TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
金沢大の就職ゴミカスすぎて草www
勉強面倒だから英語だけやってSFCあり?
東大と京大に差があるって言いたいだけのやつ多くね?
【私立連合会議】旧帝一工以外の国立の蔑称はザコベンで統一しよう
高学歴って宮廷マーカン以上だよな?
なぜお前らは東大ごとき入れないのか?
【悲報】東大の英文すらこのレベル。日本人って本当に英語ができない劣等民族なんだな
【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、ついに慶應の科目数と偏差値について言及しなくなる・・・
センター試験数学1A終了
【悲報】論破されまくりで惨めすぎるザコク、「ワタク脳症」という謎の病気を作るwwwwwww

中学の頃好きだった子が名大に行くことを知った俺の偏差値爆上げ計画


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/08/18
名古屋大学はこの板の住民からしたらザコカス大学かもしれんけど俺からしたらめちゃくちゃ高い壁。
センター8割いるって言われて枕を濡らした。
夏休み入ってからは毎日学校と家でで10時間以上は勉強してる。これだけじゃ届かないのもわかってるからみんなの助言を募りたい。
最近まで部活してたから勉強はまっぴらだったけど2年終わりくらいから自主的には勉強してた。
その甲斐あってかじわじわ伸びてきたけどまだ足りない。

2 :
何してるのw

3 :
おれのすぺっく

理系
高校の偏差値は58辺り
国公立への進学率は悪い(一応進学校だが
学年順位は40/360くらい
地理は得意だけど他はパッとしない
体力落とさないように毎日5kmくらいは走ってる
ゲームはポケモンgoだけやってる

4 :
>>2
おまいらに助けてもらいにきた

5 :
走りすぎや
女の為に勉強なんてアホだぞ
自分の為にやれよ

6 :
何に対してどう助言して欲しいんだ?

7 :
>>5
走る時間も勉強に変えたほうがいいかな?自分としては最低限運動はしておきたいんだけど。
バカなのは百も承知やけど本気やで。

8 :
その順位って模試の順位か?
得意科目が地理だけのやつがそれならただの自称進で草だわな

9 :
運動は悪くない
週間ならそのまま続けた方がメリハリつくやろ

10 :
走り大杉
もうちょっと短距離短時間高負荷にせいや

11 :
>>6
言葉が足りてなくてすまん。
自分は理系だから、国英地はセンター用の勉強法、数理は二次に向けての勉強法なり教えてほしい。

12 :
>>8
模試の順位だよ。特に苦手科目がないから順位が低くないだけだと思う。
自称進学校なのは否定しない

13 :
名大の数学は受験者レベルのわりに問題ムズいから
対策しにくいんや

時間はあるけどムズいから解けない系やから
計算速度鍛えるより解法応用力鍛えるの優先や

14 :
>>10
体壊しそうだから高負荷にするのはちょっと怖い。

15 :
名大ってキャンパス別れてなくていいよな

16 :
>>13
なんかオススメの問題集ある?
一応学校で買わされたやつは一通り終わった。
最近は映像授業とかにも手出てるんだけどそれについてはどう思う?

17 :
>>15
だよな〜!工学部でも夢が膨らむ。

18 :
名大受かるよりも俺も名大志望なんだ〜って言って一緒に頑張ろうの方が仲良くなる確率高いだろ

19 :
>>18
高校が違うんや

20 :
名大レベルと思われる問題集

【B:駿台全国 55〜65、河合全統記述 60〜70】(1対1、標問レベル)
1対1対応の演習(東京出版)/教科書Next(東京出版)/ハッとめざめる確率(東京出版)
標準問題精講(旺文社)/数学の良問問題集(旺文社)
重要問題集(数研出版)/数学12AB入試問題集文理系(数研出版)/スタンダード12AB受験編(数研出版)
理系数学良問プラチカ数学1A2B(河合出版)/厳選大学入試数学問題集(河合出版)
国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)/受験数学の理論(駿台文庫)/数学の計算革命(駿台文庫)
理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/文系数学入試の核心(Z会出版)/SPEED攻略10日間(Z会出版)

これってのがないんだよな
時間があれば1対1が無難だけど

21 :
模試の判定よりも過去問の相性で決めな
過去問得意なら受かるし不得意なら落ちる

22 :
他の人も言ってるけど走り杉やない?
二日に一回20分〜30分のジョギングに抑えとけよ
ワイは私大やから理系には暗いけど、国語と世界史は得意やから何でも聞いてくれや

23 :
女が名大に受かるという保証もないしな

24 :
>>20
マジでこんなにたくさんありがとう。
基礎がっちり固めて挑んでみる。

25 :
>>21
1回過去問にも手出してみないとな。忠告感謝やで。

26 :
>>22
大体5kmが25分くらいやから2日に1回にしておく。
忠告感謝やで。

27 :
愛は地球を救う

28 :
>>22
国語についてなんだけど、現代文は毎回8割とれるんだけど古典が凄い運ゲーになる。
現代文に時間かけすぎるのもそうなんだけどセンター古典ってやっぱ単語力大正義なん?

29 :
東京一工阪以外の全大学より上だからな
高校のレベルとか考えてお前じゃ無理だろう

30 :
南山に行って、名大の食堂に入り浸る

31 :
>>29
自分も半分諦めてたけどとりあえず頑張れるだけ頑張ってみるつもり。応援してくれや!

32 :
現実的なところだと
重要問題集なのかなあ
解答の質微妙だけど

33 :
>>28
センター古文は「文法」「単語」の二大巨頭が大正義やな
文法が出来なかったらどれだけ単語を覚えても読めんし、文法が出来ても単語分からなくても読めん
単語と文法を同時に鍛えた方がええな
ワイは「基礎から学べる入試古文文法」と「古文文法問題演習テーマ30」で文法はがっちり固めたで
現代文は安定で8割取れる実力やったら何の問題もないな

34 :
>>30
くっっそかっこ悪いけど最終手段やな

35 :
>>33
ありがとな!参考書のドーピングで強くなるで!
現代文って早く解くコツあるか?

36 :
>>32
解説見てもわからんところは先生に聞きに行くわ!
それでもわからなかったらおまいらに聞かせてもらう!

37 :
理系で宮廷は努力だけではカバーできんやろ
英数物化4教科、数学Vまであるし、県内トップ進学校のやつでも負荷大きいぞ
5Sくらいに引っかかればええとこやろ

38 :
名大の配点冷静に考えると
古文は捨てるのをおすすめしたいんやが
ただし漢文は捨てないってことで

39 :
>>35
現代文を早く解くには演習を積んでいかないと難しいな
センター過去問をやりまくったら、文章を読む早さはもちろん早くなるし、問題を解く時もどこに注目してどのように取捨選択していけば良いかだんだん分かってくる

40 :
好きな人の力って凄いからな

41 :
>>40
恋愛感情のエネルギーは他のものに対するエネルギーよりも一層強いような気がする

42 :
>>38
まあたしかに、もともと学力が足りてないから何か捨てる選択しないといけないな
漢文中心にやってみる!

43 :
>>39
ありがとう!現代文はとにかく演習積んでみることにするよ!
で、国語自信ニキに聞きたいんやが漢文はどうしたら点数取れる?一応キングダムは全巻読んでる。

44 :
ヤマのヤマ→過去問でええんちゃうの
それでできない問題は潔くあきらメロン

45 :
>>43
漢文は句法を覚えなあかんな
鉄板やけど漢文ヤマのヤマがおススメや
これだけで句法はバッチリ
ただ、これだけではもちろん読めるようになるわけではないから、あとは問題演習で漢文を読んでいく
古文もこれと同じやな
句法や文法は文章を読むための下準備でしかない
あとキングダムは春秋戦国時代の背景に明るくなれるだけで、漢文そのものが読めるようにはならんやろ
言語は慣れやからなあ

46 :
予備校は行ってないんか?
ちゃんとしたプロに頼るのもありやで

47 :
>>45
ありがとう。他の人にもオススメされたヤマのヤマってやつをやってみる。
キングダム読んでから漢文がちょっと楽しくなったから割と効果はあったと思うで。

48 :
>>46
金がねぇから塾は行かせられないって言われた。
学校の先生とおまいらを頼りにして頑張るよ。

49 :
理系は英語と理科ガチガチに固めるのが手筋やで

50 :
>>49
英語はセンターレベルならシス単1200までは終わってるし速単もやってるから大丈夫なハズ。
でも名大レベルの英文になると読めば読むほど内容が頭から抜けてくんや、結構致命的だと思ってる。
理科は化学がちょい苦手や。模試では割と点数とれてるんだけどちゃんと理解出来てない気がする。不安。
物理は今猛進撃中や。

51 :
毎年どれくらいの人数がお前の高校から名大、名大と同等かそれ以上の大学に受かってるの?

52 :
>>51
まあ5~6人かな

53 :
>>52
そんなもんか
今の時点で学年トップ10に入ってないお前に名大合格は120%無理

54 :
中学で好きになってから高三までずっとその子が好きなの?
他の女は眼中に入らない感じ?

55 :
>>53
現実から目逸らして頑張ってるんやからそういう意見はお門違いや。モチベ落とすようなこと言わないでくれ。

56 :
俺は古文もやった方がいいと思うけどな
1日20分やるだけでもかなり違うぞ

57 :
そんなんでモチベ落ちるようなら、それまでや
気にせず頑張れるぐらいじゃないと無理や

58 :
>>54
中学は仲良かったけど高校別々になったんや。
わかりやすく言うとその子ではオ〇ニーできないって感じや。

59 :
>>57
メンタルクソ雑魚いねん!応援してくれ!

60 :
>>58
洋物に出演する女優は綺麗だけど抜けないような感覚か?

61 :
頑張って

62 :
模試の偏差値はどんくらいなの?

63 :
>>58
すげー分かって草

64 :
>>62
50付近や

65 :
>>64
なんの模試?

66 :
>>50
速単上級、リンガメタリカ、やておき700、1000をスラスラ読めるまで繰り返し読め

67 :
>>65
河合模試

68 :
>>66
結構時間かかりそうやな、ありがとう!

69 :
>>67
厳しくないか?名大って65くらい?

70 :
>>69
俺の行きたい学科は60.0だった

71 :
本薄いけど内容濃いから
数学は一対一をお勧めするよ〜

72 :
>>71
1対1ってめちゃ難しいってよく聞くけどいきなりやって理解できるもんなんか?それともほかの問題集挟んだ方がいい?

73 :
1対1はそんなに入り口の敷居高くないよ
イッチならたぶんすぐに取り掛かれる
ただ、今からやって受験に間に合わせるってなると
分量が多すぎなんや

読むだけ勉強法とかで時短するって手もあるけど

74 :
>>73
まあなるべく全部やりたいな。
ちょっと調べてみたけど5冊分あるのか、時間と財布と相談して決めるわ!サンキューな!

75 :
理想的には黄チャ→一対一→過去問だけどもう時間無いからな
一対一で一問当たり5分考えて解らなければすぐ解答見て覚える
ただちゃんと解答の理解はしろよ理解しないと記憶にも残りにくいから

復習は何周もしろよ10周も20周も
おススメの方法は1回目は紙に書いて解答覚える
2周目以降は覚えてる問題は頭の中で解いて解答みてあってるか確認する
覚えてなければ紙に書いて覚える
これをずっと繰り返してると一回も紙に書かずに復習を終えることができるようになる
すなわち紙に書くという時間を短縮できるので一冊当たり一時間くらいで復習できるようになる
受験勉強は効率的に復習するのが大事なんや

76 :
理科は今なにやってるの?

77 :
偏差値50のやつが一対一は無理だろ
しかも、一対一やるなら演習やらなかんけど、例題だけで全統は65取れるから基礎門完璧にする方がいいと思う。

78 :
>>75
詳しく教えてくれてありがとう。
黄チャートの代わりはこの前終わらせたフォーカスがしてくれてると信じるわ。わからない問題とか気になる問題は付箋貼っていつでも見れるようにしておく!

79 :
>>76
物理は基礎問題精講
化学は重門やってる
化学はマーク模試レベルならスラスラいけるようになってきたけど二次がちょっと不安
物理は基礎問仕上げてから過去問やって考える

80 :
第2回全統マークは受けた?

81 :
>>77
基礎門って基礎問題精講のことか?それならちょっと気になってる。1対1が難しすぎるなら基礎門やることにするよ!ありがとう!

82 :
>>80
この前受けたよ!
自己採点は510くらいだった

83 :
>>82
どこの学部目指しとるんか知らんけど秋のマーク模試では680くらいは取れるようにな
俺は現役名大法やけど第2回全統マークは580やった。今どれだけ点数が低くても死ぬ気で頑張れば受かるでな、夏が勝負やぞ

84 :
>>83
俺の目指してるとこはセンター8割って書いてあった
正直めちゃくちゃ厳しいけど頑張ってみるよ!
応援してくれてありがとうな!

85 :
FG使ってたん?

86 :
無理定期、名古屋学院大でも行っとけ
以下ラーメンスレ

87 :
というかうちの学校3年の夏休みでも課題があって
地理なんか国名首都名テストするからこれやってこいって言われて暗記プリント大量に渡されたわ
正直これに時間割きたくない

88 :
>>85
FZのほうや、学校で買わされたやつ

89 :
>>86
正直寒いからやめてほしい
ラーメンの話がしたいなら4月まで待っててほしい

90 :
>>87
クソだな
適当にやっとけ
学校は単位採れればいい
推薦使わないなら学校の成績なんて気にする必要ない

91 :
学校の進学実績どんなもんなの?
名大入れたら英雄になれそう

92 :
河合で偏差値50は草 せめて駿台ならまだ救いがあった

93 :
>>91
上にも書いたけど名大以上は毎年5~6人
まあ俺みたいなアホが入れたら大英雄扱いされるな

94 :
>>92
バカにするためだけにレスしにきたのならそっちの方が草生えるわ
お前はすげー賢いんだろうからなんかひとつでもアドバイスしてってくれ!

95 :
女は推薦で決まりそうな感じなのか?
それともセンター85%以上とれそうだけど地元がいいっていうやつか

96 :
>>95
ずっと頭いいな
県1番のガチガチ進学校通ってるからなんなく合格すると思う

97 :
>>96
一日十時間超真剣に勉強したら受かる

98 :
ぶっちゃけ名大はセンターより2次
学部にもよるがセンターボーダークリアして数学2完したらほぼ勝ち確
センターも大事だがとにかく名大の数学頑張って
かなり難しいから今から時間を割く必要がある

99 :
>>97
ガチでやるから4月にまたここ来てくれ

100 :
なるほど、県1番とか書くと特定されるぞ

101 :
もしかしてお前岐阜県?

102 :
>>99
私立じゃないなら俺と同じかもw
三河?

103 :
岐阜どころか旭丘でも名大になんなく合格とはいかんで
大学受験は厳しいんや

104 :
>>100
県1番っては俺が勝手に思ってるだけだから当てにすんな
特定されても俺の高校じゃないからセーフや

105 :
>>98
数3と確率・数列系が得意だと簡単に2完できたりする
まずはここに特化していいと思う

106 :
>>105
2完ってのがよくわからん
確率は得意やで
数列もベクトルよりはマシや

107 :
>>102
調べてみたけどクソアホやんけ一緒にすんな

108 :
>>106
大問4問中の2問を完答
過去問見た?一筋縄ではいかんでw
年々難しくなるからとにかく難関大の確率の問題こなして解方を叩き込むのが大事

109 :
そうだ言い忘れた
まず赤本買ってどの分野がよく出るか分析しろ
できれば2015年の赤本もアマゾンで中古で買って10年分調べろ
よく出る範囲を中心に学習していけ

110 :
>>108
なるほど。明日学校行って調べてみるわ。
でも数学だけに捕われすぎると他教科疎かになっちゃうから注意しながら取り組むわ!

111 :
>>107
イッチ国語力やばない?

112 :
それからモチベが上がる情報
教養科目は全学棟という建物で文理いっしょにやるで

113 :
>>109
ありがとう!センターの勉強にもなるから今からでも始めることにする。学校で赤本やるのは友達にドヤされるからAmazonで買うことにする

114 :
>>111
なんかよくわからんこと言われて焦ってた!
国語力やばいのは否定しないけど間違ってるとこ教えてくれ!

115 :
>>112
そういう情報マジで感謝
暗い青春にグッバイや!

116 :
>>77
基礎問だけで全統数学偏差値70とったけどなんかあんま意味ないよ

117 :
>>114
国語力ってより、三河ってのを愛産大三河と思い込んでないかな

118 :
>>114
文脈的に三河ってのは三河高校じゃなくて三河地方ってことや
岡崎高校あたりを指してると思われる

119 :
>>117
そういうことか、適当に三河高校で検索かけたのがアカンかったな。反省や

120 :
>>118
高校名やと思い込んでしまったわ。。17年も日本で生きるのに恥ずかしい

121 :
【超悲報】ネトウヨ、「生産」が読めず「しょうざん」と書いてしまう
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1565504175/

122 :
恋は盲目ってことやね
その女の子をバカにされた気がして、頭に血が上ってしまったんやね

123 :
>>122
恋は盲目って意味違うだろ
国語力大丈夫か?

124 :
>>123
どう違うか詳しく

ちなワイの認識は↓のとおりや
こいはもうもく【恋は盲目】
恋は常識や理性を失わせてしまう、の意。

125 :
>>28
古文はスラスラ読めるようになるまで時間かかるから
今文法も解らん状態なら古文捨てるのお勧めする

126 :
お前の好きな女はその県1の進学校でお前よりルックスも頭も良い男とセックスしてるだろうに…w
お前は名古屋学院大でシコシコしとけw

127 :
>>125
古文全然読めんから捨てることにするわ!
その代わり漢文頑張るで

128 :
旭丘と偏差値58のカス高校じゃ雲泥の差やな

129 :
とりあえず数学取れるようにしとけ

130 :
>>1
愛知県の公立高校で偏差値58だと名大合格は多くて数人。一人二人の
高校もある。つまり学年でトップでないと名大合格は無理といえる。

で、中学の時好きだった女子は地元トップの高校に受かった。
地元トップ校は偏差値70超だよ。オマイの高校は58。絶望的な差だが。
中学時代、相手にされなかっただろ?

131 :
俺は応援してるぞ
ただ非常に厳しい、受かったら小さな予備校なら広告の一面載るくらい奇跡

132 :
名大生やけど名大はいいぞ〜!

133 :
>>130
すまんそもそも愛知県なんて一言も言ってないぞ
県内トップとは言ったけどトップクラスの言い間違いや。すまん!
家が近いから仲は良かったぞ!!

134 :
>>131
応援ありがとう!予備校には家庭の事情で通えんけど合格出来たらおまいらが祝ってくれな

135 :
>>134
俺が受かった時も祝ってくれよ

136 :
愛知の偏差値60後半のワイの学校でさえ名大受かるのは生徒の1割ちょっとだからな

137 :
とりあえず今月末の全統記述の数物は偏差値60目標にしてるから見といてくれや〜
数学はフォーカス、物理はエッセンスをグルグルする予定や!
模試終わったら国語にも手をつける。
化学は重門をやる。英語は速単とやておき500をやる。
地理は10月からや!

模試終わるまでほとんど浮上せんと思うからみんな元気でな!
行き詰まったり息抜きでたまには返事しにくるで!!
俺がおらん時は低学歴煽りやらラーメンの話しやら勝手にしてもらっても構わんで
優しい人は化学のオヌヌメ参考書or問題集書いといてくれ!ほな!

138 :
>>135
君も現役か!一緒にがんばろうな!

139 :
飯と風呂と睡眠以外全部勉強すればいけるだろ

140 :
名大別に雑魚でもないだろ

141 :
現代文はYouTubeでオススメされてたゴルゴがあーだこーだのやつをやるつもりや!

142 :
併願は早慶と行きたいところだが、それでは片想いに会えなくなるから、南山の経済学部は抑えろ!
そうすれば、毎日様子を見に行ったり、教室を覗き込んだり、食堂で接近したり尾行も可能となる。

143 :
>>142
名大合格率はゼロに近いけど、南山経済なら一気に合格可能性は上がり、後をつける事も現実的になる。

144 :
それストーカーなやいか…

145 :
まずは受サロなんか見ないようにしよう

146 :
ワイジも名大理系志望なんや
頑張ろうな

147 :
https://i.imgur.com/Ra3ROWF.jpg

すまん質問や。次の模試の範囲なんだけど、数列、微分、積分の中で数Vの範囲も含まれてるのはどれや?
もしかして全部か?

148 :
まあ落ちるだろうな

149 :
>>145
勉強法とか丁寧に教えてくれる人も多いから俺は好きだぞ

150 :
>>146
がんばろうな!俺よりは賢いと思うから気張らずいこうぜ!

151 :
>>148
落ちたら慰めてくれよ!

152 :
>>151
どんまい
君じゃあまず無理だろうね

153 :
>>147
全部っすね。数列って言ってもどうせ極限取らされたりするだろうな
微積はガッツリ数3、理系だろ?

154 :
一日中受サロやってるようでは見込み薄いぞ。

155 :
化学得意でもない限り初手重問は無理だろ

156 :
1の話が本当かどうかはともかくとりあえず煽るだけの奴が多いのかわいそう

157 :
冷房ガンガンで頭痛なってきたから休憩や

158 :
>>155
なら何からやればいいと思う?
ちな重門は学校で買わされた。今化学は教科書と並行してセンターの点が面白いほど取れるってやつやってる

159 :
一日一回ここに無理って書き込むよw
楽しみにしててね

160 :
>>154
見返してて自分でも思った。
でも小休憩の間でやってただけだしこれ以外はスマホいじってないから大丈夫やと思ってた。
明日からはもっと勉強に専念するわ

161 :
>>158
東進ブックスの初めから
宇宙一わかりやすい
セミナー
河合塾チョイス新標準

ここら辺から好きなの選べばいいと思う。重問は物理で言ったら名門の森レベルよ

162 :
模試の範囲とかどうでもいいだろ?
だからお前は馬鹿なんだよ

163 :
>>159
全然構わんけど自分の時間無駄にしてるって気づいた方がええで。まあそれは俺にも言えることだけどね

164 :
>>159
お前優しいな
怒りは人間の感情で最もやる気に繋がりやすいらしい

165 :
>>161
色々挙げてくれてありがとう!
明日本屋行って選んでくる

166 :
>>162
でも点数上がったらモチベーションに繋がるだろ?
取っ掛かり見つけるのも賢くなる手段だと思ってる。
間違ってたら指摘してくれ

167 :
あんまアンチに構わない方いいぞ、高校生かすらあやしい

168 :
>>166
モチベーションとか言ってる場合か?
そもそもお前のモチベーションは女だろうが

169 :
>>167
ワイは阪大生や!

170 :
無理だぞ

171 :
>>169
ふーん、じゃあ余裕もてよ上位旧帝という揺るがない地位をお持ちなんだからさ
それとも東大阪大学とかかな?

172 :
>>168
一本取られた。お前強い

173 :
>>171
ほーんつまんね

174 :
>>171
何いってんだお前?
はやく勉強しろよ

175 :
>>174
俺イッチじゃないぞ?

176 :
>>173
そうね、うpしてみ
口封じにはそれが1番だよ

177 :
>>173
学生証あく

178 :
>>175
お前も受験生だろ?
バカか?

179 :
>>176
>>177
https://i.imgur.com/LSbFty3.jpg
これ阪大の学内サイトね
すまんなwwwww

180 :
>>178
あーい

181 :
>>180
勘違い野郎

182 :
>>179
本物やん、すげー
なら本当に疑問、なんで目指してるだけの人に毎日無理って言おうと思ったの?勝者の余裕みたいなのないの?

183 :
>>181
ごめんなー
あなたは大学生?

184 :
>>182
君も落ちるだろうね
今勉強してない奴は秋以降失速して必ず落ちる
だから君も必ず落ちるよ

185 :
>>183
医学生

186 :
>>185
こりゃまた優秀

187 :
>>184
阪大生のお墨付きかー
こえーな
別に第1志望落ちてもいいよ

188 :
ID:dYDmj2it
なんだこのキチガイ

189 :
え…
今から勉強始める浪人生集合せよ!
1 :名無しなのに合格[]:2019/08/11(日) 18:42:25.08 ID:pV5/FLsZ
ワイと一緒にがんばろーや

なんだよ自称阪大かよ

190 :
頑張れば名大くらい絶対受かるからとにかく頑張れ

191 :
>>137
速単シリーズは単語覚えるのに力いれなくていいからな
単語帳というより長文集としてスラスラ読めるようになるまで繰り返し読むんだ

192 :
全統模試は正直どっちでもいい
名大オープンか名大実践は受けとけよ
たぶん名大オープン1回目受けてないんだろうけど

193 :
>>144
男なら誰でもやるだろう?

194 :
名大は絶望的だが、多分女もキツイ。
仮に岡崎高校だとしたら150/400位あたりつけてないと
あかんから、落ちる確率の方が高い

195 :
>>194
なので、南山受けておけば、男女共に南山で出会える可能性。むしろこちらの方が確率高い。

196 :
頑張れ

197 :
名大の併願校は南山じゃなくて同志社だから同志社目指しとけ

198 :
地元離れたくない人は、併願校は南山が圧倒的に多い。特に女子なら尚更。

199 :
おはよう!
何度も言うけど愛知県民ではないで!

200 :
落ちるだろうな

201 :
>>199
id変わっとるけどイッチやで

202 :
N国党、ついに政党支持率で維新の会・れいわ新選組・国民民主党を抜く ・
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565537605/

203 :
ほな南山作戦無理っぽいな
同立作戦でいくか?

204 :
そもそも南山は文系の滑り止めじゃん
経済とかに行くんか?
南山の理系学部はやめといた方がいいと思うが
関関同立だと文系は同志社だが理系は立命館の方が実績とかは良さげやぞ

205 :
何で同じ大学受けるん?
名大よりワンランク以上の大学に行ってそこで彼女作って完全勝利しよーや

206 :
南山大は名古屋大のとなりレベルの近さなんよ。

207 :
>>206
名大の中にある駅から南山に歩いて登校

208 :
>>207
コンプで死にそうだなw

209 :
>>208
中央大学・明星大学前駅からチャルメラ大学こと明星大学に通う明星大生もコンプだな
どっちもレベルに差がありすぎるが

210 :
私立は覚醒したら受かるであろうと担任から言われていた立命館目指すことにするわ

211 :
学科についての質問なんやが
電電か情報に進みたいと思ってる
興味はどっちにも同じくらいある
課題が楽なほう教えてくれ

212 :
>>211
またid変わったがイッチや

213 :
>>211
情報だと思うぞ
俺の兄電電で死にそうになってる
入りやすいのは電電のほう

214 :
走るのは続けた方がいいよ!

215 :
>>213
PCの知識とかタイピングはからっきしなんやがいけるか?

216 :
>>215
兄いわく誰も知らん
俺はほんとかと思ってるが

217 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

218 :
なんで彼氏いない前提なわけ?

219 :
彼氏おったときのダメージでかすぎるから気をつけて

220 :
まずは尾行するしかないな。

221 :
長良か各西あたり?

222 :
イッチ志望学科どこ?
俺は生命応用化学なんだが

223 :
生命応用は名工の学科名やった…すまん
化学生命工や

224 :
看護受けろ

225 :
リッツ行くくらいなら
一浪してでも名大いった方がいいぞ
就活で大きく差が出るよ

226 :
半分ストーカー
きもちわるい

227 :
>>222
電電か情報の予定や

228 :
いまエッセンスやってるんだけど、物理基礎の範囲もしっかりやったほうがいいか?

229 :
エッセンスで十分や

230 :
うわぁきっしょ
いつまで引きずってんだよストーカー

231 :
1は何か部活やってたの?
きつい運動部入ってたやつの追い上げはまじでえぐい

232 :
>>229
いや、エッセンスの基礎範囲ってことや

233 :
>>231
バドミントンしてたで

234 :
>>232
すまんワイのエッセンス一つ古いバージョンで分からんかった
新しいバージョンは分からん

235 :
まあ無理だろうな

236 :
この露骨なテンション差よ
https://i.imgur.com/L0SWFMz.jpg
https://i.imgur.com/jjX9Roq.jpg

237 :
てれ山
https://i.imgur.com/be5NRB5.jpg

238 :
https://i.imgur.com/0fOL27X.jpg

239 :
>>1
1日10時間も勉強したら名大通り越して京大行けるやろ

240 :
>>239
マジか、頑張るで

241 :
>>1
その女の子は部活やってたりするのか?進学校の中での順位はどれくらいなんだ?愛知県でないなら県一の高校でも名大は普通に厳しかったりするよ

242 :
俺の高校の女子名大志望ばっかりだけど正直あんまり学力高くない。たぶん直前で志望校変える

243 :
ひっさびさに浮上
センター過去問をやって見たら物理と化学が6割とれた!数学も5割乗ってた!
この調子で頑張るぞ!

244 :
電磁気で点めっちゃ落としたから漆原ドーピング使うぞ!

245 :
がんばれ、行けるぞ!その調子で!

246 :
全然だめで草

247 :
>>246
(´・ー・`)

248 :
その女の子はどんな子なん?

249 :
数学5割は流石にまずいかもしれない

250 :
>>248
恥ずかしいから言わん!

251 :
>>249
自分もかなり不味いと思ってる。演習積んで夏休み終わりにもう1年分解いてみる

252 :
これはイッチが受かっても女は落ちるパターンかその逆の二通りだな
諦めてマーカンあたり目指しとけ

253 :
万一両方受かったとしてもガチ進学校出身のエリートイケメンにすぐ取られる

254 :
>>250
同じ部活とか繋がりあるの?そもそもどうやって志望校わかった?

255 :
>>254
家が近くて親がそこそこ仲良いから俺に伝わってきた

256 :
>>247
無理だとは言わないからちゃんと計画たてて勉強頑張れ

257 :
夏休みももう終わりかけなのにその出来は本当にまずいだろ

258 :
まあ無理だろうな

259 :
普通は無理だろ

俺は年内物理化学白痴
社会無勉
だったが二次数学八割物理八割化学七割で合格したわ

260 :
>>96
旭丘か?

261 :2019/08/18
おまえはバカ商かよ

私大理系専願
【朗報】東大合否発表会場はこちら【悲報】
横国やけど正直明治は眼中に無い
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 484
【レッツ】マウマウのお勉強日誌(離散編)4【古漢地獄】
【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www
2020年度 東の関関同立は関大=國學院、関学=成城、立命=明学、同志社=成蹊
電気と情報が一緒になった学科クソすぎ
ワイ、明治 なんで受サロでこんなに叩かれてるのか理解できない
中央大の法学部は未だにMarchトップだと思われてるのか?
--------------------
メモ代わりに使うサーマルプリンター、レジPOS
ルーミースレのキチガイ信者共について語ろう
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part140
【殺しの認証】Googleで瑞宝章を検索すると…!ネットで問われる「勲章」の意義
剛力彩芽「わたしは1億円の豪邸を両親に贈った。で、お前らは親孝行してるの?」 炎上の陰で
新・グレッグ・イーガンを語る Part03
「あぼーん」が「ぬるぽ」に変わる!?
脳の右側で描け
わしせん 島井ショック そして最下位へ
女優 桜井日奈子 VS 犬ドンブリ 福原遥 ラウンド10
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.35【ODYSSEY】
【ピカツー】上坂すみれアンチスレ6【南北統一】
ヘリコプター総合スレ 32
乗馬界の有名選手について語るスレ
【企業】サムスン、TV液晶撤退 赤字続き年内に中韓工場停止
ヨシの伝説 刀をとる島
【東方神起】チャンミン避難所552【れ( )わ】
【MLB】フィリーズxドジャース2 【前田先発】
自由党応援スレッド16
実質バナナ183
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼