TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
平和に発声改善がしたいんじゃ13
のど飴スレ
大事なのは「低音」か「高音」か
【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ20
B判定7以上を貰った人が黙々と音源を上げるスレ
カラオケアプリsmule★55
ボイトレ十年くらいしてるけど、質問ある? その3
カラオケの鉄人 2曲目
ヒトカラ[1人でカラオケに行こう]350店目

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆15コテ出禁


1 :
コテハン嫌いはこちらで
コテハンの話題も禁止

※前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆14コテ出禁
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1583304547/

2 :
優秀

3 :
サモエド口臭

4 :
スレ立てありがとう

前スレ>>996
閉鎖の強い高い声ってそれはあなたの好み。
良い悪いでは無いけど。閉鎖強いロック系トレーナーは
アクが強い人が多い。Ken Tamplinとか。

「なんで」先生にそういう人が多いのか。理由があるんじゃないかな。


前スレ>>997
ちゃんと毎日1時間こなしたらたった半年で全然違うよ。
適当に歌ってたら何年やってもだめ。¥

5 :
Dr.DanはHow to Sing with a STRONG HEAD VOICEなんて煽り文句があったから見てみたけど全然STRONGじゃなかったね

6 :
だから現実の認識の問題ですよ。世界の常識的にはあれでStrong。

それ以上が欲しいというのは個人の自由だけど。Tamplinはもっと強いけど、
上に書いたように、ああいう人は癖が強いことが多い。

ちゃんと結構それなりにキャリアも実績もある先生たちが「世界的」に軒並み「弱い」
とあなたが感じるのには理由があるんじゃないかな。

7 :
>>4
Ken Tamplinは以前から知ってるけど実声で出てるね

閉鎖の強い声がこっちの好みなんじゃなくて閉鎖の弱い声がそっちの好みなだけでしょ
でもヘッドが実声化してなきゃファルセットだって弱頭声化してないってこと
高音が実声で出るかはトレーナーを選ぶ重要な指標だよ

8 :
いや、僕個人の好みで言えばアクセルローズだのロブハルフォードだのだが、
前スレで書いたように僕は自分個人の話は書いてないし、先生によって
大きく違うようなことも書いていない。

「一般に」ああいう閉鎖の強い声は特殊な声だし、閉鎖の弱い裏声までの
「グラデーション」が表現として有利なのも事実。

また、超高い音(普通のメソッドではG4でももう高い)を超閉鎖して
出そうとすると、伸展を阻む事が多くて上達の害になる可能性が高いのも
おそらく事実。

繰り返すけど、ちゃんと結構それなりにキャリアも実績もある先生たちが
「世界的」に軒並み「弱い」とあなたが感じるのには理由があるんじゃないかな。

別にそれが悪いわけじゃないけどね。

9 :
>>8
それハリウッド式の罠なんだけどね
まあとりあえず三年はやってみて結果出してみてよ

10 :
>>9
ハリウッド式?罠?何がだろう?

三年やったら多分ここには居ないよ。すでに舞台が結構でかくなってきてる。

プロデビュー寸前の人が叩かれてたの知ってるから、それより上手いと自惚れてもないしね。

11 :
大量に息をはいたらロングトーンができないだろ

12 :
だから大量の息を口から吐けなんて誰も言っていないし、それはなんども詳しく
書かれているだろう。

もう読解力がない奴、読む気がない奴は知らん。

13 :
>>10
MIでも通ってるの?
まあコミュニティがあったほうが楽しいだろうけど
今のメソッドだと上達しても先が見えてるけど三年でhiC以上を実声で出せるというならまあ頑張って

14 :
数が多いから正しいとは限らない

ガリレオは科学的に正しいことを言っていたけど
宗教的に不都合があって裁かれた

科学的に判っていないんだから
一般的に言われていることが
後から間違いだとわかる事もあるだろう

思い込み過ぎるのはどうかと思う

15 :
>>13
そもそもHiCを「実声」というのが偏ってる。
別にあなたが目指すのは悪くないが、Cはファルセット
でも音楽全体で見れば全然十分であって「一般的」な認識。

繰り返すけど、僕個人の好みはアクセルローズだの
だから個人的な話ではなくて、あくまで「一般的」な話。

HiCって世界3大テナーの領域だよ。

別にそれを目指すのは悪くないけど、カラオケ板は
アレクサンドロスみたいなの目指した結果高音奇声に
なってるのが多すぎる。

「一般的な」メソッドでは裏声的に抜けていくのをまずやるのが普通だし、
それには理由があるという事。

真面目に普通のメソッドのメニューを普通に毎日1時間
やれば半年で全然変わるはず。

変な事を適当にやってたら何年やっても駄目。

16 :
>>14
まあもしかしたら君や俺はガリレイ並みの天才なのかもしれないが、
僕は自分が歴史に残るほどの歌の天才とはどうしても思えない。

17 :
>>15
あなたが普通だと言っているメソッドが
具体的にどれのことなのか共通認識がないと話は通じない

あなたが思っているほど一般的でも普通でもないのでは?

18 :
>>16
自分がどうとかではなくて
科学的にわかっていない事が多い分野だろうから
数が多いから正しい
数が少ないから間違い
と判断するのは合理的ではないと思う

19 :
>>17
Redditなどの海外の掲示板でも評価の高い
Jeff RolkaもDr DanもNY Vocal Coachも軒並み
「弱く」て、明らかにハードロック系なTemplinだけ
OKというあなたが、申し訳ないが、ちょっと偏ってるよ。

これは別に個人的な好みではなくて、むしろ僕個人はそういうほうが好きなんだけどね。

音楽全体で見てみなよ。

20 :
>>18
まあじゃあ頑張って歌の世界にコペルニクス的転回を起こしてくれ。

僕には無理です。

21 :
>>20
数とか誰が言っているとか
内容と関係ない事で判断するのが合理的ではないということ

正しい事を説明しようといているのに
数がとか誰がとか言っているから説得力がない

因果関係とか何故そうなるのかという説明がないから説得力がないという事
そう言った説明がないのに信じ込むのは合理的ではないと思う

22 :
同じような結果を得る方法が一つとも限らないしな
世の中の多くのことで複数の実現方法があって
必要な資源や、かかる時間とかそう言った制約の中で適切な方法を選択する

発声もその人の個性にあった方法を選択するのでいいんじゃないのか?

23 :
>>21
信じ込むとか信じないとかじゃなくてさ、歌なんてスポーツと同じでトレーニングを
こなすだけなんだからさ、どういうメニューをやるかというだけなんだよ。

野球なら例えば今時うさぎ跳びをやらせないなんてもは
「まともなコーチのほとんどが」やらないわけだよね。
どれだけどんな人が言ってるかというのは大事なんですよ。

あなたは毎日どのようなメニューをやってるの?
そしてその中にブレイクを越える時に上に行くほど
息を弱くするものがあるのかな?

24 :
>>23
うさぎ跳びの例は科学的に悪影響があるとわかったからやらなくなったんじゃないか?

25 :
違う見方をすれば
それまでは間違ったうさぎ跳びをしている人が多かったということ

数が多いから正しいということが
間違いであった事が分かったという例だろう

26 :
>>24
じゃあそうだとして、科学をやるのは学者だよね。学者が言ったから信じるの?
それは誰が言ったからって事だよね。

多くの実績のある先生は実績がある人だから信じられるわけで、まあ僕も君も
ガリレオかもしれないが、その可能性は相当少ないし、自分をガリレオだとして
実績もなしに主張するのは無責任だよね。

まずは世間の実績のあるメソッドがどうなってるかチェックするのが正しい姿だし
効率もいいのでは?それをやらんから何年やっても駄目な人がいるんではないでしょうか。

27 :
で、前スレからずっと聞いてるんだけど、

あなたは毎日どのようなメニューをやってるの?
そしてその中にブレイクを越える時に上に行くほど息を弱くするものがある?

28 :
>>26
学者は個人とは限らないし研究機関で測定データなどをもとに議論するから主張の元になる根拠が比較的明確になる

学者の主張も内容で判断される
誰が言っているから正しいとかいう判断がされることは少ないだろう

29 :
もう最初の話と全然違う話になってるからそれはどうでもいいよ。
歌に関係ないし。

あなたは毎日どのようなメニューをやってるの?
そしてその中にブレイクを越える時に上に行くほど息を弱くするものがある?

30 :
>>27
息の量?速度?息の何がどうなる事?

31 :
>>29
ブレイクを超えるとき?喚声点のこと?

上に行くほどって周波数が高くなるほど?→喚声点は関係なくどんどん周波数をあげるってこと?

32 :
>>30
まずブレイクがらみでどの音程でどのような
練習をどれくらいの頻度でしてるの?

33 :
やった!!通して呼気圧変えずに歌えた
サビの「なるんだよー」「たいんだよー」とか分離してたけどスムーズにその前の歌詞と同じ呼気で響だけ変えられた!
伸展と声帯閉鎖を同一視して考えてたから伸展だけさせて後はいつも通りのイメージでうたったらできた!
歌唱についてはめちゃくちゃ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085587.mov.html

34 :
ずっとaメロ歌ってる感覚で楽だった

35 :
1:31の「たいんだよー」ええね。

36 :
張り上げのギリギリ一歩手前だね
まあこの音域までを歌うならいいかもね

37 :
>>35
そこが一番バランスよくできました
他のところはもっと少ない息でできるのに歌い方の癖が取れてなかった感じで出しすぎてる感じですね

慣らしていきます

38 :
最初から最後まで他人の話を聞かないね

39 :
>>32
自分の練習方法や頻度を知りたいのは何故?
その結果と息の量が正しいかどうかにどんな関係がある?
誰が言っているから正しいとか正しくないとか言う考え方は合理的ではないと思うよ

40 :
息を小さな穴から出すと言っている動画は見つけた

https://m.youtube.com/watch?v=YDeWIoj5W5Y

41 :
>>37
裏声に逃げるのも上手いね。張り上げちゃってるとこもあるけど。

ちょうど引っかかる量があるんだよね。引っかかりきらないとドバッと抜けちゃう。

42 :
で、ミックススレであって閉鎖バリバリヘッド彼はペインキラースレでは無いから
これで正解。

43 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085625.mov.html
前歌ったアイムアビリーバーも確認に歌ってみた
「自分ひと(り)が」ここ当たるポイントみす
「(so)アイムアビリーバー」伸展外れて息漏れた

あと確認用なんで伸ばし気味に歌ってるから歌唱はなしで!

前はサビの二回目で辛くなってたけど呼気張らなくて良くなったから楽になった!

44 :
1:05ええね。

45 :
>>44
いいとこの意識で調音していってみます
あれですね閉鎖って伸展と適切な呼気で勝手に自然な閉鎖されるから気にする必要なかったんですね

46 :
>>45
エッジみたいに単に筋肉で閉鎖するのもトレーニングとして大事だけど、呼気の量?圧?も大事ですね。

まあ息が大事ってみんな言うので当たり前といえば当たり前ですが。

47 :
酷い自演

48 :
この程度ならあの長文も仕方ない

49 :
うろこ
@

https://dotup.org/uploda/dotup.org2085673.mov.html

A
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085669.mov.html

@はAメロから口を縦にしてて少し狭い感じですかね?
やっぱiの母音が咽頭あがりやすいです
およいでいけーあたりでロングトーン続きでバランス崩してますよね

50 :
ただ地声をミックスと勘違いする奴ってなぜかいなくならないよな

51 :
>>50
全然音色違うのにね

52 :
言い訳もなぜか同じなんだよな
音色が違うからこれはミックス
ヘッドに繋がらないのはごにょごにょ

53 :
hiAを力まず出せてればミックスできてるよ

54 :
完全に裏声で歌ってる感覚が強いですね

55 :
裏声出来た!
奇声しか出ないかと思ってたが高音出しやすいな

56 :
>>54
十中八九地声感が出ないって言い出すよ君
ミックスの声帯閉鎖について調べたほうがいい

57 :
何か混ぜるの分かってきたような??
ハイトーン系と柔らかい系がムズすぎ

58 :
だから基準がhiCなんだよな

59 :
結局呼気じゃないの??
声がガラッてるせい??

60 :
数の面でも高音では呼気を減らすという見解の記事のが多んだけどね,
まあどうでもいいけどw

61 :
>>49
メロからなんか違うなと思いながら聴いてたけどサビ聞いてやっぱり全然ダメ

62 :
あの話長い奴らのバトルはなんだったん?

63 :
落ち着いたようで良かった

64 :
>>53
hiAミックスが安定して出せれば
hiB〜hiCも楽に出せるもんなの?
そこにもミックスボイスを初めて習得する並みの壁があるの?
そこすごい気になる。 土台ができればそこから先の音域はある程度でるもんなのか、
高くなるごとにまた大きな壁があるのか。
いわゆるミックスボイス脱落者ってのはhiAすら出せずにってかんじ?

65 :
高音に苦手意識でかいと力みやすい気がする。自分じゃ出ないから出そうと頑張りすぎるというか。思考を音程より全部一緒みたいになると力みが取れやすいような。カラオケでやるとまた感覚変わりそうだけども。とりあえず思った。

66 :
やっぱなし
ガチで高い人のは出ねえわ。

67 :
>>64
壁なんかない

68 :
ID:IJxNAavP
本日の役立たず

69 :
おれかなあ

70 :
色んな引き出しを身につけると、歌がとても良くなるとかいうくせに
講師の歌が総じてゴミなのは何なの?
YouTubeに限ってもろくなもんじゃない
他人の歌ならまあ仕方ないとしても、オリジナルはむしろ
一辺倒の歌い方だったりして意味不明なんだが

71 :
>>70
誰のこと言ってんの?数人名前あげて

72 :
>>43
前に歌ったアイムアビリーバーがまだ残ってた

https://dotup.org/uploda/dotup.org2085977.mov.html

やっぱ呼気強くてこの時は二回目のサビで結構つかれてたし今の裏声出してるくらい楽な感覚ではなかった

73 :
>>71
逆にそうじゃない講師を知らんから
石投げて当たった人で良いよ

技法としてはプロ歌手より山ほどあるはずなのに表現力皆無
不思議だ

74 :
自分でやってない&できてないやつのゴミクズ理論は要らんぞ

頭でっかちなだけで中身0だろ
パソコンやAV機器にやたら詳しいやつみたいな

実際にうまく歌えてるやつが、そんな理論をいちいち頭で理解してからやってるわけがないっつー話(笑

「◯◯をやる意識で」とか、そんなことくらいしか意識してないはず
コツなんてもんはそんなもんよ
できないやつほど理屈でなんとかなるとか思い込んで、むだな理論を語りたがる
メカニズムを必死に解明、解説したところで、実際にどうすればやれるかにはほど遠いだろうな

75 :
>>73
録音環境と好みの問題じゃねえの
カラオケのクソ音源とか弾き語りとかアカペラでうまいと思わせられるやつなんてプロでも少数派だろ
自分の声質に合った曲、歌い方をしてるかどうか
プロはほとんどの歌手が個性出そうとして癖をつけてるから
俺的には発声や共鳴を優先しない人が多くて聴いてられん場合が多い

ショウゴTV、シラスタ、サクセスボイス、イッキtvあたりは発声かなり上手い方だと思うよ
この人たちは邦楽プロで言えば中の上〜上の下レベル
これ以下の発声レベルで癖つけて個性を協調して売ってるプロにうじゃうじゃいる

ただ赤羽こうへいってのはちょっとひどいな
発声はおかしくないけどピッチ感悪いし呼吸が下手

みんな大好き桜田は論外

76 :
>>74
理論を全く無視するのはどうかと思うが
結局は感覚見つけてそれを覚えて慣れるっていうプロセスを踏むことになる

ボイトレユーチューバーなんかだと土生あたりは広い声域を獲得してて
自分がやってる練習法も解説してるけど
感覚を頼りにした方法論ばかり語ってたから
やれるやれないの違いはやっぱり感覚の問題なんだなという指標にはなった

77 :
>>73
引き出しは沢山あるけど歌を歌うときに適切に開いてくれないんじゃね?
身体との神経回路の直結が弱いみたいな

78 :
このスレで初めて投稿した
sumikaのフィクション
咽頭上がってる
そのまま持ち上げてる発声だから響きが狭くてキンキンしてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2086074.mov.html

今のフィクション
咽頭下がった
口角も下がって暗い
サビでキンキンしなくなった
歌い方忘れてて歌唱はめちゃくちゃ調音してない
裏声感覚
https://dotup.org/uploda/dotup.org2086071.mov.html

79 :
>>78
お前やっぱセンスあるなあ
ヘッドめっちゃうまくなってサビ張り上げほぼ消えてる
これが正しいミックス発声
ミドルの感覚やバランスを覚えて慣れさせてムラを消していく段階
一番Aメロ入りのピッチがめっちゃ悪いからそこさえ直せば曲として完成度上がる
滑舌も良くなってる

80 :
こんな重たい声がヘッドなわけないだろ
自演もいい加減にしろ

81 :
>>79
その節は色々と教えてくれてありがとう
今まで閉鎖で勢いでぶつけてたのが本当に裏声でスムーズに出て最初自分でもビックリしましたw
やっとヘッドと繋がったのかー
この感覚は体験しないと本当わからないですねえ
でもまだ安定はしてないので試行錯誤してみます
アイムアビリーバーと鱗も撮ってみたけどどうですか?
>>43
>>49

82 :
惨めだなお前

83 :
>>80
めくりめくるーで音あげるときはヘッドに入れてるよ
ヘッド自体がそもそも弱いから喉が上がってるけど
張り上げてるところはある
喉の空間を適切に保ったままミドルで繋ぐのは本当に難しい

84 :
>>81
もっと高い音域の曲を歌ったほうがいい
氷川きよしくらい上背あるやつでも太いヘッドでハイCまで飛ばせるからそのくらいまで出したほうがいい
とりあえずレイザーラモンHGとかシェイクヒップ歌ってる石井達也の真似してヘッドの感覚掴む
そんで裏声最高音ハイF〜Gを目指すべき
ミドルはバランスむずいからとりあえずヘッド強化

85 :
完全に病気だわ

86 :
>>84
了解です
ミドル帯の安定の鍵はヘッドの強化ですね!

87 :
スピッツの楓も張り上げちゃうんだろうなぁ

88 :
>>86
hiDで頭打ちになってただろ
基本その辺りに次の壁があるんだよ
そこを出す場合大半の人の場合とにかく斜め上や後ろに引っ張る感覚がある
そうすれば3音くらい伸びる
とりあえず息の圧力はめちゃくちゃ必要だから張り上げずに大きく響く音が欲しい

89 :
>>88
了解です
あそこらへんから喉仏が上がって響きが狭くなってました
また音源あっちにあげるんで引き続き宜しく

90 :
そのあっちとやら行って戻ってくんな

91 :
>>84
裏声がhiFまでしか出ないんだけど、どういう練習すればGとかhihiになるんですかね。

92 :
>>91
お前じゃ無理

93 :
まあ一回基本に立ち返ろうか。
ここはミックススレであってメタルボーカル超ハイトーンスレでは無いよね。
ミックスで大事なのはG4とかなので、こなーゆきーでさえ高いのだよ。
成人の男にとって。
HiDだって?お前は一体何を言っているのだ。

94 :
>>64
hiEとかもミックスじゃなくても出ないことはない
ヘッドに滑らかにつながるかどうか
ヘッドにつながればhihi域まで滑らかにつながると思う

95 :
センスだけで上手く出来る人は
相手に上手く説明できない
長嶋茂雄は擬音で説明していたらしい
聞いた側はよくわからない

96 :
>>76
感覚でないならどうにかして数値化して
練習する側も同じような測定をして比較することになる
それが実現出来ていないから感覚を伝える事になるんだろう
可能性としては結果である音声を分析して
アドバイスするサービスやアプリかな

97 :
hiFとかGとか威勢が良いやつ多いけどさ
まずhiAまともに出せてんの?
ちょっとおじさんに聞かせてみ?

98 :
>>97
女性かもよ?

99 :
>>88
引っ張るって何を?
引っ張る対象となる目的語を示さずに伝わるはずがない
暗号化するために意図的に書いていないのかもしれないけど
このスレでやる必要はないのでは?

100 :
>>97
まともって何がどうなったらまともなのか
共通認識はあるの?
どう言うものがまとも?


100〜のスレッドの続きを読む
ボイトレ十年くらいしてるけど、質問ある? その3
AKB48 をカラオケで歌っている人
☆燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.65
カラオケあるある川柳 Part.2
独学ボイトレ一週間目なんだがアドバイスください
【大年増の】強烈おばちゃん・えんのスレッド【飯盛女】
【女性歓迎】初級者が頑張るスレ【男性歓迎】 13
ウザイからカラオケ辞めてほしいオケ板民【ID晒そう
【ぼやき】うたスキの愚痴part7【なやみ】
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆15コテ出禁
--------------------
【京都】工事足場から転落、男性死亡 安全ベルト着用
Nikon D850 Part33
【来来!】キョンシーズ【幽幻道士】
BIG サッカーくじ【最高6億円】 ★572
【速報】イランの米軍基地攻撃により、米兵側の80人が死亡、200人が負傷した。イラン国営テレビ発表★3
神奈川のある郵便局の最低な部長
山岸凉子 part324
TrySail[トライセイル]Part29 ワッチョイなし
世界一不気味な遭難事故「ディアトロフ峠事件」のこと知ってるか? 今日はこの怪事件の話を君たちにしようと思う [511393199]
テスト3
ナンバー・ディスプレイ Part2
ダンガンロンパ声優総合part1
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part1243
【<―>】古明地さとり&こいしスレ【<●>】
【一大事】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に【これアカン奴や】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part372【モノリス】
【EV/電池】年間販売200万台も「EV先進国」中国のすごさ実感←EV大都市200万円,小都市100万、電池20kWhで40万円★2
武蔵野大学 通信教育部6
オ・イネ
[TTDG] 田村装備開発・3 [TTC]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼