TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
超音波歯ブラシ 4MHz
東芝洗濯機問題 初期不良の言い逃れ
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part28
【トップユニット】Panasonic 冷蔵庫【Part1】
冷風機・スポットクーラーのスレpart6
コロナ石油ファンヒーター専用スレ4
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part11
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 104lumens
コードレス掃除機スレ 充電29回目
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】6

【お手頃】 ツインバード 【使用可能】


1 :2006/10/02 〜 最終レス :2020/06/21

ツインバード工業公式
ttp://www.twinbird.jp/
ツインバードの掃除機
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1118570638/
ツインバード ホームベーカリー
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1109752351/

2 :
安かろう悪かろう?

3 :
蛍光灯スタンド持ってる

4 :
安いんだけど…結構良かったりする

5 :
>>2
とりあえず、掃除機系は値段の割りに使える。
つか安いので半年くらいでぶっ壊れても惜しくない。

6 :
CMやってるの地元、新潟県だけかい?

7 :
>>6
見た事無い。みたいなあ〜。

8 :
結婚式の引き出物ブックにたくさん載ってるイメージ。

9 :
大学生の一人暮らしには必須。

10 :
掃除機はワット数が小さいのが難点。でも使ってるがな。

11 :

あげ

12 :
http://www.youtube.com/watch?v=qnh6nJ_OVSs&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=RGxQMEDMYV0

13 :
>>12
もう少し頑張ろう。

14 :
安いから加湿器欲しいんだけど、どうよ?

15 :

ツインバードにはぜひ最先端大画面薄型テレビを出して欲しい。
しかも3万円くらいで。

16 :
ミルミキサーから煙が出てきて焦げ臭い。
ここの商品もうカワネ。

17 :
洗濯機って作ってる?

18 :
>>15
お手軽プロジェクターくらいなら作れるかもな。

19 :
ツインペニス

20 :
>>19
そういう製品自体はありそうだなw

21 :
スチーマーはなかなか使える。

22 :
ハンドクリーナ買ったけど排気がウンコみたいなニオイしますね
いっぺん洗剤つけて水洗いしてみるか・・

23 :
加湿器はどうですか?

24 :
ツインバードいいね〜
こういう国内メーカーには頑張ってもらいたいな  

25 :
>>24
中国メーカーかと思ったら新潟の零細企業から出発してんのな。
ある意味プロジェクトX。

26 :
もっと粋な社名にすればいいのに。

27 :
近所の電気屋で「外国のじゃなくて、日本のメーカーの方がいいわよ」と
どこぞの奥さんが話してたその前にはツインバードのオーブントースターが
頑張れ、ツインバード

28 :
>>27
つがい鳥カワイソス・・・。

29 :
ニッチだなあ。

30 :
ツインバード〉バイデザイン〉コイズミ〉フューズ〉オリオン〉船井DX〉オーム

31 :
小型家電特化というのは間違ってないかもな。

32 :
うちにはハンディクリーナーと、妹が使ってる、○に触れるだけで点灯するインバータデスクライトがある。
デスクライトは結構いい。俺も欲しいので今度買って来る。
ぬこがクンクン匂いを嗅ぐ時に、鼻が当たっただけで点灯してしまうのが難点だが。
時々ぬこ怒られる。(´・ω・)カワイソス

33 :
ツインバードの電気グリル鍋、使ってる方いませんか?
凄く安いので購入しようと思ってるのですが・・・
軽く焦げ目が付くぐらい、カラッと炒められるモノを探しているので、火力がちょっと心配で・・・
使っている方いましたら、感想など教えて下さい。

34 :
>>32
猫カワイソス・・・。

35 :
新潟age

36 :
ハンディークリーナーの電池がヘタってきたんで保守用部品花王かと思ったが…。
ニカド電池高杉。電池だけで1680円もするなら、本体買いなおしたほうが安い(´・ω・`)

37 :
>>36
ある意味驚愕w

38 :
ツインバードと聞くとどうしても昔の日テレの放送開始の映像を思い出す。

39 :
LK-H299ってタッチインバータ使ってます。
保守用部品で蛍光管を買おうとすると…
ttp://www.twinbird.jp/afterparts/items/lkh299.html
本体買った時の価格は\1980…。

40 :
>>39
すげーw

41 :
>>39
普通に売ってるやつじゃねーか。
1000円くらいで買えるぞ。色の汚いのならもっと安い。
わざわざ取り寄せで定価で買わなくても。

42 :
>>41
田舎をなめてもらっては困る。
街には普通に売っているんだろうが、うちから30kn圏内の店には普通に置いてないorz
今度の休みに県庁近くまで行ってみるか…。

43 :
FPL27EXでググってみ
ネット通販で三菱のが580円であったぞ
離島じゃなきゃ送料500円くらいだろうから1000円程だ
まとめ買いすればさらにお得
普通、デスクスタンド売ってる店に電球も置いてあるハズなんだがな

44 :
>>43
ありがとう。2台あるので5〜6本まとめ買いするよ。
何気に日本製で質も悪くないから気に入っているよ、このデスクライト。明るいし。
切れて黒ずんだ蛍光管持って「この蛍光管ありますか?」って尋ねまわったけど、ないだとか、取り寄せだとか…。
あるはずのものがない。それが田舎クオリティー。
もうこんなとこ嫌…

45 :
>>44
もう決着ついたみたいだけど、その手の蛍光灯は家電店より
ホームセンターのほうがあったりするよ。
値段はそんなに安くない(定価より安いが通販より高い)けど。

46 :
>>45
すでに近場のホームセンターに行ったんだけど、以前はあったけど需要がないのか全然売れないため、
それまでなかった安いELPAのランプ等に取って代わられたっぽいです…。
取り寄せはできるけどぜんぜん安くないし質も疑問なのでやめときました。
零細ばかりで、それなりの規模の電気屋やホームセンターが近くにないのが致命的…。

47 :

USBハロゲンヒーターとか出さないかな。

48 :
モミダッシュプロ最高!

49 :
>USBハロゲンヒーター
それの電源をまかなうだけで十分暖かくなりそうだな

50 :
>>49
PC自体が薪の代わりになってあったかそうだね。

51 :
モミダッシュは結構いいアイデア商品なのかもな。
家電量販でも大きく扱ってる。
結構売れてるのか?

52 :

ツインバードのサイクロンて吸引力落ちないという意味でサイクロンの範疇に入れていい代物なのか?

53 :
ワッショイ

54 :
>>52
それを言い出したら国産メーカーのほとんどがサイクロンじゃなくなる。
でも別にダイソ○だけが優秀とは思えないけどね。
特許だけであの値段はボりすぎだと思うしな。

55 :
hosyu

56 :
http://www.twinbird.jp/product/lkh383/
これってどうなの?

57 :
焼おにぎり器使ってます

58 :
hosyu

59 :
>>57
どう?

60 :
ツインバードの防水シリーズ好きです
液晶画面の大きなdvdデッキよろしく

61 :
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★
■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!
★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★
詳細はこちら↓
http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。

62 :
http://72.14.235.104/search?q=cache:y8C5S-DGyMgJ:www.job-nippo.com/news/details.php%3Fk%3D1614+http://www.job-nippo.com/news/details.php%3Fk%3D1614&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
ツインバード、退職35人募る
ツインバード工業(燕市、従業員約320人)は1日、2007年3月期(連結)業績の
赤字幅が約11億円に拡大する見通しと、赤字経営解消に向け策定した5カ年中期
計画を発表。08年3月期で希望退職者の募集や子会社売却による負債圧縮を図る
ことを明らかにした。赤字拡大の業績不振について、同社は、経営の核と期待して
いた新規事業が振るわず、設備の減損損失などを計上したためと説明している。

63 :
パチンコの景品で獲ったステンレスサーバーのコーヒーメーカーがこのメーカーだ。
所詮パチ屋の景品だけにショボイ。水投入口のメモリが見づらい、そして湯がヌルすぎ!
だからアイスコーヒーメーカーとして使ってる。

64 :

 お風呂用の AM/FMラジオ 毎日入浴中に使用。
 ローテクのせいか 電池の持ちもいいし。 狭い浴槽内で いい具合に響いてます。
 ただ、チューニングが 微妙。

65 :
なんかツインバードの件で「会社自体がヤバそう」ってバツラジでやってたな。
オレも風呂で重宝してるんで保守用にもう一台確保しとくかな。
RC-9146SW使ってるんだけど、近所のホムセンで970円で山積してる。

66 :
ツインバードの電子レンジDR-4215W5を買おうと思ってるのですが、どうですか?

67 :
お風呂で使えるツインバードの防水モニター(RC-9146SW)を買う予定。
居間の受信状態の良いビデオやテレビに無線LAN送信機をつなぎ、受信環境の悪い風呂に動画を送るという発想に頭が下がる。
嫁も欲しがってるし、余り稼動してないVHSデッキのチューナーも大活躍することだろう。
ヤフオクみても結構人気あるんだな。これ。

68 :
>>67
訂正、ツインバードの防水モニター(VW-J707S)だった。

69 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


70 :
SD ZABADY って MacOSX でも使えるみたいだけど
DL マニュアルは WIindows の使用方法しか明記されてない
Mac で使ってる人いますか?

71 :
>>67
持ってます!
ものすーごーく便利ですよ。
今年買って一番のヒットかも。

72 :
>>71
本当に良さそうだけど、液晶の画質はどう?
パナのDVDプレーヤーより酷いことはないだろうけど・・・

73 :
>>71
あと、付属のマルチリモコンって、液晶テレビやAVコントローラーを介さないで、
単体で普通のリモコンとして直接VHSデッキやDVDプレーヤーを操作できますか?

74 :
>>72
私はあんまり画像の質については厳しくないし、パナのプレーヤーのことも
知らないのではっきりしたことは言えませんが、そこそこ綺麗だと思います。
リモコンは使えると思います。DVDにしかつないでいないのですが、
とりあえずチャンネルは変えられました。どのボタンを学習させたか忘れちゃった。
ごめんなさい。
ついでに電波の届き具合ですが、うちは重量鉄骨なのですが、本体は2階で
モニター1階でも使えました。
ちょっと画像がとまりがちでも、モニターの向きを少し変えたりで映ったりします。

75 :
ツインバード製品中々店頭で見かけない
都内で比較的置いてる店教えて

76 :
秋葉ヨドバシで見かけたよ
電源が入ってなかったから画質は判らない

77 :
靴の乾燥機使ってる人いる?

78 :
リンクザバディの使い方が分かんない
お風呂でテレビ観たいよ

79 :
昨年の暮れにAmazonでLINK ZABADY買った
いきなり初期不良だったけど、メーカー修理後の今となっては
おつりがくるくらい大活躍
泣きたくなるほど重宝してる

80 :
そのうちツインバードのおかげで
お風呂でお裁縫ができたり
お風呂でアイロンがけできたり
するんだろうな

81 :
お風呂で体も洗えるようになります。

82 :
ここの保冷庫ってどう?

83 :
超音波洗浄機は快適

84 :
工作にしても頭悪いんじゃない?

85 :
誤爆。
ここは政治スレじゃない。ごめんよ。

86 :
age

87 :
保冷庫は結構冷えていい感じだったよ
ただやっぱ騒音に関してはなんとも・・・
まぁ普通って感じで

88 :
パワージェットサイクロン150って掃除機が
4000円以下で買えて吸引力もよかった

89 :
10年前位の防水小型液晶?テレビを嫁さんが持ってる。
だんだんボリュームが上がってくるのを除くと大変満足しているw

90 :
業務用 IH クッキングヒーターからの電磁波 ICNIRP の基準値を超える強さ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=IH+%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2&meta=
電磁波曝露量最大値:64.14μT
      平均値:0.57μT
    一日曝露量:13.62μT
ある保育園で、調理師として働いているAさんは、毎日業務用のIHクッキングヒーター
を使用しています。
このケースでは、自宅ではなく職場で計測器をつけてもらいました。
業務用IHクッキングヒーターを使って作業をしていたのは、グラフに現れた
ピークの(1)と(2)と(5)と(6)。そして、最も高い数値を示した(3)は
IHのフライヤーを使ったとき。いずれもピーク値で2.41(1)、5.28(2)、
64.14(3)、2.26(5)、2.27(6)という高い値を示しています。
Aさんは一日被曝量でみても、13.62μT・時とかなり大きく、一般家庭での
IH使用者ケース1のIさんと比べても12倍以上。同じIHといっても、家庭用と
業務用では電磁波の強さが桁違いであることがよくわかります。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html

91 :
>>88
ちょうど今日注文してたそれが家に来た。
音はちょっとうるさいが(と言っても普通の掃除機位かな)
よく吸うね。コストパフォーマンス良すぎ。

92 :
ツインバードのポータブル冷蔵庫買おうかなー

93 :
同じく冷蔵庫欲しいんだけど
HR-D203WとHR-D205Bどっちを買うかで迷ってるなぁ

94 :
ツインバード工業VD-J712W [ポータブル防水DVDプレーヤー] DVD ZABADY
これってJPEG再生できるとあるんだけど、液晶の解像度より大きい画像は
どうなります?液晶の解像度に合わせて拡大縮小されます?

95 :
追加ですみません。
↑はスライドショーの時の話でして、あとスライドショーって切り替え時間は固定でしょうか?

96 :
電子レンジ買ったら J−Moss が他社製品より多い気がする
大丈夫かな?使うの怖い

97 :
ここの商品の評価はどうなの?電気ポット買うか迷ってる
前に掃除機買ったら凄い吸引力だったけど1年持たずにに壊れた

98 :
デュオカーゴって言う冷温庫勝って2ヶ月経ったけどよかった。

99 :
>97
今週(9月30日号)の週刊アスキーにて俳優の保阪さんが
マッサージ器を賞賛しておりました。

100 :
日本企業だったのか・・・
さりげなくアピールしたほうがいいんじゃない

101 :
焼けたよ
http://p.pita.st/?ilovmui6

102 :
パンうまそーww

103 :
また焼けたよ
http://p.pita.st/?eplffpw5

104 :
お茶粉末入り?うまそー(;´ρ`)

105 :
よもぎだよ

106 :
んで焼いたのは美味しいの?
家の母親がこれ凄く欲しがってるんだが

107 :
空気清浄機AC4315系シリーズ、音がうるさいけど手頃な値段でそこそこの性能なので満足。
間違えて違う型番の抗菌プリーツフィルターの方を買っちゃったよ。
メーカー通して、フィルターサイズ合わせてくれたら買いやすいのに。

108 :
ツインバード製のサイクロン掃除機を使っていたが‥‥使い始めて、わずか3ヶ月で動かなくなった。
取り敢えず、買ったホームセンターに修理をお願いしてみた。
ところが、「10日くらいで戻ってくる」と言われたのにも関わらず‥‥もぅ1ヶ月も返ってこない。
ホームセンターに問い合わせ貰ったが、その度に「今日中には送りますから」などと言うようだが、いっこうに戻って来ない。
ツインバードの“お客様相談窓口”に電話したが、「只今、回線が大変込み合っています」とアナウンスが流れ、勝手に切られてしまう。
私、どうしたらいいんだろう?
もぅ、1ヶ月も掃除してないよ‥‥
ツインバード製だから仕方ないって諦めるべきなのかな?
長文、失礼しました。


109 :
>>108
クイックルワイパーとかでしばらくもたせるとか。
100均にも似たようなのでてないか。

110 :
>>109さん
早速、ありがとうございます。
今は、クイックルワイパー(のような物)とコロコロでしのいでいますが‥‥掃除機がかけたいよぉ〜!
仕方ないのかなぁ‥‥


111 :
今故障した掃除機はどこにあんの?ホームセンター?ツインバード?
どっちにしてもある方の本部からお客様相談窓口から配送センターから他の地域の同じ店から何から何まで可能な範囲に電話しまくって文句言わなきゃダメだよ
のらりくらり逃げられててこのままじゃ最悪紛失よくても掃除できなかった期間にみあわない高い修理代請求されるだけだよ
これは言いがかりじゃなくてちゃんと普通に修理依頼した自分の持ち物を取り上げられてるようなもんだしその間掃除できないっていう実質非常に小さいけど被害を被ってるからそうやって急がせるのは正当な権利だよ

112 :
>>100
>>日本企業だったのか・・・
日本企業だが生産の殆んどはmade in China(笑)

113 :
ツインバード防水仕様のDVDプレーヤーを購入したが、DVDが途中で再生できなくなる不具合が発生。会社に送ったが、長時間再生したが、現象は再現できなかったとのことで、送り返されてきた。
すぐに手持ちのDVDやレンタルDVDを再生したが、どれも30分以下の再生の途中に映像と音声が停止し、再生を繰り返し、その後、いつまでも停止状態が続き、現象が再現された。
サポートに電話すると、すぐに送り返して欲しいとのことだが、疑問点があり、再度送ると、サポートにはまったくつながらなくなった。ここの会社の製品は二度と買うことはないだろう。

114 :
ツインバード、掃除機とか防水ラジオが安いけど直ぐ壊れた記憶が有る。

115 :
ロブジェっていう充電式のクリーナーを愛用してる。
ttp://www.twinbird.jp/product/hc4326/
最高に気に入ってたんだけど、
2年弱で内蔵のニッカド電池がダメになった。
交換用電池を探したら、2700円とかする。高い!
どうしようかな?買い換えようかな?
とか迷っている時に、このホームページ発見。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/8368439/
俺もエネループ化してみた。
約1000円で単3を四本購入。
約5Vにハンダごて使うのはオオゲサじゃね?
とか考えて、ハンダ不使用。
ビニールテープでやっつけ仕事。
まあ、若干、工夫はしてるけどね。
邪魔なバリを少し削ったら余裕で収納できた。
交換した感想は、すごいの一言。
新品より軽い。新品を上回る持続力。
惚れ直した。もうあと2年は使います。
注:改造は自己責任で。

116 :
コンベクションオーブンを買おうかと考えています。
愛用中の方、使い勝手はどうですか?


117 :
スタンド掃除機 結婚式の引き出物で貰ったけど吸い込み弱くてぜんぜん役に立たない・・・orz
会社自体は嫌いじゃないんだけど・・・

118 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

119 :
私の大切な人は>>118です

120 :

中堅メーカーと呼んでくれ

121 :
ここってメーカーというよりブローカーでしょ?
主に中国のメーカーに設計から製造までやらせてるはず。
しょせん安かろう、悪かろうよ。

122 :
ビンゴの景品と葬儀のお返しの品のイメージ

123 :
ツインバードがPC業界に進出してくれたら
きっとお風呂で使えるパソコンを開発してくれるだろう

124 :
スムージーメーカー買った
こういう安いなくてもいいような面白家電は
最初だけで使わないかな・・・と思ったけど
意外に毎日使える
安売り・見切り果物を買いだめ冷凍し
毎日牛乳でスムージー作ってるおいしい
今は冷凍庫にイチゴがいっぱい
イチゴスムージーなんてジューススタンドで飲むと400円くらいくらいするもんな

125 :
自分の部屋用に買った電気ポットTP-4491なんだけど
なんか臭い…それに注ぐボタン押しても出が悪いし('A`)ダメポ
キッチンにあるのとひっそり交換しちゃおうかなぁ
すぐバレるだろうけどw

126 :
LINK ZABADY、今日届いて早速テストしてみたけど
通信距離がイマイチ・・見通しのいい場所なら30mぐらい届くらしいけど
仮に見通しのいい場所で10mぐらいしか届かなかったら所期不良として認めてもらえるんだろうか?

127 :
モミダッシュきもちいい

128 :
>>115
参考にして俺もやってみた
単4エネループが余っていたので単4で、はんだごて捨てちゃったから俺も
ビニールテープでぐるぐる巻きにしてやってみたが、最初は接触が甘くて苦労したが
ビニテできっちり巻いたら今のところパワフルに動いてる
感想は>>115さんと一緒、単4でも十分な感じ

129 :

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1251846456/
電磁波対策製品を売り出してくれ。
電磁波対策コタツとか。

130 :
これからはワイヤレスじゃなく有線&低電磁波の時代。

131 :
モミダッシュ新型でたな
マルチ乙

132 :
今日はツインバードの電子レンジ買ったよ。
勝手から少し後悔したけどね。
あと4000円ぐらい多めに払ってパナソニックか
シャープ製のレンジがよかったかもって思ったけど、
まあ、つなぎと思えばまあいいか。
故障とかアフターとか考えると大手メーカーにしとけばよかったと
思いました。
いきなり爆発とかないよね???
でもここのレス見てるとそんなに悪くなさそうだから
よかった。


133 :
お風呂で使える電子レンジなの?

134 :
地元の企業だから頑張ってほしい

135 :
マイナスイオンの空気清浄機使ってる人いますか?

136 :
モミダッシュ、電源ボタンの反応が悪くなってきた。
とういか、電源入れるときだけ反応悪い。
切る時はちゃんと反応するのが謎。

137 :
電子レンジDR-4215のチン音消せる?

138 :
>>137
両耳ふさいでアワワワワ

139 :
ツインバードを応援しようよ

140 :
test兼
ツインバードの血圧計(2500円位)7年現役

141 :
>>135
マイナスイオンの付いていない空気清浄機なら買った。
まだ届いていない・・・・。

142 :
>>135
使っています、価格の割にはなかなか良いと思います。
吸い込みも良いですし。

143 :
VD-J712Wポータブル防水DVDプレーヤーDVD ZABADY
充電がきかなくなり保証期間チョと過ぎてたので
だめもとでサービスセンターに相談したら 無償で対応してくれました(T_T)
家族にそんな贅沢品買ってイワンコッチャナイ(´Д`)
と呆れられていたのでとても救われました。
コールセンターの女神さま有難う御座いました(._.)


144 :
明け方にガンガン釘を打つみたいな音が聞こえてきたので、
こんな朝早くから非常識な・・・と布団の中で憤っていたら
音源はうちの洗面所でモミダッシュが跳ね回ってる音だった。
なんかスイッチ周りがおかしいよう

145 :
モミダッシュとモミダッシュPROを買ったが、どちらも半年で壊れたな。
今度、ハンディサイクロンを買おうと思っているんだけど、不安だな〜。大丈夫かな〜。

146 :
ケーズでDDサイクロンがヨンキュッパだ!
みんな急げ!

147 :
電子レンジから煙出てきたorz
こんなの漫画の世界の話だけじゃ無かったのかよ…

148 :
VD-J712Wポータブル防水DVDプレーヤーDVD ZABADY
無印にもほぼ同じのあってしかも無印のが安いんだけど性能的にはツインバードのが買い?

149 :
マイナー家電メーカーの中ではデザインだけは突出して良いな
個人的には好きなんだがホームセンターで売ってる五流家電メーカーというイメージなんだよな

150 :
>>223
平塚ニューグランド
W杯観戦をすると見せかけ普通に遊戯
世の中にはサッカーなんぞに興味のない者がたくさんいることいること
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/music/6078/1088075260/4514
つうかクジ引かされてIH調理器が当たったんだけど(笑)

http://www.pachi-ring.jp/sns/page.php?p=p_syuushi_edit&target_p_syuushi_id=484654

151 :
普通webの広告では若い女性の入浴写真使うよな
なぜにツインバードは脛毛の生えた若い男の写真?
センス疑うわw

152 :
タワーファン欲しいな。コッコイイ。

153 :
link zabady vw-j107w 良いね
まだセッティングして充電中なので操作はしていませんが、良さげな感じがプンプンしてます。
やりたいと思ってたことを実現してくれそうです。
ツインバード、会社のしょぼいスティッククリーナくらいしか実製品さわったことないですが、完全にみくびってました。
充電が終わったら操作してインプレを。

154 :
153です
link zabady 良いです。
先ほど充電が完了して電源オン。あっという間にテレビ番組が映りました。チャンネルを変えようとしたところ、変えられず焦りましたが、リモコンのレシーバーの角度が少しずれていたようで、あっさりと解決。レシーバーは取り付け向き、角度が結構シビアなようです。
モニタの無線のつかみ具合もまぁまぁです。木造二階建てで、一階の端でモニタ配置しを、二階の端に送信機をセットしていますが、コマ落ちもなく、良い感じです。
こりゃ本当に良い買いものをしました、久々に。
ありがとうツインバード!

155 :
ホームベーカリーと防水AV液晶が魅力的なので
実物とカタログ見たいと思って電器屋行っても
ベーカリーの製品がチョコンと置いてるだけでカタログが無い
1店だけ店頭用のがあって貰えなかったけど電話番号控えて
カタログ取り寄せたら店にあったのより古いカタログが届いた
ネット見ればいいんですけど紙媒体見ないと最後の一押しを感じれない変な自分が悪いんでしょうけど
届いたカタログには最新モデルのPY-D538が載ってないのが残念すぎるorz
折角送ってもらったのでありがたいのだが

しかしツインバードって良い品出してるのに知られてないですね。
デザインも最近は良くなってきたなぁ

156 :
ツインバードの電気ポットでやけどの恐れ、無償交換へ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407212.html

157 :
ここの電子レンジ、本当に出力700Wなのか
不満というほどではないが、前に使ってた小泉の500Wと加熱性能が変わらん

158 :
今日ツインバードの電化製品買ったんで
安い中国製だし初期不良とか結構あるのかと思ってこのスレに来たら
まさかの日本企業とかマジびっくりしましたよ
モミダッシュとザバディも地味にここなのか
名前から中国企業臭が漂ってる
ちゃんと日本企業アピールしたら売上倍増するんじゃないかと思うね

159 :
>>158
そうは言ってもフナイが良い例で
日本企業と知っても年配層は「ナショナル(現パナ)」「東芝」「日立」
若い世代も白物は大手メーカー、理美容はパナだブラウン、音響など黒物は見向きもされない
たとえば、手頃な商品や、中国製品を買う客層が、「あ、日本のメーカー?」って選択をしてる気がする。
大手より割安、無印良品(MUJIって意味じゃなく)、競合が少ないニッチな商品展開で功を奏してる。
良い品作ってるんだけど報われない。日本人の大手メーカーへの先入観ってのは凄い
しかし「最近は韓国製品も良いらしい」とか言う、その癖に日本の中小メーカーは評価すらしない
安売りに苦慮するが、フナイ同様北米や欧米に進出した方が良い。
更にメイドインジャパン製造を始めてアジアに進出しても良いだろう
日本市場は見限りの余地もある。

160 :
本当に何げにいい仕事する商品作ってるよね。
これが大手メーカーから出たら、すごく売れるんだろうな
と思うようなものも結構ある。
大手から出ないのは何か理由があるんでしょうけど。

161 :
>>121
マジかよ。生産中国でも日本で企画設計してると思ったショックG...

162 :
B級なのかな
廃盤になったお粥メーカー買ったけど
野菜蒸したり結構重宝しとる
次は足裏マッサージ機と空気清浄機が欲しい
値段も程よく安いしね。

163 :
Zabady107は昨年買った商品の中でベストバイだ!
一昨年買った7インチの方はメーカー保証がきれたらすぐ壊れたけど・・・・

164 :
ウチは707が丸3年持ってる。
でもリモコンの電池がすぐになくなるんだよね。
そんなに頻繁に押すわけでもないのに。
ボタンを押せばリモコンのランプはつくのに、まったく利かないから
はじめ故障かと思って問い合わせたら、すぐに代わりのリモコンを
送ってきてくれたんだけど、結局次のも同じだった。
もって3〜6カ月くらいかな。
まぁリモコンが利かないって問い合わせに、本体を疑わずに
即リモコンを送ってくるのもどうかと思うけどw

165 :
【豆知識:ツインバード社名由来】
ツインバードは一対の鳥
商品をお使いになるお客様と 商品を創る私たちを
常に一対の鳥と考えたい
お客様の喜びが 私たちの喜びである
そんな思いから社名・ブランド名を
ツインバードと命名しました。

166 :
ええ話やなぁ
社長さんの名字がニトリさんなのかと思ってた

167 :
>>165
なんで鳥なの?

168 :
燦坤日本電器株式会社(サンクンにほんでんき)は、
コーヒーメーカーやアイロン、ミキサー等の小型電気製品を製造・販売する企業。
台湾の家電メーカー・燦坤実業の日本法人であり、
アメリカ合衆国や中国各地にもグループ企業を展開している。
主に「EUPA(ユーパ)」のブランド名を用い、ホームセンターや
ディスカウントストアで製品を販売している。
単機能で比較的低価格な製品が多い。
また、フィリップス製のヘッドフォン・
インナーイヤフォンの輸入販売も行っていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%A6%E5%9D%A4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E5%99%A8
キーワード:燦坤、EUPA
>>30
バイデザイン 破産決定

169 :
パン焼き器とかオーブンなんかは消耗が激しいのでツインバード使わせてもらってる。
サポートも良いし補修部品も圧倒的に安いというかよそが高すぎだとおもうけど商品
として十分に使える。
パン焼き器なんか捏ねるだけ任せることもできるし捏ねるだけのバカ高いミキサーと
最大の捏ね容量も同じ、おまけに手ぬきたければ一次発酵を任すこともできる。
買うなら、二斤用がおすすめ。

170 :
TWINBIRD 電子レンジ ホワイト(50Hz) 東日本用 DR-4215W5
アマゾンで購入したんだけど、2日で壊れました
レンジの外内部・上面・側面が異常に熱くなり、加熱しても温まらず
加熱途中で動作が止まる、しばらく熱が冷めるまで待って再度加熱→止まるの繰り返し。
当然保証期間内なのでサポートに相談してみますが2日で壊れたのには驚きました

171 :
>>170
IHとか電子レンジとか買っちゃだめよ
でもサポートは良いから頑張ってれんらくしてみ。
この前買ったオーブン壊れて連絡したら、代替え品を先に送ってくれて
引き取りを同時にやってくれた。
心配なら交換品の出荷前に動作確認してくれって言うとしてくれるよ。


172 :
不良率が高いのを自覚してんだな。

173 :
>>172
だろうね、ただあの値段でまともに使えるものをサポート付で買えるなら文句ない。

174 :
>>171
ありがとう。
結局返品することになりました。
ここで言われてる通りカスタマーセンターの人の対応は素晴らしかった。
スレチだけどアマゾンの対応の糞さと比べると余計に。。。

175 :
>>174
電子レンジとかなら一応メーカー品買ったほうが良いよ。

176 :
お風呂テレビ買いました^^
故障や不具合も無く満足です^^

177 :
>>175
ツインバードはメーカーじゃないの?

178 :
>>177
あの場合のメーカー品ってのは有名どころって意味だろ

179 :
>>174
電子レンジとかならサンヨーの安いの買えばいいでしょ、センサーが良いからおすすめ。

180 :
ツインバードじゃなきゃ嫌だヽ(`Д´)ノ

181 :
>>180
えらいぞ、信者になれる。
でもさツインバードもよけなもの作らんでローテク、アナログの商品に注力したほうが
良いと思うんだけどなぁ。
オーブンなんか安くて最高だと思うし、掃除機もなかなかいいよ。
ちなみにオーブンは割と高級なオーブンレンジよりも温度の上昇が早いからお勧め。

182 :
ツインバードって
結婚式に出席するともらえる3000円以下の引き出物パンフレットにある
電気製品イメージしかない

183 :
まぁそんな感じじゃね?

184 :
勘違いしちゃいけないんだよ、あくまでも安物のなかの優良ブランド。

185 :
【体外受精】女性に精液ぶっかけ警官タイホ【魚系】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/police/1298210743/l50

186 :
お値段以上・・・という店ではニトリと同じかw

187 :
ミラートースター持ってる人、扉の部分どうやって掃除してる?
あそこすっげえパンくず溜まるんだが…

188 :
超音波洗浄機修理に出したら2日後に修理完了で戻ってきてビックリした。

189 :
電子レンジ2ヶ月くらいで壊れて新品がまた送られてきたけどすぐ壊れた。
さすがにもう連絡するのやめてパナソニックにした

190 :
>>189
一応、保証で対応してくれるだけ良いけどな。
そういうものは、大手の買ったほうがいいよね。

191 :
ローテク品の優良ブランド目指してほしい、マジで。
大手が作ると安いものはどうせそのまま外国製へたするとOEMもってくるのに
ブランド貼り付けて妙な高額になるからいらん。
ツインバードには、できれば簡単な構造の物に限り国産の良い物を作って欲しい。
定価はともかくもう少しコストを掛けても製品もよくしてくれるとなおうれしい

192 :
ここの空気清浄機どう?
HEPAフィルターだから気になる

193 :
>>192
黙ってダイキン買っとけ。
パナ、シャープ、東芝、と数十台買ったけど吹出し口の埃の付き方が一番少ない。
オプションで特殊なフィルターも使える。
一番多いきいのは、分解掃除がまともに出来る唯一の製品。

194 :
>>193
そうしたいけど金ないし、
原発から80キロ圏内に住んでて
hepaフィルターはプルトニウムをある程度防げるらしいから
hepa対応で安価なのがほしい。

195 :
>>194
それが理由ならヘパフィルターしょっちゅう交換しないとダメよ。
そもそも浮遊してないし風でまき散らした挙句に吸い込んでフィルターで止めた
としたらそれが放射線の発生源になってしまう。
掃除機をまめに掛ける、掃除機を掛けるときはマスクをする。
掃除機は毎回掃除して水洗い(フィルター式じゃないほうが掃除がしやすい)


196 :
>>195
そっか。。。
それなら避難したほうが安心できるし金かからないな・・・
とりあえずここのサイクロン掃除機ひとつ買っておこうかな
評判はどうなの?

197 :
>>196
アマゾンとか価格に評価出てたよ、使ってないからわからない。

198 :
空気清浄機はどうやらダイキンだけはないみたいだね

199 :
ツインバードのスティック型クリーナー で迷ってるんです誰かお答えをお願いします
一人暮らしのワンルームのフローリング使う予定です
TC-D336SBK・・・吸込仕事率150W  消費電力:700W
TC-D339SBK・・・吸込仕事率50W  消費電力:230W
吸込み力なら336、電力抑えないなら339
ただ339は、吸込仕事率50Wとちょっと力弱いのかなと思ってます
それかメインで使うなら5、600円メーカーの掃除機がいいですか

200 :
ついさっきクリーナーTC-D336届きました
絨毯に10秒かけただけでショックな位のゴミが見えてゾッとしてる
こんな粉塵の中で生活してたのか…

201 :
購入して3ヶ月だけど、電子レンジ故障した。('A`)

202 :
お客様サービス係に電話が繋がらない…。('A`)

203 :
今日、ようやくお客様サービス係に電話が繋がった。でも、修理に1〜2週間かかるって。('A`)

204 :
節電の夏には高機能扇風機をどうぞ
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/331705018

205 :
会社で弁当の暖めようにと検討していたけど、ここのスレ見ると二日から二ヶ月くらいで壊れるみたいだな。
サポート電話も中々繋がらないようだし・・・
そんなんじゃ使えないから、やっぱ大手メーカーで探すとするよ。
ありがとね。

206 :
修理完了マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

207 :
>>205
サービスセンターに、連続使用や少量の使用には向かないと言われたよ。
会社みたいにみんなが使う環境じゃ、無理みたいよ。

208 :
フラット電子レンジのDR-D255Wを購入検討していますがブザー音はうるさいですか?

209 :
アーバンフォームて蛍光灯スタンド。デザイン気に入って買った。
もう10年以上使ってるが、心配してたスイッチも壊れない。満足してる。

210 :
ようやく修理から返ってきた。('A`)

211 :
良い物は良いだけにほとんどを占めるゴミ製品がブランドの価値を下げている
もっとOEM先厳選すれば良いのに

212 :
>>166
>ニトリさん
ワロタ

213 :
14インチの液晶LEDテレビを買ってみた。
19インチのアクオス、ビエラが候補だったが、ツインバードの方が映りがいいんで変更したw
自宅のレグザで気になった残像も全く気にならないので驚き。
画面が小さいので粗が見えにくいのかな?
HDMI接続でゲームをしてみても、なかなかいい感じ。
どうせ粗悪品なんだろうと思って買ってみたが、ひょっとしてコイツ高性能?と思えてきた。
ドット欠けがなければ文句なしだったw


214 :
見てないから知らんけど、一般的に同じ性能なら
小さい方がキレイに見えるのは普通。

215 :
>>212
お値段以上というコンセプトでは共通してんじゃね?

216 :
14インチのHD液晶テレビって実はここくらいなんだよな、大手は19からだから
んで売場で見るとこのツインバードの14インチは無駄にカッコ良いんだ
ただ25000円以上するのが微妙に買うか迷う、2万に収まれば神だったけど
安く売ってれば買う、PCモニタ横のウーファーの上に置くかPCアームで浮かして使うわ

217 :
14インチのパネルは多分ちょっと小さめなノートPC用のパネルだと思う
無駄にスタイリッシュなのでスピーカーの音量が不安だが(そもそも正面向いて無いくさい

218 :
>>216
14インチの液晶テレビ、ケーズで20000円で買えたぞ。
使用1カ月になるがかなり満足してる。
上下の視野角は狭いがデスクトップモニターのつもりで使えば問題なし。
スピーカーは1.5wが上部についてる。
やっぱり自分には大きなテレビより14インチくらいがちょうどいいw

219 :
ノートPCの液晶がばぐってきたから 14インチのそれかうかな

220 :
19インチとかはでかいよね?

221 :
このTVをPCに繋いだら pcのスピーカー音消える?

222 :
ZABADY VL-J752 買った人いませんか?
ワンセグだけど倍速液晶ってなってるけど
普通に比べてだいぶ画質いいのかな?

223 :
TVみねーわ
おもんねぇ

224 :
液晶のインバーターの基盤修理に2万かかる
ならこれ買ったほうが
いい気がする

225 :
つか液晶直ったわ

226 :
これ視野角狭いね
買わなくてよかった
買う前にネットで確認しよ

227 :
これってそれの事よ?

228 :
名前が中華メーカだったが
国内メーカだったのな。
20年物蛍光灯スタンドの買い替えに
ロックスイッチのLEDスタンドが
これしかなかったからLE-H634買った。
明るさは変わらん。さて寿命はどうかな。

229 :
恐らく現時点で唯一の14インチHDTVだがベスト電器で16800円だ
二万ちょいの価格時にも買おうと思ったがこの価格は美味しい、買うかもしれん

230 :
14インチテレビってグロス液晶なのな、デザインは良いけどグロスは…

231 :
http://book.geocities.jp/fdggjjhgfd/

232 :
サイクロンスティック(掃除機)ASC-100が980円で売ってた。
買おうかな…。

233 :
何処で売ってました?

234 :
>>232じゃないけど
自室用スティック3、4000円くらいでいいから今日絶対買おうと勇んで行ったら
もとの店頭価格1980円→980円→展示品で3割引き686円
ラス1で買ってしまった

235 :
ちなみに前回のスティック2wayも引き出物ツインバード
引っ越し持ち運びで自爆するまで10年近くもった
これがよかったから購入
同じの探したけどやっぱ売ってない…

236 :
オーブン買ったが結構良い
誰か書いてたけど予熱が早い
気づけば台所はここのばかりだー

237 :
コンベクションオーブン買った。
焼き芋しか作ってないけど石焼芋みたいで旨い。
トースト焼くのに7分・・・トーストには向いてないなこれ。
ホームベーカリーも前に買ったけど中々いい。

238 :
昨日TBSに出てて始めて知ったわ
あの防水テレビ買おうと思う

239 :
ZABADY VW-J107Wが品薄でメーカー在庫もなく5月入荷って言われた。

240 :
無印のスティックタイプの掃除機買ったよ
製造元はわれらのツインバード!
一人暮らしの男にはツインバードいいよね
安すぎ

241 :
すぐフィルタつまるぞ

242 :
割と頻繁にせっけんで洗うくせついてるな
というか詰まるとか関係なしに洗いたくなる
なぜならゴミ捨てる時、ティッシュ使っても嫌でも細かいチリで手が汚れるからついで
詰まる人はゴミ捨てる時にフィルターのチリをちゃんと落としてないんじゃないの?

243 :
う5うy

244 :
掃除機サイコー!
精米器イマイチ!

245 :
ここって過疎ってるけどツインバードの人見てるのかな
オーブンレンジ(DR-E651W)を最近買ったのでその感想を書くけど
果たして消費者の意見を聴く余裕がこの会社にあるんだろうか…
ハード的な性能には今の所文句は無いがソフト的な性能が最悪に近い
まず初期設定で何も設定がされてない状態になっている
つまり食品を入れて使用する時にレンジとかオーブンとかのボタンを押さないと使えない
普通はレンジを使うことが多いので初めからレンジ設定になっていれば
食品を入れて時間設定を回してスタートボタンで済むはずだが
いちいち始めに一回無駄なボタン操作を強制されるのがわずらわしい
そして最悪なのがお知らせブザーの煩さ
暖めなどが終了するとピーピーピーとかなり煩い音が5回も続く
買った人間に対する嫌がらせかと思うくらい煩い
一般家庭のキッチン環境の静かさをまるで考慮されてない
深夜や早朝に使うとそのブザー音で寝ている人が起きそうなので使いたくない
(続く)

246 :
(続き)
さらに最悪なのがそのまま取り出さないと一分ごとにその煩いブザー音が延々続くことだ
一回暖めたまま外出して数時間後に帰宅したらブザー音がずっと鳴っている状態だった
冬だったので窓は閉まっていて音は外に漏れてはいないと思うが
夏に換気窓が開いていてそのまま外出でもしたら一分ごとに一日中煩いブザー音が外に鳴っていることになる
隣の家やアパートだったら隣の部屋から確実に苦情が来そうな気がする
しかも朝に急いでいたらまた忘れて出かけてしまうことがありそうで怖い
一回でも鳴ると煩いのに取り出さないからといって一分ごとに繰り返し鳴らすのは
やっぱり嫌がらせとしか思えない
他にも細かい点で疑問符が付く設定があるがとにかく完全に試作品レベルのまま製品化したって感じ
取り出さないで一分ごとにブザーが鳴るのは本当に最悪で皿を洗ってる時や
トイレに入った時などは仕方なくずっとその煩いブザー音を聞き続ける羽目になる
後そのまま暖め直そうとすると一回取り消しボタンを押した後改めてレンジのボタンを押すなど
さらに必要の無いボタン操作を強制する設定にもなっている
とにかくツインバードのネガキャン製品かと思わせるような内容
多分簡単に改良出来るはずだと思うのでツインバードの為にも早く改良した方がいい
このオーブンレンジを使ってみてなんか社員の人が相当追い込まれてるような気がした

247 :
お風呂モニターもレヴュー書いて

248 :
扇風機買ったけど…
微風モードはかなり静かで気に入ったけど、首ふりにするとかなりうるさい
多分不良品

249 :
恥ずかしがらないで買うたとこへ文句言いなさい

250 :
>>248
購入店にて新品と交換して貰った。
やっぱり前のは不良品だったみたいで…ものすごい静かです。

251 :
(補足)
5分後に電源が切れる設定になっているが電源復帰の方法が
ドアの開け閉めしか無いのが不便
そのまま暖め直したいのでどのボタンやダイヤルで操作をしても
すぐに電源復帰するような設定にしてほしい
何故かドアが開いたままだといつまで経っても電源が切れない
解凍の時間設定をもっと短く細かい時間設定が出来るようにしてほしい
普通はダイヤル操作をする時は液晶画面を上から覗き込む形になるが
上から画面を見ると少し数字が見辛くなる

252 :
ツインバードの扇風機が14,800円とか何考えてんだろ
3流以下のメーカーが2,980円以上のものを売るというのが信じられん。いつからこんなに増長したんだ?

253 :
自信のある商品だと思ったからその値段付けたんだろ?
買うか買わないかは消費者の自由だし別にいいと思うんだが、何か不満なの?

254 :
>>251
初期設定で最初からレンジだオーブンだのが決まってると
オーブン15分をレンジで15分にして設定する人が居るから
安全面であえて毎回初期化してる。 だと思う。
ブザーの音量に関して 深夜早朝に動かして音がでかいなんて論外。
お前の一般家庭のキッチンの認識がズレてる。
キッチンでレンジ使う時は主に飯時、
料理作る時なんか、食器の音、野菜を切る音、冷蔵庫の開け閉め
レンジ以上に騒音を発する。
ブザー音が延々と続くのは、操作を謝り庫内で発火、火事とかに至らせるのを防止する為だと
思う。けど、お前みたいにレンジ使用中に外出する奴も居るから困ったもんだ。
電源の復帰方法は安全面の為、庫内に物が残ってないか確認させる意味もある。と思う。
「前にレンジにご飯入れといた筈だ。そのまま電源入れて暖めよう。」
→子供が玩具入れてて発火
ドアの開けっぱで点灯は、レンジ下に屈んで起き上がった時に、扉に頭をぶつけない為、
レンジの存在を知らせている。と思う
総括
お前の意見は、安全面に対しての配慮が著しく欠けている。 解凍時間以外は検討の必要なし。だと思う。


255 :
首振りサーキュレーター買ったよ、性能はまあ普通だけど
動きとデザインがちょーカコイイ、他にはないスタイルで気に入ってる。

256 :
扇風機の値段、1万も下がってるじゃねぇか
23000円で買ってしまった

257 :
ツインバードの冷温庫って性能どうなの?

258 :
>>257
ネットで買って、使ってるよ。
性能自体は一個前のモデルと変わんない。
使い方による。
俺的には主に冷すから、小型冷蔵庫にすれば だったな。

259 :
>>258
全然、冷えないわこれ、金属部分が少し冷たいだけ。
結露は多いわで、処分を検討中。
冷やすのが目的なら絶対買うな。
車で使っても冷えるころには目的地到着。車のエンジン切って10分で暖かくなる。
クーラーボックスの方が使えるわ。

260 :
>>254
全く意味不明
あなたがツインバードの人じゃないことを祈るよ
ツインバードの為にもとっとと改良すべき

261 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

262 :
オーブンレンジ(DR-E651W)も既に改良されてるかな
改良されてるなら買い換えるつもりだが
でもどうやって確認すれば良いんだろ・・・
お店で聞けば教えてくれるかな

263 :
ツインバードのスティックサイクロン掃除機買った者だけど
すごく使える!
中国メーカーだと思ってダメもとで使ってみたけど、使用感ヨシでビックリした
かなり前から社名は知ってたけど、日本企業だったんだね
イメージで損しすぎだわww
一回使ってみたら次もツインバード、と思える商品でした!!
社員さんありがぞうございます!

264 :
友人が就職するまで全然知らないメーカーだったけど、やっぱりユーザーはいらっしゃるんですねー。
やっぱり三流のクソメーカーなの?

265 :
中国企業の製品を買いたくない人で家電にお金をかけたくない人向きのメーカー
だと思う。3流クソメーカーかどうかは知らん。買った製品に満足できず安物
買いの銭失いした人はクソメーカーと思うのかもね。
>>252
その14800円の扇風機買ったけど良かったわ、微風で音が静かなのを探していたから。
toyotomiとかいうメーカーの扇風機は微風でも音がうるさくて風が強くてクソだった。

266 :
ここのサイクロン式掃除機買おうと思ったがスレ見てるとスティックタイプが安くて良さげなんだな
騙されたと思って買ってみるか
家電量販店とかホムセンかな?

267 :
>>266
めちゃくちゃ良かった
3000円のスティックタイプのやつ

268 :
>>267
昨日TC-E136を近くのホムセンで買いました
4200円程度だったのですが結構吸いますね
1人暮らしなら十分なレベルです

269 :
電気スタンドと今日買ってきたDCモーターの扇風機。
どっちもいい出来だった。

270 :
ZICTのスッペクはいろいろ残念だった
電池はニッ水じゃなくてリチウムならとか
AC電源はUSBにしろよとか

271 :
ISSに日本専用冷蔵庫 「いつかアイスを入れる日も」
http://www.asahi.com/tech_science/update/0804/TKY201308040066.html
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は今回、ツインバード工業(本社・新潟県燕市)などと
>新型冷凍・冷蔵庫「フロスト」(容積12リットル)を開発。

272 :
でも中国製なんでしょ?

273 :
量産品じゃないんだからわざわざ中国で作る意味ないだろ

274 :
>>272
今時何を今更

275 :
スティック型掃除機を、山電で
Webと同価で購入。
型番が123と気持ちがよかったから(^^)
http://www.twinbird.jp/product/tce123/
サンヨーのit'sよりも軽い。

276 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

277 :
冷温庫HR-D203W、
終日冷蔵1年半、だんだんモーターの音がうるさくなったり、回転ムラがあったりしたけど、
ついにモーター死亡。

278 :
ミラーガラスレンジ買おうかと思ってたけど、レンジは微妙なのか。。。
大手のレンジはデザインがなぁ。。。

279 :
HR-D204
夏使ってから今日まで使わず放置してて
ホットの方を試してみようとして電源入れたらなんか変な臭いがしてきた・・・
掃除してからまたやってみるか・・・

280 :
HR-D208
どこの通販サイトでもそこそこ良い評価だったので注文してみた
音が静かなのはいいよね

281 :
ツインバードの電子レンジやオーブンレンジは
最高出力が高くて600Wだから弱め
ストレス感じずに使いたいのなら国産で900W対応が良い

282 :
冷蔵庫買おうと思ってるんだけど、どれ買えばポット型の浄水器が入るんだろう?

283 :
D208予想以上に大きかった
けど、そんなに重くないね

284 :
値段相応だね
悪くは無いよ

285 :
最近寮に入ったんでとりあえず尼で2700円のスティッククリーナー買ったらよかったので
続けて楽天で空気清浄機買ったよ。まぁ俺は安いから結構気に入ってる。

286 :
ここのスティックは2回買ったんだけどさあ・・・・
これ、替えのフィルターをアマゾンで売ってくれたら便利なのにな

287 :
結婚式の引き出物カタログに載ってた掃除機が欲しい
コードレスタイプか普通のタイプどっちが性能いいんだろ
ツインバードの時点で微妙?

288 :
DRE651って電子レンジ使ってるけど、時々ターンテーブルが回りっぱなしになっててびびる笑

289 :
>>287
 ツインバードの時点で微妙?
仕事率○W
で、あれこれ比較が重要。

290 :
DR-D266W6ってケーズ専用モデルなのか?
フラットテーブルにダイヤル2つとか、まさに理想的電子レンジ。

291 :
この季節になるとミニ冷温庫欲しくなるなぁ・・・

292 :
電子レンジ買ったけどこれ加熱性能低いのかな
弁当とか書いてある目安時間通りでは全然足りてない
600Wモードで500Wでの目安時間と同じだけ加熱してようやくってかんじ

293 :
リビング用にサーキュレーター KJ-D781B と
トイレ用の暖房に FH-D142B を買ってみた

294 :
掃除機が驚きのコスパ

295 :
ledアームライト買うかどうかすごい悩んでる
LE-H638Bってやつ
尼の評みたら暗いとか書かれてるし、最大光で4.5wだとほんとに暗そう・・・

296 :
コアンダエア、動作中なんかプルプル震えてるんだけどw

297 :
来週のがっちりマンデー!!はツインバード特集だと!

298 :
スチームアイロンをポチった。
壊れやすいと噂のT-falと迷って、ここのSA-4861BLにしてみたが届くのが楽しみ。

299 :
オレは掃除機をポチった

尼で1位だったやつ

300 :
フラットレンジを探してここに行き着いたんだけど、レンジは避けた方がよさげ…?悩む
そんなに品質悪い?!
ツインバードはわりかしいいイメージだったんだけど…

301 :
すみません、質問させて下さい。
VW-J708という防水モニターを使ってるのですが、invalid passwordと画面に出て映らなくなってしまいました。
同じような症状出た方、対処法ご存知の方いらっしゃいませんか?
申し訳ありません…
ヨロシクお願いいたします。。。

302 :
VB-J16W買って付けました。
アンテナ整備が終わったので、今日から風呂でテレビが見れます。

303 :
先日ハンディサイクロンクリーナー(HC-EB19)を購入
取説を見ると充電はタイマーが内蔵されていて5時間でランプが消えるという
でも一晩(9時間以上)充電していてもラップは消えず
一応充電自体はちゃんとされているようだが
似たような状態の人、他にもいらっしゃいますか?

5時間充電しても連続使用時間が10分
でもまだ2〜3分しか連続使用していないため実際にどの程度連続使用できるのかは不明
仕様通り10分程度ちゃんと使えるならランプつきっぱでも交換してもらわなくても良いかなとは思うんだが(面倒だし)
ただこれが発火などの致命的な故障に結びつく場合だとちょっと困るので交換もやむなしかと思ってます

304 :
×ラップ
○ランプ

305 :
ツインバードの赤外線センサーつきオーブンレンジはだめだな
赤外線センサーがあるのに暖めでは温度指定が出来ないんだ
オーブン使用時の庫内監視用かよ
http://www.twinbird.jp/products/dre851.html

306 :
ビックカメラで電子レンジ見たけどドアがしっかり合ってなかった
あんな甘い作りじゃ買う気にならない

307 :
 掃除機買った 17型
どっかで書かれたが顔面に風がくるとか
捨てるときに粉塵やべぇとか
吸引はブラシついてないからか
羽毛とか絨毯に張り付いてるのは、取るのきついけど

4000円以下で埃は十分取れてるから満足してる
あとは耐久性がどのくらいかだけ
アマゾンでたまたま知ったが、今後も注目だわ

308 :
>>307 絨毯じゃねぇわ
カーペットだわ
まぁ、張り付いてるのはって書いてるけど
ほとんど取れてたから
コスパに感謝。

309 :
>>306展示品ですら雑に扱われてしまうツインバード
  メーカー社員が店頭を巡回していないのだろうな

310 :
>>308音は大きく感じる?そこが不満だとアマゾンレビューでは見かける

311 :
>>309
なんていうかなー
ドア開けるとドアが少し下方向にだらんとずれるというか
地面と水平を保たないというか

312 :
>>310 あんまいい掃除機を使ったことがないから
分からん
まぁ、掃除機ってうるさいって思って
使ってるからw

313 :
ハンディクリーナー、HC-EB51買った
軽いし吸引力高いし、使い勝手なかなかイイ!
爆音だけど

314 :
ツインバードのセンサーつきオーブンレンジはシンプルでいいね
ただ価格が安いわけではないから東芝にしてしまうのだった

315 :
2013年製のコンセント付蛍光灯スタンドLK-H345もう調子悪い。
点灯中に勝手に消えたり、逆にスイッチを押しても消灯出来なかったりする。
LEDスタンドに買い換えるかな。

316 :
http://imgur.com/k3YTNo8

317 :
国内メーカーなので頑張ってほしいです。
大手ブランドの中国製よりこちらの国内製をできるかぎり買うようにしてます。

スロークッカーのもっと大容量のものを作ってほしいです。

318 :
5リットルタイプのスロークッカーがあるとすごく便利。
3リットルでは小さすぎる。

319 :
>>77
使ってる

何故か最新型は劣化してたので旧型買ってきた
靴乾燥機なんて初めてだったからかなりいいです
靴下も乾燥させてる

320 :
と思ったら8年前のレスかよ、、

321 :
wwwwwwwwwww

322 :
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

323 :
サイクロンスティック型掃除機を買おうと思ってるんですが
E123とEA17の評価が拮抗してるのと
後継機のE151の評価が全く無いので決めかねてます

324 :
>>25
俺も新しい職場にツインバードの電子レンジが置いてあって「どこの中国メーカーだよw」って馬鹿にしてたが、
実際使ってみたら今までのどのメーカーより使い勝手がよくて「ぐぬぬ、中国製もあなどれんな」と息巻いた
食材を均一に温める、という電子レンジに期待する最も基本的なことがこのメーカーが一番しっかりしている気がする

それで自宅の電子レンジもツインバードに買い換えようと初めてこのスレを開きました
勉強して買いますね

325 :
いろいろ買ってるけど電子レンジはぶっちぎりで失敗だった

326 :
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

327 :
ツインバードは新製品のスティック掃除機が吸引仕事率を40Wや20Wとしている
同じ形で100Wのものがあるけれど構造を変えて吸引仕事率は下げても問題ないと判断したのかな

328 :
掃除機は売れるのか価格が上がりすぎだと思う
スティック掃除機は3000円程度が妥当

329 :
話題沸騰中の無印のコーヒーメーカー(2月12日発売)は
ツインバード製だってね。
ツインバードブランドでは出さないのかな。

330 :
ここの掃除機お値段以上ワロタwww
もう一台買うw

331 :
ツインバードはODMで儲けている会社でもあるからブランド違いは出さないよ

332 :
たしかにホットアンドクールはすぐ温まって電気代思ってたより安いね
しかも夏も即涼しくなってエアコンいらないし
魔法のような機械だとは思う
それでエアコンより安いんだよな

掃除機もダイソン以外買う意味あるの?とも思う
お掃除ロボットもルンバよりダイソンのが性能断然上だし

333 :
自演乙

334 :
ツインバードスティック掃除機で吸引力が20Wや12Wは使い物になるのかなと思ってた
アマゾンレビューを見る限りはフローリングだけ使う用途に適していてカーペットなどは使いものにならないんだね
従来通り70Wと100Wのが良いけれど100Wの方は値上がりしすぎ

335 :
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

336 :
>>355
ダイソンが間違いない

337 :
ダイソンのが良く吸引ですね

338 :
ツインバードはスティック掃除機の商品構成を減らして選びやすくしてほしいな
細かいスペック表示を見ないと違いもわからん

339 :
ダイソン買うほうがいいざ
世界一吸う掃除機と言われてるし
吸引力がすごくて持続してごみ捨てが簡単
もっとも軽いし充電が早いし
長時間使えるしサポートがすごい
バッテリーも安いし
壊れにくい

不満な点があれば教えください

340 :
>>339
近所に売ってないこと

341 :
このメーカーの電気おかゆ鍋は長持ちしますか?

342 :
ツインバード ハンディーアイロン初めて使おうと箱から出したら、もう壊れてた。すぐ捨てた。田舎の三流会社は信用しちゃいかんなぁ。

343 :
ツインバード ハンディーアイロン初めて使おうと箱から出したら、もう壊れてた。すぐ捨てた。田舎の三流会社は信用しちゃいかんなぁ。

344 :
ゴミやな

345 :
交換依頼もしないで捨てるなんで金持ちだね

346 :
レンジとかは誤動作したりするので止めた方が良い。
もう買ってしまった人は、使用時は必ず近くにいて監視すること、
使用しないときはコンセントを抜くこと。
勝手に暴走したりするんでね。複数台確認。

メーカーには通知済みだが、改善の回答は得られなかったんで。
でも安くて使いやすくて魅力的なんだよね。

347 :
30年前沖縄港から??のおばちゃんが風呂敷いっぱい首に巻いて日本の小物家電、炊飯器、ビデオetc沢山買って??に帰国!その頃は分からず、ボッソーetcの水槽.沖縄で販売!ニッソーが本物、中国製の車日本で
見たことない!家電は先進国の製品が安全!ツインバード歴史あるメーカー

348 :
>>343三流はコマーシャルに金かけるより社員、パートの待遇、中国人の待遇も日本並みに?地球人だから!

349 :
3wayスティック掃除機に布団ブラシをつけてほしいな
商品価格に釣り合ってないよ

350 :
ここの冷温蔵庫は尼レビューでよく見る「冷えない温まらない」ってことはないのだが
なにしろすぐ壊れるのが欠点だ
今の半額なら一年ごとに買い換えてやってもいいんだがね

351 :
うちのHR-D207GYは2年間元気に動いてるな

352 :
耐久性がない、しょせん100%中華製だから

353 :
日本に住んでる人が望んでる家電NHKが幾ら改造しても絶対映らないTV、拒否出来るテレビ!洗剤要らずの浄水器付き洗濯機、アルカリ水の出る洗濯機etc開発!

354 :
日本は予防医学etc遅れてる!損害賠償保険会社見れば、解る、外資の独断場!紙コップ式のコカコーラはアメリカ製NSF認定の浄水器30年位前から当たり前だ、アメリカ人は日本の水道水は浄水器付けて飲む!

355 :
ツインバードってドンキとかで売ってるよね?
すぐ壊れそうな中華臭のするウンコ家電w

356 :
ツインバードの自由な社風が好きです、かみさんが20年前位にパン発酵etcで買い!企業調べ楽しい会社だと感じた!風呂のテレビ開発は最高でしたよ!オリジナルでジュネリック家電etcブームはいつか去る!頑張れ👍

357 :
マインツ扇風機最高!価格高い製品が安心、コストかけないで、美味しい食べ物見たことない?

358 :
創業者のDNAが違う!鉄を扱う企業は社長のキャリアが違う?メッキを考えた創業者は凄い!1962年4月創業の下請けのメッキ加工業からの脱却を目指し家電に進出歴史ある日本のメーカーで社員の服装は自由だと昔聞いた、マイクロソフトの社風を先取りした企業

359 :
日本の中小企業を大切にする事が一番!韓国、中国etc後進国→新興国には日本から輸出で利益出ない?新興国で現地で生産し販売がベスト!日本を空洞化しても良い事はない!トランプ大統領メイドインアメリカの生産増やすの当たり前!

360 :
トランプ大統領メイドインアメリカの生産増やすの当たり前!先進国ドイツ、イタリア、フランス、スェーデンetcも追随?ブランド衣類、バックetc車見れば解るイケヤ福岡県糟屋郡新宮町日本で一番住みたい町ビックリ?

361 :
早良区百道福岡で一番の高級住宅地!浜崎あゆみ、小柳ルミ子etc生誕の地テレビ局多数、福岡タワーetc髪の綺麗な可愛い💕女性多い有名大学多数!最近芸能人が良く来る!新番組発信中!マイタウン西新検索!サザエさんが生まれた街!(^^)

362 :
早良区百道福岡で一番の高級住宅地!浜崎あゆみ、小柳ルミ子etc生誕の地テレビ局多数、福岡タワーetc髪の綺麗な可愛い💕女性多い有名大学多数!最近芸能人が良く来る!新番組発信中!マイタウン西新検索!サザエさんが生まれた街!(^^)

363 :
メイドインジャパンのツインバード、福岡・博多は職人の街にも工場を立地お願い致します!人口増えてます!

364 :
夏だな

365 :
ツインバード冷却の新開発した?メッキの職人が造った日本の歴史あるメーカー頑張れ、松下幸之助さんも職人政経塾は松下電気で工員を3年経験させ入るべき!机上では、職人、鳶、工場生産ラインetc冷房、暖房ない職種沢山経験しないと解らない!

366 :
船井電気特許3000超え負けるな日本の中小企業再生し空洞化を失くせば純粋な日本製復活期待してます!

367 :
>>365石の上にも3年
Your browser does not currently recognize any of the video formats ava...

368 :
株価急騰中!

369 :
一旦調整するのでは!20年前の名証のトムスエンター3585が懐かしい?

370 :
株価急騰中?

371 :
ダイソンは地球上に無い家電開発、社員の殆んどエンジニアとは驚いた!ダイソンならモーター自社開発、EV車作ってるのでは!社長のキャリアが違う!

372 :
只今雷が落ちてマンションの全世帯のテレビ写りません?マンションだけかな、一軒家やアパートは見れるのかな?テレビ見れないと暇です!母ちゃんはブルーレイソニーのハードディスクに韓流録画沢山有り見てますスカパーで録画!ソニーはPBは絶対に作らない!当たり前etc

373 :
カンブリア宮殿

 【ツインバード】

テレビ東京系列
2017年8月24日(木) 22時00分〜22時54分

ゲスト:ツインバード工業 代表取締役社長 野水重明

374 :
ほう。

375 :
夢のある企業だけど時価総額70億で成長スピードは遅い!高値掴まない様にしよう!PER30倍PBは無印だけにしてブランド大切に?宇宙に冷蔵庫?宇宙に行きたいと感じない!大気圏突破して迄宇宙に行く必要感じない?身体に良いわけない?

376 :
地球人だからね!水は生命の起源で、海の水腐らないでしょう!地球を綺麗に人と地球に優しい企業に投資する!そもそも人間働く為に生まれて来てない?始め人間ギャートル、ハワイ島はリサイクルが発展してます!検索、お金の執着が感じない島、お金は人間が作ってる

377 :
始め人間ギャートルズが懐かしいこの頃!地球と地球人のハート💓を綺麗に、哺乳類の羊水はアルカリ水だからね!血管、リンパ管は水道、車、飛行機etc燃料管の配管です!朝一に浄水器のアルカリ水飲み軽く跳ねるだけで身体の中洗って老廃物出す当たり前!健康第一

378 :
簡単に中、韓メーカーに売り上げ抜かれ過ぎ、楽しいメーカーであるが?ティファールが進化始めた!

379 :
銘柄コード6819昔の名前オメガプロジェクトは凄かったね?株は自己責任!

380 :
トヨタ、日産、ホンダ、メルセデス、マセラッティ、ロールスロイス、テスラ、キャデラック、フォルクスワーゲンetc高級メーカが家電に進出したら世の中様変わりする?家電は自動車に比べると簡単では?

381 :
>>380ブランド力が違いすぎる?世の中進化何処までするのかな?徳川家康は自転車、バイク、自動車、飛行機etc乗ったことないから!今の日本見て腰抜かす?

382 :
昔の博多の人はかやく御飯を炊いてぽっぽう御飯と言ってた!かしわ飯の事❣美容師の地位日本は変先進国では地位が高い、芸術家だからね!女性の髪の進化が止まらない、有名大卒の美容師いますね美容家電の勢い止まらない❣美容師マイタウン西新!

383 :
美は一生のテーマ、誰しも綺麗になりたい、チャーミングになりたい!女性の羊水はアルカリ水です!お歳をめしても若いしわのない方はアルカリ水で水分補給し細胞を活性化させ身体の水分70%維持してます?赤ちゃんは90%が水分→血液、リンパ液?しか身体流れてないけど?

384 :
ウィスキーはジョニーウォーカー黒、カティサークetcをアルカリ水で水割りでアルカリ酒で飲みやすく悪酔いしない?ウィスキーがお好きでしょ!pHキリンアルカリ水8.5以上

385 :
新潟も良いが福岡も発展が止まらない!福岡特区だからね!芸能人良く見かける西新地区はソフトバンクパリーグ!福岡タワー、百道浜、糸島の海最高、女性が綺麗で髪のスタイル沢山!有名大学多数!

386 :
大株主死去何処にEH?宇宙にロケット打ち上げ何の意味もない?大気圏なぜあるか分かってるの!オゾン層で守られているのだから?

387 :
!🌗🌞がなぜあるか、陰と陽だよね?魂は何処に行くかな?人それぞれだが過去の自分が見た風景に出会い前世を悟る!何回生まれ変わったことやら?地球の不思議7連発

388 :
宇宙が喜び地球自然が喜ぶ人類含むが喜ぶ事しないと!宇宙はみてますよ!蟻も人間と宇宙から見れば一緒だからね?

389 :
可愛い子には旅をさせよ!頭が良いと、知恵があるは、違う!素晴らしい英知を得るには多少の苦労は大切な財産になる!

390 :
基地外の季節か

391 :
リーバルトルネード、いつでもOKだ!

リンク
「うわっ!びっくりした…。
リーバルの猛りの水晶玉を装備していることを忘れていた…。」

392 :
>>381
織田信長も一緒だから自分のキャリアみると!水戸光圀を超えた?(^^)

393 :
美容は、女性の方、ハーフetcは一生の綺麗でいたい、ヨーロッパの美容室は彫刻家と同じ!福岡の女性の方美人、髪が綺麗!夏は汗で髪が気になる?浜崎あゆみの生誕!http://www.nishijin.town/spn/

394 :
大気圏、オゾン層を壊すロケット打ち上げ間違ってる、宇宙の一つの地球、太陽と月に守られている?陽と陰、北極がN局南極がS極では?地球人しか買わない冷蔵庫、宇宙で生活したくない!地球に戻りリハビリ如何なものか!地球一周が良い

395 :
第52代科学庁長官田中真紀子、ロケット打ち上げ見てた!新潟の人?宇宙で活躍の冷蔵庫?宇宙人いたか?

396 :
健康な時に世界一周旅行豪華客船飛鳥で行きたい!話題で製品売れれば苦労しない?20年前に買ったパン発酵の機器動いたり止まったり、像印は現役?

397 :
可愛い子には旅をさせよ!石の上にも3年とは、よく言ったもんだ!日本電産の会長が挫折した経営者は強くなる!よく解るシャープ役員日本電産に入社?年の功鉄は熱い内に打て!

398 :
まだまだ日本は捨てたもんじゃない!鉄砲の玉刀で真っ二つ凄いが、機関銃には手が千手観音菩薩になるしかない?(^^)

399 :
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Q4JJW

400 :
ツインバードの洗濯機ってどう?
どこみてもまだ新製品なのでレビューがなくて、、
だれかつかってるひとないかな

401 :
レビューなかったけど勢いで昨日洗濯機買ったよ。月曜に届くから
使ったらまたコメしてみるよ。

だめだったらどうしよーーーー。緊張するーーーー。

402 :
ワクテカ

403 :
届いたよ!質感は良いよね。前の洗濯機18年使ってたから、慣れるのにもうちょっとかかる。今のところ使いこなせてないからもう少し時間下さい。
最近の洗濯機ってチャイルドロックとか厳しいのかな。
まずはそこにびっくりしてる。

404 :
おめでとう!
チャイルドロックはつい数日前に子供が入った事故の時にもチャイルドロックしてなかったから入ったと報道されてたからねえ
やっぱないといけないんだろうね

405 :
洗濯機買ったものです。
何か聞きたいことがあればどうぞ。

とりあえず快速10分は重宝しとります。

406 :
わいもツインバード買いました!
デザインが良いですね、
脱水時の音がきになるけど、ほかと比較できないからこんなものなのかな?

407 :
>>405
洗浄力そこものはどうですか?

408 :
>>407
まだ快速でしか使ってませんが、ちゃんと汚れ落ちます!!!!!
飲食店勤務で、毎日ちょこちょこ洗います。
今までの洗濯機(某社2000年製)では早いモードだと
小麦粉汚れとかソース汚れとか残ったんですが
今はきれいになって驚いてます
音は・・・ まぁ。

409 :
>>408
ありがとう。
音以外は値段なりというか標準的な性能ですかね
デザインはスッキリしてるので見た感じは好みです

掃除機もそろそろ野暮ったくないの作って欲しい

410 :
音も普通だと思いますよ!
最近のハイスペックなものは静かなんでしょうけど、
洗濯機にそんなに機能を求めていない層にとっては
十分なんではないでしょうか。

時を追って気づいたことがあればまたカキコしますね〜。

411 :
冷蔵庫のハーフ&ハーフってやつ(冷蔵73L−冷凍73L)
冷蔵スペースいくらなんでも狭すぎだよな。
なんで150L−70Lくらいの2対1くらいの比率のやつを
どこも作らねえんだよ?
シャープの270Lでもいいんだが、もうひとまわり小さいのが欲しいです…

412 :
LZEER

413 :
縦2連のオーブントースターええわ
あれほしい
デザイン気に入って電子レンジは買ったから
次はトースター

414 :
>>413
買ってみてどうだった?

415 :
ミラーデザインの電子レンジと、ミラーデザインでヘルシーオーブン機能搭載のトースター買いました

想像以上に使いやすく気に入ってます

416 :
おめ!

417 :
新しい コードレススティック型クリーナー

紙パックかよ

1枚あたり100円以上するとかもうなんかね

418 :
経営やばいんか

安いんだから皆もっと買えよ

買い換えろよ

419 :
俺が買うまで潰れるなよ

420 :
全自動コーヒーメーカー買ったやつおりゅ?

421 :
冷蔵庫力入れはじめたんだ


https://news.mynavi.jp/article/20181025-twinbird/

422 :
ツインバード工業<6897.T>=後場に入ってストップ高。同社は午後1時ごろ、19年2月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表しており、
これを好材料視した買いが入っている。毎年2月末時点で1単元(100株)以上を1年超継続している株主に対して、
保有株数に応じて同社が運営するECサイト「ツインバード・ストア」で最大50%割引として利用できる株主優待クーポンを2000円〜1万円贈呈するという。 
また、21年2月期を最終年度とする中期経営計画を発表しており、最終年度に売上高155億円、
営業利益6億円を目指すとしたことも評価されているようだ。アジア向け日本製美容家電の展開や単独・少人数世帯向け白物家電の拡充、
eコマースの強化などに取り組むとしている。

423 :
ツインバード TWINBIRD

WM-EC55W 全自動洗濯機 ホワイト [洗濯5.5kg /乾燥機能無 /上開き]

を買いたいけど、どこも売ってない、品薄なのか、
撤去されてしまったのか・・・

424 :
無事に WM-EC55W を購入できました

一時的に品薄だったのかな

425 :
>>405
バスタオル5枚くらい普通に洗濯して終わったところで、一度ほぐして、もう一度脱水かけると、
どれくらい水出てくる?

426 :
WM-EC55Wは動作音が大きいな

それ以外は無難か

洗いや脱水性能に問題は感じない
10分モードでも問題ない

427 :
ちょっと他社より安いくらいなら買わないほうがいい 半額くらいなら覚悟で買ってもいいかな

428 :
洗濯機はアイリスオーヤマ、無印、ドンキも参入となかなか競争激しい

429 :
ツインバード、純利益83%減 19年2月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43680690S9A410C1L21000/

ツインバード工業は12日、2019年2月期の連結純利益が前の期比83%減の1800万円になったようだと発表した。
従来予想は1億1000万円。中国での製造原価の上昇に加え、国内での運送費や倉庫費など物流関連のコスト増も響いた。

売上高は12%減の116億円になったもよう。従来予想は124億円だった。
海外でOEM(相手先ブランドによる生産)供給の売り上げが当初見通しを下回ったことなどが影響した。

430 :
【決算】 ツインバード、前期経常を一転46%減益に下方修正【連結】
https://s.kabutan.jp/news/k201904120134/

ツインバード工業 <6897> [東証2] が4月12日大引け後(16:40)に業績修正を発表。1
9年2月期の連結経常利益を従来予想の1億6000万円→5700万円(前の期は1億0500万円)に64.4%下方修正し、
一転して45.7%減益見通しとなった。

431 :
なぜオーブンレンジにトースト焼くモードを省いたのか

432 :
シロッコファンとドレパン分解洗浄できるエアコン出してくれ
口コミすりゃ喉弱いユーザー全員取れるぞ

433 :
アイリスオーヤマが追い上げている
ツインバードは製品がデザインからして古い

434 :
ツインバードは年間売上が110億円しかないのか
1000億円企業だと思ってた

435 :
株が暴騰してるぞ!

自分は今日売ってしまったが。

436 :2020/06/21
700円台の時、買おうか迷ったけど買っとけばよかったな

【白くまくん】日立のエアコン No11 【ステンレス】
【あったら】   こんな家電   【いいのに】
星崎の冷蔵庫、製氷機を買うときは要注意!
液晶テレビまだ買ってないんだけれどいつが買い?5
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 39台目【お掃除ロボ】
【地震】災害時に役立つラジオ 32台目【台風】
【新規参入】アイリスオーヤマのエアコン【人柱】
【東芝】東芝のエアコン3 【大清快】
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -51- 【奥歯ガクガク】
ドラム式洗濯機 PART53
--------------------
【書籍化希望】小説家になろう未書籍化作品スレ
何を書いても構いませんので@生活全般板 955
改行するな!句読点付けるな!意味不明なネット上の暗黙の了解ってなんなの?自由にさせろよ [527893826]
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★42
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1322◆◆◆
【本社移転】VIP発の仮想通貨『VIPS』作ったったwwwwwww【糞コラコンテスト開催中】2020.01.21-
MSM -メチルサルフォニルメタン-
marvel オールスターバトル ☆56
レッドバロンの評判 ワッチョイ無しpart73
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ243
【AKB48チーム8/チームK】寺田美咲応援スレ★2【長崎県代表】
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part143
背とぅわらずへの苦情
コミケにありがちな誤解
[HARMONIX] Rock Band pt.22
宗教曲総合
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★47 [1号★]
【存廃】名古屋・笠松を語ろう7議題目【ガチガチ】
【速報】日本、韓国に一人あたりGDPや労働生産性で完全敗北。韓国人の方が豊かな時代の到来
【新型コロナウイルス感染拡大】<東京五輪の開催判断>期限5月か? 新型肺炎でIOC委員が見解
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼