TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【福袋】2020年ヨドバシ対ビック【鬱袋】8袋目
シャープ穴なし洗濯機最強 part7
パナソニック以外の家電メーカーは全部負け組
地域電気店の夜明け【羽曳野発全国へ】
【食洗機】食器洗い乾燥機買替29台目【食器洗い機】
ケルヒャー 友の会
量販店のエアコン工事 13台目
LECと愉快な販売店たちXXXX アトム、コスモ
【乱戦】家庭用
Amazon Echo Part 31

おすすめのエアコン Vol.177


1 :2020/04/12 〜 最終レス :2020/05/01
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない紳士のためのスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

前スレ
おすすめのエアコン Vol.175
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1570500210/
おすすめのエアコン Vol.176
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1578905284/

★★★★★ >>5-6あたりに質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

2 :
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない紳士のためのスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

前スレ
おすすめのエアコン Vol.175
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1570500210/

★★★★★ >>5-6あたりに質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは?)、下位機種は中国製 イチオシはXシリーズ
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した最上位Xシリーズの制御が優秀。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質2〜3割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能。
工事やメンテナンスし易い設計で、高品質な部品を使用し、耐久性が高いとの工事関係者の声が多い。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。

●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製 再熱のW、E、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。くらしカメラの制御も優秀で省エネかつ快適。
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

3 :
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。再熱除湿がない廉価機で湿度戻りが気になる人向け。
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機でも左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付でコスパは高い。
内部乾燥は 弱暖房運転なしの送風のみなので、こまめなON-OFFでもストレス小。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) 冷房専用機以外を推奨
安価な冷房専用機を唯一販売。再熱除湿機も比較的安価。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
昔と比べて品質が落ちたと言われている。中国の美的集団傘下になった。
プラズマ空気清浄機能はエアコンとしては実用的な性能でランニングコストも良い。
最上位機の最低消費電力45W運転が強み。高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

●ハイセンス *中国メーカー
今のところ人柱向け。

4 :
●湿度戻り
冷房運転時に蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくとコンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなり室内に湿度戻りが起こることが原因。
この現象は設定温度を外気温度より低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも回避できるが、寒く感じることがある。
コンプ停止時に室内ファンを停止する機能でも回避できるが、この場合は暑く感じることがあり、これもまた一長一短。

再熱除湿機能を搭載している高機能機種は気温を上下させずに湿度戻りを抑制できる。
更に、再熱除湿やそれに準ずる機能を搭載する機種は冷房時ファンを止めずに除湿と冷房運転の自動切換で湿度を低く保つ機能が付いている場合がある。
(日立の再熱除湿搭載機の涼快、三菱電機の再熱除湿搭載機のさらっと除湿冷房、ダイキンのハイブリッド除湿搭載機のプレミアム冷房)

コンプ停止時に室内機ファンが
冷房時、除湿(弱冷房方式)時共に止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)
除湿(弱冷房方式)時のみ止まるメーカー:ダイキン(9段階セレクトドライ)、日立(ソフト除湿)、三菱電機(GEシリーズを除く、スマート除湿)、三菱重工(愛情ドライ、お好みドライ)、シャープ
除湿(弱冷房方式)時も止まらないメーカー:三菱電機(GEシリーズ)


●振動の少ない順
振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】
ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング
スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。金属粉が出やすいという欠点があるようだ。
ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。
ツインロータリーは対向するローターが、互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。

◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?
●熱交換器の大きさは、上級機種が大きい。
上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)

●コンプレッサーの大きさ
上級機種と廉価機種で定格出力は同じでも、最大出力は上級機種が大きい。

5 :
●各社最安廉価機種よりも、その予算に1万数千円足して霧ヶ峰Sシリーズにするべきか?

良く出る「各社最安廉価機種の予算に1万数千円足して霧ヶ峰Sシリーズに」との意見は諸般の事情で波紋を呼ぶので
信者とアンチで荒れる前に、無理に霧ヶ峰Sシリーズにする必要がない条件をテンプレとしてまとめておく

・今1万数千円安いほうが良い。電気代の差額で1万数千円回収後も電気代は安いがその前に引っ越すので必要なし
・今1万数千円安いほうが良い。夏の短期間に冷房しか使わず、差額の回収に10年かかりそうなので必要なし
・部屋の仕切等で人がセンサーの死角に居る場合、結局ムーブアイOFFモードで使う事になるので必要なし
・冷やす、暖めるがしっかりできれば、電気代や快適性はムーブアイOFFモード同様に普通で良いので必要なし
・設定温度と人付近の温度は多少ずれても良い。他社最上位機並みの赤外線温度センサーの制御は必要なし
・風向調節は手動で良い。数人まで認識し、人を追尾して付近に風を送る等の自動風向制御は必要なし
・風当て空調、直接当てない空調、人が居る確率が高い箇所を優先空調する等の快適制御は必要なし
・上記の制御で無人空間の熱を再利用、生活空間のみを重点的に空調する等で最大数割節電できる必要なし
・暖房にストーブ、ファンヒーターを併用する場合、快適に燃費を半減できるハイブリッドモードは必要なし
・人不在数分で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFの機能選択は必要なし
・扇風機は自前ので良い。人を自動で狙って送風もできるサーキュレーター、扇風機モードは必要なし
・中国等の外国工場製でも良い。今更日本製に拘る必要なし

6 :
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html(予熱時間を30分にして設定してください)

●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 再熱除湿|電気代|静音性|メンテナンス性|耐久性|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望する、しないメーカー (           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、冷房のみ使用、等。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)

7 :
>>1
前スレのムーブアイとか高機能のやつは無駄金って…
使ってもいないのに思い込みでセンサー避けて買うほうが結局電気代の無駄だし
なにより高機能センサーなし機で快適運転は条件がいろいろと厳しいだろう

8 :
ヤマダ電機に業務用エアコンの見積りとりに行ったら法人登録してないからって断られたわw
現金一括で買うのに客選ぶんだなぁ。偉い会社だわ。さぞかし業績良いんだな
他の電機屋いくつかまわろ

9 :
>>7
人がいないときにアイドル運転になるだけでも節電になる。まあ変わったやつなんで放置だな

10 :
>>8
それもすごいな。おれならネットでかうわ

11 :
>>7
ムーブアイなど人の検知を売りにしてるものは絶対やめたほうがいい
つけっぱなしにしてれば部屋の躯体もしっかり暖まるので低能力で室温維持できるのに
検知するタイプは人を検知したりすると余計な気を利かせてパワーアップダウン、風あてなどしてきて省エネ性能ガタ落ちかつ室温変動による不快感が半端ない

12 :
>>11
お疲れ様〜。あとID何個あるの?

13 :
>>10
エアコン欲しいだけなのに断られるとは思わなかったw
業務用って低圧電力から引っ張るだけで家庭用と大して変わらないのに
まー殿様商売だわ。スポットの20万ぐらいの売上なんていらないらしい
家庭用エアコン買った時に工事の人にいろいろ聞いたら
「価格はネットが断然安いがなにかあった時の保証がないしやめといた方が良い
ただ業務用は値段あってないようなもんだから何社か見積りとる方がいい」
って言われたから見積り何社かまわるつもりだったんだがな

14 :
>>12
断熱性能、気密性能よくて温度分布ができないいい家ならセンサーによる運転はホント邪魔だから気をつけて
うちにムーブアイを去年買ったんだけど完全にセンサーは無効にしてる
よほどしょぼい断熱性能の家でしか効果ないよ
家次第でムーブアイが合う家もあるし、最近の家ではほぼ邪魔な機能
自分の家の性能と使い方で決めたらいいと思うよ

15 :
>ムーブアイを去年買ったんだけど完全にセンサーは無効にしてる
持ってないくせに貶してる苦しい言い訳としか思えないな
新築高高でムーブアイのR付けたが、快適すぎるぞ
ご近所の高高住宅はうちのRより高性能なはずのZH認定エアコンらしいが、暑すぎ、寒すぎで文句たらたらだったので敢えて変更してもらった
ご近所のは富士通の従来センサーしかなさそうなやつ

16 :
>>13
私はエアコンは楽天でかったが10年保証はつけておいた。さて業務用なら友達が塾を経営しててビル持ちだがらつけるところ見に行った。業務用ならお家おおきいのかな?

17 :
>>14
まあ断熱性能はよいよ。プレハブで断熱窓もつけてる。ただ夏は暑いよ。無駄に冷やしたくないからやっぱりセンサーは便利

18 :
>>15
うちはZとR両方ある。人がいなくなるとほとんど扇風機モードになる。断熱窓もあるからとにかく快適。
寒い日はスポット的にもあたためてくれる。

19 :
>>15
自称高気密高断熱の、あまり性能の良くないお家なのでは?
c値とua値は?

20 :
>>11
高気密住宅でムーブアイONにして使ってるけど夏に外出で止めるとき自動乾燥でムッとする以外は
特に不快なことはないと言うか前のよりもすぐに効いてくるし大分快適になったよ
電気代も予想よりも異常に安くなったからムーブアイを止める理由が無いんだけど
ムーブアイの目を塞いでるとか故障してるんじゃないの?

21 :
>>15
Ua値と日射取得率はどのくらいですか?

22 :
>>20
断熱性能高いからつけっぱなしにしてるんだけどセンサーが邪魔して室温が変動したりしてまじうざいのよ

23 :
>>20
うちも高気密住宅だがさらに断熱窓いれたよ。ムーブアイミライだとさらに省エネだ

24 :
>>22
そんなの起きないよ。故障でしょ

25 :
>>24
センサーが働いて人のいるとこに温風やら冷風吹き出すから正常だと思うよ
せっかく部屋の温度均一でやってるのに無駄なことして逆に省エネじゃない

26 :
>>25
窓コンおじいちゃん?

27 :
>電気代も予想よりも異常に安くなったからムーブアイを止める理由が無い
分かる
前はファンヒーターのみだったが、三菱Zとヒーター弱固定で併用にしたら灯油消費が前年の3分の1以下の上に快適さも向上
消費電力は伝票見たところ月300円分程度しか増えてなさそうだった
今年は暖冬なので更に安くなりそう
因みに高気密ではないと思う

28 :
>>25
日立のくらしカメラもそうだが、三菱のムーブアイも風よけとかムラなしモードがあって
少なくとも人が存在する生活空間は温度均一にできるだろう
本当は高機能センサー機なんか使ったことないんじゃないか

29 :
>C1lRt3Mg0
確かに、ムーブアイを使ったことがない人が妄想で必死にネガキャンしてるように見えるんだよね
本当に故障かなんかだったら気の毒だけど

30 :
>>29
可哀想なひとはほっておこう。ムーブアイのよさすらわからないから

31 :
別に三菱が悪いとは思わない
連続運転する使い方の人にとってはセンサーは無駄で邪魔をするものだから気をつけないとだめというのが理解できない人がこんなにいるとは…
もう少し空調のことを考えてみたほうがいいんじゃないか?

32 :
なんだかんだいってもいわなくても
税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立だけはないからな!

何しろ税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立に憧れる
IDコロコロポンコツウンコガイジ渡辺が必死に日立のネガキャンやってるせいで
ポンコツ日立製品のポンコツっぷりが盛大に明らかになっちゃったからな
COP3ちょっとの20年前性能ポンコツダメコンを恥ずかし毛もなく新製品(笑)として出しちゃう技術力皆無のポンコツ日立
しかもこんなバカ丸出しのIDコロコロポンコツウンコ使って20年前より高く売りつけようってんだから
世の中なめてるとしか言いようがないわな

爆発させた日立の福島第一原発4号機の放射性物質によって脳ミソまでメルトダウンしちゃったんだろうけど
東電の操作が悪いだのと責任転嫁しかできないってのがポンコツ日立工作員のブザマな特徴な
要するに操作が悪いと爆発するのがポンコツ日立製品の特徴ってことよw
そんなポンコツ常識的に考えてガイジでもなければ怖くて家に置くとかアリエンワー

右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない高額総ナマポ集団大企業従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上に債務超過顕在化ww
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな

33 :
>>11も強ち間違いではないような気が
本当に高気密高断熱の家なら、部屋の中で温度差は発生しないはずだし

自称高高に住んでる人が家のc値とua値を教えてくれないのも気になる

34 :
>>31 
断熱窓つけてる家ですが、
連続運転しててもスポット的に冷やしてくれるとそれで満足だ。明らかに電気代もさがってる。連続運転だからこそ、全体をひやしすぎるのは無駄なんでは?

35 :
>>34
断熱性能高かったらスポット的な温度差なんてそうそう生まれないと思うけど?

36 :
>>35
いやいや。スポット的に冷やしてくれてるだけで全体を冷やさないからお得なの

37 :
>>36
だから断熱性能高かったら物理的に無理よ

38 :
自称高高と本物の高高で話が噛み合ってない予感

39 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ日立の白くまくんXシリーズだよな!

40 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ格力、美的、富士通将軍といった
世界的な空調メーカーから供給を受けてるアイリスオーヤマだよな!

41 :
>>37
なんで?

42 :
なんだかんだいってもいわなくても
税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立だけはないに決まってんだろ笑わせんなやw
何しろ税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立に憧れる
IDコロコロポンコツウンコガイジ渡辺が必死に日立のネガキャンやってるせいで
ポンコツ日立製品のポンコツっぷりが盛大に明らかになっちゃったからな
COP3ちょっとの20年前性能ポンコツダメコンを恥ずかし毛もなく新製品(笑)として出しちゃう技術力皆無のポンコツ日立
しかもこんなバカ丸出しのIDコロコロポンコツウンコ使って20年前より高く売りつけようってんだから
世の中なめてるとしか言いようがないわな
爆発させた日立の福島第一原発4号機の放射性物質によって脳ミソまでメルトダウンしちゃったんだろうけど
東電の操作が悪いだのと責任転嫁しかできないってのがポンコツ日立工作員のブザマな特徴な
要するに操作が悪いと爆発するのがポンコツ日立製品の特徴ってことよw
そんなポンコツ常識的に考えてガイジでもなければ怖くて家に置くとかアリエンワー
右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない高額総ナマポ集団大企業従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上に債務超過顕在化ww
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな

43 :
>>15
新築で基準満たしてるならちゃんと高高住宅なんだろうが、センサーの種類以前にエアコン自体ポンコツの可能性あり

>富士通AS-V22は節電に期待してたのだが、制御が雑で不快になることがあり微妙だった
>なにより残念だったのが、せっかく下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に上に戻る仕様
>風にあたって節電しようという目論見が脆くも崩れ去ったのが口惜しい

>去年付けた同じくらいの価格の三菱ムーブアイの安物S22のほうが非力ながらも制御が巧みなようで
>一応消費電力を積算した結果、別部屋で単純比較はできないが、AS-Vよりも不快にならずに消費電力もAS-Vよりも1割以上少なかった

>以上、極端な節電志向野郎の一体験ですが参考に
>最低でもAS-Vのルーバーの残念仕様くらいは改善して欲しい
>AS-Vの悪い所ばかり書いてしまったが、Sよりも若干静かなところは評価できる

44 :
>>15
UA値早く教えてよ

45 :
>>43
その格差はパナの冷温感センサー、くらしカメラ、ムーブアイの高機能センサー機とそれ以外を比べてみな普通に感じることだから
特に富士通が悪い訳じゃなく、高機能センサーが付いてない多くのエアコンの問題

46 :
国の基準ってかなりゆるゆるだし、明確な基準があるわけじゃないから、どんなにショボくても高高は名乗れるよ
だから値が大事なんだけど…

新築でエアコンに悩んでる俺に答えを示してくれ

47 :
>>46
一番良い方法は高機能センサー付きの高性能機、パナX、日立X、三菱Zから選ぶこと
これらは他メーカーの高性能機と値段が変わらないし
万が一高機能センサーが気に入らない場合でも無効にすれば普通の高性能機になるだけだから安心
他メーカーの高性能機はその逆の選択肢が無く損な買い物だから薦めない

48 :
>>46
>>47
あとは掃除がしやすい三菱やファンの掃除できる日立なんかもよいかもな。
高機能センサー付き19年モデルが買いです。
おすすめですよ

49 :
19年前から何ひとつ進化してないの間違いだろw
それどころかCOP比コスパダダ下がりだし
しかも相変わらずの大騒音
どんなポンコツジャップガイジによるガイジのためのガイジ専用エアコンだらけやねんw

50 :
>>46
センサー付きなんかを勧めてくる阿呆は置いておいて
ZEH対応した安いエアコンを買えばいい
家の断熱性能分かるならそれに合わせて必要な能力を買えばいい
20畳くらいまでなら2.8kWクラスのZEH対応エアコンで間違いなく冷えるし暖まる
それでも能力余剰なくらい

51 :
>>50
三菱Zシリーズをリビングにつけた。たしかにかなり節約できてる。

寝室は三菱Rシリーズと富士通の最安値つけた。深夜電力プランでやすいので寝室の電気代はやすい

52 :
自称高高でセンサー必須というのは断熱性能低いか家にあんまりいなくて短時間のスポット空調使いをしているということ
そういう人にはムーブアイは向いてると思う

53 :
別に温度設定高めにして風量・風向自分で指定してやらいいだけの話でセンサーはなくてもいいだろ

54 :
>>43
前に値段の割に高性能とかで富士通AS-Vが候補になったんだけど風向調節が左端1、右端5とすると
1→2→3→4→5→1→2→3→4→5となって微調整ができないどころか
端まで行くと振り出しに戻る謎仕様で使いにくそうだったから断念したけど
その上フラップが勝手に戻るとか・・・
さすがに今のは改善されてる?

55 :
>>53
センサー付きなら自動だぜ。ただこれ以上のセンサー性能もいらなぃな

56 :
>>54
富士通Vは自動調整前提で使いにくい手動調整はおまけだが、その自動調整もあまり良くはない
センサーは優れているが基本性能で劣る一番安いムーブアイSのほうが省エネも快適さも上な時点でお察し

57 :
>省エネも快適さも上
何を根拠に

58 :
自称高高の人が消えてしまった
どの程度のスペックの家ならセンサーあった方がいいのか参考にしたかったのに

59 :
>>58
まぁ建売の等級4レベルだったんだろうよ

60 :
>>58
せっかく「高い」高高建てたんならケチらずセンサー付き高性能型買えば良いだろう
センサー無いメーカーの高性能型と値段変わらんし、センサーoffもあるから損は無いぞ
半端な高高なら猶更センサー付きじゃないと快適省エネ環境は難しいだろう
どっちにしてもセンサー付き買ったほうが得だ

61 :
【速報】東芝 国内の全工場や本社 原則休業へ 7万6千人の従業員対象 来月6日まで
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586949963/

62 :
今住んでるところは6畳、キッチン、4.5畳x1でドア開けてエアコン1台で2部屋冷やそうと思ってます。

ダイキンのAN28DRSが去年の年末に故障したので12畳用でダイキンAN36XESか三菱MSZ-GE3620買います。

63 :
コロナで予定狂いそうだが・・・
10月に転勤予定でそっちに家を建てる
リビングの大型のとは別に個室6室にエアコンをつけたいんだけど、ダイキンとかの二台で室外機一つみたいなのってどうなのかな
使ったことないからわからんのだが、庭の室外機なるべく減らしたいので

64 :
>>62
可能なら1部屋1台づつのほうが効率が良く快適で、キッチンなら油汚れ対策で三菱電機が良いです。

>>63
マルチエアコンは2部屋では割高ですが、4〜5部屋くらいなら割安になって良いかも知れません。
効率は低めです。

65 :
>>63
見た目は室外機1台なのですごくスッキリする
都会で土地が狭かったりベランダに置かざるを得ないことを考えたら室外機設置スペースが減るのは土地代を考えれば100万以上の価値がある場合もある

ただ家電量販店で売られてないのでモデルチェンジタイミングが長くて基本的に型落ちかつ機能不足
別に冷えて暖まればいいならあり

66 :
>>63
見た目と室外機が少なく済むってだけがメリットで、あとはあらゆる点で劣る。
まず、本体が高い、工事代金が高い、修理費が高い、部品も高い、
個別に1台と比べると若干能力コントロールが大雑把になる、
そもそも運転効率が悪い、複数部屋同時フルパワーとかするとかなり貧弱、
室外機としては大きなパワーを出すので騒音も大きめ、
多機能でないタイプなので最新の便利な機能がついてない・・・etc
買い替えの際も高くつくし、将来故障時に「もう普通のでいいや」ってなること請け合い、
結局室外機の数が増える。
キツイ言い方すると新築時だけの自己満足、しかし後で後悔するのがこのタイプ。

67 :
>>66
まぁ世の中には坪単価500万の土地がざらにあって室外機スペース5台分→1台ならほんとに500万の価値になるからなぁ

68 :
>>63
室外機を実質三段置きにしてる。高さ二メートルのところに専用荷台あってその下に二台置きしてる。その横にまた二台置きしてる
加えてエコキュートも設置。片面にまとめてる。
室外機はまとめる機種は特殊すぎるからお勧めしない

69 :
>>62
私ならZWシリーズにするよ。リビングキッチンほど高効率おすすめ

70 :
いわゆるスタンダード機ってカタログを見てると電気代がバカ高いように思えるんですが、
プレミアム機を買った方が運用コスト含めて安上がりなんでしょうか。

71 :
>>70
部屋の構造や方角、使い方、使用年数でも変わるから一概にそうとも言えないと思うけど。
コンクリートの中部屋がたぶん一番条件良いと思う。

72 :
>>70
14畳とかで、1日つけてたら差が有りますよ。

73 :
>>70
6畳程度は運用コスト込みでもなかなか安上がりになりませんが、
大きな部屋は同じ定格能力でも最大能力が大きいプレミアム機なら条件によってスタンダード機より数段下の能力で十分なので
その場合は小さめの能力のプレミアム機を選べば安上がりになります。

74 :
>>73
キッチン 廊下 リビングで20畳を14畳タイプのプレミアムモデルで冷やしてるとお得ですわ。あとセンサーも最近のは優秀

75 :
初めてエアコン買うんですが相談お願いします

01.予算( 10 )万円以下|できるだけ安く

02.長野県中部 諏訪郡 積雪あり

03.[ 軽量鉄骨 ] の(6)畳で(2)階建て(2)階の( 南 )向き角部屋です

04.築年数30年

05.縦150×横180cm そこそこの出窓 南向
縦120×横90 小さい出窓 東向(窓を開けるとすぐに隣家の壁)

06.リビング兼暑い日は寝室

07.[ 除湿|メンテナンス性|耐久性|出来れば空気清浄]

08.エアコンの電圧 [100V]

09.希望する、しないメーカー(特になし)

10.一応ダイキンのAN22VFS(2018年)自動洗浄あり
AN22WES(2019年)自動洗浄なしを考えてますが製造年数一年の差は大きいですかね?
夏に冷房 春秋の寒い日に暖房を使用し冬はストーブと電気カーペットとコタツで過ごすつもりです

11.買い替えかどうか [新規設置]

12.診断では3.6kWクラスとなってました

これで大丈夫でしょうか?お願いします

76 :
>>75
寒冷地型にしたほうがよいよ。雪国ですから。

77 :
冬は使わないようだが

78 :
お部屋や対人センサーがどう使い勝手やエコに貢献するのかカタログ見てもいまいちわからないし、使ってみてもわからない
人に風を当てる&避ける事にしか使えてないわ

79 :
家にIL型20Aコンセントが家にあります。
100v→200vコンセントへの工事すると
200v15Aの14畳エアコンでも40Aブレーカーで大丈夫でしょうか?
(ブレーカーと外のメーターには単三と書かれています)
2人暮らしで老夫婦です。

80 :
>>79
例えば200Vで10A使用すると、アンペアブレーカーには20A流れる(赤相10A&黒相10A)ので、200V化しても残念ながら使える電力は増えない
ちなみに、200V15Aのエアコンでも、常に15A(実質30A)流れているわけではないので、40Aのブレーカーで間に合う可能性もある
まずはアンペアブレーカー変更無しで運用してみて、足りないようなら増やせば良いかと

81 :
>>80
ありがとうございます
福岡なので冬はほとんど暖房を使わないから
夏の冷房で心配だけど
両親はスマホとipadしか使わないから電気落ちても影響ないし、
ブレーカーが落ちるのであれば50Aに切り替えるつもりでとりあえずエアコン買います。

82 :
>>76
高い寒冷地モデルを買えば冬でもエアコンのみで過ごせるのは分かるのですが初期費用が辛いのと暖房機器があるので春夏秋を快適に過ごせるエアコンが良いなと考えています
ダイキンの2つは-15°でも使用出来ると書かれているので使用しなくとも雪や寒さに強く寒冷地モデル以下の値段という事で考えてます
他にオススメありましたら教えて下さい

83 :
>>79
問題ない

84 :
>>82
>ダイキンの2つは-15°でも使用出来る
どのメーカーの製品でもその条件で使うことはできるよ
使い物になるかどうかは別だけど
ダイキンはクレーム覚悟でその文言を載せているのだと思われ

85 :
>>84
冬に使用するつもりは一切なく雪や寒さでの室外機の劣化スピードの心配があって考えたのですが他のメーカーでも大して変わらないですかね?

86 :
>>85
能力の余裕を知りたいのなら最大能力で比較するといいよ
最大能力が同程度なら他のメーカーでも同メーカーの他機種でも大して変わらない

87 :
>>86
すみません本当に文章書くのが苦手で伝わりにくいみたいで
能力の余裕ではなくてですね
冬に全く使用しないつもりですし室外機カバーもかけるつもりなのですが
寒冷地で寒冷地仕様では無いエアコンを置く場合に
室外機がダメになるとかそういう事が心配で-15°での使用やタフを謳っているダイキンはどうかなと思っているのですが
他のメーカーでも寒冷地仕様では無いものは
『室外機の雪や寒さでの劣化スピードなどは大して変わらないものですかね?』

88 :
>>87
変わらないよ

89 :
長野県中部で冬は寒く雪も降りますが
冬に全く使用しないので
寒冷地モデルでなくても雪や寒さでの故障などの心配はしなくてもいいですか?

90 :
すみません伝わりにくいかと思ったのでシンプルにもう一度書き込んでしまいました
ではもう一つ質問なのですが
自動洗浄機能はあった方がやっぱり楽ですよね?

91 :
>>89
しなくて良い

92 :
>>90
「自動洗浄」って何のこと言ってる?

93 :
>>92
フィルターの自動洗浄です
有りと無しではメンテナンスの手間は大分変わりますよね?

94 :
>>93
洗浄といってもホコリをブラシで掻き取るだけだけどね
自分でこまめにやる人ほどその恩恵は大きい
「んなもん年に1度しかやらん」という人は年に一度の手間が減るだけ(能力や電気代の話はあるけど)

95 :
>>94
あればあるに越した事はない機能って事ですね
ありがとうございます
では空気清浄機能はどうでしょうか?
あまり効果は見込めないという書き込みを見ましたけどそこまで拘らないでも良い機能でしょうかね?
皆さんは空気清浄機能は拘りますか?

96 :
>>95
今後質問しようとしていることを全て列挙してくれ

97 :
エアコンが感染拡大の要因と判明

広東省広州市での、このアウトブレイクにおけるウイルス感染は、飛沫感染だけでは説明できません。 より大きな呼吸器の飛沫(>5μm)は短時間だけ空気中に残り、短い距離を移動するだけで、一般的には1m未満である。
 患者A1と他のテーブル、特にCテーブルの人との間の距離はすべて1mを超えていたが、エアコンからの強い気流は、液滴をCテーブルからAテーブル、次にBテーブル、そしてCテーブルへと伝播させた可能性がある(図)。

 くだんのレストランX は、5階建ての窓のない冷暖房完備の建物である。
 3階のダイニングエリアは、145 uで、各階にエアコンが設置されていました(図)。
 各テーブル間の距離は約1mであり、A家族とB家族はそれぞれ53分、A家族とC家族は73分ずつ着席していた。中央空調機の吹き出し口と戻り口は、Cテーブルの上方に設置されていた(図、Bパネル)。

中国 広州市 レストランのエアコンで広がったか?
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/7/20-0764_article
https://wwwnc.cdc.gov/eid/images/20-0764-F1.jpg

健常者専用無音ストーブ大勝利

98 :
>>96
>>75に書いてある条件でオススメを教えて下さい

ダイキンの二台
2018年製AN22VFS\89000 フィルター洗浄あり
2019年製AN22WES\73000 フィルター洗浄なし
はどうか?それ買うならこっちが良いよということもお願いします

あと空気清浄機能に関しても重要視するかどうかも教えてください

99 :
>>98
除湿重視なら再熱除湿のあるタイプが良いんじゃない?
三菱MSZ-X2219とか日立RAS-W22Jとか
立ち上がり性能も気にするなら予算の範囲で能力クラスを上げれば良い

>空気清浄機能に関しても重要視するかどうか
しない

100 :
>>99
ありがとうございます参考にさせていただきます

101 :
>>98
フィルター掃除ありなしが差なのではなくボトムクラスとミドルクラスの差があるから絶対にミドルクラスにした方がいい

102 :
>>101
新しい物より一年前の上位モデルの方がいいということですね?

103 :
>>102
その値段差なら間違いなくそう
電気代でも10年で確実に元が取れる
熱交換器倍くらい積んでるもの

104 :
ボトムとミドルで熱交換器が倍半分違うとかないわ
ボトムとプレミアムを比べたらそうだけど,プレミアムだと型落ち狙っても10万で済むかどうかわからんよ

105 :
>>104
室外機の話ね

106 :
>>105
室外機だってそうだよ
ボトムとミドルで熱交換器が倍半分違うとかない

107 :
ボトム:最低限
ミドル:ボトム+便利機能
ハイエンド:ミドル+最新機能+省エネ
なイメージ
ぶっちゃけ省エネ性能だけならボトムもミドルもどっこいどっこいでしょ

108 :
>>106
見てご覧よ
熱交換器が1列と2列だから

109 :
>>108
ボトムとプレミアムとの比較ならその通りだよ

110 :
>>108
ならその室外2列の機種を>>75氏にアドバイスしてあげなよ
もちろん>>75の条件を満たした上でね

111 :
>>110
AN22VFSでいいよ室外機2列だし

112 :
>>111
除湿重視でその選択でいいの?

113 :
業者が白くまくんを取り付け工事に来て古いエアコン外して取り付け金具を付けるところまでは順調だった。
コンセントにアースがないから工事できないとエアコン持って帰ってしまった
うちのアパートにアースないからオワタ
しかも3Fだから地面に接地できない

114 :
>>75
カカクコムで\75000程で買える三菱電機の旧型X2218あたりを薦めます
高性能型なので廉価型の3.6kWに迫る余裕の最大能力
ムーブアイ制御で廉価型で必要な予冷時間数十分なしですぐに涼しい上に冷えすぎも無く快適

115 :
>>113
いつからそうなったんだろう
去年ケーズで買ったやつ取り付けてもらった時にはアースないけどすんなり取り付けて帰った。
専用コンセントかどうかは、一々個ブレーカーダウンさせて本当に専用か確かめてたけど。

116 :
>>115
2002年に母が買った100vエアコンはアースなしでも設置してくれたから
法律でダメになったんでしょうね...
ベストは断られたので別の量販店を探してるけど、
アースないか家を見てると
天井の梁に緑のケーブルがありました。
これがアースなら追加工事でいけそうですが、
緑色の線って何なのだろう?
WK7339というコネクターの横にありました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2118377.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2118374.jpg

117 :
取り外してから気が付く無能業者
真夏や真冬ならどう責任取るつもりだったんだよな

118 :
騒音エアコンなんか嬉しがって付けちゃうウンコ製造機こそ無能だろ

119 :
エアコンが感染拡大の要因と判明しちゃったしね

120 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19460320R30C17A7000000/
初心者です。エアコンについて調べてたらこのような記事に出会ったのですが信憑性はいかほどでしょうか

121 :
>>120
信憑性?
逆にどこに疑わしいことが書いてある?

122 :
初めてこのスレに来たもので
この考え方は常識なのですねありがとうございます
倣って1弾小さめのものを購入しようと思います

123 :
>>122
家の断熱性能と日射取得率は?

124 :
【SHARP】シャープマスク販売で鯖落ち→シャープのスマート家電が全滅★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587435229/

125 :
>>120
エアコンのいわゆる「適用畳数」が過剰なのは確か。
だが、必要な能力が計算で求められるというのも違う。
なぜなら、同じ面積でも使っている壁や床・天井に材質でも左右されるし、
人間個人個人の好みでも違うし、天井の高さも家によってわりと違う。
(例えば高い天井で設計された部屋の照明を〜畳用で買うと失敗する)
C値Q値も実測したものかどうか怪しげだし、そもそもその値も経年や地震で劣化するものだ。
結局のところ、多少余裕をみて消費電力量が分かる機種を導入してみて、
実際に自分の使い方で使ってみて、消費電力量から必要な能力を逆算するしかないのだよ。

126 :
>>122
少なくとも常識ではないと思うぞ
突き詰めた理論だがそれを元にスレ民全員が考慮してるわけがない
個宅によって使用環境は様々であり、まして全てを測定し理論値を得るなど到底できない
其処に労力を注ぎ込むのは無駄だと感じる
一番楽な方法として適用畳数での判断ってところが落としどころだろう
今後のデータとして小さいの設置してみるのも手かもしれんが
俺ならば余裕のあるものを購入対象にする

127 :
>>116
一般的戸建て住宅配線ならその緑のがアース線ですね
洗濯機用やらトイレのコンセントにあるアース接続端子を外してみれば判ります
心配であれば何とか上手くテスターで測ってみてはいかが??

128 :
6畳と4畳半の襖でつながった2つの部屋を1台のエアコンでなんとかできんかな
その場合10畳用のエアコンを買えばいいのかな
4畳半の部屋には室外機を設置できないから個別には取り付けられない

129 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ日立の白くまくんXシリーズだよな!

130 :
>>128
夏と冬だけ襖を外して扇風機で風を送ってるよ。

131 :
>>128
扇風機やサーキュレーターで風を送ってもどうしても温度ムラは発生するが、冷暖房は可能だ
使い方次第でどうにでもなる
能力は必要に応じてとしか

132 :
>>130
>>131
なるほど扇風機を使用すると隣の部屋にも風がいき渡るんですね
問題は何畳用のエアコンにするかですね

133 :
>>132
私なら10畳用の高効率かな。

134 :
>>127
なぜか居間とトイレにアース端子がなくて
寝室一室だけアース端子がある意味不明な配置になっています。
注文する前にアース線延長の費用が不安なのでケーズデンキへ事前見積もりに来てもらうことにしました。
どうもありがとう。

135 :
お願いしますっ!m(_ _)m

01.予算( 5〜6 )万円以下|できるだけ安く|
02.居住都道府県 群馬県高崎市 ほぼ非積雪地帯
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の( 8 )畳で( 2 )階建て( 1 )階の( 南 )向き
04.気密/断熱性能(中〜高)、築年数3年目
05.けっこう大きい窓が東南西にあります。ペアガラスです。ハニカムスクリーンでいつも塞いでます。
06.部屋の使用目的 コロナ備蓄の納戸→老後は寝室予定
07.重視する機能(複数可) バランス?
08.エアコンの電圧 [100V or 200V] どっちがいいのか…?
09.希望する、しないメーカー 決めていません
10.希望・要望欄  エアコンは枯れた技術かと思っているので、基本性能がしっかりしていて安いもの希望です
11.新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか 決めていません
 

136 :
予算の時点で選択肢はないも同然だろう

137 :
アイリスオーヤマ

138 :
納戸の冷却目的ならどれでもいいのでは???
将来は寝室とあるがその時に考え直せば問題なと思う

139 :
うーん、そうですよねぇぇ
これでもいいですかね?
予算オーバーだけど…
霧ヶ峰 MSZ-ZXV285
https://kakaku.com/item/K0000713501/

140 :
設置込みだと9万越えになりそうですけど大丈夫ですか?
機種的には問題ないと思いますが、納戸には贅沢な気も、、、
まぁ勢いで買っちゃうのもアリだと思いますw

141 :
>>140
ありがとうございます。
もともとは住む用の部屋なので、いつそうなってもいいようにとか考えると、この辺かなぁと。
も少し考えてみますw

142 :
これにしようかと!
エオリア CS-J289C
https://kakaku.com/item/K0001122741/
ぎりぎり予算内で、カビとか抑制してくれそうなフィルターも付いてるので(他の同価格帯は付いてない)納戸目的にも助かります。

143 :
>>128
鉄筋なら2部屋合わせても10畳半なら6畳用で余裕
木造でも最近の建物なら余裕
昔の基準で作られた設定だから今の建物なら6畳用は10畳相当用

144 :
実家へ帰る前に2人暮らしで官舎に住んでた頃
200vへの工事禁止と古くて30A以上上げられず12畳用エアコンで6畳+6畳キッチン+4.5畳2部屋をふすま開け放って部屋ごと冷やしてた。
築30年越のオンボロ鉄筋でも4.5畳部屋に扇風機併用したら不満ないぐらい冷えてたから
鉄筋の場合、カタログスペックはワンサイズ小さくても十分だと思います。

145 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ日立の白くまくんXシリーズだよな!

146 :
ダイキンのエアコンで肺炎になるってほんと?

147 :
さすがにそういう書き込みは通報しとく

148 :
>>146
通報する

149 :
>>142
いいんじゃないでしょうか、お値段もお手頃な感じですし
当方もリビングにパナX シリーズを導入予定ですw
あと延長保証は忘れずに…

150 :
何を通報するんだ?

151 :
>>139
>>142
ZXV285は当時の最高級機でJ289Cは廉価機にフィルターが付いたようなやつ
1万程度の差ならZXV285のほうが魅力的過ぎる

152 :
うち2月にダイキンのエアコン2台付けてまだ使っていないのに
とても嫌な気分になったわ

153 :
エアコンの保証期間延長って付けておいたほうがいいの?
メーカーや機種にもよるよなあ

154 :
>>142
>>149
パナの下位モデルは内輪でも評判悪いから避けた方が無難
※PS(系列店)関係者が疑念の中華クオリティ・・・

155 :
ダイキンのAN40XEPを顔むと思うけど、
Eシリーズは中国らしいので悩んでます。
14畳用は日本製というのは本当ですか?

156 :
ここで良いのかわかんないけどお願いします
3畳ほどの部屋用に卓上エアコンなるものをい調べているのですがアマゾン等を見てても怪しい日本語の製品ばかり
USB電源供給が良いのだけどオススメありますか?

157 :
>>155
本当

158 :
>>156
それって基本的に部屋を冷やすことはできないけどいいの?

159 :
>>156
ほとんど冷えない。氷をいれた冷風機でも夏は無理。USBだと扇風機となるよ

160 :
>>156
大きい扇風機買った方がマシ。とにかく安くしたければ中古のエアコン買って自分でつける、コロナで外出できないからdiyオススメ

161 :
>>157
マジか!
5/6過ぎて店が再開したらAN40XEP買いますん

162 :
>>160
ほれ
https://matome.naver.jp/odai/2138071511295361801

163 :
>>161
店はやってるよ。工事できないだけで。

164 :
>>162
あぁディーゼル爆発か。空気入っちゃったんだな。やっぱ素人はやめといた方がいい

165 :
>>158-159-160
部屋を冷やさなくてもいいというかそこそこの冷風が出れくれれば良いのですが
扇風機だと生ぬるくなるし
構造上エアコン付けれない構造なので無理です

166 :
>>146
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!

167 :
●質問用テンプレ
01.予算( 17 )万円以下
02.居住都道府県 山陰の沿岸部 積雪は最大30cm程度
03.部屋の特徴
[ 木造 ] の約15畳で2階建て1階の東向き
吹抜けあり、6畳程度
04.断熱性能不明・築年数25年
05.窓の大きさ1.8m✕1.8m窓の向き東向き
06.部屋の使用目的(リビングダイニング)
07.重視する機能(複数可)
電気代・耐久性
08.エアコンの電圧 [ 200V]
09.希望メーカー特になし
10.希望・要望
富士通のAS-V63J2Wを検討中
暖房はファンヒーター、灯油ストーブ併用
11.買い替えかどうか
  新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか
初の設置なので不明です
他にオススメの機種があれば参考にしたいと思います

168 :
>>165
窓用とかトヨトミの床置きとかは?

169 :
寒冷地仕様の室外機って、どこのメーカーのも架台に乗せる必要があるの?

170 :
>>169
わしは北陸だが60センチの架台にのせてるよ。まあさらに近く三メートルはコンクリートブロックでまもってる

171 :
>>167
ストーブ、ヒーターと併用が前提なら夏場は5.6kWでも足りるかもだけど
併用モードがあるMSZ-ZW6319Sがベスト、次点でRAS-X63J2
どちらも電気代、耐久性、快適性の全てにおいてAS-V63J2Wより上

172 :
>>167
>>171
ZW6319は在庫かぎりだから早く工事したほうがよいや。あと窓を断熱窓にリフォームしたら冬場は快適だよ

173 :
>>169
霜取りの水が凍って大変な事になる

174 :
室内機の熱交換器の水洗浄や凍結洗浄が流行っているけど、
あった方がいいぐらい熱交換器は汚れるんですか。

175 :
>>174
設備屋やってたがドレンパンがとにかく一番カビる。熱交換器は湿度が高い時相当な水が流れてて使い方にもよるがほとんどカビないイメージ

176 :
>>174
使い方による
冷房つけっぱなしなら基本的にカビない
つけたり消したりする人はカビる

つけたり消したり+エアコンクリーニング代
より
つけっぱなし電気代の方が圧倒的に安い

177 :
>>176
だよな、つけっぱなしって思ってるほど電気代高くならない古いエアコンでも
ワットチェッカー付けて可視化するとよくわかる
新しいエアコンだと電気代半分!!胡散臭いとは思ってたけど、
誰かがレスしてたけど、弱い出力だと効率(COP値)が良くて最新並

178 :
レスありがとう
やっぱり高置は必須なのかー
エクステリア的に気になるから室外機カバーで覆うつもりだったんだけど、高置に対応してるのは売ってなさそうだからDIYかな
それとも寒冷地仕様を諦めるか…

179 :
消費電力どうのこうのは置いておいて、つけっぱなしは耐久性の面でどうなん?
頑丈そうな業務用ならともかく、家庭用でしょ、壊れそう
家庭用でも、冷房だと27度くらいの控え目設定でつけっぱなしのほうがいいのかな?

180 :
>>179
一度メーカーに聞いた限りでは
モーター(圧縮機やファン)は回転数✕運転時間がファクターらしく、低回転数であればむしろ寿命縮みにくい場合もあるらしい
P板も熱が寿命の原因なので圧縮機が低回転ならほぼ問題ないらしい

181 :
>>172
>>171
ありがとうございます
明日にでも機種がおいてあるか調べてみます

182 :
大阪の1R賃貸物件見に行きます
1Rだとほぼエアコンがついているのですが、
物件見学行ったときエアコンを見る上で注意点を教えて下さい

183 :
>>178
高置きは寒冷地エアコンでなくても配置したほうがよい。

184 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ日立の白くまくんXシリーズだよな!

185 :
>>183
結構深い軒の下に設置予定で、雨や雪は心配していないのですが、それでも高置きの方が良いのでしょうか?

186 :
>>185
せめてコンクリートブロック三段重ね30センチは高さあげておいたほうがよい。
石川県住み経験者

187 :
>>179
圧縮機やインバータの寿命を一番削るのは起動時のヒートサイクルだろうから、付けっぱの方がむしろ壊れなそうな気がする

188 :
故障する時は故障するけど、一度修理すればその後は長く使えることもある
簡単に直せる故障で「故障しやすい」とか判断するのは早計。
例えば買って2年で故障したが、基盤交換でその後20年使えてますみたいな。

189 :
>>186
その理由とは?

190 :
>>189
霜取りの排水が凍っていくから下に高さがないと次第に室外機そのものを変形させたりして故障になる

191 :
>>189
排水が凍るからね。うちは60センチの架台にのせてる。ただコンクリートブロックはやすいから30センチぐらいの高さは簡単だ。もしくはモルタル買ってきて、コンクリートブロックを50センチまで上げるのもできるよ。

192 :
エアコンを買おうと思っているんですが、価格コムで見てると少し前までは安かったみたいなんですが、この価格変動は引越しシーズンとかと関係あるんでしょうか?このまま待つとまた安くなるタイミングはきますか?

193 :
>>192
エアコンは梅雨時ボーナス商戦から売れる。ちょうどいまが19年モデルから20年モデルへ切り替え時期 やすく19年モデルの高級機種かとことん安いモデルがおすすめ

194 :
>>193
レスありがとうございます!
では今が買い時なんですね。

195 :
よかったらこちらの板で相談させてください。
01.予算 7万円くらい
02.福岡県
03.部屋の特徴
鉄筋の14畳で5階建て1階の南向き
04.築47年
05.窓の大きさは普通。縦180くらいのが2枚。
06.部屋の使用目的はリビング
07.重視する機能(複数可)
[ 電気代|メンテナンス性|耐久性]
08.エアコンの電圧 100V
09.希望するメーカー なし

196 :
10.希望・要望欄
通年使用、暖房も冷房も使います。
14畳といっても、リビングスペース7畳、残りはキッチンみたいな感じなので10畳くらいのものでいいかなと思ってます。
コロナウイルスの影響で収入がない状況で、もしかすると引っ越さなきゃいけなくなるかもしれないのでなるべく安くで抑えたいです。(4月に引越したばかりなので引越しは出来るだけ避けたいですが…)
11.買い替えかどうか
 新規設置です。
12.何kWクラスの機種を検討したいのか
その辺りも併せてご相談できればありがたいです。

197 :
>>179
エアコンつけっぱなしでも、圧縮機は設定温度に達したら、
かなり低い回転で回るか、停止するか。
なのでつけっぱなしで寿命を心配する必要はない。
ただし、プレハブや窓を開けっぱなしで、いつまでも
設定温度に達しない使い方だと、全開で回り続けるので
電気代でも寿命でも損をする。
室内ファンは極端に負荷が小さいので大丈夫と思うが、
長時間だと、埃っぽい部屋はフィルターの汚れが気になる。
富士通とかは送風停めれるモードあるけど、
圧縮機の寿命なら三菱電機が定評あるし、悩むところ・・・

198 :
>>197
>室内ファンは極端に負荷が小さいので大丈夫
軸受は劣化が進むよ
あれ無限寿命じゃないから

199 :
>>198
無限寿命なんてのはもちろんないが、かなり持つ。
送風ファンが止まらない機種で25年落ちで
圧縮機が異音してたけど、送風ファンはまったく問題なかったり。

200 :
>>199
うちの会社のエアコンのファンはガラガラ言って10年持たなかったよ
業務用なのに
複数台でそうなってる
ちなみに
>無限寿命なんてのはもちろんない
すべり軸受が流体潤滑状態で運用されるなら無限寿命になるよ

201 :
>>200
低回転なら半無限寿命にはなるよね
業務用は低能力という考えがほぼないから無理よ
家庭用と比べてノンインバーター時代から進化が遅い

202 :
なんだかんだいってもいわなくてもさ日立の白くまくんXシリーズだよな!

203 :
>>195
MSZ-BXV2819がカカクコムで7万円くらいでおすすめ
パワーが小さめだと高機能センサー無しの他のエアコンは部屋の予冷に数時間かかるが
これはムーブアイセンサーで人の居るところから冷やし始めるので予冷無しでも涼しく電気代も安い
メンテナンス性も耐久性も良く、住宅設備モデルで冷媒封入量が多めなので引越し付け替えも有利

204 :
船員の約1/4が感染してる船から130人(自己申告)も市中に
解き放っておきながら会見もせず知らんぷり。
これがなければ今週末ビーバーエアコン買ってたんだけどな。
船外に出た乗員130人 病院・空港にも クラスター発生の長崎クルーズ船 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200422/k00/00m/040/267000c

富士通ゼネラルが値段の割にAPF高いけど何か落とし穴とかあるのかな?

205 :
>>204
●富士通AS-Vシリーズの評判まとめ
・価格の割に低温暖房能力とAPFが良いが、細かい事は気にしない人向き
・制御が大雑把で正確な設定温度になかなかならず不快になりやすい
・左右ルーバーは底辺機種同様固定で直接手で左右に動かす仕様
・下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に戻る嫌がらせ仕様
・卸値が安いのでZEH標準オプションになっていることが多いが可能なら受注時に変更推奨

206 :
>>205
ありがとうございます!まさにAS-V22H(APF6.6)を考えていました!
大雑把な感じなところとルーバーに注意ってことですね。
パナソニックCS-225CX-W(APF7.1)との値段差-24000円に見合うか考えます!

207 :
今年はエディオンのgw最安値来んかった
狙ってたのに残念

208 :
01.予算( 18 )万円以下
02.居住都道府県 福岡県福岡市
03.部屋の特徴
居間6畳、キッチン6畳、4畳半の部屋

04.断熱性能不明・築年数25年鉄筋

05.窓の大きさ1m✕1m
窓の向き南向き

06.部屋の使用目的(リビング)

07.重視する機能(複数可)
特になし

08.エアコンの電圧 [ 200V]

09.希望メーカー
特になし

10.希望・要望
居間とキッチンを冷やしたい。

ダイキンAN40XEPと日立RAS-D40K2を検討中です
暖房はセラミックヒーターを使用してますが冬はエアコンの暖房をほとんど使いません。
4.5畳の部屋にコロナの6畳用があります。

11.買い替えかどうか 買替
12.何kWクラスの機種を検討したいのか
4.0kw

209 :
>>208
リビングならフラグにした方がよい

210 :
>>208
MSZ-XW4019をつかってるがほとんど同じサイズキッチン使うときは扇風機をフル稼働させてる。それ以外はセンサーでリビングに集中させてるので、各社センサーついてるのをすすめる

211 :
エアカットバルブって付けないとよろしくない?

212 :
>>208
人のいる場所を集中的に冷暖房できる高性能センサー搭載型の
三菱電機ZW4019S、ZW4020S、白くまくんX40J2が高性能の割に今安くなっていてお勧め
高性能センサー搭載型は小さい能力でも効きが良く快適で電気代も安い

>>211
レンジフードファンがある場合必須
小さい虫の侵入も網より効果的に防げる

213 :
a>>212
自分でも付けれそうだったけど工事後にカッターで傷付けるのもあれだし頼んだわ
あの程度の作業で3000円以上とかぼったくりだな

214 :
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

215 :
今年からSシリーズで十分だよ
コピペ作り替えな

216 :
調べれば調べるほどわからなくなってきたので相談よろしくお願いします。
●質問用テンプレ
01.予算 (7)万円以下 & できるだけ安く
02.居住都道府県 東京都立川エリア
03.部屋の特徴 [鉄筋]の(4.5)畳で(6)階建て(2)階の(北)向き
04.気密/断熱性能 高
05.窓の大きさと向き 北向きの小さな窓。2重窓にブラインド使用。
06.部屋の使用目的
以前までクローゼット 兼 自転車ローラー台専用部屋としていた部屋をコロナ期間中のリモートワーク時に書斎として使用。5月もリモートワーク予定。
通常勤務に戻ったあとも周一程度で昼間時間に書斎として利用予定。
07.重視する機能 [電気代、暖房機能]
08.エアコンの電圧 [100V]
09.希望する、しないメーカー (なし)
10.希望・要望欄
暑いのは苦手ではないので暖房を重視したいが、オール電化のマンションで、ガスや灯油を併用できず、北向きなので冬が寒めだけど、昼間は電気料金が高いのが悩みどころ。
夏は扇風機を併用。
元々狭い部屋に、大きなクローゼットや本棚が置いてあるので、設置場所直ぐ側のデスクまたはローラー中の自転車をピンポイントで狙えればOKかと考えています。
分譲マンションで引っ越し予定はありませんので、おそらくら10年以上使う想定です。
11.買い替えかどうか [新規設置]
12.何kWクラスの機種を検討したいのか
6畳タイプ。

217 :
>>216 です。
補足で、Google homeで操作できると嬉しいと思っているので、SHARPを検討していましたが、自分でもその機能がどれだけ必要なのかがよく分かってないです。ローラー中に声で操作できると便利かなあ程度に考えていました。

218 :
>>216
富士通AS-V22か三菱MSZ-GE22かな。わしなら富士通を選ぶが、若干掃除は三菱が楽だ。扇風機で拡散すれば6畳ならやすい富士通でいいかと。

219 :
>>216
>デスクまたはローラー中の自転車をピンポイントで狙えればOK
自動で狙ってくれて運動中の体温に応じて風量調整までしてくれるムーブアイが打ってつけ
人を狙った冷暖房なので電気代が安く温度制御も正確な快適性は、この手のセンサーがないエアコンでは不可能な領域
一人なら三菱MSZ-S2219、二人以上狙うなら三菱MSZ-R2219がお奨め

220 :
>>219
>>219
三菱R2819とZW4019もってるがS2219とかでやすく手にはいるのかな?
>>216
工事込み?

221 :
>>220
ありがとうございます。
工事費込みで考えています。
部屋を使うのは一人です。

222 :
>>221
すこし予算ゆるすならS2219だがGE2219になるかもな7万だど

223 :
>>218,219
調べてみて、富士通のほうが安く付きそうですが、三菱は体温まで見てくれるのは良さげですね。三菱指名で何件か近所の店舗を回ってみます。
ありがとうございます!

224 :
どうもありがとうございます
寝室を兼ねた居間なので休日は一日中居るし
電気代を節約できそうな三菱のZW-4020sをネット通販で探すことにしました。
交換する居間のエアコンはこれです
https://i.imgur.com/3I8qbb5.jpg

225 :
>>224
4020はたかいよー。4019より5万の差

226 :
富士通ゼネラルのAS-Vも頻繁に話題に上るな
これも癖のある機種だから>>205をテンプレ化しても良さそうだな

227 :
>>207
昨年だと5/1、一昨年だと5/12だからまだじゃね?

【エディオン:特売チラシ(コロナインバータ2.2kw-前年モデル、税込工事費込)】
<昨年> 
・2019/05/01(水)-05/06(月) \42,984(2018年モデル) ※各店5台制限
・2019/05/07(火)-05/10(金) ※チラシなし(昨年と同じ)
・2019/05/11(土)-05/17(金) \42,984(2018年モデル)※展示品限り
<一昨年> 
・2018/05/03(木)-05/06(日) \46,224(2017年モデル)※各店5台制限、05/03木限定
・2018/05/12(土)-05/18(金) \42,984(2017年モデル)※各店5台制限、05/12土限定
・2018/05/19(土)-05/25(金) \42,984(2017年モデル)※展示品限り
・2018/05/26(土)-06/01(金) \64,584(2018年モデル)※各店5台制限

228 :
それどころかチラシ自体自粛しているところが多いからな

229 :
>>207
4/25のチラシ見ると右上に【予告5/2公開!WEBチラシで特価品をチェック】
って出てるからもしかしたら
今の時点で\49,800で出てるから増税考慮すると\6,020高かな
取付込だと充分安くてありだと思うけど、\4.3万と\5.0万じゃ心理的な印象が大きいね
\6020=\49800-\43780(税1.10%換算)

230 :
おお、5/2か
期待してみる
ありがとう

231 :
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

232 :
100v20Aエアコンの電力測定ってどうやるの?

233 :
100vで4,0kタイプを探してるのですが
200vは選べない条件の建物なので仕方なく100vなんです。
3・6kも含めれば、どこの何でも選べるのですが
100vの4kで考えています
省エネだと東芝の一択だとは思うのですが
パナやダイキンでも良いのかな?
本当は三菱を買いたいのに4k(100v)は無い・・・
値段が安いとか、そんなのはどうでも良いと思えばシャープも良いのかなとか?
100vの4,0kは作ってないメーカーが多くて困る

234 :
別に100vでも良いけどアンペア大丈夫?

235 :
>>233
熱負荷が最低限以下の見積もりでもなければ、三菱のZW3619か日立のX36Jの100V型で十分なのでは
高性能型なので最大能力は廉価型の4.0kW型を大幅に上回っていますし
多少の能力不足は高性能センサーが補うので問題ありません

236 :
>>233
富士通一択

237 :
>>233
部屋の広さにもよるけど、100V仕様4.0kW機の場合
冷房時は何とかなるが、暖房時は上位機でさえ辛いよ
<最大消費電力の限界値>
・100V 15A:1500Wまで
・100V 20A:2000Wまで
・200V 15A:3000Wまで
・200V 20A:4000Wまで
最大消費電力は20Aで2000Wまでが限界、室外機はそれ相応の設計だから
低温時は暖房能力不足に陥りやすい(同様に200V15A仕様4.0や5.6kW機等)

238 :
>>234
単2(単相2線式)の場合、分電盤の主幹(メインブレーカー)は規定上最大30Aまでですし

239 :
一時的にコンセントを引っ張り出して配線にクランプメーター挟めばok
力率は測れないけどな。

240 :
>>239
なんでエコワットみたいな素人でもお気軽にみられる機械が発売されてないんですか?

241 :
やっぱ容量内でもエコチェッカーはダメなのか?

242 :
>>241
三菱は電気代目安をリモコン表示してくれる。四月は300円だった

243 :
>>242
あれは各社表示あるけど全然合わないよ

244 :
>>241
個人的には良いと思うが延長ダメって書いてあるからな
俺は分電盤に付けるecoco とか言う常設のクランプメーター使ってる

245 :
>>232
変換コネクタ自作すれば1500w以内なら大丈夫とか書いてる奴もいるようだが危険なのかね

246 :
北海道並みの寒冷地に住んでいるんだが、新築にあたりエアコンを購入しようとしたところ、ヤマダの店員にCSX719を勧められた。寒冷地用エアコンではないが大丈夫とのこと。ちょっと心配なんだけど問題なく稼働するのかな?

247 :
大丈夫な理由としては、寒冷地用との違いは室外機のドレン部分のヒーターの有無だけだから排出した水が室外機からすぐに排出されるか、されずに室外機内部のヒーターを、経由して少しづつ排出されるかの違いだそう。高い買い物だから心配なってきた。

248 :
>>240
電気代が見れる機種なら、単価を1円に設定すれば、kwh表示と同じになるのでは?

249 :
>>247
凍ると排水されなくなるからそのためのヒーターなんだが
気温と雪の量による−10度、雪あまり降らない地域ならなくても余裕
豪雪地帯や湖のそばなど湿度が高いところはヒーターないと無理 

250 :
>>249
やっぱりそうですよねー。排出時に凍らないの?って聞いたら、室外機の中で凍結するというよりも室外機の下から氷柱ができてきて凍るから室外機の内部まで到達することはないとの回答でした。

251 :
一応地面から高さのある台に乗せて設置する予定ではいますがリスクはありますよね。ちなみに在住地域の厳冬期は氷点下20度近くまでいきます。。

252 :
>>251
よくまぁマイナス20度の地域に対して寒冷地仕様じゃなくていいなんて言えるわな
マイナス20度なんて日本での人口比率1%以下の超レアパターンまで考えてコスト上げてまで標準機は考慮されてない

253 :
>>252
昨今の温暖化でありがたいこと(?)に近年では20度まではいきませんが、15度程度なら寒い日はいっちゃいますね。やっぱり寒冷地使用に変更するべきですかね。

254 :
>>253
北陸ですら寒冷地だ、仕事で、札幌新川はいくがここでも寒冷地仕様

255 :
>>203
195です。
おすすめしていただいた商品を購入しました!
ありがとうございました!

256 :
すみません、質問させてください!
添付の間取りのブルーラインの位置にエアコンをつけるのですが、MSZ-BXV2819だと、ムーブアイで効率良く風が回るでしょうか?
本当はバルコニー側につけたいのですが、カーテンが邪魔して…
https://imgur.com/955qTxy

257 :
>>253
おれんちもマイナス15度くらい行くけど寒冷地仕様じゃないよ。だがドレンのプラスチック外しておかないと壊れるので外してある。個人的に水道に巻くヒーターをドレンパンと下に付けておけば良い気がする

258 :
>>257
問題は湿度だ
太平洋側は乾燥してるから−15度ならほぼ霜つかない
湿度が高かったらえらいことになる
でも数日そういう状態が続かなければ霜が溶けきらないなんてことは起きないと思われるので自分の地域で判断がいる

259 :
ここの住人なら室内機の雰囲気で霜取り運転しそうな気配を察して
先手打って室外機フィンの霜をジョーロのお湯で溶かすだろ
なーんか室外機に霜取り運転させたくないんだよね、この気持ちわかる人いる?

260 :
>>259
霜取りなんて10月から5回も発動しなかったし、全く気にしてない

261 :
>>256
霧ヶ峰は風を真横にも送れますが、センサーの死角は疎かになることを考慮してエアコンや家具の配置をしましょう

262 :
明日から急に夏日になってくるから、買うなら今月中に買ってしまったほうがいいね。工事は来てくれるかわからないけど。

263 :
5月中には買いたい

264 :
>>256
まあサーキュレーターも買っておきましょう。いつもは14畳のうちひやすところを集中させるためムーブアイつかうし、全体冷やすにはサーキュレーターでかくはんさせる。私はそれでしのいでます

265 :
>>258
はい。北陸の高湿度で使用。寒冷地仕様にしてます。高出力のためです。
ドレンホースも断熱材にして、融雪設備まで延ばしてます。室外機は60センチの架台にのせてます。ただ北海道だとドレンホースそのものが凍ってしまうかなぁ。

266 :
>>259
北陸ですがエコキュートの湯をつかって一気に霜をとりますよ。ただ使った湯が凍結しないようにきをつけてます。

267 :
>>262
ゴールデンウイークがラストチャンスかな。こちらは二台4月にとりかえて、浴室乾燥機も今日とりつける。

リビングに断熱窓追加は夏までにやりおえる。

268 :
>>257
氷点下15度でいけるなら我が家もいける気がしますね。無理そうならヒーター巻いて対策するのは良さそう。

269 :
>>258
湿度。。北東北ですが山間地なので湿度そんなにないですね。なんかいけそうな気がしてきた。

270 :
>>261
コメントありがとうございます。
細長い部屋に対して短辺の方にしかエアコンをつけれないのがとても不安でした…
横にも風が送れると聞いて安心しました。
和室側の壁にソファを這わせるなどして、家具の配置を工夫したいと思います。

271 :
>>264
サーキュレーター、無印のものが家にあります!
14畳以外の部分もサーキュレーターでしのげるということですか?それは大変ありがたい情報です。やってみます。

272 :
エアコンって何年スパンで買い替えたらいいの
2006年製のサンヨーのエアコンをリビングで使ってるんだが、そろそろ買い替え時だろうか

273 :
>>272
いまの省エネ機種なら15年つかえる。
通常機種でも10年から15年つかえる。
2010年までは結構省エネ化してきたからリビングでは10年でかえたほうが電気代からお得だったよ。いまは省エネ化はすすまないからね。うちは断熱窓追加工事を寝室リビングで15万かけた。こちらで冬は電気代は合計三万ぐらいさがってる。

274 :
>>268
室外機を架台に載せてドレインホースに凍結防止ホースとつたわせて断熱ホースで全体をシールドしておけばよいかと。エアコン穴に防水コンセントケーブルを通して凍結防止加工してるよ。
あと室外機のフィンにはエコキュートの湯をかけてたまにしもとりしてる

275 :
>>271
2819では14畳が限界かと。洋室6畳には押入のある洋室6畳とエアコンを共用をこころみるが、どうだろ? サーキュレーターでかくはんするかたちかなぁ
あと和室は独立してるので、格安の6畳エアコンをつける

276 :
>>275
ありがとうございます。
押入れのある洋室6畳を寝室にしているのですが、手前の洋室6畳の方に6畳用のエアコンをつけてサーキュレーターで寝室まで回そうと思ってますが無謀でしょうか?(予算的に工事費込で5万くらいしかないので…)
和室4.5畳はほとんど使ってないので(昼寝したり読書するくらい)扇風機でしのごうと思ってます。

277 :
>>276
マンションは最上階ですか?最上階か一階でないとして、頑張れば何とかなります。サーキュレーターは二台とかにすれば熱気、冷気を送れるかと

278 :
>>277
一階です。一階だと厳しいですか?

279 :
>>278
冬場はなにか補助暖房ないときついかも、ただ夏は大丈夫だよ。

280 :
>>272
リビングなどメインで使うのだと
安全面や性能維持などを考慮して、10年程度が妥当かな
8年目ぐらいからは、買い替えることを検討し始めた方がいい

設計上の標準使用期間:10年(通常)
※この期間を越えて使用し続けることは推奨されていない
ttps://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/productsafety/indication/
ttps://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/m_expression.html

補修用性能部品の保有期間:9年
ttps://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php

281 :
>>279
ありがとうございます。
今の気候でも夜はストーブつけたいくらい寒いので、やっぱり一階は寒いんですね。寝室ですし、補助暖房で検討してみます!

282 :
>>31
ベッドからほぼ移動しない引きこもりや寝たきりの人には、センサーは無駄で邪魔をするだけなのかもしれないね。
そういう人は部屋面積相当より能力高めの機種でゆるゆる運転のほうが快適かもね。

283 :
>>282
広い部屋の端でテレワークしてるとムーブアイはよいよ。ひとのいるところだけエリア構築してくれるから。
ただなんか省エネだけど快適ではないな

284 :
引きこもりだろうが部屋の隅だろうが人を見る温冷感センサーが付いてるほうが快適だろうね
天井近くの本体の温度しか見ないエアコンだと人が暑すぎ寒すぎになっても知る術が無いから

285 :
>>284
扇風機やサーキュレーターでかき回せば良いんだけどね

286 :
>>282
まぁ我慢の中でも快適を得たいならセンサーあった方がましってことだよね
ずーっと連続運転してる方が圧倒的に快適だけど省エネではないってだけで、その場合はセンサー邪魔だよね
使い方で決めればいいと思うよ

287 :
床面の温度を測定して送風を続けてくれる的な制御はいいけど、
勝手に風向を変えるのは勘弁して欲しい
そんなもの手動で調整すりゃいいでしょ
暖房中に下向きにしてるのに勝手に上向かれると困るから床面の温度見てるのだけは許す

288 :
霧ヶ峰 MSZ-R2219
エオリア CS-229CEX
電気屋に行ったらこの2機種どちらも取り付け込みで
同じ値段だった。
どちらか安い方にしようと思ってたから同じだと全く決められず…。
単純にどっちが好きですか?

289 :
コンプレッサー停止時に室内機ファンが回り続けるか停止するかで決めるのはどう。

290 :
それ店員どころか取説DLしても書いない事のほうが多いだろ

291 :
>>289
カビたくないなら止まらないやつ
省エネ優先でカビてもいいなら止まるやつ

292 :
>>288
どんな店に行ったの?(メーカー以前に販売ルートが違う家庭用と住設用)
そのEXは形名が住設用だね(主に系列店や住設向け、家電量販ではふつう扱わない)
パナの下位機は信頼性の低い中国製、パナショップでさえ評判悪いから避けた方が無難

293 :
>>292
ヤマダで三菱
ケーズでパナCS-229CEXK
(型番で同等かなと思って書いてしまった)
パナの方は標準wifiと自動排出がいいなと。
三菱は下位でもムーブアイ搭載がいいなと。

294 :
>>293
ムーブアイを過信してはいけない。どちらかなら自分はパナにする。ZXユーザーより。

295 :
>>293
Rは山田、EXは同等品のケーズPB(EXK)だったのね
山田の工事と長期保証は評判悪いからやめた方がいい
自動排出は左配管じゃないと詰まりやすいから制約が多いよ
お掃除ロボは故障しやすいし

296 :
・北海道の6畳間なので冷却能力は弱めでOK
・夏場は付けっぱなしにするので消費電力と静音性重視
この要件を満たすとしたら「CS-229CEX-W」あたりを買えば良いですか?

297 :
>>288
R2219かな。
R2219なら工事費こみ75000円以下ならお得。ムーブアイもついてるのとお掃除ロボットをはずせます。

298 :
>>297
単に菱RとパナEXなら、Rの方が信頼性あるけど?
>>293にあるように、山田だから・・・

299 :
>>297
ちなみにR2219はコンセント新設込で95000円でした。
しかもかなり粘って。
>>298
ケーズは下見に来ます。そこでもう少し値引きor追加あるかも的な感じ。
ヤマダはここで決めて!どんな状況でもこの値段でします的な感じ。
ヤマダが工事分金額余裕を見て高めに見積もってるのかもしれません。
ヤマダはそんなに不評ですか?

300 :
>>299
たかいなぁ。コンセント新設だとざっくり13000円はネットよりたかいな。
ネットでR2819で10年保証で106000円(楽天ポイント15%)で買った。
ちなみにケーズだとすこしやすいかも。

301 :
あとWi-Fiないけど3000円のスマートリモコンで、R2819つかってる。特に問題ないよ

302 :
>>299
ケーズに、RK2219(RのPB)や、SK2219(SのPB)とかは無かったの?
さもなくはボトムのGE2219とかね ※R/S/GEは基本性能がほぼ同じ

303 :
>>302
GEはお掃除ロボットとムーブアイついてないからやめたわ。

304 :
隠蔽配管なんだけどエアコンの取り替えって大変?

305 :
ヤマダ電機は安いクラスでも
特別低価格品以外の5万以上ならメーカー1年+5年計6年保証
付くから長い目で見ればお得だな
一昔前のエアコンの方が丈夫で
冷媒変更以降のエアコンは
室内機なんか持ってみれば驚く程ペラペラ軽量で
これまたよく壊れるで

306 :
>>304
値差あるよ。うちは外側にプラスチックカバーつけてるよ。

307 :
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

308 :
型落ちのX22を7万円くらいで買いたい。

309 :
リビングのエアコンに
三菱のMSZ-ZW6319S-Wと
パナソニックのCS-X639C2-Wで迷ってるのですが
どちらのほうがオススメでしょうか?

それとも、同価格帯でもっと他にいいのありますか?

310 :
>>309
わたしなら三菱ZW6019かな。とにかくムーブアイであたたかい

311 :
なんでこのスレムーブアイ信者が多いの?三菱使ったことない輩が言ってるだけだろ?
こんなのなしで手動で設定するほうがまだマシ。

312 :
ムーブアイはもはや宗教だな、ムーブアイ教
いつから湧き出した?

313 :
だってなあ
初めてムーブアイ使ったとき前のエアコンとのあまりの違いに衝撃を受けて折伏されちゃったんだよ
マジで

314 :
>>313
ムーブアイのどういうところが衝撃だったの?

315 :
ギミックが付いてる方が楽しいしお得な感じするやん?

316 :
明日から暑くなりそうだからエアコン買い換えたい
今つけてるのは20年ほど前の出なんか30度くらいまでしか冷えない

317 :
高性能センサー機は普通フラッグシップクラスなんだが
劣化版とは言えムーブアイ機は安いのは5万くらいから買えるから裾野が広いんだろう
まあ、フラッグシップ以下で同じ予算ならムーブアイ機買ったほうが得だってのもある

318 :
霧ヶ峰はただたんに安いから人気あるだけでは?
三菱のZWシリーズとパナソニックのXシリーズだったら
仮に同じ値段だったとしたら
なんの迷いもなくパナのXシリーズのほうがよくね?

319 :
他社が可動式のセンサーを採用しはじめたことで、やはり我が家にあるご神体は偉大なのだなと感じております

320 :
三菱電機の霧ヶ峰は全機種日本生産
静岡工場製売りにしてるから安心感はあるな
ムーブアイなんて大人のおもちゃみたいなもんで
貧乏だけどエアコンは絶対必要と言うワイみたいな俳は
スタンダードモデルGEの2019売れ残りの
叩き売り激安で買うのがお得だな

321 :
>>314
>>313じゃないが
前のと違ってすぐ冷える、それでいて冷えすぎない、室温がちゃんと設定温度になる、電気代が超安い
普段は風当りとか特に意識してないが、ルーバーがいつも自分のいるほうに曲がってきていい感じ
筋トレ始めると強めの風が来て、うたたねすると弱くなる
とにかく前のエアコンじゃいろいろ無理なことを軽くやってくれる感じがいい

322 :
>>321
前のもなにも
前に使ってたということは
かなり古いエアコンなんだろ
そりゃ、そんなのと比べたら何もかもいいに決まってるやんw
同じ年式の他メーカーはもっといいかもよ

323 :
同じ年のセンサーついてないちょっと高いやつとの差もこんな感じだろう>>321

324 :
なんでセンサーついてないのと比べるんだ?
意味不明なんだが…
同じ価格帯の物なら、他メーカーも同じようなセンサーついてるだろ

325 :
>>321
マジレスすると
ムーブアイ関係なくね? → 前のと違ってすぐ冷える、それでいて冷えすぎない、室温がちゃんと設定温度になる、電気代が超安い
常に自分に向かって吹き出すとかどんな嫌がらせだよ、自分には風は当たらずに室温が快適な方がいいだろ
正しいから信じるじゃなくて、信じるから正しい、もう宗教やん

326 :
水平対向と言う名の哲学
ムーブアイと言う名の宗教
もう1個思いつかん

327 :
スクロールという名の神話

328 :
●質問用テンプレ
01.予算(出来れば設置込み10万)円以下
02.長野県中部 また、積雪あり、夏も意外と暑い
03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の( 6 )畳で( 2 )階建て( 2 )階の( 南 )向き
04.築40年木造、気密性、断熱性はおそらく低いです
05.窓の大きさと向き 1800*900で東と南
06.部屋の使用目的(普段過ごす&寝室、)
07.重視する機能(複数可)
[電気代、耐久性、冷却性]
08.エアコンの電圧 [100V ]
09.メーカーはあまりこだわりません
10.希望・要望欄
使用は冷房のみ
11.買い替えかどうか
20年以上前の東芝製のエアコンがついていますが故障して何年も全く使っていません
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
エアコンドックで計算したところ、目安となるエアコンの能力は、 2.2kwクラスとでました
以上アドバイスよろしくお願いします。

329 :
>>321
同価格帯でサーマルイメージセンサーなしとムーブアイ機だと程度の差はあれこうなるのは別にオカルトでも不思議でもない

330 :
ムーブアイ極より
パナソニックのAIセンサーのほうがはるかに優秀だよ

331 :
>>328
冷房だけなら2.2kWで足りる
三菱MSZ-R2219が予算内
スレでちょうど話題になってるムーブアイのご利益で予冷なしでもすぐ冷えて快適な上に電気代も安い
同価格帯の中では日本製で信頼性も高い

332 :
三菱はムーブアイもダメだけど、そもそも湿度戻りがすごすぎて夏には向かない。ムーブアイが湿度下げるのを妨げている。これは間違いない事実。
湿度気になる人は三菱は止めたほうが身のため。

333 :
>>331
>>332
レスありがとうございます。ダイキンも評判よさそうですがどうでしょう?

334 :
昨年家建ててリビングにダイキンうるさら7の5.6kW、寝室に三菱ZW 2.8kW付けたけど
リビングもZWにすりゃよかったと思ってる。
ダイキンもセンサー付いてて人を追っかけてるんだけど、風向風量制御がおおざっぱすぎる。
あと、能力違うので単純比較できないけど、ダイキンはファンのノイズがうるさい。

335 :
ここ数年の日立Xと三菱ZWを実際の家で比較したやつおる?そんなに違うし良いのなら付けてみたいわ

336 :
>>334
三菱のZWは快適だよ。キッチンリビングにZW4019つけたがサーキュレータで全体を冷やすときとリビングだけ集中して冷やすにしてもムーブアイで管理してくれる。寝室はR2819だが深夜電力しか使わないので安いのにした。

ZWは異常に大きい室外機だが静かだよ

337 :
>>330
ムーブアイミライとかだよ。20年からはムーブアイミライプラス ファンヒーター的な集中暖房もムーブアイミライならできるわ。

338 :
>>335
寝室に日立x、リビングにzx。寝室は温度湿度設定通りバッチリ。リビングは、夏場は湿度40%設定にしてるのに、なんかムシムシするかと思って湿度みると70%超えしていたことが納戸あったことか。

339 :
ムーブアイ宗教はボロい家でしか通用しないから新築の人は気をつけて
別にセンサーありでもいいけど無効にする羽目になる

340 :
>>339
なんでボロい家では通用するの?

341 :
>>340
断熱性能悪い家ならスポット的空調は意味あるけど、断熱性能いい家はそもそも部屋全体が温度均一になるから風を当てたり温度差つけると逆に快適じゃなくなる

342 :
>>334
ダイキンは樹脂のグレードがあかん…
ウチのうるさら7はフラップ軸折れ、クロスフロー軸折れと続いたわ
多分、最上位機種でも中華成形品で組立を日本でやってるんやろ、、、
ファンノイズに変化があったら要注意やで…

343 :
>>342
本体のクリーニングとかしてる?

344 :
>>343
外装って意味?普通に水拭きしてるぐらいやな、、、
まぁ3年しか持たんやったから掃除回数もそんなあらへんわ
居室やって雰囲気中に樹脂を犯すガスもないやろし、
他の家電樹脂は破損しておらん
UVも照射される環境にもなってへんし、完全に3年で自然破断ちゅうことや
難儀したわ…

345 :
ハイセンスどうかな
去年の8月末に設置したから賞味1週間も使ってないが
長持ちするといいな

346 :
ムーブアイ教徒はワッチョイスレに来ません

347 :
>>304
隠蔽配管は、それなりの熟練技術がないと施工は困難
量販の下請では対応できない業者が多い
(商談時に隠蔽配管の工事を受け付けない処も多い)

エアコン置き換え時、既存隠蔽配管の流用は難あり
気密試験や洗浄なしだと冷媒漏れやコンタミのリスクがあるし

新設(新築)時点でさえ、先行配管の敷設後に
気密試験なしでいきなりエアコン取付だと、冷媒漏れのリスクがある
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-cf5070.html

348 :
>>347つづき

隠蔽は溶接作業は当たり前
ttps://blog.goo.ne.jp/sakae-dk/e/2c9bd7a549786c9afa76dd11bd56d47d

施工不良が発覚
ttps://techabe.blogspot.com/2018/07/blog-post.html

入替時、隠蔽→露出に変更
ttps://techabe.blogspot.com/2019/06/blog-post_19.html

349 :
>>339
10年保証で霧ヶ峰ZW4019 16万(2万楽天ポイント有り)で14万だ。廃棄費用など含めて実質165000円 これを10年使うと16500円。
あとムーブアイミライとAPF7.2での電気代削減効果もあるし、お掃除ロボット取り外しできる。掃除も可能な限り自分でできる。リビング、キッチン、玄関、洗面台で25畳につかってるが
問題ないよ。今年は断熱窓にとりかえる。
さらに燃費よくなる。17年のプレハブ住宅だからどんどんリフォームしてるよ。

350 :
>>332
三菱霧ヶ峰に夏場は物干しするから除湿機も併用してるよ。特にキッチンは除湿機ガンガンつかうと便利。

351 :
>>342
確かに、樹脂の品質が悪いことは一部で指摘されてる
ネットでルーバー破損の件も複数例報告されてる
ttps://gigazine.net/news/20130306-aircon-louver-repair/
ttp://happy---myhome.seesaa.net/article/396857394.html

ほかにドレンパンのクラックとか
ttps://techabe.blogspot.com/2019/06/blog-post_28.html
ttp://officek-okinawa.com/2019/09/20/room-air-conditioner-water-leak/
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-1728.html

352 :
>>349
いいね
エアコンの性能は倍にはならないけど断熱性能はまだまだ数倍上げられる
断熱性能3倍なら空調電気代は1/3だからね
エアコンの省エネ競争なんて吹き飛ぶ

353 :
>>339
去年はムーブアイ教とか居なかったろ、いつから居着いたんだよ?
ムーブアイ買って嬉しくて自慢したくて必死にムーブアイムーブアイ連呼してるけど
小学生じゃねーんだからさぁ、いい大人がよぉ

354 :
>>346
宗教はワッチョイ関係なく湧くと思うぞ
電気代ガー電気代ガーって、無駄なソフトに倍の金出したその差額は無かった事になってるから笑える

355 :
>>353
前いた人は写真上げてガチのプレハブ小屋ってのがバレて逃亡してたぞ

356 :
ヤマダ行ってきたけど、工事込の値段的に
三菱MSZ-R2219
パナCs-ex229c
のどっちかになりそう。このクラスだとメーカー的には大差ないって行ってたけど
じっさいどうなんだろ。ダイキンは売ってなかった。

357 :
>>355
なるほどそういう事か
ちなみに今日暑くてお外はまだ29℃ぐらいあるけど室温24℃で少しヒンヤリしてるわ
高断熱・高気密だと夜の冷気貯め込んでるから夕方ぐらいまではこんな感じ

358 :
>>356
山田では現状、大金の取扱なし(取引条件が合わず喧嘩別れとも)

359 :
在庫がまだ残ってれば
パナソニックのCS-X719C2が欲しいんだけど
量販店だと、安いとこならいくらぐらいで買えるかなあ?

360 :
エアコンでヤマダ
ギャグですか?

361 :
>>359
ケーズデンキをさがそう。無料保証が充実してる

362 :
>>356
まあ山田は無料保証に制約あるからきをつけてな。R2819もってるからR2219は無難だ。まあR2219ならパナソニックでもよいかもな。わしはムーブアイでスポット暖房したいのと自分でファンを掃除から三菱にした。

363 :
>>360
親は78だが山田でしかかわない。高齢者はそういうもんだよ

364 :
>>361 >>362
百歩譲てエディオンとかね
>>363
顧客満足度、業界最下位常連・・・(売上業界首位だが評判が悪いってこと)

365 :
>>364
ヤマダだけは買わないときめてるからケーズデンキかネットにしてるよ

366 :
数台一気に変えたいが全部同じ機種が良かったりする?全部メーカーもバラバラの人もいるのかな

367 :
50年物の団地の5階(最上階)断熱材なんて皆無
オマケにまともに西日を受ける立地
100vしか引き込めない中で最大能力頼みの環境
どんなセンサーがあると言っても基本的に
二間続きの遠い方の部屋が冷えないと家族全員が気持ちよく寝られない
センサーが100%有効だとして、二間続きの遠い方の冷えを強くすると
当然エアコン本体が付いてる部屋の方が寒くなる
気流設定に、ロングとかの設定があったとしても
エアコン本体の設置場所より、と那智の部屋の方冷えるようになる事は物理的に無理でしょ

368 :
>>366
うちはバラバラ
ダイキン日立三菱長府

369 :
>>366
エアコンのまとめ買いは注意した方がいいよ
長期間使うものだし、工事必須なこともあるので

一気に3・4台とかは負担が多いし(金銭以外に心理的にも)
工事も台数分気を遣うし
一店でまとめ買いや、同系機複数台とかは?
失敗した時のリスク考えると・・・
(新築や新規ならともかく、買い替えならなるべく避けた方がいい)

370 :
>>366
同じにしてる
メーカーのアプリでスマホ1台ですべて管理できる

371 :
>>369
キミはいったい何と戦ってるんだ?
そんなんだと息苦しいだろ
生きづらくないか?
一度、精神科を受診することをすすめる
話聞いてもらうだけでも楽になれるぞ

372 :
ダイキンか日立かでハゲ上がりそうなぐらい悩んでる
廉価版だからどっちも大差ないと思うけど、
ダイキンの方が1万高いんだ

室外機のコンプレッサーの頑丈さでいえばどっちがいいですか?

373 :
>>372
ここでは日立に決まってる。だって、片方は大阪金属工業だよ?

374 :
廉価版なんてどれも一緒だから、
操作で一番重要なリモコンの使いやすそうな方にしたら?画像ググって
もしくは、間をとってコロナとかw

375 :
>>372
どっちも電源ボタン無しの運転メニューをダイレクトで押してONするタイプか
このタイプ嫌いなんだよね
些細な事だけど、なんで電源ONする度に毎回どのボタンを押すか判断しなきゃいけないんだよ
シーズン最初だけ運転メニュー選択しといて、あとは電源ボタンの1ボタン操作の方がシンプルでいいのに

https://m.media-amazon.com/images/I/41YDEEAmYfL.jpg
https://www.e-setsubi.biz/upload/save_image/daikin_room/201902/sub/arc478a30.jpg

376 :
安物のやつなんて
マジでどれでも一緒だぞ
アイリスオーヤマとかでも一緒だぞ

377 :
廉価機ってまさか日立AJじゃないよねDだよね。
ならいいけど、AJはある種欠陥機だから買っちゃだめだよ。

378 :
ありがとう
どれ買ってもそんな違いないんですね
シンプルなリモコンの日立にしようかなと思う

ダイキン:Eシリーズ 日立:Dシリーズです

379 :
>>227,229
エディオンの5/2(土)-10(日)のチラシ出たけど税込工事込¥49,800のままだね
昨年・一昨年より7千円高くて、最安値の4.3万は今年は無理か
最近はいろんな物が値上がりしてるから、もうコミコミ4.3万で買うのは無理かもね

380 :
ヤマダのYXってDシリーズと比べるまでもないくらいクソなの?
23畳用だとどれも高くて安さで選びそう…

381 :
>>370
管理とは何をするの?

382 :2020/05/01
>>381
家に帰る前にスマホから起動

【福袋】2016年ヨドバシカメラ【私買えました!】1
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】9
シャープのヘルシオお茶プレッソってどうなの?
【Xiaomi/Huami】Amazfit総合 Part1
世界のマキタクリーナースレ Part.9【IPなし】
3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 8
パナソニックはダメ社員のあつまり
食洗機】食器洗い乾燥機買替24台目【食器洗い機】
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 14
【LED】LED照明の下では電卓が使えない【電卓脂肪】
--------------------
顔のコンディションの差が激しいメンバーといえば
【どもり】吃音107【ドモリ】
びゅんびゅん京成@2ch[第210部]
別館★羽生結弦&オタオチスレ14063
戦士族について語るスレ【マグネッ22号】
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part493
有明アリーナ(仮称)
【進次郎&クリステル結婚】小泉進次郎さん、ブログで報告「一度も恋愛中に外で会ったり、一緒に移動したこともなかった」(全文掲載)★2
【テレ東】逃亡者おりん【剣草、十四の刺客!】
Amazonレビュー、やらせだった、NHKの調査で判明 [434094531]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい160
【IP表示】独り言を書くためだけのスレッド 3
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 173■■■
GTA5 DLC予想スレ
相棒のゲストに出てそうで出ていないor出て欲しい役者挙げてけ
【国民民主党】スリランカ出身にしゃんた氏が参院選に涙の出馬表明【大阪】
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 54【123便】
育児している奥様6139
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】15
『この人が好きだ!』気付いてしまった瞬間ダミー3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼