TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■<<カッコウ.... カッコウ....>>■
☆ツバメが来たよ〜★ その17
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★8【質問スレ】
鳥の死体を見つけたら報告するスレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(106羽目)
【国鳥】キジ 雉 きじ【桃太郎】
何故鳥にはひげが生えないのか?
バードウォツチングに使っている車

☆ツバメが来たよ〜★ その10


1 :
身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。
なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手
http://ikura.2ch.sc/cat/
板でお願いします。
●前スレ
★ツバメが来たよ〜★ その9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1400969489/
●過去スレ
★ツバメが来たよ〜★ その8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1370998521/
★ツバメが来たよ〜★ その7
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1338983983/
★ツバメが来たよ〜★ その6
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1304701164/
★ツバメが来たよ〜★ その5
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1243175030/
★ツバメが来たよ〜★ その4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1204390509/
★ツバメが来たよ〜★ その3
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1149316466/
★ツバメが来たよ〜★ その2
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1113282561/
★ツバメが来たよ〜★
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1017680937/

2 :
●お急ぎの方へ
お急ぎの方へトップ
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent_index.html
お急ぎの方へ(1)つばめのヒナを地面で見つけたら
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-1.html
お急ぎの方へ(2) 栄養補給と保温
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-2.html
お急ぎの方へ(3) 餌とフンについて
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-3.html
お急ぎの方へ(4) 独り立ちの訓練
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-4.html
お急ぎの方へ(5) 放野する(自然に帰す)
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-5.html
お急ぎの方へ(6) その他の注意点
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-6.html

3 :
●関連サイト
保護施設 都道府県別資料
http://sparrow-club.ddo.jp/annex/wiki/index.php?%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E8%B3%87%E6%96%99
ツバメのイラスト
http://www.wanpug.com/illust262.html
公益財団法人日本野鳥の会
消えゆくツバメを守ろう
http://www.wbsj.org/nature/research/tsubame/
ツバメかんさつ全国ネットワーク - NPO法人バードリサーチ
http://www.tsubame-map.jp/
NHK for School - ツバメ
http://cgi2.nhk.or.jp/school/search/freeword.cgi?kw=%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1&cat=bcgds

4 :
前スレ↓を埋めてからね使ってね
★ツバメが来たよ〜★ その9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1400969489/

5 :


6 :
>>前スレ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1400969489/991
多分同じ
・・・いや、嫁さんは年によって違う可能性もあるかもですね
前スレの>>988の3日後
http://i.imgur.com/6XhNPue.jpg
http://i.imgur.com/BwC4hhS.jpg
http://i.imgur.com/MsjVMMd.jpg
http://i.imgur.com/Kmaa3HF.jpg

7 :
>>6
オスだけでも例年同じだったらすごいですよ
ツバメの寿命は短いですから
雛のぽよ毛がかわいいですね〜
落雛だった子なのかな?

8 :
>>7
> ツバメの寿命は短いですから
へー、何歳ぐらいまでいきるんだろ?
それ、ネット上に転がってるだけのなんの裏付けも無い情報だったりしないの?
ツバメの生態をきちんと研究し、寿命とか正確に把握できてる機関ってあるのかなー?
日本だときちんとやってるとこなんてなさそうな気もするけど
絶滅危惧のあるトキとかアホウドリ、タンチョウなんかだと、きちんと研究してる機関(大学)
とかあるんだろうけど・・・、ツバメに関してはどうなんだろ?
海外だとそういうことに関して確かな研究成果成果をあげている機関とかあるのかな?

9 :
前スレ995さん、ごめんなさい

10 :
>>8
自分でネット上を検索したらたくさん出てきますよ
裏付けがないかどうかは、その調査方法が
妥当かどうかをご自分で考えたらいいと思います
海外での調査結果もだいたいネットで転がっている情報と同じ感じですねー

11 :
うちの近辺の上空を通過していくのをたまに見かけるけど
街中で見かける機会は減ったなぁ〜

12 :
>>10
ネットに溢れてる情報がどうであれ、正しかろうと間違っていようとどうでもいいよね
ツバメ全般がどうこうってより、大事なのは自分のとこに来てくれているツバメはどうなの、って興味はそこだけだよねー
来年も元気な姿を見せてもらえるといいな、いつまでも元気で長生きしてもらえたらいいなーって願うだけ

13 :
自分はツバメ全体が好きなので正しい情報は欲しいな
「自分のところに来るツバメだけ」じゃなく、「ツバメという種」が好き
ツバメに対する正しい知識を得ることで、人間がツバメに協力できることもあると思うし
ネットに溢れている情報からカラス除けとか落巣雛の助け方とか
ツバメの生態を習った自分としては情報が間違っていると困るw
まぁ、情報を取捨選択するのは結局自分次第なのだけど
もちろん書籍も目を通したけど、ツバメの書籍って少ないのが残念

14 :
私も自宅に営巣するツバメだけでなくツバメ全部が好きだな。
商店街や道の駅や近所のツバメも気になって、成長具合や巣立ちのチェックしてしまう。
スズメやメジロも好きだけど、やっぱりツバメが一番好きだー。

15 :
三年連続で来てくれてたオスツバメ、次の年に多分自分の子供に巣を取られた。(と思う)
今頃まだどこかで生きてるんだろうか・・・と考える。
すごく仲よしになったオスツバメ君なんだよ。
だからツバメって何歳まで生きられるのかな〜と気になる。

16 :
子供は同じ地域の別のコロニーに行くと言われてるから
子供じゃないのでは?ただのよそのオスツバメでは?
状況がわからないが、巣を取られたということは、
3年連続来てる馴染みのオスツバメは帰ってはきたけど
既に他のオスツバメに巣を占拠されて負けたってことかな
それとも姿さえ見せなかったってことかな
姿さえ見せなければ死んだ可能性は高いだろうね
そこで繁殖した親ツバメのオスは早い時期に巣を占拠するために
帰って来るし、3年連続来てるってことはかなりお気に入りの場所
だっただろうから・・・

17 :
>>15
記録を当たればいろいろ出てくるけど、
野生のツバメの寿命は2年ないと言われてる
自分は信じたくないから、あくまで数値だと割り切ってる
3年連続営巣したオスの個体は、強い個体だったんだろうね
強い野生の個体は5年以上生きるのもいるから
お宅のツバメもまた帰って来るかもしれないよ
>>12みたいに願うだけなのもいいけど
お宅の家のように居心地いい環境で営巣させて
3年も繁殖を見守ったり、手伝ったり、挙句の果てに
心を通わせるのは素晴らしいことだね

18 :
ネットで拾った情報が正しいという前提で、とんちんかんというか的外れというか
間違ったアドバイスをする人がいるのも困る
アドバイスされる側もアドバイスの取捨選択をする目が必要だと思われるけど・・・難しいよね
自分の経験談みたいな事例紹介的なアドバイスなら役に立つとは思うけど

19 :
NHKビデオクリップ
秋のツバメ
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400611_00000&amp;p=box
冬のツバメ
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400612_00000&amp;p=box

20 :
>>7
確かにもう若くは無いんでしょう
もうお爺ちゃんjかもですね
年々、活動量が減ってきているような気もします
でも、まだまだ数年は元気で生き続けそうにも見えます
>>18
ですね
「今うちツバメたちは、〜です」とか
「×××で困ってましたが、×××することで解決できました」
みたいな個々の事例がたくさん紹介されるようになるといいですよね
そういうやつの方がより具体的で役に立つと思います
折角の掲示板ですもんね
>>6 の一週間後
雛のポーズにより、体がスマートに見えたり丸っこく見えたり色々ですがw、
もちろん全て同じ子
ほぼ同じ時刻、5分と空けずに撮ってるやつですよ
http://i.imgur.com/RttFujO.jpg
http://i.imgur.com/6t96MbR.jpg
http://i.imgur.com/UIVHwF2.jpg
http://i.imgur.com/mI5MJel.jpg

21 :
>>19
そうそう、こういう田んぼがあって近くに小川が流れているところで
去年100羽程度の小規模集団ねぐらを見つけたんだよ
今年はまだ、集団ねぐら見つけられていない
すでに何箇所か回ってみてるんだけどなー

22 :
>>21
すげえ
俺も探してみようかな

23 :
探そうよ
このスレにはツバメが大好きな人、ツバメの生態に興味を持っている人が多いみたいだし
自分だけが知っている大規模ねぐらを押さえてる人もいるんじゃない
もちろん、こんな場所にその在り処を書き込んでくれるとは思わないけど
数千、数万単位のツバメが一斉にねぐら入りする光景を実際に目に出来たら最高、幸せだと思わない?

24 :
お近くの方はどーぞ↓
栃木・渡良瀬遊水地の風物詩「ツバメのねぐら入り」観察会参加者募集
http://www.asahi.com/articles/ASG8P5G6ZG8PUUHB007.html

25 :
多い年には10万羽かぁ〜
しかし栃木は遠すぎる

26 :
つーかさ
わが家で生まれ育った子達が属しているであろう大集団ねぐらだよね、実際に見たいのは
だから、自分の足で近隣の候補地を地道に回るしかないのさ

27 :
大集団の中ではつがいも親子も兄弟も
ばらばらになっちゃうのかな?

28 :
渡りのときは一羽らしい

29 :
いまだに夕方になると家に帰ってくる
いつになったら集団ねぐらに移動するんだ我が家のツバメ一家は

30 :
>>29
巣立ちは何日だったの?

31 :
>>30
今月のはじめ頃

32 :
うらやましい

33 :
>>29
全部で何羽で巣へ戻ってくるの?

34 :
>>33
子供4羽と片親
納屋の天井にロープ張ってあるんだけどそこで寝てるよ
なぜか昨日は他所の子供が一羽紛れ込んでた

35 :
混じって寝てるなんて、可愛いですね

36 :
今日。小規模な集団ねぐらの在り処が、ひとつおおよそ分かった
けど、とても人が入っていけないような山林
川辺の葦原にして欲しいんだけど・・・
これじゃーさー、ねぐら入り見れないじゃん(泣

37 :
見つけただけでもすごい

38 :
集団ねぐらというと葦原のイメージが合ったけど、山の方にもあるのか

39 :
>>36
なかなか思い通りにいかんですな(笑い)

40 :
>>39
ネット上の動画にあるような葦原って結構あるんだけどねー
何が気に入らないんだろ(苦笑
>>38
そりゃー、葦原のねぐらへのねぐら入りを動画に収めるのは簡単でしょうけど
山林のねぐらへのねぐら入りなんて動画に納めるの難しいと思いますよ
日暮れ近くの山中を飛ぶツバメを動画に収めるのはまず無理
暗い背景の林の中に溶け込んでポツリポツリと消えていく感じ
川面上や湖面上を何度も行き来しながら葦原に飛び込んでいくのとはわけが違う
スペクタル性もドラマチック性も微塵も無いですね
そんな動画がネット上に動画あるわけ無いと思いますよ

41 :
>>36
その大規模集団に向かって
「川辺の葦原にしてくれー」って、叫んでみたら

42 :
「ツピーツピーw(ヤダヨw)」

43 :
シジュウカラ君、代返しないで下さい

44 :
さすがに季節がそろそろ外れて来たね

45 :
スレが冬眠に入る時期か

46 :
南に渡る前に「さよなら」しに戻って来るからその時を見逃さない様にしたいね。
9月の終わりくらいかな?

47 :
>>46
それって都市伝説みたいなもんじゃ・・・

48 :
>>47
10月頭くらいに50羽くらい電線にとまってるのを見ることがある
町内で産まれたツバメ達が渡り前に巣のありかを確認に来てるのか、と思って
見てたりするんだけど、どうなんだろうね

49 :
道間違えない様に産まれたところから出発して渡っていくんだよ。

50 :
渡り途中のショウドウツバメなんかと誤認してないか?

51 :
渡りの前に大集団ねぐらにツバメたちは集合し、いい天候に恵まれるを待ちながら過ごすでしょ?
で、渡りに適した天候に恵まれ日が来ると、大集団から分かれた数千単位の群れを作って上空に昇り、そうやって渡りを開始するんでしょ?
生まれたところから出発するなんて初めて聞いた、新説?
集団で上空に昇った後、そのまま集団で気流に乗るのか、個々に分かれて気流に乗るのか、それは不明
但し、春、東南アジアから日本に渡ってくる時は、日本の国土に上陸の際には、バラバラになってしまっているの可能性が高いとは思う
日本の国土に上陸した後、営巣の地に到着するまでの過程は、どう見ても間違いなくバラバラ、少なくとも俺の近所はそう
東南アジア〜日本の間はどうなんだろ、わからない
沖縄や南西諸島あたりで渡りの途中と思われるツバメの群れが確認されてる事例とかもあるから
移動中も集団は維持されてるんじゃないのかなーとは個人的に思ってるんだけどね、実際はどうなんだろ?

52 :
オフシーズンにツバメの本でも読んでみるかと思ったけど、あまり選択肢がないな。
大きい本屋でもほとんど見かけないし。
通販で適当にポチってみるか。

53 :
身近な生きもの調査
http://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p000.html
ツバメQ&A
http://kawasemi.fan-site.net/research/tubame/tubame_qa.html

54 :
うちの方、住宅街からすっかり燕の姿はなくなったので、もうみんな飛び去ったのかと思ってたら、今日川沿いの田んぼの上を何十羽も飛び交ってた。
ずっと見ていたかったけど。車で移動中だったので残念だった。
埼玉。

55 :
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。

56 :
>>54
なんか今年は日本の天気がおかしいので早く飛んでいきなよ〜とか思ってしまう
四国ですが一週間くらい前に最後の子育てが終わったのかさっぱりみなくなりました
今年は家の前の電線によくとまってくれて自宅2階からつばめさんを観察してました
結構大柄ですよね
つばめ見るたび「タキシードみたい」って思うけど
つばめが元ネタっていう

57 :
>>56
>つばめが元ネタ
知らんかった
巣立った後も顔見せに立ち寄ってくれるのがうれしいね

58 :
つ燕尾服

59 :
つ燕尾服=テールコート

60 :
ツバメの追っかけをして集団塒へ言ってきました。
ついでに写真を撮ってきました。
http://i.imgur.com/2P9s2rK.jpg
http://i.imgur.com/1VpNhWZ.jpg
http://i.imgur.com/Yr4hxV5.jpg
http://i.imgur.com/3Q8cUDx.jpg
http://i.imgur.com/Ydz4bZf.jpg
http://i.imgur.com/u66f0LA.jpg
http://i.imgur.com/HdXcC85.jpg
http://i.imgur.com/CtloJeG.jpg

61 :
最後は決定的瞬間ですね
すごい

62 :
ペリット?

63 :
食べる瞬間じゃない?
とは言え、虫のようにも見えないけど。

64 :
家の近所では、まったく見られなくなったな
大きな河川などに行けば、まだ見られるかな?

65 :
うちの近所ももういない
みんな無事に東南アジアに着いたかなー

66 :
ことしは気温が低いからもう南下してるのかな
来年も来てくれるといいな

67 :
はるばる東南アジアから我々の住む人里を目指して帰ってきてくれるなんて胸熱だわ

68 :
15日月曜日に港に行ったら
沢山飛んでいたよ

69 :
>>60
尾羽がまだまだ短いので今年産まれたヒナですね。
無事に海を渡って来年も元気でに帰っておいでよね。

70 :
雛の生存率15から20%くらいって話だけど
ペアになれば片方の育ったところへ帰る訳だから
実際の生存率は倍じゃないかなと期待してみる

71 :
>>70
生まれたところには戻らないんじゃなかたっけ?
近親相姦を避けるため、生まれたところに戻るのを回避する習性が
元来組み込まれてるっていうのをどこかで読んだ記憶があるけど

72 :
ツバメって親子兄弟を見分けられないの?

73 :
>>71
参考になればと思いますが
http://kawasemi.fan-site.net/research/tubame/tubameqa_index.html
>>72
兄弟を見分けられる人がいたら凄い人だと思いますよ、おじさんとしたらね!
今日20日ぶりぐらいにツバメを見ました、一羽ですけど帰りの途中に寄ってくれたのでしょうね
今年は2つがい11羽の子供たちが巣立って行きました、平年より10〜15日ぐらい早い帰郷でした
福岡県南部の山里より おじさんでした。余談ですが栗ごはんが美味しい季節になりましたね!

74 :
>>73
解説ありがとうございます。
72に書いたのはツバメ同士がお互いに見分けられるかという意味です。

75 :
>72さん>73のおじさんだけど、勘違いしてすみませんでした
鳥は主に鳴き声で判断していると言われますが、ホントのところ
ツバメさんに聞いてみないと おじさんとしてはなんとも....?
いくつかの要素をあわせてるんじゃないかな たぶん きっと
おじさんでは回答は無理なのでだれかお願いしますだよ....(;^_^)

76 :
ツバメとかスズメとか身近なものってあまり研究も進んでないのか
わからないこと多いよね
ってか金にならない研究だから研究者がいないんだよね

77 :
ツバメはヘルパーするから次の産卵の弟や妹という事は分かるんじゃない?
厳密に区分しては居ないと思うけど

78 :
鹿と大仏の国
昨日からの雨が今朝ほど上がったけど、昨日からツバメが町内にたくさんきて鳴いてた
さっき電線にズラっととまってたのを数えたら50羽ほど
そろそろ渡りの準備だろーか

79 :
今年最後のツバメウォッチ
http://i.imgur.com/EO8RavV.jpg
http://i.imgur.com/pP1ucI1.jpg
http://i.imgur.com/bhDBsZz.jpg
http://i.imgur.com/DijPDLb.jpg
http://i.imgur.com/EePPc1b.jpg
http://i.imgur.com/yUS4ZYZ.jpg

80 :
4段目の虫を捕らえる一瞬がすごい。

81 :
>>79
すごい
来年もよろしくです

82 :
>>79
ほんとに四枚目すごいな。違う鳥みたいだ

83 :
書き忘れましたが3枚目と4枚目
4枚目と5枚目の時間差は各1/30秒です

84 :
近所でまだツバメ見るよ、って方いらっしゃいます?

85 :
>>84
もう埼玉県の江戸川沿いでは見ません。
ちなみに渡良瀬遊水地では
9月7日(夕方)はツバメの大群が見れ
9月15日(夕方)は小さい群れがチラホラ
9月23日(昼間)は一羽も見つからず
でした。

86 :
出発組はもう東南アジアについたかな
今頃ぬくぬく〜かな

87 :
>>84
78ですが、まだいますね
電線に6羽程とまってました

88 :
おたくどちら?

89 :
>>85
79の6枚の写真は9月23日の渡良瀬遊水池の写真です。
9月7日頃の大規模塒は一週間後に行ったところ、
引っ越してしまって留守でした。

90 :
>>89
9月23日もまだいたんですね。
日中は数羽で飛んでて、すぐどっかに行ってしまう感じなのに
うまく綺麗に撮れてますね。
宜しければ来年もまたUPしてください。
僕は見物専門で撮るスキルないのでw
9月7日の一週間後は、夕暮れ時ずいぶん高いところを飛んでいたので
利根川の河川敷あたりに向かってたのかも?

91 :
山口県周南市戸田
まだツバメとんでます!

92 :
>>91
いいなぁ
近くに集団塒でも有るのでしょうか
あるいは東の方のツバメが渡っていく途中なのでしょうか
どっちにしても羨ましい

93 :
ツバメさん心配でつ><

94 :
ツバメ群いた@山口
海岸沿いの広場でプチ集団になってました
渡りの準備っぽい
いよいよお別れすなぁ

95 :
まだ居るのー、見たいなぁ

96 :
今から東南アジアに向かうのかぁ。現地に滞在する期間がほとんど無さそうだな。

97 :
今年、うちの玄関先から巣立って行ったツバメさんたち、来年も無事に戻って来てほしい。

98 :
このスレにはツバメが自宅に来る人が多いな。
良いなぁ、夢みたいだ。
シーズンになると毎週電車に乗って近郊までツバメ探しに行ってるよ。

99 :
ダーウィンでツバメやってる

100 :
あ〜あ 見逃してしまった_ノ乙(、ン、)_


100〜のスレッドの続きを読む
!!関東の野鳥スポット!!
【デジスコ】今最強のデジスコシステムって?【野鳥】
ハヤブサ
【図鑑作成】野鳥観察板で鳥図鑑を作ろう!
ご近所の冬鳥
東京都のカワセミ目撃スレッド
鳥グッズスレ
☆鳥見に(・∀・)イイ!! 宿の情報★
ヒナヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
キジバトのスレ 14デポ
--------------------
ニキビ ニキビ跡でにきこもりpart97
【白井カイウ】約束のネバーランド23【出水ぽすか】
珍山車ロックだぜベイビ〜♪
【朗報】高柳明音、卒業延期
第109回医師国家試験 ボーダー情報スレ part4
ガスコンバインドサイクル発電ですべて解決!
十勝川温泉で働くスタッフの小部屋パート3
【ニュートンの蕾】玉響しゆ ヲチスレ8【蒼穹のフォルテ】
これ以上進化する必要が無いと思う家電は?
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part117
【モリカケ】室井佑月「まじで視聴率だけ考え嫌韓をやってると思う?視聴率って時間をかけて丁寧に煽れば、ある程度ついていく」
【ソニー】Sony Reader■66冊目【リーダー】
若者よ人生金じゃぞ
☆GO☆サガントス第749幕☆
萬富スーパーブランドバーゲン?
Huaweiの最高級スマホ「P20 Pro」を性能で選ぶ情強、ドコモ利用者にも増加中 利口な彼らはなぜHuaweiを性能で選んだのか [765875572]
あえて言おう、キリスト教徒は抹穀すべきではないか?と。安倍も麻生もキリカス。そして何よりアメリカもキリカス。日本の敵はキリスト教 [483053163]
【SKE48】熊崎晴香応援スレ★19【くまちゃん】
ハワイ
やまめちゃんログ倉庫
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼