TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
  貯   金   地   獄   
400万円貯めよう!Part2
★【虚勢とケチ臭】金澤ゆう【ステマとアフィ】
守銭奴が嫌いなやつの数→
【DC】ドケチの確定拠出年金【節税】
8000万円貯金しよう!
経済ジャーナリスト荻原博子
20年以上使い続けているモノってある?
散髪を自分でするスレ
「風呂の残り湯で料理」をするのは常識

ドケチのプリンターインク


1 :2014/04/20 〜 最終レス :2019/01/16
現代生活における消耗財として、プリンターインクほどドケチを刺激するアイテムはないのでは・・?

2 :
('仄')パイパイ

3 :
おおお

4 :
ドケチが馬鹿高いメーカー純正インクを買うわけないからな

5 :
俺は墨汁入れてる。白黒で良い。

6 :
安い互換インクってやっぱり詰まりやすいの?
純正インクは高いよねえ
Canonなんですけど、どこの互換インクがいいんでしょうか?

7 :
まず互換インクの値段を調べる
そして本体を買う
ハズレはいさぎよく捨てる
本体も消耗品と割り切ること

8 :
墨汁を入れるときは薄める。
原液だと目詰まりしちゃう。
とりあえず、読める程度で印刷できれば十分。

9 :
たいした枚数印刷しないからネットプリントで十分

10 :
エプソンは、さっさとプリンターの備品製造を止めてしまうから、
年月がたったら互換インクで十分になる。どうせ故障しても直らないから。
エプソンの場合は、プリンターをやすくして、備品と修理とインクで
儲ける構造のようだ。キャノンはどうか知らんけどな。

11 :
俺はEPSONのプリンターを12年間もしつこく使い続けているぜ
型式はPM−870Cだが、購入当初は黒カートリッジと5色カートリッジのメーカー純正品を
ペアで買うと¥2500くらいした記憶がある。
当時は互換カートリッジすら結構高く、思えばインク代として最初の1年間に数万円ものお布施をしてしまったものだ

12 :
奇遇にも俺もPM−870Cを何年も使ってたけど、
故障じゃないけど修理しなくてはいけなくなって、
修理よりも買った方が安いので、新しいのエプソンの買った
(ちなみに互換インクの値段も安くなった)
そしたら、印刷スピードの違いに驚いたよ
新しいプリンターもアマゾンで安く買えるから一考だよ

13 :
>>12
ちなみにそのプリンターの型式は何?

14 :
エプソンのPX-101
ヤマダ電機よりもアマゾンのが安かったよ
互換インクは楽天で安く買ってる

15 :
>>8
墨汁良いよな!!!オレも薄めて使ってるわ!!

16 :
ほんとに墨汁でブラックインキの代用になるのか?
本体のプリンターヘッド詰まらせて、馬鹿高い修理代払う羽目になりそうだが・・

17 :
>>16
墨汁で代用可能だよ
ただし薄めないと詰まると思う

18 :
セブンのプリンターで十分

19 :
エプソンはすぐ純正インクがなくなるし詰め替えるのも面倒だから
安いレーザープリンター買ったらトナーを一度も交換してない

20 :
俺もそんなに印刷しなくて、幸いコンビニがすぐ近くにあるので、
>>9>>18さんと同じくコンビニのマルチコピー機使ってる。
ただしネットプリントだと1枚20円、メディアでデータ持ち込むと10円なので
ほとんど後者にしてるかな

21 :
製図用のインクとかは代用きくの

22 :
ま〜、ほとんどの日本人にとって、プリンターなんて年賀状印刷くらいしか使用用途が
ないのが現状。
その年賀状を書く習慣も、今後どんどん廃れれつつあるみたいだ。

23 :
ドケチ板では、年賀状は、無駄金扱いだろ。
俺は、来た奴にだけ出す。こちらからは一切出さない。

24 :
年賀状1枚も来ないわ
楽でいい
メールが1つ来ただけだったから、返信しといた

25 :
いつもは100均詰め替え余裕なんだが年にに何枚か印刷して飾りたい。
写真はどこで印刷するのが安い?
軒並みUSB持ち込みで30円ほどだけど出来上がりの質は変わらない?

26 :
普通ネット。Tprintデイイジャナイ

27 :
ネットでこの前写真200枚を150円で現像したわ。初回のみ値引きのところで

28 :
>>25
ネット無料印刷で探したら?まだ潰れてなきゃ何社かあったはず。
ただし広告が裏につくとか。

29 :
https://www.youtube.com/watch?v=Fkos6emRph0

30 :
>>29の動画は絶対に見ないように!
見たら不幸になる系の動画だ。

31 :
俺は5年ほど前より、馬鹿高いメーカー純正インキは一切購入していない。
エレコムとかの互換カートリッジにこれまたバッタもんの激安インクを継ぎ足している。
かれこれ30回分くらい継ぎ足しで無理やり使っているが、さすがにまともな色合いでは印刷できなくなったな・・
染料インク用カートリッジに顔料インクを継ぎ足したりしたからかな〜?

32 :
同じプリンターメーカーでも、型式によって使用インクが顔料系と染料系とが細かく分けられている。
これは、メーカーが純正インクを買わす為の策略だな。
顔料か染料か確認できないようなばったもんの激安インクを、無理やり詰め替えると
一発でヘッド詰まりで印字できなくなる。特に黒がひどい。

33 :
インクが無くなりました
と出てもリセットボタンで試そうとするよな
そして何とか読めるようにプリントできればラッキーみたいな

34 :
100均のインクは
やばいよなあーー
1000円けちって
15000円のプリンター おしゃか
だと、わりにあわんw

35 :
>>34
やっぱり?そういうことあるの?

36 :
黒インクは
詰まりやすいと聞くなあ
100円インク

37 :
えー
それじゃ意味ないどころかマイナスだよね

38 :
100禁は品質が安定しないから
ネットで評判がよさそうな互換インクを買ったほうがいいと思う
つっても2,300円程度だから。

39 :
カラーの色見がおかしい
それと
耐久性が
ほとんどないそうな(すぐ退色する)

40 :
最近、インクジェットプリンターのカラーインクが
切れている状態だが
黒インクのみで印刷できてるぞ

41 :
緊急のときを除いて
職場か学校でしか印刷しないなー
仕上がりはやっぱレーザープリンタがいいよ

42 :
故障したので延長保証で修理中。
必要なときは、プリンター出力をPDFにしてコンビニで出力してるけど、10円だしこれでいい。ただ用紙を持ち込めないのが問題だ。

43 :
プリンター新品700円で購入、交換インキは4色360円
壊れてもかまわん

44 :
知人にプリンター貰ったので家で使うことにした。で100均にインク買いに行ったら、切れて買えず。通販で1円インク頼んだんですが、これってどうなんです。使えるんですか。

45 :
>>44
薄めた墨汁でおk

46 :
レーザー良いよ クリーニングが滅多に要らないからトナー長持ち
写真印刷はキタムラにお任せが賢いね

47 :
ウォームアップに時間が掛かる&高消費電力

48 :
プリンターインクって、やくざの覚せい剤ビジネスとそっくりだな

やくざは風俗で働く女とかに、最初タダで注射器と少量のヤクをやる。
それにはまった女たちは、次から高額なヤクをやくざから一生買い続けることになる。

プリンターメーカーは、一般庶民に家電量販店でプリンター本体にインクをつけた状態で
タダ同然の激安価格で販売する。無知な庶民はインクが無くなれば、高額な純正インクを長期にわたり買い続けなければならない。

49 :
あたしはキャノン派
500mlの黒ボトルしか使わない
顔料系プリンタが最強

50 :
カラーで印刷する必要あるものなんてどっちでもいいもの
ばかりよ。ブサイクな娘の写真とか、どうでもいいサイトの
カラー印刷とかムダ

あたしは公共施設でA4用紙ガッツリもらってきて、500mlの
黒ボトルインクを注射針でカートリッジにガッツリ仕込んで
バンバンモノクロ印刷してる
5年以上たつけど、まだボトルインク残ってるし

51 :
墨汁情報よろ

52 :
なんでみんな500mlの黒ボトル買わないのかしら?
そもそも紙印刷がもうドケチ道からハズれてるってことかしら

53 :
>>48
プリンターのメーカーは、プリンター本体は赤字で、インクで
儲ける構造だからな。キャノンもエプソンもだ。
ブラザーは、収益構造が少しだけ違うが。

54 :
>>52
500MLのプリンターインクって、何か仕事で使ってるの?
一般家庭なら、使い切る前にプリンター本体が寿命を迎えるな

55 :
>>54
家で使うだけよ。ガキのプリント作ったり、親の病気調べて
サイトの印刷したり、大切な書類の予備コピー
MP470に何十回も詰め替えしてるけど、本体死んでないわよ。
カートリッジのヘッドがダメになって本体ごと捨てたのはあるけど
(純正インクがダメになったら本体も捨てる)

純正インクのカラは常にストックしてる。あんなお宝を捨てるなんて
ありえないわ。500mlの詰め替え黒ボトルが断然お得。
今はキャノンのプリンタにHP用セポムの詰め替え使ってるけど、
何の問題もなく普通に印刷できる
いっそイカ墨でもイケるんじゃないかと思う

56 :
純正インク節約で、すげー薄いというか節約モード印刷してる
バカいるじゃない? あれは笑える
カラー印刷なんて、別になくても死なないわよ
レシピ印刷でさえモノクロでイケる
学校、役所のプリントなんか、年中モノクロじゃない?(リソグラフ)
あれでイケるんだから、家でもモノクロでイケる

あと親が高齢だから、活字が大きくないと読めない。
激安コピー用紙+詰め替えボトル黒+横設定で印刷すれば、
大きい文字サイズでバンバン印刷できる

純正インク買うお金持ちになりたい。死ぬまでに、カラー印刷の
喜びも知りたいわw 
レーザー印刷より、キャノンの顔料インク黒印刷のほうが印字が
キレイ(クッキリ印字できる)

57 :
世間のお金持ちの奥さまたちって、普通に純正インク買って
カラー印刷して、なくなったらまた純正買うのかしら?

そういえば、病院の明細もトナーコピー → レーザー →
インクジェット印刷になってきてる。歯医者のやつは、贅沢に
レーザーカラー印刷

58 :
>>57
病院の明細みたいに後々まで残しておかなきゃいけないものって
レーザーが普通なんじゃない?インクジェット印刷だと消えちゃうとか・・・それとも逆だったかしら
覚えてないわ

59 :
インクジェットで消えないわよw
劣化してにじんだりはするけど。だって、うちの死んだじいさんの
ガリ版印刷の文字でさえ、いまだにくっきり読めるし
大きい病院は、さすがにレーザーだわよ
明細じゃなくて、薬の説明書とか患者の控え(料金明細)は
インクジェットになってる。ひどい薬局だと、節約モード印刷に
なってて読みにくい

60 :
昔のインクジェットプリンターで印刷したものは、
ちょっと水に濡らしただけで、即座に文字が読めなくなる
レベルだったけどな。

61 :
今も紙によってはそうだと思うわ

62 :
顔料インクは強いわよ
わら半紙に印刷してもにじまない

63 :
詰め替え黒インクばかり使ってると、世の中が見えてくるのよ

朝刊読む度に、今朝はカラーページが少ないとか、使ってある
カラーインクの範囲がせまいとか、色数ギリギリでやってるとか。
一面黒印刷のページにいくら「景気はよくなっている」って書いて
あっても、うそつきだわねと思ってしまう

64 :
新聞は買わないなあ
だからカラー減って白黒なんだろうけど

65 :
団塊パパが死んだら、あたしも新聞やめるしテレビは道路に捨てる
シャープじき潰れるわね
あたしなんかは、テレビも別に白黒でいい。たいしたコンテンツないし

66 :
パパが可哀相過ぎるだろw
少しは愛してやれ。

67 :
愛は強制によってうまれるものではないんだよ
ヘレン

68 :
>>65
シャープ・・・・サムソンなんかと組んだせいよね、法則発動よ
でもそうせざるを得なくなった原因を作ったのは当時の与党の民主党
あたし、日本に仇なす民主党が大嫌いだわ

69 :
エプソンだって、早々に修理用品の生産やサービスを打ち切るなど、
意外にあこぎなまねもしているのだが。

70 :
ドケチ的には、キャノンの複合機しか考えられない
もちろん500mlの黒詰め替えインクを使いまくる

ちなみに6色の顔料(黒)プリンタを使って、かつ複合機を使うときは
紙をまずスキャン保存→モノクロ設定→コントラストくっきり設定で
印刷すると、モトのやつより印字がくっきりはっきりキレイに
印刷できる

エプソンはじき死ぬわ

71 :
ネトサポのオカマきもいわ

72 :
俺の家のプリンターは、現在12年目を迎える。
五色一体+ブラックの染料6色カラープリンターだ。
年に4〜5回 印刷する位。

純正カートリッジをずっと使っている。
買う時には、ワゴンのセール品(60%引き 期限1年半600円前後)
まだまだ調子のいいプリンターだ。
だ。

73 :
プリンター壊れたよ・・・7年使った

買うつもりで量販店にいったり価格コムをみたが

やめた

しばらくは会社or コンビニでいーやって感じ

74 :
インクが高くてバカらしい

75 :
みんなあんまり印刷しないのね
あたしは月に300枚は刷る

76 :
うっせえメンヘラデブ

77 :
300枚もすって管理大変そう

78 :
パソコンにデータ保存のほうがこわいわ
年金機構みたいに、情報丸ごとひっこぬかれるから

紙が一番

79 :
紙は劣化するぞ。ワクチンソフトくらい、入れてないのか?

80 :
>>78
大した情報価値もないヤツほどよく騒ぐw

81 :
紙は劣化しても残るけど、データは飛んだり読めなくなったらアウト

82 :
リスク分散しておけばいい

83 :
オンラインストレージサーバーって、セキュリティは大丈夫なのか?

84 :
5年以上前にリサイクルショップで買った。2500円のインクジェットプリンター。
インクは黒のみでリサイクルインクの格安 1本200円程度のやつ。
紙もそんなに使わないなら100円ショップで売ってるのを買えばいいし
履歴書、封筒の宛名印刷もできるから十分すぎるほど満足。

85 :
インク詰め替えの注射針が折れたから、どこで注射器とってこようか
悩んでるわ。献血センターとか大量にありそうな気がする

86 :
バイオハザード

87 :
インクと同じ値段で本体が買える時代だ。
プリンターが壊れたので、ブラザーの3500円のプリンターを買ったよ。
これって、おかしくないか? 

88 :
>>85
エイズの血がついた使用済みのやつか
やめとけ

89 :
ダイソーの詰め替え見たけど、ショボいから買わなかった
黒だけやたら売れてたわ

90 :
昨日ダイソーでEPSON用黄色インク購入したが、
使っているプリンターが、詰め替え対応機種一覧に載っていなくても気にしなくていいよな?

91 :
自己責任だけど、あたしはキャノンのプリンタの黒にセポムの
NEC用インクぶちこんで使ってるけど、問題なく印刷できる

92 :
要するに、染料か顔料かだけ気をつけて買えばいいんでしょ?
他メーカーの洗剤まぜて使っても別に問題ないってことと同じで

93 :
詰め替え500mlボトル購入age

94 :
楽天やyahooでよく見かけるインク福袋ってやばいよな?

95 :
黒が詰まりやすいんじゃなくエプソントラップだよ
社外使った情報を元に発動するのじゃ。。。

96 :
ブラザーは純正も安くてお気に入り

97 :
だな
互換でプリンター壊れるた
インク漏れ酷い
互換インクやめた!

98 :
互換インク使う奴アホ

99 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

100 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

101 :
今ならエプソンのエコタンク。ヘタしたらレーザーより一枚あたり単価安い

102 :
俺かったよエコタンク

下手したらというか
純正で黒0.3円は誰も勝てねえよなw
モノクロレーザーでもこの値段はリサイクルトナー使わないと無理だわ

103 :
キャノン純正のバカ高さには閉口する

104 :
インク直ぐなくなるのに高いわ

105 :
すまん
本当に困ってるんだ教えてくれ orz
hpインク61の黒が明日にどうしても必要なんだが
ジョーシンかエディオン行ったら売ってますかね?
昨日、23時頃仕事後に
ドンキホーテとジャパンに行ったけど
メジャーなプリンターのインクしか売ってなくて絶望した・・・
売ってなかったらどうしようと寝れない・・・

106 :
>>105
envy4500の黒インクか
近くのedionにもjoshinにも置いてあった(買ったことある)
XLは無いことあるけど

107 :
>>106
ありがとう〜
これで安心して寝れます
XLサイズがお薦めみたいだから
XL売ってたらそっち買う

108 :
1年半前にプリンタ買った。その時に少し使ったが、そのごはずっと放置してた。
今日久しぶりに使ったが問題なかった。放置してもインクが自然に蒸発することはないようだ。

109 :
>>96
では、どこで利益を上げてるのでしょうかww

110 :
ダイソーすげえな

111 :
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


NXEUDXQEOA

112 :
エプソンの互換いんく6色で300円くらいだから、アマゾンでずっと買ってる
印刷品質は、あんまり良くないけど値段が安過ぎて文句言えないw
純正インク使わずとも4年くらい壊れず動いてるエプソンプリンターに感謝w

113 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

M5G16

114 :
プリンター持ってないのだけど安くしたい
主に子供の勉強系プリントレシピとかプリント
年賀状とかも作れれば作りたいけどまあどうでもいい
カラー写真はあればラッキー程度
おすすめある?
極力シンプルな長期で利用出来る安いの、、

115 :2019/01/16
これがオススメと言うのは無い
長く使うノウハウならある
インクを切らさない事だ

☆ニートだけど30までに1000万貯めるスレ★2006★
【100円】毎月分配金1円ゲット【投資信託】
友達はドケチの天敵だよなPart2
低所得者層よ、自民党なんかに投票するな
ドケチの夢
【MNPも】 どケチの携帯・スマホ17
【貧乏】40才以上・無職・一人暮らしの人【ドケチ】
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】10株目
逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活2
こつこつ
--------------------
女「ここのお寺、パワースポットなんだよ!」
12人の黄金性闘士!謎に包まれたその正体とは!?
朝倉あき 21
自称トレーニーのモチヨ観察スレ
影牢 ダークサイドプリンセス
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1070スレ目 【スマブラSP】
2018女子バレーボール総合実況スレPart70
金正恩「ミサイル連発してごめん。米韓演習に対する形だけのものだから」トランプ「気にすんな」
セルピコ&狼たちの午後
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 27発目【Legends】
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part339★★★
賽銭泥棒の白丁 アイヤー長田(大阪府)
【24時間365日】子育てってしんどい・・・116
【日本版も?】ウォール街デモ総合スレ
鬱のスキーヤー・スノーボーダー その2
Яこの世界で、先物でもっとも設けているのは誰?R
【天使の】いきものがかり244班【ボーカル】
日央画海夕ト同人ヲチスレ67
声優の胸全般を挙げるスレ Part53
【Welcome】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】353
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼