TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【復活】交通費ケチるために歩こうぜ2.5
4000万貯金しよう!
お金が貯まる人と貯まらない人の絶望的な差
冷蔵庫のいらない生活
外貨預金
ドケチなら図書館愛用するよな? 10館目
割に合わない無駄なこと 3
投資用ワンルームを買って永住するスレ part3
買って後悔したもの★1
買ってすぐ食べられるローコストハイカロリーの食材

【ドケチ】釣りで自給自足【フィッシング】


1 :2018/04/18 〜 最終レス :2020/03/29
海、川、湖、安く餌を調達し目一杯釣れる魚を語れ
ルアー、フライも安い道具なら可

※釣り禁止、及び採取禁止の場所での遊漁、採取は絶対にやめましょう。

2 :
駄菓子屋なんかにあったアイスの業務用冷凍庫あんだろ
あんなのは安く入手出来るからまずあれを買え
そしていくらでも持ち帰りOKな管釣りニジマスやアホでも釣れるシーバスをしこたま釣ってこい
そいつを冷凍庫にぶちこんでおけば食うに困らん

3 :
チョイ投げでヒイラギをGETしておき背掛けにして潮の流れにぶちこむ
あとはお楽しみ

4 :
ヒイラギが元気に戻ってきたゾ

5 :
今ならタクベで三枚200円のサビキを買い
撒き餌してるオッチャンの横でおこぼれもらいでコサバが幾らでも釣れる

6 :
>>4
それは多分に元気良すぎなヒイラギだ

7 :
>>5
そのコサバを背掛けにして潮の流れにぶちこむ
あとはお楽しみ

8 :
>>2
シーバスって食えるの?

9 :
>>8
潮通しが良い所でないと匂いがあったりする
でも淡白な味、ムニエルにいいよ

10 :
>>7
コサバが元気に帰って来たゾ

11 :
>>10
それは多分に血圧が高いコサバだ

12 :
小さい魚ほど処理が楽な魚がいいな

13 :
俺んとこじゃ冷凍で溜め込めるほど釣れるのはイシモチかサビキのアジくらいだな
ハゼも釣れるけど生活するのは油ものばかりで体がやばいことになる…

14 :
>>13
そのイシモチを背掛けにして潮の流れにぶちこむ
あとはお楽しみ

15 :
釣具屋で奮発して吊るしネット買ってきてアジやらハゼやらの煮干し作ってみれば?
イシモチは背開きにして干物とか

16 :
>>15
ダイソーに売ってるで

17 :
じゃあダイソーで奮発して

18 :
>>14
イシモチが元気に帰って来たゾ

19 :
>>15
ハゼの煮干し?そんなのあるのか
イシモチの干物はオカズにしてハゼはおやつにしようかな

生け簀もひとつあれば楽しそうで若干興味あるわ

20 :
>>18
それは多分にブーメランな形のイシモチ

21 :
魚のハンバーグを作って冷凍しときたいんだけど
どの魚種がハンバーグに向いてるのかね?
ハゼのハンバーグってうまいかな

22 :
サビキでカタクチイワシ釣ってミンチにしたらどう?

23 :
>>22
イワシはつみれにも出来るし大量捕獲出来るしEPAとかも取れるし合ってそうだね
ありがとー

時期にはチアユやコウナゴも大量に釣れるらしいけどまだ釣ったことないんだよね。
ハンバーグってイメージでもないしなぁ

24 :
寧ろサビキハンバーグにしろ

25 :
アジでも旨いらしいな

26 :
そこでマグロですよ!

27 :
牛豚合挽き肉で作ったらうまいらしいぞ

28 :
うむ 王道ですな

29 :
スレタイも読めねぇクソクラゲ脳のタコがイキってんじゃねぇよタイノエ野郎

30 :
すいません兄助!
三年間ウミケムシ釣って修行してきますんで、許してつかあさい!

31 :
>>29
声に出して読みたい

32 :
わらしべ長者釣法は実践しておる?

33 :
藁をドライフライに。
これで言葉通りのわらしべ魚長者に…

34 :
リアル藁しべやな

35 :
期待アゲ

36 :
近所の川で釣った故意を刺身にして食ってる

37 :
うそだ〜〜w

38 :
>>36
本当ならその動画うpしてみろよ

39 :
>>38
自演野郎が性懲りもなくここにも来たのかw

40 :
タコが高くなってるらしいしタコ釣って贅沢気分でも味わうか

41 :
それだったら俺も近所の川で釣った雷魚刺身にして食ってるわ W W W

42 :
雷魚の生はアカンがなw

43 :
刺身は贅沢だなd=(^o^)=b

44 :
タコはテンヤが高いからドケチにやるなら工夫が必要だな

45 :
拾ったエギだよね

46 :
今のところ
ttps://i.imgur.com/EsFiMJZ.jpg

47 :
90年頃イワシやアジが豊漁だった時期がある
山で竹取ってきて
岸壁で捨ててあるサビキ拾って縛り付け
コマセカゴに石入れて重りにして放り込んどけば勝手に釣れた
公園の水道があるから捌いて刺身にしたり開きにしたり
残ったアラはカゴに入れてエサにする

48 :
>>47
おじいちゃあん
おじいちゃあん

49 :
アラは捨てちゃダメ
それをカニアミに括り付けてカニ釣り
カニは味噌汁だね

50 :
カニは捨てちゃダメ
それをテンヤに括り付けてタコ釣り
タコは味噌汁だね

51 :
うちんとこはタイワンガザミしか獲れないわ
タモで掬える

52 :
サビキぃぃ!

53 :
イシガニは餌取りに襲撃してくるが、まあ味噌汁の具になるんで許しちゃる
問題はゴンちゃん、ゴンズイ
今まで捨ててたんだけど食うと美味いとか
でも処理が自己責任だしなあと躊躇うのだが今度釣れたらやってみようか

54 :
うそだ〜〜w

55 :
いや本当だって(汗)
ゴンズイは背鰭と胸鰭のトゲをニッパーで切って持ち帰り、熱湯で湯引きしてから料理するんだって
ゼラチン質で味噌汁にすると美味いらしいとの初耳

56 :
ゴンズイは美味いよ
ただ間違って刺されるとくっそ痛いし、サイズ小さいからリスク手間と合わないだけで

57 :
うそだ〜〜w

58 :
うるせえなこのやろう

59 :
サビキぃぃ!

60 :
ゴンズイ、アイゴ、クサフグ
これあたりは慣れてる人ほど食ってる
慣れてるというより釣りがライフワークの人かな

61 :
サビキぃぃ!

62 :
クサフグはない

63 :
クサフグは簡単にひん剥けるらしい

64 :
お奨めできん
身に少なからず毒があるみたいやん
過食で致死量に達したらそれこそ天国いらっしゃい

65 :
前に防波堤で横の家族連れが25cmぐらいのフグを釣った時に、その横で釣っていた爺さんが美味いから捌いて食えと盛んに奨めていたが、素人は手を出してはイカンと俺は止めた。
食中毒でニュースになったら、これからの寝起きが非常に悪いだろうと焦った。

66 :
クサフグの厄介なのは、海域によっては毒がなくてかつては常食してた地域もあるって点なんだよね。
でも、海水温の変化や餌の変化で、毒がなかった海域のフグが有毒化するケースも少なくないから、食文化がある地域でも食べないのが正解。

67 :
前に防波堤で横の家族連れが40cmぐらいのボラを釣った時に、その横で釣っていた爺さんが美味いから捌いて食えと盛んに奨めていたが、素人は手を出してはイカンと俺は止めた。
そして、俺が貰って帰ってきた。
旨かった。

68 :
サバの厄介なのは、海域によってはアニーがなくて生が常食の地域もあるって点なんだよね。
でも、海水温の変化や餌の変化で、アニーがなかった海域のサバがアニー持ち化するケースも少なくないから、食文化がある地域でも生で食べないのが正解。

69 :
ゴンズイはアリだけどクサフグは無いなぁ
ハリセンボンはサイズによっては食うけど

70 :
真面目にレスしたのに何かドン引きしたわ。
マンドクセ

71 :
>>70
この掲示板は少なからず基地外はいるものだから受け流した方がいい

72 :
サビキぃぃ!

73 :
>>71
自演お疲れさん

74 :
サビキぃぃ!

75 :
サビキぃぃ!

76 :
サバ缶

77 :
オマイラ ノドチンコの裏の斜め上に鰯の小骨が刺さったりする?

78 :
簡単そう

79 :
サビキぃぃ!

80 :
近所の川で釣ったソウギョを刺身にして食ってみた。
うまいぞ

81 :
>>80
何人前取れたの?

82 :
鯉こくうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

83 :
草魚や雷魚の刺身は絶品らしいが、顎口虫が体内に入り肉を食われる事受け合いとの事
古代中国では膾と言って薬味を添えた生の魚の細切りを本当に食べていたらしい
様々な動物の生肉も同様にして食べられていたらしいのだが、体内が寄生虫だらけになって、痒くて痒くて死ぬというのはおぞましや

84 :
らしいらしい、らしいらしい

85 :
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

86 :
鯉って食料としてどう?
いくらでも釣れるし身も豊富だよね
排水まみれの川では釣りたくないけど…

87 :
>>86
綺麗な川で泥抜きすれば桶

88 :
鯉の洗いは美味いね

89 :
マブナを開きにして干物にしてみようかな

90 :
>>89
真鮒は良く釣ってたけど、食べるとなると気持ちが悪い

91 :
>>90
泥を吐かせてから鮒こくも美味いよ
ゴボウ、人参の根菜も一緒に煮て具沢山の味噌汁みたいになる

92 :
鯉って旨くない印象なんだけど例えるとどんな味なの?

93 :
鯉は独特の味わいだね
喩えようがないけど

94 :
洗いは美味いよ
酢味噌でさぁ

95 :
マブナは甘露煮にしてもいいよね
鮒こくというか味噌汁にしてもなかなか
ただし匂いが気になるなら生姜が必要だね
蓋をしないで灰汁を取るまで煮て、それから蓋をしてコトコト煮ればいい

96 :
つうか今、防波堤で何が釣れるのだろ?
今時期は海へ行かないからなあ

97 :
サビキぃぃ!

98 :
サビキぃぃ⁉

99 :
バリ美味いで
せやけど刺されたらアカンで

100 :
安い投網でボラやアジをドカンと取れれば
一発で元が取れそうだな〜と妄想している

ここは投網がダメな地域じゃないけど岩や貝が多いから投網やってる人居ないわ

101 :
投網が切れたら元どころないやん

102 :
絶対不可能なわけじゃなくて場所選べば出来るんだよ
ただ好んでやる人は居ないだけ
アジならサビキでクーラーいっぱいに釣れるし

103 :
また揚げ足取られそうな気がするけどまぁいいや

104 :
いや揚げ足は取るつもりないねんけど何や気に障ったなら堪忍や
ええ所住んでるのう
羨ましいでホンマ

105 :
今日は雨…
中潮なんだけどなあ〜

106 :
過疎ったな

107 :
同じ市内のyoutuberが釣って食う動画を結構うpしてることを知ったけど
内陸県だから色々と小規模で泣ける

108 :
寒いよ寒いよ

109 :
>>106
釣った魚を料理して食うスレは別板にもあるし、それだけならケチ板である必要無いしな
餌やら道具工夫してケチってるって話も無いし

110 :
ペットボトル瓶ドウをフル活用し、わらしべ長者釣法でナマズを釣り蒲焼きにありつくというのはどうだ?

111 :
>>110
庭先から揚げ物いたします

112 :
1,自然から採取した食べ物以外は絶対に口にしない。
2,トイレは海で済ませる。
3,雑誌も新聞も買わない。
4,服を着ない。
5,産業革命以降の発明品は一切持たない。

113 :
>>112
これ先週のまる見えのやつやろ
自給自足とサバイバルごっこ一緒にすんなや

114 :
漁業権が、地域ごとにどう絡んでいるのか、いちいち調べるのが面倒だな。

115 :
ブラクリでガラカブやってるけどオモリは捨てられてるナットとボルトで作って、餌は磯でとったビナやガラカブの内臓で無料なんだが針だけはどうにもならん
皆針ってどうしてる??

116 :
釣具屋で買ってる

117 :
>>116
やっぱり針は買うよね
そんなに無くなるものでもないしそこまで気にするよりもドンドンガラカブ釣ったほうが元とれる気がする

118 :
適当なサイズのお買い得用針買って
使い終わったら洗って使い回せば良いんじゃない。鈍らになってきたら軽く研いでやれば相当使えるでしょ

119 :
死ぬまでにいちどは鹿の角などから削り出したハリで釣り上げてみたいものだな

120 :
海で一度使った針は廃棄してる
サビが激しいし魚が掛かって折れたら泣くに泣けない

121 :
家庭菜園を始めようと思うのですが家庭菜園につく芋虫、その他虫って海釣りの餌にはなりますか?

122 :
ならなくもないけど、あれ中身グニャグニャの革袋だから針に付けにくいし、中身もすぐ流れ出る
ついでに海水で即死するから動きで誘いも効かない

123 :
シーボルトミミズ最強!!

124 :
>>122
あんまり向かないんですね
もう一つの作戦としては腐葉土を自作してミミズを手に入れる方法はどうでしょうか?
そもそも腐葉土を作ればミミズが勝手に湧くのかもしりませんが、、、

125 :
そんな事しなくてもその辺掘ればドバミミズいくらでも出て来ないか?

126 :
>>125
近々引っ越す予定なんでいまいち周りにいるのかがわからないんですよねーただ、家で家庭菜園する際に腐葉土作るのでそこでミミズ入手できれば効率的かなと

127 :
海釣りするならカニをとって釣りしようぜ

128 :
>>127
カニいいですよね!
今年泳ぎ釣りしててめっちゃガラカブが爆りました!!

129 :
カニの落とし込みで色々釣れるぜ

130 :
>>129
カニや貝でヘチ釣りっていうんですかね
あれやってみたいです!!

131 :
川でうんこする
    ↓
うんこを小魚が食べにくる
    ↓
一網打尽で水揚げ
    ↓
美味しくいただく
    ↓
川でうんこする

永久機関だわ

132 :
なんかこのスレ10年前の2chみたいなノリだな

133 :
うはwwwwwおkwwwwwwwww

134 :
海魚はアニサキス気を付けるくらいで平気か?

135 :
アニも生食しなきゃヘーキヘーキ

136 :
徒歩3分の砂浜で投げると白ギス、ハゼ、コチ、カレイが釣れる。
白ギスの刺身は最高。

137 :
ブラックバスを食べてるl
これからノッコミだから卵を食べれる。

138 :
30年近く前のバス釣り専門誌BASSER でそんな青年の記事を読んだ

139 :
腹減って死にそう

140 :
>>139
何か釣って食べよう

141 :
何が美味い?
足場のいい場所で簡単に釣れて美味しい魚求む

142 :
>>141
海ですよね。
一応竿はあるんですか?
自分はリールとセットの1000円くらいのでいろいろ釣ってます。
一番簡単なのは穴釣りですね。根魚です。
5000円くらい初期投資できるとタコとかも狙えるのですが。

143 :
足場の良い場所って堤防ですかね?
やっぱ根魚かなw 
あと、明後日から大潮になりますから、干潮時にゴカイ類を採取して
ぶっこみ仕掛けで何か釣りましょう。

144 :
>>136
海のすぐ近くの家ですよね?
津波来たら、どうするんですか?

145 :
家から徒歩5分の川で釣ってみたいと思いながら、遊漁権?がどこでいくらで買えるのか分からず仕舞

146 :
堤防のテトラポットでメバル、ガシラかな

砂浜で投げ釣りだったらキス、チャリコ、外道でガッチョかな

147 :
仕掛け、えさ、行き帰りの費用、船乗るなら船代など、
金額換算すると釣ったおさかなは、店で買うより高くつく。

釣りは趣味道楽として割り切りが必要。

148 :
腹が減って死にそうです
どのフグなら食べても大丈夫ですか?

149 :
ハコフグ

150 :
毒は大丈夫だったとしてもさかなクンに殺られないですかね?

151 :
ポツンと一軒家 初登場・秋田県で発見!!★2

152 :
魚の保存は氷より雪だよ、雪がなかったらカキ氷
雪国の人は良質なフワフワな雪が無料で手に入るから羨ましい

153 :2020/03/29
>>134
海の魚は意外と毒魚が多い
あと青魚は足が早いのとヒスタミン中毒

それと、関東以北は放射能があるから内蔵は食べない方がいい
大阪湾とか東京湾とか、広範囲を陸地に挟まれていて汚い川が流れ込んでるところも内蔵には重金属やその他有害物質が蓄積されている
カニとかエビとか貝類も筋肉以外は食べない方がいい
言うまでもなく、カニや貝類も毒に注意しないといけない

【塵も積もれば】今日してみた節約【山となる】
家計簿診断しようぜ!
ドケチの国内旅行 Part2
女に奢ってる男って普通に考えて女の奴隷だよな
TPPアベノミクスで我々の生活はどうなるの?
ドケチならデビッドカードは必需品だよな?
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ26
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ33
ディオとかいうコスパ最強のスーパーWWWWW
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ27
--------------------
【ゲーム】 『IS<インフィニット・ストラトス>アーキタイプ・ブレイカー』が2018年8月27日をもってサービス終了へ
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 54
メンヘラ界隈監視スレ Part.26
【洒落】エロゲースレッド12334【Share】
遊戯王 WORLD CHAMPIONSHIP 2008 攻略スレ4
【教師間いじめ】飲酒強要し平手打ち、プロレス技で首絞め、髪の毛に接着剤、乳首を掃除器で吸われる。50項目、その詳細。神戸市★2
シトロエンに乗ってみようかと
本日7月12日は声優の種田梨沙さんの30歳のお誕生日です [622172424]
ダイエット時のワインとつまみ
古文・漢文を教える
!!京都の回し屋たちウザイでしょ??
底辺私大の将来相談
【中央日報】東京に登場したろうそく・車壁、韓国に似ていく安倍首相退陣デモ[04/16] ★3
みんなで皆既月食を撮影ちゃうスレ2011/12/10(土)
Juice=Juice段原瑠々の水着グラビアがエッチすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
【ヲチ】妊娠・出産・育児マンガ&エッセイの作者をヲチろうPart5【総合】
ダルビッシュさん「読解力ゼロのリプ見て、色々絶望 Twitter社にはアカウント作る過程で簡単な読解力のテストもしてほしい」 [303493227]
【中央日報】 私たち(韓国人)には被害者の情緒があるのか[04/19]
【PSO2死亡w】漆黒のヴィランズ980円!
【殿馬は泣いた】漫画・ドカベンをプロレス風味に語るスレ【ことがない】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼