TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【凋落】慶應義塾大学、20年以上ぶりの最小志願者数【慶マーチ】
●東大>早慶上同明立法中青>命関関≒北大
【就職力】中央 明治 青学 立教 法政
早稲田二文・社学蹴りを大後悔の明治・駒澤系卒中年
【偏差値40】アエラ記事「慶應を蹴って武蔵大」という事実。
【旺文社が認定】成城明獨國武>>>|オゾン層|>>日東専駒成蹊神(ニッコマ+成蹊+神奈川) vol.139
明治大学生ですが、立教には入りたかった。怨嗟の塊です。
ロンブー淳ってなんで青学なの?
【早稲田の一強】河合塾2020年4月偏差値キター【早稲田圧勝】
中央って勘違いしてない?

早稲田二文・社学蹴りを大後悔の明治・駒澤系卒中年


1 :2019/03/02 〜 最終レス :2020/06/07
早稲田大学と言っても政治経済学部、法、、最低でも商、一文でなければ
二文・社会科学部・人間科学部なんか世間体からしてはずかしくて入学できるか?
かと言って私立文系専願単語暗記バカなので駅弁など受験すらできない

泣く泣く私立の2流大学を選択した中年のみなさま、今になって早慶上理の
ブランド力を再認識させられ後悔しているのでわありませんか?

2 :
2文は2文
夜間のな
文構を名乗ることはできない

3 :
第二政経学部・第二法学部・第二商学部が合同して、今の社会科学部(社学)になったことが
あまり、知られてないね
第二文学部は合同に反対したため、近年まで存続し、第一文学部ともども、現在の
文学部・文化構想学部に再編された

沿革はどーでもいい! 早稲田ブランドが大切!!

4 :
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工

5 :
社科専の名前が公共市民学専修に変わったらしいな
一体なぜ

6 :
デーモン閣下世代

7 :
安住淳とか…

8 :
明治は馬鹿だが体力はある

9 :
恥ずかしいとかではなく夜学生として4年間過ごすのが嫌だったんだろう

10 :
めいじの方が一万倍くやしいだろ

11 :
1975年度「河合塾」偏差値

早稲田    慶應義塾       上智        明治
一文 65.0 文  65.0   文  60.0   文  55.0
教育 57.5 法  60.0   外語 65.0   法  57.5
社学 50.0 経済 65.0   法  60.0   政経 52.5
法  65.0 商  60.0   経済 57.5   経営 50.0
政経 65.0 理工 57.5   理工 55.0   商  52.5
商  60.0 医  65.0             工  47.5
理工 57.5                     農  47.5

立教         中央
文  57.5    文  55.0
社会 57.5    法  60.0
法  57.5    経済 50.0
経済 57.5    商  52.5
理  55.0    理工 50.0

関西       関西学院      同志社       立命館
文 52.5   文  57.5   文  57.5   文  57. 5
法  55.0  社会 55.0   法  57.5   法  57.5
経済 50.0  法  57.5   経済 55.0   経済 55.0
商  50.0  経済 57.5   商  50.0   経営 52.5
工  47.5  商  55.0   工  52.5   理工 50.0
          理  57.5

12 :
代ゼミ1978年(今から40年前。当時の受験生は59歳前後。この年中央が八王子に移転)

67 早稲田政経
66 早稲田法
65                                                      慶応経済
64 早稲田一文                中央法
63 早稲田商                                 立教法        
62 早稲田教育                               立教社会            慶応商
61            明治法                       立教経済 学習院法   青学法  慶応法
60            明治政経              法政法          学習院経済
59            明治商                                   青学経済 青学経営
58            明治商産業経営   中央経済
57 早稲田社学      明治経営      中央商   法政経済・経営
56 早稲田二文
55                               法政社会    日大法  専修大法
54                                      日大経済 専修大経済  東洋大社会 神奈川大法 神奈川大外語
53             明治農農業経済(←六大学文系最底辺)             専修大経営  東洋大法  神奈川大経済
52                                                      神奈川大経営 駒沢法
51            二部明治政経                    日大商         東洋大経済 東洋大経営 駒沢経済
50            二部明治法                           専修大商(←冬物語主人公入学校)  駒沢経営
49            二部明治商      二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)
※慶応経済・商は数学必須、慶応法は4科目で数学必須

13 :
中央法がそんな高評価の時代があったなんて
信じられない
司法試験で東大と中東戦争と呼ばれた時代か
多摩移転で地位が崩壊したので都心回帰と
いう算段は甘くないか?

14 :
もったいないのは社学だな。
オッサン世代は夜間のイメージしかないだろうが、今や名前そのままで昼になり河合塾限定でいえば法より偏差値上なんだから。
社学蹴り明治がゴロゴロいたのに今はゼロ。
二文は学部自体が存在してないから何とも言えん。

15 :
事実上、文構

16 :
第一文学部

17 :
社会科学部・人間科学部

18 :
99

19 :
文構満点。

20 :
>>14
実質二部だったころの社学はマーチと同レベルだったが、どちらにするか迷った人は少なかっただろう。
「社学でもいいから早稲田に行きたい」か「楽しい大学の4年間を夜学生として過ごしたくない」かがはっきりしていたから。
俺は後者だったが、同級生の中には早実で社学か二文にしか内部進学できないといわれて一浪して明治に来たのもいた。
卒業してしまえば学部に関係なく早大卒って言えるし、今では社学の状況が変わったのも知っているが、
だからといって社学に行けば良かったとは思わんよ。

21 :
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

22 :
社学もマーチ中位下位もどっちに行っても同じような人生歩んだだろ。
ただ、社学蹴りマーチは社学がこうなった以上、怨念を持って人生を過ごしそう。

23 :
実社会で早大卒の取引先との名刺交換で
「学部はどちらですか?政経ですか?
法ですか?まさか、社学ですか?」などと
追及された話は聞かない

24 :
>>22
だから怨念なんかないんだって。
社学が今どうなっていようと同時は夜学だったわけで、明治を選んだ人の選択肢に入ってなかったんだよ。
社学に行った方こそ、昔の明治OBが悔しがってると思わないとやってられないという怨念があるんじゃないか?

25 :
社学のシャシャシャ

懐かしいな

26 :
>>25
早大文学部OB・野坂昭如先生作詞。 メロディーは「おもちゃのチャチャチャ」と同じ。

27 :
明治ホイホイになったな
集まってくるのは50代以上の明治卒オジサン

28 :
明治・駒澤系は、19歳くらいで司法試験合格してたな。
その頃、社学は、花見の場所とりしてた!

29 :
以前は タレント養成学部 だよ

30 :
★税務会計板、50代板、学歴板に平日昼間から毎日書き込んでいる勝ち組税理士君
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田政経法商3学部落ちの早稲田コンプ。だが、偏差値低かった早稲田社学だけは馬鹿にしていた。
ところがその社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。半面、税務署職員にはその安定性から妬みからくる強烈な対抗心を持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北陵
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営×で明治商へ。

31 :
>>23
逆に法学部卒でもしょせん中央は中央
聞いてもいないのに学部を名乗る中央法
聞いてないのに学科を名乗る慶応法律学科

32 :
学部どこ?と聞かれて

返答に困ったよ!

33 :
>>31
学部を名乗りたがるといえば日芸

34 :
★税務会計板、50代板、学歴板に平日昼間から毎日書き込んでいる勝ち組税理士君
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田政経法商3学部落ちの早稲田コンプ。だが、偏差値低かった早稲田社学だけは馬鹿にしていた。
ところがその社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。半面、税務署職員にはその安定性から妬みからくる強烈な対抗心を持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北陵
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営×で明治商へ。

35 :
ムッシュムラムラムラカミハルキ
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
部落穢多朝鮮非人主導
学生運動大暴れ大騒ぎ
団塊売国産廃どもから大人気

捏造の自虐歴史で
朝鮮寄生蛆虫のゆすりたかりのお手伝いしたいニダー

イスラエルでイスラエル批判
馬鹿すぎて笑える早稲田馬鹿
ノーベル文学賞乞食
村上ノルウェーの家具
なかなかノーベル文学賞もらえないよな
腹がいてえ受ける

36 :
>>31
慶應法法にそんな雰囲気ないぞ
別にレベル差もないし

37 :
>>14
就活時期になるとアレ?ってことが増える
今でも社学は早稲田枠ではない企業も多いからな

38 :
>>37
そんな低レベルな情弱な会社は高が知れてるよ(笑)
人事採用の脳無しを露呈するだけで、恥を曝け出しているようなものだろ

39 :
2ちゃんの大学受験板に張り付いてる人でもない限り、50代以上だと社学が昔と変わったことを知ってる人は少ないぞ。
別に知る必要もないからな

40 :
>>38
勿論ご承知かと思うが日経225の会社の多くは政経、法、商、理工
とその他の学部では実態として採用実績に大きな乖離がある

41 :
>>36
うちの親はバカ政(慶応法・政)をバカにする
政治家のバカ息子とかバカ政ばっかでしょ

42 :
慶應の内部進学は現在概ね
法学部政治>法学部法律>>経済>>その他
政治の方が人気高い

43 :
むかし懐かし。
阿呆学部お世辞学科

44 :
>>42
ナゼなんだ?
看板学部はだろ>経済
数学が要るから?

45 :
いや普通に看板は法ですよおじいちゃん

46 :
慶應の頭で法解釈などヤラセたら
日本がとんでもないことになる。
沈没してしまうよ。

47 :
平成30年 司法試験予備試験の大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
1位 東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
2位 慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
3位 一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
4位 大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
5位 京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
6位 立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
7位 東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
8位 同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
9位 北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
10位 中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
11位 早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
12位 明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)

東大法>慶應法>>>>>>中央法>早稲田法

48 :
だから、やべぇーんだよ。
慶應の頭で法解釈なんかヤラセたら
日本が沈没してしまうよ。

49 :
バイトテロとか多発してるだろ。。

50 :
>>44
同じく看板学部で数学必須化の早稲田政経は
慶応経済と真逆の道をゆく

51 :
商、社学も数学必須を検討している
明治駒澤的頭の人間には決して入れない学部になろうとしている

52 :
別に今でも早稲田に入れないから
明治なんだけどな?
後藤田みたいに数学アレルギーで地方旧制高校から
東大へて上り詰めたやつもいるから。
数学出来ないから論理的思考ができないわけじゃないし。
数学の選択の有無で早明早で別れたほうが、明治とすれば
逆転の可能性もできていいと思うぞ。
同科目受験だと完全落ち武者だから、勝ち目完全に0だし。

53 :
大学の「沿革」を見ると、第二学部と社学は一次併存していた。
昭和41年4月に第二政経が学生募集を停止、社学が設置。
だからその当時、第二政経の4年生と社学の1年生がいた。
第二政経で8年間在籍していた学生がいるとすれば、昭和41年4月から昭和46年3月までの長きにわたり、
第二政経と社学が併存していたことになる。
当時の早稲田の学生なら、入学時にもらった「学生の手帳」に書いてあるのをみればすぐわかるはず。
「第二学部3つが合同して社学になった」と言っている奴は部外者かな?

54 :
>>51
>商、社学も数学必須を検討している

マジか?
明治とか三流大学だと農学部でも
数学非受験で入れるのに

55 :
早稲田二文蹴りの法政「まあ夜間でも早稲田行ってても良かったな、後悔はしてないけど」

56 :
早稲田二文と法政は難しい選択だった。
だがどっちも文学部なので、就職のこと考えないで好みで選べたね。
これが社学と法政中央成蹊とだと
一般企業就職優先・昼間行きたいが法政中央成蹊
マスコミ公務員志望・早稲田行きたいが社学だったかな。

57 :
金沢大法文蹴り(昼間)社学もいれば、
社学蹴り明治学院社会も知ってる。
国立昼間蹴り私立夜間なんてここくらい。
ほんと社学は昔は幅が広かった。

58 :
>>56
週刊誌に載ってた2002年ダブル合格選択だと
社学と明治法は9割強が社学、二文と明治文は8割が二文を選択している。
対法政は載っていなくて、2002年頃の世代だと社学・二文選択が当たり前だったんだろうけど
それより10年以上前の世代だと状況が違うのかもね。

59 :
>>58
56に書いたのは80年代の話ね。
創立時〜80年代前半までは、
社学・二文 ≒ 法政 だったから。

60 :
そりゃあ、何が何でも早稲田行きたいと思うのが
受験生の本音だろうwwwww

ひねくれてなければ、早稲田ならどこでもいい、と
考えるのが受験生。

61 :
で、吹き溜まりになるのが、社学と教育。

教育学部は入試問題が簡単なのに頭いいと
思ってる勘違いが多いが、実態は
早稲田全落ち早稲教が多い。所詮新制大学の新制学部。

62 :
●早稲田の入試(偏見偏向度返し)

政経→日本史で「誤りが二つある場合は、×を」や英語は問題文が英語だったりする。
     ゲタを履いてる部分が大きく、2000年以降はかなり易化。在日日本人でちょっと
     勉強ができると簡単に受かる。実質難易度は早稲田下位。名声だけ。その点を
    憂慮し看板倒れにならないよう当局が数学必須化に動いた。記念受験が多く、
    早稲田が門戸が広い証左になっている。

法→現代文は「近代の知」など哲学的な文章が出題される。200字程度の要約問題が
   必ず出題され合否の山となっている。英語も難易度の高い文章が出題される。
   東京大学法学部との併願も多く、実質難易度は非常に高い。早稲田の中では
   国際教養学部や商学部と並んで最難関。保守的な性格の学生が多く、早稲田の
   中でひときわアカデミックな雰囲気を醸し出している。そういった点で企業受けは
   あまり良くなく、出世で商学部に劣るケースが多い。

商→現古漢融合問題が商学部の特長。これがネックで敬遠する学生が多い。実質難易度
   の低い政経学部や教育学部をいつもおんぶしているので、早稲田の外部から難易度が
   低いと勘違いされているが、倍率も早稲田随一の人気を誇り、一橋大学や国立大学
   医学部や理工学部の併願もかなり多いため、”滑り止まらない学部”として有名である。
   早稲田の中でも実質難易度は高い。

理工→数学が得意な学生が多い。先天的な数学センスや柔軟思考を持っている学生が
    早稲田の理工は受かる。努力型で理系を目指した受験生はほぼ受からないだろう。
    英語も理系ながら難易度がかなり高いが、数学が重視されるのでさほど問題ないだろう。
    とにかく、数学が趣味で数学好きでないと受からない”早稲田の才能”である。

教育→3教科とも傾斜配点もなく標準的な問題が出題されるが、政経学部とともに名前が
     何となくカッコイイため、商学部におんぶしてもらい、名声だけは名高いが、実態は
     早稲田下位の難易度。近年それがバレて低偏差値推移。依然として、人気は高い。
     何度も言うが、名前が難易度に比しカッコイイので受かると勘違いしてしまう
     学生が多い。
   
  

63 :
早稲田

政経→R好き

法→R好き

商→パンツ好き

理工→パンツ好き

教育→機能不全

64 :
今日のワンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :
>>61
その教育の全落ちが社学だった

66 :
早稲田先願型パターン

早稲田政経×
早稲田法×
早稲田商×
早稲田教育×
早稲田社学◎ → 入学

67 :
大学名重視型パターン

早稲田商×
早稲田教育×
早稲田社学◎ → 入学
明治経営〇or✕
法政社会〇
日東駒専のどっか〇

68 :
関西出身の同級生は

合格:早稲田社学、立命館(法か経済)、大阪経済大学
不合格:早稲田他学部、関大、関学大

だったわ。

当時は立命館の方が社学よりも偏差値が高く、通学圏だが、
家族が早稲田教だったことや本人も早稲田志向だったので
社学に入学。

社学のシャシャシャと馬鹿にされながらも早稲田の端っこに名を
連ねたことを誇りにしていたな。

彼はUターン就職したので音信不通になったが、今何やってんだろ

69 :
早稲田社学≒立命三社≒関大社会・商≒法政経済≒中央商
が代ゼミ57で並んでた希ガス。

70 :
シャガク卒(2部時代)の憂鬱

現役時代
@夜に授業
Aサークルに入りにくい
B早稲田とは言ったものの(学部を聞かれる可能性ありオロオロ)
C合コンで肩身が狭い(当時から女子大生はシャガクは2部との認識あり)

卒業後
@夜間と馬鹿にされる
A会社で出来が悪いとやっぱシャガクだなと陰口
B早稲田昼間正規学部卒と一緒だとばつが悪い
C学歴に詳しい40代以上の人は早稲田は早稲田だがと冷ややか

71 :
会社に入ったら、他学部の人も社学も同じように実力で評価されるんだけどね。

72 :
ありきたりなマイクパフォーマンスww

73 :
>>71
入る会社が違うけどな

目指せ都庁職員!=社学

74 :
ついに公務員の副業が解禁される時代が到来した
https://hybridstyle.net/side-job065/
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
https://hybridstyle.net/work-style020/
時代は週休3日制へ【週休3日制導入企業まとめ】
https://hybridstyle.net/work-style016/
会社員の副業が急増、副業フリーランス4年で3倍、経済規模は約8兆円??副業収入は平均74万円
https://www.businessinsider.jp/post-165077#cxrecs_s
本業のストレス解消、副業で月70万、転職のお試し…会社に内緒で副業する人たちの本音
https://www.businessinsider.jp/post-176835#cxrecs_s
どんな仕事でいくら稼いでいる? 副業をしている13人に聞いたそのリアル
https://www.businessinsider.jp/post-180772#cxrecs_s
会社が個人を縛り付ける時代は終わった。これからは、個人が仕事を求めて、チャンネルのように会社を切り替えていく。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/65530
誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/54124
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.2
https://tabi-labo.com/286733/journey-six-figure-freelance-nathan
「排出物ゼロ、廃棄物ゼロ、貧困ゼロ」究極のエコ・リゾートがフィリピンに
https://tabi-labo.com/284193/nautilus-eco-resort

75 :
俺は早稲田政経落ちて、明治政経と明治商と社学に受かり迷ったが、
明治は所詮2番手の大学だと思って社学に入学した。
今は会計士。社学に行って正解だった。

76 :
80年代明治政経・経営蹴り社学卒。
大手広告社入社、現在は中間管理職さ。

77 :
先見の明(w)のない
めいぢおぢさん

78 :
夜間部など全く選択肢になかった。
明治の4年間は楽しい学生生活を満喫できたし、
希望の銀行へも入行できたからね。
明治は入ってから好きになり、卒業してなお好きになる大学
であることを実感している。
例えばラグビーの応援などね。

79 :
めがばんはもうクソだよ。
地銀以下は言うまでもなし。
所詮明治だね。先見の明なし。

80 :
>>75
へ〜え
迷うんだ さすが明治・駒澤
早稲田政経vs商なら
迷う受験生などひとりもいない

81 :
>>78
所詮金貸し。
ろくな奴いねー。

82 :
その馬鹿にしてる社学落ち、社学以下の人生wwwwwwwwwwwwww

83 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

84 :
>>1
2文、社学どころか、
千葉大に100%蹴られる明治・駒澤系
http://imgur.com/a/QsSIu00

85 :
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

86 :
昔の社学・2文はさ
合格すると、俺って結局
早稲田の夜間しか入れなかったんだな~。という感じで
早稲田病が一気に萎えるんだよ。
浪人したりするとなおさら、ここがきつい。
現役では社学・2文なんて出願しなかったのにな…。なんてね。
そこで目が覚めてマーチ選択。
社学・2文選択する人は、現役時代から受けてる人だと思うよ。
努力されて入学だから、早稲田マンセー人生で誰も文句言わないでしょう。
おめでとうございます。

87 :
早稲田合格のでっかい封筒を大学から
高田馬場まで歩くんだけど、2文だなんて書いてあるからね。
なんか恥ずかしくなるんだよ。あの道すがらで人生選択ができるんだよ。
封筒貰う時、「君は入学してくれるよね」みたいなバイトかなんかの2文生の言葉に
「ええ、まあ」なんて曖昧な返事したことを思い出したよ。
社学のことは受けてないからわからないけど。俺的には2文は文学志望という理屈で
出願できたけど志望、社学は出願するにも、かなり抵抗があったもんだよ。
早稲田狂じゃないと無理な学部。受かれば上位大学もふる人がいるのも分かる気がする。

88 :
>>86-87
実際、社会へ出て取引先に早稲田の何学部ですか?なんて
尋ねられたことはないし
問われるのは中大(法or非法)のみ

89 :
80年代前半社学卒。
早稲田法落ちで、受かったのは明治法・政治、法政政治、成蹊法法。
当時の偏差値は明治≧社学だった。
だが、夜間がいやな奴は明治行ったし、早稲田が好きな奴は社学行ったから
どちらも後悔など無いのではないか?

90 :
早稲田=革マル派
明治、駒沢=革労協(社青同解放派)

91 :
>>86,>>87
大方の受験生は出願の時点で社学・2文にするのか明治にするのか決めてたんじゃね?
早稲田卒っていう学歴は魅力だし、卒業すれば学部など問われずに早稲田卒って言えることはわかっていても、
憧れのキャンパスライフをイメージする時に夜学生である自分を想像したくなくて、最初から明治を志望する者が多かったんじゃないかと思う。
そのレベルでは明治も楽勝ではないからマーチをいくつも受けなきゃならなかっただろうし。

92 :
伊藤博文はベルリン大学のグナイストから講義を受けているね。

93 :
>>1
2文、社学でなくでみ早稲田は商学部でも
上位学部ではない

94 :
俺は商卒で資格試験あきらめサラリーマンになったけど、
当時の社学生は努力家が多かったよ!

公認会計士稲門会 2018年7月会長就任 1976年社学卒

95 :
俺の婚約者の学歴(母方)が面白いというか珍しい。
祖母71歳が社学卒で、創設間もない入学だったらしい。
母親も社学卒で、彼女も社学卒で三代社学卒なのだ。
彼女は「女の子が生まれたら、社学に入れる」と笑っていた。
偏差値も話題になるらしく、祖母が55、母親が60、本人は65だと言っていた(笑)
それぞれの夫(配偶者)が、祖父が早稲田教育国文科、父親東大経済、俺早稲田法卒。
全て高校時代の同級生なのも面白い。

96 :
 立   命   館 = 西 園 寺 公 望

 _____
T | |
Tノ____________|


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

97 :
立 命 館 = 西 園 寺 公 望


  □八□

^^^^^^^^^

98 :
立命館=中川小十郎
西園寺>中川小十郎
∴西園寺>立命館

99 :
99

100 :
100


100〜のスレッドの続きを読む
難関「早慶上智明治」四天王/受験生選択---- ●悲しいかな立教ぼこぼこに蹴られ.
【早慶理工に】早稲田大学慶應義塾大学に憧れてたのに現実は大阪大学…【ふられて阪大】
「成城獨國武明学」を認められず明治学院に粘着する「日東駒専成蹊神」の成蹊工作員wwwwpart134
【都の西北】 早 稲 田 大 学 【最高学府】
【最新河合塾/私立大難易度ランキング】 Part2
☆☆★【蛍雪時代認定】日大vs東洋vs専修vs駒沢vs成蹊vs神奈川【大学群】★☆★vol.122
思ったより全然大した事無かった旧帝国大学の学力。教養も知力も体力も早稲田に遠く及ばず。
なぜ、関西の大学は偏差値が低いのか
地方医くらいなら余裕な学力で文学部に行ったけど
もはや明治蹴り東洋は現実的な選択肢だよな
--------------------
君は僕の運命 part.2
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwwwwwww★35
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.187】
TOTO(東陶機器)は最低な企業!
【杉・池・赤】妙高エリア 10シーズン目
【ドレミ楽譜出版社】おとなのためのピアノ教本3
■私は男のココを見て決める 2人目■
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
「兄の国・韓国」を愛してやまない奥様★4
皇太子が秋篠宮に皇位継承権を譲る可能性
卵つけないトロロ蕎麦屋(゚听)イラネ
梅澤を性的な目で見るようになってから世界が変わった5
ネトウヨ100匹見たら1匹と思え
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし115
【中央日報】「新日鉄住金の韓国内資産売却、三一節(独立運動記念日)がデッドライン」[1/9]
【9427】イー・アクセスeAccess【emobileに続け!WiMAX獲得への道】
【タイヤ】アマリング 16セット目
Pixiv底辺上層スレ part1
FX為替BO・株取引やってる、興味ある喪女 9
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP49
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼