TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おすすめのエアコン Vol.157
【BS550】コンビニの電気シェーバー【KQ-0366】
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 5【総合】
株式会社三機サービス
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン67台目[工事不要]
☆ダイソンについて語れ29☆
シャープ3月に経営破綻も、シャープオワタwwwwwwwwwwww
【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュートについて語ろう 1台目
ドラム式洗濯機 PART51
ノーリツ給湯器 うるさい 2

☆石油ファンヒーター総合スレッド 68台目★


1 :2017/12/31 〜 最終レス :2018/09/08
工作員さんも一般ユーザーの人も
みんな仲良く石油ファンヒーターについて語りましょう(^▽^)

前スレ
★石油ファンヒーター総合スレッド 67台目★

https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1458211655/

2 :
【石油ファンヒーター 比較表】 

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い40秒、最小火力固定が容易、取扱店が多い、分解・修理が簡単
        ×音うるさい、消費電力が他社より非常に多い(約5倍程度orそれ以上)
        →少々の電気代は気にせず、燃焼音にこだわらず、性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○故障しにくい、古灯油もOK、低消費電力、音は静か、最小火力固定運転が可能
       ×風量が弱い、点火・消火時にかなりクサイ
       →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

アラジン・・・○値段が安い機種あり
       ×1年保証(他社は3年保証)
        →チャレンジャー向け

コロナ・・・○低消費電力、音は静か、臭いが少ない、よごれま栓、3段階の火力固定運転が可能な機種あり(STシリーズ)
      ×構造がやや複雑。汚れま栓で2000年以前の機種でリコール発生台数636万台回収率1.7%
        →大衆向け

3 :
●ダイニチ(ブンゼン式)
http://sky.geocities.jp/home4649ne/heater09.JPG
電熱ヒーターで加熱した、細い管の中で、石油を気化させてガスにする。
気化しきれないスラッジ成分が管に残ったり、特に1mmもない様なニードル穴付近で、
詰まったり、気化ガスの流れを妨げ、燃焼が不安定になりやすい。

細い管状気化器なので、電熱での加熱でもすぐに熱くなり、ガス化が早いので着火が早い。
この気化用チューブは、燃焼部とは別なので、気化させるのに燃焼中でも電気が必要。

4 :
●コロナ(ポンプ噴霧式)
http://nifty20050416.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/25/nen_yu.jpg
ポンプで灯油を、霧吹きのように気化筒(鍋みたいなもの)に吹きかける。
この大きな気化筒を電熱で暖めるので、ダイニチよりも着火まで時間がかかる。

だが、燃焼が始まると、この気化筒は燃焼熱で熱くなるので、燃焼中は気化に電気が必要ない。
また、霧吹き状に、気化筒に吹きかけるので気化させやすいし、ジューという音もしない。
トヨトミのようにガラスマットもないので、マット交換も不要。

5 :
●トヨトミ(ポット式)
http://nifty20050416.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/07/nen_pot.jpg
気化筒(鍋みたいなもの)の底近くに電熱ヒーターとガラスマットがあり、
このガラスマットに灯油をポタポタ落とす。
その灯油が電熱で気化されて、そのガスを燃焼させる。

コロナと同様、大きな気化筒の加熱に時間がかかり、着火まで時間がかかる。
また、コロナと同様に、燃焼熱で気化筒が熱くなるので、燃焼中は気化用の電気は不要。
灯油をポタポタ垂らすのでジューという音が聞こえてくる時がある。

6 :
◆価格.com
ヒーター・ストーブ 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/kaden/heater/ranking_2155/

◆Amazon
石油ファンヒーター の 売れ筋ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4082821/

7 :
新スレおめ☆(^▽^)

8 :
■石油ファンヒーター簡易比較表■
△△○○△○○××○◎◎ ダイニチ
◎○○△○○△○△○○○ コロナ
◎◎◎△◎○△○△○△○ コロナ(触媒搭載機)
○×△×◎△×○◎◎◎△ トヨトミ
○?○○△○××××○× アラジン
×?△×◎−○○◎◎◎− 石油ストーブ
”|||||||||||└市場占有率
||||||||||└価格
|||||||||└保証、耐久性
||||||||└安灯油、古灯油対応
|||||||└高地対応
||||||└点火速度
|||||└風量
||||└運転音
|||└点火、消火時の臭い
||└運転中の臭い
|└VTOC濃度(シックハウス要因)
└燃費(灯油+電気代)

9 :
■石油ファンヒーター 構造による違い■

◆ダイニチ(ブンゼン式)
○点火、消化時の臭いが少ない。
○点火が40秒と早い。
○分解・修理が簡単。
×消費電力が他社の5〜10倍多い。音も他社より大きい。
×良質な灯油しか使えない。高地使用不可。
×電熱式気化器(ブンゼン)の為、内部やニードルにカーボンが溜まり、定期的に分解清掃、気化器交換が必要。

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○燃焼中の臭いとVOC(シックハウス要因)排出がポット、ブンゼンよりも少ない。
○出力調整幅が広く、定常運転出力を小さく絞れるため燃費が良い。
○低消費電力で静か。送風量も多い。
○ダイニチほど灯油の質は要求しない。
○分解清掃で気化器交換になる事はほとんどない。
△点火まで75秒(待機電力80Wの秒速点火モードONなら7秒)。
×点火、消化時に臭いがする

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。
○古い灯油でも使用可能。
○ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消化時の臭いが非常に強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。
×構造上、送風量は少なめ。

◆アラジン(ブンゼン式)
○臭いが少ない。
×ヒートパイプ付きブンゼンで、ダイニチほど早い点火はできない。(点火まで120秒)
×ブンゼンなのでダイニチと同じで、気化器内部やニードルにスラッジが付きやすい。
×1年保証で中国製。(ダイニチ、トヨトミ、コロナは3年保証で日本製。) 積極的に買う理由はない。

10 :
■石油ファンヒーターによる室内空気汚染-独立行政法人国民生活センター■
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071005_1.html

◆テストの対象銘柄はダイニチ工業(銘柄1)、コロナ(銘柄2)、トヨトミ(銘柄3)の3社

◆二酸化窒素の室内濃度は運転開始から急激に濃度が上昇
3銘柄とも健康保護のための目安となる濃度を10分前後で超えた
その後も上昇し続け、コロナ、ダイニチ、トヨトミの順で濃度が高い傾向

二酸化窒素の発生は、高温燃焼を利用する製品の性質上避けられず、
燃焼温度が高く効率が良いほど多くなってしまう
コスト上厳しいだろうが、軽減には触媒搭載等の対策が求められる

◆シックハウス症候群の原因、総揮発性有機化合物(VTOC)は1時間から1時間30分でトヨトミが、
2時間から2時間30分と停止後はダイニチ工業とトヨトミが暫定目標値を超えた

◆一酸化炭素はコロナが建築物衛生法の基準に達したが、身体的な影響が出る濃度には達しなかった
二酸化炭素は3銘柄とも10分以内に建築物衛生法の基準を超えた

◆消費者へのアドバイス
1時間に1〜2回程度、しっかり換気
設定温度を高くすると室内空気環境がより悪化する。設定温度はひかえめに
VOCの観点から、部屋の広さに対し出力が過大なものは使わない方がよい
呼吸器の弱い人や疾患のある人、子どもがいる環境では他の暖房機器の検討を

11 :
以下、身体的な影響が出ない濃度の一酸化炭素でコロナにネガキャンを仕掛け
なぜか、某メーカーに不利なVTOCの健康被害は無視する
擬似科学的なコピペを繰り返すモンスタークレーマーが登場するので注意


12 :

>>8-11
あれお前、それ間違っているって、前スレでも論破されてなかったか?
コロナ擁護に必死で、不都合な事実を隠すカルト信者w

13 :
>>8-11
一部改変がありますが、元より分かり易くなっており、概ね正しいように思えますが
どうなんでしょうね

14 :
結局コロナにしておけば間違いないのでしゅ(^▽^)

15 :
>>12
早速、モンスタークレーマーさんが登場しましたか
軽い頭痛が出はじめるような濃度(400ppm)の数十分の一の擬似科学図表で一酸化炭素の恐怖を煽り、
欺瞞的なことに、被害が懸念される濃度のVOCはこれまた持ち前の擬似科学で否定

しかし、それらをはじめ、様々の粗を指摘されたところで、一向にコピペをやめないのがモンスタークレーマー
と言われる所以

16 :
クレーマーってのは、その商品のメーカーを使った人でしょ?
奴は違う。狐の霊に取り憑かれカフェプロを導入し
閑古鳥が鳴いてる喫茶店のコーナーだ
!(^^)!

17 :
失礼しました
オーナーの間違いです
(`・ω・´)キリッ

18 :
まあ、有害な濃度の数十分の一とは言え、とにかく一酸化炭素が出ていると気分が悪いのは分かる

しかし、有害どころか致死量の数分の一の濃度になる二酸化炭素はなぜか無視(大差ないが一応ダイニチが最速で上昇)
ダイニチが出す有害レベルのVTOCも無視
二酸化窒素は全メーカーが健康な人は平気だが、呼吸器疾患の人には有害濃度の間

よく考えると、こんな環境では一酸化炭素が有害濃度になる遥か以前に換気されるずで事実上の影響は比較的小さい

こういう事実を隠し、都合の良い図表を一部だけ恣意的に取り出してダイニチを薦める詐欺的サイトも見かける
ここで暴れる人は科学的素養が低いために疑似科学サイトに騙された哀れな被害者なのかもしれない

19 :
偉そうなわりに致死量の意味わかってない

20 :
面目ない
>>18
致死量→致死濃度

21 :
燃焼方式の違い

コロナ=ポンプ噴射式
トヨトミ=ポット式
アラジン=ブンゼン式


ダイニチ=コピペ粘着式

22 :
https://info.2ch.sc/index.php/BBS_SLIP
末尾H
逆引きが変なホスト
浪人+串か?

末尾M
モバイル回線

23 :
まともな人はこちらへ。場合によっては次はIP有りで
★石油ファンヒーター総合スレッド 67台目★ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1458211655/

24 :
ワッチョイは複数回線使いこなす荒らしが得する愚策

25 :
得とは?

26 :
■石油ファンヒーター ライフスタイル別おすすめ■

◆ダイニチ アクティブライフのちょい点け用
灯油一缶あたり電気代が400〜500円ほど余計に掛かり、常用するには不経済だが、
点火、消化の臭いが少ないので、ちょと点けてはすぐに消して他所へ、という忙しい人に向いている

◆コロナ 繊細で神経質な人の引きこもり生活支援用
臭いとVOCシックハウス物質排出が最も少なく、音も静かで低燃費
面倒なことに煩わされることなく、家の中でずっと静かに過ごしたい人に向いている

◆トヨトミ 漢のファンヒーター
安定燃焼時の臭いは少なく、音も静かで低燃費
やたら頑丈で古い灯油でも1000m以上の高地でも平気で使える頼もしい奴
点火、消化時の臭いだけが玉に瑕。それと無骨なデザインを気にしない漢にこそ向いている

◆アラジン デザイン優先の置物
中国製で保証も1年と頼りなく、実際トラブルも少なくなさそう
実用には期待せず、見栄えさえ良ければという人に向いている

27 :
今シーズンの灯油、質が悪くなってない?
ファンヒーターがやたらとエラーで止まる

28 :
コロナはよく故障するよ

29 :
>>28
おまえアホ(^▽^)

30 :
>>27
そこの灯油屋が怪しいんじゃね?
店変えてみたら?

31 :
>>30
そゆことかもね
例年、昨シーズンの残りを使ってるとエラーが多く火も赤目で、そこに新鮮な灯油を入れるとエラーもなくなり火も青くクリーンになるのに
今年の新鮮灯油を入れてもむしろ悪くなる

32 :
>>26
コロナ静かはウソ
低周波が出ている

33 :
>>32
出ねーよ
てめーが壊しただけ

34 :
>>15
あれお前、それ間違っているって、前スレでも論破されてなかったか?
不完全燃焼で燃費最悪、毒ガスを撒き散らして一酸化炭素中毒で頭が痛くなり死に掛けた被害を出している
コロナ擁護に必死で、不都合な事実を隠すコロキチガイw

35 :
>>28
FH-ST3210Y 10年製
壊れてないよ

36 :
https://youtu.be/gTaBN5I2Lrk

37 :
コロナのファンヒータータンクって、7.2リッターなんで
20リッターポリタンが22リッター入るから、三回分で重くなくて丁度良い!!
車にポリタン積んでも横倒れしないし、ベンツGクラスからポリタン持って降りてもオサレ

18リッターの汚いポリタンをポンコツ軽ワゴン車に積んで、ホームセンターに灯油買いに行ったり
ボロアパート住まいで、灯油の回数券を生協から買うとか、土人のやることですよね?

38 :
日本語でおk

39 :
総務省統計局にもダイニチ使ってる世帯年収は、200万円以下
コロナユーザーは、1000万円以上って出てたな

40 :
■石油ファンヒーター ライフスタイル別おすすめ■

◆ダイニチ アクティブライフのちょい点け用
灯油一缶あたり電気代が400〜500円ほど余計に掛かり、常用するには不経済
点火、消火の臭いが少なく、ちょいと点けてはすぐに消し、というアクティブな人に向いている

◆コロナ 引き籠りライフ支援用
臭いとVOCシックハウス物質排出が最も少なく、音も静かで低燃費
面倒なことに煩わされることなく、家に引き籠っていたい、という人に向いている

◆トヨトミ 漢のファンヒーター
安定燃焼時の臭いは少なく、音も静かで低燃費
やたら頑丈、古い灯油も1000m以上の高地も平気で使える頼もしい奴
点火、消火の臭いは豪快な換気で物ともしない、漢のためのファンヒーター

◆アラジン デザイン優先の置物
中国製で保証も1年と頼りなく、実際トラブルも少なくなさそう
実用には拘らない、スタイリッシュな人に向いている

41 :
ダイニチも消費電力が目の上のタンコブなんだな
新製品に『点火時消費電力』○○カットをアピールしてるんだから
点火時の数秒を電力カットしても雀の涙にも成らない!!
一方コロナは、無視出来る運転時消費電力を新型では、更にダウンの一桁運転
8ワットのコロナに200ワット以上のダイニチ
燃費もコロナの圧勝

42 :
アラジンの安物つかってるけど
ダイニチより電気使わないから良いね
電源スイッチのストローク長いので棒で押すとき何回か失敗するw
停電で止まるときの臭いがダイニチより出るのでここはマイナス

43 :
コロナはカタログ値は立派だよな
カタログ厨はコロナを選ぶ
実際使いやすいのはダイニチだがな

44 :
両方買ったけどタンク容量以外はコロナも大して変わらなかったよ
タンクのキャップは始めダイニチの方が外しやすいかなと思ったがコロナも慣れたら全然問題なくてかえってコロナの方が手が汚れなくて良かった

45 :
>>40
コロナが静かというのは誤り
そもそもファンの大きさや回転数が他メーカーと大差ないのに都合よく音が小さくなるわけがない
騒音成分を低周波に逃がしてるだけ
低周波は聞こえる人には聞こえるしむしろ普通の騒音より耳障り

46 :
>>45
おまえアホ(^▽^)

47 :
ヒートポンプ類を使ってないファンヒーターから低周波?
( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!
頭大丈夫かよ(笑)
電気代のボディーブローが効いて、パンチ出せないと狂言がはじまるみたいでんなぁ

48 :
ヒートポンプ類

49 :
何処でメーカー別のファンの大きさや回転数が分かったの?
ズラズラと屁理屈を並べた毒ガス方程式、その次は低周波!!
そのうちには、P M 2 . 5、ダイオキシン、プルトニウムとは言いそうな雰囲気だな

仏壇で、文字を書いた紙に手を合わせてる民族なの?
コーヒーの板で、カフェプロで癌が治ったとか言ってるだろw

50 :
>>49
ファンの大きさ→見れば分かる
回転数→燃焼によって得られる熱量から求められる

51 :
計算式提示して?

52 :
>>50
ご発言の雰囲気が、福永法源先生の様だ

53 :
>>51
係数知らないもん
燃焼出力が同じでファンの大きさが同じなら回転数はほぼ同じになることわかる?

54 :
コロナのファン明らかにでかいだろ

55 :
サーキュレーター並みにでかい

56 :
>>45
福永尊師様 最高で〜す
羽の枚数、形状及びエアフロー、共振対策、軸受制度、モーターの仕様で音のレベルが変わると認識しておりますが
各社が採用してるモーターの仕様は、尊師の卓越してるテレパシーの恩恵ですか?

> 騒音成分を低周波に逃がしてるだけ
上記の様な特種なテクノロジーは『タラちゃん』でも思いつかないので
お茶を吹いてしまいましたがw
具体的にどの様な構造で逃がすのですか?

57 :
age

58 :
>>56
ヒートポンプ類から低周波でるじゃん
ヒートポンプ類はファンじゃないのかな?

59 :
>>58
あんたって、送風目的と、熱交換の違いも分からない程、馬鹿なんだな

60 :
>>59
どう違うの?

61 :
>>59「送風目的と、熱交換では物理法則が違う(キリッ」



62 :
30分弱ググった結果としてが的を得ない自己回答ご苦労さん
あんたに物を説明するには、猿に因数分解を教えるみたいなもんだから
毒ガスネタでもチラシの裏側に下書きして、発表会に備えてくれ

63 :
>>62
命題『コロナのファンヒーターは低周波が出ている』

反論あればどうぞ

64 :
末尾Mってまじ将卒ヒキコモリだな
何しろヒートポンプ類だからな
ヒートポンプ類www
ヒートポンプが何かわかってない
ぐぐって出てきた単語をそれっぽく並べるだけ

65 :
高いトルクを必要としない送風モーター程度に問題に成る様な低周波は出ない
室外機のコンプレッサーを動かすと、設置場所にもよるが、低周波による被害は有るよ。
てかよ、4分違いで2回書き込むより、1回に纏めた方が良いよ。
猿脳には、至難の技か(笑)

66 :
age

67 :
サンポットのFF5010というストーブを知り合いの灯油屋から購入して取り付けてもらいました
本格的に使用して1カ月余り、エラーが出て止まるようになったので取説を見たら背面の
「対流フィルタ」及び「対流ガード」を週に1回以上掃除するようにとの注意書き

北国に住んでますが子供の頃から今までこれほど頻繁に背面の掃除が必要なストーブはありません
シーズン終わりの春に背面や下の受け皿など掃除すると「うええええ〜〜〜」って言う程ホコリが
溜まりまくってるのが恒例ですが、それでエラーが出て止まる機種なんて初めてです

ましてこの「対流フィルタ」というのが、磁石で固定されてて取り外しは簡単なのですが造りが非常にちゃちで
頻繁に取り外して掃除機掛けてたらそのうち壊れるのは目に見えてますし、「対流ガード」というのは
取り外しできず、壁と背面の狭い所に掃除機が入る訳もなく、効果的な清掃は非現実的と思えます

最近の機種は皆こうなんでしょうか?高価な機種を選べばこんな事はないのですか?
それともハズレを引かされたのでしょうか?
長文で恐縮ですが皆様のご意見をお聞かせください。

68 :
age

69 :
>>67
どの機種でも週一で掃除推奨なのは同じ。

昔のはフィルタが無い(フィルタと称したガードのみ)機種が殆どだったため、ホコリが詰まりにくい
構造だった。

しかし内部にホコリが溜まりユーザーでは掃除出来ない為、ホコリが過熱して発火しないように
目の細かいフィルタ等を使用しているため、こまめな清掃が必要。
また、安全装置も厳しくなっており、従来の温度より低い温度で安全装置が作動するように
なっているためエラーが出やすい。
(エラーで停止する=火災や事故がおこりにくい)


ビルトイン設置でも無い限り普通は掃除機ノズルやクリーナーブラシで裏面掃除出来るんじゃ無いの?
(ビルトイン設置なら掃除しにくいかも知れないが、必要最低スペースを空けて設置しているだろうし)

70 :
age

71 :
安くなるのを待ってるんだけど、なかなか下がらないもんだね。
決算セールとかが狙い目かな…

72 :
コロナの75秒設計したエンジニアは社長賞モンだな。
使い勝手が格段に向上した。ダイニチの方が点火時間短いが、
静かさはコロナの方が上。
噴出しの可変機構も秀逸。本当に温風が床を這って来る。
暖房機器はやっぱこうでなくちゃ。

後はクソ寒い部屋を一気に暖める50%能力UPの、
ターボモードとか搭載してくれると完璧かな。

73 :
コロナは床が傷む

74 :
現行機種のフィルターはどんな作りなんでしょうかね。掃除機みたいな感じかな。自分のは昔のでフィルター
に活性炭?のようなものが使われている。

75 :
>>73
オメェの家の床がボロイだけ
ダブルフローも他社には無い素晴らしいアイデア

76 :
>>74
コロナはフィルターがない

77 :
エアコンのほうが安いね

78 :
ついに約30年使ってきたダイニチのファンヒーターが壊れた・・・
運がよければ動くけど、E02を出してほぼ動かなくなった
そこでうまいこと言って台所のコロナのを持ってきちゃったけど
点火まで3分ぐらいかかるのに前からむかついてた
ちなみにコロナの方は5年ぐらい前の型式
これをどうしようかと思ってたけど実は「秒速点火」の機能を正しく知ってなかった
前から気にはなってはいたんだけどね
自分で使ってないから説明書なんて読んでなかったのだ
そこで買い替えも含めてあらためてネットでいろいろ調べてみたら
「秒速点火」よりも先に各社の特徴を知り
ダイニチがまさかの電気食いというのを知って愕然とした
高速点火の構造ゆえのものでもあると
で、「秒速点火」の正しい意味も知って、これなら運用上はいいかと納得
でも「秒速点火」のためにはこれまた待機電力が必要とか
OFFにしつつ「秒速点火」にしておくと定期的にカチッて音がするね
朝はタイマーがあるからいいけど
帰宅後にすぐ点火させたいから「秒速点火」はほぼ毎日必須だし
うまくいかんもんだね、でもどっちかつーとコロナの方が省電力なのかな

79 :
ついにまで読んだ

日記帳にでも書いておけよw

80 :
モノタロウから業務用ストーブのチラシが届いたのだけど
18kWクラスのもの、

「熱くならない天板」(要は天板にファンがついてるもの)で比較したとき
ダイニチは最大火力時に448Wも食らうみたいだが
コロナは44W

ダイニチの消費電力が、なんと10倍といのはびびった。

点火速度だけが取り柄だったけど
トヨトミの18.5kW型は10秒点火を謳ってる。(ダイニチは80秒)

10倍の電気を食って、かつ点火速度も8倍だったら、まったく価値ないじゃん

81 :
>>80
トヨトミの大型で10秒点火は圧力噴霧式(ガンバーナー)でしょ?
音が大きいから工場とかならいいけど集会所とか会議室のような場合は不向きだね

82 :
トヨトミが小型化に成功したら、もしかすると勢力図が変わるんじゃないか

83 :
>>81
でも、大火力で即暖かいよ。トヨトミの業務用

84 :
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50

85 :
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w

86 :
age

87 :
>>134
デカイ機種は熱量もデカイので静かではない

88 :
買って5年以内だと思うがダイニチスイッチ入れても着火しないくてエラーになる数回やってやっとつく感じ
どこが悪いのか素人でも直せる?

89 :
>>88

https://www.youtube.com/watch?v=KuK05LQZVsY&app=desktop

90 :
20畳位のLDKなんだけどデカいの一台と小さいの二台使うのは
どちらが効率いいですか?

91 :
このスレ数年ぶり来たけどずーっと変わらず叩き合いを続けてたんだなw
変わらないスレがあってちょと嬉しい (´・ω・`)

92 :
     _人人人人人人人人人人人人人_
     >   ゆっくりしていってね!   <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y
           / ̄\  / ̄\
          |  ^o^ |  | ^o^  |
           \_/  \_/
           _| |_  _| |_
          |      | |     |

93 :
三菱の使ってるんだけど
たぶんタンクのフタに小さなゴミとかの詰まってて
石油入ってるのに給油になる

このフタだけどこかで買えないかな?
知ってる人いたらおせーて

94 :
三菱のファンヒーター置いてる店で頼めば部品として買えるはず

95 :
>>93
http://www.keisan-navi.com/post-943/

96 :
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5UAS2

97 :
叩き合い?
そんなことしてませんよ。安さに釣られて電気馬鹿食いの汚い箱に入ったダイニチを買ってしまう民族の『教育』です教育
車で言ったら、マツダですよマツダ

98 :
石油ファンヒーターの利点は圧倒的なパワー「最強」です
水分が含まれるため加湿器無しでも空気が乾燥しないのもメリットです

99 :
>>98
馬鹿なの?この人ww
FH使っててもしっかり加湿しないと駄目よ

100 :
>>99超バカだ
 
大バカ馬鹿発見

ワロタ ワロタ ゲラゲラ

カスの雑魚が

101 :
>>98
うちのおばあちゃんの補聴器に使っている空気電池が石油ファンヒーターから出る二酸化炭素のために
電池切れがすぐく早くなってしまうという大きな欠点があるんです
自分目線で最強とか言わないでほしいです
空気電池のお値段、高いんですから!

まあ視野が狭いということは無知だからと思いますから、空気電池の存在も知らなかったんでしょうねぇ
今回はいい勉強になりましたね

102 :
横でスマンが、空気電池とか初めて聞いたわw

103 :
石油ファンヒーターなど燃やすことによって暖める暖房器具からは水分(水蒸気)が出ています
気温が上がっても水分の絶対量が増えるのであまり乾燥しない
これらの器具には加湿効果がある

104 :
  石油ファンヒーターには加湿効果あり


https://www.dainichi-net.co.jp/support/helpfulinformation/fh/before/moisture.html

105 :
石油ファンヒーターの加湿効果について

石油ファンヒーターの特徴のひとつとして挙げられるのが、加湿効果がある

灯油を燃焼させて熱源を作り出すメカニズムなので、燃料の燃焼の際に酸素と結合してH2Oをつくりだすため、部屋が乾燥しにくい特徴

http://www.24recommend.com/sekiyu/kashitsu.html

106 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

107 :
石油ファンヒーターは乾燥しないで湿気が出る

灯油やガスは水素と炭素の化合物です。
燃焼で酸素と結び付くことで、水素は「水」に炭素は二酸化炭素になるんです。
ですので、水蒸気が発生するので湿気が出るということです。

ちなみにどれくらいの水蒸気が出るかというと、石油ファンヒーターの場合、
灯油1リットルを燃焼させると約1リットルの水
が出るそうです。
このように実は石油ファンヒーターは乾燥しにくいのです。
ですので、乾燥するからと加湿器を付けると、余計に水蒸気が発生
窓とかで結露が発生することになりますので注意
http://hitorimi.com/fanheater/

108 :
石油ファンヒータは燃料を燃焼させているので二酸化炭素と水蒸気を発生
加湿器を使わなくてもお部屋の乾燥を防ぐの効果がある
灯油1リットルを燃焼させると、約1リットルの水ができます

109 :
加湿器を使わなくとも…は言い過ぎ

110 :
3,4年で燃料ノズルがカーボンで詰るんだからさ、簡単に清掃できる設計にしてくれよ

111 :
石油ファンヒーターによる暖房はお部屋が乾燥しにくい

石油暖房機器による暖房は、エアコンなどの電気暖房に比べてお部屋が乾燥しにくく
加湿効果があります灯油が1リットル燃えると、空気中の酸素と化合し
ほぼ1リットルの水分を放出します例えば3.2kWタイプの石油ファンヒーターを使用した場合
最大火力時の燃料消費量は1時間に0.311リットル(311mL/h)で
これは小型の加湿器とほぼ同じ加湿効果となります

https://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh/humid.html

112 :
>>111
いつも最大火力で使う訳無いだろバーカ

113 :
>>112オイお前バカだ
いつも最大火力で使うとは書いてないだろう

お前マジで馬鹿だ

馬鹿丸だし

馬鹿がうつるから このスレはもう二度と見ない

バーカ

114 :
>>113
いつも最大火力で使って小型加湿器と一緒なら加湿器兼用しなきゃ足りないだろバーカ

115 :
ファンヒーターが最大火力じゃない
≒室温は安定状態に入っている
≒湿度も安定状態に入っている
だから最大火力の時ほど水分が出なくても湿度の低下はなく、加湿器の使用は基本的に不要と思う。
建物や気候天候によって差はあるだろうが。

116 :
換気はどうすんのかね?

117 :
ガスも水蒸気が発生するから
鰻を焼くのは炭火が良いらしい・・・

118 :
シャープの3.2kWタイプのファンヒーターってもしかして燃焼3段階しかない?
寒い日の頑張ってるやつが最大なら、それと普段の運転(多分2段階目)の間に1段階あるように思えないんだが。

119 :
空調換気扇の付いてない家って多いんだな
換気もしつつ温度も下がりづらいのでオススメだぞ。

120 :
築50年で強制換気だから

121 :
それ、隙間風って言う…

122 :
>>119
熱交換型は付いてる人から見れば当たり前だけど思ったより普及して無いよね
24時間空調で燃焼型のヒーター使ってる人はもっと少ないのでは

123 :
加湿効果があるのが石油ファンヒーターによる加湿
石油は燃焼すると
石油+酸素=炭酸ガス+水+熱に変わるため、加湿効果があります

124 :
加湿効果ならガスファンヒーターも同じ

125 :
南国なのに有り得ない寒さでトラブル発生
うちの部屋は狭いんで、石油ファンヒータだけだと酸欠になる
だから、温度設定高めにして、足りない温度分はオイルヒーター使ってる
が、ココ数日、気温が低すぎて・・・
ファンヒーターの設定下限が10度なで、10度に設定したら
ファヒータ延々止まらず。酸欠死の可能性

126 :
>>125
オイルヒーター使えるほど電気垂れ流せるならエアコン使ったほうが良い気はする。
あとメーカーわからんけどエコモードとかそういう系の使わないと基本的に自動停止はしないんじゃないかな?
酸欠防止だけのために設定温度下げてるならおとなしく換気したほうがいい。
寝てるときは使ってるのがそもそもの間違い。

127 :
エアコン付いてないんだろうね。
でも、ファンヒーターは何度に設定しようが、3時間で止まると思うんだが。
しかしそれで酸欠になるとか、よっぽど狭いんだなw

128 :
>>126
>オイルヒーター使えるほど電気垂れ流せるならエアコン使ったほうが良い気はする。
いや違う

うちのオイルヒーターは1300Wだけど、MAXで使うと他の家電使った瞬間ブレーカー落ちる
この状況だと恐らくエアコン使っても同じことが起こる

エアコンは手動でMAX値が調整出来ないが、
オイルヒーターだと設定ダイヤルいじれば低温での作動が可能
という事です

129 :
>>128
エアコンで1300wて、結構頑張ってる方だよ??
小型の物なら尚更、まずそこまでは上がらない。
それに電流制限かければ、ブレーカーを落とさないように
半分くらいの電流しか流れないように出来るし。
400〜600wも出せば、オイルヒーターの何倍もの暖房が出来る。

130 :
>>128
129が言ってるけどエアコンは外が氷点下とかじゃない限りそんなに食わないし、小さい部屋用だったらそもそもMAX1000W行かないと思う。
15畳用のでっかいやつでMAX1500Wとか。
小さい部屋用のは通常運転だと129が言ってる400〜600Wくらい。
本体にHi、Loで運転能力(消費電力)制限する機能もあるからブレーカー足らなかったらそれ使えばいい。
場合によってはエアコンはブレーカーが別で制限に引っかからないまである。
あとIH、とか電子レンジくらいだったら使うときだけ他の止めればいい。契約20Aとかだと元々加熱系家電併用すると怪しいし。
最近のエアコンは消費電力の5倍くらい仕事するから電気で温まるならできるだけエアコン使ったほうが良い。

131 :
富士通なら安い機種でも電力半分モードあるから
最大700wにできると思う

132 :
素直に契約容量上げればいい
酸欠の心配やらブレーカー落ちるのビクビクしてるなんてアホらしい

133 :
エアコン代も基本料上がる分も払えないんだろう

134 :
>>129
配電盤から変える時点で10万くらい取られると思う

135 :
>>129 >>130
電気代食わないとか関係無い
始動時はMAXで運転するからその時点でブレーカー落ちる

136 :
>>135
それも「おそらく」でしょ?w
ウチの暖房標準3.2kW 630wのエアコンの実測値で
この冬の寒波でも、1300wなど1度も行ったことないよ。
一晩中−1℃〜−5℃の一番寒かったときで、最高1091wだった。

普段はエアコンはつけっぱなしなんだけど、今日たまたま昼から消していて
20:30に気温2℃、室温13℃で、20℃設定でつけはじめて
7分後に950w前後に達し、それが10分位続いて、そこからは下がった。

電流制限をかければだろうもっと低いだろうけど、ウチはそれじゃ暖まらないし
オール電化でエアコン5台すべてつけても問題ないので
そんなことはせずにその数値。

137 :
>>136
理解できないなら「わかりません」と言って聞くべき
定常運転時のアンペアが低くても、起動時は必ず全開になる
全開になったらブレーカー落ちる

ちなみに、2.2kので起動時MAX14.5ブレーカーは落ちるが
基本1配線1500wまでだから、下手すると配線燃える可能性が有る

138 :
>>137
実測の話をしてるんだけどね。
書き込みしたあとに1分毎の電流もチェックしたよ。
1200w行ってるところがごく希にあって、そこがMAXだった。
カタログの暖房低温1260wの値と同じか。

ドライヤーを使ってもブレーカーが落ちるくらいなら
電流制限をかけて使えばいいんじゃね?

139 :
>>138
>1200W
うちの環境じゃ間違いなく落ちるわ
一体、何を言いたいの?

140 :
>>138
>1200W
うちの環境じゃ間違いなく落ちるわ
一体、何を言いたいの?

141 :
はじめから
電流制限をかけて使えば?
と、皆言ってるでしょ?w

142 :
>>141
制限かけたら、能力は お ち る よ な ?

143 :
>>142
え? また、そこから??
能力が落ちたって、オイルヒーターの数倍はあるよ。
て、はじめから・・・

144 :
まあ自宅の環境説明するだけ無駄だらやめとけ
無知とかそういう理由でオイルヒータ使ってるわけじゃ無いから
おまえといくら話しても無駄だ

簡単に言うと
>お前は俺の家の環境知らない

145 :
>>143
>>144

146 :
文章見るだけで毎回同一人物がやってるの判るわ

147 :
このスレに書き込むのは初めてだけどね。
とりあえず>>136でも書いたように、つけはじめは毎回MAXでは回ってるわけでもないよ。
数日間に数分あるかないかの、希にある程度。

148 :
>>147
>>144

149 :
>>134
何Aの契約してるの
古い建物で2線しか来てなくても30Aまでなら東電はタダで変えてたよ
小ブレーカー2個付いてれば全く問題無い

150 :
他人に当り散らしたって低アンペアは解決しないよね
素直にアンペア上げろ

151 :
今時の切れやすい老人なんだろう

152 :
いくら密閉性がいい部屋だとしても
扉を数センチあけとけばファンヒーターでも窒息しないだろ

うちは築50年の強制換気住宅だから
3時間タイマー無効化してあっても全く問題ないが

153 :
素朴な疑問だが、エアコン厨がなんでファンヒーターのスレに常駐してるのか
エアコンが使えない様々な事情があって、ここに来てる人に契約アンペア上げろとか、意味不明

154 :
>>153
そもそも論を言い出すなら
ファンヒーターで窒息がトンデモだろ
普通はまずCO中毒になる

155 :
めんどくせーな

FF式ファンヒータ買えば全問題解決


以上

156 :
石油ファンヒーターは乾燥しにくい

石油暖房機器による暖房は乾燥しにくく加湿効果あり

灯油が1リットル燃えると空気中の酸素と化合しほぼ1リットルの水分を放出

157 :
効率よく安全で快適な方法が有るならその方法を一緒に考えるのも人の優しさだと思うのだが





ウゼえ窓でも開けて換気してろよ

158 :
>>154
CO中毒になるのは酸欠になった後な
酸欠になるから不完全燃焼するわけだから

159 :
>>152
>うちは大丈夫です
おまえんとこの話なんぞしてない

160 :
>>147
>数日間に数分あるかないかの
頭弱いの?
たとえば、数日に1回停電になるなら、お前は電力会社に電話するだろ?
あと、その停電になる瞬間がいつかハッキリ解らない
それおそれて、そのたびにいちいち脳内で総アンペア数計算して
他の家電止めないとダメだろ

161 :
だから電流制限を使えと言われてんだろ
頭弱いな

162 :
>>158
酸欠の意味調べて来い

163 :
>>161
おいおい…またかよ
既に書いてあるよ マヌケ

164 :
>>162
一酸化炭素がどうやって出来るか調べてこい

165 :
>>164
普通の住環境では先にCO中毒になる

166 :
>>164
酸欠の意味調べたか?

167 :
>125を読んだ限りでは、ちょっと頭の弱そうな文章にオイルヒーターなど絡めて
釣り師なのかとも思ったけど、ただのマジキチだったw

168 :
1500W点けただけでブレーカー落ちるって10A契約なんかね
俺は一軒家だから50Aだが40に落とそうか検討中
基本料金300円程度下がるって言ってたな

169 :
>>168
もしかして、コンセントそれぞれでブレーカが独立してるとか思ってる?
大抵は数カ所束ねてブレーカに繋いであるんで
別の部屋とかで家電使ったら終わるわな?

ここの駄目なトコは
相手の環境も考えず、平気でアホが馬鹿がとかいうトコ
しかも、コンセント束ねて繋いでるとか、大抵の家でやってる
それすら知らない奴がグダグダつまらん事言い貼っても
時間が無駄なだけ

170 :
>>165
ならない
酸素が欠乏して不完全燃焼するから大量の一酸化炭素が出る

そもそも、酸欠という表現も首締めるような酸欠では無い
高山に登った時のような空気薄い感が出るだけ

171 :
>>167
基地外は大抵そういう自己弁護をする
見ず知らずのヤツを基地外呼ばわりしてる輩は
まず間違いなく100%基地外

172 :
>>167
街の真ん中でそれ言えば?
間違いなくみんな避けて通ると思うよ

わかった? キチガイくん

173 :
>>169
もういいだろ

おまえの家でFHで酸欠 エアコン能力下げたら足りない 10A以上消費でブレーカー落ちる
ここまで分かった
みんながあげた改善策を利用出来ない(する気が無い)ならここで離しても論外


FF式にする エアコン能力高いのに変えて省電力低モードにする 換気しながらFH使う
エアコン専用回路引く 南国で寒さが希なら今のままで我慢する

これで駄目ならチラシの裏にでも書いてれば?

174 :
>>173
書いてあるから読んでから来いよ
おまえ、アルツハイマーか?

175 :
>>174
どこにかいてんだ?
ちゃんとレス番で示せよ

176 :
>>173
大元読み返してみろ
誰も寒い話しとらんだろ

ココ数日、極度に寒いので電熱と石油の共存バランスが崩れ
延々石油ファンヒーターが回って酸欠 と書いてあるわな?

それに想像力が無いようだが
部屋が狭いんでエアコンだろうが電熱だろうが石油ファンだろうが
電気代はさして変わらん
配電盤やら配線やらエアコン本体やら買って、電気代2000円が1000円になったとこで
いつ元が取れるんだよ?w

177 :
>>175
読みたいやつは聞かなくても読みに行く
そういう目的で無い奴は何言っても読まない

つまり、レス番書くだけ無駄 という事になる

178 :
>>173の書いてる内容
大元のレスの話、まったく理解しとらんやん

179 :
おれ「室内の空気が悪いのですが 設定でなんとか出来ませんか?」

アホ「買い替えましょう」


アホすぎる

180 :
どこのスレに行っても、こんなことばかりして
嫌がられてんだろうな。

181 :
>>176
えっと
>>ココ数日、極度に寒いので

寒い話じゃないの?w


元取るための解決策なんかだれも言ってねーだろ
酸欠で体調壊したら元とる話じゃないだろ


そもそも大元って>>125だろ?
普段温度設定高めにしてて気温低いから最低設定にしたら燃え続けるって意味が不明
日本語おかしいだろ?

おれがアルツハイマーでもいいがちゃんと質問なり環境・状況説明しろよ
後付けされたってこっちもわからん

182 :
>>181
読めば寒い話じゃ無いって判る
アスペ以外の人間なら

183 :
寒くない場合
オイル      ===
石油ファン    ===

寒い場合
オイル   ======
石油ファン ======

>オイルヒーターはいくら作動してもかまわんが
>石油ファンはいつもより多く回る(温度設定スイッチの関係上ほぼ無限作動)
>これで酸欠になるけど、設定でどうにかならんか?

この文章見て
私寒いです とか 買い替えたいけどどう? とかいう文章だと思うヤツ
基地外やら三国人以外でいるか?

184 :
>>181
おまえ、その読解力で日常生活支障無いの?w

185 :
ログ上で不正アクセスの痕跡見つけたわ

186 :
>>183
最低設定でも追いつかないなら買い換え(現在の方法以外)しかないのでは?
回りっぱなし=室温が10℃ならないって事でしょ?

サーミスタごまかして止める事は可能だが実際の室温は上がらなくなる
エアコンで能力落とせば寒い これは駄目
サーミスタごまかして止める 結局寒い

他に方法があるのか?

187 :
こういう人は相手するだけ無駄。
自分が正しくて、周りの人達がおかしいと信じこんでるから。
そりゃ自分で書いた物は、自分では理解出来るわな。

188 :
>>186
石油ファンヒータをオイルヒーターで温めればいいだろ
だからアホ呼ばわりされるんだよ

189 :
>>187
という、馬鹿のひとつおぼえ
いつもの方かな?

190 :
即暖としては石油ファンが速いけど、延々回ると酸欠で困るわけだ
下手して寝込んだら死ぬから
だから、死なない程度の出力維持する為にオイルヒーター使ってる
という事だな

最初の話聞いて一発で判ったし
これを理解できないやつの頭がどうなってるか知りたいw

191 :
あほくさ
延々と動いてるFHどこにあるんだよ。3Hで切れるし今時のなら設定温度超えたら止まって
下がったらまた燃焼ってのが当たり前

設定温度に達せず燃え続けるなら能力不足だろ

酸欠なりそうな環境下で開放式燃焼機器を使う方がおかしいだろうに

192 :
1.ファンヒーター+オイルヒーターで設定温度まで行ってもファンヒーター回りっぱなしになる。
2.ファンヒーター+オイルヒーターで10℃まですら上げれない。

1ならエコモード入れればメーカーに寄るけど設定温度+2〜3℃で消火して下がるとまた点火する。
入れないと最小火力で燃え続ける。
2なら・・・うん。

あとエアコンって基本的に専用コンセントひっぱらないと設置できないんじゃなかったっけ?
それなら他のコンセントとは混ざらないはず。
まぁ本人がエアコン持ってるかどうかを明言して無いからこんがらがってる部分もあると思う。

193 :
文脈読めないやつの話とか読む気にすらならん
どうせ間違ってるし

194 :
>>170
酸欠の意味調べた?

195 :
先日雪に埋もれた自動車から見つかった男性の死因はCO中毒
窒息ではない

196 :
どんだけ狭い部屋何だよ。
付けっ放しにした場合3時間自動消火装置が作動するし、3時間以内に酸欠で不完全燃焼が始まったら自動消火する。

197 :
石油ファンヒーターを燃焼させるとほぼ同量の水分が発生する

198 :
>>195
当たり前
車の排ガスは100%エンジンの燃焼室から来てる
吸った空気はほぼ100%燃焼に使われる

逆に石油ファンの場合、吸気が100%燃やされるわけでは無い
しかも石油ファンは広い部屋にぽつんと置いてあるだけ

199 :
>>198
おまえ文系だろ

200 :
>>199
は?w
何ならガスクロの原理でも教えようか?w

201 :
>>200
めっちゃ早口で喋ってそう

202 :
今時ガラケー
笑かすw

203 :
>>196
そんなに論点広げたきゃ応えてやってもいいけど
家の狭さよりまず、おまえの人間性の低さについて議論しようぜ
www

204 :
教え好きが集まってこじれるとこうなんだなw
もっとやれ無駄にはなってないぞ

205 :
>>201
www

206 :
つまり

18:30 終業
19:30 買い物をして帰宅

って事?
 

207 :
ID変わらなかったのはID固定出来るって事で
逆に言えば、ID変わる=場所移動したって事だよね?
まあ、別人の可能性も有るけど

おまえ…
ちょっとビビってない?w

208 :
ID変わらなかったのはID固定出来るって事で
逆に言えば、ID変わる=場所移動したって事だよね?
まあ、別人の可能性も有るけど

おまえ…
ちょっとビビってない?w

209 :
ん?FF式も外が塞がったらアウト?
雪国はどうしてるんだ?

210 :
塞がる前に空けてます

211 :
違うだろ

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1516899338/

212 :
石油ファンヒーターを使うと乾燥しない

213 :
10年以上使ってる石油ファンヒーター
今シーズンになって異様にエラーで止まるようになった
ナショナル製でコード04のエラーで換気マーク点灯
部屋の換気してもすぐにエラー
以前はこんな事はなかった 石油もスタンドを変えてみたりしたけど改善せず
燃焼と送風、2カ所のエア部分の清掃もした
製品寿命なのでしょうか?どこかメンテすると改善するポイントがあるのでしょうか?

214 :
追記
製品番号 OH-30B

215 :
>>213
分解掃除できないレベルの人にはムリです
素直にメーカーサポートに電話

216 :
>>213
フィルタがホコリで詰まるエラー表示
で、ホコリを除去してそれが出るという事は
機械が空気を吸い込んでないと判断してるという事

後ろが取り外し可能な金網フィルタの差し込みが甘いとエラー出る

217 :
>>215
機械いじりは好きなので車やバイク、身の回りのモノは自分で手を付けてきましたが
ファンヒーターの不具合は今回が初めて
部品交換ではなく清掃で直る部分がるなラバ自分でばらしてみるつもりで情報収集中です
清掃するポイントがあるのでしょうか?

218 :
>>213
役に立たない話だけど、換気マークじゃなくて掃除マークだと思います(OH-P35Rの取り説)
運転ボタンを押したときにガチャンという元気な音がしますか?
しなければノズルの動きが渋くなっています
安全上そこまで分解しての掃除はおすすめしません

219 :
送風ファンのモーターが劣化して回転数足りなくなると過熱防止作動してU04でやすいとか
あるよ
内部劣化(変形など)による燃焼筒からの熱漏れも可能性あるかな

220 :
脱衣所にFH置いてるけど温まるの超はえーー
風呂場と足して5畳くらいだが一昨日の夜中ー1℃で超寒かったが30分で20℃近くまで行くな
老人じゃないが風呂場暖かいと気持ちいいなw有料の風呂屋みたいw
お前らもブルブルしながら風呂はやめた方がいいと思う、体にも多大な負担だしな(´・ω・)

221 :
エアコンじゃあるまいし、30分もかかんだろ

222 :
>>220
イワタニ カセットガスのストーブ使ってる
5分で暖まる

223 :
>>209
一応設置マニュアルでは雪で埋もれない場所となってるぞ。
ばーちゃんの家は1階のFF式ストーブは吸排気管延長して天井近くで屋外に貫通させてたな。
2階のストーブはそのまま背面出し。

224 :
ほんとに換気マークなら不完全燃焼防止装置の誤作動。
フレームロッドへのシリコン付着が考えられる。

225 :
面倒くせえからランボー怒りの買い替え

226 :
>>225
だまれハゲウンコ野郎

227 :
>>226
うんこブリブリ絶好調です!

228 :
25年前のファンヒーターと今の物と燃費的には大差ないもの?エアコンはむちゃくちゃ違うらしいけど

229 :
主導ポンプで給油すると微量がタンクに余るんだけど、電動ならポンプを空っぽにしてくれるかな?

230 :
エアコンはいんちきだよ
ぬるい風でゆっくり冷やせば消費電力小さくなる
でも快適なのは昔のキンキン冷えるエアコンのほう

231 :
石油ファンクーラーが欲しい

232 :
>>229
変わらんよ
最後の一滴まで使いたいなら蛇腹ノズルを買えば解決

233 :
石油は主に炭素と水素でできています水素が燃えた分は水蒸気
室温が上がれば湿度は下がり石油ファンヒーターが潤します

234 :
翌シーズンに持ち越しても劣化なんか大丈夫よ気にしないでも
4月上旬に一旦使い終わってもまた10月辺りから使うんだし
半年くらい置いておいても問題ないから

235 :
>>222
ウム
何気にすごい商品だと思う

236 :
保管場所や状態にもよるでしょ。

日光が当たる場所や、
雨に当たるような湿度が高くなる場所、
温度が上がるような場所だと
半年でも ヤバイんでない?

237 :
>>228
灯油は全機種まったく同じ

238 :
電動ポンプでポリタンを何方かに傾けて、タンクの位置を高くすると
ポリタン残油が少ないが、20リッタータンクで、ガソスタに買いに行くから
あまり意味が無いかな?
18リッタータンクは、残油の関係で巡回販売だと18リッター入らないの?
2年前だっけ?巡回販売で18リッター入れないで、差額ネコババした事件w

239 :
イミフ

240 :
>>238
何回読み返しても、何が言いたいのか分からない。
特に前半の文章。

18Lポリタンからポンプで吸い出しきれずに残る灯油量って
1Lよりも もっと少ないでしょ。
そこへ18Lを追加で入れても まだまだ余裕あるよ普通は。

241 :
>>238
ADHDかな?

242 :
家に来る灯油屋はカウンター付のポンプで入れてくから18L入らなくても関係無いけどな

243 :
うちのFF石油ヒーター、23年目でついに壊れてしまった、メーカーに電話したけど部品がもうないので修理は無理とのこと、そんなもん?

244 :
その年数だと車だって修理不能の部品だらけだわ。

245 :
23年前のVHS修理してくんないかな。一万くらいで

246 :
>>243
それ大往生だろ
パッキンとかコードの絶縁とか色々経年劣化で危険になってるので
買い換えの良い機会

247 :
憧れのFF
高級家電だよねえ

248 :
寒冷地のマンションだと各部屋1台標準装備だったりする。

249 :
もう今FFファンヒーターなんて造ってるとこないから買い替えはエアコンか

250 :
FFって小学生の頃友達んち行くとあったなw
外壁からステンレスの筒みたいのどこの家にも付いてたよなw
30年前の話だが

251 :
>>248
地方だとOKなのかな?
マンションは基本、石油製品禁止 安全上

252 :
>>250
横浜だけど、子供の頃ウチにもあった。

253 :
>>249
サンポット コロナ トヨトミ がまだ作ってるでしょ?
家電メーカーがやめただけで

254 :
>>251
日本海側で石油暖房禁止にしたら
大家は命なくなるわ
室外機すぐ凍るから

255 :
>>251
実家のマンションは集中給油式だよ。
FF式ストーブ直結でメーターで精算。
単価は大量一括購入なのでセルフスタンドより1円ぐらい安い。

256 :
>>255
すごいね
石油の配管が各個に行き渡ってるって事?

257 :
分譲マンソンに住んでる奴の気が分からん
制約ありまくりで管理費でボラれて一軒家のが全然いいよな
固定資産税も都心以外なら糞みたいなもんだしな

258 :
>>256
そういうこと。
>>257
一戸建だと雪かきが大変よ。
あと木造・鉄骨住宅は嫌だね。災害の事考えると頼りなさ過ぎる。

259 :
代々生粋の東京人でマンション暮らし
日々暮らすだけで相当なお金がかかるので慎ましく生活することが身に付いてるんだけど
皆結構ギリギリの中で生活してる
なので
管理費の負担が大きくて、マンション内でも滞納してる人もいて
一度つまずいちゃうと滞納額があっという間にふくれあがり
どうすんのよコレ状態
マンションは管理組合を中心にした共同生活
管理費無いとマンションの保守や修繕もできなくなるから大変なことに
管理費滞納のために家を失う事態にも

東京はタフな街だぜ

260 :
>>259
代々生粋の東京人でマンション暮らし

ってなんだよおい!

261 :
生粋の東京人ってスカイツリー辺りの人間は多そうだよな、隅田江東
世田谷とか目黒付近は戦後復興から移住してきた世帯が多そう

262 :
東京で高いのは地代家賃くらいじゃね?
もちろん高い物も選べるけど、安い物も選択できる。
昔地方にはじめて出たときに、色々な物が割高で驚いたわ。
まぁ今はネットのおかげで、だいぶ差はなくなったと思うけど。

263 :
>>260
代々生粋の東京人でマンション暮らし

>>262
大甘です
管理費の話でピンと来てないようだからまったく理解できてないですよ

264 :
>>263
管理費は地代家賃の一部でしょw

265 :
管理費だけの話じゃないということなんだけど

266 :
では、具体的にどうぞ

267 :
韓国の冬ってあんな感じなのか・・・

268 :
韓国はオンドルとかいう暖房が昔から有るって聞いた事がある

269 :
雨戸すると全然FHの火力下がるな〜断熱効果出てんだろうね
朝も部屋真っ暗だから寝坊するけどね(´・ω・)

270 :
不完全燃焼防止装置だけじゃなく、
COセンサ・O2センサ・CO2センサ・吹き出し口前の赤外線温度/火災センサ等のセンサ付けた機種は、
24時間まで延長ボタン押さなくてもOKにしろ

271 :
扇風機でさえパチパチボタンの機種以外は8時間位で必ず切れる様になっちゃったじゃんか

272 :
>>267
あんな感じって大陸型気候の事?
韓国北朝鮮満洲ロシアあたりは−20度は当たり前だけど雪はほとんど降らない。
向こうは人工降雪機フル稼働ですね。人工降雪機は大陸型気候じゃないと降雪量が多くできない。
日本は対馬海流(暖流)の影響をモロに受ける。
真冬でも日本海の水温は10〜18度ぐらい。
湯気が多量に発生して雪を降らせるし、寒気を温めるので緯度の割に相当気温(10度以上)が高い。

日本で大陸型気候と言われてるスキー場は御岳山だね。
標高が高く気温が低い。北アルプスや高山に当たって雪が降り終わった後の乾燥した空気。
人工降雪機に向いてる気候です。自然雪が降るのは南岸低気圧が来た時だけ。
通常の冬型の気圧配置だと一晩で5cmぐらいしか積もりません。

273 :
コロナのFH-VXを購入した感想

どちらかというとダイニチ派だったが意外とコロナ使える
着火まで45秒は遅いと思ったが(ダイニチと比べ)なれると気にならない
消臭はツーンとした独特の臭い、結構鼻につく
消臭シャッターは・・・微妙かも。
シャッターあっても臭いはする
タンクの持ち手が二つあるのは持ちやすくグッドアイディア
一番気になる電気代は以前と変わらずで、これが一番助かる

総評すると、買ってよかったかな

274 :
>>263
てぇやんでぃべらぼうめ。
生粋の東京人?見栄を張っても言葉づかいでわからぁ
このすっとこどっこいがおとといきやがれ

275 :
ダイニチのを5.5kw→4.7kwに替えて使用してるけど、燃費悪くなって暖まり方も遅いな。
余裕無いのを安く買って失敗した。

276 :
暖房能力が低ければ暖まりが遅いのはそうだろうが
何がどうして燃費が悪くなるんだ??

277 :
常にフル稼働だから

278 :
エアコンかよw

279 :
燃焼系は燃やした燃料の量なりの熱量なのにね

280 :
自動車も燃料だけど燃費とか言ってるのは違うの

281 :
自動車は熱で動くのではない

282 :
ストーブじゃなくファンヒーター使う意味は?

283 :
使えば分かるさ

284 :
迷わず使えよ

285 :
1・2・3・ジーボワッ

286 :
>>282
速暖性と室温調整の賢さだろう。エアコン暖房と違って湿度も余り下がらないし。
部屋が一旦暖まれば足元に引き寄せて、最弱運転でスポット暖房としても使える。

287 :
ストーブとの比較なのに、なんでわざわざエアコンを出すのか

288 :
あんな殆どむき出しの炎なんて普段は怖くて使えない、間違って触ったら熱いし
災害で停電した時の為、物置に保管はしてあるが

289 :
ストーブよりファンヒーターのほうが安全だよね??

290 :
両方持てば

291 :
両方あるけど、メインは完全にファンヒーターだな。
ストーブはたまに使う娯楽品。

292 :
反射型ストーブお湯沸かしたり煮物できるからスキなんだけどな
広い作業場で使ってるとファンヒーターの方が温まると思う今日この頃

293 :
>>291
なんで?

294 :
何が最適かなんて住環境によりけりだろ
俺はラジオ聞くからストーブ派

295 :
ストーブ去年買った奴すげー煤の匂いがきついんだけど
安もんだから?それとも火力絞りすぎ?
ストーブも5kくらいから30k辺りのまで結構ピンキリだよね〜

296 :
>>294
なんでラジオ聞くのにストーブなんだ?

297 :
>>296
ファンの音とか邪魔なんじゃね?
学生の頃、対流型ストーブ+ラジオだったんでなんとなく判る

298 :
通常の石油ストーブは停電しても使える
電気が無いと使えない石油ファンヒーターとは別

299 :
せっか暖まった部屋を換気してまた暖めるって
石油ファンヒーターって効率悪いんじゃねーの?

300 :
FFにしろ

301 :
>>295
ぶっちゃけ安いからだね
チムニー先端に風除けが付いてると臭いにくい(トヨトミは消臭リングと呼んでいる)
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/oil-stove/rs-w30h/
風除けを大げさにして消臭効果を高めたのがダブルクリーン
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/oil-stove/rc-w320/
ホームセンター向けの安価モデルは風除けが省略されている場合が多い
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/oil-stove/rs-w290/

302 :
>>293
リビングでなので、部屋全体を温めるんだけど
暖まるのが遅すぎる、タイマーも付いてない
ついでに、暖まったあとの燃料消費が多すぎる
からかな。

303 :
>>295
炎が出過ぎず、下がり過ぎずがベスト。芯式なんて10%くらいしか火力調節出来ないから、
一番上の炎の天板が赤熱するくらいがちょうど良い。

それとシーズン終了時の空焼きを忘れずに。一気に新品時に近い性能取り戻す。

304 :
買ってまだ2〜3年くらいですがボタン押してもなかなかつきません
着火不良のエラー表示
はじめに去年の残り灯油使ったのがだめだったのかな?

305 :
今期は11月に35000するファンヒーター買った
一回もエラーが出ない

306 :
買ったばかりでエラーが出るわけないだろ。

307 :
ダイニチのFW-3217Sというや買ったんだけど色々音が大きくて驚いてます。
着火時の金属的なカチンッ!という音がかなり大きいのと、燃焼時のシュー音もかなり大きくTVも聞きづらいぐらいです。
基本的に音がするとのことですが、さすがにここまで大きいと初期不良ということもあるんでしょうか?

308 :
筐体が小さい→送風ファンが小さい→送風ファンが高速回転する→うるさい
スリム型パソコンがうるさいのと同じ理屈だ、諦めろ

309 :
>>308
送風ファンのゴーという音は気にならないんです。
シャーという高い音と、点火・消火のカキンッ!みたいな金属音が、どちらもびっくりするぐらい大きいんで悩んでます。

310 :
>>309
なぜシャー音が送風ファン由来でないと言いきれるの?

311 :
ダイニチのFW-42165S年末に買って使ってるけど、点火と消火時のカチンって音は
結構響く大きさだし、燃えてる時の音も大きめではあるよ。メーカーや機種によっては若干の音の大きさの違いはあると思うけど、この音は仕方ないと思うし、初期不良とかではないと思います

312 :
ダイニチは灯油減るのが早いような気がする。

313 :
みなさんありがとうございます。こんなもんなんですかね。前のは(たぶんコロナ)音が気になったことなかったのでオロオロしてしまいました。
しばらく使ってみます。
あと、テンプレにあるダイニチの電気代5倍というのは本当ですか?! 石油ファンヒーターの電気代が月どれぐらいかかるのか分かりませんが、ちょっと心配です。

314 :
>>304
TOYOTOMI高温でガス化するレーザーバーナーだから昨年の残り灯油が使えて経済的

315 :
こいつ初心者装ったアンチダイニチ

316 :
シーズン終了しているのにそんなことするかよ

317 :
>>313
灯油1リッター当たり電気代7円程度とみておけばいい。
灯油代の1割くらいだね。

318 :
ずっと散々言われてた事を買うまで一度も見てなかったのか

319 :
>>314
俺は点消化の臭いが気になってコロナに買い替えたわ

320 :
石油ファンヒーターなんて発売されてどれだけ経つんだよ。
そんな欠陥だらけの商品が今ごろになって発売されるわけない。
気にしすぎるとどんどん色んなことが気になりだすよ。

321 :
>>317
以外としれてますね

322 :
>>321
ありがとうございます。それの5倍かかるということですか?
急に入用になって買ったものでなにも下調べしてないです。

323 :
>>322
5倍でこの程度。
おなじ3.2kwタイプでコロナは11〜20W、ダイニチは52W〜98W

324 :
>>323
なるほど、ありがとうございました!

325 :
参考までに教えていただきたいのですが、この着火時・消火時のガチンッ!音はなにか対策とか小音する裏技みたいなのがありますか? 
気化器の開閉音らしいですが、つかっていくうちに変わっていくのかな?

326 :
>>307
正常です。今はダイニチとアラジン?ぐらいしかありませんが、ブンゼン式はどれも同じです。
ダイニチでもありますが、高級機種は着火イグナイターがグロープラグになっていてジー音がしないようになってる程度です。

327 :
同じブンゼン式だけど、アラジンの方が消費電力は少ないんだよね。
なんでだろ?

328 :
使ってるうちに変わったらそれは故障です。
気化器のノズルを駆動している電磁ソレノイドの音です。
ファンヒーター自体が薄い鉄板で出来ているので構造上音がボディ全体に響きます。
ダイニチは点火消火時にそれぞれ1回づつですが、複雑な制御をしてたシャープは点火時に3回ぐらい、
消火時に2回。消火5分後に1回ガッチャン音がしてました。

燃焼音は90年代にBOX静音構造を採用してブンゼン式では最も静かな部類に入ります。

329 :
>>327
燃焼熱利用予熱式気化器使ってるから。
ダイニチ以外は皆この構造。
問題はタールが溜まりやすく故障しやすい。
不良灯油に極めて弱い。
空焼きクリーニング機能が必須。

330 :
>>329
thx
同じブンゼン式と言っても、違いはあるんだね。

331 :
>>320
自動車が世に出て数百年経ってますが血管はありますよね

332 :
あまり上手い例えとは言いがたいな

333 :
>>332
血管→欠陥ね

334 :
誤字の話じゃないだろw

335 :
まあそれ言い出すと車には欠陥があるので乗れません、轢かれると嫌なので外に出ませんって話しだな

336 :
血管と欠陥の無い人間も居ません

337 :
>>309
FW-3217Sあるわ。元旦にまたダイニチ買ってしまった。15年前のダイニチ同等機種と同じシャーシャー音してる。強火にするとさらにゴーゴーうるせえ

廉価機種でもコロナのほうは静か。FH-G3215Y
コロナと比べたらこんなもんなだろ

338 :
ダイニチは全ての動作ががさつでうるさい。
技術革新が全く感じられない。

339 :
昔はダイニチが1番高級品だったんだよ。
輻射窓付モデルしか無かった頃ね。
30秒着火でガスストーブのように青い炎で燃焼中のニオイ無し。
消火時のニオイも少ない。

今はポンプ噴霧式もポット式も燃料ポンプ逆噴射装置搭載で消火時のニオイが激減したけどね。
ブンゼン式はノズルをガチャンと瞬時に閉めるだけだから。

340 :
うちのFFファンヒーター、最初の点火が少し具合悪いんだけど電気ストーブで暖めてやりながら点火したらうまくいく、これどこが悪いの?

341 :
機種型番も分からなきゃどこが悪いかわからないだろ

342 :
>>337
ゴーゴー音はもうしょうがないとして、点火時のガキンッ!がものすごく大きくて気になる。隣の家まで響きそう。

うちのブルーヒーター、下の小窓から覗いても炎がオレンジなんだけど大丈夫なんかなぁ。
新品は2、3日様子を見るように書いてあるけど、ぜんぜんオレンジのままだ。
一番下の方だけ薄っすら青い程度なんだけど、こんなもん?

343 :
>>342
使う灯油変えてみるか、部屋の空気入れ換えても変わらないなら本体やね

344 :
うまく伝わるかどうか、こんな感じだ。
https://i.imgur.com/oIDjwuJ.jpg
https://i.imgur.com/MDTwcKN.jpg

345 :
コロナ ecoモードで何wぐらいですかね?

346 :
>>344
確かに赤いね。うちのはこんな感じ。
酸素が薄くなってないかな。
https://i.imgur.com/54DvuNm.jpg

347 :
酸欠の他にはホコリが多い場合や超音波式加湿器を使ってる場合は炎色反応で赤くなる

348 :
>>340
白煙が出るならタールが溜まってるかも。
点火消火を10回程度ガチャガチャやってノズルクリーニング。
改善しないようなら気化器の交換か分解清掃。

349 :
風呂場で使ってる少し古いFHもたまにザクみたいに最初だけ白煙出す時あるね
あんまりいい症状じゃないよねw

350 :
シャープの石油ファンヒーターのタンクが神過ぎて買い替え考えられない

351 :
>>346
ぜんぜん青いですね! もう少し様子見て変わらなかったら店に聞いてみます。

352 :
家はトヨトミだが青いのが普通だな
そんなに赤くないわ

353 :
埼玉  ファンヒーター突然爆発


http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1519344664

354 :
灯油高くね?

355 :
うむ

356 :
嫌なら買うな

357 :
うむ

358 :
コロナのリモコン付買ったけど便利だね
あと、点火までが早くて嬉しい誤算
これで電気代も安いんだから助かるわー

359 :
リモコン付は値段が高いのでしゅ(^▽^)

360 :
>>358
でもOFFや延長は出来るけどONは出来ないんでしょ?

361 :
負け犬の遠吠え

362 :
うむ

363 :
石油なんか無料で埋まってるのに高すぎ

364 :
今は撤退したメーカーには設定温度+αで燃焼やめて設定温度-αで再度燃焼する機種が有ったと記憶してるのですが
いま発売中の機種でそのような動作の機種って有りますか?

365 :
>>363
漢の豊臣なら原油のまま燃やせるしな

366 :
>>364
つい先日壊れたミツビシのファンヒーターがまさにそんな高機能型

367 :
>>358
ほんと点火早いよな
もうダイニチのアドバンテージ何も無い

368 :
自演乙でしゅ(^▽^)

369 :
>>367
秒速ランプ点灯中は待機電力80Wだぞ
これは凄い浪費

370 :
>>369
コロナは秒速点火OFFでも数年前より格段に点火が早くなったのでしゅ(^▽^)

燃焼時の消費電力はダイニチのおよそ1/5程度でしゅ(^▽^)節電でしゅ(^▽^)

371 :
>>364
結構前から最低グレード機種以外はどのメーカーも同じような機能ついてるよ
うちのは+2℃で消火-1℃で再燃焼
逆に温度関係なく火力固定希望の方がこのスレでは多いね

372 :
オレンジ液晶とかバックライト付の上級機種は初売りの特売無いな
3.2kwで8,000円ぐらいで頼むわ
5,400円服袋のグレー液晶ばっかり買わされ

373 :
使わないときの80Wの電力消費こそ無駄

374 :
>>373
おまえアホ(^▽^)

375 :
>>369
だから秒速スイッチまったく使ってないわ。設定12度設定で付けといたりしてる

376 :
秒速スイッチ入れてファンガード部触ると結構熱い。
かなりの無駄だと思う。

377 :
嫌なら使わなければいいだけ
あほ

378 :
そろそろ底値かな
今月買うか来月買うか迷う

379 :
四月だろうな

380 :
5月だろう

381 :
6月だったりして

382 :
いや7月だろ

383 :
八月なら間違いない

384 :
その時期電気屋にもホムセンにも置いてないべ

385 :
電化製品はネットで買う時代でしゅ(^▽^)

ホームセンターで買うのはダイニチだけでしゅ(^▽^)山積みでしゅ(^▽^)

386 :
もう売れなくなるタイミングで狙うのが

安値で石油ファンヒーターを

購入できる方法だ

387 :
真夏にオクでコロナST5715を15000で買えた
この冬で23000ぐらいになってた。

388 :
もう少し待て、今は時期が悪い

389 :
ヤマダ電機行ったらダイニチのストーブが山積みにされていたよ

390 :
ヤマダ電機はダイニチのヤマダモデルが有るから
TSやTRは大量に扱ってるよ。
たぶん、その関係で他のダイニチ製品も多く扱っているのかもね。

391 :
>>389
って、ストーブかい!
ファンヒーターちゃうんかw

ヤマダは、ダイニチのTRやスタンダード機種などは
安売りになる時があるけど、
それ以外は、あんまり安く売ってる印象がない

392 :
>>390
今年は全国的に大寒波で、儲かったろうな。ファンヒーターメーカーはw
コロナもダイニチも絶好調だろうな。
家電メーカーがケツ捲っちゃったから、二社独占。

393 :
処分次期が家電量販店よりも早めだが、
コメリが安く買える穴場だと思う

394 :
>>391
あ、すまんファンヒーターの間違い

395 :
>>392
ケツがどうかしましたか
詳しく教えてください

396 :
>>392
ファンヒーターは急に増産できるようなものではないと何度言えば

397 :
たしか、どこかに増産のニュースが張ってあったような?

398 :
石油暖房機など2割増産寒波で需要増

石油ファンヒーターや加湿器など冬季向けの商品を当初計画より2割増産

従業員の休日出勤や残業を増やして対応

平年よりも気温が低いことや個人消費の回復が要因


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24866490Q7A221C1L21000

399 :
廊下の暖房に石油ファンヒーターはあまり意味がありませんか?
居間との気温差がとても激しく辛いものがあります

400 :
意味はあるでしょう

401 :
なんで意味がないと思ったのかくわしく

402 :
用事で市役所支所へ行ったら20年以上前のシャープの小さなかわいい温風ヒーター
が動いていた
エアコン暖房+ヒーター
玄関だから足元が寒いのだろう

それにしても壊れないってすごいな

403 :
>>392
アホ丸出し

404 :
石油ファンヒーターの長所は加湿効果が挙げられます

加湿効果というのは灯油が1ℓ燃焼すると1ℓの水分が発生
 
つまり加湿器で1ℓ分加湿するのと同じ効果が得られる

405 :
脳味噌が乾燥してます

406 :
さて、そろそろ・・・

407 :
石油ファンヒーターの特売セールはいつからだ
量販店を回って見るか

408 :
店頭在庫限りであった

409 :
もう残石油使い切りモードに入っております。
(;^ω^)

410 :
来週から、また寒くなるらしいのに?

411 :
エクスプレス40Lかってきたった

412 :
>>404
なんで灯油が水に?
燃えたら質量が減るけど
無から水を生み出すとか多分無理だと思うけど

413 :
>>412
灯油の成分は炭化水素(炭素数12 - 15)
C13H28+20O2−>13CO2+14H2O

414 :
>>412
クルマのマフラーから液体が垂れるの見た事ない?

415 :
ちなみにCH4のガスは水素分が多いので石油の1.5倍水分が発生する。
二酸化炭素の発生も少ない。

火力発電所の二酸化炭素排出量が石炭>石油>天然ガスなのは炭素分に比例

416 :
年度末決算セールの今が買い時だ

417 :
灯油が年々高くなっていく、来年はもっと上がるだろうか

418 :
>>414
あれエアコンの排水じゃないの?

419 :
石油ファンヒーター 加湿効果

灯油が1L燃えると 

空気中の酸素と化合し

ほぼ1Lの水分を放出

暖房と同時に加湿されていることと同じだ

420 :
>>418
ガスコンロで水の入ったやかんをかけると、やかんの外側に水滴が付くよね。

421 :
>>418
エアコンと排気管が繋がってたら一酸化炭素中毒で大変だ。
エアコンのドレン水は通常助手席下から

422 :
>>419
灯油が燃えるのは理解できるけど
水はどこからやってくるの

423 :
  
>>422

空気中の酸素と化合し水分を放出だ

424 :
>>422
灯油は有機物
全ての有機物には炭素が含まれている
そしてほとんど全ての有機物には水素が含まれている
灯油が燃える時に灯油に含まれている水素が酸素と結びついて水になる

425 :
よくあるご質問(FAQ)

石油暖房機器による暖房は

エアコンなどの電気暖房に比べてお部屋が乾燥しにくく

加湿効果があります

灯油が1リットル燃えると空気中の酸素と化合しほぼ1リットルの水分を放出

https://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh/humid.html

426 :
>>422
燃焼理解してないやん

427 :
【中学講座 中2理科】9 有機物の燃焼
https://www.youtube.com/watch?v=QSkimIsDzC0

428 :
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

429 :
>>422
水素が燃えると水が発生する。
炭素が燃えると二酸化炭素が発生する。

灯油は炭化水素。炭素と水素が含まれている。

ガスの方が水素分多いのでより多く湿気が出る。
石炭は炭素100%なので湿気は出ない。(不純物は考慮せず)

430 :
水素から生まれるということは水素水ですか?

431 :
>>430
水素水というのは水素がたくさん入れた水のこと
灯油を燃やしてできるのは普通の水
燃える、燃やすというのは物が酸素と結びつくこと
水素が燃えれば、つまり酸素と結びつけば水になる
水素水は人工的に(無理やり)、水に水素を入れないとできない

432 :
よく理解できました。ありがとうございました。

433 :
俺んちでは酸化水素を飲んでるよ

434 :
>>407
遅いよ2月にもう終わってるよ

435 :
エディオン ららぽーと新三郷店

暖房機器 最終大処分 店頭で お確かめ下さい

https://asp.shufoo.net/t/spasp/chirashi/103549/91965015724173

436 :
>>435
サンクス

437 :
今日明日と大活躍だ

438 :
へぇ〜ダイニチってヤマダオリジナルあんのか〜
10年くらい前に買った奴安かったがオリジナルかもしれん
今も使ってるけど1度もトラブって無いね

439 :
昔はコジマオリジナルの三菱重工モデルもあったね。
(ビーバーブルーヒーター)

440 :
三菱ファンヒーターは多機能で良かったな

441 :
今シーズンは週末で終了
仕舞い方はどのようにしたらよいですか

442 :
シャープのひっくり返さなくても良いタンクは好きだったけど本体の故障が多かった

443 :
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

444 :
>>440
三菱重工ビーバーと三菱電機のは別物
ビーバーはダイニチOEMで側だけ変えて中身は全く同じもの
三菱電機は自社製だけど方式が同じで一時期特許侵害だとして訴訟になった
>>441
最善の方法はタンクを抜いて止まるまで運転
タンクと受け皿の灯油をすべて抜く
受け皿はスポイトを使うか棒状に丸めた新聞紙を入れて最後まで抜ききる
このとき本体を若干傾けるとよりよく抜ける
ファンフィルターのほこりを掃除し出来れば本体もきれいに
灯油が全部抜けたらタンクとフィルターをセットしなおして冷暗所で保管

445 :
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 点火せずにファンだけ回せれば
    (つ  丿| 送風機になって一年中活躍できるっ!
    ⊂_ ノ  \_________
      (_)

446 :
灯油が余りそうだ

447 :
>>446
毎年この時期は判断難しい罠
4月に入っても都区内で降雪があったりする年もあるから
中の油抜いてガソスタで処分してもらうのはいつも5月だな

448 :
ガソスタってなんぞ?

449 :
ガススタ

450 :
>>449
ガソスタとガススタは別物

ガソスタ:給油所
 入れてくれるもの:ガソリン、軽油

ガススタ:充填所
 入れてくれるもの:LPG、LNG、水素

451 :
>>450
おっと、肝心な灯油を書き忘れていた
売ってくれるのは「ガソスタ」

そもそもガススタは一般客は追い返されるのでタク上げの自家用LPG車乗りは苦労するそうだ

452 :
そんな分けはない

453 :
全然知らないのだが
4字使うなら
「スタンド」でいいのにな

454 :
好きに呼べばいいだけなのに、ゴチャゴチャうるさいのが居るのよ。
ただの俗称だから、正解などないのにね。

455 :
>>454
ガソスタってどこの人?

456 :
>>455
アンカー間違ってないか?
ガソスタ言ってる奴に聞けよ。

457 :
給油所と書けば3文字で済むぞ

458 :
GSと書けば2文字で済むものを

459 :
持ち越し灯油が使えるファンヒーターがエエ感じ
使ってる人いるか

460 :
くじら

461 :
ファンヒーター底値やな〜
1月に買った製品が三千円も下がってる。

462 :
>>461
3000円得するからといって1月と2月の寒さを我慢するのは嫌だ
1月に買って正解だったと思う

463 :
>>459
トヨトミ一択のアレだろ?
各社コンプしているけれど、トヨトミの廉価機は風量が弱過ぎるな。
ストーブと似たような感じ。

今のところ一番デキ(=使い勝手が良い)のが、コロナのWZシリーズかな。

464 :
WZ使いだが持ち越しってほどじゃないが
給油切れランプ点くまで使いきれば問題ないだろ
ポリに残った灯油も次のシーズン使えるって〜
どうせまた半年で寒くなるんだで

465 :
【311人工地震説】今週末、2018.3.11(日)リチャードコシミズ福島いわき講演会のお知らせです【生放送】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520646161/l50

466 :
石油ファンヒーターの買い時が 今か

持ち越し灯油 対応は トヨトミか

467 :
灯油切れたからエアコン使ってみたけど時間かかるな〜
本気運転になるまで20分はかかるんじゃないん?
FHは最初から全力で温めてくれるのにねぇ

468 :
持ち越しは車にいれてる
混合10パーセント80オクタン位なら問題なく動く

469 :
それ脱税

470 :
もう春だ

471 :
なんで灯油ファンヒーターじゃあないのですか?

472 :
販売時点で燃料油に他種油5%は混入が認められてる。
ローリーのホース残油を想定したものだが。

473 :
灯油は軽油に比べて税金で優遇されているから
灯油で走ると脱税だが調査するのはトラックくらいだから
残ったわずかな灯油を混ぜて走っても大丈夫

474 :
春を通り越して初夏だ

475 :
だが油断は出来ない
朝晩は冷えるからまだ灯油は切らせないんだよな
@北関東山間部

476 :
そうなんだよな
昼間暖かくても
夜は冷えるの
ストーブしまうタイミングが
難しい

477 :
もう寒くならないらしいな

478 :
信じて良い?

479 :
昼間だけだよ暖かいのは
日が落ちるとまだまだ寒いわ

480 :
桜の開花頃 押入りに仕舞予定だ

481 :
>>473
灯油を買うときに優遇されるのですか?

482 :
>>481
石油(ガソリンや灯油や軽油など)購入には税金がかかるが
それとは別にガソリンや軽油には特別な税金がかかる
しかし灯油は生活に使われるということで税金面で優遇されていて税金が少ない
だから灯油は軽油より質のいいのに軽油より安い

ディーゼル車には軽油を入れるが実は灯油でも動く
だから安い灯油を入れて走れば得なのだが道路を走っているトラックなどは
定期的に止められて燃料の成分検査をして灯油が混じっていれば脱税になる

483 :
シーズンオフの今が底値

484 :
大手量販店でいまだに冬物出してる店員がいたら
即座に店長にロメロスペシャルの一つでも仕掛けてるだろうね

485 :
アウトレット大処分セールであるかな

486 :
買い時だ

487 :
来シーズン用を格安で確保した

488 :
在庫限りゲット

489 :
三菱1995年E2やらF4分解掃除みがいたらまだまだ動く

490 :
他社徹底対抗

491 :
う〜寒い
残りの灯油使い切るチャンス

492 :
寒いのう

493 :
底値大安売り決算セール暑い熱い

494 :
決算終わってから値上がりしてるな

495 :
まだまだ下がる

496 :
残り僅かだ

497 :
売れ残りあった

498 :
下がる下がる

499 :
春を超え夏だ

灯油余った

500 :
梅雨時の洗濯物を乾かす


http://minori06.com/archives/27.html

501 :
展示品大特価セール

502 :
超大決算プレミアムフライデーセール

503 :
年度末大決算特売だ

504 :
売れ残りに福があった

505 :
週末に寒の戻りだ

506 :
灯油返すから冷風を出してほしい

507 :
雨天時は室内干しでファンヒーターを活用

508 :
売り場が去年の扇風機になってた@さいたま

509 :
室内干しでファンヒーター使ったら石油臭くならない?

510 :
本決算延長セール

511 :
いいかげん寒いな

512 :
一足遅かった

513 :
>>9
>×消費電力が他社の5〜10倍多い。
これ気になってダイニチのファンヒーターの消費電力を計測してたのだけど稼働時は13ワット程度だった
ざっと100時間で10円くらい
点火時に400ワット程度だけど最大で40秒なので誤差範囲
1ワット台でファン回せる機種があるのかね

514 :
そう?
ウチのダイニチはもっと電気食うよ。
はじめの1時間は70〜80wh、その後50〜60whくらいかな。
べつに気にしてないけど。

515 :
>>514
うちのかなり古めで型番はfw-321だけど
いつ頃の機種なのそれ?

516 :
>>515
買ったのは去年だけど、結構前から売ってる小型の奴。
数分に一度100〜150w程度まで上がるので、その時に灯油を気化させているのかな。
大した電気代でもなし、ブンゼン式なら仕方ない事かと。

517 :
一瞬だけ測って変動しているのが分かっていないのだろうな。
ワットチェッカーの測り間違いだな。

518 :
>>9>>514>>517
ごめん
1時間の積算で出したら55whだった

519 :
うちの40インチ液晶テレビの消費電力は28W/h

520 :
決算セール中だった

521 :
週末は夏日だ

522 :
まだ仕舞わなくて良かった♪

523 :
快晴列島、土日は各地で今年一番の暑さに

524 :
来週はまた寒い。

月曜日が土日の落差で体にこたえそうだ。

525 :
もう大丈夫だろうと読んだ
今週末に片付ける

526 :
店頭にも無かった
売り切れだ

527 :
田植えの季節だ

528 :
田植えってよく考えると矛盾してるよな
実際は米植えが正解なのに

529 :
ソメイヨシノが開花 道内で最も早い開花
桜前線は北海道に到達

530 :
>>528
米植えもおかしいだろ。

米粒を植えているわけでもないし。
米の苗を植えているのだから、苗植えだろ。

田に(苗)を植えているから、田植え。

違和感があるとすれば、最近ご飯を白飯という人。

531 :
田植え(たうえ)は、水田にイネの苗を植えること。

532 :
「灯油ファンヒーター」が正確な名称だろ
「石油」なんていう燃料はどこに売ってんだ?
「ガソリン車」とはいっても「石油車」なんて聞いたことない

533 :
>>532
ttp://www.jgka.or.jp/industry/taisyou-syouhin/index.html

石油ストーブ・石油ファンヒーターが正式名称。

534 :
厳冬越え初夏告げる 

茶摘み開始

535 :
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

536 :
ゴールデンウイークセール

537 :
この時期の売れ残りは、田舎の安い倉庫に入って半年間放置だよ

538 :
>>537
倉庫に放置したの忘れて買い足すんですね分かります

539 :
>>537
ま、型式を見ず価格だけ見て安いな、と買う人もいるからな。

540 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)があまりにもしつこく嫌がらせをしてくるので色川高志の名前で2chへの大量書き込みを実施
色川は文句があったら宇野の部屋に行って直接文句を言え 宇野は今部屋にいる

47色川高志(青戸6)「いつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!!」2018/04/30(月) 23:02:09.70
色川高志(葛飾区青戸6)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

541 :
ハハハッ
連休中に全部仕舞ってやったぞー!1

542 :
稼働させたわ
エアコンでもいいけど灯油か本体内に残ってたから

543 :
灯油の来シーズンまでの保存
ポリタンクよりヒーターの金属タンクの方が良いって前ここだかで見たけど
そうだとすると
本体の灯油抜いてから灯油入りのタンクを
口(キャップ)が上の逆さ状態にして置いておくのが良いかと思うんだけど
これって正解かな?

544 :
不正解

545 :
>>944
なんで

546 :
>>543
保管する上では日光に当てない、というのは正しい。

しかしカートリッジに入っているとはいえ、次のシーズンまでに灯油は酸化する。
それが変質灯油と言われるもので、故障の原因になるので使用禁止と本体のステッカーに
貼ってある。

547 :
梅雨の時期に、居室に影響ないように、服の乾燥で使い切るのが正しいんだろうね。大抵、影響するんだが。

548 :
梅雨寒の日を狙って、燃やし切るしかないな。

不良灯油をスタンドで引き取る、というのを過去レスで見たので
燃やすのが嫌なら引き取ってもらうのも手かと。

549 :
そういえば灯油は数か月で劣化するのに
石油は何億年も前なのに劣化してないのは何故

550 :
>>549
原油って、地層を掘っていった先にあるのだから
空気と触れる事がない、触れたとしても地上と比較してわずか。

551 :
>>549
灯油が地下に眠ってる訳じゃないんだが

552 :
軽油のトラクターとか、錆防止のため農閑期はマンタン保管が原則なんだけど、
ファンヒーターがマンタン保管がダメって、ちょっと解せない。
中の部品が灯油で満たされていたほうが空気が入らずいいと思うんだけど。

理想は完全に空っぽかもしれないけど、そこまで抜けない。
「空に近いけど完全には空じゃない」っていう状態と比べたら、マンタンのほうがマシと思うんだけど。

553 :
室内保管ならタンク内結露の心配はいらんよ

554 :
>>552
タンクの錆びがファンヒーターへ悪さをするのではなく
酸化灯油がファンヒーターに悪影響がある。

酸化軽油を使うな、というディーゼル車の取説は見たことはないが
使ってススや悪臭が出てもオイルが普段より汚れたり
排ガスが臭くても、屋外だから後方が迷惑するだけ、という事なんだろう。

555 :
ワッチョイスレが糞みたいに荒れてるからこっちが本スレでいいわ
ワッチョイとか何の意味もないことが証明された

556 :
O7I38

557 :
>>546
でも
保管する の選択肢ではベストなんじゃないの?
他にあったら教えてくれ
無理して使うには勿体ない量なんだよなぁ
風呂用タンクが外にあるけど
そこに移動は難しいだろうしなぁ

558 :
北海道で暖房によくつかわれてるFF式ファンヒーターは、
停電すると止まるんだよな

もし今回の停電が冬におこってれば
凍死者多数出てたのでは?

559 :
トヨトミ 石油ストーブ最強じゃね

560 :2018/09/08
北海道は高気密住宅なんで、石油ストーブなんて使ったら
一酸化炭素中毒で死ぬわ

【JEL801】LED照明推進 総合スレ1灯目【JIS決定】
【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
UP by JAWBONE★7
■三洋電機がこの先生き残るためには■
【総合】 サムスン電子 【総合】
充電池・充電器スレ Part65
【電気】シェーバー 54
三洋電機やばすぎちゃうん?
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part28
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその10[GENERAL]
--------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6795【youtuber】
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その7
「千葉大学って首都圏じゃブランドないし、三流大扱いだろ」←これマジ?
【テレビ】<加藤浩次>ロンブー亮の復帰に「エージェント仲間ができて良かった。オレ一人だと思っていた」
【サンリオ】シュガーバニーズ【ウサタン】
自家製中華そば としおか 20
地図・地形図総合スレ 18枚目
実質抗争9
オフ大会総合スレpart.375※転載厳禁
徹底的に高校時代の話をする!!!
バツイチ元ヤン21歳だけど再婚出来るだろうか
みんなホントに高い家具を使ってるの?
正義は我に有り!! 〜新社会運動 桜田修成〜
【ホイールスピン】FF車 4台目【タックイン】
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★5
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart21
【第100回 夏】石川県の高校野球 115 【星稜】
【石和】【信州】【駿河】健康ランド 3
【6753】シャープ 【GDP+5%】
プラモ狂四郎 第13巻
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼