TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
固定電話料金をケチろう Part.1
禁煙禁酒で節約しよう
【割安?】 スーパーで惣菜その他の半額5
ドケチの健康法
NHKの受信料の集金人どうやって追い返してる?
デートの食事代は割り勘
【貰った】今日のお得【半額】
貯金したいのにギャンブルやめられないドケチ
ドケチの正月
ドケチの髭剃り

そんなに貯めてどうするん?


1 :2016/04/03 〜 最終レス :2018/04/29
おれはじいちゃんが死ぬ時、最後に「生きてる中で今が1番若い」ゆあれた。
お金は大切。
大切なんだけど今が楽しめない人生なんてそんなの何が楽しいの?
だからおれはお金など貯めた事ない。
毎月旅行行くし、車も良いの乗ってるし、彼女いるけど風俗もいくし、ジム、メンズエステ、美容室、英会話習ってるし、お取り寄せで各地の旨いものなど取り寄せたりして食にもお金をかけてる。
お金は大切だけど大切だけど使い方で幸せにも不幸にもなれるんだよ。おれは今幸せだよ。
お前らみたいに貯金はないけど幸せだよ
お前らおれより幸せかい?

2 :
>>1
ドケチじゃないじゃん

3 :
>>1
ごめん、ローンが嫌いなので金貯めてから車とか買ってます
家も頭金1000万貯めてから買います

4 :
>>1
彼女と結婚する時、貯金無いと困るだろ。
家が裕福なのか?

5 :
>>1
あちこちにマルチすんじゃねえよ
スレ終了

6 :
良スレ

7 :
>>1
嫁といるだけで幸せだよ
マルチやめろよカス

8 :
1みたいに生きれる人はなかなかいないんだよ

9 :
1みたいに生きたい

10 :
りょうすれ

11 :
1300万円貯金達成した俺はどうしたらいいのだ?

12 :
>>11
1500万円貯金しよう! [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1450660160/

13 :
あちこちにマルチで宣伝するのウザいわ
荒らすなよ

14 :
リアルではみんなから好かれてるんだから2ちゃんではウザキャラやらせてくれよ。ストレスたまるやん

15 :
迷惑だからしんどけよ

16 :
もう春なんだなぁ
どおりで変なのが湧くわけだ

17 :
>>16
お前とかな

18 :
出た〜

19 :
FX口座はレバレッジ888倍で追証なしだからマイナス請求が来ないXMで!

今なら3000円プレゼント中なので入金不要でトレード可能!
http://goo.gl/EcPjco

20 :
追証なし払い戻しなしw

21 :
しねや
マルチうぜぇわ

22 :
自由を買うのさ

23 :
これからは金は好きに使うよ、でも基本ドケチだからそこそこになりそうだけどw

24 :
おれもそろそろ貯金大好き生活から脱却しないとな
今まで貯金は銀行の定期ばかりだったんだが、
最近は金利も低くてモチベーションも上がらんようになったし
今後は貯金減らさない程度かな

25 :
金は使うものでは無く貯める物
消費した時点で負け組

26 :
>>24
イオン銀行 普通預金で0.12%金利つくでしょ。
僕は日本がデフォルトしないことだけ心配してる。

27 :
仕事をあまりしたくないし、突然無職なった時の保険として貯めてるんだよね
仕事を60位まで続ける気持ちになれれば、もう貯金する必要ないんだけど、まだそこまでの決意が出来ない

28 :
>>27
仕事は貯金の手段であって目的ではないと思うんだ。

29 :
>>28
仕事が目的ではなく、仕事をしないことが目的なので、貯金はそのための手段

30 :
>>26
0.12%金利じゃあモチベーション上がらないよ
それに贅沢しなければ、もう働かなくてもいいメドが立ったというのもある

31 :
みんなどれくらい貯めてるの?俺は1400万円

32 :
おれは1700万

33 :
おれはじいちゃんが死ぬ時、最後に「生きてる中で今が1番若い」ゆあれた。
お金は大切。
大切なんだけど今が楽しめない人生なんてそんなの何が楽しいの?
だからおれはお金など貯めた事ない。
毎月旅行行くし、車も良いの乗ってるし、彼女いるけど風俗もいくし、ジム、メンズエステ、美容室、英会話習ってるし、お取り寄せで各地の旨いものなど取り寄せたりして食にもお金をかけてる。
お金は大切だけど大切だけど使い方で幸せにも不幸にもなれるんだよ。おれは今幸せだよ。
お前らみたいに貯金はないけど幸せだよ
お前らおれより幸せかい?

34 :
マニアが限定品買うためにものすごい時間と手間暇と金かけて物買って棚に物積むじゃん
SNSのゲームにハマった人が課金するじゃないですか、ネット上のランキングや数値のために

その熱意が銀行口座の残高になっただけです。
どうするかと言われても、どうにでもできるのがいいところです。

35 :
>>33
幸せは、感じるものであって比べるものではないのでは?

36 :
>>33
そういう考え方、遣い方も否定しない
自分はお金掛けずに感じらる幸せがあるから幸せですわ
しっかり貯金しつつも遣うときはパッと遣う

37 :
5200万

38 :
>>33
貯金は一切してないの?

39 :
してない
する必要がない

40 :
>する必要がない

↑なんで?

41 :
NHKスペシャル老人漂流社会みたいなのとは無縁な遺産がある人なんだろ

42 :
なんで?
する必要がないからだーーー!ーー

43 :
オレも貯金は要らない派
適切に分散された資産があれば、必要になった時に必要な額を解約なりすればいい
ただ、ある程度資産が膨れてからの話だけどね。

44 :
>>43
と、俺もそんな考えてで散財してたけど東日本大震災でミジメな思いをしたからケチ派に鞍替えした

45 :
結婚してすぐに200万以上の入金があった月に
嫁に渡したらその入金額丸々定期預金に入れやがったので、その月は貧乏生活して乗り切った

その半年後くらいに一緒に競馬して俺が間違って買ったものが250万の配当があった
その月の仕事の入金50万たっだが、キリがよかったから300万定期に入れちゃった
その月は超貧乏生活して乗り切った 、なんだこれ

ドケチ人は常人と考え方の根本が全く違う別の生き物かも
なんというのか、使うときより貯める時の方がアドレナリンが出る感じで1円も使わずに
豪遊いたみたいなストレスの解消をしてしまう人種、預金して帰って来た後は幸せの絶頂みたいな顔してる
可愛い子で惚れた弱みがあるから強制的に慣れてきたけど、完全に異文化の人やわ

うちはこれでしょうがないけど、節約家の女性を娶る時はそれが度を越したものかは考えた方がいいかも
俺は元浪費家なので価値観が違いすぎて折衷案が無い次元なので
逆に全くぶつからないのだが、普通の経済観念の人だとかなりぶつかりそうな気がする

46 :
>>45
買い物とかの出費じゃなくてもさ、そんな大きいお金をどうするか必ず話し合えない夫婦のパワーバランスの問題じゃないの
事後報告はマズイよ
話し合っても妻の権限が強すぎて折り合えないなら別口座に隠しちゃいな

47 :
全部貯めないで、普通程度に使ってくれたらいいだけなんだけどね
なにか言おうとしても訳わかんな過ぎる事は、何をどう言っていいのかわからなくなる
これだけ貯まったと毎月ご報告くれるのだが、預金が増える速度はすごいし良い事なんだろうけど

中流の収入がある人に嫁いで、自ら生活苦の下流の生活してる感じ
こういうの人生損してないの?とバカな生き方と思う方なのだが
嫁はそれで毎日楽しそうだからそれでいいのかもしれないし、何が正解か分かんなくなってくる

48 :
>>47
不安なんだよ
年金なくなりそうな社会だし、日常の一万円と無収入の時の一万円じゃ有り難みが違うからね
小梨の夫婦だけなら最後の貯め時だし

49 :
今月15万で生活してるのに、老後は毎月30万必要なんだって。
そんなわけあるか!

50 :
預金通帳見ながら酒が呑めれば本物だ。

51 :
>>49
介護とか整体とか金かかるからじゃね

52 :
将来のお金のことを煽るものが多いから
嫁に来て家計を預かる身になれば貯めとかないと不安になるかもしれないね
預金は精神安定剤としては超良薬なのかもしれない

53 :
おまえら いくら貯めたら安心する?

俺は1400万あっても不安だらけだ

54 :
夫は遣ったらまた稼げばいいとか楽観的思考だけどそうじゃないんだよ
その稼ぎ手が急な自己病気で介護要員になったり亡くなったら、妻は貯金を資金に残りの人生を生きていかなきゃいけなくなるんだよ
寿命も女性の方が長いし、妻が不安に駆られて将来のために貯金しまくる気持ちも分かる気がする
たっぷり経済的余裕ある夫婦ならいいけど

55 :
旦那が頑張って出来る限り多く稼いで、嫁も頑張って出来る限り家計を節約してるなら
やってる仕事が違うだけで向いてるベクトルは同じ
性質や考えに大きな違いがあっても進むベクトルが一緒なら上手くいくが
性質や考えが同じでもお互いが違うことやってると上手くいかない不思議

家庭って難しいね、似てればいい訳でもないだろうし、違うとダメなわけでもない
それぞれが持つ強みが全然違う方が進む方向が同じなら総合力的に強い

56 :
>55
なるほど、と思った。
うちは思考や行動に埋められないものがあるが、
ベクトルは同じ(と思う)のでそれなりに上手く行ってる(かもしれない)。

ただ自分は早期リタイヤしたいと思っての資産形成だが、カミさんは
世間体が気になるタイプで「金が十分あってもあまり早く辞めるのは…」
というタイプ。
ここは会話を重ねてもなかなか理解してもらえない。

57 :
良スレ。
結婚してる人の書き込みが多くて
自分の事書き込むのはちょっと気が引けちゃうけど。

58 :
何でも理解し合おうとするのがトラブルの元かもな
理解していないまま側にいるだけでも成り立ちそうだし

59 :
>>58
折り合いをつけるってそういうことかなって最近思う

60 :
>>33
アリとキリギリスも知らないのか
老後は国にたかるなよ

61 :
とりあえず老後資金と家購入資金を貯めて、そのあとは稼いだ分を自由に使おうと思う
老後ひもじい生活するのも住宅ローンの為に嫌な仕事にしがみつくのは真っ平だから

62 :
リスキーでもあるかもよ
貯めたあとで戦争とか金融危機が起こると一生最低限な生活だったということになりかねない
今も楽みつつ貯めないといけないんじゃないかな

63 :
アリって働くのやめたの?死ぬまで働いたんじゃないか
キリギリスは最後まで働かずに最後はアリに助けてもらったんじゃないか

64 :
人生を謳歌して最後はナマポが正解や

65 :
金がなけりゃ
子供や孫が寄り付かず、寂しい最後になっちゃうよ?

66 :
老人になるまでドケチやってる人には寄り付かないんじゃないか
遺産需要しかないは寂しい最後と言えるんじゃないのか

67 :
>>62
実はもうすぐ達成する@61
老後資金3200万円+家購入資金2200万円+車購入資金200万円
あとは老後(60歳)まで稼いだ分は使いきる

68 :
>>45>>47だが
俺が独身の時から個人的にやってる株式があって、少し付け足さないと足りないが
配当が入ったら嫁の誕生日イベントに旅行しようと言ったら、気持ちが嬉しいそれだけで満足
好きにしていいのなら貯金したいと巣で言われた

腑に落ちなくて妹に聞いたら、兄ちゃんの気持ちとかより嫁ちゃんの希望を叶えるイベントじゃね?
最もらしい答え返されてイラッ、だが自分が間違ってる気も全くしない

喜ばせようとしたら気持ちだけ受け取られて、結果的に全部家預金になってる
これドケチスレ住民なら気持ちがわかることなのか、俺には全然分からん

69 :
>>68
嫁が喜ぶんならそれで良いかも

でもこちらの気遣いにも気付いて欲しいよね

70 :
>>68
ドケチ女だけどあなたの気持ちも判りますよ
奥さんは目標金額があるのかもしれないから逆にあなたの誕生日に
2人で旅行に行きたいと言えば奥さんは叶えてくれるんじゃないかな
もしもそれまで拒否されたら貯金も大事だけど思い出も作りたいと主張して良いと思う

71 :
>>68
奥さんは何に遣ってストレス解消してるの?
まさかお金一切かからない運動して解消してるわけじゃないよね?
あなた以外の誰かか、1人で遣う時は遣ってるんじゃないの?
気持ちでもカタチに現したいって言ってみたら?

72 :
何にも自分のことにお金使ってない、ストレスはどうしてるかわからない

女って最初に無茶な目標決めてやりだしたことを、決まって後で泣き言言い出すじゃん
好きにさせてたらそのうち言うに適したタイミングが向こうから来るから
そのタイミングで正すつもりで泣き言言うの待ってるが、全然その日が来ない

予想と真反対に違って調子狂うし、違いすぎるとポカーンとする感じになる
どう言おうか考えている間に、話を一通り聞き終わってしまう

思い出作りたいとかカタチで表したいとか言えばいいのかな
本来嫁側が言うことを俺が言うみたいで凄い違和感が出そうだが
ありがとう、違和感ない言い方を考えてみる

73 :
>>72
そんなに違和感かな?自分もパートナーに言われて貯金のみに精を出す日々にハッとしたから良いと思うよ

74 :
>>72
男にも女々しい奴がいくらでもいる様に女だって泣き言言い出すとは限らないっつうの
男も女も個体差激しいんだから奥さんを性別で決め付けて判断してもその通りになる訳ないじゃん

75 :
それは同類同士だから限界を想像できるだけなんだろ?

必要ない程の超困難に見えることを選ぶ、それを何年もガス抜きもせず息切れも起こさないで続ける
これを他人が想定するのは難しいと思うし
パートナーなら出来ると想定してはいけないことだと思うんだよ

想定通り泣き言言ってもらったら安心できるのだが
想像の範囲を振り切る次元で頑張ると、それで壊れないかの心配だけになってくる

例えば、泣き言が出る前段階で泣き言言える空気作ったら
まだ愚痴るほどもないけど愚痴るという、限界前にガス抜きをパートナー同士のお約束でやる
こういうのはお互い安心できるが

片方が黙って限界まで頑張る、片方は余力が想定できないから怖い
もしかしたら我慢強いだけですでに限界超えてるかもしれないじゃん

76 :
書いた後で自分でも意味わかんねえw
大事な感覚なんだけど、伝わるようにアウトプットするのが非常に難しい

限界まで頑張ったり達成したり、耐えたり愚痴らないことは美意識的に美くしくて
偉業的にも凄いことなんだけど
特別に思う人からすると凄いこととか偉業とかそんなことどうだっていい、求めてない
そんなことは嫁が壊れるリスクの対価として全然釣り合わないんだから、普通にやればいいだけだろと思う

77 :
あのさ、限界限界って言うけど貯金て貯まってくればくる程節約が楽しいと感じる人もいるんだよ
むしろ無駄使いされる方がストレスになる人種もいるの
嫁がそのタイプかどうかは知らんけど勝手に決め付けて心配しても何の解決にもならないから
本人に本心聞いてみたら?

78 :
意識の高さや責任感、美意識は限界でも大丈夫などと他人だけじゃなく自分にも嘘をつかせるから
限界まで頑張ることをする場合は、する側がパートナーに何をやってるのか
精神や体力の余力状態を伝えて安心させる義務がある気がする
頑張ってる人に何か聞いても限界とは言わないんだから、本当の状態がわからないと意味がない

旦那が外で超頑張って病気や鬱や過労死とかされても困るわけで
生活は一生かけてやるルーティンなのでなるだけ多めに余力を残しつつやるものかと
一生やるんだからそこそこ頑張る程度でいいじゃん

79 :
1415万円貯めた俺はキチガイですか?

80 :
>>79
ごくごく普通の人です

81 :
>>79
最低2000万目は欲しいな

82 :
60歳で最低6000万は貯めておきたい。
今、46歳で5160万。

83 :
>>82
家族はいるのかい?

84 :
母親がいるだけです。
生涯独身確定の身

85 :
>>84
6000万貯めて老後は何に使うの?
残れば国に没収だけど?

86 :
普通の生活費です。

87 :
>>85
独身でそんなに必要かい?

88 :
一応、自分の享年を95歳と勝手に決めてます。長生きしそうなので。
年間生活費を180万(15万×12)と気持ち多目に設定。
旅行や自動車、ゴルフ、グルメなどお金のかかる趣味は一切興味がなく、
酒、タバコ、ギャンブルもせず、質素な生活が好き(趣味はドラマや野球、
相撲観戦、ネット、散歩、昔の風景写真を見ること、メダカの飼育、紙相撲、
図書館で昔の新聞を見ること)なので月10万で平常時は行けると思いますが、
親の介護、自分自身の重い病気の可能性、家の修繕や維持経費、家電
の買い替え、想定外の事故、今後の物価の上昇と増税、
さらには首都直下型地震…などを考えると最低でもそれくらいは
要るかな?と。

89 :
でも老人になっても若いとき以上に使うことがないんじゃね
生活保護の範疇で暮らしていたりしそう

90 :
いやいやサービスに金かかるよ
当たり前に出来てた作業を金払って他人に頼むようになるんだから
当たり前だから気付かないだけで、健康体の今だからこそ出来る倹約もある

91 :
>>88
年金は貰えないの?
払って無いなら確かにそれ位は必要だと思うけど

92 :
46歳で5160万持ってるなら結婚して子供作ってみたらいいんじゃねえか

93 :
すぐ妊娠したとして大学卒業時に69歳か

94 :
男は爺さんみたいな父さんでも悪くない感じ

95 :
ちょっと下だが、通りすがりで落ち込んだ。
結婚か、子供か…
金は子供を高校まで全部私立で私立の医学部出すくらい余裕であるんだけど。
お金がむちゃくちゃあるのはすごくいいけど、家族っていいな。

96 :
男は年取って小さい子供がいるほどいい感じはある

97 :
年金なんて制度自体なくなってるかも

98 :
団塊ジュニアが年金貰う頃は団塊もまだ生きていて年金もらってるだろうからな
今の老人はしぶといから順番は回ってこないだろうよ

99 :
はっきり言ってこの世の中、価値ある物が少ないと感じます。

無駄に消費させようという広告やマスコミには嫌悪感を感じます。

お金は、命の次に大切だと思いませんか?

100 :
>>91
年金は制度自体がどうなるか不確定要素が多すぎるので、あまりあてには
出来ないと考えます。その頃には85歳受給開始とか…

>>92
結婚は今から相手を見つける気力がないです、爺さんみたいだな、と思われる
でしょうけど。

101 :
欲求が薄いや抑える特性や性質が預金するに適した形で預金が多い種類は
先にもお金は使うことがないように見受けられるがな
歳とるとともに欲求は薄くなっていくからね

社会性を薄くして人との関わりが少ないことで出資を抑えた種類は
先にもお金は使うことがないように見受けられるがな
歳とるとともに社会性も薄くなっていくからね

102 :
お金だけはいくらあっても邪魔にはならない

103 :
>>62
ゴールド現物を隠しておく。
有事の金。他は役に立たない。
戦争なら銀プラチナでも可。
ミサイルがバンバン飛べば無限消費してくれるので青天井で上がる。
何処で現金化?
その時には地下マーケットができる。

104 :
地下なら安くなるけど税金かからない。
隠すというのは金庫に入れて庭に埋めるとかの埋蔵金状態にしておくこと。
火事でも大丈夫。回収不能は津波で流されるだけだろう。
地震で家が潰れても発掘できるだろ。

105 :
>>68
お前さんと行く旅行より嫁はお金の方が好きなんだよ言わせんな笑

106 :
>>105
ほ、本当の事言うなよ

107 :
>>105
まじそれかもな

108 :
まあ、自分も話聞いててちょっと嫌いになったしな

109 :
他スレの他人のコメの引用だが

>貯蓄額が増えるほど、物欲が減る現象。

ドケチじゃ無い奴にはこれが理解出来んのだろうな

110 :
物欲減らして貯蓄してたら物欲が枯れてしまった
これじゃ無いの?

その現象の理解の有無が問題ではなく、その現象の是非の問題

111 :
是も非も無いだろう
本人が良ければそれでいいんだから他人がとやかく言う事では無い

112 :
そりゃ1人者なら本人が良ければそれでいいがなw
そもそも誰もと関係持ってない人が理解どうこう言う必要さえも無いがな

113 :
金銭感覚合わないのが嫌ならドケチと結婚しなけりゃいい
生活共にする上で一番大事な価値観無視して結婚したならそれで揉めようが自己責任

114 :
何もかも価値観が同じな異性とかいると思ってることが間違い
そんなこと言ってるから結婚できないんだろ

115 :
結婚出来て良かったなw

116 :
金銭感覚は結婚する上で超大切
そこを無視して結婚したなら自業自得

117 :
大体ドケチ板で節約を否定しても賛同得られるはずないのにな

118 :
買いたいものがあるから節約してる
万が一に備えて節約してる

こういう考えも>>1は否定なんかな

119 :
ものの良し悪しではなく程度の問題
良しとされるものも度を越すと良くないがな

120 :
生き上手は程度を弁えてるからね
なんでも度を越すと違うものになってくる

121 :
>>119-120
達人乙。

122 :
極端だとそれがストレスになるから程々に使うようにしてる
それでも余るので余ったのは旅行とかちょっと高価なものを買うための「使うようのお金貯金」にしてる
この口座を作ってから人生がすごい楽しくなった、今まではお金を使うとその日は寝れないくらいモヤモヤしてこのままじゃ貯金で死ぬと思うくらい病んでたから

123 :
銭を貯めてから文句が有るなら言ってくれ。
ないのに幸せとか満足とか抜かすのは100万年早いわw
だいたい収入より多く使いすぎて借りている金は誰が出していると
思っているんだ。
ドケチ共だぞw
すこしはリスペクトしろ。

124 :
すまん、わからない

125 :
>>123
リスペクトすべきなのは、消費して日本経済を回してる人の方だろ
お金を貯め込んで使わないドケチは、迷惑な存在なんだよ

126 :
>>125
俺もその考えだったけど311地震で肝心な時に金を持ってないから惨めな目にあったよ

それからどんなことがあっても3ヶ月毎で100万貯めている。

127 :
大半が消費しながら貯めてる
消費しないようにしないと貯まらない人は収入が足りないんだろ

128 :
貯まる額が違うからね
月に30万は最低ライン

129 :
>>122
資本主義社会の被害者

130 :
>>126
給料幾ら?
高くていいね

131 :
生まれてから死ぬまで質素じゃ本末転倒
金は使う人間によって価値が変わる
10代の10万、20代の100万、30代の1000万は同じ価値と言われてる

132 :
>>131
誰の言葉かは知らないが納得できるなそれ

133 :
お前はこの板で何がしたいんた?
ドケチを改心させようとでもしてるのか?

134 :
楽しさの旬の話じゃねえかな、後でやっても楽しくないことが多い

135 :
今ドケチしてる奴がずっとドケチしていたとは限らない
20代は散財してたが50歳セミリタイア目指して30からドケチ中

136 :
>>130
社宅で駐車場代タダだしかみさんの給料と合わせてです。
震災の時は借金を抱え込んでしまいました。

137 :
ずっと旬は食いつつ老人になるもの

楽しさの旬を食らわないで我慢して生きてたら、我慢せずとも何も食らわなくても生きてようになる
その仙人みたいな状態の是非を問う感じなんだろう

138 :
本人が好きな方選べばいいじゃん
他人が是非を決める事じゃない

139 :
>>131
秀逸なレス

140 :
自演乙

141 :
借金する浪費も度を越したドケチも
俺がどう生きようと関係ないだろ?の独り者専用の理屈だよね

142 :
>>131
40代は?

143 :
1億だろ

144 :
>>141
嫁がドケチな人まだ納得できないのか

145 :
地震来たな
揺れる度に遊んどけばよかったと思う

146 :
被災後落ち着いたら立て直し資金になるさ

147 :
>>68 だが
話し合った、ここで書いたことを中心に話して確かにそうだというオチになったが
そんなことより目標額がクソ高くてクソ笑った、嫁は苦笑い
目標額に根拠や溜めた後の目的が全くなかったw

とりあえず無理な目標立ててやってみることにした
→まず本気でやってみてから現実的な線に目標の修正をやるつもりだった
→予想以上の成果が出たので私凄いかも?気持ちよくなって
最初のとりあえずの目標を本格的な目標として設定した
→気合がみなぎって、本格的に限界までやることにした→預金の虜

だいたいこんな心の流れ、これ男脳の思考なはずなんだけど女でもそうなるのかとか思った
今回は思うだけじゃなく言ったけど

148 :
こいつの上から目線に嫁がさっさと愛想尽かします様に…

149 :
>>147
株なんて止めちゃいなよ

150 :
>>147
貯金と貯金額が娯楽になっているんだからそれでいいタイプなんだなつまり
他の人も言ってたけど、お金かけて何かしたいなら夫の誕生日プレゼントとしてしかなさそう( ただし自己負担でw)

151 :
>>147 だが
こちらの心配していることだけを明確にして話した、心配している事象はなかった
これでひとまず安心はした

限界まで詰めること自体が肝で、特に理由はないが貯まっていくこと自体が熱いという
遊びをやってると理解をした
その趣旨なら折衷案や中途半端はやる意味自体が失せそうな気もしたし
水は差さないことにしたけど

賛同しているわけではない。だが理屈的に不思議だが俺の目的も一応果たしてる状態ではある
俺は嫁と幸せな家庭が築けたらそれでいい
嫁は現状が超幸せらしいし、楽しそうなので俺も幸せだし、じゃあこれもいいのか・・・
一見あれ?と思うのだが、お互いの欲しいものは満たしてる状態ではある、なんか変だけど。

152 :
今もお金がないと生きていけないと思ってるが
現状は収入低くても全然生活できるじゃん!?というものになってる

だが、お金があってあえて低水準の生活するのと
お金が無くて低水準の生活強いられるのは全然違う全くの別物なんだって
ストレスが溜まらない性質では無くて、お金があれば低水準でも楽しめてストレスにならないらしい

収入が低いとストレス必至で、癒すお金もないから潰れる
他人がそれ程のストレスを感じてやってることを
自分は超余裕でやれると誇らしい自分凄いの錯覚が起きて楽しくなるらしい
これは凄く分かった

153 :
ストレス溜まる様な奴はドケチじゃないんだよ

154 :
専業主婦だけど将来の蓄えのために貯金してるわ

155 :
自分の場合、貯め込んできた最大の目的は早期リタイアして
ライフワークと言える風景写真の撮影に打ち込むため。
職場の人からそんなに貯めてどうするのと聞かれたこともあったが
この職場を早く去りたいからなどという本音は当然おくびにも出さず
53歳となった昨年、早期リタイアする旨を伝えたときは皆驚いていた。
(一見堅実そうなため、早期リタイアするような人間には見えなかったらしい)

退職直前にキャッシュで家を新築し(転勤族につきそれまでは家賃補助を受けて借家暮し)
自分で稼いで貯めた金と相続財産を合わた預金残高は1億6数千万ほど。
元々ケチな性格なのでフルリタイアしても食うに困る事態にはまずならないと踏んでいる。

リタイア後は所期の目的どおり写真三昧の日々を送っている。
遠出の旅行もそれなりに。先週は3泊4日の国内旅行、来週は10日間の日程でヨーロッパに行く予定。
金は貯め込む一方ではなく使わないとね。

156 :
そこまであったらとっくにリタイアしてるわ

157 :
趣味やりながら定年まで働いてもいいじゃん?
有休とって海外旅行行ってもいいじゃん、とも言えるけど

158 :
そこまで金あって働きたい奴は勝手にすれば

159 :
10代20代でお金は沢山使った。それなりに稼いでいたし。

欲しい物も全部手に入れた、美味しい物も沢山食べた。行きたい所も行った。
散々遣り尽した後、納豆と米が一番うまかった。
服も動きやすいのが一番だった。車も安全に乗れればよかった。


部屋を見渡したらもう十分持ってた。

やりつくしたら物事の本質に気づいた。

自分はもっとシンプルな人間だったんだ。

160 :
そこまで金あってドケチしたい奴は勝手にすれば

161 :
そこまで無いからドケチしてます
50歳5000万でセミリタイア希望

162 :
>>157
休日や休暇時に被写体となる草木や天候がベストの状態とは限らないから
所謂サンデーカメラマンでは自分が満足出来る写真を撮るのには限界があるのよ。
(例えば桜や紅葉のピークはほんの2、3日しかなく、その日に休めなかったり
悪天候だったりしたら1年先まで待たなければならない)

海外旅行についても、それなりの役職が付いてくると
まとまった休暇を取って行くのは現実的に困難だった。自分の職場では。

辞めても食っていけるだけの蓄えが出来たと見切った時点で
やりたくもない残業を夜遅くまでして本来プライベートに使える時間を削られて
金貰ったって仕方がないという思いが日に日に強くなり退職に踏み切った。

163 :
夫婦で貯金1000万ほどしかないんだけどドケチ的には家は建てない方がいいの?

164 :
そんな小銭しか無いから家はやめて家賃が安い団地とかどう?

165 :
>>161
それでその後どうするの?

>>162
賛同するよ
むしろ遅いぐらいじゃない?
それで10年ぐらいやれば満足?
身体がまともに動かなくなった後は独身だとあまり生きる理由がない

166 :
>>165
セミリタイアしてのんびり暮らす

167 :
逆がいたな
子供の時からずっと趣味ばかりしてる人が、それが職になったが日銭稼ぐ程度で好きな趣味ばかりしてる
いつしかそれで稼げるようになっているが、したく無いことはしない、ただの趣味
自然とアシストする人が数人できて、その人達が仕事をしてる
だがこの人は最初からずっと趣味をしてるだけ

168 :
モデラーとかは食うには困らんだろうな

169 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

170 :
>>147
今回話し合えて良かったじゃん
どちからストレス溜めて大喧嘩、離婚に発展するより建設的だわ
またモヤったら話し合える夫婦だといいね

171 :
子が出来てその子が小学2〜3生になるくらいまで続けるんだろう
そこらへんまでは我が家の生活水準に気にしないだろうし

172 :
そんなに貯めてって思う金額ってどれくらい?

173 :
人に寄るんじゃないの?
子供作りたい人は養育費で沢山貯めるし
それぞれ貯める理由があるんでしょ

174 :
バカだな人によると思うならお前の状況と金額書いとけよ

175 :
理由もなくて可能な限り貯める人もいるんじゃねえの

176 :
勝手に貯まっていくんだけどね〜

177 :
誰も理由なんか聞いてなくね?

178 :
そんなに貯めてどうするのって使い道=貯める理由を聞いてるんじゃないの?

179 :
このスレタイでそれなら
誰も聞いてねえというのが反射や癖になってるんだろう

180 :
そんなにフィギュア並べてどうするの?と同じ
コレクション対象が金なだけ

181 :
>>178
172のことね

182 :
夫婦で定年までに1億貯める予定
今35ですでに5千万あって
年間300万くらい貯金できてるし
親の遺産も普通に数千万くらいもらえそうだから余裕でいけそう
でも資産税とか相続税100%とかになったら予定が狂うので怖いね

183 :
相続税100%は無いけど基準が大幅に下がったから土地とかもらうときは注意しなよ
逆に金払わないといけなくなるから

184 :
>>162
好きなこと1つに染めて生きるって案外できる人いないからね
物理的にではなくモチベーション的に。

俺も好きなこと仕事にしたので、趣味1つに染めて生きるをやってる側の方に入るのだが
本来必要ではないはずの不純物も常に混ぜてる
MAXでやっても7割くらいしか時間使えない状態に常にしてる感じ
100%使うと好きなことがつまんなくなったり、嫌いになったり、一生続けられない人多い

そこは気をつけないといかんかも
君は結婚したら丁度いいと思うがな、男は爺さんみたいな父さんでも悪くないと思うけど

185 :
>>184
>本来必要ではないはずの不純物も常に混ぜてる
>MAXでやっても7割くらいしか時間使えない状態に常にしてる感じ

そう言えるのは好きなことを仕事にしているからこそ。
自分はそうではないし、月100時間の残業も断れない一介の(元)雇われ人。
加えて、唯一の身内である母親の介護が必要になるときがやがて
(恐らく5〜10年以内には確実に)やってくる身だから、
いまやりたいことをMAXにやらずして何時やるんだという思いから早期退職に踏み切った。

辞めても生活していけるだけの蓄えがあるのにだらだらと退職を先延ばした挙句、
定年退職した頃には母親の介護に明け暮れる日々がやってきて、
気が付いた頃には気力も体力もすっかり衰えて何をする気も起こらない
なんてことなったら余りにも馬鹿らしい。

186 :
↑いまやりたいことってどんなことですか?

187 :
1300万円は大金ですか?

188 :
13000万は、大金です

189 :
>>185
ちょっと意味が違うんだよね、ニュアンス難しいんだけど

1つのことを突き詰めることについて
想像がつかないかもしれないが、一番怖いのが飽きで、それはある日突然あっさり起こる
それが絶望になる、それしかやってないし興味が無いんだから
飽きたら興味が何も無くなってポコポコ死ぬ、自殺率高い、俺の同期はもう俺しか残ってない

なので1つのことをずっとやれている人は、他人から我儘に見えたり非効率に見えることも厭わない
独自の飽きに対する工夫を徹底して死守したりしてる、これが難しい
モチベーションを維持する工夫はしないといけない

190 :
別に何もしなきゃ良いと思うのだが
そのうちまたやりたくなる

191 :
>>189
俺の同期はもう俺しか残ってない って、あなたの年はいくつなの?

192 :
配当金生活をするためにETFを貯める

193 :
>>189
何かに飽きたからすぐ自殺ってただの精神病だろ。
モチベーションを維持する工夫云々じゃなくて抗うつ薬でも飲んだ方がいいぞ。

24時間365日、一生同じことをやり続けても平気な奴ってのはアスペルガーか何か持ってるんだろうから、
それもまた別の精神病なんだろうけどね。
でも本当に大成するのはそういう奴で、アインシュタインもビルゲイツもアスペルガーなのは有名。

要するに「飽きてしまう」という時点で才能がないってことなわけよ。

194 :
>>182
連れ合いと添い遂げるなら良いよね?
愛想尽かされたりする可能性はゼロ?

195 :
いつ死ぬかもわかんねぇし貯めててもしゃーねーわ。って思いながら今月20万ほど課金した

196 :
たとえはおかしいかもしれないが
水力発電で川にダムを作る。
灌漑や給水地として使える。
まったくもって意義が有るよな。
(土砂が貯まってどうのこうのはおいといて)

それにひきかえ
なんにも手をいれず
洪水が来れば逃げ出し
日照りがつづけば飢え死にする。
それのどこが幸せなんだ?

197 :
今50代半ば
小さい頃から貧乏で
若い時には徹底的に倹約した。
子供は医者にした。
貯金は1.5億。
だが現在何の欲もない。
倹約生活は相変わらずで、金はただの数字でしかない

198 :
でっていう

199 :
本人は何の仕事してるんだろう?
まあ、亡くなったら貯金は親族に行くでしょう

200 :
老後の不安と
こどもに残したいっていう
のが日本人の大半の理由だと思うよ

てか普通の家庭は家のローンと子育てで
ほとんど残らないとこが多いんじゃない?

201 :
>>1
ドケチ過ぎは良くないって言いたいんだろ。

分かった。

202 :
197だが、今人生がつまらんということを
いいたかった。
仕事はしがないサラリーマン。
定年まであと少しだな。
死んだら貯金は子供にいくんだろう。
しかし医師をしているし、そんなにいらんだろう。
なら、何のために金を貯めてきたのかな
という隙間風が心にふくのよ

203 :
どれくらいケチったかを書いておくわ
収入に見合わない家に住んでた(逆方向にな)
車なし趣味なし。しいて言えば2ch
食生活は、ほとんど見切り品
こだわりは徹底した底値買い
書いててやになったわ

204 :
でっていう

205 :
>>203
月に一度、外食することを己に課してみたら?
夫婦で出かけるとか
もったいないと思うだろうけどw

ドケチ板らしくない提案でスマソ

206 :
【青戸6丁目住民一同のK(住民代表・宇野壽倫)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

207 :
>>202
まあ偉いよ
子供も立派に教育して、自身も金持ちになって、すごく成功した人生だ
片方すらてに入らないのがほとんどの世の中

208 :
えんためねっと

SBIFXトレード
【2月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【2月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで18,000円

・取引コストはたったの30円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

209 :
むしゃくしゃすることがあったので
買い物してきたぜ
バレンタインのチョコ2箱・・4000円
中華総菜・・1500円
饅頭・・500円
すっとしたわあ
ケチって貯めるやつはストレスも貯めよんよ

210 :
【格安SIM最安値徹底比較】

少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり

211 :
またドコモが最近値下げ発表しましたが、その通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

結果はこうなりました
少量プラン最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです

m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/4gx5pjXxD1 ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります

212 :
人ってそんな長く生きれないよ
金なんてそんな多くあっても死んだら人のものだよ
苦労して貯めたのに残念だね

213 :


214 :


215 :
>>212ほんまそれ
>>1のいうこともあながち間違ってない
直下型地震なんかきたら全部パーだ

216 :
そんなに貯めてって言われる額っていくらくらいからだろう
1億くらいかな

217 :
何をやっても楽しくない
ただ金がたまるだけ…

218 :
人生とは

219 :
子供のころから貯金が趣味だったのをすっかり忘れてて
20代は消費社会の洗脳を受けて金に執着しない生き方をしてしまってた。
消費しないで金がたまっていく快感をようやく思い出して
正社員にもなったし2000万も貯めた。今が一番幸せです。

220 :
好きな事に金を使えばいいよ
貯めるのも趣味

221 :
金を稼ぐのは難しい。
金を貯めるは、もっと難しい。
一番難しいことは、有意義に金を使うこと。
株、金地金、不動産で
数億円の資産になったが、
金を貯めるだけの日々に辟易する。

222 :
本当にお金あるんだったら、子供の時のようにドキドキ楽しめること紹介できますが、、。
mei_noka@yahoo.co.jp

在宅で楽しめるのが利点

223 :
貯金金額が増えていくのはとても楽しい。
ゲームの点数が上がっていくのと一緒。
気持ちの安定と楽しみが一緒にできるのはなかなかない。

224 :
昔からいじめられたり人に見下されて生きてきた
気弱だとか優しそうだねなんてよく言われた
大学の授業で「金持ちは幸せとは言えないが、不幸でもない」という言葉を聞いて見方が変わった
稼いで、でも散財せず貯金して、見下されても動じない心の安定を保とうと思った

10年弱で8桁貯まったよ、俺を見下してきたリア充共が遊んでる間も、必死でバイトして自炊してせっせと貯めた
職場のリア充が飲み歩いてる間も、俺は自炊して節制に励んだよ、ボーナスだって全部貯金に回した
お金こそ精神の安定なんだ、お金は他人を見下さないし、お金は友達みたいに裏切りもしないから
お金以外に裏切らない物は、食べ物と本とペットだけだよ

225 :
ふむふむ

226 :
>>223

金使って楽しんでも金がなくなる後悔や不安が出てくるからね。
貯金を楽しめるのが最高の娯楽だよね。
しかも何かを買った瞬間にお金はその物の価値になるだけだけど
使わなければいろんなものに変わる可能を保ったまま
長く夢を見てられるからね。

227 :
奴隷からの解放

228 :
この支配からの!

229 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

230 :
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


BA2S91T5ZZ

231 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1513077025/

これマ?

232 :
>>224
食べ物も裏切ることがあるよ!
店で買ったおにぎりで食中毒になったことがある

夏場や不衛生な環境で作られたもの、素人の手作りは
食中毒の危険があるから疑って掛かった方がいい

233 :
食事に毒を盛るのも歴史的に多いな

234 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

AYJL2

235 :2018/04/29
セミリタする。

デフレのままで良くね?
ドケチの不動産投資 3
【金の】携帯電話を持ってない【無駄】5
島田洋七は金の亡者で詐欺師、がばい嘘で作り話
☆ドケチならステンレスボトル使うよな☆ 2
1枚のブルマ、ハーパンどのくらい使ってた?
島田洋七は金の亡者で詐欺師、がばい嘘で作り話
1500万円貯金しよう! Part2
ケチって1億2千万円貯める!
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?23%目
--------------------
【モンスト】モンスターストライク総合1128【ゴミ糞運営】
晴空物語 質問スレッド Part14
【無能マン】SnowManアンチ★65【滝沢ゴリ押し】
最強の刷版は?
◆◆◆ 東映太秦映画村 ◆◆◆
松井珠理奈さんの卒業コンサートは日本ガイシホールwwwwwwwwwwwwwwwwww
miwa Part104
【ダサ爺】ロレチョン小木の趣味はゲームボーイ
別館★羽生結弦&オタオチスレ10605
☆ツバメが来たよ〜★ その10
【EA】SSXシリーズ 総合スレッド PEAK30【TRICKY】
【悲報】松坂大輔、右肩をファンに破壊される
【立ち食い】魚がし日本一 3店舗目【立喰い】
れいわ山本太郎 東京都知事選 出馬 当選確率100%と判明 [659060378]
【NMB48】白間美瑠 応援スレPart19【みるるん】
【架刑のアリス】由貴香織里30【天使禁猟区】 [無断転載禁止]2ch.net
タイムスクープハンター
聖剣伝説3の思い出
宮川町の今 その10
大日本スクリーン製造株式会社 PART3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼