TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】ザコク「ノーベル賞の価値についてはすでに説明を終えた」←wwwwwwwwwwwwwwww
偏差値60にすら届かない自称自称進学校で落ちこぼれの僕が東大目指せる?
なぜ神戸はやたら下位地底との争いに固執するのか
早慶>>>>>>>>地底
【悲報】ザコク、価値を説明できないノーベル賞受賞で大喜び!
東大志望のブサメンだけど早慶のイケメンよりはモテるよね?
九大就活民「福岡市役所、福岡銀行、TOTO、安川電機、九州電力どれにすっか、、、」→正解は?
東大で、一番簡単な学科入って、進振りで医学部行ったら最強じゃね?
同志社舐められすぎじゃね?
早慶文系>地帝文系って最早議論の余地のない絶対的な序列だろ
駿台ベネッセ受けた人の集い
- 1 :2019/09/14 〜 最終レス :2019/09/21
- なんか英語が難しかった気がする。
みんなどんな感じか教えて〜(志望校群とかと一緒に)
- 2 :
- 現代文の評論は今回は比較的読みやすかったな
逆に小説は登場人物みんなが方言使いまくってて妙に読みづらかった
- 3 :
- 英語むずかった、前日に解いたセンターの過去問より30点下がったわ
- 4 :
- 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
- 5 :
- 英語しくじったわ
先に長文から解くべきだった
- 6 :
- 答えってもう見れんの?
- 7 :
- ヘトヘトスレでも言ったが、数学は明らかに新テストを意識している
個人的にIIB爆死した
- 8 :
- 国語いっつも二択まで絞れるのにそこから外すんだがこれどうしたらいいん?勉強が足りないってことなのかこれ?
- 9 :
- 8割取れれば満足
- 10 :
- >>2
確かに。
わい評論満点だったけど、小説20点しかなかった笑
- 11 :
- >>3
個人的にディベートのやつむずかった
- 12 :
- >>8
本当に二択に絞れてるなら正解だと思った方じゃない選択肢にして終わりだろ
- 13 :
- >>12
今回の古文は全部二択で外して22しか取れんかった。
正解じゃない方選ぶって、それはそれで怖くて草。
- 14 :
- 英語とき切れたしいけるやろと思ったら140点台で草生えた
- 15 :
- 数学両方満点取れた
英語は正直問題がくそ。疲れるだけだよな、内容もクソつまんないし
- 16 :
- 英語は難しかったけどその他は普通だったな
こないだの全統と点同じで萎えた
- 17 :
- >>15
すげえ、俺いっつも最初で時間とられて、選択問題の最後の方は解けないみたいな感じで、両方60〜70くらいしか取れないんだけど、コツとかある?
たしかに、英語はつまらんかった
- 18 :
- 英語筆記180
リスニング50
圧縮184
1A94
2B85
国語146
世界史91
地理68
生物基礎29
地学基礎39
Σ736
国語…
- 19 :
- >>18
志望どこ?
- 20 :
- >>17
数学センター意識して勉強したことはないけど、最初の計算はぱぱっと終わらせないとまずいと思う。コツは計算過程をなるべくうまく省略したり…まぁ日頃の特訓しだいかな。そうすれば25分とか余ると思う。
- 21 :
- >>19
東大を夢見て、ワンチャン京大行けないかなと思いつつ、まあ多分阪大なんだろうなと思ってる地方公立
- 22 :
- ちなみに自己採点
数TA 100
数II・B 100
国語 175
英語 182 リス 40
物理 95
化学 84
地理 52
いやー地理悪ぃ 化学有機あんまやってないからなー
- 23 :
- >>18
俺も地理受けたんだけど、あれ基本的なことばっか?全統から10点くらい下がっちゃったんだけど。難しくなってる気がした(俺がさぼってただけかも)
- 24 :
- >>22
地理同じくらいや
- 25 :
- >>20
がんばるぞい
- 26 :
- >>22
強すぎわろた
理一志望?
- 27 :
- >>23
今回の方が難しいと思う(自分は全統86)
全統78で今回85のやつ曰く、「駿台やベネッセは河合に比べて教科書の内容が出やすい」らしい
- 28 :
- >>27教科書か〜、ちなみに、地理どうやって勉強してる?
- 29 :
- 明日受けるけど政経受けた奴難易度教えてくれ
- 30 :
- >>28
自分は独学なんだよね…
村瀬のやつをとりあえず一周読んで、学校で売ってたウイニングコンパスを一周したらもう仕上がった
地理は好きだからすぐ上がった
- 31 :
- 物理どうだった? 難しいかどうかだけ教えてくれ
まだ受けてないからネタバレとかはやめて欲しいけど
- 32 :
- >>30
やっぱ好きだと捗るんやな。
俺は資料集見るの好きだから、黄色い本と、資料集周回するわ
- 33 :
- >>26
けふと大学理学部です(古文)
- 34 :
- >>32
いいね
個人的な感想だけど、センター地理は教科書よりも地図帳とデータブック勝負な気がする
- 35 :
- >>33
つをい
- 36 :
- >>31
物理はそんなひっかけみたいなのはなかったな。
化学が個人的に難しかったなー。(化弱
- 37 :
- 英語のグラフ問題は悪問すぎだろ
あの線の種類、見分けずらいわ
せめて色別にしてくれ
- 38 :
- 国語 159
数1A 62
数2B 82
英語 191 46
世界史 100
地理 82
物基 43 化基 43
Σ 759
数1Aで爆死したせいで台無しだわ
- 39 :
- 答えもうもらってんの?
- 40 :
- >>37
それな。頭痛くなってくるわ。
あと不要な文抜くやつ要らんわ。めんどい。
- 41 :
- >>39
学校で受けたから貰ったよ
- 42 :
- 英語200
国語136←爆死
数1A 94
数2B 96
物理 95
化学80
倫政66
総合767
国語倫政はいつもできない。
化学がちょっと難しかった。
- 43 :
- 英語まさか問4で苦戦するとは思わなかった
おかげで残り25分で5、6やる羽目になったし
- 44 :
- まだ答え貰ってないから倫政が難しいのか簡単なのかわからぬ
- 45 :
- 不要文ミスったーーーー
- 46 :
- 英語マジでしくじった
第3、4問に時間取られて5、6は全然手つけられなかった しかも時間かけてやった所も落としまくってるし
- 47 :
- みんな、点数と志望校教えて
- 48 :
- 古文の問6理不尽すぎない?
- 49 :
- >>47
シブンかよ、って言われる覚悟で言う、マーチ志望(マーチの中でも下の大学の、下位学部)
英語150、評論50、小説20、古典30、漢文0(使わない)、数学IA70、数IIB57(死)
文転したから、数学使わなきゃで、数学苦手だからきつい
- 50 :
- >>49
マーチ上位学部目指そう。
いける!
- 51 :
- 自分を戒めるためにここに書き込むわ。
MARCH下位志望
英語130
現文78古文22漢文19(漢文選択はミス)
政治経済63
- 52 :
- >>50
まじか。わいの家族は日東駒専行ったら大喜びってレベルだから、マーチの上位なんて言ったらどうなるんやろ笑
でも、怠惰すぎて、平日1日2〜3時間くらいしか勉強できん。笑
- 53 :
- 英語110
国語132
政経94なんだがMARCH下位引っかかりそうか?無理?
- 54 :
- 全統マークの物理簡単すぎたせいもあって自分の物理の実力を過信しすぎてしまっていたなゴミだわ
- 55 :
- >>49
俺もこんなもんだわ
英語159 国語評論46 小説8 古文22 漢文33 TA57 UB 64
これで岡大法志望とかほざいてるから自分でも笑える
- 56 :
- >>55
国公立目指してるだけで尊敬するわ
- 57 :
- >>55
現実を知れ
- 58 :
- 岡大とかどんな人生過ごしたてたら受けようと思うんや
よくわからんけど英語8割取れてれば岡大なんて余裕やろ
- 59 :
- >>27
それは逆
河合は帝国書院と提携しているから帝国書院の教科書の内容がもろに出る
駿台やベネッセはそういう提携が無いから著作権上問題作成に制約が生じてクセが出る
- 60 :
- >>53
政経94とかどんな勉強してるの?
- 61 :
- 物化が割ときつめで草
特に化学。あの難度×量はヤバい。平均点低いだろ多分。
特に大問1の最後のヘンリーのやつ、巧妙に作問しすぎ。
医学部志望だけどわかるまで10分以上考えたし、周りあんまりできた奴いなかったよ。
空気中の窒素の分圧の4/5と、気体の標準状態の体積/窒素の分子量でどっちも4/5に揃えてキャンセルさせるとか、
並のマーク模試で出していいレベルじゃねえよw
- 62 :
- >>44
今回はめちゃくちゃ簡単。こんな簡単な模試はそうないってぐらい最易。
ベッタベタなことしか聞いてこないし、微妙なとこをついた選択肢がほぼゼロだった。
こんなことは珍しいよ。
本試で出たら平均70以上レベル。
- 63 :
- >>42
IAすげえな・・・なんか苦手で取れないんだよな〜
対策にいい問題集とかある?
- 64 :
- 英語190
リスニング45
国語190
数1A 100
数2B 100
物理 100
化学85
倫政85
総合895
大雑把にこんな感じ
今年一番の会心の出来だから結果帰ってくるの今から楽しみだわ
- 65 :
- >>64
バケモンで草
- 66 :
- >>64
なんでその化け物レベルであのクソ簡単な倫政が85なんだよww
- 67 :
- >>64
今日も楽しそうだね
- 68 :
- >>66
まあそれはね…
- 69 :
- 正直あの程度のテストで今の時期に800点も超えてない様なやつはお先真っ暗やろ
もう一年見据えて頑張りな^^
- 70 :
- >>64
なんだこいつwwww
すごい、すごすぎる
- 71 :
- はいはい
- 72 :
- 受サロ民ぴゅあぴゅあで草
- 73 :
- 国数英のみ受けた高2だけど、今の時期はどの程度取れたら良いんや
- 74 :
- >>64
リスニングは一問2点なので奇数はありえない、はい論破
- 75 :
- 物理が6割やったわ
ケアレスミスとかやらかしたけどそれ抜きに分からんのも何個かあった
今回の駿台ベネッセ物理はほとんどの年の本番よりむずいってことでok?
- 76 :
- >>74
そこはダウトやろ
- 77 :
- 他スレでもいってみたんだけど、
国語 138 (爆死)
英語リスニング 44
英語筆記 192 (ドン勝)
世界史B 68
地理B 56 (爆死)
数1A 57 (爆死)
数2B 55
理科基礎 62
合計 672 目標 本番までに+100点
数学苦手なんじゃ〜〜、(それでも数1Aは流石に低い)
来月の河合マーク模試に期待。
- 78 :
- 世界史も第一回答科目なら爆死では?
- 79 :
- >>77
その点なら世界史も数2Bも理科基礎も爆死やん
- 80 :
- 数学で8割とれるようになりたいけど正確さとスピードが足りない。
地歴も8割とりたいけど、ベースの知識量と実践が足りない。凡ミスも多発しがち
本番までに間に合ってくれ⋯⋯!
- 81 :
- 英語158
リス32
国語125
1A80
2B75
地理20
物理49
化学51
第一志望 東京理科大工学部
物化がやばいわ
- 82 :
- >>53
英語伸びれば普通に行ける
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php
毎年のことだが落ちる人は英語に泣かされている
地歴公民の勉強時間制限していいと思う
- 83 :
- >>79
理科基礎は既習だから舐めプしてる、未だにちゃんとやってないからそろそろ詰めていこうと思う
数学と地歴はマジで来月末までに完成させる、今回の模試ではっきり自覚したわ(遅い)
- 84 :
- >>64
裏山。俺地理50点台なんだけど倫政の方が良かったのかいまだに悩む。
- 85 :
- 舐めプしても時間に余裕がある理科や社会は8〜10割取れるんだよなぁ
- 86 :
- 英語大好き似非理系多浪のワイ、頼みの英語もやらかし咽び泣く。
緊張してたからかもしれないが、昨年より第一回が難しく感じた。
- 87 :
- >>84
確かに今回の地理はむずかったと思う。今で5割後半なら本番は7割半くらいになるんじゃないかな?
- 88 :
- 東工大志望のワイ合計700点しかなくてなく。
- 89 :
- 他スレにも貼ったけど
現役阪大工志望
英187
1a97
2b92
地理67
物理90
化学85
国語184
Σ802
誉めて誉めて
- 90 :
- 国語凄い
- 91 :
- 現役宮廷志望で620点爆死
- 92 :
- >>89
凄いね。理系で国語ができるって羨ましい。
自分も前に貼ったけど
英語200
国語136
数1A 94
数2B 96
物理 95
化学80
倫政66
こんな感じ。
英語が満点は嬉しいが、どうも国語と倫政がいかん。
あとちょいちょい凡ミスw
これでも現役国立医学部志望w
- 93 :
- 化学ヘンリーのやつむずかったんだが
- 94 :
- 英語 182
1A 85
2B 100
国語 130
地理 71
化学 90
物理 90
落ちる気しかしない
- 95 :
- >>94
どこ志望?
- 96 :
- >>92ここに書く人たち数学できる人多いなあ。
普段問題解くときとかもスピード意識してる?
自分は、特にIIBが全然間に合わないんだけど、最初の大門1、2ってどんくらいで終わる?
- 97 :
- 国医
- 98 :
- 数Uはともかくあのレベルの数Tは90点以上取れないとガチでやばいと思う
34合わせて10分で終わったぞ
- 99 :
- 国語 123
IA 75
IIB 79
筆記 140
リスニング 24
物理 47
地学 19
地理B 35
Σ 509/900 (59.6%)
どうしようも無さすぎて草
- 100 :
- センター過去問で8割5分割ったことないけど
駿ベネ8割以下だったw
100〜のスレッドの続きを読む
楽に入れて高学歴で就職のいい大学ない?
阪大卒がノーベル賞
香川大学ってどんなイメージ?
早稲田商VS神戸経営
偏差値30だけど5ヶ月でMARCH合格します
正直な気持ちで法政ってどんなイメージ?
【悲報】上智の女子大化が止まらない
今日発売の週刊朝日、ダブル合格 同志社>関西学院>関大≒立命館
【悲報】ワタク、大麻取締法違反(共同所持)の容疑で現行犯逮捕【またワタク】
早慶>阪大だと思ってる人に聞きたいんだけどさ
--------------------
■これから増える計画停電について■
【3DS】エルミナージュ ゴシック 3D REMIX part13
店名を公表された大阪のパチンコ店の店員「うちは休まんと思う。お上が公表したらいい宣伝」 ネット「頭の構造がちと違うな
記者「吉田統彦議員について説明を」 福山哲郎「大手メディアが報道してない。出所不明の話には答えませ〜ん」 ネット「これはひどい…
【PSO2】ダークブラストとはなんだったのか
【悲報】ローソンさん、ネトウヨをブチ切れさせてしまう [875850925]
竹宮惠子作品総合 【1】
【速報】小松左京のベストセラー小説「日本沈没」、アニメ化決定 7月9日放映開始 [166962459]
【出版不況】レコード芸術part.26【毎月20日発売】
首吊りチョンコ「試しパラは韓国のてんとうぷんかニダよ(笑)」
【韓国外相】「我々はGSOMIAをいつでも終了させられる」
かもめせん 4
◆◇【竜と勇者と配達人】グレゴリウス山田 その3【三丁目雑兵物語 】◇◆
ラーメン二郎 小岩店 1
【JK】京浜東北・根岸線 シナ58
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.141 】
GAMMA RAY ガンマレイ 20
東海実況
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1660
スピッツ草野を××のに適した刃物 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼