TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【〓SoftBank】ホワイトBB Part8
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★44
OCN総合スレ 143回線目 ワッチョイ有
MVNO】mineo(マイネオ)35枚目
和歌山 
ぷらら速度クソすぎ問題(光なのに1MB切ってる)
【岡山】TikiTikiインターネット Part23
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM9枚目
【GMO】GMOとくとくBB総合 その17
【MVNO】楽天モバイル 31枚目

OCN総合スレ 130回線目


1 :2017/09/21 〜 最終レス :2018/09/19
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
http://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
http://support.ntt.com/maintenance/
(携帯)http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html
■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 129回線目
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1503619060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
OCNの工事情報
https://support.ntt.com/maintenance/

NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

OCNテクニカルサポート
受付時間 10:00〜18:00
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/

NTT東日本への問い合わせ先
(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00〜17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html

3 :
>>1

4 :
「OCN」における通信品質向上のための取り組みについて

〜IPoE方式を用いたIPv6インターネット接続機能の提供を開始〜

http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0725.html

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、日本最大※1のインターネット接続サービス「OCN」において、IPoE方式※2 を用いたIPv6インターネット接続機能を無料で提供します。
これは、通信方式の違い(IPv4/IPv6)によって利用するネットワーク設備を自動的に振り分けることで、YouTubeのような動画視聴をはじめとしたインターネットのご利用をより快適にする取り組みです。2017年7月25日から順次、提供を開始します。

IPv6 IPoE+IPv4 PPPoE
OCN 無料 対応機器無料
○固定IPが従来通り使える
○自宅サーバー等従来通り使用可能
http://japanese.engadget.com/2017/05/30/au-home-au/
 au HOME等の自宅のIoTの機器の接続が可能
△従来のIPv4は本当に混雑解消になるかわからない



V6プラス
BIGLOBE 月額無料 対応機器 500円
IIJmioひかり 月額800円 対応機器レンタルなし 自分で購入
DMM光 ホームゲートウェイレンタル300円
○従来のIPv4サイトも高速に
△固定IPが不可能 自宅サーバー不可能
△auHOME等の自宅IoTの機器の接続が不可能
△月額料金や対応機器が有料がほとんど

5 :
V6プラスは
自宅みまもりサービス
ペットみまもりサービス
自宅IoTの機器接続操作が出来ない
固定IPが取れないので自宅サーバーでなにかをしよう考えてる人は不向き

OCNのIPv6 IPoE+IPv4 PPPoEの速度に期待
来月ひかり回線引く予定です

6 :
請求来たけどHGWの料金がしっかり追加されてたわ

TB
http://beta.speedtest.net/result/6642762739.png
ASEINet
http://beta.speedtest.net/result/6642754885.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 20:35:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 268.18Mbps (33.52MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 120.64Mbps (15.08MB/sec)
推定転送速度: 268.18Mbps (33.52MB/sec)

7 :
>>6
HGWの料金いくら請求されたの?

8 :
OCNひかりはHGWのレンタル料金はかからない

他社はレンタル料金かかる
その他レンタルなしで自費でHGW購入をすすめられる(iijmioひかりなど

自宅サーバーたてたり、
自宅見守りカメラ、ペットみまもりなどのサービスを受けたい受ける予定があるならV6プラスではなくOCNのほうがよい

これ以外にあります?

9 :
>>8
ないはず
私も来月OCNの光コラボにしてIPv6の仲間入り
HGWの使用料など一切かからないのがいいね
他社は別にかかったり自分で買うとかがねぇ
レンタルのほうが故障不具合の時に面倒みてもらえるから

10 :
>>9
以前はキャンペーンやっててモバイルoneとのセットが安かった
秋のキャンペーン待ち

11 :
おおスマソ
書き方が悪かったみたいね
HGWの料金というか光コラボでRS500MIだから
HGW+光電話ルーター+無線ルーターになるのです
リース代300円来ますた
*東日本エリアでサービスメニューが1GかつOCN ひかり電話をご利用の場合、1G対応無線LANルーターのレンタル代金(月額300円)が必要です。

12 :
>>11
無線LANルーター機能なければ無料じゃないのか?
私もOCNひかり工事予定だけど、HGWはレンタル料なし無料と聞いてるけど…

13 :
>>12
1ギガで光電話ありだと>>11のとおり
無線の有無にかかわらず300円と思ったけど
1G対応無線LANルータ という呼び方が勘違いするよね
http://service.ocn.ne.jp/hikaridenwa/charge/#kiki

14 :
価格コムで
OCNひかり→AUひかり(ソネット)
から更にNTTに戻ろうかと思うんだがキャッシュバックってもらえんの?
http://kakaku.com/bb/

15 :
>>13
無線LAN必要なければ無料と判断していいのかな?

>>14
もらえるはず
細かく規約読んでみたらいいよ

16 :
>>15
必要かどうかにかかわらず、東日本の 1Gbps 回線でひかり電話ありだと、無線も必ずついてきて 300 円必要になる。

17 :
>>15
>>16さんの言う通り
俺もADSL→光コラボ切換え時に、無線LANいらないと言ったんだけど、RS500MIが来て、
しばらくしたらガラケー→スマホに買い替えて、無線LAN有効にしたら使えたので、
今となっては良かった口
くれぐれも東日本の話ね

18 :
東日本なら1ギガでも無線なしで使ってたよ。

19 :
>>18
それは、今している話とは条件が違うんだろう。
(OCN光じゃないか、OCNひかり電話がないか、はたまた料金の請求が無かったから気付いていなかっただけで実は無線もついてたとか…)

20 :
>>18
ギガラインのことか?

21 :
>>18
HGWは無料だった?

22 :
OCNに移ろうかと考えます
まずHGWのレンタル料金がかかるのでしょうか?
OCNのIPv6の料金は別途かかったりしますか?

mioひかりはHGWは自費で購入が原則
数万円します
またV6プラス利用には別に毎月864円が必要です

23 :
>>22
まず用語を聞きかじりで使わないようにしよう。
HGWはNTTのものでレンタルしか存在しない。
IIJmioはv6プラスではなくDS-Lite。
あなたの言ってるHGWとはおそらくDS-Lite対応の市販ルーターのこと。5000円強からある。

24 :
>>22
追加
OCNにv6プラスはないよ。

25 :
今日増設か
どうなるかな

ところで本スレはこっちでいいのかね

26 :
>>22
OCNはやめとけ

27 :
ドコモspモードの人にやめとけ言われてもね‥

28 :
ワロタ

29 :
当たりIP引いたのかと思ったけど書き込み減ってるし全体的に改善されたんかね

30 :
当たりIP??

31 :
OCN固定回線はこの時間でも遅くてひどい
LTEのほうがマシですLTE使ってる

32 :
小学校入学
1987年 昭和62年 4月
小学校卒業
1993年 平成5年 3月
中学校入学
1993年 平成5年 4月
中学校卒業
1996年 平成8年 3月
高等学校入学
1997年 平成9年 4月
高等学校卒業
2001年 平成13年 3月
大学/専門学校入学
2001年 平成13年 4月
大学/専門学校卒業
2003年 平成15年 3月 24歳

2017 36歳

33 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/28 20:57:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.02Mbps (252.22KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.02Mbps (376.88KB/sec)
推定転送速度: 3.02Mbps (376.88KB/sec)

34 :
隣の神奈川だけど

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/28 21:33:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 172.37Mbps (21.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 299.77Mbps (37.46MB/sec)
推定転送速度: 299.77Mbps (37.46MB/sec)

35 :
>>34
こんなもん

36 :
5チャンネル記念

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/01 20:26:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 343.06Mbps (42.88MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 273.57Mbps (34.20MB/sec)
推定転送速度: 343.06Mbps (42.88MB/sec)

37 :
>>36
IPv6ですか?

38 :
>>37
光コラボだからIPv6も使えるけど
BNRスピードテストがIPv6対応してるかはわかりません

39 :
>>38
「光コラボだから」ということは、IPv6 IPoE が使えているということですか?
もしそうであれば、IPv6 アドレスの先頭部分は 2409:11: ですか?それとも 2400:4051: ですか?
BNR は IPv4 のみですね。

40 :
>>39
HGWのDHCPクライアント取得情報だと
v4(PPPoE)=ワッチョイ
v4(IPoE)=118.177.
v6(IPoE)=2408:211:
v6(PPPoE)=2400:402d:
ですね

41 :
>>40
それは IPv6 PPPoE が使えているだけですね。
光コラボだからとか関係なく、フレッツ契約でも同じく使えます。

42 :
光コラボ、ds-lite未対応なのね
ルーター買っちゃったよ

いつかは対応してくれんのかな?

43 :
ocnコラボのは単にv4とv6で分離するだけで、
map-eとかds-liteではないんだよな?

44 :
>>42
NTTコムの IPoE が開通した場合は不明だが、
インターネットマルチフィードの IPoE が開通した場合は、DS-Lite はサービスとして提供されるわけではないが勝手に使えば使える。
山口ならおそらくインターネットマルチフィードじゃないかな?
IPv6 アドレスの先頭が 2409 ならきっと使えるよ。

45 :
>>44
ioのwn-ax1167grなんですけど、
2409:253
から始まるアドレスでした。
マルチフィードのページには上記アドレスは記載されてませんでした。

一応、ds-liteでipv6に対応したサイトなら見れたんですけどipv4の方は全く繋がらない状態です。
なので、未対応なのかなーと思った次第です。

46 :
>>45
DS-Lite は IPv4 インターネットと通信する方法なので、
「ds-liteでipv6に対応したサイト」を見るのは不可能。IPv6 IPoE で見たのでは?
手動で transix を選択した場合、WN-AX1167GR のステータスはどんな表示ですか?

47 :
>>46
インターネットに接続していません
になってます。
ipv6のアドレスのみ取得できた状態?

48 :
それds-liteできなないだけだろ

49 :
>>47
お知らせ以外の項目はどうなっていますか?

http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/iodata_ax1167gr.html
ここにあるスクリーンショットと見比べて、他に違うところはありますか?

50 :
OCNひかり開通待ち

51 :
>>50
あーあ・・・やっちまったな・・・。

52 :
>>50
何故ここにした?

53 :
ご愁傷さま

54 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/10/12 20:24:41

回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 25.15Kbps (3.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 45.71Kbps (5.64KB/sec)

推定転送速度: 45.71Kbps (5.64KB/sec)

OCN光でこれは・・・・

55 :
>>54
Bフレッツ?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/12 20:39:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 152.15Mbps (19.01MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 324.06Mbps (40.50MB/sec)
推定転送速度: 324.06Mbps (40.50MB/sec)

56 :
>>54
フレッツ光ネクストです。
ちなみに今だとこんな感じ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/13 23:46:25
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.44Mbps (178.83KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 2.33Mbps (290.6KB/sec)

推定転送速度: 2.33Mbps (290.6KB/sec)

57 :
>>56
あなたのIPだとipbfだからBフレッツなんだけど‥
光ネクストだとipngnになるんだよね
http://wiki.tomocha.net/network_ISP_OCN.html

58 :
>>57
光ネクストからで ipbf もあるよ。

59 :
他の会社がどうかわかりませんが、OCNは糞です。
断言します。
被害者より。

60 :
OCNか糞なわけない!
OCNは神じゃ!

61 :
回線の停滞は意外とおま環の場合が有るので一概に言えない
プロバイダ疑う前に受信ウィンドウ自動チューニングレベルの見直し等するとよさげ

62 :
ひかりコラボ開通したけど100Mbpsから200Mbps前後が多い。
工事費は約8000円と工事担当者がいってました。
IPv6で繋がると爆速。

63 :
http://imgur.com/T1huUQ4.jpg
OCNひかり そこそこ満足

64 :
西日本地域の人はOCNは避けた方が良さそうだな。
工事情報を見ると常に東日本地域は工事しまくってるし下り速度もそれなりに出てる場合が多い。
西日本地域は工事予定すら滅多にも無い状態でしかも東日本地域に比べると洒落にならん位遅い。

この一番の原因は、NTT東西とOCN間での契約上の問題にあるようだ。
NTT東日本の場合、ISP接続部分の設備拡張についてはトラヒック量に応じでISPからの拡張要求に対し対応されるが、
NTT西日本の場合、ISPのユーザ数に応じた拡張対応しかしていない。

つまり、全国対応のISPでも本線がNTTの東と西とで違えば、それだけでユーザのネット品質に大差が出るようだ。
どうりで複数のISPを同時契約して試してもどこも似たような状態になってたのも、回線インフラ業者であるNTT西日本が一番の癌だったようだ。
流石にフレッツ光隼で下り毎秒1M切るようじゃ詐欺まがいに腐ってるとしか言いようがない。
こうなると、もうNTT東日本地域へ引っ越すか、若しくはインフラ業者を他のまともそうなとこに乗り換えるしかなさげ・・・。

65 :
>>62
IPv6で爆速でもさ、お目当てのサーバがそれに対応してなきゃ宝の持ち腐れで意味がないやろ。
まだまだ世の中の大半のサーバはIPv4が主流だからねぇ。
因に、俺の環境でもIPv6は人並みに早い。
しかし、ホムペ見たりネットゲーするにしろ、IPv6に対応してない作りの所はIPv6部分のデータが落ちたように歯抜けになるからまともに使えない。

66 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/03 18:29:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 177.1Kbps (22.05KB/sec)
推定転送速度: 177.1Kbps (22.05KB/sec)
あのさぁ

67 :
http://www.speedtest.net/result/6761322246.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/03 20:30:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67.93Mbps (8.49MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 106.06Mbps (13.26MB/sec)
推定転送速度: 106.06Mbps (13.26MB/sec)

なんでこんなに計測結果が違う?

68 :
>>67
speedtest.netはデュアルコア
BNRはシングルコア
と考えてくだされ

69 :
23時代なんてspeedtestは450M出るのにBNRは1Mしか出ない

70 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/06 04:41:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 485.66Mbps (60.70MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 435.16Mbps (54.39MB/sec)
推定転送速度: 485.66Mbps (60.70MB/sec)

71 :
今日クソ重たい

72 :
マジ重い。

73 :
https://i.imgur.com/HmcaZOp.jpg
↑今のOCN

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/10 18:07:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 433.56Mbps (54.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 490.81Mbps (61.35MB/sec)
推定転送速度: 490.81Mbps (61.35MB/sec)

地元プロバイダに乗り換え
マジで乗り換えて良かった

74 :
かもめインターネットなんてあったんだなw
神奈川に住んでてしらんかった
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/10 22:27:21
回線/ISP/地域: 神奈川
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 172.99Mbps (21.62MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 458.60Mbps (57.32MB/sec)
推定転送速度: 458.60Mbps (57.32MB/sec)

75 :
はじめの1、2週間は早い その後がねえ

76 :
糞回線定期

77 :
酷すぎる・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/17 22:24:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 386.12Kbps (48KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.23Mbps (153.33KB/sec)
推定転送速度: 1.23Mbps (153.33KB/sec)

78 :
OCNよさようなら

79 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/18 21:43:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.64Mbps (204.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.91Mbps (363.63KB/sec)
推定転送速度: 2.91Mbps (363.63KB/sec)

糞詰まり

80 :
ワロタ
NGNはまともだから回線異常

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/18 22:20:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 149.15Kbps (18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.19Mbps (273.31KB/sec)
推定転送速度: 2.19Mbps (273.31KB/sec)

http://www.speedtest.net/result/6804709185.png

81 :
この時間でこれですわ
糞回線すぎ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/11/19 16:22:02

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 18.19Mbps (2.27MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)
2: 16.75Mbps (2.08MB/sec)

推定転送速度: 18.19Mbps (2.27MB/sec)

82 :
今日はまともだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/19 20:33:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 161.36Mbps (20.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 273.42Mbps (34.18MB/sec)
推定転送速度: 273.42Mbps (34.18MB/sec)

83 :
またつべがぶつ切れ再生だぞ

84 :
IPv6無料実装とかメール来たんだけど
結果ADSLより遅くなった
なにこの糞回線w

85 :
糞介せんしね

86 :
メールソフトの設定中なんですが
受信メールパスワードって認証パスワードなのか1メールパスワードなのかわからん

87 :
>>86
メールパス
認証はHGWやルーター用

88 :
ここ数日なんかおかしいけど、自分の環境のせいじゃなかったのか

89 :
最近の夜間の速度とpingは悪化は目に余るものがある

90 :
回線が遅いときの一時しのぎの対処法に
ルーターの再起動と有りますが
これは接続しているPPPoEのセッションを切断し
再接続するだけでもいいのでしょうか?
それともルーターの電源を落として
再起動を掛ける必要があるのでしょうか?

91 :
俺の経験だとセッション切断からの再接続じゃIPアドレス変わらない
ルータの再起動も変わらないときが多い
本気で変えたいのならルータの電源切って3分ぐらい待たないとダメ
最悪の場合ここまでやっても変わらないときがある

92 :
接続タイミングが短いとIPが変わらないだけなので
ルーター再起動しなくても時間を置けばIPは変わるよ

93 :
>>91
うちのはすぐに再接続しても変わるよ

94 :
その辺の違いは住んでる場所によるのかもしれんな

95 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/12/06 23:18:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.19Mbps (273.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.55Mbps (192.69KB/sec)
推定転送速度: 2.19Mbps (273.6KB/sec)

仕事から帰ってきたら使えない回線になんか意味あんのかな?

96 :
フレッツのv4はもう改善する気ねーなこれ

97 :
しば〜らく気にならなかったhodogayaだけど
ここ最近また21時頃になると細くなるな
2〜3時間かかるダウンロードが半分過ぎたあたりで切れちったから半狂乱だわ
レジューム利かないっつうのにまったく

98 :
実家に行ってPCでネットやってたらしばしば止まった
土日に良く起きるらしくて、プロバイダのOCNが、何か臭いんだよね
自分のはbiglobeで低スペPCを有線ランで繋げてて問題ないんだけど

99 :
>>95
こんなんじゃ回線使用料ボラれてるみたいなもんだな
ゴールデンタイムから深夜まで低速になるんだったらもっと料金安くするべき

100 :
昼休みは1300できっちり規制解除

101 :
セブンイレブンのWifiがOCN光なんよね
つまり遅くなる原因はその辺にありそう

102 :
昨日7年間使ってきた無線LANルーターが逝かれたんでADSLのころのルーター引っ張り出して繋ぎに使って
さっき新しいの注文したけど5Gの速度活かせるのかね
2.4Gの300Mbpsさえ活かせない気がする・・・

103 :
>>101
え、、そうなのか?

104 :
>>102
クライアント側がac非対応なら無理だろ

105 :
IPOE早く来てくれー

106 :
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

VRTDUY5WFN

107 :
ほんとひどいわ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/12 22:38:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.98Mbps (247.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 967.53Kbps (119.9KB/sec)
推定転送速度: 1.98Mbps (247.17KB/sec)

108 :
遅すぎてご意見ご要望にすら繋がらないw
苦しんでR恥知らずが

109 :
ガチャ対策なのか再接続直後は良い数値でるが
1分もしないうちに超低速になる

110 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/19 21:19:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 348.24Mbps (43.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 468.62Mbps (58.57MB/sec)
推定転送速度: 468.62Mbps (58.57MB/sec)

111 :
>>109
マジでそれ

112 :
ちょっとここ数日酷くないか?俺だけ?

113 :
>>112
こっちも酷いよ

114 :
me too

115 :
800キロしか出てなくてワロタ

116 :
朝回線繋ぎ変えたときは50M出てたのに
一時間しないうちに2Mにもどった

>>109と同じたわ
本格的に駄目だこりゃ

117 :
は?????????????
ギガ回線なのに
4Mbps
ってなに??????
先日200Mbpsこえてたのに!!!!

118 :
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/02/10 00:38:15
回線/ISP/
地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 99.76Mbps (12.47MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 248.81Mbps (31.10MB/sec)

推定転送速度: 248.81Mbps (31.10MB/sec)


やっとそこそこ回復
なんだったの?????
ディスコードのマイクの音飛ぶから
糞回線にしないでほしい迷惑

119 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/02/10 00:42:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 289.79Mbps (36.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 489.76Mbps (61.21MB/sec)
推定転送速度: 489.76Mbps (61.21MB/sec)

上はchrome回線
これはエッジ回線

エッジのほうがはやい

120 :
【重要】マルウェア感染に関するご注意

平素はOCNをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

お客さまがご契約のOCN回線(お客さま番号 ********** )
でご利用のパソコンやスマートフォン等がマルウェア(※1)に感染した可能性があり、
お客さまの被害を防ぐため不正な通信を遮断しました。

不正通信遮断月 : 2018年1月



1ヶ月も前じゃねーかw
今頃言われてもなあ…

121 :
今までなんの問題もなく繋がってた中華サイトが最近急に繋がらなくなってしばらく経つ
これって勝手に通信を遮断してんのか?
不便なんだよ 余計なことすんな マルウェアとか自己責任だ こっちでなんとかするわクソ

122 :
なぜ3桁なんですか?有線無線関係ありますか?
OCN光、バッファロー、無線で21とか18Mbpsです。助けてください

123 :
よろしくお願いいたします。

124 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――♪♪

125 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/01 21:07:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23.16Mbps (2.89MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.19Mbps (2.02MB/sec)
推定転送速度: 23.16Mbps (2.89MB/sec)


ADLSかよ

126 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/02 20:20:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 330.77Mbps (41.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 286.11Mbps (35.75MB/sec)
推定転送速度: 330.77Mbps (41.35MB/sec)

金曜の夜だから
ここから急激に落ちて一けたになるからね
油断できない

127 :
>>122
無線はダメ
OCN光ギガにしてる

128 :
ありがとうございます。

129 :
Netflixによるプロバイダの通信速度測定結果
ttps://gigazine.net/news/20180301-netflix-isp-speed-index/

130 :
今夜も酷い青森
http://legacy.speedtest.net/result/7115042307.png

131 :
>>130
>ipbf502
まともなPPP鯖じゃないか

BUNKYOなんて変な所使うな

132 :
>>131
ガチャしたら速くなったよ
ネットゲームが重くなったから測定しただけ
他所で測定しても大体同じ結果

133 :
全然知らなかったんだけどアップロードの1日30GB制限無くなったんだね
昔と違ってP2P以外にもフルHDに配信とかだとすぐ引っかかったりするからかな?

134 :
>>133
今はダウンロードが極端に遅いのでオンデマンド放送とか制限して欲しい

135 :
>>133
今どき1日30GBアップロードなんてすぐ到達するからだよ。
Googleドライブが15GB無料で利用できるだろう。動画やらバックアップファイルやらを
書き込んでは消去を繰り返してハードディスクドライブとして便利に使ってみたら分かる。

> 大量データ送信制限については、クラウドなどの普及により利用実態と合わなくなったため、廃止します。

136 :
うっわ腐れ重くなったまだこんな時間なのに

137 :
18時頃から凄く遅くなりますね!ええ。

138 :
メルサバ死んでね?

139 :
なんかパスワード求められてエラー連発してるんだけど、うちだけじゃなかったのね

140 :
あーやっぱり。メールサーバーおちてるんだ

141 :
ocnなにおちてんだぼけ

142 :
メール来てないから仕事支障が出ると思ったらサーバー落ちてるのか
何回目だよ

143 :
お局事務員がぎゃーぎゃー
儂はしらんがな

144 :
あーやっぱり、変だなと思った、困ったな

145 :
しっかりしてほしいわ

146 :
工事完了って何が完了したんですかねぇ・・・

147 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 22:37:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 347.41Kbps (43.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.25Mbps (1.03MB/sec)
推定転送速度: 8.25Mbps (1.03MB/sec)

148 :
土日でもないのにこの回線の不安定さは何なんだ?

149 :
最近急に、回線が遅くなったな?
隼なのに、下り1Mしか出ないんだが?

150 :
障害レベルの速度しか出ないクソプロバイダ

151 :
http://www.speedtest.net/result/7239561598.png
なにこれ上り糞遅い
逆転したの初めて見たかも

152 :
https://i.imgur.com/VG6crrr.png
何これ?舐めとんのか?
政府のブロッキング要請で遅くなっとるんとちゃうか?オセェヨ( ゚д゚)、ペッ

153 :
>>22
やめとけだの○だのと意見でてますが
同じ相手でも好きと思う人がいれば
嫌いと思う人もいる。特に何も、と
いう人だっている。

ただ、ここには自分の判断は
世論だと勘違いしている人は多い。

あくまでもこの人個人の感想であることをわかって決めるといいよ。

154 :
>>153
自分の判断が世論とは?
なんで大昔のコメに今さらレスしてんの?w
OCN信者の工作かよw

155 :
向こうの方もOCN信者工作員が暴れてる

156 :
OCNに変えようと決めたとたんサイト制限することになった
ってことはOCNは止めとけってことだよなやっぱ

157 :
map-eやds-liteが無いからOCNはゴールデンタイムに厳しいよ
運が良ければガチャで快適になるけど・・・その場しのぎ

158 :
>>156
関係のない話をつなげるって事は精神病?

159 :
>>158
関係あるだろ

160 :
黙れ、ハゲ

161 :
エスパーか

162 :
青森県はイオンしか娯楽が無い

163 :
おい障害か?
下りが1.131Mbps だぞゴミ野郎

164 :
時間的には正常

165 :
http://www.speedtest.net/result/7308409211
クソ田舎でもこの速度か・・・都会はもっと悲惨だな

166 :
iPガチャしてみたらそこそこ改善
http://www.speedtest.net/result/7308418173
2016年は800Mbps出てたのに今じゃ100Mbpsだな・・・
光ファイバー方式だけど速度はVDSLと変わんね
みんなクソ田舎から引っ越すからトラフィック減った分
鯖ダウングレードして運用コスト落としたりしてるのか?

167 :
なにこのクソ回線

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/05/17 22:02:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.49Mbps (186.15KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 20.69Mbps (2.59MB/sec)
推定転送速度: 20.69Mbps (2.59MB/sec)

168 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/05/19 04:40:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 402.91Mbps (50.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1714.02Mbps (214.24MB/sec)
推定転送速度: 1714.02Mbps (214.24MB/sec)

169 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/05/19 04:45:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 319.86Mbps (39.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 962.76Mbps (120.32MB/sec)
推定転送速度: 962.76Mbps (120.32MB/sec)

170 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
クソ回線復活

測定日時: 2018/05/23 20:59:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.31Mbps (287.87KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 33.75Mbps (4.22MB/sec)
推定転送速度: 33.75Mbps (4.22MB/sec)

171 :
ipv4のみを使いたい人が夜間に少しでも速度を安定させる為にギガではなくハイスピードタイプの契約をするみたいな書き込みがあった気がするけど、それでも夜間以外はやっぱりギガのほうが早いですよね?

172 :
>>171
ハイスピードだから安定するわけじゃないしギガでも夜安定してるところもあるから結局どちらも試してみなきゃ分からない

173 :
が正解だそうです

174 :
えぇ…

175 :
運が良ければガチャで速くなる

176 :
>175
あんたは100Mbpsでしょ、

177 :
>>176
そう

178 :
メールサーバー落ちてる?

179 :
今日はメチャクチャ遅いな
ガチャしても遅い所を行ったり来たりな青森
グンマーの祟りが大森まで来てるのか?

180 :
相変わらずクソ回線だな

181 :
なんだよこれ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/06/14 21:42:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.32Mbps (790.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.14Mbps (642.04KB/sec)
推定転送速度: 6.32Mbps (790.12KB/sec)

182 :
クソ重いな

183 :
ほかいけくそが

184 :
誤爆スマソorz

185 :
>>183
あ?調子のんなクソが

186 :
with フレッツの方にもようやくIPoEが来るようだな

187 :
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html

https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area/flets.html

Withがつかない無印は後回しかあ

188 :
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B19

189 :
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
キクチマナブはオペレータから、
○○○を客に案内していいか確認を受けたが、それは違法なので案内不可だと答えたそうだ
その後キクチは「あのオペレータ馬鹿か!!そんなの違法で駄目に決まってるだろwww」
と、アチラコチラに言い触らした!!!
しかし、その後その同じ案件が再入電・・・するとそのオペレータは普通に案内して対応完了していたそうだ。
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww


バチ当たったな菊地学www
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwスレッドはコチラ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5250/1531025566/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


190 :
>>189
http://www.yournet.ne.jp/index2.html

191 :
ワッチョイは、シベリア超速報板における強制IPアドレス表示と同じ。

192 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/07/15 10:45:01
回線/ISP/地域: NTT フレッツ・光プレミアム ファミリー / OCN / 愛媛県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.26Mbps (780.85KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.34Mbps (292.35KB/sec)
推定転送速度: 6.26Mbps (780.85KB/sec)

なめとんのかwww

193 :
なにこれ今1kbもないよ 異常すぎるこんなの初めて
Ipv6では90M以上でてるのに

194 :
過去ログ見られないんで確認させてください。

現在IPv4 SSL-VPNやってます。
ルータは、cisco 841Mです。

そこで、OCN v6アルファ上でも同様にSSL-VPN接続できますか?

よろしくお願いいたします

195 :
>>194
SSL-VPN を通すことはできるけども、v6アルファ側は 443 番ポートは使えない。
なので v6アルファ側をサーバーにするなら、443 ではなく割り当てられたポートの中からどれかを選んで使う。

196 :
ありがとうございました。

197 :
誤爆スマソorz

198 :
ワッチョイちぇっく

p554xxx-ipngn1002

199 :
>>198
伏字の意味…

200 :
v4のPPPoE何ですが下り無制限になったと記憶しているのですが
200Gほどダウンロードしたら通信途絶したんですがこれは一体

201 :
失礼
全体的に障害が起きてたんですね
我が家だけかと

202 :
>>201
「全体的」って特定の収容ビル限定の話?
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010220/?rss_no=37257

203 :
通報しました

204 :
200GBも何をDLしたんすかね

205 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

LIR

206 :
>>204
200GBも、ってPCゲーだと4本くらいじゃん

207 :
>>200
4Kや8Kの動画対策

208 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/07/25 20:23:07
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 大阪府
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.80Mbps (598.85KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.59Mbps (1.82MB/sec)
推定転送速度: 14.59Mbps (1.82MB/sec)


もうイヤよ!こんな生活(゚Д゚)

209 :
OCN◇「OCN v6アルファ」新登場!スピードと安心を、次のレベルへ。

なんてメール来たけど月額取るんかい

210 :
ツッコミどころ満載
https://www.xn--r8j3g1c6e6cwbykxep450a073b.com/provider624.html

211 :
別スレだと表示が違う
18/07/28(土)14:48:15 IP:2409:13.*(ipv6)

212 :
他所のスレね
http://dat.2chan.net/45/futaba.htm

213 :
OCNがドコモと合併へ

214 :
フレッツ光なんですが、ocnのマイページの契約情報の「ipv6接続」が提供ずみにならないとipv6使えないんですよね?
今は未提供になってます
そこが提供ずみにならないと認証iDも変えられないですよね?

215 :
>>214
フレッツ光と言ってもプランごとで変わるしどれを契約してるの?
OCN 光 「フレッツ」ならIPoEのサービスすら始まってないよ

216 :
>>215
ocn 光 フレッツ マンション 東日本
ってヤツです

217 :
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
キクチマナブはオペレータから、
○○○を客に案内していいか確認を受けたが、それは違法なので案内不可だと答えたそうだ
その後キクチは「あのオペレータ馬鹿か!!そんなの違法で駄目に決まってるだろwww」
と、アチラコチラに言い触らした!!!
しかし、その後その同じ案件が再入電・・・するとそのオペレータは普通に案内して対応完了していたそうだ。
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


218 :
またクソ回線はじまったんだけど

219 :
ipv6のルーターに変えてからスマホのメール到着やアプリ通知に時間差が生じるようになった

220 :
凄く良いね

221 :
>>219
鯖の問題でしょ

222 :
https://www.xn--r8j3g1c6e6cwbykxep450a073b.com/
何?!

223 :
>>219
tcpのセッションタイムアウトまでの時間がアプリがキープアライブ送る間隔より短いからでしょ

HGWとか市販ルーターも不具合起きないように300秒とか短い時間をデフォルトで設定して誤魔化している…

それを15分から30分くらいまで長く設定すればおk
ただ長く設定すると一部の人が瞬断だとか詰まりみたいな症状がでる場合もある

224 :
https://www.xn--r8j3g1c6e6cwbykxep450a073b.com/
OCN光のv6アルファって?

225 :
>>224
OCN 光 v6アルファ パッケージ
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnhikariv6.html

226 :2018/09/19
V6アルファに切り替えたのだけど、スマホで検索したりすると、インターネットに接続されていませんと言う表示がよく出る。
早くなった感じも無いしなんなの。。。

So-net総合スレッド Part84
山梨県の通信回線・インターネット事情
NTTは諸悪の根源
【MVNO】楽天モバイル スパホ 94枚目
【MVNO】楽天モバイル 44枚目
【J:COMNET】CATVインターネットZAQ29【関西】
【定額IP電話】アジルフォン
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart61【mesh】
Yahoo!BB 総合スレ★ 48 【ADSL終焉へ】
新湊ケーブルネットワーク CANET
--------------------
新・指差し団の秘密基地😉✨6
【ニッタク】Nittaku総合7
ゆくゆくはものづくりカフェ作ろうと思うんだけど
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】49
【日本人女性暴行】青木理「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」 ネット「頭おかしい
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part18
西武多摩川線 Part.1
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59211
【ドラマ】 注目ドラマ紹介:「この世界の片隅に」 劇場版アニメもロングヒットした名作 日曜劇場で実写連ドラ化
良いサークル 悪いサークル(オンライン編)11サイト目
前原誠司「外国人労働者や移民を受け入れるべき
青森や山形のような県外人頼みの弱小県はなぜ高校野球ファンに認められないのか?
DmCデビルメイクライ SSSの道
ASUS ROG phone ZS600KL / ROG2 Part5
【スマホ】「Xperia Ace」がMVNOから登場、10月発売
(封印)合法CB黒歴史(抹殺)
【カウントダウン】日鉄日新製鋼
【スズキ】MH23スティングレー 29台目【ワゴンR】
内藤宣彦「最近練習のし甲斐がありまんなぁ〜〜♪」
† Red Devils Manchester United 1434 †
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼