TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【無印停波】UQ WiMAX 120【カウントダウン】
■悪徳プロバイダ@NIFTY■
auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps
NURO光 50
レオパレス限定 LEO-NET 35Kbps
【GMO】GMOとくとくBB総合 その13
◆ヤフーBB漏洩被害者のためのFAQと自己防衛策
【NTT】OCN、ぷらら、WAKWAK【3大プロバ】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart21【YBB】
YahooBB裏プラン情報交換スレpart24

☆コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★


1 :04/04/17 〜 最終レス :2020/01/14
前スレ
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1014342570/

2 :
2げっと!!

3 :
やっぱりADSLは安いなぁ。光収容でなければ俺もADSLやってるよ。

4 :
コジマ・ドット・ネット
http://www.kojima.net/
初期費用
3000円(初期費用とNTT契約料)+3050円(NTT局内工事)
店頭申込みで3000ポイント還元。
なぜコジマお得意の現金還元をしないのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
過去ログ
★コジマ・ドット・ネットADSL 2270円/月その2★
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1014342570/
コジマ・ドット・ネットADSL 2270円/月
http://pc.2ch.sc/isp/kako/999/999177932.html
【安い】イー・アクセス1M【G.lite】
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1066052899/
TikiTkiインターネット Part2
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1059926590/
コジマネット1M Unofficial
http://adsl1m.s41.xrea.com/

5 :
>>1
テンプレ貼れよ (゚Д゚)ゴルァ!

6 :
あ〜あ、漏れはコジマユーザーだったのにADSLプラン変更の話を知らなかった。
知ってたら、先月1Mに変えてたのに。。。しょぼーーん

ハガキでもメールでもいいから、情報流してくれたらよかったのに、コジマ。
今更変更できないし、しばらく8Mのままかなぁ。

7 :
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1080611433/
1 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/03/30 10:50 ID:PSO0AHLF
コジマ・ドット・ネット
http://www.kojima.net/
初期費用
3000円(初期費用とNTT契約料)+3050円(NTT局内工事)
店頭申込みで3000ポイント還元。
なぜコジマお得意の現金還元をしないのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
過去ログ
★コジマ・ドット・ネットADSL 2270円/月その2★
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1014342570/
コジマ・ドット・ネットADSL 2270円/月
http://pc.2ch.sc/isp/kako/999/999177932.html
【安い】イー・アクセス1M【G.lite】
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1066052899/
TikiTkiインターネット Part2
http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1059926590/
コジマネット1M Unofficial
http://adsl1m.s41.xrea.com/

2 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/03/30 10:56 ID:mFrmP5jH


8 :
2 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/03/30 10:56 ID:mFrmP5jH


3 名前:3GET 投稿日:04/03/31 12:01 ID:gVTKxtnU
3

4 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/04/01 19:20 ID:KsSClYkC
申し込みました。
Unofficialにはみんな10日くらいで開通したって書いてあるけど、
イーアクからの最初のメールにおよそ3週間とか書いてありました。
余裕見てるんですかねー?

5 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/04/02 20:20 ID:6/9lO0VY
3月24日に申し込んで4月1日に開通。(1Mコース)
俺の行った店舗(大阪某市)ではモデムプレゼントをやってて
te4121cが届いた。
接続はスムーズにいったがメールの設定に手間取ってしまった。
コジマのメールは設定後1時間くらいは使えないらしくその間にパスワード等の
変更をやってしまうとややこしくなるみたい。
俺はそれをやってしまいメール使用不能状態が続いたが今日サポセンに電話を
して無事解決した。
以上ご参考まで。

6 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/04/04 16:15 ID:Ek9dmvaL
お〜い、コジマさ〜ん、1.5Mユーザーだが、突然カチカチし始めたぞ〜
なんとかしてくれ〜。

9 :
7 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:04/04/10 17:06 ID:571HbaN5
やめて余所に移ろっと

8 名前:6 投稿日:04/04/10 18:31 ID:2zizv0xJ
>>7
スマソ、イーアクのホームページに直し方書いてあった。今は快調。

10 :
スレタイが値下げ前の価格。>>5と併せて酷いスレ立てだ。ゴラァ!! まるで廃れていくこのスレを象徴しているように思えてならない。

11 :
コジマってまだモデムくれるの?

12 :
うちの近所のコジマはまだ無料配布してたよ

13 :
 

14 :
うーむ

15 :
>>12
地域はどこなの?

16 :
コジマと電光石火どっちがお得かな?

17 :
>>12
モデムが貰えたらここ最強だよね〜

18 :
コジマよ、口座振替を可能にしろ!
買収問題に揺れるODN難民を受け入れて加入者を一気に増やすチャンスだ!

19 :
モデムもらえる店舗教えてください。
  関東地方で。

20 :
>>19
知ってるけど教えません。

21 :


22 :


23 :


24 :
>>20
ケチーーー

25 :
>>24
なぜなら私がODNやめたらコジマ行くからね。

26 :
知らない間に1Mコースなんかできてたのか 8Mから1Mに変更しようかな

27 :
昨日、コジマに行ったんだけど、店頭では
他のプロバイダのキャンペーンばかりやってて
このコジマ・ネットはパンフもなかった。

28 :
>>27 ショップにインセンチィブが入らないからスタッフからは
相手にもされてない

29 :
そうか。前はコジマネットが安いって宣伝されていたんだけどね

30 :
 

31 :
コジマ、8Mを1980円くらいにしてほしい

32 :
 

33 :


34 :
>>30
>>32-33
空白の保守、キモイ
isp板は、保守なんてしなくても数ヶ月はもつ

35 :
コジマネット1M Unofficial
http://adsl1m.s41.xrea.com/
↑ここの管理人の仕業だろ?
キモイよな、確かに

36 :
なんかアホみたいに広告メール(しかも海外のばっかり)が来るんだけど仕様?

37 :
コジマ1Mモデムなし(東日本)で月々1835円取られてるんだけど、
これで合ってます?
コジマネットADSL利用料(税込) 1,650円 NTT回線使用料(税込) 165円
を足すと1815円だよな〜。


38 :
コジマネットってPPPoEでつか?
フレッツ1.5M用のモデム使いたいんだけど、PPPoAとPPPoEの切り替えができれば使える?

39 :
コジマ1Mは認証のパスワードなしって本当?
だとしたらIDさえ分かればeAccess利用者全員が使えてしまう?

40 :
>>37
>コジマネットってPPPoEでつか?
>フレッツ1.5M用のモデム使いたいんだけど、PPPoAとPPPoEの切り替えができれば使える?
NTTフレッツ用ADSLモデムーNII(NEC製DSL NC ATUR-E1)のことか?
コジマ(イーアク)でバリバリ使えるぞ。ディップスイッチでPPPoAルーターに切り替えてね。
パケットフィルタの設定が煩雑だが、リンクアップの速度は異常に早い。
オクでも1000〜2000円であるみたいだな。
コジマに入ったときに新品\14,800-とかで買っちまったUSBモデムは一体なんだったのだ。。。
↓「ADSLモデム-N II」の裏技
ttp://nice.kaze.com/~hkita/fletsadsl.html
↓ディップスイッチやファームの話
ttp://plaza.rakuten.co.jp/bbstyle/003000
↓パケットフィルタ設定例
ttp://www.ryujin.info:8888/ryujin/atur32j

41 :
>>37 すまん、さっきの>>38

42 :
え、じゃ最近のPPPoE専用のフレッツ用モデムは利用できないの?

43 :
PPPoEでもOKでしょ。(ごめん自分がPPoAルータにしてるってだけ)
コジマネット1M Unofficialの
Q. イーアクセス1Mモデムレスプランで使えるモデムは?
でも読んでね。

44 :
>43
使えるんですね。サンクス
コジマに申し込んだんだけど、
フレッツ用のNVしかなかったものでヤフオクで買わなければならないかと思ったよ…

45 :
>>40
>>43
ATUR-E1をブリッジにして(4,6,7だけON)ルーター(コレガBARPro3)で認証でもうまくいきますか?

46 :
>>45
やったこと無いから責任もてないけど理論的にはOKではない?
苦労してる人が居たみたいだけど

【安い】イー・アクセス1M【G.lite】
http://pc6.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1066052899/

47 :
To:にkojima.netドメインのメアドだけ乗ったスパムが来たぞ。
他のところ混じっていればともかく、情報漏れてないか?
一応、To:のメアド以外のヘッダ
> Return-Path: <newsletter@runbox.com>
> Received: from c-24-9-132-180.client.comcast.net (c-24-9-132-180.client.comcast.net [24.9.132.180])
> by mail.kojima.net (8.11.6/8.11.6) with SMTP id i5Q2Ore39530;
> Sat, 26 Jun 2004 11:24:57 +0900 (JST)
> (envelope-from newsletter@runbox.com)
> Received: from 195.50.16.134 by 24.9.132.180; Sun, 09 Mar 2003 07:22:54 +0400
> Message-ID: <ZYDWWPZMKTXOGBDKIRPNP@yahoo.com>
> From: "Darrell Capps" <newsletter@runbox.com>
> Reply-To: "Darrell Capps" <newsletter@runbox.com>
> To: ******@kojima.net, *******@kojima.net, ********@kojima.net,
> ********@kojima.net, ******@kojima.net, *******@kojima.net,
> ******@kojima.net, ***@kojima.net, ******@kojima.net, ********@kojima.net,
> *******@kojima.net, ****@kojima.net
> Subject: Information
> Date: Sat, 08 Mar 2003 20:19:54 -0700
> MIME-Version: 1.0
> Content-Type: multipart/alternative;
> boundary="--3742283846794210588"
> X-Originating-IP: 210.134.140.10
> X-UIDL: \]S"!*7"#!RA)"!p_a"!
Content-Type: text/html;
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable

48 :
>>47
そーそーそー!そんな感じのスパムががんがんきてる。
自分以外にもkojimaドメインの人に送られている・・・
しかも自分を含めて
*********@kojima.net

この部分の頭文字一緒なんだけど_| ̄|○

49 :
コジマさ〜ん
電光石火のADSL月1250円だよ!
コジマが日本一安いんじゃねーのかよ

50 :
あの〜電光石火はモデムレンタルが絶対強制なんですが・・・・

51 :
一応保守しとこう。

52 :
ADSLつながらない メンテナンスでもないし障害もないのに あれー…

53 :
もしかしてカードの支払いとまってる?そのせい?(^-^;
お騒がせしました…

54 :
やっぱりカードのせいじゃないや まだつながんね しょぼぼん

55 :
先日、雷でモデムが壊れました。
モデムのランプは故障を示していなかったのでWAN側の信号が何故来ないのかコジマサポートに電話しました。メールの返事がなかったので、これを期に電光石火に変えようかと思っていましたがが電話の対応が大変よかったので、引き続きコジマを使うことにしました。
ついでに1.5M->1Mモデム無しプランに変えましたがキャンペーンとかで費用は全くかかりませんでした。モデムはMNを7k円くらいで購入。効果の程はわかりませんが雷サージ付のスプリッタに交換しました。この時期、雷によるモデム故障は結構多いとか。

56 :
雷サージ付のスプリターはいくらくらいのやつ?

57 :
>56
スプリッターは手近なY電気で買ったのでもっと安いものもあるかもしれません。
ただのスプリッターは1200円くらい、サージ付で1500円くらい、ラインセパレータ付で1900くらいでした。
ほんとはスプリッターはモデムに付いてるので電話線用サージプロテクタだけが欲しかったのですが電源ケーブル用と違い、なかなか売っていないようです。
もっと高いものの方がいいのかも知れませんが、気持ち的には無防備よりははるかに安心です。留守してたら線抜くことも出来ませんしね。
雷対策なんて今まで考えたことがなく、まさかと思っていたのですが電話と違い、モデムは充分な対策がされていないようです。
後でわかったのですがモデムにつながったハブも壊れてました。モデムとらやを使い出して10年以上ですが初めての経験ですた。でもこれがなかったら1.5M-> 1M変更がただで出来ることがわからなかったのでよかったかも


58 :
家財に火災保険掛けている人は、雷で家電製品が
壊れたら保障してもらえるよ。
被害に遭った人は、契約した代理店に連絡すればいい。

59 :


60 :


61 :


62 :


63 :
コジマ見たらいつのまにか1.5Mがなくなってる
1Mと47Mしかない

64 :
コジマネット、東京近郊でモデム配ってる店舗ないでしょうか?

65 :
三店舗逝ったがどこもやってなかった

66 :
>>65
モデム配布は去年の夏で一応終了してるから、ほとんど在庫ないかもね。
でも、3店舗じゃちょっと少なすぎ。
もうちょっと当たってみよう。

67 :
>>64
先月行った府中は駄目だった

68 :
知らなかったよ。コジマ・ドット・ネット。
でもBフレとADSLだけなんだな。
まぁ、安物だけって感じだね。初心者向けということになるな。
銭失いにならないように気をつけて!!

69 :
>>68
Bフレは無いでしょう

70 :
>>68
初心者向けはフレッツでしょ。
1年使ってるけど、フレッツより料金安いし、障害もそんな多くないし、
2chでの規制もぷららとかメジャーどこと較べると皆無に近いし言う事ないよ。

71 :


72 :


73 :

     ┌────┐
      | 1M500円 |
      |  にしる! |
     └─┬──┘
  .彡 ⌒ ミ .||
  < #.`Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)

74 :
価格.comだとDION ADSLが1,849円で1位になるのは何で?

75 :
電光石火は1,366円だよ
これはモデム代がかかるのかな?

76 :
安さに惹かれて、他プロバイダーからコジマネット(フレッツ)に
乗り換えようと思っているんですが・・・使ってる方いますかね。
何の不都合もなく、快適に過ごせてますか?

77 :
安さに惹かれたんならフレッツじゃなくてイーアクでしょ。
このスレでコジマでフレッツ使ってる人いるのかな?

78 :


79 :
>>64
松戸店はどうかな?

80 :
>>76
最新のモデム買えば問題ない
無料モデムはあまりよくない

81 :
DION札幌テレマーケティングから貰えば?
もう工事費無料じゃないけどモデムはくれるよ。
DION加入者限定と書いてあるけど問題ない。
私はso-netに加入してますがそのまま書いたら数日後に電話来て受け付けてくれた。

82 :
>>80
うちの無料モデム(TE4121C)は絶好調

83 :
>>77
今、フレッツADSLのモアを使っていて
イーアクに変更するのめんどいから、フレッツコースにしようかと・・・
月額¥840で、今のプロバイダーより断然安いからコジマネットに
乗り換え検討中なんですー
>>80
NTTからレンタルしているモデムのままではダメなんでしょうか(´・ω・`)
モデム買わなきゃいけないなら・・どうしようかな。

84 :
>>83
このスレにコジマフレッツ使ってる人はたぶんいないと思う。

85 :
>>84
やっぱり居ないですか(;´Д`)
とりあえず、コジマフレッツにチャレンジしてみます。

86 :
コジマネットフレッツADSLは「プロパイダのみの加入」は受け付けてませんよ。
ADSLとセットでの加入のみのはずです。
なのでフレッツ使っててプロパイダだけっていう乗り換えは出来ません。

87 :
>>82
距離と損失おしえてくれ
どうせ近いやろ

88 :
>>85
どうせならコジマ1Mにしちゃえば
モデムがあれば2000円かからないよ

89 :
コジマBフレ、怖い気がする。
Bフレにする理由はなんだろう。
やっぱり初心者向けだからかな。

90 :
>>87
カチカチ切れまくってるの?

91 :
>>87
距離と損失をカバーするモデムなんてあるのか?
それを言い出したら、回線品質やADSL波減衰もNTT局舎の
機器不良も全てモデムのせいになるぞ。

92 :
俺はモデム新品にしたらすごく安定した

93 :
うちの絶好調TE4121Cを調子悪い家に設置して
切れるかどうか試してみたいものだな。

94 :
>>93
http://pc6.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1061472339/l50
319 :316 :04/08/16 00:08 ID:kP5Yh3cy
モデムは環境が良いなら中古の安い1.5Mモデムでも良いが、
環境が悪いならノイズに強い12M以上のタイプがお勧め。
それ以外でも設定や機能で選べばやはり12M以上のが良いと思う。
ちなみに自分はTE4621Cを利用している。
337 :名無しさんに接続中… :04/08/22 15:46 ID:T2F2bPMd
イーアクセス1MなんだけどモデムをNECのDR202Cから住友のメガビット4121Cに変えたらフルリンクなくなった。
DR202Cの時はずっとフルリンク1024,4121Cはリンク速度下り800くらい
DR202Cは12Mまでのモデム,4121Cは8Mまでのモデム
1Mだから,G.liteでつながっているんだけど,上記のことと何か関係ありますか?
338 :名無しさんに接続中… :04/08/22 16:14 ID:xbZxOegZ
やはり1.5Mや8Mモデムはノイズに弱いのだろうな。
12M以上に対応するように作られたモデムの方が性能が良いのだろう。
自分はTE4111CからTE4621Cに変えてモデムの性能を思い知った。
DR202Cでもギリギリでフルリンクだったのでは?
ちなみに接続モードは同じG.Liteで関係は無い。

95 :
POPサーバー重いなぁ
たまにあるんだよな、重い時が・・・・
メインのメルアドじゃないからいいけど、チェックに時間がかかるよ

96 :
コジマで1M契約したけど
3000Pもらえねぇ 糞〜 

97 :
3000Pもらえるのは去年で終わったんじゃないのか?
どっちにしろ3000Pくたさいって言わないともらえなかったようだが・・・。

98 :
>>96-97
コジマお客様カードの特典内容が変わってしまったのでしょうか?
コジマでお客様カードの入会申込書を見てもらえませんか?
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0606-70.html
「5.ブロードバンド特典:コジマネットADSL加入サービス特典をご用意しております。」
と今でも書かれてあれば、何かしらの特典があると思います。
3000Pの特典が終了していたのであれば、申し訳ない。うちのページのミスです。

99 :
}}96
んなこたあない
福岡ではいまだにもらえるよ

100 :
>>99
それは今でもたまたまくれる販売員に当たったのかもしれない。
去年の9月の時点で正式に1M3000Pは終了していたので
去年の9月の時点でももらえないところはあったよ。
俺はわざわざいくつか店舗を回って無料モデムと3000Pを
くれるところに申し込みにいったけど。

101 :
>>100
去年9月というのはモデムの件についてであってポイントは別では?
もしポイントがなくなっていたとして今の入会特典は何なんですか?

102 :
昔日本一安いって言ってなかったか?
TikiTkiのほうが安いじゃねーか
1M1000円にしろよ

103 :
モデム調達しろ

104 :
>>100
違います
先月中旬に2つの店舗にききました
いずれもモデムのプレゼントはありませんが3000Pはおつけしますとのことでした
福岡ですがコジマの井尻店と野間店です

105 :
俺は神奈川の某店で47Mじゃないと
  ポイントあげねぇといわれた・゚・(ノД`)・゚・。
>>98
確かに書いてありますね。
  
  うそ書くなゴルァ


106 :
嘘書きました。
すみませんですた(・∀・)

107 :
ねーねー
PC2個接続したいんだけど、
無線LAN買わないといけないのぉ?
もいっこモデム買って接続は無理なの?
だって無線LANべらぼうに高いんだもん!

108 :
市ね

109 :
>>107
HUB (ハブ)買え!

110 :
1M開通記念age

111 :
>109
>107はモデム買う気らしいぞ。
18 :名無しさんに接続中… :04/09/27 11:49:33 ID:Kanxiiqu
モデムは一体どこに売っているのだ!?
>110 開通おめ!
良ければ速度等計測してみてはいかがかな?

112 :
>111
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/04 21:09:35
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 800kbps(264kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 750kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット: 800kbps
1Mってこんなものですかね

113 :
>>112
そんなものです。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/05 00:07:57
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 1.5Mbps/その他/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 790kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 850kbps(539kB,5.2秒)
推定最大スループット: 850kbps

114 :
メールがつながらねえ!

115 :
>>114
ここのメールはクソ。
だからオレはヤフーやインフォーシクの
無料メール使ってる。

116 :
だって、コジマでしょ。期待すること自体あり得ない。
初心者向きだから、乗り換えは当たり前でしょ。
安けりゃなんでもいいという考えはやめた方が良い。

117 :
メル鯖復活まだ?( ̄□ ̄;)

118 :
トロトロではあるが一応繋がった( ̄□ ̄;)

119 :
>>116
コジマネットが初心者向けなわけないじゃん。
フレッツのほうが初心者向けだよ。

120 :
>>102
Tikitikiではモデム買取できない。多少初期費用がかかっても毎月の料金安くしたい人
にとってはコジマのほうがいい。もっと安いのは電光石火で「でんわ石火」ならさらに安い。

121 :
>>50
電光石火はモデム買取可。

122 :
TE4000てルータ使ってるけど不正アクセスチェック用の
ログの取れるルータが欲しい。なんかお勧めある?

123 :
BEFSR41C-JP V2にしよっかな

124 :
ヨドバシ、テプコ光キャンペーン中で、超美味しいらしいよ。
今更ADSLで勝負はできないよ。

125 :
しかしメル鯖鈍くせw
Gracemailなんていらねからpop速くせえ!

126 :
糞メールなんとか汁!

127 :
ここ使ってる人に質問です
回線切れたりしないですか
メールの調子が悪いような書き込みありますが
どうなんですか?

128 :
切れたってのは無い。半年に一度あるかないかくらいじゃないかなー。
こないだ久しぶりに一回切れたけど。
メール鯖は最悪。

129 :
同じく、うちも切れる事はめったにない。
メル鯖は重いね。
たま〜〜〜〜にタイムアウトになることもあるし。
でも、コジマのメアドはメインで使ってないから特に支障なし。

130 :
>>128,129
ありがとです
 そーかほかのメアド使えば
 いいのですね。

131 :
コジマネットの加入者から、2003年に出したメールが先日届きました。
いえ、一度は普通に昨年中に届いているのですが、
なぜ、突然また同じメールが送られてきたのでしょう?
ヘッダーにはしっかりと Sep 2003 と書かれていました。

132 :
やはりここのメールは糞ということで
他を使うのがよろしいようでつね。

133 :
コジマのスローガンは「安値世界一への挑戦!」じゃなかった?
1M1000円にしてよ

134 :
>>131
出した相手のPCの設定が間違ってる可能性も大。

135 :
p

136 :
今朝からGoogleへのアクセスが何かおかしいって人、もしいればこちらへどうぞ。
というか助けてください・・・
googleにアクセスできません、なんで?
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/esite/993567430/l50

137 :
ここってグローバルIPもらえる?
FAQでは無理みたいなこと書かれてたけど、前スレにグローバルIPの話がでてたのはなんで?

138 :
>>137
あるよ

139 :
コジマの「安値世界一への挑戦」って実現不可能だし!
達成できないんだ、間違いない!!!!!!!

140 :
来年あたりは光が1980円になるかもな

141 :
電光石火の東京限定バージョン安すぎ!!
渋谷に電車で10分だけど、うちは神奈川なんで無理だった(>_<)
神奈川に住んでいて安いADSLに乗り換えを考えています
1年使用する事を考えていて、
自分の調べた限りではコジマよりTikiの1Mが一番お得でした。
他にお得なところがあったら教えて下さいませ_(._.)_


142 :
>>141
価格ドットコムから申し込めば、もっと安いところがあるよ。
商品券が送られて以降の解約は何の問題もなし。
http://www.kakaku.com/bb/
http://www.kakaku.com/bb/link_campaign.htm
1年ならタイガースドットコムがお得かな。
モデムレンタル料12ヶ月無料、基本料6ヶ月無料、
5ヶ月使用でNTT工事費キャッシュバック、12ヶ月使用で商品券5000円。

143 :
>>142
> 1年ならタイガースドットコムがお得かな。
タイガースネット・コムに訂正。

144 :
p

145 :
>>142
ありがとうございます。
こちらはもっと安かったので
今日申し込ませていただきました(>_<)


146 :
スレ違いかもしれないですけど教えてください。
コジマでPC購入の際に『ADSL同時加入で1万引き』ってあるじゃないですか?
あれって…プロバイダはコジマネットでってこと?

147 :
>>146
コジマにきいたほうがいいと思う

148 :
現在12Mコースですが、
イーアク47M+IP電話コースにコース変更しようと思います。
でもIP電話は使いたくないんですが、今までどおりの通話回線を使い続ける事は、
出来るのでしょうか?
今までどおり、スプリッタから普通に電話機に分配すればいいのでしょうか?

149 :
契約時に6000円以上も取られるのが痛い
無料期間も無いし

150 :
>>149
東京なら平成電電ライト東京10Mコース、
それ以外ならタイガースネット価格コムキャンペーン
しばらくは、これで凌いでみては?

151 :
なんかコジマからメール北。
コジマ会員限定のサービスを始めたらしいが。。。
【ダウンロードで今すぐ遊べる!みんなのゲームセレクション】
 http://www.bitway.ne.jp/mingame/kojimaec/
おい!会員限定の無料サービスじゃねーのか?
なんで100円ショップに売ってそうなゲームを
会員限定で1050円で買わなきゃならんのか?!
もう、あほかと。ばかかと。
買う奴いるんだろうか。。。

152 :
平成電電のは一年分前払いなのでダメ

153 :
コジマネットのサポートセンターに「日本テレコムのおとくラインで使えるか?」
と問い合わせたら「無理だ」との答え。
うーんどうしようかな。

154 :
>>153
コジマに限らない。
おハゲラインはアホー8Mだけしか使えない。今のところ。

155 :
>154
ずっと使えないに、100禿。

156 :
http://news13.2ch.sc/test/read.cgi/news/1100774428/
KDDI、ダイヤルアップ接続の定額サービスを提供へ

KDDIは11月18日、IP網を利用した固定電話サービス「KDDIメタルプラス」の加入者に対し、
定額制のダイヤルアップ接続サービスを開始すると発表した。
サービス名は「メタルプラスネットDION ダイヤルアップ」。
月額利用料は945円で、インターネット接続料と通信料が含まれる。
2005年2月1日よりサービスを開始する。
対応ISPはKDDIが提供するDIONのみ。
ダイヤルアップのため、速度は最大54kbpsとなる
http://www.japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20075905,00.htm
2004/11/18 18:05

157 :
>>156
ペテン禿も対抗して同じ事をやるんだろうね。
KDDIより少し安い金額で。

158 :
メールサーバ落ちて無いですか?
もう1時間以上も入れない。
ちなみに東京西部ですが。

159 :
ここのメールは使えないよ

160 :
さいたま市のコジマではポスターもない
他のプロパイダしかない
もう募集してないのかも(T-T)

161 :
>>160
コジマのHPから申し込んだけどな

162 :
メール重い メール重い メール重い メール重い メール重い
メール重い メール重い メール重い メール重い メール重い
メール重い メール重い メール重い メール重い メール重い
メール重い メール重い メール重い メール重い メール重い
メール重い メール重い メール重い メール重い メール重い

163 :
メール死んでる
メール死んでる
メール死んでる
メール死んでる
メール死んでる
メール死んでる

164 :
だめだこりゃ

165 :
だーめだーこりゃー
って昨日からかよ!

166 :
それにしてもコジマ自身はコジマネット全くやる気無し男ちゃんだね。
知り合いの女の子に
「あとの面倒は見るからコジマへ行って申し込みだけしなさい。
多分他のプロバイダ勧めてくるけど断りなさい。」
と言っておいたのに店員からOCNの営業に振られて、
「コジマネットなんて聞いたことが無い。2000円以下のところなんて無いです。」
と断言されてOCN申し込んじゃったよ。
信じられん!
これからキャンセル交渉、、、ったく、まんどくせ〜〜〜

167 :
ネットから申し込めよ

168 :
>>167
カード決済だから申し込みだけは自分でさせたのよ。

169 :
>>168
今ならTikiTikiの1Mの方がキャンペーンダブルに効いてるからモデム代いれても
向こう3年くらいまで安いんじゃない。計算してないけど。

170 :
http://web-mail.kojima.net/
Webメール追加されたね・・・つかいずらそ
>>166 コジマにインセンティブが入らないし,コジマ社員が加入申し込み
しなくちゃいけないからめんどくさい(OCNのスタッフはコジマネット加入
はやり方しらないので).
せっかく低価格という武器がありながら,現場とウエが一体になってない

171 :
>>169
計算したらTikiTikiの方が4年間以上、kojimaより安い。
      月額          初期 キャンペーン
TikiTiki : 2115(モデムレンタル込) 6667 -14069
kojima : 1823(モデム無し)    6352   無し
2115*月数+6667−14069=1823*月数+6352 より
     −6667+14069+6352  13754
月数=−−−−−−−−−−=−−−=47.1ヶ月=4年間
          2115−1823     292
kojimaのモデムに例えば2920¥払うとさらに10ヶ月間、TikiTikiの方が安くなる。

172 :
>>171
アルェー コジマが世界一安いんじゃないのかYO

173 :
4年間+数ヶ月まではTikiTikiが安くて、それ以上(生涯)使う場合はkojimaが安い。

174 :
>>172
世界一は平成ライト東京でごわす

175 :
Tikiの部隊、乙!
消えろ!!

176 :
TE4621Cをコジマネットで使ってるんだけど、結局同じイーアクセスならアサヒでもチキチキでも使えるの?
来年引っ越すかもしれないからそこらへん気になる。

177 :
>>176
tiki使っていながらまてtikiに申し込むわけw
スレ違いだしそれくらいググレば分かること。

178 :
メル鯖ダウンしてるぞ

179 :
コジマ良いかもしれないけど、
今後のこと(光)を考えると、微妙。
初心者がやるプロバイダーだと思うけど、
どうなんでしょうか。

180 :
>>179
よくわからない初心者が店頭で取り敢えず入ってしまう、
または1Mモデムレス目当ての中級者以上が入っているプロバイダーでしょう。
ADSLと光のプロバイダーを同一にするとかなり選択が限られるので、
別に検討するべきでは?
1Mモデムレスを3年程度以上継続する予定の人には良いプロバイダーだと思う。

181 :
メールサーバ落ちてない?

182 :
やたら重いときはよくあるけど、今朝はWebメールもダメだったから落ちてたってことだな。

183 :
DNSおかしい。開けないページがある。

184 :
またメールが
うあ、さいあく。

185 :
電話で聞いてみたけどやっぱりメールサーバ障害だった。

186 :
このスレ、新レス着いたと見ると、いつもメールサーバ落ちたって話で
笑っちゃうよ。

187 :
それ以外に話すことなんて無いじゃん。
大きく宣伝してるわけじゃないから新規で入ろうとする人も最近はそんなに居ないでしょ?

188 :
メールが遅くてもうやめる。
でも乗り換えでズレが出たのでキャンセル一ヶ月のばしてくらさい
と言ったら聞いてくれた。ありがとうコジマ。
サポートのお姉ちゃん、これからやめる人間に対応もきちんとしてた。
ちょっと好感持てた。家電製品はまた買うからね。

189 :
コジマのメールは期待せずに、
ヨミークラブプレミアムコース(YomyClub会員特別コース)月0円が定番。

190 :
ぷららライト
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/light/ryoukin.html
も,無料で大手ドメインのメールアドレスゲッツ可能

191 :
今日メル鯖かなり調子悪くないですか

192 :
>>188
最初はメールは別契約で使えなかったから無料メルアド探したりして使ってたもんだけどな。
無料になったんじゃなくセットで使えるのが当たり前と考えると辞めたくなっちゃうんだろうな。
しかし、HPスペース無しでメールだけしかやってないのに重たいのはどんな鯖環境なんだろう。

193 :
またメル鯖氏んでる。もうここはメル鯖監視スレです。

194 :
>>190
さっそく入会したよ。いいもん教えてくれて有り難う。
zeroのメールプラン使ってんだが、フリーアドレスと思われることが多くてなあ。

195 :
なんとぷららライトは、他社ISP接続だとメールの受信は出来ても送信不可。
讀賣は嫌いだけど、BIGLOBEのYomyにしますわ。

196 :
>>195
設定を他プロバイダ接続用に変えろ!

197 :
>>195
自分は、ぷららライトは受信専用に持ってて、
ヨミーも入会してる。
「yomy.ne.jp」と「biglobe.ne.jp」の2つのアドレスを使えるのがいいね。
アンチ巨人なので、アドレスは当然「biglobe.ne.jp」のみ使用だけどw
>>196
規約では禁止されてるからバレたら強制解約の恐れが

198 :
解約しますた。
解約のために会員ページに行ったら、
オリジナルソフトがダウンロードできますた。

2005年確定申告ソフト
あんな辺鄙な場所にこっそりと公開・・・何故?

199 :
>>198
後でクレカから代金を引き落とされるんじゃなくて無料なの?

200 :
>>198-199
http://www.kojima.net/netshop/netshopnews/ne005/

201 :
コジマってメールが重くないですか?
数十回アクセスしてやっとと言う位しか
ログイン(受信)出来ないんですが。
みなさんどうですか?

202 :
ネットと料金は満足してるが、メル鯖だけはどうにかして欲しいよな。
鯖と帯域ふやすのに、そんなに金かかるんかな?

203 :
>>201
>>189-197

204 :
1580円なら使っててもいいと思う。
重いデータをやり取りするため、3700円くらい
払ってたから、他に移ったよ。メールが快適なのはやっぱいいです。

205 :
有料メールでこんなサービスって許されるのかよ。
不満ならやめるしかないのかね。

206 :
>>205
>>189-197

207 :
クレジットカード必要なんだ。つくんなきゃ。

208 :
通信が途切れるんだけど俺だけかな?

209 :
test

210 :
test

211 :
テス

212 :
コジマ好き

213 :
保守

214 :
NECのADSLモデム Aterm WD701CV
ってここで使えますか?
使えたらこちらに移ってこようと思ってます。

215 :
伝送方式G.992.2(G.lite)Annex Cで、プロトコルPPPoA(イーアク公式)またはPPPoE(イーアク非公式)
対応なので使用可能です。

216 :
このスレで気にいったんで今、申し込んできました!
店員があまり詳しくなかったみたいで本部(?)と確認しながらって感じ…。
なんとかモデムなしプランがあるのを説明して無事契約☆(申し込み用紙にはレンタルでの料金しか書いてなくて別紙のチラシにモデムなしコースの事を小さく書いてあった。)
…んで3000Pもチラシに小さく書いてあったから自分から言わないと店員が気付かなかっかったり…。
今日は申し込みだからお金はかからないのね。それにカード決済だから申し込みにハンコも必要なかったし案外あっさりしてました。

217 :
>>216
申込書、Wordで10分で作って20回コピーしたような紙切れでビックリしたでしょ。

218 :
>>217そうそう(笑)
すっごい簡素だったしコピーされた紙が出されて店員と二人で調べながらマターリ手続きをしたよ。
そ〜言えばIP電話も自分から「いらない」って言わないと申込み用紙には何も書いてないしね。
それにしてもコジマは本当にコレを宣伝しないね。パソコンコーナーにいっても何処にも説明されてないのがウケた。

219 :
>>216
いいなー。

220 :
だいたい他にYBBとかが店にいない?

221 :
>>220
俺の時はDIONだった。
店員に「コジマネットに入りたい」って言ったのに、なぜかDIONのエプロンを着けた兄ちゃんがやって来た。
どうやら気合の入った(コジマへのインセンティブも多い)キャンペーン中らしく
「ADSLご希望のお客様には先ずDIONをお勧めしてるんですよ〜」との由。知らんがな。
男前の兄ちゃんが当たり前のように「2ちゃんのプロバイダ板でも評判良いんですよDION」
とか言い出してびびったが、華麗にスルー。
しかし誰も入会手続きの詳細を知らず、マニュアルと首っ引きでなんとか手続きを完了した。
開通後、コジマネットの事務代行もしているイー・アクセスから、
これまたやる気の全くない紙切れ(IDとか記載)が送られてくるから、お楽しみに>>218
しかも「80円切手」が貼られた封筒で。
料金後納の大口割引が適用されないくらい加入者がいないんだろうか・・・。

222 :
何か愉快なプロバイダに入会しちゃったかな?
イーアクからのやる気ない通知を楽しみに待つよ。きっと「コレかあぁァァ〜っ!」って思うんかな。
ただいまモデム探し中です。オクでMS04ってのが良さげに見えたけどコレでコジマネット平気?

223 :
プロトコルPPPoE(イーアク非公式対応)なのでOK。
MSWは40M対応なので、1Mに使うならMN(8M対応)で十分。

224 :
>>223サンクスです♪
MS-03でも平気そうなんですね☆頑張って競りおとしまツ。

225 :
MNはいいねえ。俺も使ってるよ。
コジマじゃなくて別の1Mだけど。
PPPoEでも使えるし、PPPoA+ルーターでも使えるから。
MN以外にもNIIもルーターで使えるみたいだけど、
最近はもうオクに出ないのかなぁ。

226 :
コレお勧め→http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10444204
型番を間違えて「8100C」じゃなくて「8000C」にしてるからライバルも少ないと思われ。
送料も700円で安いし。
でもちょっと評価が悪いな・・・

227 :


228 :
MS04じゃないけどフレッツで使っていたモデムを850円で落札できました。
んでしゅっぴん者から『スプリッタはないから用意してね』とLANケーブルとか他のは揃ってるんだけど
コジマネットはモデム以外にスプリッタも用意しておくんですか?
どうせ買っておくんだったら前の方に書いてあった雷対策のやつを買ってくるんだけどこっちで用意していいのかな?

229 :
>>228
> コジマネットはモデム以外にスプリッタも用意しておくんですか?
>
スプリッタはレンタル・モデムに付属しているので、もし使うならこちらで用意する必要があります。

230 :
>>229サンクス
コジマに逝って買ってきます

231 :
明日、工事で4日からネット繋がる予定〜。
オクで買ったモデムにセットアップマニュアルやCD-ROMが入ってなかったから今から心配です…。

232 :
他のADSLに乗り換える場合、同日工事ってやってくれるのかな?
コジマのページだと解約日の指定できないみたいだが、月末まで回線握ったま
んまかな?

233 :
やってくれるよ。
ウチの場合、今日がヤフー8Mの撤去工事日だもん

234 :
>>232解約の指定日ねスマソ わからないや
工事ってNTTの作業員とか来る訳じゃないのね
かみさんに6000円握らせて待たせてた俺はアフォだな…
コジマのハガキに当日は在宅不要って書いてあった(汗)

235 :
>>234
価格コムでpointのキャンペーンが結構安くて乗り換えたいんだけど、ネット
停止期間は最短にしたいんです。で、乗り換え系のスレ見てると、
解約日決定

新プロバイダ工事日指定
の流れらしいので。
最悪なのは
解約申し込みでいきなりネット停止
↓この間ネット出来ず
月末に解約処理でようやく工事
のシナリオなんだけど、コジマならありそうな予感。

236 :
>>235
コジマのカスタマーサポートは以外にも結構優秀。
現在契約してるプロバイダの回線開放日を伝えればちゃんとやってくれる。

237 :
メール鯖の不安定さというか劇遅さというか
アレはナントカならんもんなのかね
フリーメールの方が全然快適ってこれどういうこと
特にヤフオクとかで早く対応しなきゃならんときとか
非常に困る

238 :
4日に開通予定だったんだけど自分の知識不足からかいまだにネットできません。
サポセンに仕事中に聞いたら
『機器がある状態で』
って事になったんだけどすぐにコジマから連絡きて
『調べましたらMS5はフレッツ用でイーアクは保証出来ない場合があるので念の為』
と言われた。
今のモデム状態は電源が点灯、ADSLランプが点滅してる感じ。
誰かMS5かフレッツ用モデムでイーアク使ってる人いますか?
後でサポセンに聞きながら接続や設定を時間のあるときにやりますが不安ですな…。

239 :
>>238
MS5はルーター機能は入ってないから別途PPPoEクライアントか
PPPoE対応のルーターが必要だけど、それは大丈夫なのかな?
とりあえず、MS5にwebブラウザでアクセス出来るようにして、
機器の状態を確認すべし(説明書参照)。
ちなみに1MサービスだったらG.lite(下り1M、上り512k)なはずだから
上り拡張→使用しない
オーバーラップ→使用しない
ADSL接続モード→G.lite固定
にすれば、余計な機能(拡張自動設定)は働かないので
余程の事がない限り接続に失敗する事は無いかと。

240 :
>>239ネ申サンクス
ルーターは持っているんで繋げて試してみます。

241 :
いまだに繋がらない…ショボーン…
モデムのADSLランプが点滅から点灯にならないッス
こりゃ週あけに持ち越しになるなぁ。

242 :
>>241 ADSLランプが点滅のままって事はリンク未確立やね。
説明書がNTT西日本のサイトから落とせるので見てみたら
ADSLサービスが開始されていなければ点滅を開始しませんって
書いてあるから、うまくリンク確立が出来ていないのかも。
>>239でも書いたけど、契約が1Mサービスだったらwebブラウザで
モデムの設定画面にアクセスして(詳しくはMS5の説明書読むべし)
接続方式をG.lite固定にしてみるといいと思う。
後はスプリッターを外して電話回線直結にしてどうかだろうね。

243 :
MS5のwebブラウザからG-lite固定にしてルーターからPPPoEで設定してみました。
でもADSLランプが点滅は変わらずなのでネット出来ず…って現状です
たしか前にアニキがヤフー始めた当初も繋がらなくて帯域調整ってヤツをしたような…
コジマサポセンが夜八時までなのが痛いね。
スプリッタ使わずモデム直結を試してみます。

244 :
なんかスレがメル鯖障害とオイラのお助けスレになっちゃったかな?
ホント感謝です。
早くケータイ以外でカキコしたいでツわ。
関係ないけど新情報としては接続確認期間の一週間以内に連絡をちゃんとしてるからその電話のログがサポセンに残っているからサービスはまだ開始してないみたいです。
まぁ繋がらないのに料金が発生する訳はないけどね。

245 :
モデム調達しても初期費用無料で6ヶ月回線使用料のみの
tikitiki逆転するのに何年かかるんだよ
しかもACCAは3Mになったしやってられねーよ

246 :
メール入れてる?もう36時間くらい受信出来ないよ。
こんだけ拒否されるとパスワード間違えてる様な気さえして来るわ。

247 :
ACCA3Mいいなぁ〜
コジマは1000円に値下げしろ!

248 :
重い。。。

249 :
3Mにしなくていいから、まずメル鯖を軽くしてくれ。
ヘタに3Mなんぞにしてユーザー数が増えたら、今以上にメールが使い物にならなくなる。

250 :
ああ・・

251 :
変なこと聞いて悪いんだけど、コジマの1580円ってYBBより安いの?
で、光の予定とかあるんだろうか。

252 :
>>251
値段は調べりゃ解るだろ糞っ垂れ

253 :
>>252
まま、おっぱい、ばぶばぶ

254 :
がんばるぞ〜 お〜

255 :
いつの間にかNTTの回線使用料が55円値下げしてたんだな。
総額1768円也(西日本)。ウマー(゚д゚)

256 :
このままじゃあ、ちきちきにユーザー取られちまうよ。

257 :
取られてユーザー数が減れば多少はメールサーバが軽くなるかもしれん(w
しかし来年引っ越す予定だがどうしよう。

258 :
メールが良くないことを除けば、回線はとても安定してダウンしたこともほとんど
ヨメが映画を見始めたので、tiki3Mに引っ越すことにしました。
解約について撤去希望日を連絡しないと、月末解約−翌営業日(翌日ではない、NTTの都合で翌営業日以降になることもある)
の回線撤去になるとのこと。更に撤去申請は21日以降に行われるそうです。
同日乗り換えなどの都合で、「月途中での解約と回線撤去」や工事日を確定させたい場合は、
6営業日以降の営業日を連絡すると取り扱ってくれるとのこと。
でも、月途中の解約でも一月単位で課金されるので返金はされないそうです。

259 :
自己レス、スマソ。
>メールが良くないことを除けば、回線はとても安定してダウンしたこともほとんど
ないけど、
>ヨメが映画を見始めたので、tiki3Mに引っ越すことにしました。

260 :
TikiはNetnewsもできれば全国ダイヤルアップAPも使えるからいいね。
技術もコジマよりは上だと思うからメールがダメなんて事は無いでしょう。

261 :
私は47Mですが開通して今まで全然問題なくインターネットも、IP電話もできていたのに、1ヶ月たって突然切れるようになって
コジマネットのサポートセンターに電話してさんざんどこが悪いのなんだかんだ
1時間も原因を究明してそれでもだめでIP電話も途中で切れるようになってしまって。
今日は何とか安定しているが。問題はコジマの苦情の電話をきって1時間もしないうちにNTTから電話。
何かと思うと”お宅の地域の光ファイバーの工事が終り今工事費無料で開通できます。”
とのこと。これってでき過ぎ?

262 :
>>261
出来杉も何も、空きメタル回線を光ファイバーに交換してる
作業中の障害だっただけじゃないのか?

263 :
漏れもコジマ1.5Mで何の不満もなく使い続けてきたが、
1Mブームのときも1.5Mコースは何の優遇措置もなく、
アッカの3Mブームでもなんのアクションも無いようなので、
とうとう乗り換えることにした。
スピードが倍、モデムレンタルでも料金も下がる。
ついでに半年無料。乗り換えない理由は無いなと思ったわけで。
みなさんさよぅなら〜〜。

264 :
1年ちょっと前に変更事務手数料無料の時は有ったがね。
1.5M/1MのG.liteはやっぱ最古規格だからACCAに行きたくなるよな・・・

265 :
>>264
いやいや、オレはデータ量の多いものといっても、スタパ斉藤の
700Kbpsのストリーミング程度だから、1.5Mでなんの不満も
ない(1Mだと700kbpsはぎりぎりか?。)のだ。
だが「1Mへの変更事務手数料無料」は優遇措置か?。
1.5Mという既得権があるのだから、1.5Mのまま価格は1Mと同等
位が優遇措置だと思うが・・・。あの悪名高きYBBでさえ
初期ユーザーへの優遇措置がちゃんとあったのだから。
オレの環境では、G.liteはフルリンクでつながり、全く切れない
良い規格だった。まぁ時代遅れであることは否めないがな。

266 :
全サーバかきこ規制中ですな
ウィルコムからかきこ

267 :
なんと、メル鯖メンテきたあぁ
メールサーバーのレスポンス改善、セキュリティ強化
平成17年8月29日(月曜日)午前4時から午前5時まで

268 :
>>267
ぉぃ、嫌味か、オレのイーアク->アッカ工事日じゃないか。
このひでぇレスポンスも引越しの一因だったのに。
まぁ逆に快適なレスポンスを体験する前に引っ越せて
名残惜しまなくてすむという事だと思うべきかな。

269 :
家電屋になんて期待できるか。
その、ひでぇレスポンスだった期間を考えればわかるだろ。

270 :
繋がんねえよ
ふざけんなコジマ
@埼玉
ADSL

271 :
>>268
自己レス。無事TikiTiki 3Mへの引越しが済んだ。
何の問題もなく上下ともフルリンクしたので、一安心。
レンタルモデム料込みで2,068円。その上向こう5ヶ月は間無料。
とりあえずIP電話も付けたが、無料期間が過ぎたら外すつもり。
友人とのやり取りはスカイプで十分なので。
では本当にさようなら〜〜。

272 :
ウイルコムの8xに未対応なのはなぜ?
機種変で8xのやつかっちまったのに

273 :
>>271
スカイプは最高だよね
常時通話状態にしてても完全無料だからね〜

274 :
みんなACCA3Mに移行しちゃった?
それとも現状に満足なのでレスが少ないのかな?
いずれにせよコジマには何かしらアクション起こして欲しい…。

275 :
最近解約してtikiのACCA3Mに移行したけどサポー
トに「よろしければ解約理由を・・・」
おいら「tikiのACCA3Mが+キャンペーンで値段的に
も移行のタイミングと思い」はっきり言いました
たぶんこんな理由で解約してる人増えてると思うか
ら月200円位下がる可能性もある気がする。


276 :
現状満足派です,半年近く切断されたこともなく安定.モデムレスで
使っているので月額はまだ最安だし.
でも,最安値をうたうならtiki対策は絶対必要.でも,削れるコスト
なんてもうなさそうなんだけど...
できそうなのは コジマのポイントカードに還元 みたいなところぐらいかな

277 :
イーアクが3Mコースを始めたから、そのうちtiki並みの料金でやるんじゃない?

278 :
同じくTikiTiki3M移行組。
常時2.4M出てる。
体感としても早くなったと思う。

279 :
>>275
「よろしければ解約理由を・・・」漏れも聞かれた。
はっきりと、「3Mがモデムレンタル込みで2千円で済む時代、
コジマさんは高いので」と言っときました。
皆さんの料金が下がるきっかけになればいいですね。
>>278
ウチも常時2.5M程度出ている。サイトによっては明らかに
体感が上がったところがあるのも同感。
例えばGyaoのバッファ中という時間が随分短くなったし、
家族二人でGyaoを同時に見られるので、気を使わなくて
済むようになったのも良いところだな。

280 :
コジマ1.5M→tikitiki3M組は何か妙な親近感湧くなw
この先も一緒になりそうなヨカンww

281 :
メル鯖ほんと軽くなったね。
この時間帯でもすんなりつながる。
ほとんどあきらめていただけにメチャうれしい。

282 :
そういえば、いつの間にか改善されてる。
ユーザーが減ったのか、或いは、鯖ふやしたのか・・・。

283 :
>>282
どう考えても減ったんだろ。
超ワンマン経営のコジマ社長に鯖増やすから
予算増やせなんて言えないだろう。

284 :
>>282
>267
>メールサーバーのレスポンス改善、セキュリティ強化

285 :
一足遅い。既に tikitiki に流出済み。

286 :
さようならじゃなかったの?
もう来なくていいよTikiTikiの人 さよおなら。==3

287 :
>>284
ん〜〜〜。
おれんちにもメール来たけど、メンテナンスのお知らせだけで
メル鯖の改善は謳ってないのだが・・・・。
まぁ速くなったのは事実(やっぱユーザー数減少の影響かな?)

288 :
どうしてコジマがこんなクソみたいな会社になったのか
その1 ヘルーパーから売り上げをもらってるヤツがアワードで表彰されている。(実力で売れよ)
その2 まだ若いのに主任が全く働かない。(人に指示なんて百万年早いよ)
その3 店長が部下の気持ちをくみとらないで、働かせている。(ただ残業、絶対させるな!!!やめるぞ!!!)
その4 お客の見てないところで、悪口を言っている。(レベルの低い会社の典型)
その5 負け組みになったのに、まだ現金還元にこだわっている(ポイント還元を世の中の人はのぞんでるんだよ!!!)

289 :
おや?
メル鯖しんでる?

290 :
もうここの住民は居なくなったのかな?

291 :
>>290
ノシ
TikiTikiのACCA3Mに移行しようかと思いつつ、安定してるんでついそのまま…。

292 :
うちも安定してるんで、当分このままかなぁ・・・
フレッツ1.5Mからイーアク1Mへ変更した時のような、価格差がある
サービスは見当たらないし、750kサービスに落としたいとも思わないから

293 :
まだ居たんだ。仲間〜

294 :
いや、俺もいるよ

295 :
俺も当分このまんまだな。
やはり料金が1800円切ってる、モデムがレンタル
じゃないのは気分がいい。
ただコジマが撤退しないかどうかが心配。

296 :
メル鯖落ちてんのか?つながらんぞ!

297 :
やっぱメル落ちてるのかぁ
はよなおしてくれ〜

298 :
落ちてますなぁ・・

299 :
>>288
まぁ1〜3は真実だな
4はどの会社でもあることだから特にコジマに限った事でもない
5は最近はそれほどでもない(実際現金還元よりポイントの方がうま味がでかいからな)

300 :
通りすがりだが、4は会社というよりも個人の性格上の問題だな。
いくら会社が教育しても、客の悪口を言う奴はどこにでもいる。

301 :
コジマ繋がらなかった
糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

302 :
保守

303 :
保守ageさせてもらいますよ。安定してるし値段安くてOK。

304 :
引越し先にBフレマンションタイプ導入されているけど、イーアク+コジマ継続。
まだリンクするかわからないけど。
2chで規制されることほぼ無いし、スレも立てやすいし、安いしな。
P2Pなんかやらないから、光の速度いらないし、マンションタイプじゃどうせそんなに速度でないだろうし、
何よりメールアドレス変えたくないんだよな。

メールアドレスだけ維持したい場合、エッヂプランにすればOK?


305 :
今日はやたらめったら切れまくりです。

306 :
>>305
ウチも昨晩ふと気付いたら切れ切れだった。数分〜30分くらいの間隔で。
スプリッタを外してみたら直ったのでスプリッタがイカれたのかと思ったが
今繋いでみたら何ともないわ。ちょうど繋ぎ替えたタイミングで直ってたのか?

307 :
サポートに電話したが「混み合ってます、おかけ直しください」のうちに受付時間終了したお

308 :
最近やたら切れまくり いまさっきも切れたぞ

309 :
ここんとこ2〜3年切れてない
切れる人は地域くらい掛け

310 :
北九州

311 :
職場がコジマなのですが
このごろうちも切れまくりでこっちもキレまくりですよ.
@東京・小平

312 :
うそん

313 :
ADSLのリンク落ちじゃねーのか?

314 :
プロバイダ変えてみたところでイー悪
であれば変わんないよね。多分。
光にすべきなんだろうか

315 :
3月下旬を境に何度も切れる〜。
サポートに電話したらランプ状況を確認してくれ、だと。
メンドクサイのでもうイイヤって具合に。
e悪に直接ゴルァする方法はないかねー。
それともミカカ関係なのか...。

316 :
>>313
一分後につなぎなおしたら普通につながるとかよくあるのですよ.
手持ちのPHSで試してみたらつながりましたし.

317 :
リンク落ちって、数分もあれば復帰するから普通でしょ?
PHSが何に関係するのかわかんねw

318 :
HPサービスはないんだよね?

319 :
某父さんプロバイダから移行検討中です。
eアク1Mコースで検討してます。
使ってる方の感想など頂ければ。
(さいたま市内です)

320 :
今は3000Pくれないんだっけ?

321 :
何年前だよ、3000p

322 :
>>319
2003年から特に問題なく利用中。他社の3Mコース等にも目移りしたけど
安定しているし自分の用途では十分なのでそのまま。
ここ最近更新されていないけど↓は読んでみて。
ttp://adsl1m.s41.xrea.com/
あ、モデムは自前のを持っているんだよね?

323 :
IP電話にしたいけれど
回線が切れる場合があるので心配だ。
切れた場合は2〜3分待たなければいけないので
ライフラインとしてはIP電話は不向きだね。

324 :
>322
OMRON MA800Rが使える筈ですが、もらい物があるので
こいつでいってみようと思ってます。
モデムレスだとやっぱりここが安く上げられるでみたいで…
強いてライバルを挙げるとすればTikiあたりでしょうかね?

325 :
価格.COMだとniftyのエントリーコースが一番安く出てコジマは何故か出ない

326 :
むかし8Mで使っててモデムも取っといてある、
3Mだったらまた戻ってくるんだけどな〜。

327 :
おい、おまえら、無料で5Mにアップグレードだと!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13842.html

328 :
ユーザー施策としては提携ISPとサポート連携を強化するほか、
低速メニューから5Mbpsメニューへの無料アップグレードを実施する。
サービスエリアも2006年3月末の約1,450局から2007年3月末までに
約1,600局に拡大させるとしている。

329 :
ゴメン、勘違いした。
これは3Mコースの事か。
コジマは3Mコース扱ってないよな。

330 :
おにいちゃんのばか ばか ばか!
しゅうりょーーーーーーーーう

331 :
ACCAはエントリーコース3Mがメインだが(従量・640Kもあるけど)
イーアクは1M・3M・960Kなんかバラバラで結局1Mがメインなんだよな。

332 :
せめて1Mコースを1.5Mにしてほしい

333 :
せめて1Mコースを500円か1000円にしてほしい

334 :
せめてメールサーバーを快適にしてほしい

335 :
5Mコースは3Mからの変更になるから、1Mコースは完全に置き去りだね。
もし1Mの料金で5Mになるなら入ろうと思ったけど

336 :
>>334
かなりの期間ヨミークラブでBIGLOBEのメールに世話になってたけど
9月からコジマのメールに戻らなきゃいけないのに改善されてないのかぁ

337 :
いまだに最安値でしょ?ここ

338 :
↑1Mの事ね。1650円最強

339 :
>>337
1Mとしてみた場合、最安値かも知れんが
640KならTikiTikiの1638円(しかもキャンペーンしてるから今ならもっと安い)があるし
この程度の速さなら単に常時接続や月額定額が魅力という奴もいるだろうから
KDDIに回線ごと渡して接続し放題のダイアルアップ月額945円という手もあるけどな。

340 :
>>339
>KDDIに回線ごと渡して接続し放題のダイアルアップ月額945円という手もあるけどな。
ttp://www.dion.ne.jp/service/dialup/metal-du.html
これか?うち田舎だから考える余地あるなあ(現状ADSLだが信じられないくらい遅い・・・)

341 :
>>340
それってネットしてる間電話着信できないんだよね?

342 :
>>341
その通りだけど、今時家電だけの奴はいないだろうから問題ないのでは?

343 :
>>339
たった数十円の違いでコジマとチキチキ天秤にのせてチキチキ選ぶ人はいないでしょう。

344 :
コジキ・ネットに見えたw

345 :
眼科池w

346 :
激安1,000円の
コジキねっととかあれば良いのにな

347 :
kojikiネットとすればカッコいい

348 :
品性と知性の無さが溢れるレスに乾杯!w

349 :
コジキねっと

350 :
荒らしはほっとけ。
愉快犯的なりっぱな精神病患者だ。
通院してないから病名を言い渡されてないだけ。

351 :
激安1,000円の
コジキねっととかあれば良いのにな

352 :
ここの1M用のモデムってもう売ってないん?
コジマにはないみたいだけど。
ヤフオクとかじゃないと手に入らないのかな

353 :
これ使えるんじゃないかな
http://www.geno-web.jp/Goods/GA06340690

354 :
>>352
まずニフエントリーコースに入って、プレゼントされたモデムを持ってコジマに行ったら?
同じイーアクセスだから使えるはず。

355 :
>>353
サンクスです
>>354
なるほど、そういう手もありますね。サンクスです。


356 :
今思い出したが、サンネットからDMで
イーアク960kコース1860円でモデムプレゼント中(8月中迄)
というのがきていた。
このモデムを使って、プロバイダをコジマに乗り換えれば良いのではなかろうか

357 :
乗り換えも工事費は別途じゃなかったっけ?
フレッツならプロバイダ乗り換えは工事費かからんやろうけど。
それならモデムを中古で買った方が安いで

358 :
あっ、そうだね。
モデムにばかり目がいってた^^;乗り換えするときもNTT工事費がかかるんだよね。
まずはモデムを手に入れて、コジマネットですね

359 :
最近スパムが矢鱈と来る

360 :
>>359
うちは全くと言っていい程コジマのアドレスにはスパムメール来ませんよ。

361 :
コジマドットネットを使っている人がいるんですね。
1580円ぽっきりですか?

362 :
>>361
イーアク1Mコースでモデムを自前で用意できるのなら1650円+NTT回線使用料。
詳しくは↓
http://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/index.htm

363 :
解約したんだけど、
モデム送り返すのに、「ゆうパック」でもいいの?サイト見ると「宅配便」と書いてあるが。

364 :
業者指定されてないなら何使っても一緒。安いのでどうぞ。

365 :
>>363
「宅配便」ならゆうパックでもいい。
「宅急便」ならヤマト運輸の宅急便でないとだめ

366 :
5Mのコース変更は無料?

367 :
1M→5Mは無料ですな。

368 :
1M→5M 料金据え置きってスゲーなw

369 :
速度変更に伴うNTT工事費用も無料っすか?
見たところ速度変更と、あと、移転に伴うNTT工事費用は無料っぽいけど。

370 :
早速1M→5Mへ変更申し込みしました。
>>369
NTT局内工事費用(タイプ1・3,202円、タイプ2・2,310円)は必要とのこと。

371 :
工事費用無料じゃないとやる気しない

372 :
>>371
370です。申し訳ない。コジマからのメールには局内工事費用がかかると記載して
あったのですが、1M→5Mの変更の場合、NTT局内工事費用も無料とのこと。
変更手続きをすれば全て無料で5Mになるとの回答でした。
先程コジマネットADSLサポートセンターに電話して確認しました。

373 :
5Mが魅力的なのだが、
>初期費用
>3000円(初期費用とNTT契約料)+3050円(NTT局内工事)
>店頭申込みで3000ポイント還元。
これって、今も貰えますか?

374 :
1から5に変更で無料なのかよ
まだクレームとかなさそうだな

375 :
一週間くらいで速度変更できるっちゅうので、
今日申し込んだだよ。。ふぉふぉっふぉ

376 :
>>372
うちにきた変更手続きメールでは、いまだに局内工事費用がかかると
されているけど本当に無料なの?
電話受けた人の勘違いじゃない?

377 :
コジマには、niftyのイーアク1→5M案内みたいに
仮受付では有料だが、正式受付では無料となることが記載されて無いから
不安になると思うけれど
仮変更受付のメールでは、局内工事費は有料だった
でも、そのメールを返信して
再び来た正式の変更受付メールには
変更費用の変更手数料と局内工事費は
9/30までのキャンペーンにより無料となっている

378 :
未だにTE4121Cを使ってるんですが
8Mまで対応だから1M→5Mだったらそのまま使えますよね?

379 :
>>378
うちもプレゼントされたTE4121C使ってる。
電話で申し込んだ時、「そのままでいけますね」って
言われた。
たしか、8Mまで大丈夫だったような。
ps
うちも、局内工事費も無料って言われただよ。ふぉふぉおふぉっ。

380 :
以前コジマ8M→1Mと来てその後PC買い替えで他のISPに行って
5Mやる気配もなかったし、いまさら1Mも使う気になれないからモデム売っちまったよ。
入会費用がネックだがモデム入手して戻ろうかな・・・・・・・


381 :
>>379
おお、そうですか
だったら申し込んでみようかな

382 :
コジマからキャンペーンのお知らせメールが来ましたよ。

Subject: コジマネットADSL[eAccess5Mコース]キャンペーンのお知らせ
2006年8月28日
株式会社コジマ
コジマネットADSLをご利用のお客様へ

平素よりコジマネットをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度、コジマネットADSL[eAccessコース]におきまして、下り最大速度
『5Mbps』の新コースを1Mbpsコースと同額にて提供開始いたします。
そこで、現在1Mコースをご利用中のお客様を対象に、5Mコースへの
変更手数料とNTT工事費を無料とするキャンペーンを実施することと
なりました。
是非この機会にご検討賜りますようお願い申し上げます。

【キャンペーン内容】
・実施期間:2006年9月30日まで(当日お申し込み分まで)
・対  象:現在1Mコースをご利用のお客様
・特  典:速度変更手数料(3,150円)無料
      NTT局内工事費(タイプ1:3,202円/タイプ2:2,310円)無料
・申込方法:ホームページのお客様ページよりお申し込みください。
      詳しくはコース変更手順を参照ください。
      http://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/nesy/ch/guide12.html

383 :
【月額料金】
■5Mコース
 コジマネットADSL利用料:1,650円
 NTT回線使用料(タイプ1): 126円(東日本) /  118円(西日本)
 NTT回線使用料(タイプ2):1,434円(東日本) / 1,436円(西日本)
 モデムレンタル料   : 525円
 ※モデムお客様用意のレンタル無しコースもございます。

■5M+IP電話コース
 コジマネットADSL利用料:1,944円
 NTT回線使用料(タイプ1): 126円(東日本) /  118円(西日本)
 NTT回線使用料(タイプ2):1,434円(東日本) / 1,436円(西日本)
 モデムレンタル料   : 819円
 ※IP電話への初回変更時のみIP電話登録料525円が発生いたします。
 ※IP電話付きコースはレンタルモデム契約のみとなります。
 ※IP電話通話料は別途ご請求となります。

384 :
【ご注意】
・当キャンペーンには必ずお客様からのお申し込みが必要でございます。
・お客様用意の一部モデムでは、規格上最大1.5Mbpsの接続になります。
 1.5Mbps以上の接続には8Mbpsまでに対応したモデムが必要です。
 モデム対応速度につきましては下記URLをご確認ください。
 http://www.eaccess.net/support/modem/authorization.html
・ADSLサービスはベストエフォート型のサービスです。
 速度、品質、常時接続を保証するサービスではありません。
・ご利用のパソコンの性能やOSによりましては、十分なADSLサービスを
 利用できない場合があります。
・お手続きに必要なID・パスワードがご不明な場合、郵送にてお知らせいたします。
 ご契約者本人様よりコジマネットADSLサポートセンターまでお問い合せください。

385 :
新規申し込みにもNTT工事費無料適用してくれればスグにでも申し込みたいんだけど。
他社でやってるような新規契約者用のキャンペーンは、ここはないみたいだね。

386 :
店舗によっちゃ、まだ3000pバックやってたりしてな。
でも、あれから4年くらいたつか。

387 :
1M廃止の準備かw

388 :
変更受付メールまだとどかねぇ、
どれくらいで作業完了するのだろう
GYAOが直に見れる日がくるのか
ヤフー8Mやtikitikiに走らなくて良かった。

389 :
>>388
ちみの変更受付メールは、地球を左回りに50周と半して届くから
ちょっと待っててね。

390 :
5Mって、明らかにヤフー8M対策やね。なんせ、こないだまで
コジマ1Mとヤフー8Mが同じ価格だったんだから(正確には8Mであるヤフーのほうが安い)w
解約電話が頻繁にかかるようになったので、あわてて5Mキャンペーンやりはじめたようだけど、
切れてばっかいたのでコジマは解約したよ。いまはヤフー8Mで快適。
ヤフーという会社や社長が生理的に嫌いな人にとっては、いいプロバイダかもね。

391 :
>>390
いやそれは違うのでは?

392 :
>>391
いや違くない。
こういうのって、最後にレスしたほうが勝ち(正しい)になってしまうんだよね。
だからずっとレスし続けるしかない…。

393 :
ま、ここに来てる人間にゃ、何が真実かは分かってるけどね

394 :
>>392
A型の人のこういうのって本当困るんだよね。
人の意見聞かないし責任とらないし
B型より凶悪

395 :
>>391
理由も書かずにただ「違う」ってだけ言っても説得力ないよ。
小学生でも「違う」だけなら言える。

396 :
めんどくさいし
なんでおしえてやらんといけんの?
はじかくのは間違えた奴だけだしぃ〜

397 :
間違えてないよ

398 :
どうでもいいけど、イーアク1Mでぶちぶち切れる環境って
何かあるよ。
回線の安定度では圧倒的にイーアクの方が上だから。
俺なんて、ここ3年リンク切れおきたこともないよ。

399 :
さすが?イーアク
工事予定1週間前に5Mでリンクw

400 :
うはっ!
うちもだ。
もう既に3M程スピードが出てる。

401 :
オークションを見なされ。
TE4121C、、、これ一月前は\2000-程度の値だった。
今は、\6000-〜\7000-で落札されている。
流石だなコジマ効果ww

402 :
コジマ効果でなくて、イーアク効果だよ。

403 :
失敗したな、2ヶ月前に2000円ちょいで売っちまった。

404 :
早速、1.5M(モデムなし)⇒5M(モデムレンタル)
に申し込みました。
8M時代の使い古しモデムが送られてこないか心配だ。

405 :
>>404
フレッツのモデムを手にいれば使えるのに
なんでモデムレンタルにしたんだ?
モデムレンタルならコジマのメリット無いじゃん

406 :
Upstream = 960Kbps Downstream = 5056Kbps
こりは降るリンクちゅうやつでええんやろか ふぉふぉふぉっ

407 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/09/08 00:46:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/東京都
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.20Mbps
サーバ2[S] 4.24Mbps
下り受信速度: 4.2Mbps(4.24Mbps,530kByte/s)
上り送信速度: 790kbps(795kbps,99kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
ふぉっふぉっふぉっ

408 :
くそーフルリンクしねえ
1Mでフルリンクできたってことは5Mでもフルリンクできるってことだよね?
2.2Mくらいで止まっちゃってるよ
電話した方がいいのかな?

409 :
うちは、局舎からほぼ一直線でADSL向きの立地だから、
1Mの時、距離1.5km弱でもビットマップはSクラス。
5Mになってから、少し波形が乱れてる。
1Mの時の波形は、ここのサイトのNo21
http://adsl1m.s41.xrea.com/report/
で、5M変更後の今がこっちじゃよ ふぉっふぉふぉ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f172293.jpg

410 :
>>408
違う

411 :
先ほどクロネコヤマトでMegabitGear TE4561(新品)が
送られてきました。
接続してみると、NTT工事は来週なのに5Mでフルリンクしました。

412 :
5Mに変更したいんだけど
NTTのフレッツADSLモデムNMUは
使えますか?

413 :
来週火曜変更予定だから
もーそろそろ5Mが来てもよさそうなものだが
モデムが悪いのか

414 :
>>412
使えると思う
俺は東のNMVで1M→5Mで問題なく使えてる。もちろんPPPoEで使用中。
快適だぞ。
5Mは「G.dmt Annex C」でリンクするので大丈夫なはず・・・
エーアクもいっているとおり自己責任だがな。

415 :
>>414
ありがとう
もちろんルーターかまさないとだめですよね。

416 :
>>415
ルーターとは関係ないんじゃない?

417 :
> いつもコジマネットをご利用いただきまことにありがとうございます。
> こちらはコジマネットADSLサポートセンターでございます。
>
> ****************************************************************
> 現在、ADSL1.5M(モデム無し)コースに加入しています。
> ADSL5Mプランというのが新設させたそうで、5Mのモデム無し
> コースに変更を検討しています。
> コジマのホームページを確認したところ、コジマ推奨モデムは、
> 入荷の見込みが無く販売を見合わせているとのこと。
> また、他のサイトを見ても該当のADSLモデムが見当たりません。
>
> 現在のモデムは、コジマの通販で買った「MegaBit Gear TE4111C」という
> 1.5Mまで対応のものです。
> このモデムで、5Mコースにおいて1.5Mの通信可能でしょうか?
> やはり、5M以上のADSLを用意しないと通信できないのでしょうか?
> ****************************************************************
>
> ご質問の5M対応モデムについてでございますが、お持ちの「TE4111C」は
> 最大で1.5Mまでの速度対応となっておりますので、5Mコースに切り替わ
> りましても現在のご契約と同等の速度の可能性がございますが、インター
> ネットへの接続自体は引き続きご利用いただけます。
>
> お客様ご自身でeAccesss推奨の8Mbps対応モデムをご用意いただく必要
> がございますが、各メーカーでの製造が終了しております為、オンライ
> ンショッピングサイト、コジマ各店舗にて在庫が無い状況でございます。
> 恐れ入りますが、何卒ご了承ください。

最大1.5M対応のモデムで、5Mコースに変更した場合、
1.5Mコースより速度が遅くなることもあるのでしょうか?

418 :
>>416
え、そうなの?
NMUはブリッジモデムだから
ルーターが必要という理解なのですが。

419 :
>>418
そうなのか...すまんかった

420 :
NMU?MNU?とりあえず、さらっとでも読んだ方がいいかも…
ルーター買うよりモデムをルーター化して使え!
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1019378705/

421 :
コジマ・ドット・ネットがあるなら、ヨドバシ・ドット・ネットもあってイイよね。

422 :
>>417
今どんくらい出てるかしらないけど、遅くなることはないかと
参考にはならないと思うけど、俺のMN7530で
1M時 0.7M→5M変更 1.2M
さびしいけど、気持ち快適にはなった・・・

423 :
一週間前なんてならんぞ。ぴったし予告通りの開通だった。
しかし、3Mしかでらん

424 :
>>420
スマソ MNUですた。
おー、ルーター買わなくてもできるんですね。
じっくり読んでやってみます。
どうもありがとう。

425 :
みなさん結構でてますのね
なんでこんなに出ないんだろう
どこかに問題があるはず・・・

426 :
5Mになったら
torrent できなくなった...
規制してる?

427 :
スマソ、BitComet 変えたら直った。

428 :
420さんのアドバイスどおり
MNUモデムをルーター化しようとして
モデムを分解したんですがディップスイッチが見当たりません。
これって1,2,3のように番号が振ってあってペンの先で動かす
爪のようなものですよね?
ちなみに機種はNEC製のATURPB52とか書いてあります。
NTTのモデムの設定画面には入れるんですが
今使っている1Mモデムの設定画面にあった認証IDをいれる
画面がでてこなくストップしています。
助けてくんでスマソ。


429 :
>>428
MNIIはルータ化できないんじゃなかったっけ?
ルータ化できるのはMNのほうで型番がATUR-E2だと思ったけど。

430 :
ごめん、当時の記憶だけでMN2とMNと勘違いしてたよ
MNUは難しいみたいってか無理みたい。
ttp://www.techogen.org/isp/treebbs.cgi?act=treesel&tree=53
ルータ化出来る方のモデムMNはこっちだった
ttp://aa4a.com/eichimu/zatsu/modem_router.html
確認せずに期待させてすまんでした。

431 :
>>430
ああそうなんですか。。
でもありがとうでした。

432 :
1.5Mから5Mへ変更完了。
線路長2470mでリンク速度4512Kbps。

433 :
>>431
ただ、ルータ化できないというだけで使えないというわけではないでしょう。
ルータを買ってきてもいいし、
OSがWinXPならPPPoEクライアントが内蔵されているからそのままでつながると思うし、
XP以外ならRASPPPoEのようなソフトで接続できるはず。

434 :
質問です。ここの5Mコースは自前のルータでいけるみたいですが、
では、IP電話コースも自前のIP電話用ルータが使えるのでしょうか?

435 :
>>434
ムリ。選択できなかったよ。

436 :
>>435
ありがとう。やっぱ無理か

437 :
>>436
5Mコースで契約してプロバイダフリーのIP電話を使えば?

438 :
>>433
>OSがWinXPならPPPoEクライアントが内蔵されているからそのままでつながると思うし
え本当? 詳しくおしえて君スマソ

439 :
>>438
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#772

440 :
質問
1Mから5Mに変更しようと思うんだが、
『手順1の「コース変更申込メール」受付』したが、
『手順2の「コース変更申込メール」送信』のメールが
20時間以上経つがこない。
自動送信ではないのか?
もう一度、『手順1』をやるべき?

441 :
>>439
PPPoEで接続できました。ありがとう
5Mで速度が1.3Mくらいでています。

442 :
1M→5Mにしても変わりはないでしょ。
劇的な変化を望みたいなら、光だよね。
めから鱗だよ。

443 :
>>440
web申込み後、直ぐ送ると書いてあるし直ぐ来たよ。
正式な申込みの意思表示は手順3の「返信」だから、
もう一度、web申込みしても大丈夫なんじゃないかな。
問い合わせするなら電話の方がいいみたいです。

444 :
>>442
光高いっしょ
ADSLは環境次第だから1Mから5Mで単純に5倍近くなる人もいる。
もちろん、ならない人もいる。

445 :
まぁ、動画とか見るなら1Mタイプはありえないけどな

446 :
5Mに変更したばかりでなんだけど、今の主流から行ったらコジマも早く
12Mにすべき。12Mで1,650円だったらかなり注目されると思う。12Mだと
体感的にも光とあんまり速度変わらないんだよね。

447 :
新規入会の初期費用が無料なら是非入会したい

448 :
それにつきるゥ

449 :
>>446
やろうと思えばいつでもできるでしょ。


450 :
テスト

451 :


452 :
参考までに。
YBB 8Mで 上り約400kbps 下り約1200kbps
        ↓↓↓
コジマ 1M乗り換え 上り380kbps 下り1024kbps(常時フルリンク)
        ↓↓↓
コジマ 5M乗り換え 上り380kbps 下り2200kbp〜2400kbps

YBB 8Mで速度が出ていなかったので全く期待していなかったのに
5M乗り換えで速度倍増以上。
やっとブロードバンドになった感じ。
イーアクセスに大感謝。
ただし、普通のWeb閲覧では体感速度全く変わらず。
動画閲覧でのみ威力を発揮しそう。
メタルケーブルが朽ち果てるまでこれで十分。

453 :
>>452
速度が出るようになって良かったですね。
線路距離長や伝送損失も教えて下さるとより参考になると思われ。

454 :
最近のコジマはどうなの?

455 :
コジマネット1M→5Mに無償でアップグレードしてもらった。
しかも値段は今までと同じ1680円!!!
1680円で5Mとはすごくね???
GYAOの高画質版が快適に見れるようになった。

456 :
>>390がヤフーBBのほうが安いとかほざいてるが
どこらへんが安いのだろう・・・
ttp://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/5m.htm
コジマ5M 1650円(モデムレス)
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/price/adsl/index.html
ヤフー8M 3219円


457 :
>1-456
コジマ5Mなんぞより、以下12Mプランのほうが安いぞ。要チェック!
ACCA NETWORKS 12M
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
eAccess 12M
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html

458 :
安くないんですが

459 :
Yahooのずっと\2180もおわったのか。

460 :
>>455-458
12Mで約2,000円(モデム料込み)のアッカ&イーアクセスと、
5Mでモデム無し1,650円、モデム込みで約2,300円のコジマ。
どちらのほうがお得でしょう?
ACCA NETWORKS 12M
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
eAccess 12M
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html
コジマ 5M 料金表
ttp://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/great01.htm

461 :
>>460
モデムレスの1650円より安くなるプランないでしょ。

462 :

いや、だからなんでわざわざアッカやイーアクの
モデム込み2,000円プランを無視しようとするんだ?
それに12MのADSLは5Mには無い技術が使われているから、
同一条件では12Mのほうが速度は出るぞ。
ttp://homepage3.nifty.com/ADSL/type12.html

463 :
>>462
俺がモデムレスプランだからだよ。それに速度も現状で満足。
モデムを既に持ってるのにわざわざいまより高い料金のモデム込みプラン選ぶ必要ないだろ。
お前アホか?まぁアホだが。

464 :
>>462
必死だなw宣伝お疲れw

465 :
>>463-464
速度が欲しいから5Mじゃ満足出来ない。(ちなみに自分の回線は光)
ADSLモデムを購入した後で、光に乗り換える場合はどうするんだ?
モデム分の先行投資が無駄になるだけだぞ。
モデムの無い人間にとって、現時点で最適なADSLはコジマ5Mでは無く、以下の各プランなのは間違いない。
ACCA NETWORKS 12M
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
eAccess 12M
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html

466 :
それから、アッカとイーアクセスの予想速度測定ページも紹介しておく。
5M以上の速度が見込めるようであれば、尚更両社の12Mプランを推奨する。
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/measure/index.html
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html
3Mプラン〜12Mプラン〜光と変遷を重ねたが、3M〜12M(実測で約9Mだった)に移行した時の体感差は
かなりの物だったぞ。速度を少しでも向上させたい場合は、>>463にもアッカ&イーアクセスへの移行を推奨する。

467 :
モデムなしで1,580円?なら高いだろう
TikiTikiなんか12Mでモデム無償レンタルで、月¥1,900-位だよいよい。

468 :
理屈がおかしいね。
12Mで1500円だったら、安いよ。
でも、12Mで1900円だったら、2200円で光の方がもっといいという論理になる。

469 :
>>465
モデムはすでにあるんだよ。しかも激安。
先行投資とかいう値段ではない。
よそでやれ。

470 :
>>468
>>469
だよなぁ。つか何を必死になって宣伝してるんだか。
既にモデムを持ってる奴だっているのに
>モデムなしで1,580円?なら高いだろう
アホだw
12Mでモデム無償で、なおかつ1650円なら考えてもいいが。
つか1580円という金額はどっから出てきたんだ?w

471 :
>468
二千二百円の光って一体どこなの?検討したいから教えて。
>469-470
『モデムを持っていない人間で、ADSLを検討している人間は
コジマなんて止めてアッカやイーアクにしろ』って事だね。

472 :
ADSLモデムも安く売ってることもある、速度も1Mもあればいい人もいる、条件でそれくらいしかでないところもある。
考え方次第。他人の強要はいらん世話。

473 :
あれだろ?やたら12Mとか光とかこだわってるやつって、どうせダウソ厨だろ?

474 :
このスレでコジマ5Mを誉める(擁護する)内容でカキコされる時間帯が、
始業前と昼休みの時間帯(朝と昼)に集中しているのは何故なんだろう(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

475 :
>>474
人が多いだけジャマイカ

476 :
>>474
コジマを使ってる人は職あり。
やたら光や12Mを進める人は引きこもりの無職。

477 :
>>466
タイガースネットのモデム無料進呈にもらった、NECモデムがあるから、
モデムレスで安くすむならこれで充分
路線距離と回線損失が高いから、12Mにしても実行速度があまりかわらない。
なんでもかんでも12Mにすれば速度アップすると考えるのは無知すぎ

478 :
>>475
本気なのか?関係者が耕作してる可能性は否定できないぞ
>>476-477
ようするに、5M以上の速度が期待出来て、現在モデム持ってない人間は
アッカやイーアクのほうがいいんだろ

479 :
コジマ5Mの人は、1Mコース入会時にもらったモデムをそのまま使っている人が多いんじゃないかな。
あと、コジマ5Mはイーアクだからね。

480 :
高い他社をコジマより安いと薦める奴の目的がわからん。
コジマに新規加入しようとする奴が自分で損得を計算できないわけない。

481 :
>>478
正気なのか?お前の考えのおしつけはうざいだけだぞ
同額になって初めて無条件にモデムプレゼントの12Mがいいといってもいい話だろ
お前が決める話じゃなくて本人が決める話なんだよ
お前が12Mがいいと思ってるのは十分わかったからさっさといなくなれ

482 :

日本語でOK
>同額になって初めて無条件にモデムプレゼントの12Mがいいといってもいい話だろ
これってどこの言語なんだろ?ヒマなら誰か訳して

483 :
12Mがコジマと同じ値段になったら教えてくれ
それまでは黙ってろハゲ

484 :
ageてたのか・・・スマソ
とりあえず誰か>>481を翻訳してくれ

485 :
翻訳しなくても読解できるレベルじゃん
もういいよ、12M命さんw

486 :
道場破りに味方はいない。
これ定説。

487 :
>>485-486
志村〜!ID!ID!

488 :
>>487


489 :

コジマ関係者による工作ってことでしょ

490 :
ハァ?Rよ12M厨w

491 :
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;; コジマの(最大)5Mプランで構わない・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

492 :
近所にアッカは通ってるけどイーアク通ってないから
コジマなんか関係ありません
たとえイーアク使える地域でも12M2000円(モデム込み)
のほうを選ぶと思う

493 :
>>492
そういう地域に生まれ育った境遇を恨むといい・・・。

494 :
>>493
生まれ育ったのは葛飾柴又ですが、なにか?

495 :
>>494
ああ、そうですか。

496 :
>>493-495
・・・(゚Д゚)

497 :
>>494
Bw

498 :
小島社長がどうしたって?

499 :
コジマネット安くていいんだけど初心者や今から入るなら>>457の12Mもいいかも
コジマの店舗ですら宣伝してないくらいやる気が無いし
モデムレスでも店でモデムが売ってないからね

500 :
ADSL利用料金の比較一覧(モデム料込み)
コジマネットADSL         5M       約2,300円(eAccessの回線を使用)
ttp://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/great01.htm
eAccess          ADSL12Mサービス 約2,000円
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html
アッカ・ネットワークス  ADSL12Mサービス 約2,000円
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
どう見てもコジマの負けです。本当にありがとうございました。

501 :
モデム使ってないし( ´,_ゝ`)プッ

502 :
月1000円ぐらいにならないかなぁ

503 :
ここにいる奴はモデムレンタルなんかしてる奴なんか少ないだろ

504 :
んだんだ

505 :
だね。

506 :
電光石化の沖BR10A-C2H っていうルーターモデム
コジマイーアクセス5Mで使えますか?

507 :
解約して乗り換えたい人です
名義が姉なんですけど、「本人からの電話じゃないと解約できません」って言われました
姉はpc音痴だから、せめて隣で電話掛けさせたいんだけど、コジマの営業時間中に二人一緒にいる事がありません
俺だけで解約できる方法ないっすか?

508 :
>>507
男と女だからなあ。事情を説明してみたら?
一緒に電話するなら話をするのはあなたでOK
本人確認(住所氏名とか言わされる)の時だけお姉さんに出てもらえばいい。
実際そうやった。

509 :
解約するのに何か特別なことでも聞かれるかな?特にpcの知識とかがいる
ようにも思えないけど。お姉さんが電話で「解約します」って一言言えば
いいだけのような気がするが。わからないことは、普通に「わかりません」
でいいんじゃまいか?

510 :
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm

511 :
1880 > 1650。
安くなってから来い。
期間区切って計算すれば各種キャンペーンのある他社が安くなるっていうなら事実だが。

512 :

なぜそこまで意固地になってるんだ?コジマのADSLはモデム込みの場合、約\2300だろ。
コジマからの移行や、新規でADSL加入を検討しているユーザーには、>>500>>510は有力な選択肢なのだが?
もしかして>>511はコジマの関係者なのか?

513 :
>>512
おまえに味方はいない
道場破りには冷たい。これ定説ねw

514 :

年の瀬なのにお疲れ様です。頑張ってモデムの電源切ってIP変えてね。

515 :
>>513
> 道場破りには冷たい。
マジで意味解らん...???

516 :
モデムレンタルの有無や速度の価値観なんてお前に考えてもらうことじゃねえよ
イラン世話

517 :
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
対象期間 2006年12月1日(金)〜12月31日(日)
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=27000000001200001&PlanCD=161231

518 :
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
対象期間 2007年1月1日(月)〜1月31日(水)
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=27000000001200001&PlanCD=161231

519 :


520 :


521 :


522 :
バリューコースでモデムを入手(価格コム経由)

各種特典をゲット

コジマのモデムなしコースに復帰
なんてシナリオはどう?
プロバイダとイーアクセスにとってはえらい迷惑だろうが。

523 :


524 :
コジマが新たなキャンペーンを始めるまでは、
無風状態が続きそうだな。

525 :


526 :
 

527 :
ほす

528 :


529 :
ホス

530 :
DVDビデオをネット経由で書き込む「DVDトースター」−HDDを介さず、直接DVD記録。ウェブストリーム開発
株式会社ウェブストリームは、DVDビデオをネットワーク経由でダウンロードし、DVD化するサービス「DVDトースター」を
4月より提供開始する。
第1弾として東映アニメーション株式会社が、サービスの提供を前提として「DVDトースター」の採用を検討しており、
3月22日より東京ビックサイトで開催される「東京国際アニメフェア 2007」で体験デモを実施する。
ウェブストリームはコンテンツ用サーバーや、専用のDVD記録ソフトなどを提供。コンテンツホルダのサイトから、
DVDダウンロードを選択すると、ウェブストリームのサーバーからデータのダウンロードを開始する。
DVDビデオデータと併せて、専用のライティングソフトをダウンロード。同ソフト上で、ダウンロードから記録まで行ない
PCのHDD上にはバックアップを残さない。そのためDVDイメージの2次利用を制限できるという。
さらに、著作権保護機能としてMacrovisionの「RipGuard-ER」とACP技術を採用し、DVDビデオのデジタル/アナログコピーを防止する。専用ソフトの対応OSはWindows 2000/XP/Vista。
サービス開始当初は、1層DVDが中心になるが、2層DVDディスクにも技術的には対応可能という。
価格については、コンテンツホルダが決定することとなるが、「DVD製品から流通コストの削減が見込めるため、
既存のDVDタイトルの5〜6割程度となる見込み」という。
ウェブストリームでは、在庫が不要でパッケージ化や流通コストを大幅に削減できること、初期投資の少なさなどを
訴求し、映像製作会社などに採用を呼びかけていく。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070319/webst.htm

531 :
最近過疎化しているね。
Nexyz.BBのせいか?

532 :
1年縛りキャンペーンでの事か?
でも所詮こんなもんだし。
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/admission/fee/index.html

533 :
>>531-532
ACCA NETWORKS 12M
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
eAccess 12M
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html

534 :
>>532
こっち
http://kakaku.com/bb/plan/50191501121/
月額1715円で1年継続して使うと10000円のキャッシュバック付
コジマネットより安いよ。
もちろんネクシーズという時点で選択肢から外れる人もいるだろうけどね。

535 :
正直なところ、P○○の規制とかWi○○Xの規制を考えると
コジマクラスのマイナーISPじゃないといつ規制されるかガクブルもん

536 :
>>522
今、低速モデムなんてゴミ扱いの値段で買えるから要らなくないか?

537 :
>535
それらの規制に、マイナーか否かはあまり関係無い

538 :
弱小ISPでやられる方が迷惑。

539 :
確かに規制はISPってより地域の方が重要かもしれん、23区は酷い
光回線も酷いようだが

540 :
家電量販、コジマ名誉会長の小島勝平さん死去
小島 勝平さん(こじま・かつへい=コジマ名誉会長)が24日、肺炎で死去、71歳。通夜・葬儀も近親者で行う。
5月に社葬を予定しているが、日程は未定。
55年に宇都宮市で「小島電気商会」を創業、積極的な郊外への出店で同社を家電量販大手に成長させた。
02年に会長に就任、03年から名誉会長を務めていた。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0426/TKY200704260183.html

541 :
合掌

542 :
接続は eAccess で、
メールはコジマの電算室に鯖置いてんだろうな。
メール鯖、死んでる模様。
ごるぁ!

543 :
やはりそうか
今日は調子悪いぜ

544 :
つGmail

545 :
ん?
普通に送受信できるんだが?

546 :
受信できても送信できない

547 :
ごるぁ!メール出したら日中サポートから留守電に電話着てたよ。
いま原因調査中で分かり次第公表するらしい。
良ければ連絡をくれ、と前向きだった。
...だけどやっぱり異常が起こった時点で
HPに調査中とかかいておくれ。
メール出してないだろう、と方々で
結構深刻なトラブルになっちゃったよ。
どうやって謝ろうか...。
>>544
新規登録などでフリーメールはダメ
ということが多くてさ

548 :
なんか調子悪いね
送信もできないし、
受信もできなくなってる。
コジマメール

549 :
サポートに電話したら直ったとのこと。
ただし、GW中のメールが遅延してるらりぃ。

<メールサーバ緊急メンテナンスのお知らせ>

コジマネットご利用者各位
平成19年5月8日
平素はコジマネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在継続して発生しておりますメールサーバの送受信遅延対策として緊急メンテナンスを行わせて頂きます。
誠に恐れ入りますがメンテナンス中はメールの送受信ができなくなります。
お客さまには引続き大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力を頂きますようお願い申し上げます。
■実施日時
    平成19年5月8日(火曜日)
    午後3時30分から午後6時まで
■対象設備
    コジマネットメールサーバー
■メンテナンス内容
    メール送受信遅延対策

550 :
まだ送信がはじかれるな

551 :
ココ安いのですが winny できますか

552 :
>>551
バリバリ出来ます。
だけど、古い規格だから局舎に近くないとリンク速度が出ないよ。

553 :
俺は迷惑メール防止機能のついた、他のプロバのメルアドを使っていて
コジマのメールは誰にも教えずにいるんだが、最近になって海外からの
スパムが届くようになっている。
今月のメンテでメルアドが抜かれたってことはないのか?

554 :
コジマの前期、経常益31%減
 コジマが15日発表した2007年3月期の連結経常利益は、前の期に比べ31.1%減の43億5400万円となった。
激しい店舗間競争で既存店の売上高が93.4%と前の期を3ポイント下回り、利益率を押し下げた。
 売上高は0.7%増の5013億3500万円。4期ぶりに5000億円を上回ったが、4月にデンコードーを子会社化した
ケーズホールディングスに実質的に抜かれ、業界5位となった。
     (以下略)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070515c3b1505815.html

555 :
555げっと♪

556 :
コジマも速度アップしろよー
12Mくらいでいいから

557 :

素直にアッカやイーアクの12Mプランに乗り換えるほうが早い。
ACCA NETWORKS 12M
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
eAccess 12M
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html

558 :
局の近くに引っ越せ

559 :
これじゃあ士気も下がるわなぁ
今からでもヘルプスタッフを招待したら?
それとも賞金やご馳走代や交通費やホテル代も用意できないほど落ちぶれたかね
192 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 19:37:09
今年のコジマアワードはヘルプスタッフは呼ばれないの?
去年は選ばれてたのに・・・・(T T)
193 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:11
派遣社員もアワード招待されてない。
社員より売ってて粗利もPポイントも取れてるのに

560 :
夕方から繋がらないんだが障害起きてないよね?

561 :
たぶん

562 :
4年間利用したコジマネット(1M/5M)から
AOLの12Mに乗り換えることにしました!
AOLは月2,093円でコジマの1,776円より
317円高いですが、12M+IP電話(KDDI)付です。
モデムはNEC Aterm WD605CV(無線LAN対応)を無料でくれます。
申込時から2ヶ月間無料(月2,093円×2)+価格.com申込特典の
16,000円金券プレゼントでした。
計20,000円割引を、差額317円で割ると、今後5年3ヶ月はコジマより
安くなる計算です。
コジマネットもAOLも共にイーアクセス直営なので
今後もイーアクセスとお付き合いですね。

563 :
漏れはSo-netに乗り換えた
ttp://www.so-net.ne.jp/bb/12m/

564 :


565 :
>>562
もしやハイホーでは

566 :
>>563
これってプロバイダ使用料は別に払うんだろ?
全部こみこみでこの金額ぽっきりなん?

567 :

そこの社長!ポッキリですよ!
詳しくはSo-netへ直接問い合わせよう
電話代は、向こう持ちなので安心汁
ttp://www.so-net.ne.jp/access/tel.html

568 :


569 :
コジマ5MからAOLの12Mに乗り換え完了!
リンク速度が2400kbps/350kbpsから3500kbps/450kbps
にアップ。ただし体感差は無しです。
無料モデムが高機能で満足です。
月額約300円高くなったけれどIP電話付きで16,000円金券
貰えるから納得です。

570 :
スペル間違った。

571 :
近々くるんでage

572 :
なにが?

573 :
しかし盛り上がらないね。
格安IP電話付12Mが流行っているから仕方ないか。

574 :
1M→5M変更キャンペーンからそろそろ1年になるのですね。
ぼちぼち何か動きがあってもいいのでは…と思うのですけれど。
5M→12M変更でも価格据え置きだったらいいなあ。

575 :
>>573
>>557

576 :
1、580円って、他社12Mのほうが、現金くれたり、○ヶ月無料だし・・
高料金じゃないのっささ

577 :
単に1650円で12Mではインパクトないよな。
1年前なら、それなりにインパクトあったのまだろうが。
同じイーアクセス直営のAOLが月1960円・12M・IP電話付で
17000円金券プレゼントだからな。

578 :
そのAOLに乗換予定
バイバイコジマ、約3年間長い付合だった

579 :
今コジマネットイーアクセスの1Mなんだけど1Mから5Mにしても同額とか書いてあるんだけどこれはホント?
あとコース変更でネット使えなくなっちゃう期間ってあるの?

580 :
同額はホントだよ。
使えなくなる期間もないよ。

581 :
>>580
ありがとう
使えなくなる期間あるのネトゲで抜かれるからイヤだったんだ
ありがとうありがとう

582 :
>>557
こちらに乗り換えるほうが賢明だ。

583 :
色々検討したが、結局ここに落ち着いた
俺使うのに5Mでりゃ十分だわ

584 :
いまだけ安いプランを他社が提示しても、いずれ値上げされるかも知れないし
コジマが値上げしたら乗り換え考えるわ

585 :
同一プロバイダでのコース変更だた、6千円ほど工事費とられる投稿あるが、
コジマ」は無料?
コース変更で工事費が。ぼたくられるなら、他社へ乗り換えたほうがエエ・・・
現金や商品券とか2~3ヶ月無料期間あるしね。

586 :
isao.net ADSL12Mコース\1,951 最大4ヶ月無料 \7,050キャッシュバック
ttp://www.isao.net/campaign/ac/ac12acn.html

587 :
ん?コッチの方がよくないか?
ttp://www.isao.net/campaign/ea/ea12kc.html?nscid=ea12kc

588 :
コジマ:不用家電不正処理で全国立ち入り調査 環境省など
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20071016k0000e040056000c.html

589 :
株が下がるな

590 :
初期投資0 独立開業して月収100万稼ぐ私の方法
長い不景気、リストラなどで最近は「独立ブーム」になっています。
しかし、独立開業は実際は厳しい世界で失敗する人も多いのが現状です。
私もそうでしたが、長くサラリーマンをやっていますと、独立した時 いかに
世間知らずであったかを知らされます。
ビジネスの世界は、有象無象の誘惑、落とし穴があります。
これから独立開業を目指される方に少しでもお役に立ちたいと思い
このEブックを書きました。私が稼いでいるビジネスもご紹介します。
詳しくは、こちらへ!
http://hao.jp/ba

591 :
NO

592 :
50Mにしたところで局から3Kmも離れているから
5Mも50Mも実測が変わらない。
これからも5Mで逝く。

593 :
アッカのプランに変更したけど3Kmで5.5M出てるぞ
アッカの12Mに変えたほうがいいんじゃないの?

594 :
相手側の制限もあるんだから3M以上出てたら問題ないだろ

595 :
つまり、3M以上の通信環境が必要であればコジマは止めろってことか

596 :
3Mあれば幸せになれる
高い所なんか行く必要がない

597 :
悲しいほど同意

598 :
ファイル交換とかしてなきゃ5Mで十分。
ストリーミングも相手が混んでなきゃ、ふつーに見られるし。
相手が混んでたら、12Mあっても途切れ途切れになるでしょ?

599 :
いまだ1Mですがなにか?

600 :
何もない。帰れ。

601 :
>>598
アッカの12Mプランに乗り換えて常時7M以上出ていますが、コジマ時代よりも快適にニコニコ動画が楽しめます。
線路長を調べた結果、伝送損失が20以下になるなら、かなり動画鑑賞が快適になりますよ。
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/measure/index.html
意固地になって、コジマに固執するだけ損なのでは?

602 :
悪化安
2000円最高

603 :
>>601
ADSLなんてベストエフォートだから、5Mだからとか
12Mだからとかそんなの当てにならないのにw
今問題なく見れるものは替える必要がないよ。

604 :
NTT東日本 線路情報開示システム
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
NTT西日本 線路情報開示システム
ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
上記リンク先での伝送損失が20dBであった際に予想される通信速度
ttp://www.acca.ne.jp/cgi-bin/area/chk/db_chk.cgi
当然だが伝送損失の値が低ければ低い程、ADSLの通信速度や安定性は増す
それを無視して低速ADSLプランに執着する意味など全く無い

605 :
5Mも12Mも光に較べりゃ、どんぐりのなんとやらw

606 :
3M以上出てたらよほどの事がないかぎり差が出ないだろ

607 :
夜になると重たくならない?

608 :
皆が繋ぐと遅くなる
それだけだ

609 :
     ,.-'" ̄ヽ、,.-'''''" ̄ ̄¨ ヽ、
     ,.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  / ̄丶   ,へ<⌒ヽ,
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j ,.-'"二ヽ、    ,.-、:.:.:ヽ
  ./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ { .{:::::::} }   / fか:.:.: |   __
  i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ゝ、二"ノ ,...-─ ゙-゙─'-論,/.:○:.ヽ
  l :.:.:.:.:.:.:.:.:/                   {:.:.:.:.:.:.:}
  .ゝ、.:.:./                     ゝ--ス'
     ̄.ヘ                         i
       ヽ、                       }
        ヽ、      ' 、_             /
          ,>─-   -─<゙ - 、_     ,,./
        / ,.       、 ヽ     ̄7'''T'"i
    ____,/  ./7       i、 ヽ    .i  !  l
   /.:.:.:.:./  /、_{        }.ヽ ヽ   .!、_ノ
  .{:.:.:.:.:.:7 ,,....!、 |        | ヘ  ヽ
   \;;彡'"   )ス      ノ `゙='" ̄ヽ、
     {   .ノ  7−--−'"ヽ、.{    ヽ
     ゝ--7゙  .i        ヽ.\_  _ノ
      ,,,...-!、_ .|         .ヽ  ̄ヽ,,..-- 、_
   ,.-'"     ` ヽ、        ヽ,,.-'"     `ヽ,
   {_______)        て___,,..- '"⌒¨


610 :
>>607
コジマのバックボーンに何を期待してるんだ?

611 :
>>606
漏れの場合そもそも無線が11bなんで、、、。

612 :
11月15日にメンテナンスがあったらしいが…何か体感するほど良くなったの??
ttp://www.kojima.net/netservice/mail/maintenance/index.htm

613 :
AOL12Mに乗り換えた
実測7M弱出てるんでとりあえずはOKかな
コジマよさらば

614 :
さらば

615 :
kh

616 :
あけましてほしゅ

617 :
OCN ADSL50Mライト 月々\3,150プラン(IP電話付き)
ttp://www.acca.ne.jp/campaign/ebank/index1.html
申し込み期間 2008年2月29日(金)迄

618 :
なにこれ?新手の詐欺

619 :
願わくば5MのIP付きモデム無しプランを始めてほしい

620 :
他社より高い料金!他社ならモデムは無料レンタルかプレゼントが常識!

621 :
モデムプレゼントやったよ
もう5年以上前だけどw
今考えると、今まで契約したプロバの中で最長プロバになってるw

622 :
コジマネットADSL(by eAccess)コース変更手数料無料キャンペーン
ってこれって8Mから5Mに変更したいんだけどこれも無料だろうか?

623 :
やっすいな、これでいいんじゃまいか

624 :
■コジマのブロードバンドはこんなにすごい!
・ 5Mサービス新登場!!なんと月額料金が1Mプランと同額!!
月々税込1,650円〜 ADSLが使い放題。

・ 50Mサービスでさらに快適
月々税込3,000円〜ADSLが使い放題。

625 :
sage

626 :
規制17日03時間52分27秒で解除か。いやー長かった。イーアクの対応遅すぎ。
俺は今月でお別れだが、おめでとう。

627 :
>>622-624
BBキャンペーン for Windows Live
ADSL10M \1,480
    50M \2,480
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/

628 :
そろそろIP付き5Mを同価格で提供して欲しいな。
もちろんモデムはレンタルじゃなくて自前OKで。

629 :
>>627
ウホ!
と思ったらHotmailになっちまうのか・・・・

630 :
MegaBit Gear TE4121C って5Mのコースでも使えますか?

631 :
>>630
問題なく使えますよ。

632 :
>>630
俺は以前までは使ってたよ。
今は中古のMN7530使っているけど、よく落ちる(´・ω・`)

633 :
>>630
無料モデムプレゼントの時のをまだ現役で使っとるぞい。
安心して使いんしゃい、星くん。

634 :
どうもありがとう

635 :
10M-1400円台(月額総額)で、イーアクとマイクロソフトが開始したそうだから壊滅するだろうな

636 :
コジマ社長婦人(とりせん長女)の曾祖母は、
石川遼(プロゴルファー)の曽祖父の姉。
コジマ社長婦人の伯父は、
武田航平(紅音也・仮面ライダーキバ)の祖父の兄。

637 :
スピードスケート男子五百メートルの1998年長野冬季五輪金メダリストで
大手家電量販店のコジマと4月1日付で契約した清水宏保が15日、記者会見し
「(前所属の)NECで10年の区切りになったし、新たな気持ち、環境で
取り組みたい気持ちがあった。もう1度頂点を目指して頑張っていきたい」
と2年後のバンクーバー五輪に意欲を示した。
社員の給料もまともに払えないのに、清水にいくら払ってんだ?

638 :
sage

639 :
俺は特に問題ないから、このままここで良いな

640 :

いや、乗り換えたほうが幸せになれるぞ

641 :
今日はやたら繋がらないな。
なんか規制しやがったな。イー悪め。

642 :
相変わらず過疎ってるな…。
モデムを自前で持ってるやつにとっては最安と。
大した規制もないし快適だな。

643 :
だから、最安値は
Windows Live ってことでしょう?

644 :
 今見てきたが、
ttp://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/5m.htm
の5M・IP電話ありコースの計算おかしくねぇか?。300円高いんだが。
 まぁ、初期費用を考えれば、今となれば各社12Mコースの方が安いな。
YBBに放置され、1.5Mコースでは大変お世話になったが。

645 :
メール鯖がダウンしてる。
いい加減に汁!

646 :
俺もサポートに問い合わせたよ。
フリーダイヤルじゃないから、早めに障害情報に記載してくれればいいのに。

647 :
<障害情報>
コジマネット会員様各位
平成20年10月24日
平素はコジマネットをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
現在、弊社メールサービスとWebメールにおいて障害が発生しております。
■障害内容
・メール送受信不可
・Webメール表示不可
■日時
発生日時:2008年10月24日 11:00頃
■復旧対応
現在、原因の特定も含め復旧作業を実施しておりますが、
完全な復旧の見込みにつきましては未定でございます。
この度はご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。

…「未定」ってどういうことだよ…

648 :
無能ってことですよ

649 :
やっぱサーバーのトラブルか。
自分のPCがおかしくなったのかとあせったよ。
eaccessのアク禁が解除されたと思ったらコレだ。
しかしここに書き込むのも超久しぶりだな。

650 :
丸半日経っても回復しないか。
普通に冗長化してバックアップ取ってれば、復旧にこんな時間かからんよな。。

651 :
メール出来ないんじゃネット通販が使えないやん。頼みたいものあるのに…
かなり困った…

652 :
今試したら、受信できた >>651

653 :
どうやら復旧したようですね。
■障害内容
メール送受信不可
■日時
発生日時:2008年10月24日 11:00頃
回復日時:2008年10月25日 05:05
■原因
ハードウェア障害
■対処
故障機器の交換及び再設定を行う事により復旧しております。

654 :
来月サーバのメンテ予定だったのに、何というタイミングの悪さw

平素はコジマネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社では下記内容にてメールサーバのメンテナンスを実施いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
■実施日時
平成20年11月14日(金)
午前0時から午前8時まで
■対象設備
コジマネットメールサーバー
■影響範囲
メンテナンス中は、Webメールも含めメールの送受信が行えません。
メンテナンス中に届いた受信メールは、代理サーバにて受信しメンテナンス
終了後に受信可能となります。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

655 :
昨日試しに自分当てに送信してたダミーメールも無事受信できていました。です。

656 :
またメル送れないんですが…

657 :
ここを検討していますが P2P は規制されていますか

658 :
うん

659 :
こっちのほうがいい
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

660 :
ネットに繋がらない方いませんか?
ルータの設定画面には入れるのでルータの問題ではないと思うのですが…
因みにmegabit gear te4000にバッファローの無線LANWHRG54sをつないでます

661 :
>>660
13日と15日はイーアク側で一部通信障害、
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.php?area_code=C
15日はコジマネットで電源設備の緊急メンテナンス、があったとのこと。
http://www.kojima.net/netservice/mail/maintenance/index.htm
だけど、14日は特に問題なかったようで。
その後無事にネットにつながるようになったといいのですが。

662 :
>>661
レスしてくださってありがとうございます。
14日は諦めて放置してたんですが、15日には何事も無かったかのようにつながりました。
いったい何が原因だったのかは結局わからずじまいでしたが。
おさがわせして申し訳ありませんでした。

663 :
コジマの減収減益止まらず 改革遅れ、悪循環の危機
「経営資源のすべてを見直して、新しいスタートを切る必要がある」。
11月25日、コジマの2008年9月期中間連結決算の発表は、小島章利社長の神妙な言葉で始まった。
 今でこそ景気が低迷し、市場全体が冷え込んでいるが、上期には北京オリンピックという“特需”があった。
にもかかわらず、前期末に続いて今期も減収で営業赤字。
税引き後損益は2億4700万円の赤字となった。09年3月期の通期予想も、売上高は4年前の決算をも下回る
4893億円へ、営業赤字は90億円へと下方修正している。
「売り上げが上がらなくなった家電量販店は、負のスパイラルにはまる」(競合幹部)。在庫消化のため、型落ち
商品を大幅に値下げして売らざるをえないが、それがために同じ売り場の新製品の割高感が増し、旬の売り時を
逃す。利ザヤの大きい新製品が売れないと、全体の利益率は下がるうえ、在庫はいっこうに圧縮されず、利益率
ばかりが下がっていく。
 これまではメーカーからの販促協賛金で経常黒字の確保もできたが、売り上げ縮小の連続となれば、今後それ
が減らされる可能性は高い。減収は企業の存続危機への第一歩なのだ。
 コジマはこの悪循環を断ち切るべく、大型店への投資の入れ替えと、統一定番商品の全店導入をこの上期に
完了した。在庫や商品鮮度の管理を強化する方針だが、「実行スピードも着手もあまりに遅い」(業界関係者)。
テコ入れが遅れた基盤の立て直しには時間がかかり、「しばらく業績は横ばいが続く」(小島社長)という。
 しかし、現実には一刻の猶予もならない。加速する不況進行を上回るスピードでリストラを進めない限り、統合・
廃業の不安はぬぐえない。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 新井美江子 )
ttp://diamond.jp/series/inside_e/08_12_13_002/

664 :
週刊ダイヤモンドって、倒産ランキング上位何社とか掲載してたけど、
上位10社以内に入っている嫌いな会社が全然倒産してくれないw

665 :
いやいや、コジマは今からドンと落ちる。お客もいない、誠意もない、店長が勘違いマンばかりだからww
自分が一番コージマ店長w清○東はドンキなけりゃ即廃業!!休日はドンキの駐車場

666 :
なんかまたメル鯖おちた?

667 :
すまん、自前の鯖だったわ(^_^;)

668 :
sage

669 :
ん?このスレ生きてる?

670 :
さっさとこちらに移行したほうがいい。
https://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

671 :
>>670
料金安いのはいいことだけど、ここは安いのと併せて快適なんだ。
だからなかなか移行できない。

672 :
たまにコジマのサイトも覗くんだけどね。全然更新されないよw
http://www.kojima.net/netservice/index.htm

673 :
<障害情報>
コジマネット会員各位
平成21年10月1日
平素はコジマネットをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、弊社メールサーバにおいて障害が発生しておりました。
■障害内容
メール送受信不可
■日時
発生日時:2009年10月 1日 00:30頃
回復日時:2009年10月 1日 10:20
■原因
高負荷によるメールサービスの停止
■対処
サーバ及びサービスの再起動を行い、現在は復旧しております。
コジマネットメールサービスをご利用のお客様には、大変ご不便
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。

674 :
先月ずっと調子が悪かった

675 :
イーアクセスdirect−12M(1,480円)のほうが安いじゃない!!

676 :
Claims of historical or religious ties of Jews with Palestine are incompatible with the facts of history and the true conception of what constitutes statehood. ,

677 :
>675
栃木の人間は保守的(馬鹿)なんだよ。

678 :
客としては、コジマより創価学会な山田に潰れてほしい。

679 :
赤字のコジマも、エコポイントのお陰で、今期は黒字決算・・・
エコ終了すれば赤字企業に戻るかな?

680 :
さっきからしょっちゅうネット接続が途切れてて、
この書き込みも15分ほど粘ってようやく書き込めた状態です
千葉県西部にお住まいのお方で似たような状況の方いませんか?

681 :
千葉県北西部です

682 :
>>678
ならいっその事○ーズで買え。そのほうがコジマよりも安い。

683 :
マニュアル回答しかできない店長なんていらね!
客相の小川の対応最悪!
自分の意見をはっきり言えないマニュアルロボットはいらね
もうカワネーヨ!!

684 :
>>683
ADSLスレなんだけど店長とか関係あるの?

685 :
コジマネットは、新規受付終了だね。

686 :
>>685
これですね
> 誠に勝手ではございますが、2010年1月22日をもちまして、コジマネットADSLの新規加入受付を終了させて頂きました。
http://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/adsl_news01.htm
そのうちプロバイダ事業から撤退ってことになるのでしょうか…。
他への乗り換えを検討しないといけないかなぁ。

687 :
今月は2回メールサーバに障害発生か。
そんなにサーバが貧弱なのだろうか…。
■障害内容
送受信不可
■日時
発生日時:2010年4月28日 午前3:00頃から
発生日時:2010年4月28日 午後8:00頃
■日時
発生日時:2010年4月21日 午前3:00頃
復旧日時:2010年4月22日 午前1:00頃
■原因
高負荷によるメールサービスの停止

688 :
サービス終了だとさ。
> 2010年8月31日をもちまして、サービス提供を終了いたします
> 現在、コジマネットでご利用いただいておりますコジマネットADSL by eAccessは、イー・アクセス
> 株式会社が運営するインターネット接続サービスプロバイダ『AOL』にて引き続きご利用いただけます。
http://www.kojima.net/netservice/close/eaadsl_customer.htm

689 :
おそらく古いADSL規格の維持が負担になったのか,
ただ単にやる気ないのか.後者か.
とりあえず,料金変わらず使えるから問題ないのかな?
AOLってどういうところだろう?

690 :
とりあえず,AOLの総合スレ
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1272112262/

691 :
つか、メールひとつ来ないな。
メアドが無くなるのが痛いな。
普通引き継ぐだろ。
もうコジマでは何も買わん。

692 :
メール使えなくなるのに
> 月額費用も現在と同額でご利用いただけます。
って自慢げに書いてるのってバカだろ…。
http://www.kojima.net/netservice/adsl_ea/qa_11.htm

693 :
でAOLにモデムレス5Mコースの新規受付けってあるんかいな?w

694 :
ふう、やっと@kojimaで登録してたメールをgmailの方に変更完了。
後はいつ乗り換えるか。
俺はたまたま2chでkojima.netの終了を知ったが、未だに知らんユーザーがほとんどじゃないか?

695 :
>>694
家に封筒が届いたよ
それ見て知ってここにきたから

696 :
そりゃそうだろ。
2chでひっきりなしに規制されてログ探したりユーザーに注意したり
おまいらに返信メールおくらんといかんからな。
やーめたー!って言いたくもなる気持ちはわかるわw

697 :
うちには終了しますよってメールきてたよ1日に

698 :
うちにはメールも封書も来ないなあ

699 :
うちもこない 今ここで初めて知ったんだが。。。

700 :
ってAOLに変わるだけで別に問題ないな そのまま使えるみたいだし

701 :
連絡来ないな…。メールも封書も来てない。さすがに乗り換え検討するか。
>>700
メール使えなくなるよ…

702 :
メールを引き継いでくれるのなら、今のままで何の不満も無いんだがなあ。
ニフの12Mのイーアクコースにするか、WindowsLiveのADSL directU(er.eaccessの方)1480円
+どこかのの有料メールサービスにするかで迷っている。

703 :
おっと訂正
どこかのの×→どこかの○

704 :
>>701
元からここのメール使ってないから無問題

705 :
コジマネットを契約している人は,
モデムレスで安いのと特に何しても文句言われないのに尽きると思います.
AOLを少し調べるとあんまり良い情報は見られず….
皆さんはAOLにそのまま移行?
それともどこかに変更?
コジマネットを使い続ける前提で,
アパートに来た光回線の新規入会断ってしまったしなぁ〜….

706 :
1.5Mのコースがあった頃からずっと
コジマだったが、残念だ。

707 :
サービス終了のメール来たんで飛んできたら、みんな既に知っていたのか。
メールアドレスが変わるの免毒せー名

708 :
うちにもサービス終了のメールが来たよ。…さてどうするか。
2月とか3月ならプロバイダ乗り換えのキャンペーンとかキャッシュバックとかが
いろいろあっただろうに、この時期じゃなぁ。

709 :
うちにもやっとメール来たわ。
kojimaからメール来たのなんていつ以来だろ?
モデムプレゼントで1Mのコースから始めて、だんだん回線スピードも上がって、
気楽で良いプロバイダだったのになあ。

710 :
かれこれ8年使ってる
1Mで

711 :
きょう手紙届きたなう

712 :
よその回線の勧誘電話が来る度に
「うちはコジマです」と言っても
全く伝わらなかった日々が懐かしい。

713 :
うちにもようやく封書が届いたよ。サポセンて福岡県北九州市にあるんだな。

714 :
迷惑メールが全く来ないのが良かったな。
大手のISPに変えると来るようになるのかな。

715 :
ADSL8Mで契約して、その後、CATVに乗り換えたんだが、メールアドレスを維持するため
+モバイル(AIR-EDGE)のためにコジマネット継続してきたのだけど、どこかお勧めのプロバイダありませんか?
今のところ自分で候補にあげているのは、
・ぷららモバイルセット
ttp://www.plala.or.jp/guest/others/dialup/mobile/mobile_service.html

・IIJmio:モバイルアクセス+mio セーフティメールサービス
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/mm/
です。
メールのスプール期間が長い&容量が大きいのが希望です。
2ch等の規制がきついのはかまわないので、ご意見お願いします。

716 :
コジマのデジタルコンテンツ登録してたんだけど4/30で自動解約ってな;ってるのに6月になっても請求が
来て引き落とされたんだけど。TELしようにも載ってないし、メールしてもシカトなんだけど
おかしいよね?

717 :
>>716
「コジマ コールセンター」でぐぐったら電話番号記載されてるとこあったよ。そこへ電話してみたら?

718 :
メールが使えなくなるのを機に、今月いっぱいで解約します。
コジマネットには長い間お世話になりました。どうもありがとうございました。

719 :
>>715
モバイルの最安はIIJmioで確定のはず.
そのままセーフティーメールを取るのが楽だとは思うけど,
料金だけを考慮するなら,
さくらインターネットのメール
ttp://www.sakura.ne.jp/mail/
年払い1000円.
モバイルはIIJmio,メールはさくらという形で.
個人的にはGMailで十分だとは思うけど.

720 :
本日とうとうBB for Windows Liveが開通した。
キャシュバックとかで色々と迷ったけど、もともと「安いが一番」をモットーにコジマネットを
選んだので、初志貫徹で1480円のところをチョイスした。
月末終了、月初め工事開通とスムーズに乗り換えれて良かった。
メールはGmailとぷららライト(アナログ接続しなければ実質無料)で対応することにした。
さらばコジマネット。

721 :
誰かおしえて〜
今月で終了するって案内が来たんだけど、NTTに連絡入れないとダメなの?
フレッツADSL契約してるんだけど、インターネットそのものも
今月でいっしょに使わないつもりでいます。

722 :

8/31 サービス終了時にコジマ側が自動解約の手続をするので
自分での解約手続は必要無し。
フレッツの解約は、116へTEL。

723 :
AOLからハガキ着たけど、新しいAOL会員ページにログインできない
パスワードまちがえてないか?

724 :
八月いっぱいはコジマ会員だから無理だと思われ

725 :
>>724
あーそうゆうことか
ありがと 
もっとわかりやすくハガキに書いとけよ

726 :
なんかウイルス検知がめちゃくちゃ減ったんだけど、他の人どうですか?

727 :
hosyu

728 :
カード引き落としは
AOLと契約しなおしになるのかな?

729 :
今月で終了

730 :
いよいよ今日でお別れです。
アクセス規制中なのが痛いですがw

731 :
さよなら

732 :
あれ?

733 :
メアドの移行も済みました。さようなら(^-^)/~~~

734 :
先月いっぱいだったから規制中で書けなかったが。
コジマネット、快適なネットライフを長いことありがとうでした。

735 :
コジマネットをご利用のお客様へ

     【コジマネットメールサービス移行期間終了のお知らせ】

先般、お知らせしましたとおり、株式会社コジマは2010年8月31日をもちまして
インターネットサービスプロバイダ事業「コジマネット」にて提供するインター
ネット接続サービスを終了致しました。

2010年9月1日よりメールアドレスの移行期間としてメールの受信のみ可能として
おりましたが、2010年10月1日以降はコジマネットメールの受信及びメール転送
サービスがご利用頂けなくなります。

各種サービスのメールアドレスの登録変更、お知り合いの方へのご連絡がお済み
でないお客様につきましては、お早めにご連絡や変更手続をお願い致します。

これまで長きに渡り当サービスをご愛顧頂きました事、心より御礼申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒
ご理解を賜りますようお願い致します。

736 :
さようなら

737 :
みんなAOLのまま?

738 :
面倒だけどOCNに変えるわ

739 :
懐かしいスレ
当時モデムを二台も買ったな

740 :
AOLになって遅くなったような気がする

741 :
以前もらったモデム、コジマネットが終了するタイミングで
ちょうど壊れた。
壊れたモデムってどこかに持ってくとこないかな

742 :

レンタルなら、返却。
買取なら、ハードオフ。

743 :
もらったモデムだからレンタルじゃないよ。
でも、症状が出たり出なかったりするから、買い取りには出したくない。

744 :
こんなモデム買取してくれるの?

745 :

ゴミとして捨てるよりは、買い取ってもらった方が良いかも。

746 :
せっかく買った人に落胆させたくない。
できれば再利用

747 :


748 :


749 :

【社会】ジャパンエキスポに韓国が介入? 評論家の山田五郎のラジオ解説がネットで波紋★10

1 :春デブリφ ★:2011/07/12(火) 12:56:49.17 ID:???0 返信 tw

★J-CASTニュース ニュース 社会

ジャパンエキスポに韓国が介入? 山田五郎のラジオ解説が波紋
評論家の山田五郎さんがラジオ番組の中で、例年フランスで開催されている日本文
化の祭典「Japan Expo」で近年韓国文化が紹介されるようになって物議をかもしている
と話し、ネット上で話題になっている。
ジャパンエキスポは2000年から大体1年ごとにフランスで行われている日本文化を
テーマにしたイベント。例年来場者数が伸びていて、2010年には、4日間で約18万人が
来場した。

http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1310443009/



750 :

今、世界のトレンドは朝鮮飲み
【政治】野田首相、水を飲む(画像あり)★8
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1316229905/l50
鳩山・管・野田の3総理
http://uproda.2ch-library.com/429738wLf/lib429738.jpg

751 :
hosu

752 :
『ソフトバンクグループのWCP、次世代通信規格「AXGP」について解説』
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/18/wcp/001.htmlを参照しました。
(以下引用)
『国内のトラフィックは、スマートフォンの拡大も手伝って、特に都市部
で増大している。東京でも23区内が、23区内でも渋谷区の1平方km範囲内が、
といった具合に、局所的に高いトラフィックがあり、さらに屋内のトラフィック
が全体の70%以上を占めているという。このため、AXGPでは都市部を中心に基地局
を設置していく。近氏は、「どのくらいデータトラフィックをオフロードできるかがチャレンジ」
として、3Gから4Gや無線LANへのトラフィックの移行を進めていく必要性を訴える。』(以上引用)
特に東京や大阪や名古屋などの大都市ではスマートフォンを屋内で使う際にADSLをつかってWiFi接続
にするだけでデータオフロードという地域の通信トラフィック軽減に貢献していると考えられます。

753 :
モデムならハードオフが0円で買取してくれるよ。

754 :


755 :
ブランド激安市場www.115jp.com
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ?ヴェネタののバッグ、財布の販売、通販。
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフィリップの腕時計の販売、通販。
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ブラダ、D&G、バーバリー、クリスチャン?ディオール、エンポリオ?アルマーニ、フェンディ、ポリス、レイバン、ロベルト カバリ、ヴェルサーチのの眼鏡、サングラスの販売、通販。
○必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
○ 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
○ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします。
http://www.115jp.com

756 :
・鬣・ノばホ? ?クラムヘ、ヌ、ケ・ヨ337gg.com
ニキル|、ャ、隍、。「?ク、ャオヘ、、。「携ホ・エユ譽。
・・」・ネ・・ウ・ヤゥ`リ抜シ,・ヨ・鬣・ノ・ウ・ヤゥ`ニキ,ば・ヨ・鬣・ノリ抜シリ怏モ,・・」・ネ・リ抜シばホ?,・・、・・」・ネ・リ抜シ・ウ・ヤゥ`,・キ・罕ヘ・・抜シばホ?,・ー・テ・チリ抜シ・ウ・ヤゥ`,・ィ・・皈ケリ抜シばホ?,・゚・螂ヲ・゚・螂ヲリ抜シ・ウ・ヤゥ`,・ッ・チィ,・ウゥ`・チ
スU・キス癢: ニキル|、ヨリメ複「シ{ニレ、竇量リ。「ミナモテオレメサ、マオアノ遉ホキス癢、ヌ、ケ.
ニレエ,、エラ「ホト、ホキス、マ!
ネヒ壥miumiu、ホ・・・ッ」コ
http://www.337gg.com/miumiu_bag3.htm
*ネヒ壥ルFラ蠏凜コhttp://www.337gg.com
www.337gg.com/chanel_bag6.htm

757 :
AOLになってからもずっと使ってるよ!

758 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

759 :
hosyu

760 :
>>759
ここはもう保守しないでもいいんじゃね?
プロバイダとしては>>735で終了しているし、終了後もロクなレスはついてないし。
いいプロバだったから名残り惜しいけどね…。

761 :
新潟
韓国
浦和
静岡
千葉

762 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界でK文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

763 :
「安さ世界一への挑戦」は、失敗に終わったのか・・・

764 :
学生時代、3月に1ヶ月だけの短期バイトで、コジマ電器などからFAXで送られてくる
プロバイダーの入会申込書をPCに打ち込むという仕事をしたことがあったけど、あれほど
楽なバイトはなかったな。FAXが届かない時間帯は、隣の席になった人と雑談したりして
過ごせたし・・・。
引越しシーズンの3月にしかできないバイトだったけど、ちゃんと社員の方は「打ち上げ」の
飲み会を主催してくださって、楽しい思い出しか残っていない。
「ニート」とか「引きこもり」からの脱却を考えられている方は、まずはこうしたバイトから
スタートしてみると、スムーズに日本の社会との接点が持てるんじゃないかな?

765 :
ぬん

766 :
のこ

767 :


768 :
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1082210232/

769 :
屋に

770 :
アナゴ

771 :


772 :
カセット

773 :
Daily

774 :2020/01/14
コジマ

山梨県の通信回線・インターネット事情
長野県のプロバイダー
NURO光 59
【断固拒否】isao.net→DTI移行スレ12【架空請求】
【MVNO】mineo 52枚目
アルファインターネット その12
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart61【mesh】
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★36
OCN モバイル ONE 117枚目
☆コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★
--------------------
●なぜ自衛官はオツムが足りない知恵遅れなのか●
【カナリア体質】放射能汚染に過敏な体質の人々3
障害年金を受給している黒川朱里
マリファナ/覚せい剤/シンナー/酒/合ドラ
みんなでシャンシャン見ようぜ!77パンダ
関西・近畿気象情報 Part560
(楽しさ)軽MT海苔いるか?38th (最強)
【アズレン】アズールレーン Part1751
FCについて88
桜エビ〜ず vol.25
栗塚旭・島田順司・左右田一平他結束信二総合スレ10
北海道のワイン
【ジャーマン】CENTURIONセンチュリオンpart17【ポテト】
ゾイドインフィニティのカノンたんはエロカワイイ
【今年は】NFL各地区順位予想スレ【どこ?】
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
【付録・おまけ】総合雑談スレ12【大好き】
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part224
Q.E.D.神は実在できる。
【ギャンブル依存症】ニコ生 / 勇者トロID無しスレ【期間工終了】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼