TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
 腰 痛 が 治 る 椅 子
IKEA イケア 58台目
座椅子スレ part12
【SITAG社】エモーションチェア【メッシュ】
消費税が上がる前にアーロンチェアを買いました
ステマ販促のアーロンチェアとエルゴヒューマンのステマ戦略にNO!ハーマンミラー、庄文堂に問わん!
IKEA最悪
福岡のいけてる家具屋さんおしえてください
おみくじテストすれin家具板 その弐
☆テンピュールから化学物質??★

☆★★ペンキ塗りたのしい!塗ったとこある?★★★


1 :02/09/19 〜 最終レス :2020/02/26
今日生まれてはじめてペンキ塗りしました。
白木のミラーフレームと、籐のちいさなバスケット
スチールのグリーンラック。
3時間ほど夢中になって塗りました。
実は、籐のタンスをアイボリーのペンキで塗ろうと
計画中なのですが、スプレーを使うほうがいいのか
今日のように刷毛で塗るのがいいのか?
なにしろ、初心者なのでわかりません。
アドバイスなどあれば教えてください。

2 :
夢中でヌリヌリしてぇ〜

3 :
きゃ。さっそくリアクションが!
うれし。

4 :
夢中でぬりぬりしたことあるの?>2さん

5 :
僕も最近、ペンキ塗りしたての人間ですが、両方使った感想から言わせてもらうと
やっぱりヌリヌリしたほうが出来がいいですよ。スプレーだと噴射距離によって濃度が
当然変わってきますし、それにたいして色を統一しようと結局おもいっきし
近くで噴射することになり「ダマ」が出来やすいので、地味にヌリヌリしたほうが良いと思います


6 :
良いスレですね。
ウレタン塗装してある表面にツヤのある家具はヌリヌリしても
ダメでつか?
サンドペーパーを山ほど買ってきてシャカシャカ擦り取らないと
ヌリヌリしても乗らないでつか?

7 :
5さん、貴重なご意見ありがとうございます。
スプレーの方が簡単かなあ、と思っていたけれど
ちかづけるとダマができてしまうのですね。
なるほど。

8 :
籐のタンスというと、ナチュラルカントリー系かな?
アイボリー一色だけだとのっぺりするかも。下地の色塗る→アイボリー
→サンドペーパーかけてが定番だよね。

9 :
>ペンキさん
申し訳ない。
夢中でヌリヌリした事があるのは、「日焼け止め⇒彼女」の時だけ・・

10 :
ちなみに私はペンキ派です。
ちょっと失敗経験が必要だけどね(藁

11 :
度々失礼します。
ペンキ⇒スプレーの間違いでした・・

12 :
ペンキってどこのメーカー使ってますか?
しろとか無難な色以外アサヒペンとかのは
微妙な色合いが無くって、おもちゃ箱みたいな色になりそう・・・。

13 :
ザーメン色のペンキはいかが?

14 :
ラッカースプレーでテーブルを塗ったけど、
色が変で、もういちど違う色でやり直そうと思うんだけど
塗った上からまた同じ種類のスプレーかけるのはよくないですか?
サンドペーパーで色を落としてからのほうがいい?

15 :
今日は、きのうのペンキ塗りのせいで
背中が筋肉痛でした。
でも、かわいい色にかわったミラーフレームを
見ていると、しあわせな気分になりました。
>8さん
下地って、どんなものなのでしょうか?

16 :
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/cgi-bin/navi/yomi.cgi?mode=kt&kt=03_02
ここでお勉強してちょ!

17 :
http://www2.oita-ri.go.jp/%7Ehitasan/coat/index.html
こっちのほうがいいかな

18 :
パソコンに塗ったことあるよ。
アクリル絵の具で十分でした。
あと小さい頃から使っていた勉強机と椅子。やすりでニスを落とすのが大変だった・・・。
水性のペンキで木目が出るようにペイント。
>>6
多分落として塗った方がいいんじゃないかな。
次はTVも自分の好きな色にしてしまおうと思っています。

19 :
特別な下地剤ではなく、普通のペンキですよ。
ナチュラルカントリー系などのペイントの場合、色ペンキの上に白ペンキを塗り、
サンドペーパーでけずってところどころ下地の色を見せるのが定番です。
グレーにピンクを混ぜてニュアンスを出す場合が多いですね。
で、つや消しタイプを使うのがポイント。外国製のペンキには国産にない微妙な
色合いのものがたくさんあるので、いろいろ探してみてね。
「青柳啓子さんのナチュラルな暮らしを楽しむヒント」という本をぜひ参考に
してみてください。ナチュラルカントリー好きな人たちのバイブルとも言える本です。

20 :
みなさん、とってもお詳しいですね!

21 :
今日、サンドペーパーでシャカシャカウレタン塗装(?)のワインカラーを
落し気味にして(まだまだワインカラーのまま)、
庭に出して、新聞紙を広く敷いて、スプレーで縫ってみますた。
柔かい雰囲気のベージュになりますた。
(ソファセットの革の色もベージュで、合っていますた♪)
何を?・・・まだ言ってませんでした。
リビングテーブルでつ。ガラスの天板ははずしてから出来るので、
マスキングの必要も無かったので楽ですた。
1度目なので、まだ少しムラがありますが、かなりイイでつ。
ホームセンターで2本目のスプレーも買って来たので、明日2度目を
スプレーしてみまつ。
このスレみつけて、良かったでつ!勇気が出ますた。

22 :
6さんおつかれ。今日はよいペンキ日和だったね。次はなに塗る?
私は来週の休みに玄関のドアとシューズボックスを塗るよ。

23 :
>>18
私も、今度テレビを塗ってしまおうと思っているんですが、
ばらしてからぬるんですか?
パソコンはアクリル絵の具で十分とのことですが、
テレビも?
教えて君ですみません。

24 :
ココ、楽しい。
今日は、ココ塗りました!っていう報告も楽しい♪
今日は午後から雨らしいので@神奈川、朝1番にテーブルを庭に出して、
2度目のスプレーしました。
前の方でスプレーより、刷毛で塗ったほうが良い!とのことでしたので、
次からはヌリヌリのほうにしようと、缶と刷毛を買ってあります。
他にも塗り替えたい物が順番を待ってます♪
>22さん
玄関ドアって何色に塗るのですか?

26 :
>6
このスレ立ててよかった!
2CHもペンキ塗りも初心者なので
勉強になります。

27 :
ばらす勇気はないので、私の場合マスキングして塗り塗り。
細かいところとかは普通に細筆で塗り塗り。
液だれとか内部にしてしまうと怖いのでそれさえ気を付ければOKと思います〜〜。

29 :
>24
淡いブルーとホワイトです。その前は鮮やかなオレンジだったので、気分転換に。
シューズボックスもおそろいで。
時間ができたら、壁を塗り替えたいのよね。白にするか黄色にするか、ちょっと
悩んでる。どっちも大好きな色だからな〜。

30 :
刷毛でぬりぬりの方が良い、というアドバイスを受け
今日は、籐のタンスの引き出しを、アイボリーでぬりぬり。
籐のバスケットを塗るときに、7センチ幅の刷毛を使ったけれど
今回は、3センチ幅のにしたところ、今回の方がきれいに塗れました。
明日は、早起きして、タンスの本体(側面、上部)を塗ってみようと
おもっています。
>29
素敵な、色の組み合わせですね。

31 :
明らかに貧乏人ばっか。

32 :
31は心が貧乏

33 :
家具にペンキ塗りですか?
まぁ学生のうちなら良いけどね。

34 :
33も無知

35 :
私は一度賃貸のボロい一軒家を借りた時、玄関のドアをきっちり塗り替えマスタ。
イイ感じだったのに数カ月後に大家の会社が倒産→取り壊し 泣いた

36 :
籐のタンス、なんとか出来上がりました。
あと、3日くらい乾かしてから使おうかなあ
と、思っています。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
趣味が趣味で、器などいろいろつくるのが
大好きなのですが、
ペンキ塗りにも、はまりそうです。
たしかにびんぼーくさいですが
面白いですよ。

37 :
×たしかにびんぼーくさいですが 面白いですよ。
○たしかに貧乏ですが 面白いですよ。

38 :
37は暇な小姑

39 :
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!
貧乏人はペンキ好き!

40 :
貧乏人はペンキ好き!
!貧乏人はペンキ好き
き!貧乏人はペンキ好
好き!貧乏人はペンキ
キ好き!貧乏人はペン
ンキ好き!貧乏人はペ
ペンキ好き!貧乏人は
はペンキ好き!貧乏人
人はペンキ好き!貧乏
乏人はペンキ好き!貧 
貧乏人はペンキ好き!
!貧乏人はペンキ好き
き!貧乏人はペンキ好

41 :
家具板荒らしてもしょーがないと思うが・・

42 :
>>27
レスサンクスコ。
やっぱり、中は高圧電流流れてるし・・・怖いですよね。
私も、がんばってみます!

43 :
スプレーはコツさえ掴めばプロと同等の仕上がりが
容易にできます。

44 :
>>43
缶スプレーでは無理。

45 :
小物は缶スプレーで充分。面積大きいと確かにコンプレッサー
使わないと少々きついが、家具程度は全く問題なし

46 :
コンプレッサーってなに?

47 :
>>46
このコンプレッサーで吹き出す。
http://www.derma.com.cn/image/P1100006.jpg

48 :
踏むのが怖いんだけど・・・

49 :
>>47
ペンキはどこへ入れるのかな?

50 :
あははは、強力そうなコンプレッサーだ。

51 :
いままでに塗った(スプレー)したもの
ソファの枠組み、本棚、ソファテーブル、椅子2客
いつか壁を赤に塗ってみたい。
ぬりすぎかしら。。でも楽しいんだもの。。


52 :
あっ、それと塗り塗りローションプレイも楽しいよ。

53 :
>>46
http://www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/conp_top.htm

54 :
>>52
http://www.isexyhealth.com/detail_men.asp?ID=181

55 :
ボロくなった木製のラックなど(樹液が垂れてきたりひび割れたり)があったので
木工パテとサンドペーパーで下地処理して、ベッドに近い色の水性塗料で塗った。
ホームセンターで道具を揃えれば、ど素人でもめちゃ簡単(水性なら道具のケアも楽)。
(コテバケ、隙間バケ、塗料皿、マスキングテープ、ブルーシート、手袋、エプロンなど)
たしかに貧乏くさい作業なのかも知れないけど
(いや、でも家が狭い人はできないかも。。)
1.ボロ家具のリメイク
2.色を揃えられる
3.気分転換になる、というメリットはあるかもなあ。
今使ってる机は、天板買ってきて油性のニスを3度塗りした。
こっちは時間も手間もかかった。。けど愛着はわくなあ。。

56 :
>>55
 全然貧乏臭くない、アメリカなどでは誰でも楽しんで
やってることだよね。
 アンティーク風にしたりとかは割と簡単ですしね。
私も古道具屋で雨ざらしになってた木製の円卓を買ってきて、
アンティーク風塗装をして使ってます。確かに愛着わきますね

57 :
ただお金を出して買って来た物より、自分が手を掛け、時間を掛けた物は
愛着が湧きますよね。
長いこと使っていた物が、また新しく生き返るような気持ちになれますし。

58 :
パイプベッとヌリヌリしたい。。。 
表面がつるつるしてるからコレはやすりがけの必要ありか!?
う〜ん、大仕事だ。。。

59 :
>>58
メッキかな?メッキなら、800番程度の水ペーパーを掛け
金属用のプライマー(メタルプライマー)を吹き付けてから、
塗ればOK。
塗装品なら、軽く800番ペーパー掛けで大丈夫。
軽視されがちなのは乾燥、乾いたように見えても中まで意外に乾いてない。
こすっても剥けたり傷が付かないようになるには1週間程かかる。
この間は丁寧に扱う必要がある、多くの塗装の傷はこの期間につく
それ以降は少々手荒に扱っても大丈夫。

60 :
>>56
>アメリカなどでは誰でも楽しんでやってることだよね。
そうですね。DIY盛んだし、中古の家具を買うのも普通だし。
NY在住の親戚夫婦は購入したロフト(倉庫ね)に住んでるんだけど
コンクリ打ちっ放し(というか剥きだし)の壁から塗ってました。
そのときの写真見たことあんだけど、楽しそうだったです。
日本の住宅事情ではなかなかそんなことできないので羨まスイ。
>>57
日々使ってる家具が蘇るのって新鮮。
>>58
がんがってください。
>>59
>軽視されがちなのは乾燥
ぼくもそう思います。
毎日ちょこちょこ作業して、じっくり乾燥させるのが重要な気が。。
あと大切なのは下地処理などのペーパーがけですね。
広い塗装面を塗るなら(電動じゃなくてもいいので)
サンダーは買った方がいいと思います。
同時に「失敗したとしても最後はペーパーではがせばだいじょうぶ!」
ってな開き直りを持った方が、気が楽ですね。
>>1さんのように楽しむ姿勢って大切だと思います。

61 :
>52
偽者が変なこと言わないでよ!
>58
パイプベットって塗り変えるんですね すごい!

62 :
そっか、下地処理と乾燥が
たいせつなのですね

63 :
詳しい方が(経験が多い方でしょうが)色々教えてくださるので
心強いです。今日は押入れから使用してなかったマガジンラックをハケーンしました。
これもチェストやナイトテーブルを塗る時に、一緒に塗ろう!と思ったら
ますます楽しくなりました。
これから台風が来るそうなので、しばらく塗れませんが、それまでに
押入れなど整理して、他にも死蔵しているだけの小物など無いか?探してみます。

64 :
壁ってどうやって塗ったらいいんでしょうか。
カントリーな雰囲気がかなり嫌いで、どっちかというと80年代の、無機質なパリッとした
アメリカンポップを目指してるんですが・・・。

65 :
サンダーとしてもドリルドライバーとしても使えるやつで
安いのってないかなあ。

66 :
ペンキはホームセンターのD2オリジナルブランドの
ペンキが容量たっぷりだし、安いのでお勧め。
私はここのミルキーホワイトを愛用中。
近所の引越しセンターで引越しで不要になった家具を
もらえるよ。
中にはかなりのヒットなものもあり、はまってます。
料金はかからず、タダなのもお勧め。
今までもらってきたものは本棚、ハンガーラック、図書館にあるような
本をディスプレイする本棚(引き出しがついてる)
ステインで塗装したり白く塗ったりしているよ。

67 :
つや消しの方がいいよ。

68 :
>65
電動ドリルの先につけるドリルビットの一種で、サンダーみたいなのありません
でしたっけ‥‥すいません、自分もちょっとさがしてるんだけど近所の店に
ないんですよね。どこかで見たと思うんだけど。
電動サンダーほしいですね。このあいだ電動ジグソーをかっちゃったからだめ
ですが。スレ違いすみません。

>64
壁の材質にもよりますが、シーラーを最初に塗って目留めしてから、ペンキを
二度塗りするととてもきれいにいくと思いますよ。まわりのマスキングをしっ
かりして、下地をきれいに拭いて、一度目のペンキがかわいたら目の細かい
サンドペーパーで下地調整などすると、なおよしかと。
当方、日曜大工程度なので、あんまくわしいとは言えんのですが。

69 :
つやありのペンキをつかったらニスは別にぬらなくてもいいんでしょうか?
皆さんはニス塗る派ですか?不必要派ですか?

70 :
>>69
ニスは塗料と併用するのではなく
木目を生かした仕上がりにしたい場合に使うんじゃないかな。。

71 :
>>69
必要ありません、ニスは基本的にオイルステインの保護の為に
塗る物です。

72 :
ドリルの先につけるサンダー用のやつホームセンターに
うってるけどな
ペーパーがマジックテープで貼り付けるから
ちょっとペーパー高い。
テーブルの甲板とかでかいもんにはいいけど
小さいモンには使えん。

73 :
こんなもんならあった。
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/mag/diy/bn/vol0050.htm

74 :
>73
便利そう。ジグソーまでついてるとは‥‥
ただ見たとこ充電式なんで、一日がかりでジグソーで木材切って、ドリルで穴開け、
ドライバー使用、最後はサンダーで‥‥なんてやったあかつきには充電充電充電!で
作業すすまなそうですね。電動ドリル+ドライバだけでもかなりしんどいのに‥
オプションででもACアダプタあるといいんだけど。

75 :
書き忘れた。
>>73
のページの下のほうから
バックナンバー49に行くと
ドリル用アタッチメントがあるよ
おいらが持ってるのはこれじゃなくて軸が可動式で
ペーパー専用なんだけどね。ドイトで買った。

76 :
ちょっと質問です。
所謂、ひと昔前に通販でよく見かけた黒い組み立て家具がありますよね。
(ボックス、書棚等)
あの上から塗料を塗るには、どんなものを使えば良いと思われますか?

77 :
>>76
何でも塗れるけど、扱い易さだったら、水性だね。
スプレーでもOK

78 :
すだれにオイルステインでダークオークに色づけしたいんです。
市販の安いすだれって白っぽすぎて安っぽく感じてしまいます。
果たして色付くのでしょうか?明日塗ってみます。
収納の目隠しに使おうと目論んでおります。
仕上げには油性のつや消しウレタンをかけようかな・・・

79 :
>>70=>>71
サンクス。

80 :
冷蔵庫を塗り替えたい

81 :
>80
スプレーがいちばんきれいにあがると思う。前に自転車を塗装したときは
かなり満足いくしあがりだった。
ただ台所でスプレーはかなりたいへんなので、まわりを目張りする根性と
スペースがない場合、塗装よりは、カッティングシートを貼るなどの方が
いいような気もしますが。

82 :
テレビを塗り替えたい。今の真っ黒なままだと
部屋が重々しく見えるし。でも、実際に
やってみた人っているのかな?

83 :
学習机を塗り替えるのはスプレーとペンキ、どっちが
いいと思いますか?白色にして明るく部屋を見せたいんです。
あとペンキ塗るときとしたら道具もペンキも込みでどれくらいかかります?
質問ばかりですいません・・・・(w

84 :
>>63
私は前、ペンキで塗ったんですが、
なにぶんにも知識のない高校生だったので
刷毛のあとがばっちりついて、乾いたあとでもノートなどを置くと
くっついてしまったりしました。
今考えるとスポンジの平べったい刷毛でぬればよかったのかな、とか
いろいろかんがえるんだけど。
それとスプレーの方がお金がかかりそうな気がします。
本棚はスプレーでやったんですけど、
地の色を隠すのに結構塗り重ねないといけなかったし、むらもできたので。

85 :
>>80
冷蔵庫みたいな面積大きい平坦な面は、DIYでの塗装は考えない方がイイかも・・・
こういう面は、プロが塗装用のスプレーガン使ってもムラになりやすいよ、
市販のラッカースプレーだと色は乗るけど、塗料の出具合でムラになったりするし。
どうしても色が変えたければカッティングシートを貼ることをお薦めします。

86 :
>>83
確かに、天板は傷も付きやすく、くっついたりするので、
天板は安価ならカッティングシート、
質を求めるなら、スリーエムのダイノックシート
シーアイ化成のベルビアン、これらを貼れば完璧。
それ以外の部位はスプレーがいいと思う。
 また、黄系の色などは確かに下地の色が消えずらい
こういう場合はまず最初に下地遮蔽力のあるグレーなどを2回
位塗り、その上に希望色を塗れば、塗る回数を少なくでき、
経済的だ、
 あとスプレーは5〜6回に分けて塗るとうまく簡単に仕上がる。
まず1回目〜3回位まではとにかく薄くつける、ぼんやりと雲が
かかった様で充分その薄さを重ねていくと大面積でもまず色むらは
でない。たれるほど吹き付けるのは言語道断。とにかく薄く薄くだ。
もちろん1回塗ったら充分乾燥。

87 :
>83
机とかだとすでにニス塗りしてあると思うので、一度サンドペーパー(180くらい)
をざっとかけたほうが塗料ののりがいいかなと思う。
脚や下部はハケ塗で十分だけど、天板はスプレーかシート貼りが安全。
値段は‥‥艶入りの水性塗料で考えて、ペンキ一缶、スプレー一本とハケこみで
3000円くらいでできないかなあ。マスキングしたり、ニスかけるともちっとしそう。
ペンキはちょっとだけうすめにといて、二度塗するのがハケ目が出ないコツです。
一度塗りをしっかりかわかしてから、二度目を塗ります。(ここのあいだに
サンドペーパーかけるとなおよしかと。‥‥めんどうではあるが、下地調整で
まったく仕上がりが変わってきてしまうんだな)
どれくらいきれいに仕上がるかな?と思って、とりあえずいらない木材を800番台の
耐水ペーパーで水研ぎしてみた。明日ニス塗ってみよう。現状、つるつるで
なんかうれしいです。

88 :
このスレ伸びるごとに、説明が細かくなって(86、87さん)
初心者には心強いです。
昨日と今日で書類整理タンス(っていうのか?)
深さ薄めの引き出し6段の小物収納を塗ってみました。
もう捨ててもいい!と思っていたほど年代物ですが、(そもそも舅の
持ち物だったので)塗り替えてオフホワイトに大変身!
初めにサンドペーパーで擦って滑らかにしておいたのですが、
コレって肩凝りになります。ついつい力が入ってしまうようです。
これは、引き戸収納の中に納めるので、本当は汚くても
色褪せていても気にしなかったのですが、やはりキレイになってくれて
嬉しいです。

89 :
ちょっとスレ違いかもしれませんが教えて下さい。
カッティングシートをテーブルの天板に貼った時、
端の処理はどうすれば良いんですか?普通のカッターで切るのって難しそう。
以前テレビで、天板の端に当ててそのままスライドさせて
シートを切るカッター(綺麗に直線に切れる)を見たんだけど、
あれは何という物なんでしょう?

90 :
冷蔵庫は一人暮らしなので、一枚ドアの小さいヤツなんですけどね。
でも、塗るのは難しそうなのでカッティングシートで考えてみます。

91 :
このスレまるごと本にしたいくらいだな
参考になるねー

92 :
おいおい
>>91
塗装をなめちゃいかんよ
ここの話は基本の域さえ出ていない。
DIYやる人間なら誰でも知ってることだけだぞ・・・

93 :
>88
おつかれさまです。自分で手をかけたものって可愛いし、ほんとに見違えますよね。
今さらで申し訳ないですが、サンドペーパーはなにかに巻いて使うと(平面は)
楽ですよ。角材とか使う人が多いですが、四角い発泡スチロールもアタリが
やわらかくておすすめ。あと、ホームセンターなどで、サンドペーパーをセット
するハンドル付きの道具も売ってます(400円前後)。セットできるペーパーの
大きさが限られますが、自分で切っちゃえばOKです。
ちなみにこの道具、ダイソーでも100円で売ってました。ありがたい。
>89
う〜ん、その定規はわかんないです。文房具なのか、DIY工具なのか微妙ですね。
自分は、シートを切るときは鉄の定規をはじにあてて、カッターを寝かせて
はじを切り取ってます。定規をしっかりおさえるのに神経を使いますが、
難易度は低いと思いますよ。(でも目立たないところからためす‥)
あれははみだしたシート部分(の糊)にほこりとかが付着して後々汚く
見えることがあるので、丸いビンの腹とかつかってしっかりくっつけます。
でも個人情報なので、くわしい人の話とかコツとか聞きたい。

94 :
サンドペーパーってどの程度かければいいんですか?
なんか、力入りすぎなのか、すごいごしごしやっちゃって
疲れちゃった・・・

95 :
>>94
ペーパーごしごしやったらでこぼこになっちゃうよぉ
下地の状態にもよるけど傷とかあったら
荒め(100〜150)で傷とって細かい(180〜240)
ペーパーで仕上げるのが基本かなぁ
オイルフィニッシュなんかは320で仕上げ
荒いペーパーなんかで木材を研磨するときは
必ずめに沿ってかけないとだめよー
横擦りすると傷取るのが大変
力は入れず全体を平均にかけるのが鉄則。
あてものも大きめのものを使うと一部をかけすぎることが
ないよ。
市販のものは小さすぎるからコンパネとか切って自作すべし。
やわらかいもの使うと面がだれるよ。

96 :
>>80
私,冷蔵庫塗りました。
そんなに大変なことにはならなかったけど,
だんなはびっくりしてました。
引っ越し屋さんは信じられないといった顔して運びました。

97 :
>95
>やわらかいもの使うと面がだれるよ。
なるほど、知りませんでした。勉強になる。
自作っつーのもいいですね。小物しかつくらんので、いまのところ市販品でまに
あってるけど、そろそろテーブルの天板変えようかと思ってるしなあ・・
>96
引っ越し屋の顔が見たい。
スプレーでやりました?

98 :
>>95
どうもありがとうございます♪

99 :
>97
はけでぬりました。
黄緑の冷蔵庫がアイボリーのマットな仕上がりになりました。
昔ananで塗った冷蔵庫みたんで,ある日思い立ってやったんです。
自分でも気がふれてたとしか思えん。
別に不便じゃないけどね。

100 :
これって本当か?
↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm

101 :
まじまじ

103 :
すごい楽しそう!
ダークブラウンの床に白い家具でちょっと浮いてたから、
塗り替え検討してみます。


100〜のスレッドの続きを読む
仙台の家具屋さんおせ〜て!
IDにkaguが出るまで(´・ω・`)するスレ Part.2
Oak villageって
高反発マットレスを買おうと思ってるんですが
渡辺篤史の建もの探訪スッドレ
コスガ倒産!?
PCデスク総合51
インテリアとしての映像・音楽
@@ニッセンがイームズのパチモンを!!@@
ステマ業者のステマ販促で売上が伸びるステマの化身、アーロンチェア!家具店の営業マンの証言を公開!
--------------------
(´v`)13
被害教員からの手紙「驚くものばかり」 神戸教師いじめ、校長は涙ながらに謝罪★2
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 89手目
【逮捕】韓国慰安婦少女像展示に「ガソリン携行缶持って放火」示唆する脅迫FAX送信容疑で男逮捕 愛知
女子高生と女子大生って何かが違うよな。
このウンコがすごい!2014
【地震】千葉県で震度4 絶望の地震発生へ
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1015 【Youtuber】
8/9 ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン★1
【トーンポリシング】遊戯王の原作者がキャラに政治発言させ炎上→謝罪 主人公の王様「アテム」が独裁政権批判 #高橋和希★3
子供の頃のあだ名、絶対に笑わないから書いて立ち去れ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
【パヨク妄想】嘘杉隆さん「第一次安倍政権は僕が倒した」
///京急車輌総合スレ 26号車///
【芸能】石橋貴明、高校生に“自己紹介”「おじさんね、昔人気あったんだよ」
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 145F
【自炊湯治の】鳴子赤這温泉 阿部旅館【未来は?】
【通販出演】松下侑衣花85【違法アップロード】
テスラ Tesla バッテリー83個目
TVer(ティーバー)について語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼