TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DIYしたものをうpしてみるスレ 27
窓の目隠し方法
【鉄屑】DIYのゴミ【木っ端】
部門担当以外はゴミ従業員
TV線、LANケーブルの引き回しについて
ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part6.5
クロス・壁紙を自分で貼ろう2
カーマホームセンターを語ろう
TV線、LANケーブルの引き回しについて
電動工具の変わった使い方

【園芸用】温室・ビニールハウスの自作【農業用】


1 :2017/09/16 〜 最終レス :2020/02/28
サボテンや蘭、バナナ、アボカドの栽培のためなどの植物用温室やハウスを作りたい人、まったり語りましょう

2 :
台風近づくまえにハウスを閉めておこう

3 :
30aほど自分で建てたよ

4 :
6.5x450くらいかな
気が遠くなりそう

5 :
間口6mの合計500mくらいやね
新品と中古で
台風の被害無くてよかった

6 :
ベランダの栽培棚を冬に壊して、底をバットのようにしたい
そのまま水やりするとお隣に流れてしまうので、バットで受けてお隣に行かないところに排水したいわけ
トロ船なんかでいいサイズがないので、木で作ってコーキングかなんかで防水する予定

7 :
×ベランダの栽培棚を冬に壊して、底をバットのようにしたい
◯ベランダの栽培棚を冬に壊してフレームに作り直し、底をバットのようにしたい

8 :
フレームの水じまいですね
木は防水してない側の湿気対策とか要注意だと思います
ビニールシートとかじゃだめ?

9 :
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

10 :
>>8
ビニールシートでどのくらい持つもの?
まあ、棚自体のメンテもあるし2〜3年に一回張り替えればいいか
できればシンクの排水口みたいなのつけて、パイプで水を逃がしたいので、うまくつくといいんだけど

11 :
ピンキリで持ちは全然違うと思うけど、0.1mm以上のビニールやその他樹脂だと永く持つと思います
キズには当然弱いですけどね

12 :
こんな良いスレが最下位まで下がっているとは……。
我が家のリフォームの合間に、古い家を壊した廃材を利用してポリカ波板の
温室作ることにした。2.5m四方程度と狭いが、今ある小屋の南にくっつけて
作るので、簡単だし台風にも平気で耐えられるはず。電気も来ているから
ヒーターも使える。
2月くらいになったらやろうと思ってる。基礎工事入れても3日あれば充分かな。
廃材とあり合わせのコンクリブロックとか使うから、2万円程度で出来そう。

13 :
波板だと隙間が出来るけど、栽培するものによりけりで、雨さえ防げればいいという場合もあるし、ビニール貼るより楽で良いですね

14 :
>>13
レスありがとう。
継ぎ目の部分は「波板パッキン」というのを挟むので、すき間もゼロに出来ます。

15 :
ポリカの波板ってけっこう安いから、加工する前の平板って
もっと安く手にい入りそうだけど、どっか売ってないかな?

16 :
ポリカの平板も販売されているけど、どれも2ミリ以上なんだよね。
1ミリ以下のが欲しいわ

17 :
確かに、そういうのあると良いですね
ただ、ヘナヘナするだろうから、波板やプラダンのように立てて置くことができないかも

18 :
コストコの温室
https://item.rakuten.co.jp/an-donuts/171125-02?scid=af_pc_etc

これに使ってるポリカとか、1ミリもないんじゃないかな?
普通の波板は0.7ミリくらいのだから、それで充分。
波板に使うのと同じ材料ならずっと安く販売されていて良さそうなんだが。

19 :
ポリカ平板の安いのがあればおれも温室に使ってみたいとは思う。
けれど、平板は強度がないから枠組みをしっかりつくる必要がある。
となると、雨に濡れる温室ではアルミサッシがベストってことになる。
木枠を使うアマには、波板の方が作りやすいってことになる。
木枠は内側だけに使えば雨には晒されないからね。

20 :
波板に使うポリカの原材料が普通に流通していれば、当然、波板よりも
安くなりそうだけど、現実にはそういう需要がないんだろうな。
となると、大量に購入する波板業者が一番安く仕入れているということなんだろう。
ポリカの波板って、時々、通常品の半額くらいのが出回っているから、その時に
買うと良いんだが、こちらがDIYしたいタイミングとなかなか一致しないんだよね。

21 :
ポリカは透過する光の成分が変わるから要注意という意見もあるが、
現実に使っているケースもあるから、あまり考えなくて良いのかもね

22 :
温室があっても、ヒーターとかいろいろ工夫しないと、真冬にキュウリを
収穫するとかムリなんだろうな・・・・

23 :
ヒーターとか大変だから、一坪かもっと狭い範囲だけを
温室の中でさらに区切ってやるしかないかな。
しかも断熱性能も高くないと光熱費かかるからな。
結局高くても良いから野菜買った方が良い、ってことになるかも。

24 :
キュウリは紫外線カットした方が育つみたいだね
2重3重被覆で栽培して、冷害起きる寸前のケチケチ夜間加温にすりゃいいw

25 :
DIYで加温や冷房温室やるのは根性いるね
光は必要で、水分管理が重要なサボテンだとか、風や虫を防いで、キレイな葉物や豆類作るとかなら温度設備なくてもいいよね
夏のトマトが年明けまで取れるときもあるよ

26 :
こちら神奈川 昨冬から縁側のガラスの内側に 段ボール構造のビニールシートを カーテンの様にぶらさげている
日中 陽が差せば30度〜35度まで上昇
夜間は オイルヒーターのタイマーをセット10度前後をキープ
ガガイモ科や観葉植物達をおいている
温室なんて夢の夢

27 :
ビニールハウスの大口径用十字金具についてお尋ねしたいのですが
このスレでよろしいでしょうか?
上側22mmと下側43mm単管を直交でくっつけていた部分を
22mmクサビとコンクラを使用していたのですが数カ所老朽化が進み壊れてしまい
ホムセンに行ったところコンクラが思いのほか値段が高くて引き返してきました

さて質問なのですが、コンクラで使用していた部分を
規格だけは合致するクロスワンやカチックスのような価格が安い
直交結合する部品で代用したくなったのですけれど
これって「強度的」に危険な考えなのでしょうか?
それなりに大きな力がかかる部分なので悩んでいます

28 :
22mmのパイプに強い荷重掛けられないでしょw
曲がるし凹むよ

カチックスとか試してみたら?安いんだし
取付場所近くなら人が乗れるくらいの強度はある それ以上はパイプが曲がる
グラントマトとかで買えば安いかもね

29 :
あぁ荷重が掛かるなら分散すれば良い
ホムセンで売ってるミニクランプを使えばいい

http://www.cainz.com/shop/g/g4936695995436/ とか まぁ48.6mmだけど

30 :
垂木が22mmで、柱が43かな?

どういう方向に加重が掛かるか、だよな
外側斜め方向にアンカーとワイヤー使ったり、
単管で筋交入れれば済むかもしれないし

コンクラやミニクランプのメッキって、すぐ腐るよな
新品買ったら、ローバル塗ってから取り付けて
取り付けたら更にローバル塗っとけば、多少は持つかもしれんけど

31 :
皆様ありがとうございます
稲の育苗ハウスを修理しています
>>28
ごくたまにやむを得ず横に流した22mmに
おっかなびっくり体重をかけることもあります
それにしても紹介していただいたグランドトマトの
「クロスメタル 」安いですね。今まで知りませんでした
>>29
申し訳ないですが「自在」はあまり使いたくない場所ですね
強風で揺れないようにしたいので
>>30
いえ、両方とも鉄パイプです
本当に風が強いところは不格好ですが筋交いを入れています
錆対策には1缶200円程度の銀色かねずみ色の激安カラースプレーを
対象が錆び上がってから適当に吹きかけてごまかしています

32 :
年齢的に毎年ビニールかけるのがしんどくなってきた
風が来ないとこにハウスある人や400万くらいする屋根が三角ハウスの人が羨ましい

33 :
温室は今年の秋に作る予定です。その前に、グリーンカーテン&花壇用に、
家の前に細長い花壇を作ろうかと思っています。4×0.6mくらいの大きさで。
コンクリートブロック1段だけで作るんだけど、見た目が貧相かな……。
表面をきれいな煉瓦やタイルにしたいけど、安くてキレイで耐久性があるのがあれば
教えて下さい。前面と側面だけで良いです。

34 :
>>33
安いというか、ほとんどタダでやるなら、竹を短冊に割って並べるか、杉やヒノキの皮で化粧するかかな
自分で手に入れられるのが限定だけど

35 :
>>34
アドバイスありがとう。ただブロックに固定するには接着なりする
必要があり、それを考えるとやはりタイル系かな……。
竹は竹垣を作ったことがある。上端をカバーしておくと五年くらいは持つが、
下端が土に触れていたりすると一年でダメになる。

36 :
34だけど、ブロックの囲みだけは完成した。もともとコンクリートを打った上に並べたので、
ドリルで穴を開けて、短い鉄筋を差し込み、ブロックとブロックの間の部分にコンクリートを
流し込んで固定した。コンクリが固まったら内側に土を入れれば一通り完成。外側の装飾は
機会を見てまたいつかやりたい。
さて、ブロックと下のコンクリとの間は別に防水などしていないが、これで良いよね? 
防水したら、ブロックで囲まれた内側に水か溜まってしまいそうだし。

37 :
35だけど、返事がないね。2日間ではムリか。なので、防水なしで完成させました。
近くの田んぼの一部を耕し、そこから土を運んだ。一輪車で10往復。
ついでに、グリーンカーテンを作るための竹枠とネットも設置した。ゴーヤはまだ
ポットに植えて芽出しする段階。芽が出たら間引きして、良いものを定植する。また、
たまたま余ったトマトの苗(菜園に植えてるトマトのわき芽を摘み、それをポットで
成長させたもの)をふたつ植えた。これはもうダメ元。
おっと、これ以上は園芸スレで話すべきだね。スマソ。
明日からは温室作りに取りかかる。梅雨入りしたんで天気が心配だが。

38 :
>>37
頑張れ!応援してるぞ

39 :
>>37
わいも応援しとるぞw

40 :
36です。応援ありがとう。予定がちょっと遅れてる。グリーンカーテン用の花壇は完成したけどね。
実は家のリフォームと並行してやっているので、温室作りは優先度が低い。温室が必要なのって、
主として冬場だもんね。それでも、いつでも作れるように、基礎となるコンクリートブロックも透明
ポリカ波板は買ったし、ブロックを半分に割って羽子板ボルトを埋め込んだ束石(柱立て用)は作り終えた。

41 :
雨の日のビニールハウスの中は楽しいな
すごいいい気分

42 :
そうなの? どうして気分が良いの?

43 :
雨粒がビニールに当たる様子が幻想的
濡れないところで雨を楽しめるのだ

44 :
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

F37B1

45 :
温室作りたいが、もともと水田だったんで水はけが悪い。
最低でも30センチは盛り土が必要だ。ほんの数坪とはいえ
これはけっこう大変だ。

46 :
>>45
盛る前に深く何箇所か穴掘って
保水層ぶち抜くといいよ
盛っただけじゃ水上がることある

47 :
>>46
忠告ありがとう。
だが、どれだけ深く掘れば保水層ブチ抜けるのかな・・・・

48 :
黒くない粘土の層があるはずさ…たぶん
でも水持のいいハウスも水やりサボれていいときもありおりはべり

49 :
まだそれなりに土が軟らかいなら、竹とか単管でもぶっ刺してみれば…
運が良ければ貫通して穴から水が抜けるかも。

50 :
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

51 :
温室を作ろうと、材料は一通り集めた。買ったのは少しで、あり合わせの古材が多い。
で、3日で出来ると踏んで、7月初めには完成させようと思っていたが、猛暑で断念。
主屋のリフォームが終わってからにする。早くて9月だな。
まあ、温室が機能を発揮するのはそれ以降だからちょうど良いか。

52 :
>>51
暑い中無理したら大変だかんねぇ
涼しくなってからの作業
報告があれば楽しみにしてるよ

53 :
台風でビニールハウスが心配
あちこちピッチリ閉めておくのがいいんだとは思うがどうだろう

54 :
台風すぎるまでいっそ骨組だけ

55 :
「なんで働`かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://banews.coconnoer.tk/za/v2018072121233

56 :
こちら九州。21号、24号と大変だった。
定植したばかりの白菜の苗の大半がやられた。
苗を育てるのに、やはり温室が要るなと痛感している。

57 :
温室建てたら温室も吹っ飛ばされるわけだが

58 :
マイカ線留めるのにはじめてビニバンドを使ってみたがなかなか良かった

59 :
>>57
それはアタマの悪い人の考え方

60 :
頭悪い書き込みで止まっちゃったじゃんかよ

61 :
ビニバンドってビニベットに挟むようになってるのかな

62 :
俺んちの山林に不法投棄があった。古いソファだった。アタマに来る!
かなり古いし、いつ捨てられたか分からないから、通報してもムダ。
仕方なく、現地で燃やした。田舎だから誰も文句は言わない。
が、スプリングが燃え残った。もちろん、焼かれているから弾力は失われている。
それの処理に困っていたが、たまたま、温室を作る予定があり、その基礎を打つので、
切断してコンクリートに入れれば鉄筋代わりになるかな、と思ってる。

63 :
>>63
どこが温室と関係あるのかと思って読んだら・・・

64 :
温室って、透明な板はなにを使うの?
昔はガラスだっただろうが、今はアクリル? ポリカ?
紫外線などの透過率の違いで、自然光と違うことで、
植物の成長に悪影響はないの?

65 :
>>64
温室は、温度上昇と強い陽射しとなるので、植物が日焼けをおこすことに対策する
昔のガラス温室は、石灰塗って透明度を落とした
多少の光線低下はあまり気にしないでいいかも

66 :
日射しが強いのは、直射日光より強くなることはないから、あまり考えなくて良いかと。
問題は、温度上昇をどうやって抑制するかだよね。開閉出来る窓を設けて
こまめに調整するくらいしかないかな。金を掛けて機械化すれば別だが。

67 :
温室で問題なのは、昆虫による授粉をどうするかだよ
人工授粉なんてめんどくさいし
まあ、DIY板じゃなくて園芸板で話すべき問題だが
作ること自体は簡易な小屋を作るのと比べても難易度高くはないよ

68 :
>>67
そこで自家養蜂ですよ

69 :
イチゴは受粉大変そうだけど、豆、トマト、ウリ系なんかは気にしなくても、ハウスでなるな

70 :
>>69
えっ? ウリ系はムリでは? キュウリ・カボチャ・スイカかは雄花と雌花があるし

71 :
ポリカ中空ボード とか二重構造になってるから
防熱性もありそうでいいと思うだが
1600円と安いし
耐久性もある思うが太陽光熱とかの寿命はどのくらいだろ
5年ほど使ってる人がもしいたら教えて

72 :
>>71
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184428176

これの3番目の回答が参考になる。

73 :
>>72
どうも 問題点はいろいろあるみたいだな
かなりの改善策が必要みたいだな
かなり参考になった

74 :
温室を作ろう作ろうと思っている内に、もうすぐ12月だ
年内はムリかな となると、温室を使う意味も薄れるし

75 :
加温する温室でなければ、冬の夜間に外気温より何度も上げるのはほぼ無理
雨風や、それによるドロはねなんかを防ぐメリットは大きい
雨でも作業できるし

76 :
今年はポリカプラダンと2x4材でウッドデッキを全面温室にするんだ…

77 :
まて!夏場地獄だぞ

78 :
秋の終わりぐらいから作る感じで!

79 :
うちの菜園はいくら草取りしてもまた雑草が生えてくるんだけど、
そこに温室を作った場合、その中だと、雑草が生えないようになりますか?

80 :
まあ、内側は最初だけちゃんと除草すれば雑草はほとんど生えないとは思ってる。

ポリカの並板で雑草だらけの土地に温室を建てようと思うが、問題は外側の除草。
刈払機でザクザク刈り取ると、温室の足元に刃が触れてポリカが切れる。基礎のコンクリートを
高くすれば良いんだが、それだと工事が大変。
そこで考えたのが、基礎はコンクリートブロック二段だけにし、その外側を古い瓦で三段にカバーすることにした。
これだと地表から60センチくらいが覆われるので誤ってポリカをカットすることがない。

81 :
並板じゃなくて波板だった(^_^;)

82 :
特上板を使えよ

83 :
俺はメガ板使う

84 :
特上板とかメガ板ってどんな板ですかね?

85 :
>>79
マルチとか防草シートでも敷いたらどうだい

86 :
マルチなんて1年ももたないし、防草シートも数年程度。しかも端っこのわずかな隙間から
草が生える。完全に生えないようにするには鉱滓やコンクリとか施工するしかない。
だったら、生えるのを前提に簡単に除草できる方法を考えた方が良いという結論になった。

87 :
>>86
>生えるのを前提に簡単に除草できる方法を考えた方が良い
なるほどね

温室じゃなくて畑の話だけど俺は脇の方も雑草対策で鍬で土起こしてるよ
もみ殻混ぜ込んであるのがポイントで土が軽くて起こすのに苦労しない
起こすというより表面くじって均すだけな感じ
踏み固めても土が締まらないから根っこが厄介な草も簡単に抜ける
こういうのも一つの手かな

88 :
保っ守

89 :
月末、ようやく時間が取れるので、音質を作ることになりました。
もう半年以上も前に材料はそろえてあります。
透明ポリカを使います。その他は、ほとんどが廃材やあり合わせの
材料を流用する予定です。

90 :
地面に接する部分はコンクリートブロックで、それに羽子板ボルトを
取り付けて柱を立てます。ブロックは一段で低いので、周囲の雑草が伸びると、
刈払機で刈るときに下部のポリカを傷める可能性があります。そこで、地面から
40センチ位までの高さには、瓦を重ねて保護します。以前取り壊した屋根瓦が
たくさんあるので、それを流用します。

91 :
あ、今見直したら、79に書いてあるね。夜は酔っ払って書き込んでいるんで。
まあそういうことです。やっと実現します。

92 :
コンクリ基礎は二段の予定だったけど、一段にしました。

93 :
ここは酔っ払いの落書き帳か

94 :
上記の温室とはちょっと違うが……。
「四季どり白菜」っていうミニ白菜があって、普通の白菜よりも1ヶ月以上遅く植えても
結球するらしい。1個400〜600グラムくらいになるようだ。
今、ポット播きしているけど、あと一週間もすれば定植できそう。だが、冬場になるとトンネルが必要らしい。
温室内で栽培するほどではないので、菜園にポンと後置きできるビニールトンネルを作ろうと思う。
幅90センチ、長さ180センチで高さ55センチくらいのものを2〜3個作れば、その白菜の栽培には最適かな。
下部は杉荒材15×90×2000mmを使う。ビニールは透明マルチ180センチ幅を使う。
これなら休日1日で作れそう。(以後、「酔いどれファーマー」のコテハンにしようかな)

95 :
>>94
ポン置きトンネルの発想は無かった
外した時の収納でアコーディオンのようにたためるといいかも

96 :
>>95
それが良いと思って設計始めたが、むずかしいね。
ムリっぽいので、上下に重ねられるようにしようかな・・・
あと、風で飛ばないように、杭を打てる穴とか設けようかと思案中

97 :
上下に重ねられるように考えたが、それもむずかしいね・・・

98 :
100坪の農機具小屋さえあれば(ry

99 :
うちの田舎じゃ大きくて軽いものは天井から縄でぶら下げていたな
唐箕やイネの苗床作る種まき機なんかも

100 :
ビニールハウス自作とは関係ないが
田舎のJKが高校のジャージとかで農作業手伝ったりしてるの見ると
都会の清楚系JKより神々しく見える


100〜のスレッドの続きを読む
漆工総合1
ステッカー★デカール★ステンシルの為のスレッド
ガーデンライト、庭の照明
オススメのボール盤について語るスレ
大工道具を使う
【黒い】ジョイフル本田3【要塞】
Makita マキタの電動工具 2
コーナンVSコメリVSオージョイフル大阪夏の陣
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★93き
[モーター禁止]おすすめの電動工具 23 [よそでやれ]
--------------------
Ubuntu(゚听)イラネで1000目指すスレ Part2
【バリサク君】δ相鉄車両総合スレ22【立入禁止】
東海実況 台風一家
■■速報@ゲーハー板 ver.51866■■
イベント企画板に1000階建てのビルを建設するスレ
【百均】100円ショップ大好きな喪女60人目【百円】
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
創価学会・公明党に迷惑してませんか Part 82
三上博史と‥15
ペン習字12
下手、ダメ、NGなクリニック
【備蓄】これマジで日本って、外出禁止令でる可能性あるの? [298176652]
軽で車中泊を楽しむスレ 37泊目
Kindle セール情報 part20
【無差別】想い人に伝えたい事を書くスレ22人目
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
【SKE48】竹内彩姫応援スレ☆27【さきぽん】
【化粧品】今日、買った化粧品4【購入】
韓国に先駆けて私達でバカウヨ潰し★22
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし136
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼