止薬物に該当だから同じだよ
さすがにこれ位は理解しようや

323 :
>>319
お前その言い分は自分で苦しいと思わないんか?

324 :
オルフェの方が強いだろ 

325 :
凱旋門であんなことが発覚したんだから最低なんだよなぁー余罪があってもおかしくないし

326 :
>>319
気管支拡張薬は当然オリンピックでもドーピング違反ですけどw

327 :
種牡馬では今んとこぶっちぎりでディープだけどマイラーと早熟ばかりで国内薬常用バレたね
ダービーまでのクラシックも総ナメだけど結局ダメジャーの強化版クラス
古馬の王道複数勝つ馬出てこないな

328 :
てか2頭とも強いのは事実だしそれでいいじゃん。何で喧嘩ばっかするんや?

329 :
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。オリンピックでも世界大会でも使いたければ使え」

そもそも「故意のドーピング」ではなく、ただの管理ミスによる失格だってことは理解出来てるのかな?笑

330 :
憎っくきジェンティル忘れたの?

331 :
>>329
で?

失格に
なったんだろ?

それも認めないと?

332 :
そりゃ故意にやってりゃただの管理ミスだと言うだろピュアかよ

333 :
自供する犯人なんか居ないから
故意だろうが過失だろうが全部失格になるんだよ

334 :
>>329
そうじゃないんだよ
種類の違いはあれど禁止薬物が出た時点で同じ

335 :
オルフェは泥んこに恵まれたとか言うけどディープはディープで良に恵まれて重馬場以上走ってないからね
オルフェ世代で走ってたらボコボコじゃねーの?

336 :
ドーピングがバレたアームストロングは全ての記録を剥奪されて永久追放
バリーボンズやAロッドは殿堂入り絶望、ガトリンはボルトに勝っても大ブーイング

なぜディープインパクトのドーピングは触れただけで「アンチ」になるのだろうか

337 :
雨無し京都府中5戦全敗のゴミと違って

ディープは道悪でも全圧勝だから

格が違うから

338 :
>>330
別に憎くないよ
ジェンティル歴代最強牝馬だと思うし
馬を憎んでるのはディープ基地だけ

339 :
オルフェだったかゴルシだったか
マクラーとしての意地みたいなこと書かれてた展開予想図の絵がまた見たいけど誰か持ってない?
昔2ちゃんで見た記憶なんだがヘタウマみたいな絵で馬がみんな可愛かった

340 :
信者も薬中ですし

341 :
>>337
重馬場走ってないからわからないだろ

342 :
別にジェンティルは薬じゃないしな
ディープは薬だけどw

343 :
所詮はただの喉なりの治療薬だしなw
これがステロイド系だったら競馬界から追放処分になる

344 :
>>328
いや、オルフェは弱いよ
ディープが史上最強なのは当たり前として
それとは別にしても心底オルフェなんかを2番手なんて思ってない

マジで

345 :
>>335
どうなんだろね?メンバーが違えば展開も変わってくるだろうし、力がある馬同士だから互いに勝ったり負けたり繰り返しそうな気がする

346 :
https://ameblo.jp/goldmoney-777

347 :
ディープ全勝だよ

348 :
まずオルフェーヴルぐらいの強い馬に最後方から行く時点で勝ち目はゼロ
これが現代競馬だよ

349 :
ディープと同期ってことは三冠プラス有馬勝ってるだろ普通に。だから変わらんよ

350 :
失格馬が強いはずないやんwww

351 :
>>344
君みたいな基地は論外だからスルーして
お願い

352 :
確かにディープに憧れて最後方から行った春天で

生き恥晒してたもんな
最後方から圧勝し続ける事の難しさを証明してくれてありがとう

駄馬さん

353 :
>>349
オルフェーブルってムラっ気あるからキツくない?

354 :
ムラっ気?
とことん己の適性を曝け出したようなモロバレ成績のイメージ

毎回能力通りに走ってたんだろうなって思う
特定の条件で駄馬すぎて

355 :
>>353
ディープはイプラ使ってるからムラっ気ないだけじゃないの?

356 :
雨無し京都府中5戦全敗の単なるステマ駄馬なのに

ムラっ気で片付けようとする現実直視出来ないラキ珍君

357 :
>>355
実際使ってたんかね?凱旋門では出たけど国内での話し出てこないから、個人的には無いものと考えちゃってる

358 :
オルフェ基地って本気でディープより強い!って思ってそうなところが笑えるよな
競馬ヘタそう

359 :
この論争ときのこの山VSたけのこの里どっちが先に決着するんだ?
もういい加減やめないか?ずーーーっと同じようなこといってるよな
凱旋門、レコード、レート、イプラ、ジェンティル、ハーツ、このワード禁止したい

360 :
>>357
確信はわからんよねぇ
でも三冠馬が凱旋門賞って大舞台で失格されたらそりゃ疑う奴多いやろ

361 :
>>355
ベンチプルミンシロップのほうがヤバい
成馬には使用してはいけないものを使用した

362 :
>>353
まあ、それでもあの世代なら楽勝だな。あの時代の最強がハーツだからな。ウインでもハーツに勝てる。ディープならアエロリッテでも勝てる

363 :
>>359
ある程度レスする相手選べば普通に話せると思うよ

364 :
>>360
うん。だからそう思う人が居ても否定はしないよ
あくまで個人的な思いだから

365 :
世界の大舞台で薬物失格とか人間だったら石投げつけられるレベルだよなw

366 :
>>359
98基地ですらまだ終わってないからな

367 :
>>364
考え方は人それぞれだよな
銅像、スパイク靴、イプラとか疑う要素はどこでも見つかるからなぁ
絶対違うなんて俺は言えないし

368 :
ディープは同世代には5馬身つけたけど古馬相手では4馬身がやっとだった

しかも7歳のロートル二頭に付けた着差だし

369 :
日本馬がGIレースで薬物失格になったのなんて
ステートジャガーとディープインパクトだけだろ

370 :
ロンシャンの馬場に対応出来てないところ見るとディープは重や不良馬場だったらあっさり負けてたかもな

371 :
>>365
所詮はただの喉なり治療薬が何らかのミスで残留してしまっただけだしなあ

こういう「ただのミス」にいつまでもいちゃもんを付けるのは「自分は朝鮮人気質」と自白してるようなもん

372 :
>>367
うん。だから自分は凱旋門の件は受け入れてる
逆に結果が3着だったのがまだ救いだったかなと思う
勝って失格だと凄いイメージ付きそうだもん

373 :
>>371
大一番で致命的なミスとかゴミやん

374 :
>>371
ドーピング失格選手はみんなそう言うw
犯人の言うことを真に受ける馬鹿なんかいねえから

375 :
ディープ勝った宝塚とか水溜りができてる位に馬場悪かったのに一頭次元の違う走りだったから不良馬場でも絶対的に強かったと思うな!

376 :
もし、オルフェとディープが同世代だったら…

皐月賞 オルフェーヴル
ダービー ディープインパクト
菊花賞 オルフェーヴル
天皇賞春 ディープインパクト
宝塚記念 オルフェーヴル
ジャパンカップ ディープインパクト
有馬記念 オルフェーヴル

凱旋門賞 オルフェーヴル

5勝3敗でオルフェーヴルの勝利

377 :
>>316
失格になったのは凱旋門賞だけだろ
他のレースの結果が全て無効になったわけではない

ベンジョンソンは当時の世界記録だけじゃなく他のレースの記録も抹消されている

同じにはできないというたとえ話の根拠はココ

378 :
>>377
でもガトリンがボルトより速いなんて思ってる奴はいない

379 :
>>375
やや重発表です。

380 :
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。オリンピックでも世界大会でも使いたければ使え」

ディープの生涯全レースの中で、凱旋門賞のパフォーマンスが一番悪かった
後はわかるな?

381 :
凱旋門賞だけオルフェ完勝して最強馬論争のスレが乱立しそう

382 :
>>380
競走能力上がるから禁止されてんのに何言ってんだよwしかもベンチルミンシロップまで使ってるし

あとな凱旋門のパフォーマンスが悪い?
ディープの国内で戦った相手のレベルみてみろw

383 :
>>380
単純に重い馬場合わなかっただけだよ
めっちゃ脚取られてたし
菊とかも馬場悪かったら負けてたろうね

384 :
ドーペって本当に強い馬とは走ってないからね。
オルフェにけちょんけちょんにされるだろ

385 :
ディープの勝ったレースの2着馬にGI馬がいないってマジ?

386 :
ハーツの有馬ってオルフェなら絶対差し切ってる

387 :
JRAがイプラは競走能力を高めると明言してる

不満ならJRAに抗議文でも送って撤回してもらうといい
撤回されるまでは何を言おうが基地の妄言だよ

388 :
>>382
JRAと世界アンチドーピング機構のどっちが詳しいかは明白だろ
アホかよ

389 :
>>387
そのJRAもギャロ同様に「ただの管理ミス」と決定付け出るんだけどね笑
ダブスタはいかんよ
認めることは認めよう

390 :
影響無い薬が禁止薬物になんてなりませんからwww

391 :
ディープインパクトはどこに所属してる馬なんだよ 
マジもんのアホかよ

392 :
ディープの嫌われ方はルドルフとか北の湖の強すぎて憎いんじゃなく亀田のように無敗でも相手選んでね?とか判定おかしくね?の類いだからな
疑惑を払拭しようと無理やり再戦させられたハーツとランダエタはかわいそう
疑惑の数は満場一致文句なしの過去最高馬だな

393 :
雨無し京都府中5戦全敗ダサすぎワロタ

394 :
ディープは実際にドーピングで失格になってんだろ?アホかよ
後ダブスタの意味わかって使ってるか?アホかよ

395 :
レッドファルクスの強化版と考えると
ディープも強敵相手だと結構脆かったかもしれないよ

396 :
>>392
いや極端な基地のせいかと…なんかすまんな

397 :
アンチディープはすぐいじめられっ子ぶって被害者気取るけど
現役時代に散々他の馬のショボさ棚に上げてディープ叩いてたからね
ディープ基地は他の馬がディープより弱いっていう本当の事言ってただけ

398 :
ディープより弱いくせにディープ叩いてたらそりゃいじめられるよなw

399 :
>>396
極端な基地って3人で粘着して70レス以上してる人達のことかな?

400 :
>>399
そう。何故かアンチに認定されてますw
何処にアンチ要素あったのかわからない

401 :
マジレスするとディープの方が圧倒的に強い
それだけの話じゃん

402 :
トウカイトリックに負けた馬がなんだって?

403 :
オルフェがディープより弱いことはあり得ない。オルフェ井上、ディープ亀田2号。このくらい差がある

404 :
アンチディープは史上最強馬ディープに勝ちたくて仕方ないんだろうけど
ディープ基地はオルフェの事を本気で弱い馬だと思ってるからね

ディープ抜きで

405 :
>>386
ならトゥザグローリーも差し切れちゃうじゃん
そこまで弱くないよw
>>399
ジェンティル忘れちゃってる健忘症に言われても

406 :
俺もオルフェを強いと思ったことがない
ただの一度も
ディープに対抗するにしても他にいくらでもいるって感じ

407 :
他馬を貶めるな!ってうわ言言ってたけど
どの馬の立場でディープ様貶めてんだコラ、みたいな

負け犬の分際で

408 :
何言ってんだこいつ?

409 :
タキオン>>>>>>>>>オルフェくらいの認識だわ
泥んこ遊び以外なんかあるの?この駄馬

410 :
オルフェはタイムやラップを吟味出来る人ならディープのライバルと呼べないことは普通に分かることなんだが、着差でしか判断出来ないニワカが過大評価しててウザいんだよな

411 :
なんで馬基地ってこうも頭悪い言葉ばかりなんだろ

412 :
【2013有馬出走馬の前走】
凱旋門2着(5馬身ぶっちぎられ)
金鯱賞3着
JC15着
福島記念3着
朝日CC6着
金鯱賞1着
ステイヤーズS1着
金鯱賞4着
朝日CC14着
天皇賞8着
JC4着
金鯱賞2着
JC9着
JC3着
天皇賞16着
JC6着


このくっさいゴミ駄馬達を着差のつきやすい泥んこ馬場で必死に千切った生涯唯一の着差を誇られてもねぇ

413 :
毎回末脚伸びるのは良いところだけど
格下相手ならディープみたいな競馬できる馬って結構いるよね
そういう馬は概して見た目ほど強くないのが多い印象がある

414 :
種牡馬としてはどうなんだろうな?
ディープインパクト初年度産駒の
クラシック
皐月賞オルフェーヴルの3着はダノンバラード(D)
ダービーはオルフェーヴルの9着トーセンレーヴ(D)
菊花はオルフェーヴルの3着トーセンラー(D)


あら?なんかしょぼいな
オルフェが弱いならディープインパクト産駒も弱いって話になるんやが
ディープ基地はそれで良いんかね?

415 :
>>413
例えば?興味あるわ
格下相手に何度も負けてるゴミのスペとか?

416 :
独特な改行とステマ、ラキ珍、雨無し京都府中、トウカイトリック、出てないワードは鈍足農耕馬だったかな
この人いつもいるな

417 :
アンチディープって本気でナリタブライアンよりオルフェの方が強いとか思ってたりすんのかな
もしそうだとしたら信じられないがw

418 :
>>416
なんかID違うけど似たワードの人がいるよね
基地ってそうなるの?

419 :
他の馬まで乏すのはディープ基地だけだろ

420 :
雨無し京都府中

京王杯
シンザン記念
きさらぎ賞
天皇賞春
JC


ステマさんモロバレの全敗
ありがとう

421 :
クラシック三冠も全部しっかり晴れてたら確実に全敗してるわw
凄まじいラキ珍ワロwwwwwwww

422 :
>>419
これ違うスレでも書いたけど、極端な基地ってネトウヨ系なのね
だから同じ馬が好きでも距離置きたい輩

423 :
でもディープ足遅いじゃんw

424 :
アンチディープやるじゃん
これは炎上しますわ

425 :
ダークシャドウより3ハロンも4ハロンも遅かった鈍足オルフェには
どうやっても負けられないだろうなぁディープは
脚折れてても勝っちゃう

426 :
全方位に喧嘩売るの見てると実はアンチなんじゃないかと思えてくる

427 :
>>413
早く具体的に言えよ
そいつが本当にそうか確かめてみるからw

428 :
喧嘩売ってない
本当の事を言ってるだけ

オルフェは弱い

429 :
後ろで脚溜めるタイプは見た目の印象で過大評価になるのが常だということ
例えば安田記念のレッドファルクスやサトノアレスなんて騎乗ミスで負けたと考えがちだろ?

430 :
オルフェは歴代10位にも入ってないと思う

431 :
>>426
ある意味そう捉えられても仕方ない
これはディープ基地以外にも言える事だけどね

432 :
>>431
他の馬まで言うのはディープ基地だけでしょ

433 :
サトノアレスなんか上位馬で1番ラスト1ハロン遅いくらいバテちゃってるんだが
出遅れならまだしも騎乗ミスだと思ってんのか?お前

434 :
そりゃアンチディープにとっちゃ敵はディープだけだからな

ディープは史上最強馬ゆえにその他全部が立ち向かってくる
その他全部より圧倒的に強い事を教えてあげてるだけ

それをイジメと言われても仕方ない

435 :
タニノギム>シンボリクリスエス=キングカメハメハ>ハーツクライ

436 :
>>433
ネットケイバの連中はそう思ってるよ

437 :
>>428
君の中ではそうなんだろうな。レーティングでの判断は逆だけど

438 :
>>434
初年度産駒がオルフェにチンチンにされても?

裸の王様みたいやな

439 :
春天だけディープで、他のレースは全部オルフェが勝つだろうな
オペとドトウの関係みたいになってるだろう

440 :
>>429
とりあえず格下相手にディープみたいな競馬出来るのって誰?
逃げるなよ

441 :
>>432
いやいや例えばオル基地もディープ貶めてるっしょ
基地は比較する馬を冷静になって見れないとこあるよ
スレ内見るとチラホラいる

442 :
お分かりいただけただろうか
>>433のようにどこでも喧嘩腰なのがディープ基地

443 :
弱いというオルフェに手も足も出なかった初年度産駒のことはどう思ってんの?

444 :
>>438
駄馬の基準に合わせて限定的にする必要ない

ディープは最強だから常に総合的に比べてればいい


駄馬さんの終了時点での総合成績楽しみにしとくよ

445 :
オルフェの事を対ディープの最右翼と感じた事ない
てか普通に弱い

ゴルシの方が強いと思うくらい薄っぺらい

446 :
>>442
そういう人にはディープ凄いねって言ってあげればホクホクするよ
単純だから

447 :
>>16
ダービーのパフォーマンスみてそれ言えんのか

448 :
ディープ産駒が海外で成功してることには喜ばしく思ってるよ
基地がオルフェが雑魚だの逃げるなだの不愉快な発言をするのは残念だよ

449 :
逆だろ?
クラシックは隙がなかったぞ。
ディープインパクトなんてダービーに
に限ればウインバリアシオン以下。

450 :
そんな事はどうでもいいけど格下相手にディープみたいな競馬してるの誰?
泣いてるの?

451 :
ジャパンカップ

オルフェ
49.7-48.9-44.5

ダークシャドウ
49.8-49.3-44.4


ダークシャドウとの差が中4ハロンで動けたかどうかだけでワロタ

死ぬほどダセェwwwwwwwwwwwww

452 :
>>444
ディープ産駒より上ランクの馬が次年度も出てくるぞ

まあ、楽しみにしてろ

エポカドーロもラッキーも前座

今年は真にすごいオルフェ産駒をお見せしてやるよ

453 :
ディープ世代ならダークシャドウで無双できるな

454 :
ディープ基地がステゴやオルフェを強く意識してるのは
それだけ目の上のたんこぶだからだよ

455 :
>>451
臭すぎて笑えない

456 :
>>451
ディープじゃ考えられないな
なんてダサいんだ

457 :
凱旋門賞、チャンピオンS、BCクラシック、オマケでドバイWC
いずれかを圧勝するのが真の名馬の条件だと思うけど、オルフェ、ディープじゃ力不足だったのが悲しい
サキーとかシンダーとかゴールデンホーンでも十分すごいのに
さらにその上に君臨する馬がいると考えると、こんなレベルで熱くならんでもええやろ
日本馬はまだまだ足りないからこれからに期待したい

458 :
ディープに関するタラレバは世代が近いキンカメだろ

459 :
オル基地だってオルフェよりキタサンの方が強い!って言われたらイラっと来るだろ?
初見なら馬鹿がいるよ…で済むがこれを延々と言い続けるのがオル基地
もう病気だと思うわ

460 :
正直キタサンよりも弱いけどね
能力的には

461 :
あのキタサンより運はあったな
泥んこステマが生涯のほとんどを雨に恵まれて走れたんだからw

462 :
荒れ馬場もそうだがドスローに恵まれる率がヤバい
スタミナ無しの2ハロンレベルの薄っぺらい瞬発力勝負にも恵まれていた
菊花賞も珍しく3コーナーからヌルすぎるレースだったし

463 :
>>459
そんな程度でイラッとするの?沸点低いんじゃないか?

464 :
>>459
いや朝から33回発狂してる君が病気だぞ、誰がどうみても

465 :
>>376
これだと思う

てかディープ基地いくらなんでもいつも以上に発狂しすぎでしょ、総出陣?

466 :
>>451
とりあえずこれにショック受けた

ディープなら外歩けない
めっちゃ恥ずい

467 :
ほほー、またら新しい遊び馬を作ったのかw
楽しそうだけど凄く醜いですね

468 :
ディープいたらオルフェは三冠どころか無冠でしょ
オルフェ世代相手ならトウカイトリックでも三冠馬になるよ
なのでもしオルフェがディープ世代ならG2勝てるかどうかレベル
10歳のトウカイトリックが証明したじゃんw

469 :
なんか知らんけど格下相手にディープみたいな競馬出来る馬挙げられずに逃亡しててワロタ

470 :
>>465
この人達ディープ居なくなったらどうなるんだろ…縋るものなくなりそうで怖い

471 :
>>466
たぶんほぼ全ての人はドーピング失格の方がショックだと思うんだけど、ディープ基地の頭のおかしさはマジでおかしいぞ

断っておくがディープインパクトがおかしいのではなく、お前ら基地が相当頭おかしい

472 :
逆だろ
ディープがオルフェ世代だったら三冠馬になってない

473 :
反則でも失格でも馬がやったんじゃ無いから、で許容できる素敵な頭だもん
まあ凡人には真似できないよなw

474 :
ディープがオルフェに時代に来たらG1一つも取れない。安田記念でカナロアにも勝てないよ

475 :
>>466
そもそも平日の昼間から37回発狂してたら普段外歩いてないだろ、、

476 :
>>474
その根拠がないんだよね
逆にオルフェはディープ世代のトウカイトリック10歳に負けてるからな
世代レベルが違うって証明されてるでしょ

477 :
あれだけ担ぎ上げてたダノンプレミアムとサクソンが本番で惨敗しちゃったからね
誰も注目してなかったフロック馬を急に持ち上げ始めるのはディープ基地らしいね

478 :
トウカイトリック相手に取りこぼしたならまだしも
勝てる根拠すら持ち合わせていないってのがキツい

そもそも雨無しの京都で勝ったことは一度たりともないのだから

トウカイトリックに負けるべくして負けているのがオルフェ

すごくかわいそうな馬

479 :
東海トリックwあいかわらず全く芸がないなあ

480 :
オルフェ 中山、阪神、ロンシャン
ディープ 東京、京都

これで良いんじゃないの?
ほとんどの人が言ってることはここから外れてないだろう

481 :
たまには絡まれるのもいいけど
基地もアンチも馬の事で吠えるの程々にしたほうがいいと思うぞ
所詮は他人の功績だしね

482 :
次はレコードがない、あたりが来るのかな

483 :
ホントの事だからトウカイトリックって言われて悔しがってるなw

484 :
雨無し京都で1度たりとも勝ったことないラキ珍の分際で

トウカイトリックに負けたのをノーカンにしてくださいって懇願してるのか?

くっさ〜

485 :
>>477
スレチな種牡馬の話題出すとかオルフェ基地はドMなのかな?
ダービー負けたのが悔しいのかいたるとこでエポカ上げワグネリ下げやってるけど
来年は頑張ってねwとしか言えないわ

486 :
いやそれ何番煎じなのって話
まだそれ言ってるのってヤツくらいしかいないよ

487 :
何番煎じでもいいけど反論できるならしてみれば?
単なる事実だから無理だと思うけど

488 :
昔のゲームをまた流行らそうとしてるかなり痛いヤツにしか見えない

489 :
まあね

ドーピングで競走能力に影響があったことは単なる事実で、確かに反論できない

490 :
>>459
全然気にしないだろw
そんなんでキレるのはディープ基地だけ

491 :
ディープの相手は弱かった!って言いたいのに

トウカイトリックにガチ負けしてるなんて
本当使えないね、この駄馬

492 :
お互いさ、弱点を晒してのヌルい殴り合いして何が面白いの
馴れ合いたいの?ねえ
しかもネタが古すぎて錆びついてるよw

493 :
ディープがオルフェの年の皐月賞、ダービー出てたら大敗してた

494 :
どっちもロードカナロアにチンチンにされて終わりでしょ

495 :
トウカイトリックがオルフェーヴルより強い理論なら、ディープインパクトをガチンコでねじ伏せたハーツクライは最強

やっぱハーツが史上最強馬なんだなぁ

496 :
ディープ関係なく半分負けてるお笑い芸人と一緒にしないでください

497 :
お前だよ、過去にしか生きられない可哀想な人間

498 :
ディープはハーツにリベンジ済

ハーツクライの子供ギュスターヴクライに2戦2敗で勝った事ないゴミ駄馬ワロタ

499 :
最強馬たるもの惨敗は許されない
だけど、クスリはOKって理屈が分からない
薬物失格なんて一番恥ずべき行為じゃないの

500 :
海外行ってようやくドーピング検出されて、過去にどれだけ薬やってたのかも分からんようじゃなぁ

まあドーピング無しで3冠+凱旋門もしくは菊花賞スルーの変則3冠馬が出たら、ディープもオルフェも最強から1段下がることになるし、それは時間の問題

501 :
>>499
ただの風邪薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

502 :
そして肝心のディープ産駒ジェンティルに日本最高峰レースで
完全なる力負けして負けっぱなしのゴミ駄馬ワロタ

ハーツにリベンジして負け越しの日本馬ゼロのディープとは格が違うね♪

503 :
>>501
何を言おうと失格になったのは史実

504 :
競走環境がもはや違ってしまったことは絶対に度外視しようがない

ディープはイプラOKの環境で走った

ディープ引退後はJRAが競走能力に影響するとして禁止薬物に指定

オルフェはイプラNGの環境で走った

505 :
そして勝率5割だったw

506 :
簡単に言うと、薬物スパイク圧力で勝ってたのがディープ。いつも万全の状態で走れず勝ってたオルフェ。格が違いすぎる

507 :
万全じゃなかったらトウカイトリックにガチ負けするポンコツ君

508 :
イプラNGになったら全部失格になってるディープ

509 :
>>506
ただの風邪薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

510 :
オルフェはディープ世代なら全レース勝てずにGI未勝利のまま引退確定
ていうかそもそもジェンティル世代でも無冠だろうけどw

511 :
ただの風邪薬って笑。風邪薬常用するのか?ディープ基地頭大丈夫かあ〜

512 :
ていうか全部晴れだったらウインバリアシオンより確実に弱いよ

実際春天でも案の定ボロ負けだったし

513 :
ただの風邪薬で薬物使用の失格になるディープwww

514 :
全部雨不良だったらアドマイヤジャパンやシックスセンスに負けていた

515 :
ただの風邪薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

516 :
ただの風邪薬じゃないから失格になったんだろ

517 :
まずオルフェとディープを比較するのがおかしい。史上最強クラスオルフェと最弱世代のディープをな。ましてあの時代最強はハーツだし

518 :
>>514
実際に雨無し京都府中5戦全敗のゴキブリと

道悪全圧勝のディープを一緒にしないでください
気持ち悪いです

519 :
その時代のトウカイトリックにガチで負けたオルフェとかいう珍カスワロタw

アホすぎてw

520 :
オルフェ>ウインバリアシオン>>>>ドープぐらいだろw

521 :
ディープ基地「ただの風邪薬!!!」

JRA「競走能力に影響があるため禁止薬物に指定します」

522 :
>>518
重馬場以上走ったことがないですよw
ロンシャンでは得意の差しが軽く置いてかれる情けなさ
確実に不良馬場は走れない

523 :
オル基地って世代最弱なのがバレてからバリアシを強かったことにしたがるようになったよなw

524 :
最弱世代のトウカイトリックにボコられる三冠馬惨めすぎ…

525 :
>>517
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

526 :
最弱世代のトウカイトリックに負けるという渾身の捨て身ギャグかましてたお笑い芸人

ありがとう

527 :
燃料投下する悪質な競馬民

528 :
イプラをただの風邪薬扱いするやつwwアレ気管支弛緩拡張剤だからな?
普通に取り込める酸素量変わってスタミナに影響あるし
結局1600〜2000で強い馬に薬で無理やりクラシック〜長距離まで持たせてただけ
まあディープそのものが実力はある馬だったのは間違いないだろうけど
素はマイル〜中距離で中長距離無双できる馬じゃあなかったな

529 :
ドーピングして凱旋門3着入着馬が勝てるわけないだろ
バカは自殺してディープの仔に生まれわかって予後ってもう薬殺されろよ

530 :
>>523
自慢のディープ初年度産駒の最弱世代ですねw

531 :
>>528
世界アンチドーピング機構「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競争能力を落とす場合もある。オリンピックでも世界大会でも使いたければ使え」

ディープの生涯全レースの中で、凱旋門賞のパフォーマンスが一番悪かった
後はわかるな?

532 :
まずはトウカイトリックに勝ってからだね

ディープに勝ちたいとか夢みるのは

533 :
ディープはオルフェ世代に来たら、NHKマイルで掲示板にのるくらい。三冠レースは話にならんよ。だってオルフェ世代は薬物使えないもん笑

534 :
世代レベル比較のため各々が勝ったG1の2着馬を比較してみよう
シックスセンス、インティライミ、アドマイヤジャパン、リンカーン、ナリタセンチュリー、ドリームパスポート、ポップロック
G1馬皆無でさすがにこの程度の馬の中に混じってオルフェが負ける姿は思い浮かばん

サダムパテック(G1馬)、ウインバリアシオン、エイシンフラッシュ(ダービー馬)、ルーラーシップ(G1馬)
戦って負かしてきた相手はオルフェの方がどう考えても上と言える、まあ雑魚面にも結構負けてるんだが

535 :
>>522
実際に雨無し京都府中5戦全敗してるオルフェとかいうラキ珍馬と
単なる負け犬のお前の想像の差wwwwwwwwwww

536 :
>>531
競馬界では失格です。
ドーピング失格です。
恥ずかしい失格です。

537 :
ついには薬のせいで能力発揮出来なかったときたか

次あたりはオルフェは放射能のおかげで〜とかかな

538 :
>>528
ただの喘息薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

539 :
>>538
ドーピングだから失格になったんですよ

540 :
>>534
そのウインバリアシオンとかいう雑魚に負けてたなw
GI本番でw

541 :
まずはトウカイトリックにリベンジしてからですね


ディープに勝ちたいなんて夢見るのは

542 :
勝ったら薬は使ってない。負けたら薬のせい。ディープ基地って凄い都合の良い。考えだな。こんなやつらがファンなのか?ディープも可哀想

543 :
ディープが薬駄馬だったら仔は走ってないがな。

仏ダービー制覇で先は明るい。

544 :
>>543
競争能力はあまり関係ない

545 :
>>534
2着に来てるのがG2馬バリアシ最多って時点でオルフェの競争能力なんてお察しレベル

546 :
>>539
フランスギャロはドーピングじゃない 治療薬使いすぎ気を付けろで終わりwwwww
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

547 :
>>545
そんなこと言い出したら雑魚面にしか勝ってないディープなんかもっとお察しになるぞ

548 :
>>545
ディープの2着はまじやべーぞ

549 :
そもそもウインバリアシオンに全勝してるならまだしも
雨無し京都ではちゃっかり実力でボロ負けしてる珍カスだよw

550 :
中山阪神では完全にオルフェ>>ディープ

あとディープは4歳で引退してるからオルフェは最低でも5歳の有馬は取れる

551 :
俺は善良な競馬民としてアンチ止めたぞ
もう寝るからな!

552 :
>>547
若駒
トウカイテイオーのレコードを0.6更新

ダービー
キンカメが高速馬場で出したレコードと同タイム

春天
マヤノトップガンのレコードを1.0更新

バカ「ディープは最弱世代で勝っただけ」

553 :
相手が弱ければディープみたいな競馬出来る馬挙げられずに逃亡ふて寝ダサい

554 :
まずハーツに力負けする時点で弱い。しかも凄いハンデもらって

555 :
>>531
場合もある な
基本副作用少ない薬だよ
こと総筋量が馬は人間とはダンチだし
血中移行が無い上中枢神経系に作用しないから
つーか勘違いしてる人もいるけどドーピングが作用するのは呼吸器系であって
身体能力の高さはディープ本来のもんだからな?

つーかディープも可愛そうだよな
JRAの金策お飾りでマスコミ巻き込んだ変な戦略に巻き込まれて異様な持ち上げられ方されたり
世代が弱かったとはいえ取りこぼしできないようダービー前ただの皐月賞馬なのに銅像造られたり
英雄とかいう似合わねえ上訳解んない異名付けられたり
それこそオルフェと同世代で勝ったり負けたりしてた方がよっぽど良かっただろうに

556 :
>>547
ディープがJC、有馬で倒した面子って
翌年の王道路線を引っ張る馬ばかりなのよね
全然弱くはない

オルフェーヴルの相手ももちろん弱くない

強すぎる馬の相手はどうしても弱く見えてしまうものだよね

557 :
池江のとこは良いよな、どっちも管理してたんだから史上最強馬を管理していたことには間違いない

558 :
相手が弱ければ2400走ったあとに残り4ハロン44秒で走れるらしい


ディープカッコいい

559 :
初年度からクラシック取られて発狂してるのがいるな
馬のアンチってどういう感覚してんだろう

560 :
>>555
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

561 :
ディープなんて初年度から今年までずーっと毎年クラシック勝ってるんだがw

562 :
>>559
本当にね

特にディープアンチは酷いわ
どんなスレにも現れてネガティブな表現で暴れていく
ディープが失敗種牡馬とか本気で思ってたら最早病気だよ

563 :
>>558
そこはモロにイプラの影響あるとこだから誇っちゃまずいかなあって
つーかディープキチももっとディープ本来の良い点で持ち上げろよな
そこらへんはオルフェ基地等他のキチも大概だけどさ

564 :
>>552
レコードと世代レベルに何の関係があるのかサッパリわからん

565 :
>>556
残念だけど…クソ弱い


【2013有馬出走馬の前走】
凱旋門2着(5馬身ぶっちぎられ)
金鯱賞3着
JC15着
福島記念3着
朝日CC6着
金鯱賞1着
ステイヤーズS1着
金鯱賞4着
朝日CC14着
天皇賞8着
JC4着
金鯱賞2着
JC9着
JC3着
天皇賞16着
JC6着

566 :
>>565
歴史上の有馬記念で間違いなく最低面子だろうね
ここまで結果残してた馬に見向きもされないゴミ有馬記念見た事ないし今後もありえないだろう

567 :
タイムなんかで語ったらどちらもこの前の1000万下の東京2400のタイムに負けるけどなw

568 :
ディープの凄いところ、薬物漬けでも一生懸命走ったとこ。オルフェの凄いところ、常に万全の状態じゃないのに圧倒的な力で勝ってた史上最強馬

569 :
府中と京都はディープの方が強いんだろ?
そんで中山と阪神、あとまあロンシャンはオルフェが強い

ほぼこれで決まってるような話じゃないの?なんか違うのか?

570 :
暮れの有馬記念が前走GI連対馬無しとかワロタwwwwww

あ、一頭いたわ
5馬身ぶっちぎられてた無意味なカスが

571 :
ディープは阪神でも全圧勝
中山でもハーツに1回取りこぼしたのみ

オルフェなんかよりは確実に強い

572 :
そういう文句は直仔がダービー勝ってから言えよ

クラシックといえば さつきしょう じゃないですからダービーが全て

573 :
まだ初年度なのに何言ってんだよw
ディープ産駒の初年度はもちろんダービーとってるんですよね?
それどころか三冠ですかね?

574 :
>>572
それはブーメランで跳ね返ってきそうな発言
ディープも初年度はダービーどころか皐月も取れてない

575 :
まああの時から君の時計は止まり、景色は凍りついた
だから今だ執着から逃れられない
華々しいスタートを切る筈の初年度にまさかの三冠馬
最大の屈辱、察するに余りある

576 :
ディープ基地の必死さは異常
現実を捨ててるレベル

577 :
>>573
初年度だけで成功か失敗かなんて決まらないよね
だいたい、新種牡馬の初年度は早めの仕上げが優先されて大成しないことが多い
勝負は2年目でしょう
ディープも2年目でダービー馬をだし、牝馬三冠を出したんだから

578 :
てかロンシャンでもディープの方が余裕で強い

ソレミアより弱くてアンテロよりちょっと強いだけのゴミクズが
ディープに勝てるなんて夢見ないでほしいね

579 :
>>577
じゃあまだ語んなよw
語るに落ちてんぞ

580 :
ゴルシがいる時点でディープの相手よりはるかに強いわなw

581 :
【ディープの有馬出走馬の前走】
JC1着
JC2着
JC4着
天皇賞1着
天皇賞2着
マイルCS1着
メルボルンC1着
メルボルンC2着
エリザベス女王杯2着
菊花賞2着
菊花賞3着
菊花賞4着
アルゼンチン共和国杯1着
日経新春杯1着


格が違いすぎてワロタ

582 :
>>578
イプラとベンチルミン使っても8頭立ての3着にしかなれない雑魚には無理だよw

583 :
>>578
むちゃくちゃ言ってますなぁ
オルフェーヴルはロンシャン2400では日本史上最強でしょ、どう見ても
凱旋門だけじゃなく、フォア賞がとにかくすごい
逆にディープは国内のパフォーマンスではオルフェより上に見えるね
そもそもオルフェは日本の良馬場では圧倒的な存在ではなかったしね

584 :
>>339
https://i.imgur.com/et1HFQS.jpg

585 :
ディープ基地が 「オルフェって世代が弱かったから三冠取ったんだよなwwww」って煽るけど
オルフェ世代ってディープ産駒の初年度なのだと知っている人にはギャグにしか思えないってのが凄く好き

「G1で何時もウインバリアシオンごときが2着だったんだぜ」ってのも、
そのディープ初年度産駒がウインバリアシオンにことごとく叶わなかった結果だってのも凄く良い。

さらに最後の有馬で「凱旋門賞で五馬身差負けた上にこのメンツでwww」とか煽るのも
当のディープが凱旋門賞3位入線失格で2着ですら遠かった事を考えるとこれまた素晴らしい

586 :
>>581ディープ基地の可愛いところは相手が雑魚って自覚してる所w
名前あげたら雑魚すぎるからあげられないw

587 :
ディープとプライドで無敗のままGI4勝

ソレミアとゴミは揃ってジェンティルにボコられて未勝利w
凱旋門の恥さらしワロタ

588 :
>>579
???
普通に今年のオルフェ産駒で評価は決まるってだけの話だけども

評価を下すのはファンじゃなくて生産者や馬主だけどね
良血につける価値があるのか、種付けがいくらになるか、産駒が高く売れるか
それが種牡馬としての評価だから

589 :
ディープ基地自身オルフェに劣ってる自覚あるからオルフェが登場して壊れたからなw

590 :
ディープってイプラなかったらG1勝てなかったんじゃね?

591 :
二、三人で回してんだろ
さあ次は君の番だよw

592 :
>>585
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

593 :
つーかオルフェってピーカンの菊花賞ですんなり勝ってるのになんでパンパンの京都に弱いということになってるんだ?
阪神大笑典でバカやってメンコつけたらまともに走ることすらせんかった春天とか参考にもならんような
翌年からステゴ産駒が三連覇してるトコ見るに別に苦手でも無かったんじゃないかなあ

594 :
オルフェは皐月でリタイアしてるタキオンよりも下の存在だし
ディープ引退以降でも最強とも思わない
ラキ珍でしかないと思うってのは心底本音

これはガチ

595 :
>初年度だけで成功か失敗かなんて決まらないよね
だいたい、新種牡馬の初年度は早めの仕上げが優先されて大成しないことが多い
>勝負は2年目でしょう
>ディープも2年目でダービー馬をだし、牝馬三冠を出したんだから

>???
>普通に今年のオルフェ産駒で評価は決まるってだけの話だけども

何言ってんだこいつ?

596 :
子供達が頑張ってるけど血統表に凱旋門賞失格馬の名前があるのが可哀想

597 :
G1一勝馬ならディープ産駒に沢山いますよ

598 :
サラブレッドは壊れやすいガラスの脚
限界を超えるようなレースをすれば高確率で壊れる

イプラが呼吸をしやすなって能力の限界を超えるような薬だったとしても、故障のリスクを考えればディープに使うわけないんだよな
常識的に考えれば誰でも分かる

599 :
ピーカンってこれのこと?


オルフェ菊花賞当日

1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重

600 :
>>595
今年デビューのオルフェ産駒という意味ね
2年目の産駒は種牡馬としてのポテンシャルが反映されるケースが多いから

いきなりジャミールフエルテが勝ってるし、去年よりも期待できると思うよ
まぁ、ディープを超えられるかと言われればきついと思うけど

601 :
>>598
実際使ってたのに使うわけないとな意味不明なのは置いといて
ドーピングしてもオルフェより弱いんだからどーしょうもねーよw

602 :
>>593
もうトーシロすら騙せないよw
なーにがパンパンだコラァ!wwwwwww

603 :
オルフェ皐月賞当日

1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重


そして雨無し京都府中5戦全敗


ラキ珍過ぎて臭いよ

604 :
>>598キチガイの癖に無知だな
イプラは筋肉増強剤じゃねーよ
呼吸のドーピング
息の入らない展開やロングスパートを可能にするもんだよ。まんまディープの走法に当てはまる薬

605 :
>>600
だからそれならまだ語れないだろアホ

606 :
どうせ走った全レース使ってたんだろ?

607 :
>>599
それでディープの菊花賞よりタイムが1.8速いんだよね

608 :
コントでももうちょい読めない展開になるわ
ホントお前ら過去に辛い事があり過ぎたんだろうな、合掌

609 :
あ、ベンチプルミンシロップも?

610 :
>>604
競馬が持久走だと思ってるニワカは黙ってろよ
馬鹿なのがバレバレだぞ笑

611 :
オルフェには期待してたんだけど
どうせディープのリーディングを阻止できるような次元にないんだろうな
かわいそう

612 :
本格化前3戦と大賞典激走した上にゲート試験やり直しさせられてレース前に内臓機能低下してるから取りやめ検討した位のレースだしてるだけ
12JC見て良苦手とか言ってるんだから単にオルフェが最強なの認めなくないら駄々っ子なだけw

613 :
アヴェンチュラ 1:58.2(道悪)

ジェンティルドンナ 2:00.4
アパパネ 1:58.4
ダイワスカーレット 1:59.1
スティルインラブ 1:59.1



オルフェ君ラキ珍

614 :
>>610バカはお前だろw限界を超えるとか無知の極みだろw
持久走とか言ってる時点でラップも分からないんだろw

615 :
真っ赤な人よほど暇なんやなwww

616 :
イプラ使ってたら限界超えて壊れる!
だから使ってない!
www
ドープ基地ならせめてイプラがどういうもんか位把握してこいw

617 :
まるでオルフェのJCが強いかのような物言いワロタw

>>451なのにwwwww
むしろクソ弱い事を露呈したレースでしかないんだがwwww

618 :
ディープって多分フランケル的なローテだったらガチの意味での無双出来てたよね
日本の中長距離至上主義+JRA売上回復に巻き込まれて折角の晴れ舞台で薬物失格までなってホント可愛そう

普通に9〜11R良馬場やん?
まあ中山阪神のが強かったのは確かだと思うけどラキ珍とまで言えるってのが良く分からん
競馬ファンなら最初の凱旋門とか普通に最後の直線で夢見たと思うんだがなあ
安定感に関して言えばそらあのオルフェがディープに敵うわけねーわww

619 :
当日全レース良馬場の京都府中


5戦全敗


単なる事実でした

620 :
>>617
ディープよりははるかに強いからしょうがないなw

621 :
鈍足のラキ珍相手に名馬揃いのディープ産駒は3冠含めG1六つも献上しましたとさ、おしまい

622 :
夜になったらオルフェ基地が増えて来たな
競馬で食えないら昼間は働いてるんだろう
可哀想に

623 :
ディープ基地が数ある他産駒の中で殊更に

オルフェ産駒を叩くのはもう

本能的な怯えなんだよね

初年度産駒がディープ初年度産駒よりクラシックで
良い成績を叩きだした瞬間から同じSSの血を引いていながら宿敵として叩きだした

いつ、ディープ寡占状態の繁殖牝馬を根こそぎ持っていかれるかという怯え

いつクラシックを総なめされるのかという怯え

若獅子にいつ群れを乗っ取られるかを怯えている老獅子の状態がディープ基地なんだよ

624 :
自己紹介が過ぎるわw

なーにクソみたいな全敗してんだよステマがwwwwwww

625 :
マジレスするとディープはオルフェと張り合いたいなら後2段階位パフォーマンス上げてから来るしかないだろw
ドリパスに2馬身で喜んでるレベルじゃどうしょうもない

626 :
いや、本当ディープの繁殖牝馬根こそぎ奪ってほしいプププ

クラシック総なめしてディープ叩き落としてほしいププププ

627 :
>>622
ドープ崇拝する前に働けやカスw

628 :
ジェンティル好きならあのJCでマウントとるのはどーよ……
内に進路無くなるって言うけど普通に前に抜けて競ればよかったところを
ぶっちゃけ加速で勝てねえからタックルして相手の脚を止めたわけで
単純なスピード勝負じゃ勝てないのを逆に証明してるようなもんだしなあ
ホント猿は余計なことしてくれたよ
あのジェンティルの競り合いの強さなら上手く馬体合わせて追いすがって
真に素晴らしいレースになったかもしれねえのにケチつけやがって

>>619
>>599
> 11R 良
自分で書いてるのにwwww

629 :
まあなんだ、江戸の仇を長崎でより酷い
子供がコテンパンにやられたから、親が出しゃばってきた
親を担いで産駒の仇を晴らす、お前らがやってる事はコレw

630 :
加速で勝てないから?へ?

後ろから鈍足駄馬抜く時に邪魔だったから
石ころ蹴ったんだが

631 :
加速で勝てないからワロタwwwwwwww

刺されちゃってんだがwwwwwwww

632 :
>>628
レース見てからレスしろよ…

633 :
まあなんだ
トウカイトリックに先着されたりG1で牝馬に3回も負けるようオルフェがディープより強いなんて主張したところで説得力はない

634 :
前出たもん勝ちのヌルヌルレースで
ジェンティルに後ろから差されたんだよ

現実見よう

635 :
ジェンティルがタックルしたおかげで勝ったと思ってる馬鹿がまじていて笑う

636 :
産駒じゃ敵わないもんな
ディープ様を変な事に利用するなよ

637 :
ディープと違って凱旋門帰りにでJC出てることが大きいと思うがな
ディープ産駒も凱旋門後はかなり休んでたなぁw
親父そっくりのゆとりw

638 :
進路妨害までしたのに負けたのがゴミクズオルフェなんだよね…

哀れだった

639 :
ディープ基地…怖いのはわかるよ?
でも歴史は前に進めなければならない
栄枯盛衰
いつかディープ産駒がいらなくなる時がくる
今年のクラシックはその序章
宿敵キンカメの血を使わなければダービーを取れなくなったディープという哀れな血統の終焉の始まり

640 :
得意げに重、重とか文字打ちしてるかと思うと、笑ってしまうよ
ホントやる事ないんだろな

641 :
いや本当マジで、ガチ
ディープの繁殖牝馬根こそぎ持っていくくらいオルフェに頑張ってほしいププププ

ディープばっかりじゃつまんないからオルフェに頑張ってほしいププププ

642 :
え?? 思いっきり手前変わって速度乗ってた脚止まったのにそこ否定すんの?
パトロールとかぴょんって横にズレてるのモロなのに
そこから伸び悩んだオルフェがアレなのも確かだし別にオルフェ庇う義理もねーんだが
あの時馬券外した俺もあんたらも何かバイアス掛ってるんだろうな

643 :
>>633
セーフティリードから差しきられた凱旋門賞
叩きあいで競り負けたJC
抜け出されてはるか後方のままの凱旋門賞2回目

牝馬に負けた三戦は負け方が悪すぎるんだよな

644 :
まずディープ基地は最強論争に入りたいなら、ハーツより強いと言い負かさないと無理。ディープはちょっと最強論争には格下すぎる。普通に考えてオルフェとディープじゃ中央と南関くらいの差がある。もちろんオルフェが中央、ディープが南関な。

645 :
レース見た誰もが分かってるよ
ま、立場によって人は如何様にも言うからイキって言うまでもないよ

646 :
>>644
こーゆー極端なオルフェ基地も根拠なくよーいうわ…

647 :
そもそもオルフェの方が強かったら起きてない接触だからなwwwwwww

ゴミでしかないwwwwwwwww

648 :
>>644
3歳有馬は10回やったら8〜9回はディープが勝つよ

どんなにハーツ寄りにひいきしてみても3:7くらいまで

649 :
ギュスターヴクライより強い根拠すらないゴミに言われても響かないや


ディープはハーツに勝ってるし

650 :
当てに行った方を擁護するんだからホントイカれた頭だよ
当て逃げした方が正しいんだとw

651 :
でも有馬では負けている
君らディープ基地が格下と見てる

ハーツに


ディープ基地は目を逸らしてはいけないよ

652 :
年下牝馬の進路を塞ごうとして、邪魔だドケ!と吹っ飛ばされたら急に被害者ヅラw

オル基地って割りマジで朝鮮人の血が入ってるとしか思えないよな

653 :
勝ち負けははっきりついている、結果でな
だが正と邪で言えば黙り込む
勝った勝ったと意気込むヤツが如何に後ろめたい感情を、後ろ暗い感情を持っているかわかる

654 :
>>643
レディファーストなんだよ

655 :
岩田のミスだね
姑息に進路妨害してきた石ころ負け犬蹴って言い訳の材料あげる必要なかった

一旦下げて外回しても余裕で勝ってたろうからね
能力差的に

656 :
別に有馬で半馬身差し損ねただけだからいいよ

JCでコテンパンにしてやったし

657 :
うん
ディープが勝てたのは春天だけやな

658 :
全部オルフェだろうな

659 :
ディープ基地は常にゴキブリ君に数字とか現実突きつけてあげてる


ディープアンチが出来るのは現実逃避だけ

660 :
仮にオルフェとディープがレースしたら、ディープがNHKマイルで勝てる可能性が少しあるくらい。あとはオルフェの圧勝でディープは手も足も出ないよ。普通に考えて

661 :
下げて外回してたら流石に着もないだろ
あのレースでジェンティルは自在性を身につけた
後ろから行ったら通用しないのは秋華賞で誰より岩田が分かってた
そう言う意味のあるレースだったんだよ
ホント盲目にも程がある

662 :
だいたいオルフェが勝つな
春天でマジかよぐらいか

663 :
現実にはディープ関係なく勝率5割の生ゴミだけどなw

664 :
まず、ハーツに3キロってとてつもないデカイハンデもらって、さらにハーツは疲れが取れずボロボロだった状態で完全に力負けする時点で、ディープの力は競馬界では小結クラス

665 :
現実にはオルフェのおつかいしてたトーセンジョーダンのおかげで
外枠から脚使って前行ったアドバンテージ失っただけの
オルフェに全て展開向いてたラッキーレースだったんだけどね


それでも力負けしちゃった

666 :
無知、盲目は罪、恥を知れ

667 :
現実逃避=薬物スルー。笑

668 :
3キロっておじいちゃん…

669 :
府中京都でディープが勝って中山阪神でオルフェが勝って
ってまんまグラスペか

670 :
ムーマードはなんて言ってるの?
競馬科学者の彼の言葉がすべて

671 :
オルフェファン、ディープファン抜きに府中や京都でもダービーと菊は確実にディープは勝てない。オルフェのダービーと菊は強すぎ

672 :
中山
ディープ→ハーツに1回負け
ゴミ→ホエールに力負け

阪神
ディープ→全勝
ゴミ→ギュスターヴクライに負け

ロンシャン
ディープ→ハリケーンランに大差先着
ゴミ→ソレミア以下アンテロ並のカス


どこでもディープ圧勝

673 :
競馬は線だよ、これが分からないと競馬見ててもつまらないよ
脚質、位置取り、全て線で見てこそ見えてくるのだよ

674 :
研究所が良ではコース次第、重ではオルフェが上かも言うてますし

675 :
まず、ディープはハーツより強い証拠出さなきゃ歴代の強い馬と比較は出来ない。結局ディープはあの時代はハーツの2番手扱いだからな。ハーツが最強でディープが2番手グループ筆頭な

676 :
マームードはオルフェに関して最後の有馬までは過去の最強クラスと比較にならないレベルだったって言ってたね
泥んこウンコ馬場の着差見て最後やっと認めてたけど
しょせん一発屋としてしか見てないんだろう

677 :
下痢便君がギュスターヴクライより強い根拠出したら話聞いてあげるよ
貧乏君

678 :
オルフェが仮に良馬場が不得意でも、レース見ればわかるけどディープはオルフェに勝てない。荒れた馬場ならなおさら

679 :
研究所>おまいら

異論ある?

680 :
ディープが暴走して、途中で一旦止まったら、息が上がって故障するよ。まして3000の阪神のタフな馬場な。あのレース見ればチンカスじゃない限りディープはオルフェに太刀打ち出来ないのわかるよ。

681 :
64レスもしてる無職ドープ基地すげえな

682 :
ダメだこりゃw

683 :
先鋒トウカイトリック
次鋒ギュスターヴクライ
中堅ソレミア
副将ジェンティルドンナ
大将ディープインパクト


ゴミ駄馬オルフェ先鋒のトウカイトリック倒せずw

684 :
まず最強論争にハーツは出てこない。そのハーツより弱いのにオルフェと比較はオルフェに失礼

685 :
オルフェよりグランフィデリオの方が凄かったね


まぁグランフィデリオもオルフェみたいに次走最下位で生き恥晒してたけど

686 :
お前ら暇人すぎだろ

687 :
>>681
スタディオブマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

688 :
>>137
ハァ?オペラオーの方がディープより強いわw

689 :
まず最強論争にギュスターヴクライは出てこない
そのギュスターヴクライより弱いのにディープと比較はディープに失礼

690 :
ディープ基地vsオルフェ基地
10年経っても決着つかんだろうな

まあディープはすでにこの世にいないと思うが

691 :
オルフェは強い
弱かったらG1馬9頭いる3歳の有馬記念で勝ってないだろ
オルフェは3歳四冠

692 :
レーティング
皐月賞
オルフェ>ディープ
日本ダービー
ディープ>オルフェ
菊花賞
オルフェ>ディープ
春天
ディープ>オルフェ
宝塚記念
オルフェ>ディープ
ジャパンC
ディープ>オルフェ
有馬記念
オルフェ>ディープ
凱旋門賞
オルフェ>ディープ

オルフェ5勝、ディープ3勝で評価はオルフェの勝ち

693 :
宝塚はディープがオルフェをねじ伏せそうだが

694 :
ディープは戦法が限られてるからどうしても展開面で辛い
オルフェ等名馬に勝とうと思ったら2ランクくらい強くないとダメだと思う

695 :
ディープは戦法が限られてるからどうしても展開面で辛い
オルフェ等名馬に勝とうと思ったら2ランクくらい強くないとダメだと思う

696 :
>>690
エポカドーロ×ディープ牝馬
ディープ孫×ラッキーライラック

これが実現しても雪解けはしないと
サンデー後継者スレで言われてしまった

697 :
オルフェの分際で自在ぶっててワロタ
まぁディープよりはプレッシャーもないし
負けまくりだから色々試せてはいただろうがw

698 :
大種牡馬ディープの最高傑作
サクソンウォーリアですら成し遂げられなかった
無敗の2000ギニー・英ダービー馬キャメロット

このキャメロットよりレートが高いのがオルフェーヴル

699 :
>>696
ディープ基地には何言っても無駄だよ
あれは馬のアンチ
もっと言えば馬を利用して相手をばかにしてるだけ

700 :
>>692
唯一客観的に判断する指標としてはコレしかないな

コレ以外はもはやお互いの願望のぶつけ合いにしかならない

701 :
レーティングの凱旋門オルフェ>ディープにワロタ
何嘘ついてんだこいつw
WTRでもディープと同じだし他ではディープが上なんだがw

702 :
ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


ちゃんとディープが上になるようになってるね、さすがだわ

703 :
失格にレートなんてあるのか?

704 :
>>701
失格レートワロタw

705 :
>>701-702
すげぇ、反則負けの数字を誇ってる

706 :
誇るわけない
凱旋門史上最低のソレミアとゴミに勝ってもなんの自慢にもならない

707 :
ディープが出た年の凱旋門はオルフェなら勝てたなとは思う
オルフェは大外分回しで2着入ったからな あの脚はすごかった
ディープの時は小頭数で内外の差はそれほどなかった

708 :
オルフェとかいう駄馬
3ヶ月でWTR、RPR、TFR全部ジャスタウェイ以下
(公式にジャスタウェイの方が強いのコメント付w)

ディープ
RPR、TFRで当然のごとく日本競馬最高
ジャスタウェイよりも当然上

709 :
>>706
レイルリンクも凱旋門賞最弱候補って言われてるけどな
ソレミアソレミアばかり言ってないで
反則してレイルリンク・プライドに勝ててない現実を見よう

710 :
ソレミア以下のカスに言われる筋合いはないから大丈夫

711 :
所詮お薬使って3着

712 :
>>710
ディープ最高傑作・サクソンウォーリアでも成し遂げられなかった
無敗で2000ギニー&英ダービーを制したキャメロットをカスだと言ってるのと同じだからなそれ

あんだけ無敗で英2冠取ったらすげーすげー騒いでおいて
キャメロットをカス扱いとかダブスタが酷すぎ

713 :
凱旋門賞でディープ>オルフェっていうのは無理がありすぎる

理屈が通ってなさすぎて
ディープのネガキャンしてるように感じる

714 :
鈍足駄馬王決定戦ですらソレミアとかいう珍カスに負けただけの馬だよ

当然ディープの年だと不良馬場にも恵まれてないし
確定で最下位走ってるよ、鈍足駄馬王決定戦2位の駄馬は

715 :
オルフェは凱旋門賞ソレミア(14戦5勝)以下だとしよう

ディープは
主な勝鞍・ドーヴィル大賞典(G2)のIrish Wells(15戦4勝)以下なんだよな…

すさまじいブーメランが突き刺さる

ついでにオルフェはソレミアに先着したことがあるが
ディープはIrish Wellsに先着したことがないので言い訳もできない

716 :
ギュスターヴクライに2戦2敗で言い訳が出来ない駄馬がなんか言ってる

結局ディープが勝つね

717 :
>>712
何でも「ディープが一番」と結論ありきでオラつくから
こういう矛盾が生じるんだろうね

ディープ基地は議論ができない幼い子が多いってのが良くわかる

718 :
客観的な数字を見ると >>692に落ち着くけど
「ディープが勝つ」とか「オルフェが勝つ」
願望を言うだけなら自由に言えるのが競馬のいいところだね

719 :
ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


たしかにちゃんとディープが上になるようになってるね、さすがだわ

720 :
もしかしてアフィさんなのか

721 :
JRAの公式ページで
オルフェ129、ディープ127と書いてあった

まぁこれ正しい

ディープを擁護するなら
格下相手に取りこぼさない安定感はオルフェより上だな
強さは数字通りオルフェのが上だけど

722 :
そこにジャスタウェイはオルフェより強いから130つけますって書いてあったね

ディープはレーポスでもタイムフォームでも当然ジャスタウェイに勝ってるからいいけど

全部3ヶ月でジャスタウェイに抜かれてかわいそうだった
馬鹿にされてて

723 :
レーティングは公式の権威が重視かな。マスコミのやついれ出したらきりがない。

724 :
世界的に歴史も権威もあるから大丈夫
君が心配する事ないよ

まぁWTRにハッキリとジャスタウェイより弱いって
言葉で言われて凹むのは分かるけど

725 :
>>724
それを君が判断することじゃないけどね。何のための公式かということ。

726 :
そそ、世界的に歴史も権威もあることに君が腹を立てても仕方ない
公式は修正かましたりパート1国になって基準上がってブレブレなところもあるけど

レーポスでもタイムフォームでもディープが上なんだから仕方ない

ジャスタウェイに全部3ヶ月で抜かれるゴミとは格が違うんだよね

727 :
関連スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1523774875/
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1523775371/
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1523786022/
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1524045730/
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1527237257/
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1526351015/

728 :
そういうところがオルフェが世界から見向きもされない理由かな
世界がディープディープ五月蝿いんだよね

729 :
ディープの種牡馬一年目って世界に見向きもされてないだろ

730 :
公式>>他w
そもそもレースみりゃ分かるだろ
ディープのレースはパフォーマンスがイマイチだってw

731 :
JRA「オルフェ>ディープ」
JRA「イプラは競争能力に明らかに影響する禁止薬物」

どっちも事実

安定感があるディープはリスペクトしてるけど
G1でのパフォはオルフェが勝ち越ししてる

どっちも名馬だけどな

732 :
結論が出たようだね。公式な評価でオルフェがディープを上回ったと。このスレも終了にしますか。

733 :
ホントオルフェには感謝しかない

「ディープってやっぱり凄かったんだな…」の材料になってくれて

734 :
たしかにディープの127はかなりすごい数字だよな
オルフェの129に迫るくらいすごい馬だよディープは

735 :
ディープインパクト 〜 The 495th impact 〜
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1524985095/

19 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエWW c944-m1hX)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 16:02:45.25 ID:E9T1Zvlz0NIKU [1/4]
レインボー故障でマジで嬉しいわ!
ディープ産駒以外はR!

33 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエWW c944-m1hX)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 16:06:33.09 ID:E9T1Zvlz0NIKU [2/4]
すまん...これだけは言わせてくれ...




ざまあみろwwwwwwwww皐月はワグネリアンが勝つべきだったし罰だよバーーーカwwwwwwwww

36 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエWW c944-m1hX)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 16:07:26.12 ID:E9T1Zvlz0NIKU [3/4]
レインボー死亡記念!
今日は宴や!

40 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエWW c944-m1hX)[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 16:09:28.34 ID:E9T1Zvlz0NIKU [4/4]
>>37
ステゴオタ消えろ
さっさとRレインボーライン

736 :
ジャスタウェイ ドバイDFで無敗馬相手に6馬身勝ちで130→分かる

オルフェーヴル 有馬記念でウインバリアシオン、ゴールドシップに8馬身勝ちで129→分かる

宝塚記念でルーラーシップ(前走香港で3馬身勝ちレート123)に2馬身勝ちで127→分かる


忖度インパクトさんJCでドリパス(生涯G1未勝利以降G1で馬券に絡んだ事なし)に2馬身勝ちで126→え?wwwよくて124位だろw

有馬記念でポップロックに3馬身勝ちで127→え?意味わからんw歴代名馬もっと強い勝ち方してる馬一杯いるけどw

リアルにこんな感じだからなw

737 :
レーポスとタイムフォーム見る目ありすぎワロタ
あの時代の日本のレースにあの評価凄すぎてwwwwww
まぁすぐジャスタより弱いとかクズ扱いされた駄馬と違って
ディープはWTRから「127でも低過ぎる」というレーポスタイムフォームの評価とも整合性のあるコメント付でワロタw

738 :
>>737
公式はしっかりみるけど欧州の記者レートなんて日本のレースなんてみてないからなw
金でなんとかなるレートだけディープが他の馬より異様に高くなってるの見てこいw

ディープ基地自身も分かってるだろ?
ディープはパフォーマンスがショボいってw

739 :
ポップロックに3馬身って言ってもオルフェの有馬なんかよりクソ恐ろしく強いからね

ラスト2ハロン目で11.2
オルフェもトゥザグローリーに小差のゴミ
ジャスタウェイもジェンティルに完敗

その区間がその次元のラップに達すると追込み馬は基本用無しなのが有馬なんだよね


最後やっと届いたならまだしもあの区間で完全に前を掃除してしまう怪物はディープしかいない

740 :
ラップラップ言ってる馬鹿はラップ指数歴代最強のオルフェーヴルになんで立ち向かってくるんだろう、、、

741 :


742 :
>>740
何でもディープが一番じゃないと納得できない人種だから
どんどん論理が破綻してくんだよ
障害者みたいなもん

人気馬スレでも
ディープ>オグリとか言って粘着してるやつもいたくらいだし

743 :
泥んこ専用駄馬でレコード無しのオルフェさんが?
雨無し京都府中全戦全敗の分際で都合よく良馬場換算とか勝手にしてるのかなwwwwww

もしそうならマジで腹いてぇwwwwwwwwwwwwww
お前に良馬場換算する資格ねえってwwwwww

744 :
超絶泥んこ馬場にしては頑張ってた、みたいな水掻き付き駄馬のラップを

良馬場換算してたら確かにウケる

745 :
タイムで言ったら京都3200がアドマイヤデウス以下になっちゃうよ

競馬はタイムアタックじゃないからね
タイムアタックだとしたらそれこそディープが色んな馬に負けちゃう

レートの方がディープに都合がいいよ

746 :
あれ?ラップ馬鹿君がラップにイチャモンつけ出したw
ラップでオルフェ最強なのは知ってたんだなw
単にオルフェかわ嫌いなだけじゃねーかw

747 :
ディープ基地っていつもフルボッコされて発狂して終わるよな

オルフェが上なんだから勝てる訳ないんだよ

748 :
ダービーでも軽く56秒台で走ってレコードのモンスターのディープ
春天でも残り4ハロン軽く44秒台の化け物


前年翌年の出走馬の中なら最も遅いラップ以下だったオルフェのJCの11秒台後半
先行馬が下がってくれただけのハナクソみたいな捲りで喜んでるレベルなのがオルフェ

オルフェなんかに刻んだラップの価値で負ける事はありえないけどね

749 :
格が違うとしか言いようがない

オルフェみたいなゴミクズにはディープみたいな数字の具体性がないし

750 :
>>748余裕で負けてるんだなら現実うけいれような?
しかもオルフェは歴代最強といわれる時代を走り
ディープはボリクリにぶっちぎられた残党が活躍する低レベル時代を走って
ショボいパフォーマンスしか出来なかったんだから

751 :
普通にラップ指数とかいうのから知らんわw
どこで見れるんだそれ

泥んこ専用ステマ駄馬の泥んこレースのラップを
都合よく良馬場換算してるのか確かめてくるわw

絶対にありえない換算してるって事だからなw
パンパン馬場ならゴミなんだしw

752 :
ディープみたいにダービーで軽く56秒で走ってレコードとか
春天みたいに44秒で走って軽くレコードとか
新馬戦でいきなり歴史上のどの馬より阪神競馬場の直線を速く駆け抜けたとか


具体的なのないの?オルフェさんって

753 :
ID変えてまで発狂してるもんだから日本語不自由になってるぞw

754 :
ディープみたいにハッキリ具体性のある数字ないと何か辛いね

戦えないね

755 :
フランケルってレコードあったっけ?

756 :
具体的な数字
オルフェ;129
ディープ:127

757 :
若駒でもテイオーだかのレコード破り
皐月でも5馬身出遅れながら史上初のラスト3ハロン加速ラップ
菊花賞でも掛かったのにレース史上最速上がり3ハロン


オルフェって何かあるの?

758 :
ディープインパクト 127 133 134
オルフェーヴル 129 130 132


更に優良なサンプルを加えた具体的な数字

759 :
ディープインパクト初年度産駒はダービー9着で
スタートした
実は完全完璧な船出ではなかった

ディープインパクト初年度産駒の
クラシック
皐月賞オルフェーヴルの3着はダノンバラード(D)
ダービーはオルフェーヴルの9着トーセンレーヴ(D)
菊花はオルフェーヴルの3着トーセンラー(D)


そう、ディープ初年度産駒はオルフェに叩き潰された
不幸な世代
だからこそディープ基地はいろいろある他産駒の中でもとりわけ
オルフェーヴルを敵視しその産駒にも親を殺されたくらいの憎しみを遠慮なくぶつけるのだ…
ましてやそのオルフェ初年度産駒がディープ初年度産駒よりもクラシックで上のランクであることが決定した今
ディープ基地は世代交代の足音を感じて死にそうになっている

760 :
デビュー戦から阪神競馬場の歴史塗り替えちゃったディープみたいに

具体性のある伝説ないの?

761 :
>>760
薬物使わずに凱旋門連続2着があるよ?

762 :
ラップ指数高いんじゃなかったの?

何にも出てこないようだけど

763 :
やっぱり良馬場換算してたの?
ステマ駄馬の分際でw

764 :
春天でも残り4ハロン44秒台
残り3ハロン時点で先頭にいた馬が単独上がり最速で勝った歴史上唯一の古馬王道GI
それをやったのが追込み馬のディープってのがまた面白い伝説


オルフェさんは?

765 :
刻んだラップでどんどん対決出来るのかと思ったら
生ゴミ過ぎてダンマリだった

766 :
いじめよくない
オルヘは強いがディープにはかなわない

767 :
ディープは神戸新聞杯も馬なりでトウショウボーイのレコード30年ぶりに破ってたっけ

どうしてもついてきちゃうな

数字が

768 :
刻んだラップw
オルフェに勝ってから言えw

769 :
これだけ煽られても具体的なラップ出せないオルフェワロタ

770 :
質問です、強いはずのディープさんはなんで強いのに弱い相手にちょい勝ちしか出来なくて
強い相手にはしっかり負けるんですか?

771 :
やっぱりステージが違い過ぎるのかなぁ
ちょっとかわいそうになってきた
具体的にどのラップが凄いのか言ってもらえないオルフェかわいそう

772 :
具体的にオルフェのほうが強かったから君はこんなに壊れてるんだろ?w

773 :
>>772
苦しそう、大丈夫?

もう聞かないから安心して
出てこないんだろうし

774 :
>>768
とりあえずクソチビ、ラップ指数どこで見れるか言えよ
泥んこクソ駄馬が良馬場換算されてないか確認してくるからw

775 :
ステージは違い過ぎるよ
ダービー
オルフェ122>ディープ119
菊花賞
オルフェ122>ディープ118
3歳有馬
オルフェ123>ディープ121
宝塚記念
オルフェ127>ディープ124
JC
オルフェ125<ディープ126
有馬記念
オルフェ129>ディープ127
だもんw

776 :
>>774
まずは見れる位の知識付けてから歯向かってこいw

777 :
ダービーはディープ124だよ?

捏造しないでね
肝心なとこで勝てないのがオルフェなんだから

778 :
>>777
3歳王道勝てない雑魚だったけど忖度うけて119から124に無理やりしてもらったんだっけなw
忘れてたわw

779 :
とりあえずラップ凄いらしいオルフェさんの具体性のある凄いラップが一切出てこなくてかわいそうだった…

ニヤニヤしちゃう

780 :
>>779有料会員になってから出直してこいw

781 :
>>780
負け惜しみワロタ

782 :
ディープインパクトを語る時

どうしても「薬物」というキーワードは避けて通れないものである

それは故意ではなかったにせよ
その後のディープの競争生活、種牡馬生活に暗い一面を落としている

当時 「結局、馬のせいにしたか」「いくらなんでも無理のある言い訳だろ」と、競馬マスコミ関係者やファンのあいだではかえって不信感が増幅し、「常習説」が広がっていた
仏ギャロが指摘した使用禁止薬剤のイプラトロピウムは、喘息や気管支炎などの治療に用いられる
イプラトロピウムに、ディープの能力をどの程度増強させる作用があるか定かでないが、JRAはこれまで禁止薬剤には指定していなかった
しかし、週刊文春11月2日号は「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」と題して、ディープを管理する池江師の周辺やJRAがかねてから薬物疑惑に甘い体質であることを報じている
池江は仏ギャロに制裁金230万をなんの抗弁もなく支払っていることで競馬界の間では「常用」していたのは間違いないのではと大方が見てる

783 :
>>781
負け惜しみもなにもラップでオルフェ最強は証明されちゃってるからなw

784 :
はい、また具体性がない

ニヤニヤしちゃう

785 :
糞真面目に走るディープと暴走気味のオルフェ
ディープがオルフェの有馬みたいにぶっちぎって勝てるとも思えないが
オルフェがディープみたいに安定した戦績になるとも思えない

786 :
>>584
おはよう
ありがとうw やっぱりこれ最高

787 :
どのラップが凄かったの?って聞かれて恐怖するだけしかない駄馬の基地とか

つまんないんだろうなあ

788 :
デビュー戦から歴史上のどの馬より速く直線を駆け抜けてしまって
阪神競馬場の歴史塗り替えてたディープみたいな伝説馬羨ましいでしょ?

生まれたてから格が違うって感じだもんねぇ

789 :
薬物で作った記録を羨ましいかと聞かれてもね…

790 :
ラップってその時の馬場状態考慮しないとまったく話にならないでしょ
超高速馬場の全頭僅差のレコードラップとタイムの出にくい馬場で圧勝したラップとか数字を見ただけなら前者だろうけど
実際の馬場状態やレース内容考慮したら圧倒的に後者になる訳だし
上がり3Fだってディープは32秒台出せたことないけど
条件馬が32秒台とか出してるがどっちが凄い脚かって聞かれてディープよりもタイム速いからその条件馬の方が強いなんてならないだろうし
ここら辺の解釈でどっちの基地も都合の良い解釈しかしないから議論にすらならないと思うぞ

791 :
若駒S トウカイテイオーのレコードを軽く破って5馬身差圧勝
皐月賞 5馬身出遅れから早じかけにもかかわらず史上初の3ハロン加速ラップ
ダービー 56秒台の末脚で軽くレコード
神戸新聞杯 トウショウボーイのレコードを30年ぶりに馬なり楽勝で更新
菊花賞 かかったにもかかわらず簡単にレース史上最速上がりで圧勝
春天 古馬王道GIレース史上初、先頭から上がり3ハロン単独最速で圧勝
有馬 ラスト2ハロン目11.2の究極の瞬発力勝負にもかかわらずその区間で前掃除してぶっちぎり捲り圧勝

ぱっと思いつくだけでも色々あった
どうせ他のレースも詳しく分析すれば凄まじい数字がついてきちゃうんだろうなぁ

ディープって凄いなぁ

792 :
オルフェ基地ってダークシャドウよりおっせぇゴミみたいな32秒台とか
2分28秒かかってるくっせえドスローレースの32秒台とか
11秒台後半でしか走ってない先行馬が下がってくれただけの見た目だけの臭い捲りとか

そんなん有り難がってる底辺の人間でしょ?
ディープインパクトを現役で体感してたら強すぎて小便漏らしてたろうなぁ

793 :
ガチでオルフェってラップ凄いレースってあったけ?
ちなみに基地でもアンチでもないよ
オルフェは重馬場では最強と思ってるし

794 :
ディープの薬物失格なんて今ならもっと叩かれてる案件だからなあ

疑われただけで証拠ださないと潔白もクソもない世になってるからね

あんな会見ですむ時代でよかったよな

競馬は動く金が違うから追及もそこそこで切り上げが正解なんだろうけど

795 :
詳しく数字を分析すればするほど強いのがディープ

詳しく数字を分析すればするほど弱いのがオルフェ

796 :
まあ、国内レート史上最高レートがオルフェ。それが全てじゃない?

ちなみに。ディープ基地、オルフェ基地抜きにしても、今年の産駒ではワグネリアンよりエポカドーロの方が強いって思ってる人が多いな。

ディープ基地はどんだけオルフェが怖いの?良い加減見てて見苦しい

797 :
駄馬基地「オルフェは脚使って3コーナーから捲ってキツい競馬した!」

現実→11秒台後半でしか走ってないオルフェw



キツいwwwwwwww

798 :
ディープ前行ったら普通に垂れてた。凱旋門で。

799 :
研究所
良馬場コース次第 重馬場オルフェ

研究所>おまいら

よってオルフェ

800 :
オルフェの宝塚記念のラップは普通に凄い
宝塚記念は素人でも分かりやすいと思う
ラスト有馬も凄いがあの馬場だからラップ並べても素人は凄さが分からないと思う
あと一年目のフォア賞はラスト1200mが1分8秒台でその1200mの前半ラップが1000m56秒くらいで超ロンスパの凄いラップ刻んでる

801 :





。吹いた

802 :
朝から過去の馬同士で競って楽しいかお前ら

競うなら今の自分達同士で競えや

803 :
>>796
でもレートで予想してるやつなんていないよな?
最後の有馬だけのオルフェを評価してるだけで、レートっていうのは他のレースのパフォの保証をするものではない
レートで総合的な競争能力を判断する人は、レートの意味、見方をわかってない人

804 :
ディープの場合ダービーの56秒台だったり
春天の44秒台だったり後半の末脚クソやばいのは当然として
そこに当然のようにレコードもついてきて全体タイムも
高いレベルに簡単に持ってっちゃうんだよな

化け物が

805 :
ちなみに俺は重馬場ではオルフェ最強って認めてるからねw
でも速い馬場だとオルフェはそこまで抜けてない
もっと強い馬はいる

806 :
研究所より詳しく分析したやつ
データ貼っていいよ

それまで良馬場コース次第 重馬場オルフェな

807 :
なんかディープ基地って
ディープと同じように薬物やってるようなやつが
多いよな
ドーピング野郎をそこまで持ち上げなきゃいけないのか?

808 :
どっちもタイプ違うからなぁ
オルフェの場合は淀みの無いレースになると滅法強い
全馬脚を使って直線余力が無いようなレース展開になると最強レベルで強い

ディープの場合は脚が溜められるレースになるとめちゃくちゃ強い
全馬脚溜めてよーいドンになれば最強

809 :
負け惜しみはいいから

悔しかったら凄いラップでも教えてくれよ
フォア賞みたいなカスとずっと並走して1馬身しかついてないゴミレースで
56秒台とか言われても他の馬と大差ないなら臭いだけ

810 :
研究所より詳しい分析待ってるよ

自信ありそうだしワクワクするな

主観はデータ添えてからまとめで入れていいからさ

811 :
オルフェって毎回力出し切ってバテ負けしてるよな

スタミナないよなぁこいつ

812 :
>>785
オルフェの2000〜2500 8戦7勝 連対率100% (海外4戦2勝 連対率100%)
適正距離の問題だろ。気性の問題でもあるけど

レート
オルフェ>ディープ
持ち時計
オルフェ>ディープ
実績
ディープ>オルフェ
対戦相手のレベル
オルフェ>ディープ
人気
ディープ>オルフェ
こんな感じ

オールマイティなのがディープで
2000〜2500最強なのがオルフェ

813 :
オルフェは瞬間時速時速70?80キロとかで最強っていわれてたよな
それがフォア賞だったのかしらないけど

814 :
でも阪神重馬場だったら長距離で逸走してもも連対出来たよな

アレは逆に距離を言い訳にするには余計だったよな

雨無し京都府中5戦全敗の駄馬にとっては

815 :
ディープは高速馬場の忖度競馬でのレコードばっかだからな
海外行ったら忖度されずに小頭数にもかかわらず惨敗した挙げ句失格だからな
分かりやすい馬だわw

816 :
おまえらベンジョンソンを評価するか?

俺はしないね

そういう事だろ?

817 :
皐月が分からねえな、菊は確実にオルフェとしてダービーも4歳時のJCを見る限りレコード決着でもオルフェだな

818 :
大好物阪神泥んこ馬場では逸走しても結構頑張れる能力はあるけど
京都パンパンだと他の馬も気持ちよく走ってるから
全く太刀打ち出来ないままトウカイトリックにも完敗してたなw

池江も池添も馬場に白旗揚げててワロタ

819 :
薬物発覚したら生涯成績は参考記録だろ

皐月賞=シックスセンス
ダービー=インティライミ
菊花賞=アドマイヤジャパン

三冠その他は剥奪されるべき

820 :
4歳の春からこいつは泥んこ&ドスロー専用クソ駄馬だよって見抜いて教えてあげてた俺すげえ


意外とバレてなかったからなまだ

821 :
>>812
JRAやマスコミや関係者がゴリ推ししてただけでディープって人気あったか?
両馬の引退レースの来場者数オルフェの方が多いぞ

822 :
研究所より詳しい分析はまだー?

ディープは数字に強いらしいからな

待ってるよ

823 :
>>819
じゃあ、ディープも生涯戦績は剥奪してみないとな

オルフェが最強やな

824 :
ラップ云々言ってるやつって矛盾気付いていってるよね
オルフェは良馬場だめとかいってるけど
JRA発表の良馬場は良馬場と認めないし
実際良でも馬場悪い中で早い時計で勝ってる
で完全な良でやったのは確かに少ないから良馬場ラップだとめちゃくちゃ優秀じゃなくなる
実際アンチが言ってるように
宝塚もあれば馬
にもかかわらず
宝塚の勝ち時計は歴代2位
JCにしても凱旋門帰りでタックルされてなおかつ先行馬が32秒使える超スローで
時計はJC歴代4位
菊花賞の勝ち時計もレコードに0,1の歴代2位(現在3位)

アンチが良馬場否定すればするほどオルフェが自分でぶっこわれの最強馬っていってるようなもん

825 :
良馬場と認めないなんて言ってないよ

ただ現実は>>599>>603で

当日全レース良馬場だった京都府中では5戦全敗のステマ駄馬ってだけだよ

826 :
>>821
ディープはドーピング発覚でまともなファンが離れたから引退時の比較は仕方がない
でも発覚前までは来場者数比較してもディープの方が人気あったと思うよ

827 :
寝ろバカ

828 :
実際対戦したらハナ差クビ差でお互い勝ったり負けたりだろうな
オルフェをディープが差せるか
直線短いコースだと指し損ねる可能性はある

829 :
時計時計いってるけど
ディープが時計で優秀なのは天皇賞春位だろ
JCなんて糞みたいな時計だし
有馬も3歳時と全く一緒の時計
ペース的にもね
で全然優秀な時計じゃない

安定感抜群だけど種牡馬の成績みても爆発力はない馬だろ
超良血肌馬独占してGT馬はたくさんだすけど潜在能力が弱いから大物が出てこない

830 :
>>825
うんだからそんな馬場でも歴代トップレベルのタイムで走ってるオルフェーヴル最強すぎだろって
いいたいんだろ?

831 :
菊花賞にしても前週のアヴェが道悪のままレコードに0.1だからオルフェなんか鼻くそでしかないし

JCにしてもオルフェはそのドスローで後ろから差されて負けてるだけの駄馬だし何にも凄くない

宝塚は梅雨時で中間雨降りまくりで大好物のボッコボコ馬場で
春天でディープに憧れてしまった反省を込めて
内ついてただけのしょうもないレースだし

832 :
さあさあ寝ないでこんなとこ張り付いてると>>825のようになってしまうよ
こんな奴になりたいか?

833 :
>>831
お前がいくらしょうもないって思いたくても
時計は歴代2位の時計で勝って
レートも127っていうディープの最高パフォーマンスと同じレベルになっちゃってんだよな

834 :
そりゃあ薬使ってるんだからタイム速いよなぁ
なんか自慢になるの?w

835 :
>>826
でもなぜバレたんだろうな?
池江泰寿は当時、栗東随一の「薬物のプロ」って言われてたんだぜ?
親父の池江泰郎に帯同馬と共について行って
彼がディープがイプラトロピウムを投与した際に
暴れて飛散した寝わらをそのまんまにしていたってのが不自然な言い訳なんだよな

836 :
11秒台後半の捲りは面白かったよね

アレを教えてあげた時もめっちゃ落ち込んでた

837 :
>>812
オルフェって2000m〜2500mだと12戦して(9.3.0.0)なんだな
この距離で重賞10戦以上して連対率100%っていないんじゃね?

838 :
>>835
そもそも寝藁何日も取り替えないとか無理があるし
ベンチルミンシロップもでてるんだから言い訳とかじゃなくて
日本で問題なかったから大丈夫だと思ってたんだろw

839 :
日本で違反薬物を常用してても銅像立てるぐらい忖度されてるんだから公表しないだろ
海外はそうじゃないってだけ

840 :
>>837
重賞レベル10戦以上だといないけど
エルコンがGT4戦して4戦3勝

オルフェがすごいのは4歳でも世界最高峰のレースで活躍して相手関係ガラッと変わった翌年の凱旋門でも活躍したところ
それをアウェーでやってんだから相当ポテンシャル高くないと無理

841 :
東京京都のその距離のレースがダービーとJCしかなかったからなw
JCは当然完敗だけどダービーは不良に恵まれてただけだしw

池江も池添もオルフェはカチカチ馬場で走れない駄馬だって認めてたのが辛いw

842 :
真っ赤っかディープ基地外(笑)お前の頭の中が薬物まみれみたいだな。そこまでディープのまねしなくても良いのだがwwww一部のデ基地が随分暴れとるな

843 :
ディープ基地はこんなスレまで立ててなにしたいんや?
ガチで犯罪起こしそう
なんでオルフェーヴルをここまで憎んでるん?
もう引退してだいぶたってんのに

844 :
>>841
皐月賞も府中なんだが
やっぱにわかはディープファンなのね

845 :
>>838
そこなんだよな…
池江泰寿は薬物知識云々以前に
調教に携わるものなら常識以前のこと
寝わらを変える作業をやってねーのよ
おかしな話だぜ?
世界最高峰のレースに出す馬をそんな
ぞんざいに扱ってるってのがさ…

846 :
詳しい分析まだなのー?

ディープは数字に強いはどこいったのー?

847 :
せめて一度くらい勝てばよかったと思うよ、雨無し京都府中で

ステマ駄馬のくせに雨無し京都府中全敗しといて偶然でしたとか…


思ってもらえると?

848 :
完全な良馬場じゃないのにディープより優秀な時計で走ってるオルフェすげー
って遠回しにに言ってる>>831はディープ基地になりすましたオルフェ基地だったのか

849 :
>>292
ディープファンはナマポニートだからな

850 :
>>847
なんでオルフェーヴルにそこまで粘着してるん?
馬のアンチしてなにしたいんや?

851 :
ほらー

主観しかでてこないよー?

詳しい分析まだー?

852 :
>>845
ステップすら使わないのに2か月前からフランスいく万全体制の馬に
寝藁も変えないっていう無理すぎる言い訳だもん
ロンシャン競馬場での特別調教とかしてる位金かけてる馬
飼い葉や水も当然日本から持ってるだろうに
寝藁は何もかえませんでしたー
ってw

853 :
ディープ基地はこんなスレまで立ててなにしたいんや?
ガチで犯罪起こしそう
なんでオルフェーヴルをここまで憎んでるん?
もう引退してだいぶたってんのに

854 :
オルフェ基地自意識過剰すぎだろ
ディープ基地に特別視してもらってるとかないからw

855 :
いや、別にオルフェに特別何もないけど
他の馬ともよく遊んでる

ディープが最強だよってだけだし

856 :
皐月も>>603だったな
もちろん覚えてるよ

流石だわw

857 :
なんでカチカチの馬場で勝ったら強くて重い馬場で勝ったら弱い事になんの?
オルフェアンチの理論がまったく理解出来ない
しかもオルフェはタイムも優秀だし余計意味が分からない

858 :
>>855
なんで馬のアンチしてるんだ?

859 :
ディープは数字に強いキリッ

ねー、数字どうしたのー?
詳しい分析まだー?

860 :
そりゃ泥んこでしか勝てなかった駄馬より道悪でも圧勝してるディープの方が根本的な能力が上だわ

861 :
昼間寝て夕方から9時間連続でオルフェ叩きをするディープファン
ID:OwjZvcjO0
http://hissi.org/read.php/keiba/20180604/T3dqWnZjak8w.html


書き込み数1位おめでとうございます

862 :
>>855
オルフェに特に何もないは嘘だろ
42レスもオルフェのこと粘着してるやん

863 :
実際薬を使ってない能力だとどうなの?w

864 :
>>855
今日の1位は8時間近くオルフェに粘着してるあなたです

ID:aCEWIqwt0
http://hissi.org/read.php/keiba/20180605/YUNFV0lxd3Qw.html

おめでとうございます

865 :
種牡馬初年度に三冠馬
そりゃねむれないね

866 :
道悪でも全て大差で勝ってるディープ

雨無し京都府中5戦全敗の駄馬


その差かな

867 :
薬物常用して出していた成績

人間なら追放処分だぜ?

いや、騙された、ハメられたって言い訳するんなら
まだいいのよ

池江親子は「常用」を認めてんだよ?

ディープ基地はそれでもディープが最強って話にするのか?

868 :
>>866
なんで馬のアンチしてるん?
本当はディープ強いとか思ってないだろ?
ディープ利用して相手をばかにしたいだけやん

869 :
>>857
オルフェはタイム優秀じゃないよw
ちゎんとアヴェンチュラが邪魔してたり
ダークシャドウが証明してるw

870 :
こいつ

871 :
風邪本当にひいてたなら処方される時に薬剤の説明あるし
ドーピング発覚でイプラ、ベンチルミンって言われた時にすぐ分かるからな
内心えーなんでバレたんだ?そもそも日本じゃオッケーだったのに、、、
って感じだったんだろ
で後になって実は風邪ひいてたとかw
しかも寝藁に飛び散ってその薬剤が落ちた
→おちたの分かってるのに寝藁変えない→すぐ変えない所か何日も変えないw→さらにさらにレース当日
馬が薬剤が付いた寝藁を食べてしまったw

ギャグかよwもうちょいマシな言い訳考えろやw

872 :
>>867
何こっそり嘘付いてんだ?
池江が常用認めてるなんてもし本当ならアンチディープ狂喜乱舞じゃないか
悲しい嘘つくなよ

873 :
オルフェはアンチディープの道具として使われてるから
遊び相手になる事が多いだけで

オルフェの事はこれっぽっちも強いと思っていないよ

874 :
ウオダス基地のように干からびたいか
ならやってろ

875 :
>>861
>>864
ディープファンは層厚いな
さけでるくんも寝てる時間以外はステゴに粘着してるし精鋭揃いや

876 :
改行基地害っていつ寝てんの

877 :
道悪なのに阪神宝塚記念歴代2位のタイムを叩き出すオルフェすげぇ
D基地「阪神はノーカン、府中京都限定な」
道悪なのに菊花賞(京都)歴代3位のタイムすげぇ
D基地「アヴェンチュラガー」

もうD基地に何言っても無駄だよw

878 :
>>864
どんだけオルフェ恨んでるんだよw

879 :
>>873
日付変わった時からずっとこのスレに居るけど寝なくて大丈夫?
仕事は?

880 :
まともなディープファンはイプラで離れていった
残るのは狂信者だけ

881 :
何言ったところでその記録って結局薬の力で出したものだからな
薬が禁止になったあとのオルフェとタイムで比べるのは意味がないよな

882 :
>>873
やっぱりディープ強いとか思ってねーじゃん
ディープ利用してマウントとりたいのか
8時間オルフェに粘着してるニートヤバいぞ

883 :
>>877
JCもスローなのに歴代4位なw

884 :
*1位 (*1) 5283 ディープインパクト
*2位 (*2) 1599 オルフェーヴル
*3位 (*3) 1089 オグリキャップ
*4位 (*5) *971 サイレンススズカ
*5位 (*4) *587 ウオッカ
*6位 (*6) *572 ナリタブライアン
*7位 (*8) *552 トウカイテイオー
*8位 (*7) *469 シンボリルドルフ
*9位 (14) *362 テンポイント
10位 (16) *275 シンザン


引退直後でトリプルスコアでしたな
ディープのファン離れた割にオルフェってショボいんだな

885 :
逆でしょ?梅雨の阪神宝塚以外ちゃんとゴミだから

他をノーカンにしてくださいってやつでしょ?


ディープはあんなに毎回伝説なのに

886 :
>>885
ちゃんとゴミに
ほぼほぼ負けるディープってなんなの?
菊花賞
オルフェ>ディープ
有馬
オルフェ>ディープ
凱旋門
オルフェ>ディープ

887 :
>>885
改行オルフェ粘着ガイジ
馬のアンチが生き甲斐の人生は楽しいか?

888 :
>>872
池江コメントな
読売新聞によれば、調査結果では獣医師が事前に処方したイプラトロピウムが干し草などに付着し、それをレース前などに摂取したと推察した。

日刊スポーツによれば、池江氏のコメントは
「今回の問題は厩舎関係者として真摯にこの決定を受け止めたいが、禁止薬物を不正使用したことはない。禁止薬物が使われたことは知らされていなかったが、自分自身に責任がある」

このコメントどう捉えたらいいんだろうな?
禁止薬物だとは認識していなかった
故に不正使用ではない
そもそもそんな薬物を使っていたのは獣医師と息子で
自分は寝耳にウォーター
でも仕方ないから責任を取るよ

っていう事…

889 :
そりゃアヴェが道悪のままレコードに迫ってた馬場なんだから
直前まで道悪だったとはいえ良に回復してるオルフェのタイムの価値が相対的に下がるのは当たり前だわ
まあアヴェンチュラがオルフェよりすごい最強馬って言いたいなら止めないがw

890 :
ディープは数字に強いって人気投票のことなの?笑

891 :
薬物使ってバレたら
知りませんでした

最低な言い訳だよな
フランスギャロに320万支払って
競争馬として日本では以降も走らせてんだろ?
悪質極まるよ

892 :
>>879
どうやら社会不適合者みたいなので自宅警備員じゃないでしょうかwwwww

893 :
限定なんてする必要ない

生涯全部、総合的に見るのは当たり前
駄馬に合わせてノーカンルールとか適用してあげる必要がない


それが最強馬のディープだよ

894 :
自信あるなら王者の貫禄で黙ってればいいのに疑惑のデパートだから不安過ぎるんだろ
ディープはあんな小さい身体でどう考えても異常だったしバケモノ超えてるドーピング馬

895 :
>>893
改行オルフェ粘着ガイジ
馬のアンチが生き甲斐の人生は楽しいか?

896 :
おクスリ切れてるディープ基地がいるな…

897 :
>>894
そもそもこんなスレッド立ててる時点で
オルフェに劣等感だしまくりだからな

898 :
ディープは産駒見りゃスタミナ無いの分かりきってる事だけどな
元々のスピードと瞬発力はズバ抜けてたと思うがそれをイプラでブーストしてたんじゃね?
本来マイルから中距離の馬だったと思う

899 :
バレないうちはOK。バレたらその時はその時、、、ってどこかしらの政治家や体育会系部活の監督みたいだな。

900 :
て事は常にアンチディープってディープ意識しまくりって事か
果てしなくずっとだもんな
ディープに粘着してるのって

901 :
いや、俺オルフェアンチじゃないし弱い馬にはあまり興味ない

単なるディープ最強論者として
ディープが最強なことを駄馬基地に教えてあげる暇つぶしだよ

902 :
>>898
ブラックタイドはステイヤーだったってことか?

903 :
他の馬ならおクスリはアウト
でもディープはセーフ
何故なら最強だから

ディープルールでございますw

904 :
産駒見る限りオルフェは駄馬だったって事か
未勝利が主戦場だし

905 :
>>901
弱い馬には興味ないってことは、8時間オルフェに粘着してるってことはオルフェを認めてるんだな?
あとお前はディープスレにこもってろや

906 :
>>903
その時代から忖度競馬はあったのかwwww

907 :
ディープスレで遊んでるだけで
オルフェに粘着してないよ

凄いラップ教えてって言ってるだけなのに
ビビって震えてるだけの悲しい駄馬に
粘着しても仕方ない


ディープがいかに最強かの話だけでいい

908 :
>>901
暇潰しってお前引きニートなんだからネットで馬のアンチが本業だろw
なにが遊んでるだよw

909 :
次スレ建てとこうか?
オルフェ基地が泣きながらスレ流していじめられる時間失くしに来てるしw

910 :
>>906
チート使ってりゃ最強なんだから
そりゃもう立派な忖度でございますよw

911 :
ディープ>>>ジェンティル>>>泡吹き駄馬

912 :
>>909
ID変えて自演してるのバレてるぞw
改行の癖も治しておけw

913 :
匿名掲示板で他人をニート認定する無駄な時間あるなら
オルフェの凄いところ教えてほしい


今のところ無し

914 :
>>904
既にG1馬2頭もいるのに?
しかもオルフェ産駒の今年の勝ち馬率はダメジャーより高いしステゴとほぼ同じ
ここ最近どんどん勝ち上がり増えてるしアンチがビビるのも無理無いな

915 :
基地外の遊び場
凄い賑わい、時が経って基地外も増幅しとるw
時間無制限一本勝負か

916 :
>>907
>>909
これは同一人物で自演までしてオルフェに粘着してる改行ガイジ

917 :
>>913
お前が人生かけて叩きたくなる位ディープを超えた最強馬なところだろw

918 :
マジ?オルフェ産駒そんな勝ってるの?
聞こえて来なさすぎてワロw

919 :
ディープが他世代に生まれた仮定だと02世代が一番悲惨だな
三冠いけそうだけど古馬戦線はG1ひとつ、よくて2つしか取れなくて早枯れ扱いになってしまう

920 :
ID替えて自演してるオルフェ粘着ガイジいるけど改行でバレバレなんだよなw

921 :
オルフェ産駒ワロタ

ディープは日英仏クラシック制覇

922 :
大好きなディープインパクトの初年度
桜花賞1着 皐月賞3着 オークス4着 ダービー9着

大嫌いなオルフェーヴルの初年度
桜花賞2着 皐月賞1着 オークス3着 ダービー2着

そりゃ発狂しますわw

923 :
だって実績も2年しか走ってないディープに及ばないし
そもそも勝率5割しかない駄馬だし何でそんな自信あるの?

半分負けてたゴミなのに

924 :
>>861
>>864
ディープとオルフェどっちが強いかは諸説あるが

ファン最強はディープファンだなぁ

925 :
オルフェはディープ産駒に三冠馬対決で結局負けたし、今年も終わってみればダービー馬はディープ産駒
そういう運命なのかねえ

926 :
ID:pDPOaJqU0
ID:aCEWIqwt0
ID切り替えて自演してるけど改行でバレバレw
オルフェ粘着改行ガイジw

927 :
>>923
バカにわかるように説明すると
ディープが3歳有馬記念位のメンツ
凱旋門のメンツレベルで
GT走ってたのがオルフェ
ディープが走ってたら善戦マンになれるかどうかだからじゃないかな?

928 :
つか公式レーティングでもう結論でてるから終わりでしょう。

929 :
>>915
オルフェの凄いところ?ディープ基地のお前が発狂し嫉妬するくらい化け物級の強さかな。ディープ基地はオルフェに軽く越えられたからオルフェをストーカーするけど、オルフェは最強だから他の馬の基地も相手しないといけない

930 :
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
皐月賞薬抜回避忖度駄馬ダノンプレミアム
英優駿枠番忖度早枯駄馬サクソンウォリア

931 :
トウカイトリック以下のオルフェがディープの相手貶すのは無理だよ

932 :
>>927
トウカイトリック爺さんに負けてたゴキブリって何回論破されたら気がすむの?w

933 :
>>932
ID:pDPOaJqU0
ID:aCEWIqwt0
ID切り替えて自演してるけど改行でバレバレw
オルフェ粘着改行ガイジw

934 :
ディープファンのニート率は異常

935 :
>>919
一番悲惨なのは98世代だろ
ディープが98世代に生まれたら3歳はスペやウンスに古馬戦線はエルコンやスズカやマイルに逃げてもシャトルがいるし
古馬になってもスペやグラスにマイルはエアジハードがいるし
5歳まで現役続けても今度は古馬戦線にオペがいるし
下手したらG1一つも勝てないかもな

936 :
力負けじゃないトウカイトリックが唯一の頼み綱のディープ基地笑。ハンデをたくさんもらってもハーツに完全に力負けのディープ笑。ハーツの2番手笑

937 :
とにかくかっこいいんだよなディープは
オルフェと違って史上最強馬になるべくして生まれてきたって感じ

新馬からして伝説でしかないし
無敗の三冠馬になる馬の新馬だった

無敗の皐月賞馬アグネスタキオン
無敗の2冠馬ミホノブルボン


こいつらまとめてボコボコにしたからね、新馬で

938 :
アンチになるには徹底的にその馬の事を知らねばならん
あー言えばこう、…想定問答集もきっとあるに違いないな
だが言う事は何時も同じ、このスレみてデジャヴかと思ったよ。全く新しいことは何もない
まー楽しくやれ

939 :
力負けだよ
京都のパンパンでの全能力発揮したオルフェが弱すぎるだけ

940 :
とにかくカッコいいって
ディープインパクトって名前の時点で最高にダサいのに何言ってんだこいつはw

941 :
まずディープは時代に恵まれた。一つ歳が違えばG1一つも取れない。ハーツが居ないときだけの空き巣G1。あの時代はハーツが最強だからな。

942 :
わざわざディープ世代のトウカイトリックにガチ負けしておいてくれるとか
とことんディープの引き立て役でしかないね

943 :
オルフェはジェンティルに負けて泡吹いてた
死ぬほどカッコ悪くてファンやめた

944 :
大暴走、タックル、ゲート審査で調教出来ずストレスゲリメンコ。負けの原因が仕方ない。ハンデたくさんもらってハーツに完全力負け。最強論争どころか、時代最強ですらないディープ笑

945 :
ずーーーっとディープの天下が終わらない
種牡馬になってもまだ終わらない
ホントつまんない


敗北を知りたい

946 :
>>937
オマエ基地のふりしたアンチだろ

アホすぎるwwww

947 :
毎回薬物常用、スパイク常用、そして失格。あげく勝てないはかりか、2着にもなれない日本の恥をカッコいいとかお前日本人かよ笑。恥さらし笑

948 :
薬物使わなきゃマイルいじ

949 :
勝率5割でジェンティルに力負け
死ぬほどダセェ

950 :
世界歴代最強馬のフランケルはマイラーだし、最近ディープアンチのせいでマイラーが悪いって風潮になってるな
世界の最先端はマイルなのにね

951 :
ジェンティルにも春天JCにもリベンジしないまま引退した時言いました

やっぱりな

952 :
タキオンと同条件で新馬走ってタイムも上がりも余裕越えで無敗の皐月賞馬粉砕

ディープ
阪神競馬場 史上上がり3ハロン最速(2000m戦)

ブルボン
ローカル中京競馬場 史上上がり3ハロン最速(1000m戦)


無敗の2冠馬粉砕



カッコよすぎる

953 :
>>935
98に生まれてたら皐月ダービー二冠は恐らく取れるし99年もグラスペ程度しか相手がいないし、見返しても絶対取れなかったであろうレースは無い
エルコン、ススズとは戦う必要がまずないし98世代がディープエルコン世代と言われるようになるだけだろう
多分グラスはG2大将になるかマイルに逃げてG2大将になる

954 :
むしろスペはディープ世代に来たらセンスやジャパンに絶対勝てないだろうことが分かる
キングヘイローとかメジロランバートとか明らかなクソだし

955 :
阪神競馬場2000m以上で上がり3ハロン33秒台後半で走った馬

アグネスタキオン
キングカメハメハ
ハーツクライ

歴史上で33秒台後半ですらこの三頭のみだった

ディープインパクト 新馬戦で馬なりで33.1クソワロタ


分かる?
これだよ、最強馬についてくる数字って

956 :
ディープすげえ

957 :
自演してただけなのかアンチディープ一気に逃亡ワロタ

958 :
えっとオルフェは阪神2000で33秒フラットだから
33秒後半じゃないからノーカンってことですか???

959 :
改修前のディープ新馬時点での話だからなぁ

神馬だった

960 :
ショウナンマイティに差されかけてた不細工なレースか
オルフェっていつもそんなんだよな

961 :
オルフェーヴル
阪神2400 上がり3F32.8

わらたw

962 :
前のエイフラ捉えるのに苦労して
後ろのマイティに差されかけてたカス

着差以上の強さ!とか言ってたけど
ディープは2、3馬身つけた上で着差以上の圧倒的な差を見せつけてたからなぁw

963 :
阪神2000以上で上がり32秒台だしたのはオルフェーヴルただ一頭のみ

最強過ぎわらたw

964 :
>>961
超絶遅い全体タイムワロタ
ディープはトウショウボーイのレコード更新

965 :
>>934

>>861
>>864
ディープとオルフェどっちが強いかは諸説あるが

ファン最強はディープファンだなぁ

966 :
ディープ教の幹部が頑張ってんだ
こないだディープ後続種牡馬トーセンラー産駒のクロムウェルがデビューしてたけどキミの感想は?
クロムウェルの将来性はどうなん?

967 :
ショウナンマイティより遅かったのにオルフェのみとかワロタ

968 :
33秒台で大はしゃぎのディープ
32秒台二回だしても何もいわないオルフェ


wwwwwwwwwwwwww

969 :
上がり速かった理由
案の定神戸新聞杯史上ダントツで最遅タイムワロタ

970 :
>>963
つショウナンマイティ

971 :
出走馬中4位の上がり32秒台でジェンティルに負けてただけのクズワロタ

972 :
そもそもオルフェって上がりでは全然抜けてない馬なんだよな
他馬が走りにくい馬場で限りなく普通に走れるってのが長所の馬だから
相対的な上がりの差はディープのほうが全然上

973 :
>>963
すぐバレる恥ずかしい嘘やめよう

悲しくなる

974 :
>>973
阪神2200以上に訂正するわw

975 :
ディープやオルフェみたいな基地外名馬が2頭以上現れた時代あったの?

976 :
>>974
パッと見ただけでホウオウドリームがオルフェより速いタイムでオルフェより速い上がり出してた

ダサすぎワロタ

977 :
>>972
相手のレベルもあるからなw
メンツもしっかり考えないと
凱旋門や3歳有馬位になるとあっさり負けるのがディープなんだからw

978 :
>>976


ワロタ

979 :
>>977
相手のレベルは違う時代が計れんよ
相対的な差はディープ

980 :
>>976
重賞でな

そもそも
>>955にもブーメランだからなそれ

981 :
トウカイトリックで測れるよ
オルフェは弱い

982 :
>>977
ショウナンマイティってそんな強いのか?
G1未勝利馬だけど?
それならポップロックのほうが上なようなw
それに明らかに差をつけてたのがディープ

983 :
ディープ初年度産駒がボコボコにされて悔しくて悔しくてしょうがなかったのにオルフェの初年度をボコってやろうとしたらいきなり皐月取られて涙目で建ててしまった

984 :
重賞でな!とかいう後付けワロタ

ディープはGIも重賞も全て入れて歴史上最速だったのにw

985 :
>>982
なんでその1レース限定?w
ディープの相手がまぎれもない雑魚だったからってそんなくくりで見るなよw

986 :
赤ちゃんだった新馬のディープに対して
悲しすぎる後付けで大嘘対抗するなよ

泣けるぞ

987 :
タイムなんて当てにならんぞ
ダービーの日の1000万下で二頭のジャパン以上のタイム出てるし
どっちも500万下レベルになるよw

988 :
もう止めてやれよ

ディープ基地死んだら責任とれないぞ

989 :
そもそも阪神外回りの2200m以上の重賞って神戸新聞杯しかなくね?w
オルフェの神戸新聞杯って史上ダントツで全体遅いドスローレースだしw
ダサすぎワロタ

990 :
0時から9時間かけて60レスしてるディープ基地いるじゃん…

病気だね

991 :
ディープインパクトの上がりと着差
有馬記念
2着との着差3馬身 上がり2位とのタイム差0.6秒 レート127
JC
2着との着差2馬身 上がり2位とのタイム差0.4秒 レート126

オルフェーヴルの上がりと着差
有馬記念
2位との着差8馬身 上がり2位とのタイム差1.3秒 レート129
宝塚記念
2位(GT馬)との着差2馬身 上がり2位とのタイム差0.3秒 レート127

まぁ妥当だなw

992 :
やっぱりオルフェじゃその程度だよね

アグネスタキオン
キングカメハメハ
ハーツクライ

33秒台後半すら三頭しかいない歴史の中で

赤ちゃんが馬なりで33.1ワロタ

993 :
着差のつきやすい泥んこでは差をつけられても
雨が無かったらトゥザグローリーと同上がりのゴミクズワロタ

994 :
ディープは凱旋門賞行かなきゃよかったんだよ

薬物失格馬がなければ文句無しの最強馬候補だったのに

995 :
>>990
昨日も60レス以上のディープ基地がいる

996 :
そもそも泥んこにだと劣るってのはなぜ?

997 :
>>995
ディープ基地って馬の病的なアンチなんだな

998 :
>>974>>980
最後の最後で後付け嘘つきで笑わせてもらいました
神戸新聞杯ダントツで時計遅いレースでの上がり自慢ウケた

999 :
アンチディープ負けワロタ

1000 :
結局またディープの勝ち

やったー

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

岩田息子騎乗停止?
楽天ポイント使い道
6着ペルシアンナイト川田騎手「申し訳ない競馬になりました。すみませんでした」
Mデムーロ、飛行機ポーズで制裁か?
【悲報】武豊さん1番人気を馬券外に飛ばしまくっていたwwwwwwwwwww
仏遠征中の武豊騎手が森林夜間調教中に落馬負傷。頚椎損傷の入院へ・・・!!
5/11(土)第64回 京王杯スプリングカップ(GU) part1
ディープインパクト 〜The 580th impact〜
10/27(日) 第160回 天皇賞(秋) (G1) part 4
デムーロ「「ラッキーライラックはスタートから全然の別の馬、2400でも問題ない」
--------------------
自動車学校「左折時に横や後方に自転車がいたら先に行かせましょう。幅寄せは進路妨害、車カスです」
支店最下位の不人気NMB、USJのCMに続き吉本のゴリ推しでジョーシンのCMをゲット ★2
【QAJ】自称NSA・QArmyJapan エリ情報を検証【Q anon】
木村一基・九段 応援スレ 25
【チバテレ】あかんたれ【昼枠ドラマ】
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part17
【漫画家志望者】担当付きが向上を目指すスレ4【デビュー済も歓迎】
東北地方+新潟実況Part732
【フィギュア】ハビエル・フェルナンデスPart3
ArmazenamentoDB Part3
【慰安婦問題】 「慰安婦合意の汚いお金が使われている和解治癒財団、解散すべきだ」〜韓国民主党「合意無効宣言せよ」[08/15]
 任天堂派の言う「フォトリアルだからダメ」「フォトリアルは認めない」って主張は偏屈すぎないか?
東京都で47人感染確認 うち32人が夜の街関連(18人は同一店舗のホスト) ★2 [ばーど★]
【速報】コロナクルーズ乗客2名死亡
チラシの裏 in アトピー板
【絶望のアベノミクス】2020年、「不況下の人手不足」ショック到来…日本企業の行方は
プロパガンダ絞首六法街宣車内装備1
長谷川亮太スレ
◆片づけコンサルタント近藤麻理恵 こんまり 11◆
日本企業、安倍ちゃんのおかげで米国産トウモロコシを数百億円規模で購入へ [734796133]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼