TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part15
次世代iPhone 292
Hipstamatic/Oggl/Snap Pak9
【SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part10【ソフトバンク専用】
iPhone SE Part48 (IP有)
twinkle for iOS Part130
iOS 13.xを語るスレ Part4
iPhone 3G/3GS Part67
iPhone 7/7Plus Part4
iPhone X 予約購入スレ part7

iOS 12.xを語るスレ Part29


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2020/06/09
■Apple
iOS 12 さらなる力をあなたに
https://www.apple.com/jp/ios/ios-12/

iPhone User Guide
https://help.apple.com/iphone/12/?lang=ja

iPad User Guide
https://help.apple.com/ipad/12/?lang=ja

■前スレ
iOS 12.xを語るスレ Part28
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1560346905/

2 :
1 乙
まさかの2ゲット♪

3 :
>>1


4 :
iOS 13のメリットって?

5 :
セキュリティホールが塞がってる

6 :
iOS 13どうなんだろう?

良く分からないけど20日に配信して10月1日にiOS 13.1が配信予定。

何でこんな事するんだろう?

7 :
付かぬ事をお伺いしますが、iOS12のSafariのお気に入りにあるサイトのデフォルトって分かるでしょうか…?
iOS11の時はApple、Bing、Google、Yahooだったのですが、それから変更はあるでしょうか?

8 :
特に変更は無い

9 :
おつ

10 :
>>6
そりゃ今の時点でまだ13.1がbeta品質だからでしょ

11 :
誰か知っていたら教えて。

20日にios13が正式リリースされるよね。
そこでios12は更新が完全に終了するんだろうか?
(今のios12.4.1がラスト?)
過去のios切り替わり後に、一つ前のiosにバグ修正更新が行われたケース有ったんだろうか?

12 :
基本的にはそうなるが、9.3.5みたいに新OSに対応していないデバイスのために
旧バージョンでも緊急的にアップデートはリリースされる前例はあるな。

13 :
でも、その特例は途上国のみ。。。

14 :
>>11
●これからの予定表※予定は予告なしに変更されることがあります

09月13日 iPhone予約開始だベイベッ!w
09月19日 iOS 13.0 リリース。だが、待て!30日にも更新がw
09月20日 iPhone 発売でお通夜だおまいらw
09月30日 iOS 12.4 署名停止。さようならiOS 12.4。iOS 12.4.1が最後の砦
09月30日 iOS 13.1 リリース。さようならiOS 13.0

10月01日 iOS 13.2 beta 1 新しい絵文字を導入してリリースするってよ

15 :
今月末がスレの終末なんだな

16 :
>>14
日程が忙し過ぎるな。
バグやらポカやら、やらかさね〜と良いんだけれど。

17 :
たった10日でiOS 13.1が来るなんてなんか怪しくないか?

iOS 13は、もしかしてバグだらけとか?

iOS7の時も重大バグ発覚して緊急アップデートかかったよな

今回は3ヶ月間は13は見送りだな

18 :
既に12.4の署名失効しとらんか?

19 :
bluetoothの繋がり悪過ぎなんだけど
対応策やってもカーナビとの接続悪い
iOS9ではそうでもなかったのに

20 :
13スルーする人を予想して13.1を早めにリリース?

21 :
iOS 13.0にフル実装で出す予定であったが、Appleは日程通りでは新しい端末にiOSを
プリインストールすることに間に合わないと判断した

iOS 13.0にあったふたつの機能を削除。無理やり新しい端末にプリインストールした
結果、iOS 13.1に削除した機能を戻したが、あわてていたためビルド番号を上げることを
ド忘れし、そのままになっている

22 :
12.3.1から12.4.1にアプデしたらバッテリーの減りがかなり早くなった
昨日アプデしたんだがもうインデックス作成終わってるよね

23 :
12.4.1のiPhone XSで改札通過時、昨日初めてモバイルSuicaのエラーが発生した
12.4では一切起こらなかったエラーだからしばらく不安

24 :
>>22
まだだよ

25 :
きさまら
脱獄してる人おる?

26 :
>>25
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part7
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1567365592/

27 :
アップデート後にカメラが不調になった…。

28 :
SEで11.1から12.4に上げたがバッテリー減り半端ないね

29 :
12って大体いつくらいまでは、
13にならずにアップデート可能なものでしょうか?
iPad Air2が、まだ9.3.5なんですよね。。

30 :
普通に考えて13出るまでやろ

31 :
ifunbox開かなくなったやん12.4.1

32 :
>>28
上げた直後はそんなもん

33 :
SEで12.4.1にしたけどなんならバッテリー以前より持つようになったけどな
インデックス云々とかダウンロード直後のせいぜい数日でしょう

34 :
キーボードでやたらと取り消し取り消しになるバグは俺だけ?

35 :
>>27
いろいろ不調すぎるんだけど買い換えろってこと?

36 :
ipadair2をアップデートしました。
問題なし。

37 :
12.4.1結構いいかも

38 :
最後の機会やね

39 :
12.4より前には重大な脆弱性がある
それを利用して端末内のデータを抜き出すサンプルまで公開されている
せめて12.4.1のアップデートは適用しておいた方がいい

未発見の脆弱性があるかもしれないがそれはご愛敬

40 :
iOS 13は重大なバグが多数見つかって大騒ぎになると予想。

直ぐに緊急アップデート配布されて混乱来すと思うよw

41 :
13 GM seed入れてるけど、困るのはリマインダーくらいだな。
iOSしか使わないなら問題ないけど。

42 :
12でArcadeできるの?

43 :
できません

44 :
間に合った

45 :
13.0来たな

46 :
おっ・おう〜!・・・(´・_・`)

47 :
App Storeのアプリアップデート手順が変わったね

48 :
13.1とiPad OSが25日に来るみたいなんで、そっちが本命かね?

49 :
もう12.4.1にできないんだよね?

50 :
まだたぶんできる

51 :
やったー!12.4.1になった!

52 :
>>51
どうしたらできるの?

53 :
方法はいくつかあるぞ。
落としてきて直接ぶち込むか半分ぶち込むかプロファイルで12.4.1落とさせるか。

54 :
凄いしょうもない質問なんだけど、1passwordっていつから有料のサブスクになったの?
ちょっと古いバージョンのアプリのバックアップがPCに残ってんだけど、こいつを他のiPhoneに入れて新たなApple IDで無料で使うのとか無理なのかな
現状無料で100個以上ログイン情報とかクレカにIDとか保存してるんだけど、新たなApple IDで使い始めるとそういうのが有料になるって理解で良いんだよね?

55 :
>>54
俺昔サブスクなる直前?のアプリが無料セールの時に入れたらそこから今まで無制限でずっとただで使えてて謎

56 :
>>55
よく覚えてないんだけど4sの頃だったと思うからだいぶ前なのは確かなんだよね
ふと家族のApple IDで1passwordダウンロードしようとしたら有料になってて、えっ?って思ったわ

57 :
iPhone7 12.4.1
Night Shiftがうまくて働かない
タイムスケジュールを設定してもその時間にオンにならない
手動で明日まで有効をオンにした時だけ暖色になる

58 :
予備で使っているiPhone7に13.1beta入れてたけど、12.4.1に戻した。
やっぱり古い機種は古いiOSのままがいいや・・・

59 :
こんにゃくくうの?

60 :
いままでに無い欠陥OSだ
小数点以下が無いバージョンで良かった試しは無いけどな

61 :
iOS12シリーズにしたら
ロックを解除した時にバナーの通知が来なくなったんだけど、直し方教えて頂けますか?

62 :
>>60
ここは、「iOS 12.xを語るスレ」だぞ。

63 :
再起動

64 :
iPhone8、iOS12.3.1です
使用アプリの関係上でアプデ(12より前のやつ)にしたのですが、Wi-FiとWi-Fi外の切り替えがかなり悪くなりました
具体的に言うと、何かのアプリを使用している時にWi-Fiを切断もしくは接続すると画面が固まり、アプリ再開がかなり時間がかかります(アプリの再起動をしても、アプリ終了時の画面が出て固まったまんま)
以前のバージョンだとWi-Fi切断時にインターネット通信を使用するアプリは少し固まる場合はありましたが、Wi-Fi接続時に起きるのは今回初なのと、固まる時間が長くなったので、かなり困ってます
iOS12.xがだめなのでしょうか、それとも12.xだけでなく13もダメなのでしょうか?前者なら13にアプデしようかと思ってます

65 :
12.4.2来たわ

66 :
12.4.2 (16G114)

67 :
みんな俺やでw

このアップデートは、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、および第6世代iPod touch、iPhone 5s、iPhone 6、
iPhone 6 Plusで利用可能です。これらのデバイスはすべて、iOS 13のサポートから除外されたレガシー
デバイスのものです

容量は80MBと最小ですが、古いバージョンのiOS 12からデバイスを移動する場合、途中でスキップした
アップデートから機能と修正を取得できるため、iOS 12.4.2アップデートは大きくなる場合があります

Appleは、6つの脆弱のうち5つしか封印しませんでした。その理由は、最後の脆弱性は、iOS 13を
実行しているデバイスの場合、バージョンが古すぎたため実害はなかったためです

今回、iOS 12のセキュリティ脆弱性を修正できる最後のバージョンであるそうです。この更新プログラムは
新しい機能を追加しませんが、デバイスのセキュリティレベルを上げたことで、ユーザーを保護できるため、
このバージョンのアップデートを強く推奨するとAppleは話しています

About iOS 12 Updates
https://support.apple.com/en-us/HT209084

About the security content of iOS 12.4.2
https://support.apple.com/de-de/HT210590

●新機能と変更点
・ 多くのiPhoneモデルでジェイルブレイクを許可する脆弱性の修正
・ リモートの攻撃者が予期しないアプリケーションの終了または任意のコード実行を引き起こす可能性がある
 脆弱性が解決されました

68 :
● iOS 12.4 / iOS 12.4.1 / iOS 12.4.2

┣ iOS 12.4 beta 1 16G5027g 2019年5月15日(水)

┣ iOS 12.4 beta 2 16G5027i 2019年5月20日(月)

┣ iOS 12.4 beta 3 16G5038d 2019年5月28日(火)

┣ iOS 12.4 beta 4 16G5046d 2019年6月11日(火)

┣ iOS 12.4 beta 5 16G5056d 2019年6月24日(月)

┣ iOS 12.4 beta 6 16G5069a 2019年7月9日(火)

┣ iOS 12.4 beta 7 16G5077a 2019年7月16日(火)

┣ iOS 12.4 16G77 2019年7月22日(月)※一般公開

┣ iOS 12.4.1 16G102 2019年8月26日(月)※一般公開

┗ iOS 12.4.2 16G114 2019年9月26日(木)※一般公開 ← いまココ

69 :
開発者フォーラムの「iOS 12」はもう人が一人もいなくなりました。みんなiOS 13に以降、
新しいデバイスを買ったんだとは思うけどさ

iOS12でリリースノートが出るときに以外はここには来ない。じゃお元気でノシ

70 :
ひとつ書き忘れ。iPadでインストールできないことがあるそうです。この場合、
一度ハードリセットをかけてから再度試してくださいとのことです

がんばれよ。じゃノシ

71 :
もっとあっさりと切り捨てるかと思ったらフォローしてきたのでちょっと驚いている。
過去にもこういうことってあった?

72 :
>>71
途上国向けの緊急アップデートは過去にはあったんて、
もう、日本は途上国扱いなんだなとしみじみしております。

73 :
>>72
知らないみたいだから教えてあげるけど、今回のアップデートは全世界に向けて公開されてるんだよ

74 :
>>71
MacOSXなんかしょっちゅうあるよー

75 :
Windowsもあるけどねw

76 :
>>75
Windowsの場合、「超例外」としてサポート終了後のXP向けセキュリティパッチが突然出た事があった。
実は莫大な費用を払って米海軍がXPの使用を継続、専用のセキュリティパッチ作成をマイクロソフトが継続していて、そのパッチを流用した。
(脆弱性を突かれ未適用XPが踏み台にされた挙げ句にネットワーク全体に被害が拡大するリスクがあったための緊急措置)

77 :
自己解決したわ
通知センターに通知する設定を外したらロック解除時に通知される様になった
不便だなこりゃ

78 :
iOS13に時代が変わったけど、iOS12.4.2が来たね!
過去にないケースでは?

79 :
12.4.2、9月27日に配信開始されてたんだ?
知らなかった orz

80 :
>>78
セキュリティ上で緊急を要するものは例外的にアップデートが来る。
どうせ、脱獄対策だけどねw

81 :
>>78
端末は何?

82 :
>>78
最近だと7月にも10.3.4と9.3.6が出て、数年前にも特定地域のみってパターンがあったような気がする。

83 :
>>78
iPod touch4やiPhone 3GSにiOS6.1.6がきたりしたけどな

84 :
iPhone6を12.4.2にアプデしたら電波も常時0で電話番号に付随する全ての機能が使えんくなった
キャリア回線でネットワーク接続は問題なく出来るしアプデの直前まで電話してたから端末の故障はないと思う
ストアまで行くのは面倒だけど電話使えんとか生活出来んわ

85 :
>>84
ネットワーク設定をリセットしてみたら?

86 :
>>84
SIMの端子をメガネ拭きとかで拭き拭き。
強制再起動。

をとりあえず試してみたらどないだ?
それでもダメなら>>85で。

87 :
>>85
>>86
SIM拭いてスロット部分にエアー吹いて端末初期化したけどダメだった
端末も古いし買い替え時なのかも知れんけど現行のデカイ端末は使いにくそうだしなぁ

88 :
>>87
修理する費用でiphone8買えるよ。
同じ大きさ。
(個人的には今から買うより11をおすすめするが)

89 :
>>81
遅くなったけど、au版のiPhone6。
画面に12.4.2に出来るよ!みたいなメッセージが出て気が付いたんだ。
だから、その日から配信されたんだとばかり・・・ orz

>>84
少なくとも俺のauの6は12.4.2にしても何も問題出てないよ?

90 :
>>87
どこのSIM使ってるの?
プロファイルの問題のような気がするんだけど?

91 :
>>89
脱獄対策のセキュリティアップデートだしね。
ただし、もうX以前の端末は、ハードに致命的欠陥があって、脱獄対策は不可能になった模様。

92 :
iOS12.4とMac OS Catalinaなんですが、
SafariのHandoffが効かなくなりましたが、自分だけでしょうか…
Mojaveのときは普通に動いてたのですが…

93 :
基本macOSとiOSはセットで最新にしとかないとそういう連携使えなくなったりするよね
片方だけ上げちゃうとInstant Hotspotとか使えなかったりするから

94 :
>>92
モジャに戻すしかないね
catalinaスレ見る限り今年のMacOSはバグだらけで相当酷いらしいな

95 :
macOS

96 :
iOS 12は外付けUSBメモリーの中身は見れないの?

97 :
いつからかわからないんだけど、iPhoneをPCに繋いでiTunesで同期した後にアプリを開こうとすると
毎回はじめに『iTunesStoreにサインイン』ってパスワードを求められるようになったんだけど
うっとおしいからパスワードを求められないようにする方法を教えてエロい人!

98 :
>>97
iPhoneを売れば問題ないよ

99 :
>>96
見れない方がいいと思う

100 :
うちのipad mini2でもDS4使えねえかなぁ

101 :
自動アップデートをオフってんだから、いちいち13.xがなんたらかんたら通知してくんなっつーの

102 :
12.4.3

103 :
新しい機能などは提供されません。セキュリティの修正のみです

iOS 12.4.3
https://support.apple.com/kb/HT201222

About the security content of iOS 12.4.3
https://support.apple.com/en-us/HT210590

iOS 12.4.3が適用されるモデルは次の通りです。本アップデートは重要な
セキュリティアップデートが含まれており、セキュリティ面が改善されます

・iPhone 5s
・iPhone 6
・iPhone 6 Plus
・iPad Air
・iPad mini 2
・iPad mini 3
・iPod touch(第6世代)

●新機能と変更点
・セキュリティの問題を修正

● iOS 12.4

┣ iOS 12.4 beta 1 16G5027g 2019年5月15日(水)

┣ iOS 12.4 beta 2 16G5027i 2019年5月20日(月)

┣ iOS 12.4 beta 3 16G5038d 2019年5月28日(火)

┣ iOS 12.4 beta 4 16G5046d 2019年6月11日(火)

┣ iOS 12.4 beta 5 16G5056d 2019年6月24日(月)

┣ iOS 12.4 beta 6 16G5069a 2019年7月9日(火)

┣ iOS 12.4 beta 7 16G5077a 2019年7月16日(火)

┣ iOS 12.4 16G77 2019年7月22日(月)※一般公開

┣ iOS 12.4.1 16G102 2019年8月26日(月)※一般公開

┣ iOS 12.4.2 16G114 2019年9月26日(木)※一般公開

┗ iOS 12.4.3 16G130 2019年10月28日(月)※一般公開 ← いまココよココw

104 :
iOS12、手厚いなぁ。

105 :
iOS13があんなだからな

106 :
13.2の記事はあちこちでてるが、12.4.3の記事は皆無

107 :
XS Maxにも12.4.3を!

108 :
XSにも12.4.3よこせよ

109 :
iPod 5thにもよこせ!

110 :
>>106
・ 2段階認証の信頼性向上

あとはない。そもそもiOS 12でできることはすべて終わった

111 :
https://i.imgur.com/ca5i9T5.jpg
この白黒の上向きの指っていつからあった?
普段から絵文字使いなのに今気付いた

112 :
自分のは他と同じ肌色だよ

113 :
打ち込んだら打ち込んだ文字もキーボード上の指も肌色になるんだけどキーボードを再表示したらまた同じ白黒だわ

114 :
iOSに脆弱性、最新版で解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216098.html
12.4.3じゃ直ってないよね

115 :
>>114
直っているはず
>  iOS 13.2(iPad OS 13.2)より前のバージョンで情報漏えい、ユーザーなりすまし、
>任意のコード実行、UIスプーフィング、アクセス制限不備、サービス運用妨害(DoS)、
>権限昇格、メモリー破損、認証回避などのリスクがあるとしている。
> すでにアップルから修正が配信されており、アップデートするよう促している。

116 :
>iOS 12.4.2
>2019 年 9 月 26 日リリース
>Foundation
>対象となるデバイス:iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch (第 6 世代)
>影響:リモートの攻撃者により、アプリケーションを突然終了されたり、任意のコードを実行されたりする可能性がある。
>説明:入力検証を強化することで、領域外読み込みに対処しました。
>CVE-2019-8641:Google Project Zero の Samuel Gros 氏および Natalie Silvanovich 氏
これでは不十分で、この後出した iOS 12.4.3 で漏れている穴を塞いだとどこかにあった様な気がするが、見つからない

117 :
>>114
12.1.2から今さら12.4.3に出来ますか?
13にはしばらく上げたくないのですが、、。

118 :
>>117
12.4.3が入る機種は13非対応なので今でも入れられるというかそれが最新
13対応機種には12.4.3はリリースされていないのでそもそも入れられない。

119 :
ios13から12に戻す方法ないの?
ファームウェアの署名削除されてて戻せない
なんとかならんかなあ

120 :
ならんのよ

121 :
Google Pixelなら…

122 :
>>121
ドコモ回線で通信できない。ストレージ無制限のはずの写真保存は画像劣化。こんなのが良いと?

123 :
Android10かな

124 :
>>118
レス、ありがとう御座います

125 :
13がこんな調子じゃ、13そのものを飛ばすかもしれんw

126 :
飛ばしちゃっていいかもね
UI自体はiso11の頃からほとんど変わってないし
コモディティ化しちゃったから「やってる感」だすためだけにアップルは無理してるような気がする

127 :
いそじゅういち

128 :
13.2.2だけど、「SIM無し」表示になる不具合が発生しているそうだ
アップデート検討している人は、その辺を確認してからの方が良いかも

129 :
IOS12.4.3にアプデしたら設定→一般の一番下に「システム終了」ってあるけど何これ?
アプデそのもがもうこれ以上上げられないってこと?

130 :
自爆スイッチ

131 :
ISの為に用意したんだ

132 :
>>130-131
嘘つきが!
調べてみたら「物理電源ボタンが壊れた、故障した際にiPhoneをソフト的にシャットダウンできる機能」って
書いてあったぞ

133 :
人生終了スイッチ

134 :
12.4.3のiPhone6から、13のiPhone11にデータ移行させたいんだけど
これって、iPhone同士の直接転送出来ない?

135 :
>>134
ちょうど先週、同じ機種、同じOSでデータ移行したばかりだ
大丈夫、できるよ
あんまり簡単でびっくりするよ
ただしLINEみたいに、ほかの手続きが要るアプリだけは気をつけとけよ

136 :
12.4.4〜

137 :
iOS12には随分と手厚いな

138 :
iOS13があんなだからな

139 :
更新があるのは良いことだよ。
アンドロイドも見習うべきだろうなぁ。
アンドロイドはあまりにもサポート終了が早すぎる上に、スマホメーカーに任せてるからなぁ。
新しいアンドロイドでは多少改善されているけど。

140 :
朝見たときは13.3しか来てなかったけど今見たら12.4.4も来てた

141 :
13にしたくない人向けに、XSまでの端末にも12.4.4配信しやがれ

142 :
師走で仕事が忙しくて…すまん遅くなった。今回、FaceTime脆弱性の修正のみです
iOS 12.4.4 (16G140) December 10, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=12102019b
About iOS 12 Updates
https://support.apple.com/en-us/HT209084
About the security content of iOS 12.4.4
https://support.apple.com/kb/HT210787
● iOS 12.4

┣ iOS 12.4 beta 1 16G5027g 2019年5月15日(水)

┣ iOS 12.4 beta 2 16G5027i 2019年5月20日(月)

┣ iOS 12.4 beta 3 16G5038d 2019年5月28日(火)

┣ iOS 12.4 beta 4 16G5046d 2019年6月11日(火)

┣ iOS 12.4 beta 5 16G5056d 2019年6月24日(月)

┣ iOS 12.4 beta 6 16G5069a 2019年7月9日(火)

┣ iOS 12.4 beta 7 16G5077a 2019年7月16日(火)

┣ iOS 12.4 16G77 2019年7月22日(月)※一般公開

┣ iOS 12.4.1 16G102 2019年8月26日(月)※一般公開

┣ iOS 12.4.2 16G114 2019年9月26日(木)※一般公開

┣ iOS 12.4.3 16G130 2019年10月28日(月)※一般公開

┗ iOS 12.4.4 16G140 2019年12月10日(火)※一般公開
まだiOS 12で頑張るんだろ?ガンガレ!

143 :
12.4.4にアプデしたら、カーナビとのペアリングができなくなったぞー。
誰か同じ現象の人いる?

ちなみに俺は6+

144 :
12.4.3で運用していくつもりだけど・・・・?

145 :
iOS12.4.3にして少し後悔してる
(ダウンロードアプリのスリープ時の再生が出来なくなった)
なので、また別のアプリで予期せぬ不具合出るかもしれないし、
iOS12.4.4にはしないつもり
iOS12.4.5がリリースされるなら上げても良いかもしれないが、12.4.4が最終なら上げるの怖い
まぁ、セキュリティパッチ当てない方が怖いだろってツッコミあるだろうけどw

146 :
>>145
そもそも個人レベルでセキュリティパッチを当てないで不具合が生じた人いるの?

147 :
暗号化されていない公衆Wi-Fiを利用する人なら、当てた方が良いと思うけどな

148 :
12.4.4に上げてしまった
今のところ支障は出てない

149 :
12.4.5

150 :
「iOS 12.4.5」 が旧型iPhone・iPad向けに配信開始。セキュリティアップデートか
https://www.google.co.jp/amp/s/corriente.top/ios12-4-5-release-old-iphone/amp/

151 :
12.5.0アプデあくしろや

152 :
iOS12には手厚いな
初代miniだとずっと前にOS更新できなくなったけれど、mini2はまだ現役なんだね。
初代買ったのが2が出る直前だったのでちょっとうっへり。

153 :
mini3と併売されてたから仕方ない

154 :
iOS 12.4.5にした人いる?

155 :
特に問題は無いぞ、12.4.5@iPod touch 6th

156 :
>>155
おぉ同士よ
俺もiPod touch 6thだ
まだiOS 12.4.4だけど

157 :
>>155
>>156
更新した後に動作重くなったりしてない?
なんか、サポート終了する直前のやつって、更新した後に極端に重くなるパターンあるよね
あれって意図的にやってるのかな?

158 :
プロファイル入れてos12で止めていたんだがアプデの通知が来た
期限切れってこと?新しいのまだ出てないのかな?

159 :
>>157
iOS5系のラストがそんな感じだったような

160 :
>>158
1/30で期限切れ
tvOS beta13 profileは出ているが、iOSデバイスにはインストールできなくなった。

161 :
>>158
ちゃんと止まるプロファイルあるから頑張って探せ

162 :
>>161
本当にあるん?脱獄しないとむりじゃない!

163 :
>>161
外でテザリングで使ってたら勝手にダウンロードされてて2GBぐらいやられたので仕方なく更新した・・・

164 :
みんなもう諦めてアプデしちゃったの?

165 :
まだ12.4.1

166 :
>>165
おま俺。
新osは1stリリースからメジャーアップデートまで人柱報告をrom専。
13に関しては、今までいい報告がないと判断。今に至る。ちな7p256

167 :
12.4.4で止めてる

168 :
とりあえず、余りにもアプデしろが煩いから13に上げてみた、ちなiPhone X
結論から言うと、おまかん思しき不具合までいかないようなマイナーなバクみたいなのはいくつか経験したけど、総じて言われてる程悪くないみたい
バクって言うのは特定の一部の公衆WiFiに繋がり難かったり、リマインダーの設定で設定時間が反映されなかったことがアプデ直後一回だけあったくらい
それ以降は特に問題起きてないし12よりサクサク動いて個人的には割と使いやすい印象
ダークモードやFace IDも良い感じ
以上、丸一日使ってみた感想でした
何かの参考になれば嬉しい

169 :
iOS12.4.1→13.3.1@iPhone Xね
Sysightで見るとメモリの消費量はアイドルで12の時より数百MB上がってる印象だけど、その分マネジメントが上手く行ってるのかアプリの立ち上がりや文字入力の変換とかは確かに12の時よりも早くてサクサクしてる印象
バッテリーの減りとかは、インデックス作成とか割り引いてもまだ特に早いとは思わない
異常にグイグイ減っていくということは自分の場合はないね

170 :
サブ機は実験で13にしたがメイン機は怖くて無理、12.4.1で止めてる
特に困らないし、とりあえず14まですっ飛ばすわ

171 :
ホームのUIいい加減変えてくれないかな
ゴミすぎるランチャー入れさせてくれよもう

172 :
12.4.6

173 :
「iOS 12.4.6」 が旧型iPhone・iPad向けに配信開始 重要なセキュリティアップデートが内包
https://corriente.top/ios12-4-6release/

174 :
バッテリー持ちいいなら上げる

175 :
iOS12.4.5 を入れようか悩んで放置してたら、
iOS12.4.6 が来てしまったかw
重要なセキュリティパッチみたいだし入れてしまうか

176 :
もうみんなは、iOS12.5.6にしたの?

177 :
なんでかiOS12には手厚いね
いつもだったら旧バージョンなんて切り捨てていくのに

178 :
>>177
初代Airでもやや遅いぐらいで快適に動くからまだ使ってる人多いんだろうな
同じ時期のiPhone5Sは手放したので知らんが、iOS13のiPhone7よりはマジで快適のiOS12

179 :
充実のサポート体制

180 :
>>176
今のところ様子見してる
でも今回は重要なセキュリティアップデートだから、更新した方が良いと思う

181 :
>>178
それは言い過ぎちゃうの?

182 :
>>181
いやマジ
メールがきちんと受信できるかできないかの違いはかなりでかい

183 :
>>182
そこまでケータイに依存してるとはかわいそうだな、オマエ

184 :
>>183
憐れんでやるよ

185 :
今回はこなかったな

186 :
そう思わせて ある日突然

187 :
恋に落ちる

188 :
12.4.6にアップデートしたらほぼ全てのアプリが開けずに落ちるようになったんだけどなんでや…

189 :
マイナンバーカード持ってるので、
10万給付金をiPhoneでオンライン申請しようと思ったけど、
OS13からの対応だった。
まだ12.4.1だけど、このままの方が良さそうだな。

190 :
iOSは最新以外使っちゃダメ

191 :
>>188
んなわけない
再起動してみ

192 :
ストレージの空き、大丈夫なのかな

193 :
12.4.3のまんまやけど

194 :
12.4.6て不具合があるはずでは?

195 :
>>194
何の不具合があるの?

196 :
ふぐり

197 :
12.4.7

198 :
「iOS 12.4.7」 が旧型iPhone・iPad向けに配信開始 重要なセキュリティアップデートが内包
https://corriente.top/ios12-4-7-release/

199 :
ほんと12に対してはなぜか手厚いなぁ

200 :
セキュリティだけなの?

201 :
>>200
アップデート止めならSafariとかアプリの共有しなくなったことあるからしてるのかも

202 :
>>198
サンクス!
もうiOS12系は来ないと思ってた

203 :
人の名字を書いた後に「し」と入力しても変換候補に頑なに「氏」を表示させないクソ仕様はなんなんだ?
(しかもユーザー辞書登録済みなのに)

204 :
お!同じくだ

205 :
>>203
2番目の候補にあがるが?

206 :
>>205
名字を漢字変換するだけだと、次の予測入力候補の13番目くらいに「氏」があったりするが、
自分で「し」を入力すると、変換候補の下の方の変な中国漢字の全てまで見尽くしても頑なに「氏」が出ない
(「し」で「氏」をユーザー辞書登録済みなのに)

207 :
一発目に出るけど。学習リセットしてみたら?
あと氏だけを変換せずに「xxxxし」で変換したら大体だいたい1発目〜4発目に氏付きで変換候補出んか?
あべし→阿部氏とか
ぐわし→ぐわ氏とか
さかいし→坂井氏とか

208 :
最初から「し」付きで入力したら出るね
でもそれはこの闘いの負けを意味する

209 :
単漢字変換なら、「し」ではなく「うじ」で変換してみたら

210 :
漢字変換候補がおかしくなったのは、
iOSをバージョンアップしてから?

211 :
イエス

212 :
今回のiOSバージョンアップ地雷かよ

213 :
地雷の中ではかなり不発に近いやつ

214 :
5sなんて使ってるの流石にいないだろ
うがぶっ壊しにきたか

215 :
>>212
漢字変換くらいが不具合なら、そんなに気にしなくても大丈夫

216 :
>>214
最近やっとバッテリー膨らんできたとこだわ

いま6だけどどうやってバックアップとるか悩み中

きっと5sの出番があるだろう

217 :2020/06/09
>>199
どんどん来るぜww

【iOS】iPhone 7、国内の初動は42%減【Apple】
iPhone 質問スレッド part46
iOS8.xを語るスレ Part44
iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2
twinkle Part157
iPhone SE(第一世代)で一生頑張るスレ
次世代iPhone 274
【◆AppliliZ/.】280blocker Part11【広告非表示】
iPhone SE Part35
twinkle Part158
--------------------
パートについて【パート233】
【園芸用】温室・ビニールハウスの自作【農業用】
Fate/Grand Order まったりスレ3644
ネットニュースを見た感想を語る
【キチガイ陰謀カルト】この無職パヨク、ヤバくない?精神病患者?
【ゴーン逃亡】日産西川前社長「また裏切られた」 ゴーン元会長会見
サンバイベント情報104
TERA バーサーカースレ part1
大阪国税局意見版7
数学の勉強の仕方263
【ゴーン大脱走】せっかく持ってた仏旅券使わず フランス外相
【コロプラ】コロニーな生活【ヲチも愚痴も】
【五輪延期論】甘利明さん、訳のわからないことをまくし立てる [196986887]
家康が信玄のように関ヶ原の数日前に死んだら?
一緒にプログレを聴ける彼女がほしい
(´・ω・`) コテさんOK元祖しらんがな★24
【速報】香港警察、デモ隊に対し実弾発射 [253246518]
King Gnuと髭男、残ったのはどっちだ!?
野宿@神社仏閣
機械式腕時計が価値が高いという風潮25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼