TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
私大の家畜どもの主張(笑)
早慶のAOや内部、指定校推薦でも北大より学力高い(ソースあり)
受サロで理不尽に叩かれているランキング
転売に怒っているの理屈って意味が分からないな
電気通信大学普通に難しくない?
【悲報】知能指数が必要な物理学研究で阪大が慶應に負ける
成成明学獨國武の学って
頭悪いうえに無勉多浪の俺が勉強記録つけていくスレ
高学歴って宮廷マーカン以上だよな?
早慶文系ってそんな難しいか?

1982年、1992年の偏差値wwwwwwwwwwwwwww


1 :2019/08/08 〜 最終レス :2019/08/15
1982年
http://ais005.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/08/19/19820000_57150dpi.jpg

1992年(国立理系上位のみ)
https://i.imgur.com/9Nba4bB.jpg

2 :
福武書店の時代

3 :
中央大学法学部やべえwwwwwwww

4 :
意外と同志社や関学が高くないな
今も昔もマーチレベルやんけ

5 :
まー後は明治が結構高い
躍進したとか言われてるが昔からそこそこむずいんやなw
中央法はまあしゃーないw

6 :
私立医大出身の父を持つ子供が今受験世代だけど、医学部受からないのは当たり前だろうね。今、医学部の偏差値が上がっているので、自分達も賢かったと勘違いして、子供に期待してしまうのだろうね

7 :
上智神学=明治政経wwwwww

8 :
医学部低いねー

9 :
進研模試ってそんな昔からあるのか…

よくあんなクソが生き残れたな

10 :
この時代の上智神学部は、非キリスト者には門戸を開いてなかったと記憶しているけど
それで明治政経と同ランクってだいぶしょっぱいな

11 :
この頃はまだ京大理学部が地底医と並んでたんやね

12 :
名大が東名阪3大都市圏の意地で東北九大より2ランク高いね
特に92年は名大と東北九大の間に神戸大がすっぽり収まってる

13 :
1982年の注目点:
京大理の高さ
阪大歯の高さ
奈良医、名市医の低さ(名大理とほぼ同じ)

全体的に医が低くて理・工系が高い
その頃は電気・電子・情報がブームだった

14 :
その時代に進研の偏差値見てるやつなんておらんやろ

15 :
ワイのパッパが受験生だった頃じゃん

16 :
農工大って昔はこんなに偏差値低かったのか

17 :
昔は在京国立理工系は東大>東工大>横国>千葉>電通>農工埼玉
って言ってた人いたけどそうだったんだな

18 :
あんま変わってない、、、、

19 :
ロックイン効果きてんねw

20 :
>>17
今もそうでは?

21 :
横国千葉電通が1ずつで並んでるのに電通と農工埼玉の差が3もあるから今より電通と農工埼玉の差は大きいと思う

22 :
>>20
今は
東大>東工大>横国>農工>千葉>電通>埼玉
じゃね
農工伸びすぎ

23 :
神戸電通都立が下降
医科歯科が上昇

24 :
1972の偏差値知りたい

25 :
九医高すぎない?

26 :
それと京医も。今は理三よりも阪医寄り。

27 :
>>26
今は京医そんな感じなの?

28 :
>>25
昔は名門だったから

29 :
普通科高校を出たFラン大学生とか何も残らないので勉強します

子供があんま勉強得意ではなかったら、普通科高校→Fラン大学行くより工業高校行って大手企業の工場プラント行く方が給料ずっと高い

学力中途半端なら駅弁機電とかの工学部行くより海洋大や神戸大で海技士や機関士になる方が給料高い

こういう選択が出来るように色んな職の待遇にアンテナを張るべき

公立中学、底辺普通科高校、Fラン大学と受験戦争の駒を進めてきた俺はある意味一流

【誰の人生かな?】

自分の人生で選択して
決めたことってありますか?
地元で中学生を卒業し、
みんなが行くから、
普通科の高校に行く。
なんとか入れた

Fラン大学に行った後、

ブラック企業へ。

ウツを発症し、退職、

そして、引きこもり。

流されるだけだと

ハマる現代の落とし穴。

偏差値60未満の底辺普通科みたいなニート養成学校は潰した方がいい

30 :
広島県立さん迫真の食い込み

31 :
女子大以外は大して変わって無いな

32 :
>>1
東京都立大学(理)=富山医科薬科(医)

33 :
明治が成り上がったとか全部ネタだって言うのがよく分かる。

34 :
1987年の偏差値表

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=12166898007

35 :
>>22
河合の最新ランキング見てこい
普通に、千葉>>農工だぞ

千葉大工 57.5
農工大工 52.5

36 :
またガイジが湧き始めました

37 :
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
今は立教や青学と同レベルだという事を教えてあげると驚いていました。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-ed.../read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★

38 :
都立大学高過ぎやろw
横国低くね?

39 :
>>1
紙の色の変化が生々しい

40 :
>>37
ビートたけしの頃はレベル低かったんだね

41 :
早稲田政経はやはり別格だな

42 :
理系は武蔵工大が凄かったようだ


(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  立命館大(理工)
----------A-------------
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
----------B-------------
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)

43 :
>>42
時代が変われば序列も変わるね

昔は国立大学の難易度凄まじかったもん
地方国立大学が東大の化身のようになっていた
まだ戦後の名残でお上崇拝が残ってたのかもやけど

44 :
>>35
マジかよ千葉大コスパ悪すぎわろた

45 :
>>42
理科大>早稲田理工になるランキングに何の意味が…?

46 :
92年度の偏差値詳細(駿台)
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

47 :
80年代の私立医学部は河合偏差値40台が当たり前で中には37.5の医学部も存在したからな
近所のクリニックに埼玉医科大学卒のおっさん医師がいるけど明らかに話した感じ頭が悪いしパソコンの入力もめっちゃ遅いしそんな人に医療行為を任せて良いのかと不安になった

48 :
>>43
1980年代初頭は国立大の学費が非常に安くまだ貧しい家が多かったから国公立大しか行けない受験生が多かった

49 :
>>44
嘘だぞ
都合のいいとこだけだぞ

50 :
>>1
意外と上位医学部は今と変わらないな
下位駅弁医学部も現在みたいに半数が推薦・AOじゃないので変わらなさそう
下位私立医だけは難化したな、依然簡単だけど

51 :
1980年代物前半は北大に届きそうにないと新潟って人が多かった。東北、北大、新潟が東北民の人気大学。横国、千葉、金沢、新潟、名工大で悩んだのを思い出した。共通一次760点で新潟志望に。無事に合格。

52 :
>>51
今も東北地方の日本海では前期東北、後期新潟のパターンが多いよ
秋田、横手、山形東、山形西、米沢興譲館、鶴岡南、酒田東、福島、安積、会津からは新潟大への進学者が多い
地元国立よりもグレードが高いとされる

53 :
>>52
羽越地域だよね
陸奥地域から新潟はあまりいないけど

54 :
>>48
1950年代〜1980年代前半までが国立大学の全盛期
1980年代後半〜現在が私大バブル

ちょうど40年ずつでもうそろそろ国立大学が難化し始めても良いじきやね

格差社会が進むと10%の金持ちと90%の極貧の時代になるから国立大学が復権してもおかしくない

55 :
国立の5教科型の偏差値って母数に私立大学入れずに出しとるのかね?

国立と私立の差が知りたい

56 :
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市

57 :
就職先がカスすぎる

58 :
ここにいるおっさんどもは悲しくならないのか…

59 :
偏差値47の医があるww
何なんだこのゴミ

60 :
文系ゴキブリみたいに多いな

61 :
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商

62 :
島根医科大>鳥取医
なのが意外だな
今は鳥取の方が難しいのに

63 :
1990年駿台予備校偏差値=経済・商
65.9 早稲田・政経(経済)
63.1 慶應・経済
62.7 慶應・商B
62.4 上智・経営
62.3 早稲田・商
61.7 慶應・商A
60.9 青山・国際(国際経済)
60.0 上智・経済
60.0 明治・政経(経済)
59.7 明治・商
59.7 同志社・経済
59.6 立教・経済
58.8 学習院・経済
58.5 関学・経済
57.7 中央・経済(国際経済B)
57.4 青山・経済
57.4 同志社・商
57.1 関西学院・商
56.6 中央・商(会計)
56.0 法政・経済
54.7 立命館・経済
54.5 関西・経済
54.4 日本・経済
54.1 関西・商
53.7 南山・経済
53.9 立命館・経営

1990年駿台予備校偏差値=法・政治 ※二科目入試を含む
67.8 早稲田・政経(政治)
66.8 上智・法(国際関係法) (募集15人)
66.7 早稲田・法
66.4 慶應・法(法律)
65.4 慶應・法(政治)
64.3 中央・法(法律)
64.3 上智・法(法律)
62.3 青山・国際(国際政治)
62.3 明治・政経(政治)
62.2 明治・法
62.2 中央・法(政治)
61.5 立教・法(国際比較法)
61.3 学習院・法
61.0 同志社・法(法律)
60.8 立教・法(法律)
60.6 同志社・法(政治)
58.9 青山・法
58.7 立命館・法(政治行政B)
58.6 法政・法(法律)
58.1 関西学院・法
57.4 法政・法(政治)
57.4 日本・法(法律)
57.3 関西・法(法律)
56.5 南山・法
55.9 立命館・法(法律A)
54.9 西南学院・法
53.2 甲南・法
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/179/
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/178/

64 :
1990年は
早慶上智の時代で
次に
中央(法)明治(政経)青山(国際)がレベル高かった

その下に
立教、同志社、学習院

65 :
中央法イケメンすぎるだろ

66 :
>>51
東北民だが、そんな話聞かないねー。
国立なら、
宮城出身ならそういう選択肢もあるかもしれないが、
他の県は、東北大や北大、特に新潟には全く思い入れないわ。それよりも東京の私立に流れる。
その

67 :
>>63
57.4 法政・法(政治)
57.4 日本・法(法律)
57.3 関西・法(法律)
56.5 南山・法
55.9 立命館・法(法律A)

この世代の膨大な日大法卒が今47歳前後になって日本中の多くの企業や役所の管理職になってるわけだ

68 :
>>52 グレードが高いとかいうパワーワード金岡千広未満はもはやどこも変わらん
進学者が多い話も福島秋田は学部の選択肢が少ないからで酒田鶴岡は新潟に寄ってるからだろ

69 :
>>61
これ中央大学難関すぎんか?

70 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

71 :
1978年度進研模試・進研ゼミ大学学部難易ランキング (関西地区・経済系)

65 同志社(経済)
64 関西学院(経済)
63
62 同志社(商) 関西学院(商)
61 立命館(経済)
60 立命館(経営)関西(経済) 関西(商)
59
58
57 甲南(経営)
56 甲南(経済)
55
54 京都産業(経営)
53 京都産業(経済) 龍谷(経済)
52
51 龍谷(経営)
50
49 大阪経済(経済)
48 大阪経済(経営)
47 近畿(商経)
46 神戸学院(経済)
45
44 桃山学院(経済)
43 桃山学院(経営)
42 追手門学院(経済)
41
40 大阪産業(経営)
39 大阪学院(経済)
38 大阪学院(商) 大阪商業(商経) 摂南(経営情報)
37 阪南(経済) 八代学院(経済)
36 京都学園(経済)
35 大阪経済法科(経済)

72 :
>>71
訂正

1982年度進研模試・進研ゼミ大学学部難易ランキング (関西地区・経済系)

65 同志社(経済)
64 関西学院(経済)
63
62 同志社(商) 関西学院(商)
61 立命館(経済)
60 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商)
59
58
57 甲南(経営)
56 甲南(経済)
55
54 京都産業(経営)
53 京都産業(経済) 龍谷(経済)
52
51 龍谷(経営)
50
49 大阪経済(経済)
48 大阪経済(経営)
47 近畿(商経)
46 神戸学院(経済)
45
44 桃山学院(経済)
43 桃山学院(経営)
42 追手門学院(経済)
41
40 大阪産業(経営)
39 大阪学院(経済)
38 大阪学院(商) 大阪商業(商経) 摂南(経営情報)
37 阪南(経済) 八代学院(経済)
36 京都学園(経済)
35 大阪経済法科(経済)

73 :
中央(法学部法学科)

74 :
>>68
それでもだよ
埼玉大に行けても新潟大選択の風潮がある
山形県庁や山形銀行では新潟大出身者が多く、同窓会もある

75 :
獨協大学
普通に昔も偏差値低くてワロス

昔はMARCH位とか評判良かったとかなんなんだ

76 :
中央ど田舎なのに凄くね

77 :
中央法と女子大の凋落がスゴイ

78 :
獨協は早稲田と同じレベルだったとかよく分からん評判あるが
一番いい時期で早稲田第2文(夜間)と同じ位だったってだけなんだな

79 :
1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)↓ 

@早大政経 慶大経済 
A早大法学 早大商学 
B慶大法学 慶大商学 
C中央法学 
D上智経済 同志社法 同志社経 
E関学経済 同志社商 立命法学 
F上智法学 立教経済 関学法学 
G明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済 
H明治政経 中央経済 南山経済 
I青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済 
J明治経営 学習院法 
K青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営 
L早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済 
M法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法

80 :
最近の受験生は中央法が超名門だったのを聞いたことないんだな

81 :
過去の栄光にすがるしかない中央w

82 :
細かく見ると今と違うが
大まかな序列は今とさほど変わらんな

83 :
日大法がマーチ並みの名門だったと書くと知らない人が荒らす日常

84 :
一番下の法政にかすったらマーチ並になると考える頭がすげえわ

85 :
上智すんげえな

86 :
>>84
これで「かすっている」とか言っちゃうマーチ絶対教って恐いわ

57.4 日本・法(法律)
57.4 法政・法(政治)
57.4 青山・経済
56.6 中央・商(会計)
56.0 法政・経済

87 :
学部学科をすり替えれば何とか見えるようになるかもなw

88 :
>>86
この頃って全体的に法学部が上って感じの偏差値だし不思議な話ではないと思うが

89 :
マーチ下位にカスってるだけじゃん
タックル猿頭沸いてるのかw

90 :
電通大が高かったのって理科1科目だけだったからじゃないの?

91 :
>>1
早稲田社学www

92 :
こんな成績で医者になってる人間がいると言う事実。

53 埼玉医大 聖マリアンナ医大
50 獨協医大 杏林大(医) 金沢医大
47 愛知医大

93 :
>>92

そういう人たちも普通に医者なんだから、医者に頭なんて必要ないんだろうなあ。

94 :
>>83
小沢一郎は慶應経済卒業後司法試験を目指して日大法学部大学院に進学した。当時慶應法学部は日大法学部よりレベルが低かったからである。

95 :
>>93
youtubeで医者が青チャート解説してるが、あまり頭を使わないらしいな

96 :
世代人口200万、進学率25%、約50万人進学
これを母数に偏差値50の人は上位から25万人目。世代人口の上位12.5%に相当。今の偏差値50に比べて質は高い

97 :
昔の北大は全国から学生が行くようなところではなかったから
偏差値が大分低いな
飛行機も今と比べてメジャーな交通手段ではなかったからか

98 :
最近は理系だと千葉≧首都みたいな感じだけど
やっぱり歴史的に見たら都立大理学部は名門だったんだな
千葉はここ10年くらいで急激に難化したイメージある

99 :
金岡千広って書き込んだら謎の勢力が押し寄せてくるしな

100 :
まだまだ航路が不便だった頃は、北大文系と小樽商科大は同等だったらしい。
栗本慎一郎の大学本でそう書かれていた。


100〜のスレッドの続きを読む
明治ワイ、渋谷駅で乗り換える度にコンプで発狂
R1東大受験総合スレ
関東に東工と横国筑波の間の大学ほしくない?
★駿台 センプレ ネタバレ
世間からの評価が良い割に比較的簡単に入れる大学ってどこ?
上智大って
立命館ってなんで入学先として人気ないの??
ぶっちゃけ南山って関大くらいなら超えてるよな?
中立的な立場の人間から聞きたいんだけど、阪大と早慶ってどっちが上なの?
筑波ってやっぱ糞
--------------------
アリストテレスから世界はおかしくなった
片想い、悲恋ネタが好き
ゲームセンターCX #292「ラフワールド」★2
【謎】NMB小嶋花梨キャプテンは誰と同棲しているのか?
信長の野望 天翔記 五十八
test
マイナンバー潰す!チップ埋め込み阻止
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】Part575
三重県の介護業界 PART 2
さよならジュピター
DV野郎 草野マサムネ
【上の敵を】METAL SLUG攻略スレ【狙えない】
【不知火】アンデット族総合スレ【65体目】 [無断転載禁止]??2ch.net
白銀の意思 アルジェヴォルン参戦希望スレ
2020年 プロテスト
カーリングって馬鹿でもできそうだよな(爆笑)
au携帯限定★日記人★出会い系?馴れ合い系?blog?
【地味速報】大谷翔平4打数2安打1打点(本塁打なし) [173238122]
地方文学賞のスレッド その9
靴の掃除洗濯クリーニングについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼