TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Calendar-World(カレンダーワールド)10
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM57枚目
【10G開始】eo光 part115【OPTAGE】
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM11
IIJmio モバイルサービス SIM63枚目
和歌山 
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part41
【MVNO】楽天モバイル 78枚目
【GMO】GMOとくとくBB総合 その17
【e-Broad】 イーブロード 月額2900円で光 2枚目

【STNet】ピカラ 10【Pikara】


1 :2017/10/11 〜 最終レス :2019/03/17
前スレ
【STNet】ピカラ 9【Pikara】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1393718393/

公式
http://www.pikara.jp/

■ここの帯域規制は他とはちょっと違う、帯域規制ではなく帯域制裁レベル。
帯域制御について | よくある質問 | Pikara(ピカラ)公式サイト
http://www.pikara.jp/hikari/faq/cat12.html
※HPには規制時の速度について触れられていませんが、
 ピカラのコールセンターにて30Kbps/1ヶ月であることが確認されています。

2 :
A ピカラってどんなところ?
Q 料金高めで規制(制裁)が全プロバイダ中最悪です

A 最悪ってことはないんじゃない?
Q ISDN以下にされます
  ISDN(64K) ピカラ(30K) ←

A でもHPには規制されても普通に使えるって書いてあるけど?
Q 嘘です。この会社は息をするように嘘を言います。
  ネットでページが開けません

A サポートは?
Q 最悪です。
  電話は感じの悪いバイトしかいないしサポートメールは苦情書くと総無視されて返事もありません

A 契約しない方がいい?
Q おススメしません。隼にした方がいいでしょう

3 :
ぴからの問題点

(1)規制発動時に使用停止(制裁)に等しい過度な制限。(UP30Kbps)
(2)回線の公平な利用を謳いながら上り帯域のみに過度な規制。
 →下り帯域は幾ら使っても他のユーザーへの影響は出ないの?
 →上り帯域の利用を悪者扱い(もう、今はそんな時代じゃないですよね。)
 →他社では混雑時のみ転送量多いユーザーから速度制御。
  上下両方向が制御対象、混雑解消で制御終了。
(3)行政主導で光整備された地域(市町村単位)はほぼここが独占。
 →該当地域はフレッツの整備が絶望的。(ここしか選択枠が無い)
  このような地域でもフレッツ対応地域と同じように帯域制裁を設定。
(4)固定IPの利用が法人契約からで基本料金+固定IP-OPで非常に高額。
 →11,400(税抜)/月 ※この契約で初めて上り帯域制裁対象外。
  通常の法人契約も帯域制裁の対象。VPNとか使うのに高い固定IP
  申し込めという事!?

4 :
通報先

【レベル1】
総務省|電気通信消費者情報コーナー|電気通信消費者相談センターとは
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm

【レベル2】
総務省|電気通信消費者情報コーナー|意見の申出制度とは
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/iken_seido.html

5 :
http://www.pikara.jp/hikari/faq/cat12.html#q06
帯域制御されている間の料金はどうなるの?
帯域制御が実施されても、一般的なご利用には何ら差し支えございませんので通常料金をお支払いただきます。

って大嘘ぢゃね!!!
てかなんで使えないレベルまで帯域絞る必要あるの?
こんなことするのであれば契約の注意事項に小さい字で所定の帯域制御に同意とかこそこそ
書かないで、1日30GBまでは定額、それ以上は従量制にでもすればいいのに。。。

6 :
IRUとかで市町村単位で独占してる地域が多いから強気なんだろうな
他社が新しい帯域制御導入しても仕組みをかえない。
ユーザーを確保するのに都合の良い(上辺の回線速度だけ)ことにだけ
投資して新しい帯域制御の導入などはやる気ないんだろうな。

7 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Pikaraに対する行政指導まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |

8 :
アップロードが多いからってP2Pとか違法行為と結びつけるのはどうかと
サーバー運用してたら30Gなんてあっという間だよ
自宅と職場でデータを同期したり、iPhoneで自宅のPCにアクセスして動画や音楽をストリーミングで見たりとかね
せっかくの高速光回線を活用する為にやってるのに本来の性能を生かせないってのはね…

他のプロバイダは制限されてもISDN並に遅くされるほどの鬼畜な内容の規制はないよw

9 :
>>8
> サーバー運用してたら30Gなんてあっという間だよ
そういうやり取りが多いサーバー置いてるならレンタル鯖借りたら?
まあそこにアップするのに30G使うんだと言いはるんだろうが
1日30GBもアップするとか一般の人ではそうそうないのも事実だけどな

10 :
使用量に制限が有ることを叩いているのではなく
使い放題で制限が無いようにみせておいて、契約しようとしたら
「※但し、上りは制限値を越えたら実質止めるからね」的なやり方じゃね
>>8が言いたいのは極端な話、下りは100Gこえても何もなく
上りだけ制裁的な規制をしている事についてでない

11 :
>>10
> 使い放題で制限が無いようにみせておいて、契約しようとしたら
> 「※但し、上りは制限値を越えたら実質止めるからね」的なやり方じゃね
上りの制限の説明あったけど?

12 :
>>11
下りは実質100Gこえても何もなく
上りだけ制裁的な規制をしている事についは

13 :
>>12
別にだからどうしたの?

14 :
>>13
例えば下り100G、上り20Gの 合計120G 使うのは問題なくて
上り30G、下り10Gの 合計40G はNGって本当に公平?

15 :
Pikaraに聞けば?

16 :
制限についてクレーム書くと
すぐにそれを関係者っぽいのが出てきて
批判する書き込みをする糞みたいなISP

st-net社員のためのプロバイダー

17 :
>>16
あんたも同じだろ
ブーメラン乙

18 :
1ヶ月前にピカラネットからブラック企業と書かれた企業が
書いた本人の情報を開示と
裁判所が判決と新聞に載ってたのですがその後は
どうなりましたか。ピカラ側はブラックか分からないと書いてました。

19 :
高知市在住
県営住宅に入ることになって
工事費無料に釣られてピカラに
NTT系の工事費15,000円
違約金11,000円
この差の4,000円をケチったために
引っ越し当日開通どころか
住宅供給公社の承認はずっと前にもらってたのに
引っ越しから一週間たって、NTT系じゃないので、知事の承認が要ります…と
代理店、So-net、工事業者、住宅供給公社、県庁…バラバラのたらい回し状態
これは開通までに、あと1カ月はかかりそう
県庁の許可が降りてから、工事図面を引いて、県に申請し直し
高知ケーブルか、四国電力か、メタルをかませて…
なにが、ピカラは光?
なにが、ナンバーワン?
羊頭狗肉に釣られないように

代理店からのキャッシュバックは10ヶ月後…
忘れた頃のこと

遅さだけはナンバーワン
たぶん、回線速度も

20 :
続投ゴメン
平成24年築の県営住宅だが
壁面まで光は配線されているから
住宅供給公社の理事長の承認で開通工事可
ピカラは電柱から新規配線なので、図面を引いて県知事へ申請
はぁぁぁ
そりゃ比較相手がないから、CMでナンバーワンを謳えるわなw

21 :
>>19
> 代理店からのキャッシュバックは10ヶ月後…
そんなにかかるの?
ケーズデンキで申し込んだけど一週間くらいで貰えたけどな
普通長くても半年じゃね?

22 :
さらに
ピカラは工事費無料
違約金35,000円
NTT系は工事費15,000円
違約金11,000円
どっちがナンバーワン?
キャッシュバックは、使えない光テレビや
IP固定電話やWi-Fiルーターなどのレンタルのフルセット前提
詐欺だな

So-net内でも情報錯綜
担当者が変わるたびに、最初から依頼内容を告げないといけない
暇と忍耐を試したいひとにお薦め

23 :
代理店はフルコミット
訂正 ○Stnet
✖So-net

24 :
>>22
ん?嫌なら他に移れ。
ピカラ様の悪口は許さない。いや、許されない。
例え政治家、天皇でもな。

25 :
ピカラは工事まで遅いのと四国でしかやってないことが弱点だぞ
そこが問題ないならかなりいいサービスだと思うけどな
mvnoにいこうしてるにんげんからすれば1番通信費抑えれる
スマバリはいらないです

26 :
後悔している
代理店フルコミットはキャッシュバック額の交渉には応じてくれるけど
10ヶ月後にサイトにアンケート記載したら
キャッシュバック申請用紙のダウンロード
で、一ヶ月間以内に忘れずに
遅滞なく、遺漏のない手続きをしたらいいと

わーすーれーてーる
文通のやり取りと遅滞で
たーいーむーあーうーと

後悔してる

27 :
ピカラは阿含宗という宗教

28 :
上も下りも回線速度計ったら120M前後で特に問題ないな。
ISDN時代からピカラ(ケーブルTV)だけど当時はISDN回線の友人に
うらやましいと言われたけど()
今はどこも光と違うの?

29 :
深夜なら上りも下りも600M前後出るしな
ピーク時は20〜40のときもあるけどアップしないならオススメ

30 :
ピカラの帯域制限て
例えば、スマホから一日30G以上のストリーミング動画を
chromecastを使ってWi-Fi経由でTV視聴した場合でも引っ掛かる?

31 :
上りのみ

32 :
うちの祖父は昔、自営業で大工をしていました。
当時、年金なんか払わないわ!と言って一切支払いをしませんでした。
そして、70歳前に仕事を辞めました。
その後、もちろん年金は貰えませんでした。
しかし、生活保護を貰い始め、今では月16万円ほど貰っています。
これが真の勝ち組ですか?

33 :
>>30
引っかからないよ
家から外に出ていくデータ(アップロード)が規制対象なので

クロームキャストは動画等をダウンロードした物を再生するツールなので大丈夫
(ありえないとは思うが、例外としてVPN環境等を構築して外部の建物にキャストできたりするような事をしたら規制対象になるかも)

34 :
>>33
サンクス

35 :
遅い

36 :
上りは制限あるけど下りは1T使っても大丈夫w

37 :
そりゃ光回線だしな
俺の環境だとずっと快適だからありがたいわ

38 :
100Mもあれば十分
昔何て256Kだったわ。

39 :
光シティまだやってるけど鷹はコンビに払いできるけど
ピカラはできんのやなー
ピカラネットせずに無線だけいれかえる事にしたわー
クラウド規制あるぽいしネットは鷹がよさそうだな

40 :
コンビニからも払えたと思うけどな

41 :
申し込みしたら工事完了まで一ヶ月半から2ヶ月かかります、て電話かかってきた…
なげーよ

42 :
集合で設備入ってないとかならそんな感じやな
あと年末やから今から申し込んでも開通は来年以降やろね

43 :
>>41
そういう時は、嘘でも、来週までにしてくれないと長期出張だから困るっ!って言うんだぜ?
それで俺は約10日で開通したよ!

44 :
>>43
もう遅いよw
レンタルwifi でも考えてみます

45 :
四国の電気屋でアホみたいに宣伝してるけど騙されるなよ
金額はどうでもいいんです。速度遅いから乗り換えるんです。IPoEかover ipv6対応じゃないと嫌ですって言ってしっかり断れよ

46 :
>>45
お前はピカラに親を殺されたの?

47 :
料金も速度もどうでもいいんだよ!気持ちだよ!

48 :
d

49 :
a

50 :
100メガで充分
1ギガ変更への手紙やら営業電話やらよくくるけど適当にあしらってる

51 :
ピカラに乗り換えたけど
常時1mb/s越えることないわ。

月あたり1000円安くなったんで
3年我慢するけど。

52 :
ほんとよかった ピカラが遅い地区に住んでなくて

53 :
単位が出鱈目な時点で信用できん

54 :
1000KB/sも出んよ

55 :
すごい頻度で回線が切れる
下りも5mb切るし年末年始どないすんねん

56 :
ルーター変えてみたら?

57 :
単位適当定期

58 :
俺の家はONUとルーターつないでるケーブル変えたら切れなくなったよ

59 :
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

EQ6GWRI8C7

60 :
今週ぐらいから21時を過ぎるとネットに繋がりにくい

61 :
ずっと快適だわ

62 :
仮想通貨の取引中にルーターの不具合かピカラの不具合なのかは知らんが回線死亡して損失出したわ
遅いのはまだ許せるが突然繋がらなくなるのは勘弁してくれ

63 :
>>62
それはお前の頭の不具合
切り分けぐらいしろよ

64 :
>>62
今すぐNTTにしよう

65 :
>>63
突発的に切断されたんだから再現できないし無理いうな
もちろんできる範囲で機器の再起動とLANケーブル交換くらいは試したぞ
回線死んでたのは10分間くらい、その5分後にまた10分間死亡
ルーターのログにはこうあった

2018-01-23 02:50:54 ppp -14.ntc: lcp terminate-req sent
2018-01-23 02:51:11 pppoe - 3.war: no response from ac, service1
2018-01-23 02:51:16 pppoe - 3.war: no response from ac, 接続先1

66 :
>>62
ルーター替えればぁ〜?(適当)

67 :
どこ使おうと回線障害がおこるときは起こるし2回線引くべき

68 :
朝ネットが切断されてたがメンテナンスでもあった?

69 :
お客さまへ                  2018年 1月30日  STNet        

ピカラ光サービスの一時停止のお知らせ
平素はピカラ光サービスをご利用いただき、誠に有り難うございます。 この度、お客様宅向けの通信ケーブルの一部区間で、ピカラ回線のメンテナ ンス作業を行わせていただくこととなりました。 そのためピカラ光サービスを一時停止させていただきます。
【停止日時】   2018年 2月 6日(火)午前0時 から 午前6時(深夜・早朝)       ( 2月 5日(月)24時 から 30時)
【停止時間】   上記時間帯のうち15分程度の停止×2回
【対象範囲】   本メールでお知らせしたお客様
【影  響】 ・停止時間中は光ねっと、および光でんわ(ご契約者のみ)のサービスが  使用できません

70 :
>>69
ありがとう
一部区間のはホームページの方には載らないのね

71 :
メンテ後から切断しても接続先が替わらなくなって
夜以外でもping安定しなくなったよ〜・・・

72 :
2月の頭に配線工事頼んだけど早くて3月真ん中に工事って言われたんだけどこれって遅いの?普通?

73 :
大体一月だし普通やな
3月4月は引っ越しシーズンだしマシかもな

74 :
72なんだけど工事が28日に来ることになったわ
嬉しいけどじゃあ、早くて3月の真ん中ってなんで言われたんだろう

75 :
>>74
早くなるぶんには怒るやつ居ないけど遅くなったら怒るやついるから基本長めに言うねん

76 :
ipv6使えるバンクにしたわ
光シティ使ってた人もバンクにしただろなー
温水が宣伝してるけど人増えてる?

77 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――♪♪

78 :
>>76
ピカラもIPv6対応してるよ?

79 :
IPOEじゃない 0点

80 :
速度が出るなら何でも良くね?

81 :
出ないわぁ

82 :
outlookアドレスにpikaraアドレスからメール送れなくなった。
他にも同じ症状の人いる?

83 :
設定不良

84 :
香川ケーブルは、auスマートバリューだけじゃなくて
ソフトバンクやドコモのセット割にも対応したんだな

Pikara全体でauスマートバリュー以外にも対応しろや
割高料金になるんだし

85 :
http://22.snpht.org/180317120242.jpg
http://22.snpht.org/180317120243.jpg
http://22.snpht.org/180317120244.jpg
http://22.snpht.org/180317120245.jpg
http://22.snpht.org/180317120246.jpg

86 :
速度出ません。
今でも、20Mbpsくらいです。
どうすればいいですか?
wimaxに変える方が早いですよね?

87 :
さっさと変えよう

88 :
>>86
お前の頭の悪さを改善したほうがいいと思う

89 :
お客さまへ
2018年4月6日  STNet
ピカラ光ねっとサービスの一時停止のお知らせ
この度、お客様宅向けピカラ回線を収容してます通信局舎内のネットワーク 設備において、メンテナンス作業を行わせていただくこととなりました。 そのためピカラ光ねっとサービスを一時停止させていただきます。

【停止日時】   2018年 4月12日(木)午前2時 から 午前4時(深夜・早朝)       ( 4月11日(水)26時 から 28時)
【停止時間】   上記時間帯においてインターネットが最大5分程度の停止    ※光でんわは対象外
【対象範囲】   本メールでお知らせしたお客様    ・高松市内の一部    ・さぬき市    ・東かがわ市 

90 :
 政府は13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議を開き、「漫画村」などの3サイトを海賊版だとして名指しし、インターネット接続事業者(プロバイダー)に接続遮断を実質的に求めた。

91 :
 日本の接続遮断は児童ポルノだけに限定されてきた。
内閣府によると、海外でも海賊版サイトに緊急措置として実施するのは異例。専門家やインターネット関係団体は、立法をせずに行政が遮断範囲を拡大することは、憲法が定める「通信の秘密」や「検閲の禁止」「表現の自由」に抵触するとして、反対声明を出していた。

92 :
 今回、政府が遮断が適当として具体名をあげたのは、漫画村のほかAnitube(アニチューブ)、Miomio(ミオミオ)の2サイト。

93 :
 日本の接続遮断は、性的な搾取、虐待の記録であり人格権を侵害する児童ポルノだけを、刑法が認める「緊急避難」として実施している。その際も警察などの情報をもとに、民間の第三者団体がプロバイダーに遮断を求める形をとる。

94 :
 政府は今回、サイト名はあげたが、「最終的にはプロバイダーが自主判断する。政府は環境を整備しただけで要請するのではない」と説明。次期通常国会での法整備をめざす、としている。コンテンツ海外流通促進機構は3サイトの被害額は合計で4千億円超と推計している。

95 :
 曽我部真裕・京大教授(憲法)は「裁判所などではなく政府が海賊版サイトの内容を判断し、名指しして接続遮断が適当とするのは検閲の恐れもあり、表現の自由の観点から大きな問題だ。
今回の対策が決まるまでの議論が不十分で、検証に堪え得るものか疑問だ」と指摘する。(川本裕司)

96 :
今月になって30分に1回は5分ぐらい切られてどこもページ開けないわ
手持ちのルーターを変えても変わらず
開通作業の時も2月に頼んで配線工事が10月、9ヶ月も待たされて糞だと思ったけどサービス自体も酷いもんだな

97 :
>>96
それ端末の不具合じゃないことは確定なの?

98 :
遅い時、切れる時、左下にハンドシェイクしてまーす表示出てない?

99 :
>>96
それ、オマカンだろ?
Wi-Fiが不安定とか。

100 :
最近遅くないですか?
この時間で下り2Mくらいしかでない。
pingも遅い。
LTEのほうかまマシなくらいです。

101 :
>>100
ルーターの故障

102 :
今の時間帯高松で130Mくらいだな

103 :
徳島のとあるケーブルテレビ経由の契約で
テレビと光電話は問題なし。
ネットは今計測したもやっぱり下り2Mでした。
ただ上りを計測してみたら60Mでていました。
なんじゃこれ状態です

104 :
人が増えて混雑してるのかね
ピカラが設備増強するまで、ひたすら待つのみ

105 :
こんな所で愚痴って一体何になるというのか?
さっさとサポセンにクレーム入れるなりしなよ
それすら出来ないほど臆病なの?

106 :
なんでそんなに煽られるんか分からんのだけど
連休明けにでも問い合わせてみるようにします。
日中はそこそこの速度が出ているみたいなんで
上の人がおっしゃる通り、混雑が原因っぽいですね

107 :
おま環

108 :
対応してくれなくても連絡はしたほうがいいよ
そういう積み重ねが大事だからな

109 :
最近上りが途切れない?平均するとそこそこ速度出てるけど、数秒間の途切れがあるので、自宅サーバー録画のビデオ見てるときに途切れる。
なんとかならんかなあ。

110 :
レンタルルーターが不具合多いらしいで、自前ルーターならおま環

111 :
>>109
Wi-Fiですか?

112 :
有線です。なんか混んでるのかなあ。

113 :
ピカラは地域によって混むね
ケーブルテレビが強い地域や市や町から設備引き継いでるような地域は特に遅いことが多いNTT入ってない地域はピカラ一択のとこもあるみたいだしね
NTTの選択肢もあるなら変えてもいいと思う

114 :
>>112
それVPNソフト側の問題じゃ内のは確定?

115 :
皆どのくらい速度出てんの?
機器や配線をハイスペに新調したけど
下りipv4で29Mbps、ipv6で19Mbps
上り7Mbps
ぐらいしか出ないや
PPPoEブリッジしても更に遅くなるし…
これでも新調前の3倍は出るようになったけど、県庁付近でもない限りこれ以上は無理なのかね

116 :
うちもそのくらい。混んでるときは上りが3Mぐらいになる。30GBの通信制限が嫌で100Mでの契約のまま運用中なんだが上り遅すぎる。

117 :
高松で今測ったら
ping10下り106M上り48Mだったわ
確かに最近遅くなったな
300-700M出てた頃が懐かしい
今でも深夜なら出るかもだけど

118 :
フレッツはプロバイダの終端装置が混むから遅いって話だけど、ピカラは全部自前だから単純にバックボーンが弱い?って事になるの?
その辺の理論がよく分からんが

119 :
>>113
これに当てはまってるわ…

120 :
>>109
パケロスしてるとか?

121 :
どんどんサポセンに言っていけ
改善しないならNTTに変えますとな

122 :
フレッツなら終端装置増設してくれないから遅いのにピカラは全部自前だから増設余裕のハズなのに

123 :
いつも15Mbpsくらいしか出てないぞ

124 :
フレッツADSLなんだが四国ならピカラ最強ってマジか?
電話と合わせても安いから考えてるんだが

125 :
最近夜上り遅いよね
どうしたんだろ

126 :
>>124
その電話の主は代理店だろ?
何を持って最強なのか徹底的に問いつめたらいい

127 :
>>124

地域によるけど安定してる地域なら安くていいぞ
ど田舎でケーブルテレビ必須の過密地域はnttにしたほうがいいかもしれんけど
申込みは電気屋のキャッシュバックが高くてええで一回話聞いてみたら?

128 :
ピカラってケーブルTVの光回線借りてるんじゃないの?
そのケーブルTVの設備がショボかったら不安定なんかな?
一応市の光ケーブルは家に来てます

129 :
ほとんどがGE-PON
たまに10G-EPON

130 :
>>128
逆でしょどう考えても
pikaraが光引っぱてるんだよ
CATV局も自主制作番組とかそっちに専念出来るし

131 :
ピカラのケーブルはケーブルテレビ会社のものが大半だ
ST自前のとこはほとんどないやで

132 :
マジで
と言うことはフレッツでいう網終端装置の増設具合はCATVの資金力で決まるんだろか?

133 :
ケーブルテレビ加入出来ないとこでピカラやってる地域のがSTのケーブルだけどほとんどない
だから各地のケーブルテレビと提携しないとエリア広がらん

134 :
県外から仕事で会社の寮に入ったんだが
入居前に光回線が欲しかったので
プロバイダに電話するとエリア外て提供できないと言われました。
実際、入居すると玄関にピカラとルーターが
置いてあり各階にwifiで飛ばしてました。
寮のばあちゃんは、よく分からないと言うし
聞く人もいないので、分かる人いたら教えて欲しい

135 :
>>134
それエリア外だからじゃなくて導入済みの間違いでは?
というかエリア外と言われた場所は何処?

136 :
>>135
BIGLOBEに光回線を依頼したら光回線が
来てないので無理だと言われました。
しかし入居してみるとルーター以外にもう一つ機器がありピカラと書かれておりググると
四国で最多の光でピカラがヒットしたので
どういうことか分からず、ここで聞いてみた

137 :
>>135
会社の寮の住所、番地やマンション名まで
伝えました。

138 :
BIGLOBEじゃなくて ピカラに聞いてみたら? 
0800-100-3950 平日21:00まで

139 :
NTTが対応してないだけでピカラは対応してるんだろ?申し込んで契約しろ

140 :
>>139
そんな事あるんですか?
どこのプロバイダを使おうがNTTの光を使用するものと理解してたんだが四国もしくはピカラは違うの?

141 :
>>140
本気で言ってんのか?
西日本は各電力会社がケーブル持ってんだよ
競合してるから電力系のネットしかいけない地域もしくは建物もある
逆にNTTしかいけないとこもあるけどな関東から来たんか?

142 :
ええ
ピカラでエリア外と言われたんじゃないのかよw

143 :
その様子だとauひかりも知らなさそう

144 :
>>141
関東からです。
そのように、なってるとは思いませんでした。
電話して見ます。

145 :
関東はNTTしかないからな
まぁ電力系ネットは安くていいとこが多いからエンジョイしてくれ
申込み窓口によって特典も違うからな

146 :
>>134
どこ?
住所を書いてないと判断出来ない

147 :
>>146
具体的な住所は遠慮します。
というか中継器、使えば無線で無料でネット
できるので契約要らないような
無線と有線て速度と安定って結構変わるかな?

148 :
まるごとピカラ?
ルータの型番は?

149 :
>>147
そもそもお前は寮でネット使いたいだけだろ?
で、
> 実際、入居すると玄関にピカラとルーターが
> 置いてあり各階にwifiで飛ばしてました。
だったらこれ拝借すればいいだけ
どこにも申し込まなくていい
これのつなぎ方が分からんのなら寮の管理者に聞けば知らないわけがない
分からないと言うならじゃあ誰に聞けば良いんだと問い詰めればいい
それで全て解決

150 :
スピードは雲泥の差だけど無線でも普通のことはできるさ
なんせダダだし投資も必要ないし ハッピー

151 :
www.google.comにping打つと11~39ms変動しまくり何だこれ
経路がおかしいのかな

152 :
家電量販店で四国一安いのがピカラと聞いたんだがそうなの?

153 :
やすいのは他にあるけど回線速度とかサポートがやばいエキサイト光とかな
初期費用とか考えたら全国的に見てもピカラは安い
家電屋だとケーズは現金キャッシュバック多くておすすめ

154 :
>>152
地域によるけどネット+ひかり電話+テレビだとフレッツが有利かな
テレビサービスなんてスカパー!もパススルーだし
ピカラは地元CATV局と組む事が多いのでその分高くなる傾向あるがまあ地域による

155 :
>>154
高松市内でネットだけでいいです。

156 :
>>155

市内は戸建て4500マンションも対応物件なら3400で安いネットだけでもケーズなら3万キャッシュバックでおすすめ
ヤマダとかエディオンは2万だったりポイントだったと思う電話とかでもキャンペン教えてもらえるから聞いてみたら?

157 :
無料のカスペルスキーって使えてる?
クズじゃない?

158 :
使ってない
OSに勝手に入ってるdefenderで十分

159 :
今日開通しますた
http://www.speedtest.net/result/7399937511.png

160 :
普通に早いな
高松も戸建て混雑時以外はこんな感じだわ

161 :
>>157
OSアプデしてくれないAndroid6.0クソキャリア端末に入れてる
WinXPにセキュリティソフト入れれば使えます並の運用なのはわかってるが
こういうアプデしない泥端末に入れるぐらいは悪くないんじゃないか
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04G/6.0.1/LR

162 :
朝だけ速度が速くても意味ないんですっ!

163 :
23時頃はここまで落ちたわ
https://i.imgur.com/bwIRpD2.jpg

164 :
>>163
これを見た人が加入し更に遅くなるのであった。

165 :
ADSLからの乗り換えだからここしか知らんが>>163はフレッツ光より速いんか?

166 :
フレッツはプロバイダによる
早いとこもあるやろし遅いとこもたくさんある

167 :
三年契約と五年契約で迷っている。月100,円しか変わらないし。みんなどうした?

168 :
>>167
一軒家で持ち家だから、ケーブルテレビも包括して長期契約にした
賃貸とかなら短期だろうね

169 :
>>168
キャッシュバック狙いで三年で乗り換えもあるかなと考えています

170 :
>>167
最低2年使うならどっちでも違約金払っても損しないよ

171 :
myピカラの通信状況に直近3日間の累計が追加されてる
何だか嫌な予感がするぜ

172 :
おぉ
送信側1カ月総量規制から変更の兆しですね!

173 :
ちゃんとマイピカラなんてみる奴居るんだな

174 :
直近3日間のデータ送信(アップロード)通信量の合計が150GBに変更になってるね

http://www.pikara.jp/about/range.html

175 :
だいぶマシになったやんな

176 :
30GB/日から50GB/日に緩和されたということか
だいぶ余裕ができるな

177 :
3日150やから極端にいえば1日目140で残り2日で10ギガアップしなきゃええんやから使いやすいやろな

178 :
これで文句言う奴は本当のキチガイだろうね

179 :
そもそも今時、アップロード制限なんているんか?

180 :
関東に住んでいるんだか、関西の番組が見たくて実家にPT2を入れたパソコンを置いて、ネット経由でみている。up制限が嫌で未だに100MBの契約で頑張ってる。

181 :
>>180
> 100MBの契約で
単位がおかしい

182 :
察してよ。
100Mbpsだった。

183 :
あの人ね!
東かがわ市

184 :
エリア外だった エリア狭すぎだろ

185 :
愛媛とかだとエリア狭いよな
それかただの田舎かどっちかや

186 :
NTTの番号そのまま引き継げたしオマケでナンバーディスプレイも付くし
スピードも出てるし満足です

187 :
スマホのデータ容量デカイの契約してない限りは工事費無しでキャッシュバック有りのピカラが結局安いからな
未だに固定電話引いてる家は特に得やな
カスペル3台は別にいらんけど欲しい人もいるんやろか

188 :
>>185
その通り愛媛の去年からいろいろ話題のあの街の中心部近く
このくらいの場所でエリア外はないわ

189 :
>>188
すまんな愛媛はNTTが強いせいなんかでかい支店かなんかあるんやろか?でピカラが弱いんや恨むならNTTを恨んでや

190 :
今治?

191 :
>>190
日本食研

192 :
おまえらピカラの無線ルーターレンタルしてないよな?
営業マンでさえ家電屋で3,000円の買ったらいいと言ってたし
ウチはひかり電話だから要るんだけどな・・・

193 :
>>192
大抵ひかり電話契約してるから無線ルーターも抱き合わせでしょ
まあ、無線の規格がウチのは古いな
11nだし

194 :
ipv6対応だからレンタルルーターもメリットあるんだぜ

195 :
>>193
11acに交換出来るよ
有料だけど

196 :
>>193
3000円くらいで交換できるで

197 :
※制限期間
帯域制限の対象となった場合、3日間上り速度を制限いたします。

3日だけ?

198 :
ピカラは新規加入だと初期費用(工事費無料?
一軒家に引く予定です。

199 :
テレビ引いたら、速攻でNHK来たんだけど

200 :
>>198
電話の工事が必要な場合別料金取られるらしい
モジュラーの中でチョイチョイするだけなら無料

201 :
>>198
地域によるけど基本的に無料なので新築に導入する人は多い家電店でのキャッシュバック特にケーズがおすすめオプション加入無しで現金3万ある

>>199
まぁ壁面にケーブルテレビの機械つくし回収の仕事しとる奴らは把握しとるからな

202 :
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QL0

203 :
>>197
どこに書いてあるの?

制限期間は30日間じゃなかった?

204 :
>>203
Myピカラの通信状況の確認の帯域制限状況の所に

※制限期間
帯域制限の対象となった場合、3日間上り速度を制限いたします。
て書いてる

205 :
ピカラ光申し込んだら人が一杯で拡大するか誰か辞めないと契約できないって言われたはw
ピカラ以外はエリア外だから詰んだw

206 :
>>205
正直一杯だから入れないって言う理屈がよく分からんな
お前が勝手に制限してるだけじゃんっていいう

207 :
>>206
いやいや、本当にそう電気屋に言われました涙
契約出来るんだったら今からでも契約したい

208 :
>>206
電気屋でそう言われたからケーブルテレビに言えばまた回答違うのかな?

209 :
>>205
ぽーとって言って人数制限ある地域があるよ香川だと丸亀とかね

210 :
>>209
あーやっぱあるんだそーゆーの

211 :
WiMAXとかで耐えるしかないかもな。
それもエリア外かもしれないが

212 :
>>210
お金持ってないケーブルテレビの地域に多い気がする理由は分からんけど増強予定とかないですか?ってケーブルテレビに聞いてみてもいいと思うよ

213 :
>>212
分かりました、ありがとうございます

214 :
Wimaxエリア外だね(^_^;)

215 :
高知県でピカラ光使ってる人に質問なんですけど、SPEEDTESTのサイトで東京サーバーにつないで測定した場合、
PINGはいくつぐらいですか?14とかですか?

216 :
高知じゃないが一応香川で10-15くらいやね
ゲームにもそこそこ悪くない感じ

217 :
PINGってRRTの値?

218 :
空いてればping10台 混んでれば50ms〜70ms
あと地域で差があるから県単位で聞いてもダメかもね。

219 :
徳島のすみっこだけど、
プロバイダをここに変更した。
ゲームの画像のアップロードがめっちゃ遅いんだけどこんなもん?
(今までは、1秒くらいだったのが2分かかったり…)

これ…Twitchで動画ストリーミング配信とか出来るか?

220 :
ユーザー名とパスワードいれてもマイピカラにログインできないけどなんでだろ

221 :
全く別スレなんだけど、ドコモのスマホ制限の5gb過ぎてくっそ遅い中に使ってたんだが今制限解除されてんだけど?(笑)黙って使っていいよね??

222 :
>>221
実はWi-FI繋がてるとか糞みたいなオチじゃね?

223 :
>>222
Lte ちなみにwifi環境ない

224 :
>>222
分かりました、自分被災地県で制限越えても31日まで使えるみたいです。

225 :
>>220
多分小文字で打ってるんじゃないか?
abcdじゃなくABCDで入れるんだぞ

226 :
隼からピカラに乗り換えるからよろしく
てか上の書き込み見たら早まってしまったか!?

227 :
>>226
速度なんて地域によるし鵜呑みにしないほうがいい
近所でピカラ入ってるやつに速度計測して貰う位しないとわからんよ

228 :
工事数ヶ月かかるとかまじかよ

229 :
今まで電気工事の片手間やったけど
豪雨災害の対応で忙しいんやろ

230 :
たまに発動する帯域制限が おれんち に対する制裁レベル。

もう Plala 光に戻りたい…

231 :
>>230
上りの制限は緩和したじゃん
それじゃないの?

232 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

CVU

233 :
>>231
まったく見に覚えがないのに帯域制限をくらいまくる、
3日で150GB なんか使った覚えがない。

そんなもん、動画ストリーミング配信しまくらないと届くわけないし…。

iPad などのiClould の自動バックアップは全て無効にして
様子見したけどやっぱりまだ帯域制限くらってる。

一戸建てだから関係ないはずなのに…、地域の連帯責任か!?

234 :
1年で解約してもたいして金かからないからいいわ

235 :
>>233
近所の誰かにwifi勝手に使われてるとかpc使ってるならウイルスとかは?

236 :
>>235
Wi-Fiの電波がそんなに強くないので近所の誰かということは無さそう。
PCもウイルスチェックをしているし、ルーターを挟んでいる。
ファイル共有も使っていない。

履歴をみると3日前に1日に300GB のアップロードをしたと書かれている。
これって、1時間 13GB、毎秒4MB を24時間フル稼働でアップロード!?
ぜったいに無いわw

237 :
パソコンつないでないの?

238 :
VPNクライアントをアンインストールしてみるわ

239 :
原因地味に気になるな
1日に300GBもアップって普通はまずないし

240 :
PCならパッケト送受信を監視するソフトでも入れたら?
8以降ならタスクマネージャーで結構詳しく出た気もするが

241 :
その後どうなったの?>>236

242 :
原因が判明しました。

昔インストールして常駐させていたVPNクライアント。
(筑波大のVPN Gateのクライアントとサーバが一体になっている物)

これのボランティアサーバ機能が稼働していて、
不定期にVPN Gateの中継をして大きいアップロードをしていたようです。

プロセス名が vnp_client_x64.exe だから見落としていました…、
Windowsの接続のセッションを眺めていて不自然なセッションの要求が発生したのを見て、
ようやく気づきました。 すぐにアンインストールしました。

243 :
>>230 >>233 >>236
解決法は >>242
ワイの不注意でした!
みんなもVPNクライアントや常駐アプリに注意してね!

244 :
回線速度測定結果
下り回線
速度 346.7kbps
(43.34kByte/sec)
測定前RTT 32.0ms (23.5ms - 43.8ms)
測定中RTT ms (ms - ms)
測定品質
37.3
接続数 1

上り回線
速度 664.9kbps
(83.11kByte/sec)
測定前RTT 26.7ms (24.0ms - 29.0ms)
測定中RTT 517ms (166ms - 1141ms)
測定品質
31.9
接続数 1

245 :
ADSLに戻すかな

246 :
同条件で、ドコモスマホUSBテザリング接続

回線速度測定結果
下り回線
速度 69.86Mbps
(8.733MByte/sec)
測定前RTT 75.8ms (68.7ms - 79.9ms)
測定中RTT 189ms (98.6ms - 314ms)
測定品質
87.7
接続数 8

上り回線
速度 16.50Mbps
(2.062MByte/sec)
測定前RTT 80.3ms (74.0ms - 85.0ms)
測定中RTT 147ms (104ms - 208ms)
測定品質
79.1
接続数 8

247 :
メール送れない?

248 :
今までADSLだったのを光に変えて800mbpsも出てやばい
無線でも130mbps程度出てGoogleバックアップで一瞬で150GB規制入りそうだわ
これは注意しないといけないな

249 :
クラウドヘビーユーザーだな

250 :
良かったな
3日150ギガは結構良いほうだしな
アップしないからいらんけど速度出る地域だとほんとやすいし最強やで

251 :
美波町 繋がらなくなった。切断してませんか?

252 :
ピカラおおとよ光

253 :
ピカラってモバイル版を借りれば、四国以外の地域でも使えるの?

254 :
>>253
fiimoのことか?
ありゃドコモやauの回線使ってるだけだから全国行けるはずだが

255 :
>>253

ピカラモバイルはピカラ開通までしか借りれないぞ台数も少なくて借りれるかわからんしクレカ必須な

256 :
このプロバイダって、ルータの電源切れば、IPアドレスがホスト部だけでなく、ネットワーク部も変化しますでしょうか?

257 :
>>256
さあそんなの気にしたことも無かったわ
何故そんなの聞こうと思ったの?

258 :
変わる場合もある

259 :
>>257
質問に質問で返すなバカタレ

260 :
※制限期間
通信制限の対象となった場合、3日間上り速度を制限いたします。
※通信制限となる条件
直近3日間の合計通信量が制限値(上り150ギガバイト)を超過した場合、通信制限を実施します。

前は帯域制裁だったが今は帯域制限かな

261 :
光コラボってよくわからんけど
四国でメタルNTT家電話から番号引き継ぎ乗り換えならピカラのほうがいいよな?

262 :
ピカラで良いけど結局ピカラの光ファイバーはいれるぞ

263 :
>>261
どういう意味で言ってる?
値段?
サービスの良さ?
速さ?
コラボと何を比較?

264 :
>>261
まさかとは思うがピカラはひかりコラボに対応してると思い込んでない?
まあ>>134みたいにピカラもNTTと思い込むパターンあったから一応

265 :
ピカラはフレッツ光ネクストには対応している。
光コラボはダメ、NTT卸には対応してない!

266 :
ADSLから乗り換えで、最近よく聞く光コラボとやらより、四国電力回線のピカラのほうが空いてていいのかなあと

267 :
四国の糞田舎で回線が混雑することなんてあるのかね

268 :
>>266
それはどこ契約しても運だよ
地域によって変わるし
近所でピカラ入ってる人に速度が出てるか聞ければいいんだがね

>>267
遅いこともあるらしい
あくまで>>45>>100>>113>>163曰くだが
まあNTT系でも色々聞くけどな

269 :
ピカラのクソ営業
何がNTTの回線をすべて四電のものに変えるため、ピカラに替えないといけませんって
NTTにピカラの名称を隠さないでとりあえず報告しといたよ

270 :
>>269

訪問か?
ピカラにも報告したほうがええぞ
下請けやから無茶苦茶なこというやつおるからな

271 :
>>269
その手の移行しないといけないような思わせぶりの勧誘結構聞くな
昔に地元CATVがNTTになるからってフレッツテレビ契約しろ言われた事がある

272 :
市の意向とかいうやつもおるで
消費者センターとピカラ両方に報告するんやで
下請けもさすがに無茶苦茶してたらピカラ側から切られるから

273 :
ものすごく亀で申し訳ない。
そういえば、市からみたいなことを言っていたな。
かなり鬱陶しかったから、断った後、速攻で名刺を破り捨てたことが悔やまれる・・・
ただ、名刺は別会社名ではなかったので、仮に下請けだとしても(多分下請けだろうけど)下請けとはこちらは認めないから、行政の方にもきちんとどこの会社かを明記して一報いれるか。

274 :
訪問は委託してるとこはそんなにいっぱいないからすぐ特定出来るよ
市役所とかにも報告して更にピカラ側にも報告するのがいいよ
元請けも下請けが無茶苦茶してるってのあんま知らないからな

275 :
ピカラに苦情いれたら、返信が。
けどまあ、案の定というか定型文っぽく、具体的な対策案が書かれていない。
「二度としないよう指導・改善を徹底して参ります」
だからな〜
社内で営業研修して注意喚起しますっていう程度だろうね。

また同じことが繰り返されたらどうするのか?
更に言ったら、そういう明らかにダメな営業をしているものは、いったいどれくらいいるのか、そういう調査もするのかどうかも含めて不明。
このスレで他の人が例をだすくらいだから、該当営業一人とは思えないんだけどね。

276 :
>>275
NTTやKDDIも似たような感じだよ
勧誘して数はとって欲しいから強くは言えない
あくまで下請けがやらかした不祥事という認識なんだろう

277 :
支払いを銀行の口座からの引き落としにしてたのを
クレジットカード払いに変更しようと電話を掛けたらカードでの支払いはできませんだって…
地域によるのかな?

278 :
提携地域のケーブルテレビの会社がしょぼいと対応してないよ

279 :
ここはほんまにサポート最悪だな
もう少しスキル上げるか教育しろよな

280 :
ピカラてかケーブルテレビからの申し込みだけどクレジットカード大丈夫だったよ。

281 :
ケーブルテレビの会社によるんよ

282 :
Fiimoとピカラ両方契約で月料金を割引とかしたらいいのに

283 :
フィーモ

284 :
本家マイネオですらもうやってなかったハズ

285 :
格安シムをfiimoにするメリットが今のところ思いつかない

286 :
auとの兼ね合いでむずかしいみたいよ

287 :
ピカラ光ネットの長期割引制度は3年縛りと5年間縛りがあるけど、
携帯電話みたいに解約金の掛からない時期(例えばdocomoなら契約満了月の翌月、翌々月)は無いのかな?
契約満了時に自動更新を止めてから解約すればいいの?

288 :
>>287
ピカラはその年数を超えれば何時でも解約金かからない仕組みでは?

289 :
>>287

3年後5年後の開通した月の一ヶ月前の月になるで携帯屋じゃないから更新月は一ヶ月だけやね

長期割なしの人は2年経てば違約金いらないけど割引ないし入る意味あまりないね

290 :
 家電量販店でキャンペーンやってますか?

291 :
>>290

ケーズでいつもやってるよ

292 :
>>291
おー。ケーズか

293 :
> ピカラでは、平成28年11月14日より、インターネット詐欺対策ソフト
> 「インターネット サギウォール」の無料提供を開始いたしました。

ちょっと名前ワロタw

294 :
こんなんつけるより値段下げてほしいわ
カスペルも使ってねぇしなぁ

295 :
平日でもケーズでキャンペーンしてるかな

296 :
サギウォールってPCデポのサポートで入れられる奴でイメージ悪いんだが

297 :
>>295
やってるけど大きいとこのほうが専門スタッフいるよ

詐欺ウォールはピカラなら無料だしいらんけどええやろ

298 :
ケーズでキャンペーンしてたよ

299 :
フレッツが下り遅すぎるるんですが
ピカラに電話したら下り100は出ると言ってましたが本当ですか?

300 :
>>299
地域によるから運でしょな
どこ契約しても同じ事がいえるけど

301 :
遅すぎる速度とは?

302 :
>>299
高松だけど出る時は300-800Mくらい出る
遅い時でも50-80は出る早いときのほうが多い参考までにどぞ

303 :
>>294
だよな
ゴミソフト付けて値下げ予防とか

304 :
家族2人でiphoneからicloud写真同期したらそれだけで制限かかってワロタ
このくらいで制限とか使い物にならねぇ…
eo使ってた間は警告すら一度も来なかったなぁ

305 :
3日で150GBを「このくらい」ねえ…

306 :
スマホのストレージ256GBが当たり前の時代に何言ってんの
フォトライブラリの同期もおちおちできんのか

307 :
逆にもうずっと(ピカラ関係なく)回線が輻輳してる時代に何言ってんの
相応の使い方をするには相応の出費を覚悟しなきゃ

308 :
輻輳なんてしてねえだろ
非対称のADSLじゃあるまいし、下り制限なしで上りだけこんなセコい制限かける説明にまったくなってないぞ、それ

309 :
早く解約したら

310 :
>>304
申込み時にアップロードの説明ありますよ

311 :
よし他社を見習い下りも制限しよう
規約も守れない奴は駆逐だ!

312 :
普通の人はそんなバカでかい容量でクラウドとの同期なんぞしないしそれしたいんだったら大人しくフレッツ契約しなよ

313 :
huluが時々止まるので ピカラから何処か乗り換えようかと
考えてますが 四国はピカラより早い所無いですよね?
フレッツはドコモ光と一緒でユーザー多過ぎで
低速らしいので ps4でアマゾンプライムとyoutubeは
快適なんですが
オンラインゲームもゴリゴリやるので 早い方がいいのです

314 :
>>313
そんなもん地域とプロバイダの組み合わせ次第でどうにでもなる
フレッツが遅いならV6契約しろ

315 :
あとピカラより速い所は無いって正気か?

316 :
ミュージックフォーザピーポーダンシング〜♪

317 :
俺はピカラで不満ないけどうつるならIPoE提供してるところにするな
AUひかりと迷ってて結局ピカラにしたけど

318 :
Huluが止まるってどんだけ遅いねん
インターネットスピードテストして見せてみ

319 :
遅い可能性もあるけどおま環の可能性も高いからな
ルーター死んでるとかパソコンゴミだとか

320 :
ピカラがレンタルしてるAtermのルーターは割といいもののような気がする

321 :
ここ多分というか絶対に下りも制限してるよね
Xboxのゲームをダウンロードすると最初は400とかスピード出るけど
15分程度で30ぐらいに落ち着いて終わるまでほぼそのまま
auのときは最後まで250ぐらい出てたからマイクロソフトの
サーバーのせいじゃないのは明らかだわ
中には100ギガ近いゲームもあるのに本当に勘弁して欲しい
落とすのに3時間も4時間もかかるって光の意味ないわ
安いけど乗り換えて大失敗

322 :
>>321
そんな大きいのを落とそうと思う事自体が愚かだと思う
制限かけられて当然なのに

323 :
auは別に制限掛けてないし、ピカラだと当然なのか?なんで?

324 :
一人が欲張って使いすぎないように制限かけてるだけじゃね
その位なら妥当じゃないかな

325 :
まぁこのスレで他人に絡んだところでどうしようもない
よく調べもせずに乗り換えた俺が馬鹿だった
キャッシュバックと相殺出来るとこ探してサッサと逃げるに限る

326 :
自分について問題があるっていう発想は無いんだな

327 :
ここでピカラに替えてよかったところを1つ
光電話の音質がauとまるで違う
auが64kならピカラは256kぐらい違う
ここだけは正直感動した

>>326
非生産的なやり取りはしたくないんだよ
頼むから粘着せんでくれ

328 :
ピカラはセコい規制とか大好きだな
そんなに回線利用してほしくないなら光事業やめりゃいいのに

329 :
>>321

関西と関東のフレンドと同じ50ギガくらいのゲームダウンロードし始めて一番最初に終わるのはいつもピカラ使ってる自分だから満足してるわ
au光がいいならさっさと乗り換えればいいのに

330 :
本当にピカラのせいなんだろか?
例えば無線が悪いとか自分の環境も実は変わっていてそれが原因とかないかな?

331 :
OCN光からこれに乗り換えたけどおっせー
ピカラにしたら速度が上がるとか言う詐欺に騙されたわ
Mbpsが3桁から2桁になったし
さっき工事してもらったけど解約して元に戻したいわ

332 :
そんなに気に入らないならいちいち書き込まないで行動に起こせばいいのに
猿並みのアホばっか

333 :
>>331
サポセンにブチ切れるかどうせ勧誘だろそいつに言えばええやろ
速度上がるかどうかなんて保証してないのに言い切ったならガツン言うたらんかい

334 :
そんな勧誘口車に載せられて乗り換えるって…
確実に特殊詐欺に引っかかりそう

335 :
3桁出てるならかなり恵まれてる方だろうからな
俺はだいたい800Mbps出るけど適度に田舎だからだろうし
まあ四国内ならどこも適度に田舎か

336 :
いちゃもん言ったら3万5千払わんで済むんか?
OCN光は年末から荒らしも何もしてへんのに謎の書き込み規制されたのが頭にあったし
月額も一応安くなるから乗り換え試して見たが速度がこんなガクッと落ちたのは想定外やぞ

337 :
https://i.imgur.com/DpvrOpR.jpg

タブレットから測定したら何だこの下り!?(驚愕)
1桁まで劣化してて草ァ!
OCN33-4ピカラ
プロバイダの乗り換えは初めて試したがこんなに変わるもんなんか?

338 :
本当にピカラのせいなんだろか?
例えば無線が悪いとか自分の環境も実は変わっていてそれが原因とかないかな?

339 :
工事のオッサンが手を加えた以外は全く何も変わってへんぞ
このオッサンはADSL回線にでも交換したのかな?

340 :
>>336
いけるやろ嘘つかれたんやろ?
早くなるから乗り換えたのに遅くなってるやんけ戻せやでおけ

341 :
流石に数時間でいちゃもん言うのは早いから3日ぐらい様子見してから言うわ
まぁどうせ違約金は払う羽目になるやろし1万になるまで我慢するしかねぇわ

342 :
>>341
弱気になるな徹底的にいけ
消費者センターに言うぞっておどせ

343 :
こんなクソ遅いの話にならんだろ
しかも四国の糞田舎でこんな低速度とか話にならんわ
一定以上の速度の品質を保つように法律で決めるべきだわな

344 :
責めて違約金がなかったらなぁ
それならお気に入りのプロバイダが見つかるまで乗り換えれるのに
しかもここは消費税入れたら3万後半やしこれを溝に捨てるのは手痛いわ
何でこんなに高いねん業界トップとちゃうか?
レビューサイトもじっくり見て満足度トップが多くてそんな悪そうな感じもなかったしRBB SPEED AWARDでも四国トップらしいのにステマだったのかな?

345 :
色々調べたらキャッシュバック付きの乗り換えで何とか出来るんやな
ピカラにいちゃもん付けて速度の改善なしなら速攻捨てて乗り換えるか

346 :
>>344
色々誤解多そうだけ書き込み規制は他のOCNユーザーがやらかして巻き込まれただけでしょ
ドメイン単位で規制されたって事
あと速度は地域による
偶々増設が追いついていない地域に住んでたんだろね
あとタブレット以外の端末からも計ろうな
他の端末から早いとなるとピカラそのものが原因じゃない可能性もあるから

347 :
>>346
そうかそうか
パソコン、Switch、PS4全部有線接続でも速度はOCNから落ちとるで

さぁ次のプロバイダにピカラのボッタクリ違約金を払ってもらうやでー

348 :
工事費手数料無料だししゃあない
深夜だけど下り370上り580出てるわ
関東と関西のフレと同時にゲーム落としてもいつも一番最初に終わるし遅いと思ったことないちな高松戸建て

349 :
ピカラはIPoE導入しないのかな
IPoEなら多少違うかもしれんよね

350 :
ゴールデンタイムの速度と安定性と応答速度が需要

351 :2019/03/17
>>349
IPoEが何か解ってないやつ
フレッツの速度低下はNTE網終端装置を増設しないNTT

CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM12
▼▼webtv元user難民スレッド▲▲
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart14 【YBB】
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM3
【MVNO】楽天モバイル 78枚目
IIJmio モバイルサービス SIM64枚目
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM7枚目
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part40
【MVNO】楽天モバイル 42枚目
【MVNO】mineo 69枚目 ワッチョイ無
--------------------
嫁がネトウヨ化してきて辛い
【芸能】福山雅治「女性スタッフが無防備になったときの姿が大好き」
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω640体目【スパクロ】
【徹底討論】きゅん163
大御所だけどどうしても上手いと思えないダンサー
DVDピーコスレ【18枚目】
【時視各角】ハリス大使は言うべきことを言った〜それを「朝鮮総督」と言うのは自分の顔に泥塗る行為[01/21]
ラビッツ&ラッツ
南部縦貫鉄道について語るスレ
ガンスリンガーストラトスΣ晒しスレpart42
【Penny】ミニクルーザー【Banana】10プッシュ目
一眼レフ初心者の集い
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ ?
【中国時代劇】蘭陵王 part2【BSフジ】
【速報】 大生商事(株)が、アニメキャラ物産(株)の買収を目論んでいるらしい
スマートフォン(iPhone,Andoroid)とLinuxの連携スレ
【画像】一重の女が二重に整形した結果がこちら もう何も信じられない… [242521385]
【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】
在日ロシア人が2017年に観たアニメとそのランキング
嵐の大野智アンチスレpart240
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼