TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【業者】SIMロック解除 64台目【引越】
【Weblock】広告ブロック13【AdBlock】
ウェブブラウザ総合スレ Part32
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
twinkle for iOS 正規表現専用 3
iPod touch 第5世代 Part15
BB2C Part 203
【ComicGlass】コミックリーダー【ComicShare】
twinkle for iOS Part131
【YouTube++】【YouTube Cercube】 3

【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック27【Weblock】


1 :2018/05/23 〜 最終レス :2018/07/14
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
 荒らし対策のための強制コテハン表示&コピペミス防止

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
 主に「AdGuard Pro」「AdBlock」「Weblock」を取り扱います
 コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
 コンテンツブロッカーについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼ AdGuard Pro(Performix社/240円)
 http://itunes.apple.com/jp/app/id1126386264
 https://adguard.com/

▼AdBlock(FutureMind社/240円)
・同名アプリがあるので注意
 http://itunes.apple.com/jp/app/id691121579
 https://www.adblockios.com/

▼ Weblock(FutureMind社/240円)
・Wi-Fiに接続している時のみブロック可能
 http://itunes.apple.com/jp/app/id558818638
 https://www.weblockapp.com/

■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
 また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう
【使用アプリ】AdGuard pro / AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone X
【iOS】11.3.1
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■もくじ
>>2:280blockerについて
>>3:AdGuard Proについて
>>4-5:AdBlockについて
>>6: Weblockについて

■前スレ
 【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック26【Weblock】
 https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1522756730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
<280blockerについて>
・このスレで話題になるアプリは基本的に海外向けであるため日本向けの広告はすり抜けることがある
 280氏作成のブロックリストを適用することでこの問題を回避できる
 詳しくは280氏のサイトを参照
・280blocker コンテンツブロッカー280
 https://280blocker.net

■Workflowについて
・App Storeで配布されているWorkflowを使うと280氏のブロックリストを手軽にコピーできる
 iOS板にも関連スレあり
・App Store
 https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334

■レシピ
・AdBlock Helper
 https://workflow.is/workflows/ae473af89a6943a39cac819ce06d2607
・280 Block List Check
 https://workflow.is/workflows/5d4ca966a5b34b4bbe06f852d4ed5097
・280 Cloud Importer
 https://workflow.is/workflows/eecc1236dfaf49baab2e16853d43ebd9
・280 Subscription
 https://workflow.is/workflows/da5a9c3053b4498eb27cc5c8493581d5

■レシピの使い方
@レシピのリンクに飛ぶ
AGet を押して My Workflows の中にコピーする
B実行する(初回実行時に警告ダイアログが出るが Run Workflow をタップすれば良い )

3 :
<AdGuard Proについて>
■導入および280blockerリスト登録方法(必須)
@インストール後トップメニュー画面のPRIVACY>Statusをオン
A「"AdGuard Pro" Would Like to Add VPN Configurations」メッセージでAllowを選択しVPNプロファイルを追加
BPrivacy Settingsをタップ
CAdd Subscriptionをタップ
D下記を入力
 Name:任意
 Description:入力不要
 URL:https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
EDoneをタップ
Fリスト更新はCheck for Updatesをタップ

■個別ブロック
@Privacy Settingsをタップ
AUSER RULES>Blacklistをタップ
B一行づつブロックしたいドメインを入力
C右上のDoneをタップ

■TUNNEL MODEについて
・MORE>Advanced Settingsから選択可能
 初期設定のSplit-Tunnelでも問題ないが、他のVPNアプリと併用しない場合はFull-Tunnelへの変更も可能。VPNアイコンはFull-Tunnelに変更されiOSの再起動後に非表示となる

■その他
・DNS Settings:System Defaultのままで問題ない
 あえて変更するとしたらping値的にはGoogle Public DNS、ブロック優先であればAdGuard Default、など
・SafariコンテンツブロッカーにもAdguard Proを使用できるが、日本国内サイトは280blocker(アプリ)の使用を推奨
・トップメニューのPRIVACY画面をタップでDNSリクエストログが参照できる
 ブロックされない広告などログからワンタップでブロックリストに追加可能
・メニュー画面上部の使い方の動画は左にスワイプすることで非表示にできる

4 :
<AdBlockについて>
■導入および280blockerリスト登録方法(必須)
・Workflowを使うのが基本
・手作業で行う場合の手順は以下の通り。リストを更新する際はEから行うこと
@hostファイルのリンク(https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt)をコピー
ASettingをタップ
BADBLOCK DNS PROXY>Manage DNS rulesをタップ
CDOMAINS>+ Add IP addressをタップ
DIPV4の部分に「0.0.0.0」、IPV6の部分に「::0」と入力し、右上のDoneをタップ
D+ Add groupを選択し、「280host」等内容が分かりやすい名前でグループ名を入力
ESettingsに戻りImport DNS rulesを選択
FDOMEIN LIST LOCATIONに@でコピーしたURLを貼り付ける
G0.0.0.0,::0と表示されている部分をタップしてDで作成したグループを選択し右上のSave hereをタップ
H右上のDoneをタップ
※リストを更新する際は古いリストは削除しておいた方が良い
※AdBlock v2.x.xを使用している場合はWorkflowの使用が必須

■個別ブロック
@Settings → Manage DNS rulesを選択
ADOMAINS>+ Add domainsを選択
EDOMAIN NAMESの部分にブロックしたいドメインを入力する(,で区切ると複数のドメインを入力できる)
F右上のDoneをタップ

■その他
・ADBLOCK DNS PROXY LOG>Enable DNS loggingをオンにすることでDNSリクエストログが参照できる

5 :
■AdBlockの過去バージョンについて
・現在の最新バージョンは4.1だが動作の安定した旧バージョンを使うことも可能
・AdBlockの過去のバージョンID
 2.6.1 : 820364144
 2.8.2 : 822189866
・Windows
 http://tools4hack.santalab.me/howto-windows-appstore-old-version-ios-app-download.html
・Mac
 http://ottan.xyz/app-store-old-version-apps-3114/amp/
※iTunes12.7以降にはストアからのアプリ購入機能が無いので作業できない
 iTunes12.6.3(iOS11&iPhone X対応版)は↓ココ↓からDL可能
http://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■AdBlockバージョン別情報
・2.6.1
 安定動作、URLスキーム対応、英語のみ
 URLスキームが使えるので、workflowを便利に使いたい人向け
・2.8.2
 安定動作、日本語対応、URLスキーム非対応になったためWorkflowから自動的に開けなくなった
 日本語がいい人向け
・3.0.0/3.0.1
 環境により著しく不安定なため、他のバージョンの使用を推奨
・4.1 (最新版)
 英語のみ、VPN強制表示(iOSの仕様)、コンテンツブロッカーとして配布されている(5s以降のみ対応)
 通信ログ機能の搭載で広告ドメインの特定、ブロックリストへの追加が可能
 ブロックルールをファイル形式でインポートできるため、280氏のブロックリストなどの追加が容易

■Adblock 2.6.1/2.8.2 アップデート停止方法
@アプリ.ipaをリネームしてアプリ.zipにする
A7zipなどのソフトを使ってアプリ.zipを開く(展開はせず開くだけ)
BiTunesMetadata.plistをコピー
CコピーしたiTunesMetadata.plistをテキストエディタで開き
<key>softwareVersionExternalIdentifier</key>
<integer>バージョン識別の数値</integer>
 という箇所を削除し保存
Dアプリ.zipを開き、書き換えたiTunesMetadata.plistを追加して上書きする
Eアプリ.zipをリネームしてアプリ.ipaに戻す
FiPhone/iPadにアプリ.ipaをインストール

6 :
<Weblockについて>
■最初にやること
チュートリアルに従い設定する
(初回起動時以外は以下を参照)
・左上の「Ξ」から チュートリアル → http://〜 をコピー
・設定アプリのWi-Fi → 右端の i → 一番下のHTTPプロキシを自動に → URL欄にペースト

■個別ブロック
・左上の「Ξ」から 私のフィルター → +をタップ → ドメイン
・URL欄にブロックしたいドメインを入力(例「microad.jp」)
・サブドメインを含む をON → 右上の✓をタップして保存 → WiFiを繋ぎ直して完了

7 :
テンプレは以上です

8 :
R

9 :
ありがとう

10 :


11 :


12 :


13 :
スレ一覧やスレ内で抜け出て来た
https://i.imgur.com/LZbI51b.jpg

14 :
Adblock2.8.2がネットワークがDNSクエリーをハイジャックしていますと表示されてonに出来ないんですが、対処法分かるかたいらっしゃいますか?

15 :
>>14
その表示は出なかったけど、
起動しなくて広告出てたんで、
Adguardに切り替えて、
iPhone再起動して放っておいたら起動したよ。

16 :
iPhoneのWeblockのフィルターが全部消えてたので削除して再インストールしたけど設定出来ない。ネットワーク設定リセットすべき?

17 :
>>16
weblockのサーバーダウン

18 :
>>17
まじですか。。いまadblock買ってしもうた。。

19 :
>>18
今のadblockはすり抜け放題だから
失敗したね

20 :
あーあ。。。。

21 :
果てしない。。。。

22 :
>>18
なぜAdGuard Proにしなかった…

23 :
weblockのサーバー復活したね

24 :
>>1

25 :
ハッカドール最新で動くようになったやで
再現環境
ハッカドール 6.1.20
AdGuard Pro 2.1.0

26 :
アドガード買う奴とか馬鹿だろw
あんなCPU馬鹿喰いゴミクソアプリ要らんわ

Adblock 2.6.1こそ至高

27 :
>>26
当たり前だよなぁ〜?

28 :
Adblock 2.6.1 情強
アドガードプロ 情弱ガイジ

なんだよなぁ〜

29 :
>>26
同意

30 :
さて、2.6.1チャレンジしてみますか、最短どのくらいでいけるかね

31 :
2.6.1使ってるけど、キレること無いし、なにより無駄な機能がないから軽くて良いわ

32 :
30分あれば大丈夫だと思う

33 :
>>30
サイト通りまんまやれば良いだけなんだから、まぁ30分やね〜
慣れれば2分でいける

34 :
慣れてないからな、よしやってみっか

35 :
2.6.1は素晴らしいよね

36 :
まずテンプレのiTunesをダウンロード中

37 :
はいまず旧iTunesが起動しない
こういうのがめんどいなぁ

38 :
諦めた
ワイ情弱ぶりに困惑

39 :
>>37
iTunesのダウングレードの仕方 でググれば詳しく解説しているぞ。。。挑戦してみたら?

40 :
>>34
でけた??

41 :
>>39
ありがとう
辞めたといいつつ続けてたんだが、一応旧バージョンは起動成功したんだが今度は旧バージョンのアプリを落とす方が理解できなかった
上のテンプレに2.6.1のiDあるからかなり端折って飛ばしていいと思ったんだが…もう今日はやめたわ

42 :
>>40
途中で頓挫した
まずFiddlerというソフトで説明のサイトにある4か2が選べなかったので、ん?ってなったここで色々調べて10分消化
おそらくバージョンが新しくなったのだろうとそのまま流れでインストール
起動してアプリの旧バージョンがわかってるのに証明?をするべきか否かで結局否
とりあえずiTunesでアドブロックをダウンロードしてそのログをFiddlerで検索して右の方でなんかしないといけないところで説明の画面と自身のソフト側の画面が全然違うので理解できなく終了

新しいFiddlerのとサイトにある説明のFiddler画面が少し違うように見えた

どこまでソフト側の設定しないといけないのかがわからないから本当に最初からやれば良いんだろうけ旧バージョンのiDがわかってるだけに飛ばしたいんだよなー
こういうチマチマした作業は向いてないわー…
長々とすまん、一気にモチベ下がった

43 :
俺にできたんだからおめぇにも出来る

44 :
>>42
最初は失敗しても何度かやり直したら必ずできるよ。
何とか頑張って幸せな2.6.1ライフを

45 :
くっさ

46 :
>>43
サンキュー悟空
>>44
また今度やってみるわ

47 :
一切効果無くなったんだがどういう事だなにもブロックしねえぞ

48 :
>>47
呪いをかけた

49 :
weblockが安定なんだけどな
なんで人気ないの?

50 :
アドブロ全く効かなくなってんぞなんやこれ

51 :
Adblock 2.6.1で悦に浸ってる池沼に草
CPUバカ喰いとかノミ頭で気にしててさらに草

hosts書き換えもできないゴミ機がお似合いw

52 :
お前は来るなキチガイ

53 :
白痴山ブサイク確定で草

54 :
おまいらたかが広告ブロック程度で熱くなるなよ…
ストレス溜めないためにやってるはずなのにそれじゃ逆効果や

55 :
51=54

56 :
いきなりタトゥーヤこんなスレで入獄モジモジしてて草
http://up.subuya.com/male/src/1519085696161.jpg

57 :
悦に浸る
読み方:えつにひたる

「悦に入る(えつにいる)」の誤用

58 :
このキチガイ何言ってるのかさっぱりわからん

誰かわかる奴おる?

59 :
添削ブサイク復活してて草
http://up.subuya.com/male/src/1519085696161.jpg

60 :
>>51
オマエ情弱脱獄野郎やないかい!

61 :
>>54
× 逆効果
○ 本末転倒
日本語わからんヤツのほうがストレス溜まるわ!!

62 :
8R1T
白痴山ブサイクいつでもどこでもポンコツで草
http://up.subuya.com/male/src/1519085696161.jpg

63 :
わからんからこそ気狂いなんでしょ
ほっといてNGしとけよ

64 :
アドブロ広告通しまくりだな

65 :
このスレでも達也がこっち見ててフイタw

66 :
頭大丈夫かコイツ
分からない固有名詞いきなり出して何やってんだ?
自演してないで消えろや気狂い野郎

67 :
ぬるぽ

68 :
ガッ

69 :
>>60
今回はちゃうぞカス
脱獄野郎は俺やで

70 :
アドガードはcocoatopで見たらメモリとCPU馬鹿喰いしてんのは確かないんだよなぁ〜wwww

71 :
ただし占有量は少な目

72 :
>>25
で書いた者だが、再現性なかった。できなかったわ、すまん
起動時オフで少しだけブロックできるよ

73 :
白痴山Wh1teM0unta1nタトゥーヤ武井達也キングブサイク君へ

叩いた相手をRんじゃなかったの?
顧問弁護士と訴えたんじゃなかったの?
警察に相談したんじゃなかったの?
個人情報特定したんじゃなかったの?
レクサス乗ってるんじゃなかったの?
マックの店長やってたんじゃなかったの?
ボーナス200万以上もらってるんじゃなかったの?
いつ殺しに来るの?いつなの?いつなの?まだなの?
訴状まだなの?いつなの?バカなの?
高速乗ったスーパードクター達也は今何してるの?
画像(ファイル or URLで)検索なのに何で地名とか入れようとしてんの?どこまでバカなの?w

http://up.subuya.com/male/src/1519085696161.jpg

バカ覚醒から4年11ヶ月経過しましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?全部フカシだったの?
ただのブサイクゴリラだったの?

うん、誰もが知ってるw

https://web.archive.org/web/20140720015949/http://i.imgur.com/PgIj4QV.jpg

【白痴山マウンテン武井達也タットゥーヤブサイクゴリラの歴史】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1373298679/209-

74 :
自分の端末も言わないでCPU食ってるとか馬鹿だよなぁどうせ旧機種だろ

75 :
280氏がアドブロックとかアドガードみたいなブロッカー作ってくれねえかなあ
280ブロッカーみたいな完成度なら\1,500まで出すわ

76 :
facebookの広告ブロックフィルターはありませんか?

77 :
280氏に期待すっか

78 :
【使用アプリ】AdBlock(v2.8.2)
【デバイス】iPhone 6
【iOS】10.3.2
【サイトURL(R-18につき閲覧注意)】 http://futabalog.com

ほとんどのサイトは広告弾けてるけど、このサイトは弾けなくて困ってます
読み込み完了時や検索時とかに画面最上部に戻されて画面半分以上を広告で埋められるという仕様のサイトになっています
どうかこの広告をブロックする方法を教えてください

ひとまずやってみた対策
・JS切る→検索が機能しない
・広告ドメイン(http://cdn.file.octopuspop.com)をブラックリストに入れる→変わらない
・広告クリックしてみる→広告を開いた先のタブではブロックされている

79 :
>>78
AdBlockに280氏のリストを入れて、280blocker(コンテンツブロッカー)と併用すれば綺麗に消えると思うけどね

80 :
Safariは280ブロッカー使った方がいいと思うよ
こっちでは(多分)ブロックできてるから
詳しくはhttps://280blocker.net

81 :
bb2c毎日広告復活するからアドブロックを一旦切って入れたあと更新すれば消えたわ

82 :
>>79
>>80
280Blocker入れたらひとまず解決しました
ありがとうございます


追加で申し訳ないのですが、テンプレにあるAdBlock Helperを久々に更新して実行してみると、ファイルが開けない(あるいはAdblockがない)と出てきます
名前は100651.advision-adnw.jp,2.chmato.me,2mdn.info,….txtと、280blocker_host.txtよりリストアップされた名前がほとんどです(txtファイルはこれ自身?)
エラーの場所はIf v2.8.2 〜End If の中のOpen in…の処理のあたりです
一つだけ思いついたのはAdblockアプリ内のVPNプロフィールを削除というものですが、違いますよね?
こちらもどうにかなりませんか?できればよろしくお願いします

83 :
2.8.2はURLスキーム非対応だからじゃね?

84 :
AdGuard、旧バージョンに戻した。Wi-Fiで繋がらなくなる事象が再発した

85 :
>>83
次に時間があればv2.6.1落として試してみます

86 :
>>85
AdBlockList Mixer v0.92
https://workflow.is/workflows/3c2a5c4c64874486b208fe23c2970a26

これ使ってリスト所得後2.8.2に手動登録してみれば?

87 :
>>86
オマエそれ大丈夫なのか?

88 :
>>86
これはウイルスが仕組まれてるな

89 :
何言ってんすかね

90 :
>>86
結局805個ちゃう?

91 :
>>90
ミス

92 :
>>82
上でも言われている通りスキームに対応してないから
本来ならopen inも動かないはずだけど、確か一度でも対応してるバージョンでopen inを動作すると対応してないバージョンでも開けるようになるとかいう仕様があったはず
だから2.8.2にopen inがついてるんだろう
ただ自動起動しなくてもコピー自体はされてるから特に問題はないと思うけど

93 :
AdGuard Proの修正アプデまだかよ

94 :
Adblock(バージョン問わず)やAdguardProで、
SafariやSleipnir, Firefoxなど、
WkWebView式のブラウザ内の広告は、
ブロックされませんよね?
コンテンツブロッカーを使わないとして。

95 :
Weblock使ってる人でTwitter公式アプリ使ってる人いない?
通知センターで画像が一切表示されないんだけど、Weblockの影響だろうか?
だとしたらどこの設定を見直せばいいだろうか
ちなみに画像は消されているわけではない
https://i.imgur.com/TgRzeIq.jpg

96 :
>>95
フィルタエントリを一つ一つ見直すしかない。

97 :
>>95
アホかオマエ!
なんでそんなん使ってんねん?

98 :
>>95
2.6.1一択

99 :
>>98
あれれ?脱獄host一択じゃなかったのぉ?wwwww

100 :
何言ってんすかね

101 :
8R1TをNGネームに

102 :
そろそろ2をいつまでも推す奴等はどっか行けよと思う
いつまでもどこかで籠もってろ

103 :
>>101
頭悪そう

104 :
>>101
とりあえず病院へGO

105 :
>>101
俺は君をNGネームに入れとくよ

106 :
>>95
フィルターの下の方でツイッターのブロック オンオフができる

107 :
>>80
参考になりました
ありがとう

108 :
>103-105
くっさRよ自演中毒

109 :
アドガはバッテリーの減りが早くなるなあ

110 :
>>96
一体どこを外すべきなのかチンプンカンプンで…
>>106
実は最初そこが全部オンになっていて、その時はTwitterを見ることすら不可だったから全部オフにしてもこの現象が起きてるんだ

ストレージが溜まってきているから、もしかしたらそれによるものでWeblockは無関係なのかもしれない…
ストレージに空きを作って様子を見てみるよ
ありがとう

111 :
adguard proのPVN経由でwifiに繋いでるとたまに全くネットに繋がらなくなるのはなんなんだろう

112 :
>>111
おま環

113 :
>>111
たぶんIPv6オンリーで繋がってる状態
AdGuard Proのプロファイルに問題があると思う

114 :
脱獄したら勝手に枠なくなったわ‼

115 :
https://i.imgur.com/bQwhW7B.jpg

116 :
>>115
host野郎

脱獄出来て嬉しくて自慢でちゅか?www
可愛いでちゅねぇwwww
ここは広告ブロックスレであって脱獄スレじゃないでちゅよぉwwwwwww

117 :
目くそ鼻くそを笑うの巻

118 :
>>111
急に繋がらなくなるねこれってアップデートくるまで待つしかないの?

119 :
>>116
情弱乙

120 :
>>116
アクチきたから脱獄した
もうオマエにはようはないからそっとしといてくれカス!

121 :
>>120
iPhoneXじゃまともに使えるジェスチャーねぇよカスwwww

122 :
>>113
確かになんかwarningとか言ってipv6 onlyがなんとかとか出てたわお前すげえな
放置してたら直ったけどこれ自分からどうにかやる方法があるんだろうか?

123 :
>>117
どうでもいいけどお前は死んどけ

124 :
8R1T超必死w

125 :
アドブロックはもう更新されないの?

126 :
脱獄してもアクチ入れるくらいしかやる事ねぇんだよなぁ…
あとhostいじったら終わり
つまらんから脱獄やめたし本当にどうでもいい

127 :
>>124
黙れカス

128 :
>>127
Rやホモ基地外
巣に帰ってシコっとけや

129 :
>>128
気持ちかったよ

130 :
モバイルルーターかテザリングか?なのかな?

131 :
このスレは
3割のver煽り
3割の設定も満足にできないおばかちん
3割のおま環おばかちん
のこりは・・

で構成されております

132 :
…と残りの1割が申しております

133 :
話題がないときは、特に問題発生してないってことだしししし

134 :
>>132
お前は来んな
ホモ糞キチガイ

135 :
iOS11.3.1なのか何なのかわからないけど最近Adblockをオンにしてても勝手にVPN外れてることあるわ

136 :
iOS11.4にすると治ったよその現象

137 :
iosでbb2cまた広告すり抜ける

138 :
>>136
ま?

139 :
ん?

140 :
こ?

141 :
VPNにつなぎまくるのiOS新しくなってからそういや収まってるっぽい?

142 :
やっぱりVPN外れるの気のせいじゃなかったのか

143 :
>>140
キメエ殺されろ

144 :
11.4では広告ブロックというより
純正機能でアプリごとにモバイルデータ通信切っててもダダ漏れだったのが直ってる気がしてそれが一番嬉しい

145 :
おR〜❤

146 :
>>144だけど普通にダダ漏れだったわ
意味あるのかこの機能

147 :
お環自慢なんてどうでもいい
迷惑だから来るなキチガイ野郎
Rぞ

148 :
ころすぞwww

149 :
ろすぞあー

150 :
逆にほかの環境では起きないのか?
通信切断できてるの最初の一定時間くらいで気付いたらモバイルデータ通信余裕になってる

151 :
キチガイは喋んな巣に帰れや
お前一人だけだからさっさと復元してシコって寝ろ

152 :
>>151
まぁまぁ....

153 :
テメーがキチガイだろ
ぶっRぞ!!!

154 :
>>153
もう改心したよ

ネット掲示板で暴言しか吐けないのインキャコミュ障だぞ

155 :
>>150
ていうかiPhoneのモバイルデータ通信をずっとオフのままでWiFiのみ運用にしてるのに
月末に統計リセットするとき確認すると必ず数十MB使用されてるのがだいぶ謎
ちなみに消費してるのはシステム(これはまだ分かる)、torne mobile、VIDEO & TV SideViewなどだった

156 :
いい加減スレチなの気付けよ
iOS11スレにでも行ってやれ

157 :
おま〜んこ❤

158 :
依存症基地外くっそキメエ

159 :
>>158
自己紹介乙

160 :
ん?お前に言ったつもりないけど?
さすが達也依存症基地外

161 :
>>156
すまんね

162 :
だーかーらー
もう争いは辞めようぜ餓鬼じゃないんだから

163 :
白痴山ブサイクいつでもどこでもR宣言で池沼
http://up.subuya.com/male/src/1519085696161.jpg

164 :
こいつらキモいから脱獄スレも見なくなったのに何が悲しくてここでも見ないとダメなんだ…

165 :
>>163
グロ

166 :
adblockてアプデの審査落ちてんの?一向にvpn切断に関してアプデこねーな

167 :
アドガなんとかしろよ

168 :
広告消えたわありがてえありがてえ
日々の通信量が目に見えて減ったわ
こっちの恩恵もでかいなこれ

169 :
アドガの0000docomoの件、あらゆる手を尽くしたけど、直らん。
もう諦めた。
毎回、ログインの度に選択する事にした。

170 :
>>111
iOSアップデートしたらたまにじゃなくて常に接続できなくなったわ
LTEは問題ないけどこれどうすりゃいいの
https://i.imgur.com/3NW2L9k.png

171 :
>>170
OSアプデは関係ないんじゃないかと…
AdGuardをオンの状態でWi-Fiに再接続したらどうかな?
たぶんIPv4に先に接続されるのでいけると思うけど…
もしAdGuardをしょっちゅうオンオフするなら面倒だから
DNS SettingでIPv4アドレスのDNSを追加(もしくはGoogleとかのプリイン)して使った方がいいかも

172 :
オマエらごちゃごちゃ言うてんとアドカやめたらええちゃうの?

アホか⁉︎

173 :
>>171
ありがとう
どっちも試してみたけど残念ながらダメだったよ
アドブロの方は問題なく使えるからよくわからん

174 :
>>173
ここでIPv4/IPv6のテストができるから確認してみるといいかも
たぶんAdGuardオンで接続できないって状態でもここには繋がるはず
http://ipv6.test-ipv6.com/

175 :
アプリ内の画面上下に表示されるような奴は消えてくれるかadblock内のlogでドメイン追えたんだけど
アプリ内で動画広告流してくるようなのはなんとかならんもんかな?
logにも何にも変化ないんだわ…

176 :
ここ数日で機能しなくなった

177 :
>>176
ここ数日の話なのか
ブラウザもsleipnir使ってるんだけど全くブロックされてないからなんじゃろなと思っていたが
280付けてるsafariだけ元気だな

178 :
>>175
何てアプリ?

179 :
>>178
ゲーム系だな
appstoreのランキングにいるような脱出ゲーム関連とか
あとあんまりやったことないが人狼ジャッジメントって人狼アプリも試合後に動画広告流れたわ
こっちはnend.netってとこ広告だった

たまたまそのゲームのスレを見た時に、広告ブロックでスムーズにやれるみたいなレスを見かけたからログをオンにしてやってみたんだけど
ブロック済みのマークついたログしかなくてブロックされずに通過してるログは出てこなかったんだ

2chはスマホの時はBB2Cで見てるけど、画面上に出てくる広告はブロックされてないな
こっちはGoogle経由の広告みたいだけど

180 :
定義ファイルを更新しました(0603)
アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
wa-track.comをブロック

https://280blocker.net/blog/20180603/1040/

181 :
>>180


182 :
811かな

183 :
そだね〜

184 :
>>180
乙です

185 :
280blockerを導入しました。
月に一度、定義ファイルの更新を押してください、とありますが、アプリ内のどこを探しても項目がありません。
見落としているのでしょうか、どなたか教えてください。
https://i.imgur.com/LbmCvoi.jpg

186 :
>>185
普通にある


ブロックルールの更新 ってやつ

187 :
>>185
>>1

188 :
>>185
聞くならこちらかも
【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1523998713/

一応、赤丸タップ
https://i.imgur.com/d2qGiy2.jpg
280て確か自動更新なってなかったけ?
自分は自分で更新してるけど

189 :
自動更新機能はどんなタイミングでかかるのかよく分からないんだけど、
280Blockerを開いたとき薄い灰色の○アイコンがグルンと一周するのが見えたら、
そのタイミングで自動更新してるみたいだよ。
自動更新してないときは「ブロックルールの更新」をタップすれば手動更新するよ。

190 :
アドブロの更新いつになるんだよ
いつのまにか無効になってるの早く直してほしい

191 :
>>190
もう半年近くアプデきてないからなぁ

192 :
6sでfmABのv2.8.2使ってて機種変で届いた8plusをiCloud経由でコピー復元したら
8plusにもv2.8.2が入っててバージョンダウンの手間が省けて助かった

193 :
>>186
>>188
>>189
詳しくありがとうございました。

194 :
>>192
iCloudバックアップ復元するとき
アプリ本体ははもちろん全部App Storeから
再ダウンロードなんだけど
そん時に戻って来るバージョンは以前と同じものになるみたい
BB2C最新になるんかと諦めてたけど
同様に前のバージョンのままで戻ってきたので

195 :
Avgleがアドブロック使ってると一ヶ月出禁になる、とかアナウンスしてた…

196 :
>>195
丁度いいじゃん。サイト閲覧を止めてマトモな人間になるキッカケになる。

197 :
どうせCookieかIPで弾くだけでしょ対処できないのは初心者だけ

198 :
iPhoneでGoogleChromeからここ見てるんだけどadblockの気分なのか結構な確率で広告表示されるわ、280のリスト更新はしてるのに

199 :
Safari使えよ

200 :
iPhone7だけどiOS11.4にアプデしてからAdBlock4.1のVPNが勝手に切れることが無くなった気がする

201 :
>>200
iOS11.4になったんだ。thx
今から上げてくる

202 :
あげた。良好

203 :
>>200
同じ環境だがすでに何回か切れたよ

204 :
VPN表示が嫌でAdBlockもWeblockもずっと古いバージョンのままでアプデ止めてるんだけど、最新版もVPN表示されるままですか?

205 :
アドブロック最新は表示されてま

206 :
表示されるのがそんなに嫌なのは何故?
理由をお聞かせ願いたい

207 :
表示されてた方が効いてるか効いてないか分かりやすくて良いわ

208 :
ブチブチ切れるから表示が必要なんだろ?切れなきゃ目障りなだけだろ
無理すんなよ2.6.1入れときゃ切れてるか切れてないかの確認も必要ないよ

209 :
昔はiOSのアプデワクワクしてたが
最近じゃアプデのチェックすらしなくなったな

210 :
なんか面白いの出ましたね
https://itunes.apple.com/jp/app/%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BCforyoutube-%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%89%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1387784046?mt=8

211 :
何かレビューがサクラっぽい

212 :
個人開発のアプリは避けたい

213 :
そもそもユーチューブをブラウザで見るなら既に今入れてるアドブロックと280で広告除去効いてる
わざわざ買うまでもない
しかしブラウザでつべ見るとみたい動画押せなかったりするから結局アプリで見る…
どうせならアプリでも除去できるやつ作って欲しいわ

214 :
なんかすごいマヨ丼臭のするアプリだなw

215 :
今週からポケモンgo繋がらなくなって、またかよ糞0simめ…と思ってたら
まさかのadguardアプデのせいだったわ
(adguard削除したら直った)
ここ見てアプデ止めてたのを、週末にあてたんだった
でも普段はadblock2.8.2使っててadguardは入れてるだけで有効にしてないのに、影響あるなんて…

216 :
>>213
280ってブラウザ(Safari)で見る時のYoutubeの広告を除去できるの?

217 :
さらっと息を吐くように…

218 :
アドブロ入れてんだから++使えや

219 :
野良アプリはちょっと

220 :
アドガは何も悪くないのに…

221 :
>>210
広告ブロッカーforYOUTUBEの一番最初のレビューの dajgmt145 ってどこかで見た気がする
もうレビューが消されてるけど
https://imgur.com/a/gJSdgd0

222 :
>>221
検索したらマヨ丼の★5レビューでてきてワロタ
https://i.imgur.com/bJbuk3s.jpg

223 :
あっ…ふーん

224 :
マヨ丼の復帰一発目か
随分張り切ってんじゃん

225 :
やっぱマヨさんは凄いぜ★

226 :
ちんくるの広告があどぶろ入れても消えないんだが
Amazonのやつが出てくる

227 :
設定したら無事に消せた
広告消した部分の空白を埋めるにはどうしたらいいかわからん

228 :
>>227
TwinkleAdKiller

229 :
>>227
浪人買うか脱獄するか

230 :
まぁ月300円だしな

231 :
昨日まで全く仕事せず全てスルーしてた(ブロック表示はあったけど消せてない)Adblockが今日いきなり仕事し始めた
ログの方もブロックしてないものをしっかり表示して、そいつ追加したら広告もちゃんも消えるっていう超絶有能に進化したんだけどこれ何が起きてるの…?

しかも軽いんだ
ほんとに軽いんだ

232 :
>>210
これは内部ブラウザでyoutube開いてコンテンツブロッカー効かせてるのかな

233 :
今日adblockめちゃくちゃ充電くうんだがなんかあったか?

234 :
>>215
ウチなんて削除しても直らんし…

235 :
ポケモンGOはどの広告ブロックアプリ使っても普通に動いてるけどな

236 :
adblockすげえ
チンクルの広告も消えたしディーバーの途中入るCMまで消えた
どーなってんだこれ

237 :
>>236
だよな?アプデもしてないのにいきなり仕事し始めてビビってる

238 :
アドブロもまともに仕事してるのにおまいらときたら…

239 :
adblock仕事し始めた途端広告除去率凄まじいんだけど、Youtubeのアプリでサムネの表示もブロックされてるらみたいだわ
いまログから色々試してるけど、いい感じの設定分かってる人いたら教えて欲しい

240 :
>>239
俺のはサムネ表示されてる

241 :
4Gの環境下はモバイルデータ通信をオンにするのでしょうか?
https://i.imgur.com/KQrww7O.jpg

242 :
考えれば分かるよな?

243 :
考えれば分かるような奴がこんな所に来ないことくらい考えれば分かるよな?

244 :
スマホもアプリも初なので真面目にきいてます。
画面にVPN表示があるけれどモバイルデータ通信の設定が必要なのでしょうか。

245 :
>>244
どっちでもいい、好きにしろ

246 :
>>244
オンにしときなさい

247 :
>>244
答えにはなってないけど自分の場合
データを食うやつ
YouTubeやAbemaやNetflixは誤って
4Gで見ないようにするためそこはオフにしてる

248 :
ここで書いたか忘れたけど大元のモバイルデータ通信をオフにしてようとシステムサービスの他にも何故か勝手に通信するアプリがある

249 :
adblockのリスト削除って一つずつ手作業でやらなきゃいかんの?

250 :
どんだけリストがあるんだ?

251 :
あなたはアドブロック使ってるでしょう
解除してください解除しないと見せません
みたいなサイトの突破方法はありますか

252 :
あ、アドブロックなら出なかった
アドガードで…

253 :
ごめん泥スレ行きます‥

254 :
>>251
んなもん一時的にオフにすればいいじゃん

255 :
アドガーって現在確認されてる不具合まとめるとどうなる?

256 :
>>254
んな事言ったら元も子もねーだろ
そういうサイトに限って広告エグいし

257 :
>>256
あー、そういう意味ね
だったら、まずここ読んでSafariには280blockerを設定して
AdBlockには280blockerの作者さんのホストファイルを登録してみて
https://280blocker.net/welcome/

それでもダメだったら具体的にどのサイトか書いて
こっちのスレで要望すれば対応してくれるかも
【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1523998713/

258 :
>>255
wifiをオフや切断をするとアドガが機能しなくなると言うか一部防弾サイト以外全部使えなくなる(アプリも含)

259 :
iOSとbb2cどちらも最新バージョンにしたけど、
特に4G回線で広告すり抜けるわ
WiFiのほうはたまにすり抜けるけど一応なんとかなってる

4Gどうすればええんや・・・

260 :
>>259
まさか>>241みたいにしてるんじゃないよね?

261 :
アドブロック使ってると2ちゃんアクセス拒否するって話どうなった?

262 :
newsifyをアップデートしたら広告出るようになった
要注意

263 :
>>260
いくら情弱でもそれはちゃんとオンにしてるよw
一般→VPN→再接続や、モバイルデータ通信の再接続や、Adblockの再接続やっても4Gではすり抜けるようになった

264 :
>>258
ありがとう
結構致命的なの残ってるんだね…開発サイドは認識してるみたいだけど

265 :
AdblockとVPN切ったら4Gでも広告出なくなったわ
広告出なきゃ何でもいいわクソが

266 :
今度はオフで出てオンにしたら消えたわ
グレーすぎてもうダメだなこれ

267 :
>>262
Newsifyだけどうちはこれまで通り出てないよ

268 :
>>267
環境の問題なのかな
wifiのだと表示されちゃうわ

269 :
>>268
いま4G/wi-fiの両方で確認してみたけど、どっちでも表示されなかったよ

何らかの環境依存の問題なのかもね

270 :
>>269
ありがとう
様子見します

271 :
まぁLTEとWi-Fi切り替えても防げてる人がいるって事は、Adguard以外の要因なのは明白
なので防げないからってなんでもアプリのせいにするなよー

272 :
11.3.1脱獄諦めたからFilzaはよー!

273 :
280使ってるけど以前から気になってた2点を報告

app storeで任意のアプリの評価コメントを書いて送信しようとしても送信されない
楽天市場アプリで買いたい商品を選んで購入ページに進むと、すぐにタイムアウトになって買えない

274 :
>>273
アプリはadblock 2.6.1を使用

275 :
>>273
使ってるからダメなんじゃね

276 :
>>275
頭悪いなお前

277 :
どーなんだろね

278 :
>>275
そうだよ、280のフィルターを切ると正常になる

広告カット以外のところに影響しているから報告してみたんだが、ここって280氏本人が常駐してるわけではないの?

てっきり更新のたびにお知らせしてくれる人が本人かと思った
公式で報告してみるわ

279 :
weblockがめっちゃ快適なんだけど
なんでweblockを使わないの?

wi-fiの時しか使えないっていうイメージが強いのかな

280 :
更新のお知らせは善意のetc
そのうちの一人が自分・・

281 :
>>279
以前は使ってたけど
現状で何も困ってないから
人は困らないとアクションを起こさないらしい
@adguard pro

282 :
>>278
スレタイをよく見るんだ
ここは280Blockerのスレではない

283 :
こっちなら作者さん本人が巡回してるっぽい
つーか↓コレが作者さんのトリップ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1523998713/

284 :
お騒がせしてすまん
公式で報告してきた

285 :
>>284
おれは問題のある定義を自分で調べた
報告したがその定義は今でも残っている
まあ他で有効な定義だから外さないんだろうが定義が更新されるたびに無効にして使っている
報告しても外されるとは限らない

286 :
Adguard Proオンにしてると設定の辞書とか音声とかダウンロードできないんだけど

287 :
オフにしなさい

288 :
>>285
テンプレのAdBlock Helperってやつホワイトリスト機能ある

289 :
サクラブラウザ使ってるけど時々ホーム画面に飛ぼうとするとタイムアウトになる。ブックマークは普通に開けるし5チャンネル含めた他のアプリは問題なく使えるからネットの不具合ではない。

290 :
アドブロは終わりやな
Wi-Fiじゃなきゃブロックできない上にWi-Fiでもすり抜けはじめた
ゴミやな

291 :
と言う事らしいので2.6.1をまだしばらく使います

292 :
定義ファイルを更新しました(0611)
アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応

https://280blocker.net/blog/20180611/1045/

293 :
>>292


294 :
816個

295 :
>>292
チンクルのすり抜けなくなったわ

296 :
>>292
更新内容欄わろた
ぽまいらがバカすぎて怒ってんじゃん

297 :
>>292
ブチギレる位アホが何度もメール送ったんやな…かわいそう…

298 :
icloudメール容量、5GB超えて放置しとく神経もすごいぞ
そうそういないと思うw

299 :
adguard pro,ios11.4、iPhone7で
abp japanese filtersオンにしたら
itest.2ch.sc見れなくなったんですが、私だけですか?

300 :
こんなん笑うわ
280さんほんとお疲れ様

301 :
メールBox満杯でメールが届かないのに未だに迷惑メールが来るってことは…??

302 :
>>299
それをオンにしてる人はここにはほとんどいないと思う
280氏のリスト以外は全部オフにするのが推奨されてる

303 :
>>301
基本的に迷惑メールでも何でも削除しないんだろう
iOS純正メールアプリのデフォルト送信元はiCloudメール
iCloudメールを所構わず使ってたらiCloudは迷惑メールで一杯
ショップ店員が設定してくれたキャリアメールにはガラケー時代から放置していた迷惑メールが届き続けている
本人は区別が付いていない

とか?

304 :
AdBlock 2.6.1なんですけどコレ全部オンでいいでしょうか?
https://i.imgur.com/uamHfff.jpg

305 :
フォトストリームで容量いっぱい→メールも使えなくなったけど面倒で放置
って流れなら俺もそう
iCloudでメールとか写真管理しないもん

306 :
>>304
デフォフィルタは基本海外サイト用の構成
国内サイトメインで巡回するなら全オフ基本
誤爆の原因にもなる
jaフィルタも280の方が精度高いしオフ推奨

307 :
>>305
ならiCloudのメール使うなって話でしょ

308 :
280さんの更新欄ワロタ・・・というか実際笑えない話だよね
こうゆうのホント迷惑

309 :
どうせクソジジイかクソババアなんだろうけどこう言うやつすげえ多いよな
日本終わってるわ

310 :
iCloudのメールアドレスわかってるなら
試しに280氏はそのメールアドレス宛に
iPhoneのデフォのメッセージアプリで
状況を伝えてやったらどうだろ?
そのiCloudのメアドでiMessageにログインしてる必要あるけど

311 :
発狂しそうだからやめたほうがいい

312 :
そりゃ企業のウエブサイトが問合せ先をパッと見つからんところにこっそり置きたくなる気持ちわかるわ

313 :
キチガイは間違いを認めないから不特定多数に言うみたいにして直接触れない方がいい
だから今回の280のやり方が一番正解

314 :
情弱がアドブロックなんて使うから...

315 :
どこにでも基地外は存在するわな。新感線での事件とか見ててもゾッとするわ。基地外への対処って想像を超えてココロを砕くんだろうなあ…

316 :
amazonは簡単な質問できるような窓口かないけどそれくらいしないとこういう輩が出てめんどいよな

317 :
そもそも、よく分からないモノに金払う心理が理解不能だ
宙船でも聞いとけよ

318 :
流石にこれは280氏が可愛そうでならない

319 :
>>298
5GBすべてをメールに割いてるわけなかろう

320 :
adguard最近おかしいなと思ったら、オンにするとWi-Fi切れるんだけど他にもこの症状の人いる?

321 :
そう言えば久し振りに280さんレスしてたね

スポンサーリンク
corriente.top##.sponsored-links

322 :
>>302
なるほど
どうもありがとうございます

323 :
紺色背景に通行止めのアイコンのadblockって使ってる人いますか?
VPNタイプなんですが

324 :
スレ違いじゃね

325 :
>>320
切れる切れる
もう使うのやめた

326 :
>>324
ご指摘どうも
行ってきます

327 :
http://277ay.xyz/mnzhbmtsnabhcupme

328 :
>>320
切れない。
回線がオフになったら自動で止まるけど、設定次第で回線を復帰させたら勝手に再接続してくれる。

329 :
>>320
wifiアシストoffにするとなおる

330 :
>>328
2台使ってるうちの1台はならないけどもう1台はなるんだよなあ
>>329
2台のうちのならない方はオンだよ

ここに書いたときはひどすぎてWi-Fiに一切繋がらなかった(設定で接続してもすぐ切れる)
Split-Tunnelにしたらマシになったっぽいけど根本的な解決じゃないからなあ

331 :
今日は一段とアドブロックが切れるな
ダウングレードしてぇ

332 :
>>331
すれば?

333 :
7plusを11.4にしたからだと思うけどAdGuard入れてる時の読み込みがかなり
遅くなった
フィルターは280の6/11
Adblock,Adblocker,Weblockでは問題ないからAdGuardが原因と思うけど
他の人で同じような症状の人居ない?
ちなみにiosは一度リセットしてAPNプロファイル入れ直したが結果同じだった

334 :
>>333
グタグタ言うてんと他のやつ使ったらええやろカス!

335 :
>>333
しかも同じ様な症状のヤツおったら治るんか?
アホかオマエは。。

336 :
>>334
うるせえカス
顔見えんと威勢いいクズには聞いとらんわ

337 :
おまえもな

338 :
相変わらずアホしか居ないクソスレ

339 :
自己紹介かな?

340 :
ぬるぽ

341 :
今日も2.6.1は快調です!

342 :
Adblock 2.6.1にすれば良いのにね‥‥あっ!

343 :
>>341
俺も。。

344 :
ダウングレードの方法をもっと簡潔に教えてくれてるサイトキボンヌ

345 :
(外で猛虎弁使うような奴には)与えられねーわ

346 :
アドブロのicloud接続してるの何の意味があるの?

347 :
>>346
設定のバックアップ

348 :
>>346
iCloudでバックアップしてると、復元したり端末変えた時に、バックアップデータを戻してアドブロインストールし直せは設定引き継ぎできる。

349 :
バックアップする必要あるのかね?workflowで一発なのに

350 :
>>349
ないよ
手動登録してたり複数フィルタ購読してて復旧面倒な人向け
workflowでフィルタ購読してる+一種類しか使ってないお前らは例外

351 :
ホワイトリストの移動がめんどうやな。

352 :
広告ブロックして、runmeterというアプリ使うとマップ機能が停止します
これはアプリがそういう設計されてるんでしょうか?

353 :
とりあえず一つホワイトリスト入れたらマップ復帰しました

354 :
まーたすり抜け始まったわアドブロさぁ

355 :
>>354
Wi-Fiアシストをオフにしろ

356 :
もうね、Adblockはダウングレードしろって。出来ないなら黙って広告みろや。

357 :
adblockダウングレードがさいつよ

358 :
俺なんか280だけ入れてチンクルとか余裕で広告出てるぞw

359 :
>>358
アホかオマエは!

360 :
>>356
いやだからね
>>4のFiddlerサイト
は現在最新バージョンになっていて情報が古いのよ
古いバージョンのFiddler、
https://i.imgur.com/Uih3JtI.jpgの2-3にある黄色い部分、
https://i.imgur.com/fQIwQFx.jpgは現在はどこにもないのよ。
この黄色いクリックする部分がないから断念してる人が多いんだよ。
ドヤ顔してただ自慢するだけなら優しく教えてあげたら?

361 :
このスレの流れ見てるとドヤ顔で自慢ばかりしてる奴ばっか
最新のFiddlerでもう一回やってみろよ

362 :
あれ、2.8.2もコレクションしておきたくて先週やったら俺はできたぞ
おま環じゃね?

363 :
昔のFiddlerを探して使うという選択肢はないのか

364 :
ios9の端末あればappstoreから直接2.6.1ダウンロードできるぞ

365 :
>>362
これ

366 :
ダウングレードするだけなのに自慢とかいう単語が出てくる謎

367 :
俺もダウングレードしたかったけど色々とサイトの情報が古すぎて無理だった

368 :
やっぱ2.6.1や2.8.2はいいね

369 :
だーかーらー
手順を一字一句手解きして少しでも違ったら躓くようなじょうよわに
ルート証明書ぶち込む必要のあるツールを勧めんなや
どうしても指導したいなら削除の方法もきっちり責任持って面倒みやがれ

370 :
ダウングレード出来ない奴カワイソーww

371 :
2.6は持ってるんで2.8.2もダウンロードしとこうと思ったら、今はitunesも古いの入れ直さないとダメなんだな。結構メンドイ。

372 :
>>360
教えて君は黙って広告の餌になりなさい。

373 :
fiddlerの使い方はわからなくて、仕事でburp使うからそっちでやったなぁ
proxyツールは探せばいろいろあるよ

374 :
>>361
2.6.1取得した時はすでに記事と違っていたがみんなやってるんだよ

375 :
そろそろ新しい記事に更新してくんねーかな
アクセス数アップすると思うがね

376 :
新しいバージョンの人はiOS12が出るとまた色々と大変になるんかな

377 :
winとmac両方でアプリダウングレードした事あるけどmacの方が普通に簡単だったわ
ダウングレード難しくて出来ないとか言ってる奴はmacでやれば出来ると思うよ

378 :
新しいバージョンだと広告のこと気にしてアプリの動作気にしてストレス増えるけどv2系だとなんも気にせず入れっぱなしでたまにWorkflowでリスト更新するだけだもんね

379 :
脱獄してAppAdminで好きなバージョンにダウングレードすればいい

380 :
最近ガンガン貫通してくるんやけどなんかあったん?

381 :
定義ファイルを更新しました(0618)
アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
point-hiveに対応しました(アプリ、1blocker,ABP形式)

https://280blocker.net/blog/20180616/1047/

382 :
日付がなんで18日?

383 :
>>381
お疲れ様です

384 :
>>379
脱獄してるならhosts書き換えでいいんだよなあ

385 :
>>382
もう治ってるよ

386 :
>>384
そっとしといてくれ情弱

387 :
824domains

388 :
FiddlerでIDも調べらんない奴は過去ログ調べろ。
書いてくれてる人がいる。それすら調べらんない奴はもう知らん。

389 :
adblockにホワイトリスト機能はありますか?
特定のサイトだけブロックされないようにしたいです。

390 :
>>389
バージョンは?

391 :
https://workflow.is/workflows/456a65dca7714908bdff231f6783278f
ホワイトリスト付きのフロー

392 :
>>391
いいね!
てか最新式ってインポートで直接入れるなんて出来るの?

393 :
>>392
できるよ
お陰でリストの更新がかなり楽になった
ただしアドガに外部リストの購読機能がついたから手軽さで言えばアドガの方がいいという

394 :
やった!Google giftが当たった!
iPad mini4 iOS11.4 280+adguard pro(280)全て最新

URL長くて貼れないのが残念
一部だけ貼っとく
http://exlusive-offers.top/sweep/jp/iphone7/lp1/?clickid=

https://i.imgur.com/upkx84m.jpg

395 :
クイズに答えるとここに飛ばされた
https://iphn7air.burgerflix.com/jp/?o=332&r=hw833166233oksf&a=24&sa=9152

https://i.imgur.com/eMTrV6N.jpg

396 :
なんだこいつは

397 :
IIJmioだけど規制されると専ブラでの2ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
http://imgur.com/ZskmPdm.png

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる2ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の2ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/8mCaDql.png
http://imgur.com/K4iFNZK.png
http://imgur.com/s3WvxAa.png
http://imgur.com/zaYiCy7.png
http://imgur.com/ECXKRSS.png 44レスはOK
http://imgur.com/DxUj3tY.png
http://imgur.com/1H97bZk.png

最も軽い部類の2ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

398 :
続いてニュー速+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/5fARq1G.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に2ちゃんも出来ない速度規制だね

http://imgur.com/giwVJAY.png
http://imgur.com/bqXFdCd.png
http://imgur.com/8XYG976.png
http://imgur.com/eaPQ4GC.png
http://imgur.com/87lzWqG.png
http://imgur.com/OqJdWHa.png
http://imgur.com/mIoYy1Z.png
http://imgur.com/JdQeyc4.png
http://imgur.com/K0lqria.png

399 :
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/qR66cM
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えない

これを客に公表せず契約させて、勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MB

たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

400 :
>>391
インポートできないのですが…
https://i.imgur.com/lJtVWID.png

401 :
>>400
Adblockのバージョンは?

402 :
>>393
めちゃ便利じゃん
古いバージョン使ってる人は何のメリットがあるの?

403 :
>>401
2.6.1です

404 :
>>402
ノータリンがいきってるだけのこと

405 :
>>403
デンプレ >>2を見れ

406 :
>>400
ここの2.6.1の欄を一番上にスライドしてみて
https://i.imgur.com/B94OobT.jpg

407 :
AdGuardだとVPN表示出ないって話があるんだけどマジ?
だとしたらAdBlockも早よ!

http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1526202775/472

408 :
フィルター入れてもdropbooksが全然見られん
助けて

409 :
待ってろ!今助けるかもな!

410 :
外部からロードするjsファイルはadblockでファイル名指定すれば、無効化できるけど
html直埋め込みのscriptは無効にできる方法ないですかね?

411 :
結局アプリ内の広告非表示は何使えばいいんだ?

412 :
>>411
スレタイのうち、どれか

413 :
VPN接続や設定しても広告非表示にならないんだが…。AdBlockで手順教えてくれー

414 :
テンプレ読んでできないなら猿以下だ
諦めろ

415 :
2.6.1 繋がり悪くなってない? 若干ウェブの読み込み遅い気がする。(iOS11.2)

416 :
v2系は日が変わった頃から機能してるかもよく分からんね
起動遅いし、やたらすり抜ける

417 :
>>416
おま環過ぎて草

418 :
ないない、快調っすよ

419 :
2.6.1こそ最強

420 :
コレって最強ですか?
https://i.imgur.com/GO6w4Rf.png

421 :
>>414
いや全くの無知には無理だろ。ちんぷんかんぷんだわ

422 :
>>421
見て分からんものは聞いても分からん

423 :
>>413
おまえにはAdBlockはムリだ
もっと簡単なAdGuard Proにしろ
使い方はここを読め
https://280blocker.net/welcome/

424 :
>>421です。AdBlockでできました。が、VPN表示が出てしまいます。これって常に接続してるって事ですよね?切ることはできませんか?

425 :
>>424
何か問題でも?

426 :
>>424
DGしろよ?!

427 :
定義ファイルを更新しました(0620)
https://280blocker.net/blog/20180620/1052/

アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

・報告いただいた広告への対応
・一部サイトの表示不具合への対応


826個

428 :
https://i.imgur.com/CjYKxi6.png

429 :
>>425
VPN接続は通信料かかりませんか?それに常に接続って情報漏洩してないか心配です。
>>426
DGとは?

430 :
>>429
そのVPNは広告ブロックアプリが作ったものです。
すべての通信を「広告ブロックアプリが作ったVPN」を通して行うことによって、広告をブロックしているんです。
広告の画像データデータへのアクセスをブロックしてくれるので通信量はむしろ減ります。
情報漏洩のおそれはあります。
広告ブロックアプリが通信を解析して個人情報を何処かに漏洩していないという確証は有りません。
信頼できない開発元が作った広告ブロックアプリを使うのは止めましょう。
どの広告ブロックアプリ開発元が信頼できるのか? それは自分で判断するしかありません。
他人の意見を参考にしても構いませんが、誰も100%絶対安全などと保証はしてくれません。
ある程度の危険は受け入れる覚悟も必要です。

431 :
まあhttpsで使ってれば、故意に設定変えない限り通信の中身は分からないんだけどな。

432 :
>>427


433 :
わからんなら使うな
以上

434 :
Adblockのバージョンは2.6.1や2.8.2以外ゴミ。ダウングレードできない情弱はAdguardつかえよカス。ダウングレードだけでなくてipa改変出来ないとだめだけどな。

435 :
>>424
広告ブロックしてるときはVPN接続してるから、VPN表示が出ると思いますよ。

436 :
ダウングレードはいいけど、itune古いの入れるのが嫌w

437 :
わからないって人にレスして教えてるところを高圧的な
書き込みで埋める古いバージョン使っている人のいう事を
助かるとでも思ってるのかな?たとえ良くても頭がかわいそうだよ

438 :
オマエらこれ使え!
めちゃくちゃいいわ
https://i.imgur.com/iFCG8jE.png

439 :
>>430
お前バカだろ

440 :
>>429
最低限ここ読んだ方がいい。。。初めてアブリ使うなら

280氏のサイト
https://280blocker.net

441 :
美味そうな名前だな

442 :
>>411
RemoveAdsToggle一択

>>430
知恵遅れ乙

443 :
>>429
その程度の知識もないなら大人しく使うのやめた方いいぞ

444 :
>>442
脱獄してれば、まあ確かに

445 :
>>444
脱獄してたらホスト書き換え一択やろカス!

446 :
RemoveAdsToggleってhosts切り替えの為のtweakじゃね?

447 :
結局のところ、Adguard ProとAd blocker 2.6.1だと、どっちがバッテリー消費穏やかなんですね?

448 :
どうでもいい

449 :
>>447
アドブロ

450 :
2.6.1や2.8.2は入ってるのも忘れるぐらいだよね

451 :
>>447
圧倒的にAdblock

452 :
iPhoneにAdGuardと280blockerをインストールしてからPioneerのステレオミニコンポ(XC-HM86)との通信が出来なくなりました。
ステレオミニコンポとはPioneerの純正アプリ「Remote App」で操作していました。

どうしたら良いでしょうか?解決策はありますか?
https://i.imgur.com/JTemGaM.jpg

453 :
無効にしたら繋がるの?

454 :
>>453
すみません、実は今酒飲んでて頭パーなのでトラブルシューティングしてないんです。。。
またシラフの時に報告させていただきます。。。

455 :
>>452
そのアプリ内の設定にすすんで、機種選択のところアップデートしてみて

456 :
どんだけベロンベロンなんだよ…

457 :
>>430
VPNの中でさらにhttps通信されてたら現実的には解析不可能なんじゃない?
どういう技術的な知見からの書き込みなん?

458 :
iPhoneでAdguard Proを使っています。
キャリアはauです。+メッセージをインストールしようとすると初期段階で「接続中」のまま先に進みません。
VPNが原因なのかと疑って、その機能を解除しても同じでした。面倒くさくなって+メッセージを断念する気持ちと意地になってでもインストールしたい気持ちとがあります。なんだかモヤモヤしています。インストールできないのは何が原因なのでしょうか?

459 :
>>458
wifiだからやろ

460 :
>>457
お使いの通信の全てがhttpsとは限りますまい?それとhttpsで中身が解析できなくても何処にアクセスしようとしたかアクセス先のURLはモロバレですぞ?

461 :
>>438 ってどないなん?

462 :
Adguard Pro最新版、全面日本語化はいいとして
どこが変わったの?

463 :
英語表記の方が見た目好きだったんだがなぁ
まぁ頻繁に画面開くもんでもないし機能性が変わらなければどっちでもいいが

464 :
アドガプロにバグ直し最新ver来てるやん!
一部の防弾鯖サイト以外の殆どのサイトが接続不可なるアレの修正?

465 :
アドガーアプデでバグ消えたんか?

466 :
FullチャンネルでのVPN表示ONで
4Gに切り替えても繋がるようになってる

467 :
バグフィックスだけのバージョンアップなんかやりたくないけど、放置できないバクだったんで泣く泣くバージョンアップしたって書いてあるね。

468 :
日本語表示でパチモン臭くなった気がするw

469 :
アドガプロ使ってる人はVPN接続常にされてます?これ表示されてると電池消耗ハンパないんですけど、解決策はありませんか?

470 :
日本語表記が嫌なら本体設定を英語にしよう

471 :
IPv6の問題は多分解消したかな

472 :
>>471
確認したけどIPv6/IPv4のマルチで接続できないバグは直ってるな

>>467
しかし何のこだわりだよ…致命的なバグ出してんだからもう少し反省の色はないのかよ

473 :
0000docomoが直るか楽しみだけど、まぁ直らんやろな…

474 :
なーんだ。動画部分ウザいなと思っていて観たら消えるのね。
しらんかった。
https://i.imgur.com/pU3zMXk.png

475 :
ヒント>>3

476 :
2.1.1へのアップデートで見事に解決しました。
>>457
Wi-Fiはもちろん切っていました

477 :
アドガやっとか

478 :
やっとアドブロからおさらばできる

479 :
>>460
今時、個人情報やログインページがhttpsじゃないサイトの方が問題
そんなサイトを使うような癖にVPNだけセキュリティ気にするとか、他に気にする点があるのでは?

480 :
0000docomo、やっぱ直らんなぁ…そりゃ削除しても直らんぐらいやし…エエ加減にしてくれ…

481 :
>>479
まあ普通は問題ないと思うよ。
イチャモン付けたいだけの人かと。

482 :
>>480
それホントにAdGuardが原因なのか?
AdGuard削除した状態でキャリア側と話しろよ

483 :
>>480
タウンWi-Fiいれてみたら?

484 :
>>480
いい加減スレチ

485 :
日本語わろたwwww

486 :
wifiでtwinkleの読み込みが速くなったように感じるわ気のせいだろうけど

487 :
もう使うなや

488 :
どうも>>452です。
何故だか分かりませんが、突然普通に使えるようになりますた。
今日もベロンベロンです(^∇^)v

489 :
>>488
休肝しろよ

490 :
これを機に、AdBlockおよびWeblockを消し去りました!

491 :
アドバンスド設定 > Full-Tunnel(VPNアイコンなし)の下にある不安定ってのが気になる
アイコンありにした方が良いのか?

更にその下にあるネットワーク変更時に再起動…ってのが追加されてるけど、ONにしておいた方が良いのか?

492 :
日本人が関わると絶対日本語になるんだよなぁ

493 :
>>488
顔文字がすげえおっさん臭い

494 :
これ英語に戻せないのかよ
直訳されるより英語のままの方が分かりやすくて好みなんだが

495 :
別にアプリ自体そんなに開かないから良くないか?

496 :
やったーーーーー!なおったー!

497 :
AdGuard Pro 2.1.1

[修正]フルトンネルモード違反#772

これはリリースの主要な悪役です。
フル・トンネル・モードでは、デバイスがWiFiからモバイル・データに切り替えられた後、一部のユーザーがネットワーク障害を経験しました。
フライトモードのオン/オフのみで、デバイスをトグルまたは再起動することで、接続を復活させることができました。
このバグは予想以上に厄介であることが判明したので、ネットワークの切り替え後に自動トンネルの再起動を可能にする新しい高度な設定を追加しました。

注:この設定はデフォルトで無効になっています。不運なユーザーの場合は、有効にしてみてください。

498 :
UI

[修正]電話言語を切り替えるとDNS設定の説明が変わらない#794
[変更]クイックツアー画面#793で余白のサイズを小さくする

ネットワーキング

[修正]ブラックリストにURLを手動で追加/削除すると、フィルタリングが無効になる#776

その他

[追加]プライバシーモジュール#681のヘルプビデオ
[改善]いくつかのローカライズの修正とアップデート#760、#765、#770

499 :
英語好きな奴多いな
なんで?外人さんかな?

500 :
元が日本語以外でローカライズされると、大抵翻訳が微妙だからだよ。
アプリの英語くらい読める人も多いから、これなら英語の方が意味が伝わりやすいってなるわけ。

501 :
思っている以上に和訳、すごいと思ってる。結構丁寧
ただアップデート進んでくとどうなるか手腕拝見

502 :
英語が変でもわからないが日本語が変ならわかるからな
つまりそういうこった

503 :
協なんたら通信だか云う工事屋がlineなんたらとかを業務システムに使ってた。
シンガポールにメールなどが持ち出される仕組みになってる。

こんな会社とは付き合いたくない。

504 :
誤爆した。すまん

505 :
これアカンのか?
https://i.imgur.com/za5pr9e.png

506 :
アイコン似てるけどスレ違い

507 :
>>497
つまりどういうことなの?

508 :
今AdBlock使ってるけど、AdGuard Proってよりよい感じですか?

509 :
劇重ゴミカスアドガードなんて使ってる奴まだいたんだ

510 :
アドガを重く感じるのは使ってる端末がゴミカスだから定期

511 :
adguardでcloudflare使ってる人いる?設定の仕方教えてください!

512 :
アドガー修正したせいで誤ってアプでしたアホを煽れなくてつまらないな

513 :
AdGuard Proのアドバンスド設定にある、「シンプル化されたフィルタを使用する」っていうのを有効にすると何か支障でる?

514 :
>>480
お前こそええ加減にせーよw

515 :
AdGuard重くない?
気のせい?

516 :
dnsサーバが重いんじゃね変えてみたら?

517 :
ブラウザ用の広告ブロックは知ってたが、
アプリ内広告ブロックの存在はマジで知らなかったわ。
てか技術的に不可能だと思ってたわ。我ながら情弱すぎる。

518 :
>>513
それコンテンツブロッカー部分の話だがコンテンツブロッカーとして使ってるの?

519 :
Adguard Pro+280つこうてるなら、Safariのブロッカーはオンにせんでえぇぞ
むしろ使うと見れなくなるサイトが出てくる

520 :
YouTubeのCM鬱陶しいんだけどどうやったら消せる?

521 :
>>520
ググれやカス!

522 :
https://i.imgur.com/tYNVVaZ.jpg

523 :
>>513
ここに書いておるとおりに設定するの推薦
https://280blocker.net/welcome/

>>520
>Youtubeの広告について
一般的な方法で消すことはできません。Youtube++を使えば消せますが、AppStoreでの審査が行われていないアプリになりますので、セキュリティリスクがあります。

524 :
アドガが重いとか何言ってんのかよくわからん

525 :
>>522
それってgugurekasuって事ですよね?

526 :
今回のアプデでアドプロ>アドガになった?

527 :
アドガープロにするとLINEとかの通知遅れてこない?

528 :
アドガプロ
ネットワークが切り替わるとおかしくなる時あるね。
アドバンスド設定のネットワーク変更時に再起動するにすると切替わり時に再起動するからおかしくならなくなった。

529 :
言われてるほどアドブロ最新も不満ないけど、たまにはアプデして欲しい

530 :
アドガずっと2.0.2使ってるわ

531 :
全部アボカドに見える

532 :
ゲームしてるときアドブロだと周期的にプチフリーズというか引っかかるかんじがあったけどアドガはないからもう戻れない

533 :
おま環くさい

534 :
>>531
アボガードプロ

535 :
今日も2.6.2は快適です

536 :
俺も

537 :
youtubeのこういう広告消せないの?
https://i.imgur.com/NMtcogU.png

538 :
youtube++入れれば消せる

539 :
アドガ導入
これでオンオフから卒業できるかねぇ

540 :
v2系なら完全に卒業だよ

541 :
>>516
AdGuardデフォルトってやつ使ってるけど重くて仕方ない

542 :
みんなVPN許容してんのか?あれあると電池消費ハンパないし重たくなるんだが。

543 :
アドブロックアプデはよやれや…

544 :
>>541
システムデフォルトではダメなの?

>>543
アプデもうなさそうじゃない?
開発元にメールしても自動返信きて、その後音沙汰なし

545 :
>>541
安定のOpenDNS

546 :
>>542
おま環

547 :
>>540
古いiTunesいれるのめんどい
まぁもうすぐ脱獄できるし、その時戻すわ。

548 :
>>546
アドブロはダウングレードせなあかんのは知ってる。
アドガや280はどうやったらVPN無くなるんだ?

549 :
iPhoneSE
アドガプロだけど全く重くもならんし
電池の減りも変わらん
もともとヘビーな使い方してんじゃないの?

550 :
デフォルトのフィルター定義を外してないとかじゃないの?
それで重くなるのかは知らんけど

551 :
>>548
まずここに書いてあるとおりに設定する
https://280blocker.net/welcome/

それからAdGuard Pro→アドバンスド設定→VPNアイコンなしを選ぶ

552 :
>>551
詳しくありがとう。でもそのやり方ってVPN表示を消しただけで接続はしてるよね?根本的な解決になってないと思うんだけど

553 :
>>552
それがイヤならAdGuard Pro使うのやめるしかないよ
280blockerはSafariのコンテンツブロッカーだから使えるけどね
(言っておくけどSafariのコンテンツブロッカーはSafariの広告しかブロックできないよ)

554 :
>>552
アドガがローカルVPNの仕様にしない限りはVPN接続になるよ。
それは広告ブロックのシステム上しかたない。

555 :
VPNだからバッテリーの減りひどいとか言う人検証もしてないんだろうなあ

556 :
アドガ謎のクソ重現象に見舞われたからアドブロに戻したわ
やっぱりアドブロがナンバーワンなんやなって

557 :
ぷげら

558 :
AdBlock 2.6.1にしてみたけど、やり方自体は簡単だった。
一番面倒なのがやはり古いiTunesを入れるところだな。
普通にiTunes使う分には、最新じゃないとiOSとのやり取りに制約出ちゃうので 、最新入れてるPCとは別のPCを用意しなきゃいけない。
でも無駄に色んなPCにiTunes入れたくないから、わざわざVM環境用意してそこに入れた。
最新のiTunesでもアプリ入れれたらやる人も増えるんだろうけど、古いiTunesが一番の足枷な気がする。

559 :
アベシ!

560 :
>>552
アドブロもVPNやろ
全通信に効く広告ブロックでVPN使わないやつなんて無いだろ

561 :
アドガ重い
バッテリーがー
両方7以下の機種だろ

562 :
>>561
7以下ってiPhone使ってる人の半数以上じゃないの?
売れてないと言われる8とXが全体のどれほどいるのか。

563 :
半年ぶりに来ました!!
去年の夏くらいにここのスレで話題になってた方法でAdblock 2.6.1をダウンロードして、
中身を覗いてアップデート情報を削除したバージョンを保存して今もiPhone8で使ってる。
たまにworkflowで280のリスト入れ替えて使っててとくに不満はないんだけど、もっと画期的なブロッカーとかって出ました?

564 :
AdGuard使ってるとWifi掴んでるのに4G表示になってて戸惑ったけど、トンネルモードをSplit-Tunnelに戻したらとりあえず戻った
Full-Tunnelアイコン無しは書いてある通り不安定みたい

565 :
>>563
それがベスト。おれは2.8.2

566 :
>>564
ネットワーク変更時に再起動するはオンにしてた?

567 :
>>561
最新世代でしかまともに動かないアプリなら
それはそれで問題だな

568 :
>>17
>>565
なんで2.8.2?

569 :
>>566
オンにしていましたが、機内モードをオン/オフしたりしてたので、正常な動作をしてなかった可能性はあります

570 :
>>569
ありがとう、機内モードオンオフで再現する可能性があるのか
もうちょい様子見せねば

571 :
>>565
ありがとう

572 :
最新アドガ使用中、ここ2日くらいでアマゾン広告が数回出たわうぜええええぇぇぇ!!

573 :
いままでずっと出なかったのになあ

574 :
>>562
7なんてもうバッテリーヘタレてるだろゴタゴタ抜かすなよクソが

575 :
>>574
7はまだバッテリーへたってないだろw

576 :
スレチだけどYouTube用のコンテンツブロッカー 、物は試しと思って買ってみたわ
まあ確かに広告は消えるけど結局++で良いじゃんって思った

577 :
ごめん嘘だわやっぱゴミだわ
割とガンガンすり抜けるしフルスクリーン表示に出来ねえしpc版サイトで見るとがっつりすり抜けるし買う価値ねぇわ
本当に買わない方がいい

578 :
>>577
具体的にどれ?

579 :
>>562
売れなくなったのはiPhone7
https://toyokeizai.net/articles/-/219217

580 :
++って調べたら脱獄やん

581 :
YouTubeやらTwitterやらの広告は別に気にならない…とまでは言えないが我慢できるんだよなあ
だって、その広告主がカネ出してくれてるから俺らはタダでYouTubeやらTwitterやら使えてるんだし
広告内容もヘタクソなエロだったり過剰なグロだったりしないからなあ

582 :
>>580
サイドロードで調べろやカス!

583 :
daily motionはキッチリ広告消してくれるね、

584 :
アドガ快適すぎて、アドブロはなんやったんや…て気分

585 :
アトガはlogのオンオフ機能はまだないの?

586 :
>>575
ヘタれるような使い方してるアホがバッテリーがーとか重いとか言ってんだろ?
ここでそういうの言ってるやつもおそらくは1人2人くらいだと思うが

587 :
Adguard proがアップデートされたのでまた使ってみたがやはり自前vpnと共存出来ないのは痛い
またAcblock2.6.1に戻したよ

588 :
自分の日記帳にでも書いておけよ

589 :
>>588
おまえもそれは日記で済むだろ
おれのはこういう場合Adguardはダメなんだという報告であり警鐘だ

590 :
自前vpn入れてるんならそっちにアドブロックの機能持たせればええと思うんやけど。

591 :
それな

592 :
自前が本当に自分専用ならいいけど、そうじゃなければ勝手なことはできんだろうな。

593 :
VPN使ってんだから自前のでも無理なのはずっと一緒だろ
設定のところに小さく書いたあるだろうに。

だいたいマイナーアップデートで変わるわけないことくらいは解るもんだろ普通は。

594 :
>>587
設定>アドバンスド設定>Tunnelモード>Split-Tunnel(パーソナルVPNアプリと互換性あり)

595 :
>>590
それはdnsmasqで作ってあってしばらく使ったが
macがルータのようになってしまったので簡素にするために今はサービスを停めている
Linuxのほうが向いているかもな

596 :
>>593
それは分かっている
削除していたが不具合解消されたか試すのに再インストールしてみただけさ
その結果、ああコイツは共存出来んのやったなということを再認識した
Adblockのはオンデマンドだから共存出来るぞ

597 :
>>596
AdblockはV2な

598 :
まあadblock2系あるなら、使えなくなるまでadblockでいいと思う。

599 :
>>595
FreeBSDの方が向いてね

600 :
AdBlock 2.6.1です。
YouTube++のこの広告消せませんか?
https://i.imgur.com/3odqmxl.jpg

601 :
>>600
++じゃなくてyoutube cercube使えば消える

602 :
Adblockただのゴミと化したな
勝手に消えるわ広告通しまくるわ

603 :
こいついつもゴミになってるな

604 :
you tube++のインストール方法
いくらググってもよくわからない
どなたかご教授

605 :
ググって分からないならやめておいた方がいい気がする

606 :
>>597
煽りとかじゃなくて、594をスルーしてる理由は?
VPNを多段化すると不具合があるということだよね
詳しく知りたい

607 :
>>604
スレ違い。
あとサイドロードアプリはググっても理解できないような頭なら入れるのはやめた方が無難。端末壊れても情報抜かれても保証なしだし。

608 :
>>607
なんで壊れねん
アホかオマエは!

609 :
https://i.imgur.com/BA1kAIm.png
やっぱこれ、一択

610 :
++のunlimAppはソースコード盗むからなぁ

611 :
>>607
オンデマンド接続ではあるかもしれないが自宅のvpnサーバに接続する場合などは排他なので接続が切れてしまい使えない
他のオンデマンドvpnアプリと互換があるという意味ではないか?

612 :
>>611
アンカーは>>606の間違い

613 :
何使ってるのか知らないけど
ネットワーク変更時に再起動を有効にして回避できない?
動作確認されてる同時利用可能なVPN appリスト
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/162

614 :
>>613
不完全なものは勧めないほうがよいのでは?
だいたいvpnの接続変更するとvpnの接続先が変わるのは当然だがAdguardのステータスが切れるよ
adblock2.6.1で何ら問題無い
使い勝手で言えば更新が楽だけどな

615 :
これ使ったらネット接続が悪くなる気がするんだけど不良アプリ?
https://i.imgur.com/6TGYnDS.jpg

616 :
それ設定からYouTubeの広告一部消せるプロファイルインストール出来た気がする

617 :
新しくiPad買ったからこのスレ覗きに来たんだけどiOSの広告ブロックって有料のしかないのか
泥のAdGuardは基本無料なのに

618 :
定義ファイルを更新しました(0628)
アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応

https://280blocker.net/blog/20180628/1055/

619 :
>>618
あざっす!

620 :
みんなに愛される280さん

621 :
https://i.imgur.com/QlQc7Xf.jpg

622 :
>>617
アップル製品てのは金払ってなんぼ

623 :
ずっと前からAdblockが働かなくて広告が出るんですけどなんでですか?
そのたびタップして開いてみるだけで広告出なくなるけど
ずっと広告出ないようにしたい

624 :
>>617
非公式アプリの話なら
さっさとroot取ればいいんじゃね

625 :
あああああああああああ

626 :
>>623
バグ
2.6.1か2.8.2にするか、AdGuard Proに乗り換え

627 :
朝起きるとWi-Fiが切断されていて4Gになってる
しかも表示は4Gなんだけどネットが使えない(Wi-Fiアイコン入り切りで直る)
解決方法ありますか?

628 :
>>626
Adguard proにしました
まだ使い方がよく分からないけど
広告はブロックできてます
ありがとう

629 :
>>627
再起動

630 :
>>617
androidは有料だと誰もダウンロードしないんだ
iOSは必要と思うとお金を落としてくれる
その違い

631 :
アドガード高い

632 :
iOSのAdguardも基本無料でしょ
iOSのアドガプロに当たる機能は
androidでは非ルートでもOSSのアプリがあるから要らないんだけどね

633 :
無料厨はホントどうしようもないな、
もうスマホ使うなよw

634 :
無料厨に構うとそのままクレーマーになるから有料のままでいいよ

635 :
金払ったから俺が神様だ!

636 :
AndroidのAdGuardも年間払いじゃなかったっけ

637 :
>>636
そうですね、最初に一ヶ月だけ無料で、以降は有料だったはず。課金は一ヶ月と一年と永年が選べたと記憶してます。俺がアンドロイドを使っていた頃はルーブルで払うと激安だったんで永年で課金しちゃいました。

638 :
そうそうルーブルで払うってのがお値打ちだった覚えがあるよ

639 :
iosの無料アドガードは効果あるの?

640 :
>>639
アプリ内の広告は消えないだけ

641 :
このアプリは
ドメイン指定で全体アクセス不可(白紙)に出来ますか?
例えば yahoo.com と記述したら
news.yahoo.com/aaaabbbb/ も
videos.yahoo.com/20180631/ も
アクセスしないように出来ますか?

642 :
>>641
そらできる

むしろ下層のみブロックができないような

643 :
Adblockこれ詐欺だろ
怠慢だろ

644 :
>>643
最近使い始めたので、俺も最初はそう思った。
そしてアドガプロを購入して、最後に行き着いたのはadblockの過去バージョン。
すごく安定してて払った価値は充分にあると感じてる。

645 :
そこに行き着くんだよね

646 :
iOSのAdBlockが気がついたらオフになってるのは仕様なの?
アプリ使う前にいちいち起動して有効化がめんどい

647 :
くそ、またAdGuard Pro 有効にすると
キャリア回線経由でネットに繋がらない
WiFiは家帰ってから確認だな

648 :
たった数百円払えない貧乏人がiphone買うなよ

649 :
>>646
>>626

>>647
アドバンスド設定のネットワーク変更時に再起動…ってのをONにして試してみては?

650 :
>>649
ありが……あれ、AdBlockでそんな設定あったっけ?
AdGuardの方?

651 :
>>646
それってAdBlockのバグじゃなかったっけ
ウイジェットを登録しとくとウイジェットページを出すだけでオンになるよ

652 :
アドブロ4で全然切れない俺はおま環なのか?

653 :
アドブロ4俺も切れないけど、280氏リスト
登録しててもアドガでは除去できるのに
アドブロではダメ…

654 :
>>651
ありがとうウィジェット登録してみたのでこれで様子みます

655 :
>>641
左がAdBlock、右がAdGuard Pro それぞれの
ブラックリスト登録時の画面
https://i.imgur.com/nHoW0zP.jpg

説明書いてあるから読んでみるといいかも
アスタリスクとか使ってサブドメインまるごと
指定できるかとかは試してない

656 :
>>650
アドバンスド設定はAdGuard Proの事で、>>647宛に書いたものです

AdBlockのバグは開発元も認識しているけど原因が分からないらしく、メールしても自動返信のみで音沙汰なしなので修正は未定だと思う

657 :
>>649
ありがとう
WiFiではOKだったけど、相変わらず4Gではダメ
だったので、結局アプリの再インストールを実施した。
Fullのアイコン有りだったけど、再インストール後は
Fullのアイコン無しに設定。
アイコン無しなのに稀にVPN表示が出ることあるから、
まだ何かおかしいのかも…
言われたところを有効にして様子見してみるわ。

658 :
定義ファイルを更新しました(0630)
アプリ、1blocker、ABP形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
nyfty newsサイトの不具合修正

https://280blocker.net/blog/20180630/1057/

659 :
>>658
FutureMind Adblock用ファイルは未変

660 :
アドガーProが広告すり抜けするようになってきたわ、もうダメか

661 :
>>657
設定してみたけど、4G→WiFiの時に
設定アプリからは、WiFiに接続していることに
なってるけど左上の表示は4Gのまま。
この時は4Gで通信している模様。
モバイルデータ通信の数字が上がって行くので。
今度はFullでVPN表示有りにして試行中。

662 :
試行錯誤で時間潰すなら少し面倒でもAdblockのv2を入れればいいのに

663 :
>>661
なんでSplitにしないの?

664 :
>>661
自分もFull(VPNアイコンなし)設定で同じ現象起きてる
Splitにしないと駄目かね

665 :
オマエらグタグタくだらん事ばっかり言ってるけど何で2.6.1にしないの?
2.6.1にしたら全て解決するやろ!
アホかほんま

666 :
俺は2.6.1にしたけど、その作業そのものより、古いitunes入れるのが面倒だったわ。
PCには最新版入ってるし、バージョン落とすと使えない機能出てくる。
面倒臭いけどVMのwindowsに古いの入れた。
共存出来るようにして欲しい。

667 :
>>666
iTunesの12.7.5とかじゃなくiOS11でも使える12.6.4でもやっぱ過去バージョンは落とせないの?

668 :
>>667
できる。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
で落としたのをデフォでつかってるわ。

669 :
>>668
出来るのね。12.6.4を使ってる人はやっぱ少ないんすかね

670 :
>>669
OSアップデートでもipsw落としてきて直選択すればアップデートできるし、ファイル確認出来ないノーマルiTunesは使いづらいよ。

671 :
全部やったけど結局出来なかった
公式でダウングレードバージョンが最新としてリリースされるのを待つ

レビューには書いたからな

672 :
AdGuard Proやっぱりおかしいみたいなのでアプデで改善されるまで一時的にAdBlock 2.6.1に戻るわ
AdGuard Proも前の前のバージョンまでは安定してたんだけどね

673 :
アドブロver2.xは規約違反だからダウングレードバージョンは絶対に出ないぞ
だからこそ他のアプリより性能がいい

674 :
>>673
そうか……
まぁ最悪ごちゃごちゃやってれば広告は消せるけどなぁ
飛行機とばしたり忘れた頃にしゃしゃり出てくる

675 :
ちんくるでめっちゃ広告出るようになった2.6.1なのに

676 :
weblockでそら案内の広告を消したいが、どのURLをブラックリストに
書き込めばいいのでしょうか?

677 :
>>675
オンオフでモーマンタイ

678 :
>>661
たまにしかWi-Fi(無料)に繋がないけど、何の問題もないね
iOS11.4 System Default Full(アイコンなし)

679 :
アドブロ2.6.1ってどこが規約違反だったん?

680 :
規約違反じゃなくてアップルがVPNを使った広告回避がリジェクト対象に変更されたからって覚えがあるけどね

681 :
だったら何でサーバからv2系を消さないんだろ

682 :
>>681
新規じゃなくてあくまでもバージョンアップだから。
id変わらないから仕組み上仕方なし。

683 :
>>681
Appleはアプリを指定して止める権限を持ってるからいつでも強制的に
適切なバージョン止める事も出来るよ
でもしないってのはそれなりにユーザー数いる事を理解はしているんじゃなかな
その上でアプリ製作者に指示をしている
OSのメジャーアップデートでその機能消す可能性あるからかも
32bitアプリのように
まあなってみなきゃわからないけどね

684 :
万が一消えた場合に備えてipa保存しておくのが1番いい

685 :
iPhoneの重いSafariを白いキツネ Firefox Focus が軽くする
ttp://d.hatena.ne.jp/wineroses/20180702/p1

どうだろ?

686 :
>>678
自宅WiFi⇄4Gは問題無いけど、
docomo WiFi⇄4Gだと、設定アプリ上はWiFiだが
左上の表示は4Gのままの現象が再発したわ。
修正してくれることを期待。

687 :
>>610
知らないことを無理に話すな

688 :
>>687
バカがしゃしゃり出てくるな
白痴

689 :
554

690 :
>>686
Fullだと、とうとうWiFiに接続出来なくなった。
設定アプリから上はWiFiに接続できてることに
なっているんだけど、実際にデータが流れる
ルートは4G。
Splitに変更したわ

691 :
iPhoneとiPad同じ設定なんだけどコンビニWiFi使う時iPadはOKだがiPhoneはアドガ切らないと繋がらない、しかも今日になってバンバン広告スルー状態

692 :
>>690
>>691
ごちゃごちゃ言うてんと2.6.1使えや
ほんまアホかオマエら!

693 :
>>692
それ言ってるだけでいいならこのスレの存在意義ないじゃん

694 :
iOS12が出たら新しいバージョンのブロックアプリ使ってる人は不具合無いかいろいろ大変そうだけどそう言う検証する事が好きで趣味なんだろうね

695 :
>>690
おま環過ぎるわ
再インストしろ

696 :
>>690,691
Full(アイコンなし)でパチ屋や漫喫、コンビニ(docomo)など無料Wi-Fiに繋ぐ事あるけど何も問題ないな

問題出てる人との違い、原因は何だろう?
サポートにはバグ報告(ログ送信)した方がいいね

697 :
アドブロ旧バージョンてリスト更新面倒じゃないのか?
少し前のアドガードみたいにいちいちコピペしなきゃ更新出来ないんだろ?

698 :
>>696
分からん、iPad、iPhone共に10.3.3です。ただiPadは初期してすぐにアドガPro入れたけどiPhoneは色々使っててゴミもあるだろうし前はアドブロ入ってた

699 :
あとFullでVPNアイコン無し

700 :
>>690
俺もそれなったけどsplitにしてるうちになんか調子良くなってこないだのアプデでfullにしても完全に治ったわ

701 :
>>697
テンプレ >>2

702 :
2.6.1勢のガラの悪いの嫌い、品位下げないでください

703 :
あ2.6.1使いづらくなるって話ね

704 :
そういや2.6.1勢は何故かガラ悪いね
自分は優れたものを使っているという優越感と
スルーされてる虚しさから?

705 :
せやろか

706 :
アドブロ使うなら2.8.2だな、もう戻らないけど

707 :
https://gqjapan.jp/life/food-restaurant/20180704/hitparade2018-6-tenpura

写真が大方消されて見れない…

708 :
2.6.1勢は問題なく使えてるのにも関わらずスレに居座り煽り続けるガイジ
教える人は他人の為にいる
2.6.1イキりガイジは目的がストレス発散

この違いよ

709 :
2.8.2で何の問題も無いぜ☆
お前らとっととダウングレードしろよな!
え?やり方?忘れちまったよ、そんなもんはwwギャハハwww

710 :
>>707
2.6.1で280のリスト入れてるけど写真も見れてると思うよ〜

711 :
うちも↑と同じでbadリストもonにしてるけど写真見れるよ

712 :
badリストってどういうことだよ
更新してない?

713 :
282は謎のDNSにするから信用出来ない

714 :
2.6.1の入れ方教えてくれ。

715 :
それが人様に教えを乞う態度か?

716 :
今からやるならiTunesからだから教える方も面倒くさいやろ

717 :
AdGuard Pro 2.1.1 ですが 急に yahooショッピング のアプリが使えなくなりました
検索とか購入履歴とかまったくダメです
AdGuard Pro 2.1.1 切れば使えます 280のリストも最新です
ホワイトリストに追加しないとダメでしょうか?

718 :
すみません 念のため 今見たら正常に使えました
お騒がせしました

719 :
>>718
なんやオマエ

720 :
>>718
あなた 許しませんよ

721 :
>>718
ごはんできたよー

722 :
>>718
ぬるぽ

723 :
>>722
ガッ

724 :
【悲報】adbockの製作者、過去に怪しい詐欺アプリを作って問題になっていた


あっ…(察し)

725 :
どこにそのスレあるんだ?
ググってもスレタイ検索でも見つからない

726 :
それでもadblock2.8.2は神だから

727 :
>>725
塩田恵太郎ググってまとめにあったスレタイ
俺も詳しくは調べてないから知らん

728 :
2.6.1や2.8.2は画期的すぎてアップルの規約変更させるレベルだもんね

729 :
AdBlockの2.6.1以降はやべーと思ってる

730 :
>>727
過去ログ見つけたけど詐欺アプリについて
話題に挙がってなくてわからんな
http://itest.2ch.sc/raptor/test/read.cgi/livejupiter/1485178935/l50
https://i.imgur.com/2FSbzUu.png

731 :
なんjやん

732 :
もし怪しいデータでも送ってるならそれブロックすればいいじゃん

733 :
そのなんJのAdGuardまとめWikiにすら
記載ないからガセっぽいかな
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=search&word=adblock&type=AND

734 :
>>730
>>1の本文を見ろよ
釣りやん

735 :
間違えて2.6.1消してしまった…。やらかした?
再インスコしたら最新版になってしまうよね?

736 :
>>735
1回入れたことあるなら簡単に入れれるだろ。
iTunesが新しくなってると面倒だが…

737 :
>>735
そうなっちゃうね
パソコンと何かしらクラウド上にipaのバックアップ取っとくといいよー!

738 :
アドガ2年前に落としたやつだから今更旧iTunesから落とすの難しいわ。頑張ってみようと思うけど、分かりやすく旧iTunesの入れ方とアドガの落とし方載ってるサイトない?

739 :
テンプレに書いてあるぞ

740 :
テンプレのやつ既に情報が古い

741 :
テンプレ見てわからんのならあきらめろ

742 :
テンプレの情報が古いから使えねえのか?

743 :
旧iTunesは668のリンク先からインスコしてアプリIDもテンプレに書いてあるからほとんど作業はないよ

744 :
2015年12月の記事とかね…
今2018年でっせ
iTunesは兎も角、記事で紹介してるやり方のtools4hackのバージョンも古いしね
正直記事は既に役にたってない

745 :
そのあたり自分で調べられないような奴は入れたとしても
何かある度に教えて君になるだけだから放置でいいよ

746 :
アドブロv2の人はドヤりたいだけなのかな

747 :
ダウングレードしてバックアップまで完璧に取っている俺に死角はなかった‥‥w

748 :
最新の情報で記事起こしても、見る奴少なくてブロガーに何の旨味も無いもんな

749 :
>>747
普通の事で死角もくそもないやろ
アホかオマエは!

750 :
iTunes12.6までならアップデートしてもゴミ箱の中を消去してなければ.ipaファイルが残る仕様だったんだがな
スレを読んで不具合が多そうなら救出出来たのに残念な奴が多かったということだな
V3以降に知ったなら仕方がない

751 :
アドガより
ublockがiOS対応が一番楽。
アドガみたいにフィルタかけすぎるまでスマホでネットら見ないw

752 :
試しにアイチューンの旧バージョンを入れてみたけどテンプレの手順に一手間必要だったぞ
それもちゃんと書かなきゃテンプレの意味無いだろ

753 :
>>752
おうじゃあ修正版テンプレの作成よろしくな
言い出したんだから当然やってくれるんだろ?

754 :
macだとテンプレのurlで全部できたよ

755 :
>>752
一手間って何?

756 :
新しいバージョンのiTunesで作成されたなんとかと出てファイルを書き換える必要がある
やり方はもう覚えてない

757 :
>>756
それファイル置き換える必要ないぞ
winならShift macならoptionキー押しながらitunes 起動すれば出来る

758 :
最新のレビューがやっぱり今の現状なんやろうなぁ
さっさと治せゴミはクッソワロタwwwww

759 :
ダメだ。Fiddlerってソフトダウンロードするとこまでいったけど、サイトに載ってるのとインターフェースが違って訳わからん。5年も前の記事だもんな…。こりゃ諦めるしかないか…

760 :
12.6.4.3が一番いい

761 :
違ってるって言ってもFiddlerほぼ同じだろ
目的の場所にちゃんとあるぞよく見ろ

762 :
>>752
何処が間違えてるのか修正してくれ、俺途中で諦めた

763 :
>>761
すまん、何度見返しても分からんわ。どこかおしえてくれー

764 :
サイトに載ってるのと同じバージョンのFiddlerを探せばいいだけなんだよなあ

765 :
Fiddler 旧バージョン
で調べたらわかりやすくリストアップされてるよな
なぜ自分で調べないのか

766 :
出来ない奴は素直に最新Ver使ってればいいじゃんw

プークスクスw

767 :
ダウングレードしてるカスwww
2.6.1のままずっと使ってる俺が最強だわ
ipaファイル保存するためにiTunesは戻したけどな

768 :
でも2.6.1ってローカルで完結してるって話だったのに不特定の複数デバイスで同時に使用できなくなったことあったよね
あれ結局何もないまま?

769 :
>>768
iPhone 8とiPad Proで同時に使ってるよ

770 :
adguardproってアプリ広告ブロックできる?

771 :
このスレほんまアホばっかりやな

772 :
>>769

773 :
>>769
???

774 :
アドガプロ、七夕らしい。無料にしてw

775 :
>>770
ここ読んで
https://280blocker.net/welcome/

776 :
使えんくなったのは2.8.2で2.6.1はローカルで安心や

777 :
おれの2.6.1も問題なかったし
280が騒いでるだけじゃないのか?

778 :
あの不具合の時に両方使ってたけど2.6.1は大丈夫で2.8.2はエラー出たね

779 :
不具合の仕組みは知らんが
2.6.1が動かないってここで騒ぎになった時
確認のためアプリ立ち上げたやつだけ使えなくなった印象あったな
おれも普通にずっと使えてた

780 :
ここを見て何か集団的な幻覚にでも陥ったのかもしれない

781 :
>>775
すまん書いてなくね?

782 :
脱獄ツールでたから脱獄するわ!さようなら…

783 :
iosのアドガードプロ今120円だぞ

784 :
>>781
>>1にちゃんと書いてあります

コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます

785 :
今日買ったんやけどここのVPNって安全なの?

786 :
ローカルVPN機能なのでいわゆる
VPNサービスではないよ

787 :
>>784
ありがと

788 :
あと280とadblockか280とadguardか全部どれがいいの?

789 :
adblockのバージョン4.1にホワイトリスト機能ってありますか?

790 :
>>789
https://workflow.is/workflows/456a65dca7714908bdff231f6783278f
ホワイトリスト付きワークフロー

791 :
adblockは過去バージョンを入れる気がないならオススメしない。
最新バージョン同士なら断然アドガプロ。

792 :
>>790
ありがとうございます
>>791
過去バージョンのほうがいいんですか?Fiddlerってやつでできるんですよね、一回やったことあるので多分できますが、どのバージョンがいいのでしょうか

793 :
>>792
>>5

794 :
>>781
>簡単にSafariの広告だけがブロックできれば良い方は「280blocker:コンテンツブロッカー280」をダウンロードして設定してください。

>手間がかかっても、ブラウザ以外の広告までブロックしたい方は「280blocker:コンテンツブロッカー280」と「AdguardPro」(要カスタマイズ)の2つのアプリを併用してください。

と冒頭に書いてあるけど…

795 :
モバイル広告フィルタのステータスをオンにしたらSafariの広告ブロックできた

796 :
Safariだけで充分だわ。だから無料のでフィルタも自作したら楽、逆ホワイトにはわろたw

797 :
似た仕組みのようだけど、これはどうなんでしょう?

Adblock mobile
デベロッパ: Jennifer Hernandezのもの

798 :
AdBlock最新使ってて、たまに落ちてるくらいであまり気にならないけど
AdGuardPro安くなってるから念のために買っておこうか迷う

799 :
両方買っとけばええ

800 :
AdGuard安くなってるから親にギフトで送りつけたわ

801 :
>>781
これぞ文盲中の文盲だな

802 :
>>800
自分で設定出来ない人に勧めるとそのうち繋がらないとか画像が表示しないとか面倒だよ

803 :
>>802
前回のセールでもう片方の初スマホ(iPhone)な親にも押し付けたけど何も問題起きてないから大丈夫っしょ
仮になんかあっても通話は出来るし何とかなるなる!

804 :
AdGuard Proを家族のiPhoneに入れてしばらく普通に使えてたけど、アプデで通信不能になるわ、その次のアプデで治ったかと思ったら今度は4GからWi-Fiに切り替わらないバグが発生するわで駄目駄目だからAdBlock 2.6.1を使ってもらうようにしたよ

AdGuard ProでもAdBlockでもどっちでもいいけど、家族に使わせるなら安定してる過去バージョンを入れてあげた方が良いと思う
アプデでおかしくなることがよくあるから自分で設定できない人に最新版使わせるのは危険

805 :
逆にそのレベルだとApp Storeにバッジ付いてても「何これ怖い」で触らないからアプデの心配も無かったりする
というわけで毎回安全を確認してからこっちで操作で更新しています

806 :
>>804
同じだが、カウンター見てるが増えて無い
多分_大丈夫よ、表示の切替えが上手く行かない
だけだと認識_iPhone7-IOS10.3.3_Ad-Pro最新版

807 :
>>803
夢原のぞみさん乙です

808 :
829個



定義ファイルを更新しました(0709)
アプリ、1blocker、ABP、host形式ファイルを更新しました。

・報告いただいた広告への対応
・メールマガジンのURLクリック時の不具合への対応

https://280blocker.net/blog/20180709/1062/

809 :
>>808
280氏、乙どす(´・ω・`)

810 :
adblockの旧バージョンとVPNが競合して
VPNがすぐオフになるんだけど何か対処方法無いかな?

811 :
VPNしつつ広告ブロックしたいなら
WebLockじゃないかね

812 :
>>810
2.6.1はならんぞ

813 :
とりあえず最新で面倒な奴は
アドガとアドブ両方使え

814 :
GlimmerBlockerっていうのを導入したのですが、ダウンロードしてきたxmlファイルをどうやって適応させるのかわかる人いませんか?

815 :
スレチ

816 :
適応って

817 :
GoogleAppで開く、ってのをブロックしてほしいんだけど、
どうすりゃいいの
https://www.reddit.com/r/iPhoneX/comments/8vmnib/disable_open_in_the_google_app_box_in_safari/

818 :
でも不便だよな、過去バージョンに出来ないと不便過ぎて使えたもんじゃないんだから

でも広告ブロック出来ないと嫌だしなぁ‥‥ってなる

819 :
一斉に過去バージョンの方がいいので仕様を戻してくれとメールしたらダメか。

820 :
japanesefilter
もう少し濃くなればいいと思う。

821 :
>>819
Appleの規約変更が原因なんだからAppleに言わなきゃ無意味
そして我が道を行くAppleが対応しないのは皆理解している
そう言う事だ

822 :
そのうちiTunesの古いバージョンは使えなくなってアプリのダウングレードは出来なくなるだろう。

823 :
AdGuard Pro買おうと思ったら値段が240円に戻ってる
7/10って今日までだよな
120円にはならないのかな

824 :
240円も出せないビンボー人は無理するな

825 :
>>824
そういう意味じゃねえだろガイジ

826 :
>>825
ようガイジw

827 :
>>824
基地外はR

828 :
>>826
お前これでしかイキれないのか😹
オワブロオワブロみーんな乗り換えてる
こんな糞アプリでもそこらのリーマン(笑)より稼いでるんだよなぁ
そりゃユーザーなんて🦆でしかないわ😸

829 :
>>823
時差って知ってる?

830 :
アドガ、フィルタオフしていったら、消えてない広告消えた。ワロタピーポー

831 :
ん?なんで、わろただけ打ったら
ぴーぽーでるん?ウザっ

832 :
なぜワッチョイありで自演してしまうのか

833 :
>>812
2.6.1ってVPN併用できるのか。規制対策でVPN
使うこと多いから便利そうだな

834 :
ワロタピーポー
ワロタピーポーwwww

835 :
不便

836 :
bb2c最新、iOS最新

Adblockは完全に切った
280とweblockとadguardProだけ使ってる

俺のやり方が悪いのか知らんが黒帯はまだ出るな
Adblock完全にオフにしてからは広告のすり抜けはまだ確認出来ていない

837 :
ほほう‥‥?
それは、ナカナカの英断ですねえ‥‥フフフ

838 :
weblock要るか?

839 :
>>838
害はなさそうだしAdblock入れた時についでで入れたわ
Adblockは害っぽいから切ったけど

840 :
>>837
なんか既視感が…
昔VIPの離脱スレにフフフの人がいたけどまさかな…

841 :
>>840
フフフ‥‥

いやごめんそれは知らんわwごめw

842 :
>>841
だよな……
こちらこそゴメス!w👶

843 :
>>836
つい三カ月前の俺だわ
Weblock削除でスッキリだよ、快適

844 :
アドブロ2.6.1入れるやり方今じゃ使えないの?

845 :
まぁまともになる日がくるか知らないが
それまでは〇〇lock系は捨てていくわ
こいつら大して仕事してない
アドプロは日本語だし内容見ても働いているかわかるし多少安心感ある

846 :
間違えた
アドプロ→アドガ

847 :
>>844
古いiTunesかipa入れれるiTunesいれろ。

848 :
Apple Configuratorでipaバックアップできるらしい

849 :
>>848
誤爆

850 :
>>844
情報が古すぎて遣いもんにならんブログも3年前のだし

851 :
仕組みを理解せずにやるからできないのよ。
仕組み分かればツールのUIが多少変わったってやってることは同じだからすぐ理解してできる。
大して難しいことやってないしね。

852 :
>>844
2.6.1のipaさえあれば今もできるしiOS10以下で脱獄してれば簡単にできる。
古いiPhoneあれば簡単に2.6.1は手に入る。

853 :
結局280とadblockの併用が一番無難?

854 :
>>853
脱獄するのが一番無難

855 :
2.6.1のipaなんてなくても今でもできる。
仕組み理解すれば簡単。
俺が一便嫌なのは古いiTunesを入れなきゃならないことかな。
PCには最新入ってるからVMにわざわざインストールしたわ。

856 :
簡単という割にはだれもテンプレ作らないのな

857 :
いつもイキってマウント取ってる手間をかけてる方々
こういう時出番ですよ!頑張ってください

858 :
調べれば分かることをなんで一々テンプレに纏めなきゃいけないのか
バカは諦めてアドガ使ってろよw

859 :
>>856
テンプレで十分分かるだろ。
fiddlerのバージョン最新でもUIの構成変わってるだけでやることは全く一緒だし、ちゃんと項目やメニューも同じものがある。
これが分からないとかだとマジでこれからのIT社会を生きて行くのは困難じゃないか。

860 :
テンプレも書けないんですねwww

861 :
>>859
it社会(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)😅😅😅
草WWWWWWWWWWWWWWW👏👶wwwwwwww

862 :
>>858
うーん……





…ゴミ!w🙆

863 :
>>861
まあ笑ってればいいよ。
本当にダメなやつ増えて来てるから。
職業SEだけど、新卒で取ったやつでできる奴は3人に1人くらいしかいない。
馬鹿ばっかりだ。
今後はマジでロボットやAIに仕事奪われて行くぜ。
人事なんかでも既にAI人事を導入してる大企業もあるんだぜ…

864 :
日本って底辺だよな
無駄な動きしてる奴多すぎ
人件費を無駄にかけて税も浪費してここまでのガイジ国家なかなかないぞ
ほんと香ばしいわ

865 :
自分で調べろと言うならこのスレいらなくね?

866 :
>>865
調べなくても理解できるだろって話し。
項目名もメニュー名も一緒なんだよ。
画面構成全く同じじゃないと操作出来ないとかアホにも程があるって話。

867 :
むしろテンプレ無くすのも手だな
わざわざ教えてやるためのスレではないし
荒れるタネになるくらいなら要らんだろ

知りたいやつはどこかのブログ主あたりが
サポート付きで解説記事を書いてくれるのを待てばいい

868 :
結局簡単って言うだけでなんの説明もせず、バカだのアホだの煽って終わりなんだよね

869 :
テンプレ以上何を教えろとw
fiddlerの画面構成が違うくらいじやない。
それすらfiddlerの画面をちゃんと見れば書いてあるわけで…
逆に何が分からないのか聞きたいくらい。

870 :
教えて君が必死だなw
とりあえずあれかな?これかな?って試してみればいいのにw
1から10まで全部教えろじゃなくて自分で試した上で
詰まった場所を書き込めば教えてくれる人いると思うぞ?

871 :
いや、俺は別にいいのよ
ただアプリストアの上位にまだアドブロックがある時点でまた新参がこのスレにやってきて同じような質問されるよりめんどくさくてもテンプレを作ったほうがいいんじゃ無いかってこともしくはテンプレを消して一切無視するか

作者も更新しないならさっさとストアから消せばいいのにな
音信不通なんだろ?

872 :
無駄なレスすんな馬鹿ども
愚痴なら広告の裏にでも書いてろ馬鹿ども

873 :
>>871
消さない理由なんて置いときゃ儲かるからに決まってんだろ

874 :
荒らしは無視、いいですね?

875 :
作者も安心して放置してるだろうな
まともなバージョンが過去にあるなら勝手に誰かが行動起こしてくれるだろうの精神

876 :
作った方がいいと思う人が作るべきだなぁ

877 :
>>871
これが正しいテンプレの使い方だな
俺は作者放置なのが気に入らないからアドガ使ってるけど今後アドブロ入れる事もあるかもしれないから新しいテンプレ作っといてくれ

878 :
アドブロオォオロロロロ🤮一度入れたらライセンス持ってるしな
情弱はアンスコしてアドガが安定だわ
bb2cの黒帯は、したらば経由してから開けば消せるし

879 :
>>871
それなら誰か作ってじゃなくて自分で作れば?
>俺は別にいいのよ
ってことはやり方はちゃんと把握してるんでしょ
やり方も把握してて新しいテンプレが必要だと思うなら行動しなよ
俺はやり方分かっても新しいテンプレなんていらんと思うから作らんよ

880 :
アドガ4Gだと特に読み込まなかったり激糞遅だったりするがまぁ広告出ないだけマシか

881 :
windowsでダウングレードするときもmacと同じようにcharles使った方が分かりやすい

882 :
win版charlesでもダウングレード可能なのか?
Mac版charlesでやってみたら簡単に出来たからwinでもそれが使えるならダウングレードが出来なくて困ってる奴には朗報だけど

883 :
windowsでも出来るよ
やり方もほとんど同じ

884 :
次に基地外はこう言う
「charlesを勧めておきながら使い方が分かるようにテンプレを直さないお前らが悪い」

885 :
あと繰り返すけど、

Fiddler 旧バージョン
でググれば旧版がダウソできるからguiの違いで躓いているやつは甘え

野良ソフト使いたくないなら仮想環境でやれ
その方がitunes新旧の入れ替えの手間も省略できる

886 :
>>883
それじゃあこのスレからダウングレード出来ないと騒ぐ奴がやっと消えるな

887 :
windows95、me xp、7まで使いかれこれ5年以上触れてない
こんな自分にMac使えるかな?

888 :
>>885

「仮想環境の導入を勧めておきながら使い方が分かるようにテンプレを直さないお前らが悪い」

889 :
もうwindowsのログインの仕方からテンプレにしないとダメだなw

890 :
ながながと意識高く捲し立てる説明してもらって悪いけど
「そこまでしてAdblockにこだわる必要なくね?」

おわり

891 :
>>890
そう言えるだけアドガーが安定しているのであれば、確かにそうだがなあ

更新があるのはいいとしても、最新Verが必ずしも安定していないアドガにこだわる必要もないよね

892 :
情弱でお手上げだからアドガ買ったわ
よくわからんが最新アドブロよりは機能してると実感😂

893 :
アドガードも一個前の方が安定してるんでしょ。なんか他のアプリもだけどアプデする度に性能落ちてないけ

894 :
ジジイみたいな高圧的マウント取りなんとかしてくれよ
テンプレなんかよりそっちが先、お願いね

895 :
個人的には>>812のVPNと併用できるってのが
気になるけど、皆さんなんでそんなにAdBlock
の2.6.1がいいのかね?

896 :
アドガにしたってバージョンを固定しておきたい状況がいつやって来てもおかしくないと思う

897 :
不具合なく快適に使えてるならむやみにアプデしない事だよね。俺はそれが2.6.1で快適だからそこまま

898 :
>>895
2.6.1はVPNの表示マークを完全に消せる
アドガも消せるけど不安定

899 :
なんでマーク消したいんだ?
分かりづらくならない?

900 :
ユニクロの□□マークあると買う気失せるし

901 :
どうでもいいけど次スレからは旧バージョンは別スレでやってくれ

902 :
どうでもいいならどうでもいいんじゃね

もし分けるならアプリごとにするのが妥当だろ

903 :
>>902
アドブロック更新ないしテンプレの情報も古いしアドブロックの話はもう終わりでよくね
iOSではアドガード、ウェブロックの話だけこのスレで
過去バージョン使ってる奴らも2.6安定、2.8安定しか言わねーし

904 :
blockは外していいぞ
開発者(笑)諸共やる気無いからな

905 :
消さなくても非推奨ってテンプレに書いておけばいい。
じゃないと質問くるで。

906 :
きちんと動いてくれてれば話題なくなるし
問題あっても一通り語れば話題ないよね

907 :
>>903
なら次スレとテンプレよろ

908 :
どなたかコレの代替えTweakご存知ないでしょうか?
着信時のスライドが面倒なので…
https://i.imgur.com/JA6fj2l.jpg

909 :
テンプレを変えろという割には絶対に自分がやらない謎

910 :
流れ的にはAdguard proが後からこのスレにやって来た感じだったと思うが違うか?
Adguard proを別スレにしろよ
まあそうするとAdblockはV2に戻せという話題しかなくなるがw

911 :
そうそうしらっとアドガードを先にスレタイ変えてたしw

912 :
>>893
アドガは二個前が安定
不具合なく普通に使えてたし、リスト更新も超簡単

一個前のバージョンは通信不能になる致命的なバグあり
現在のバージョンは4G→Wi-Fiでステータスバーのアイコンが切り替わらないバグあり

913 :
>>896
広告ブロック関係に限らずアップデートで改悪されるアプリなんて結構あるだろうし、アプリのダウングレードの手段はiOSユーザーならみんな覚えといて損はないと思うわ

914 :
>>912
じゃあアドガードの人達も二個前にダウングレードがベストな訳ね

915 :
>>912
自分の環境では何の問題もなく切り替わる

単純に開発元別にスレを立てるのがいいと思う
スレタイはAdBlockとWeblockは前のでいいとして、AdGuard Proをどうするかだね

916 :
280blocker とAdGuatdPro使ってるんだけどマンガZEROのリア充動画CMが消せないのどうしたらいいかな?
タダで読ませてもらってる分CMはしょうがないんだけど、モバイル環境でも動画読み込まれまくるの凄い困るんじゃぁ…

917 :
俺は今の日本語アドガードが好きだ

918 :
じやあスレ立て頼むわ

919 :
このスピードで次スレ早すぎるでしょ

920 :
サポート切れバグ放置AdBlockのゴリ推しがウザすぎるから俺もスレ分け賛成

921 :
まあでも、現状で一番ベストな選択はadblockの過去バージョンなのも事実だからな〜

922 :
スレ分けなんか必要ないよ。
一緒に話題にする事で比較して総合的に良い方法を模索できるし、adblock V2の性能が優れているのは事実。
聞きたくない人はスルーすればいいだけ。

923 :
やっぱ分けた方が良いわ

924 :
存在がゴミだから別けても出張煽りはあるかもな
まあそれはそれであぼーん設定すればいいだけだが

925 :
テンプレに分けたスレへの誘導入れとけば問題ないかもな。
安定環境欲しい人はそっちに行くでしょ。

926 :
アンチアドブロ衆のぐちぐちもけっこううざいよ
レス量からしたら大して差はない

気に入らないならとっととadblock、2.6.1、2.8.2の3つをNGにした方がいい

927 :
新参の人にも2.6.1や2.82の良さを伝えないと

928 :
スレ分けてくれ
お互いがお互いを貶しあってウザい

929 :
正直どうでもいい
心の底からどうでもいいけどゴニョゴニョしないとインストールできないもの公に勧められてもなってくらいの感想しかない

930 :
>>927
じゃあ新参のためにテンプレを最新版に修正よろ

931 :
分けろ分けろ騒いでもレスの最後に
(だから誰かやってくれ)
が付くから何も変わらんでしょ笑

932 :
アドガードが途中から来てるんだから出ていくのはアドガード推しの方になるのでとっとと別に単独スレ作ればいい

933 :
>>927
だったら尚更過去バージョンは別スレでやってくれ

934 :
メーカーごとに分けた方が素直でいい気はするけど

935 :
使えるようにする過程くらいしか情報共有の
必要がないんだから、分けたら過疎るだけでしょ
いがみ合い減るけど活気もなくなるよ

936 :
そもそも【AdBlock】広告ブロック【Weblock】ってスレタイだったのになぜ他の【AdGuard Pro】が混入してるんけ

937 :
280信者が多いからしょうがないだろ

938 :
勢いたった18のスレを分割とかアンポンタンすぎる

939 :
アンポンタン草

940 :
weblockが安定して最強

941 :
>>928
どうでもいいけどお前は死んどけや

942 :
いやんだ

943 :
adguard proで任意のアプリだけ広告ブロックをしないようにするにはどうすればいいですか?

944 :
それは出来ない

945 :
>>943
スレ読み直してこい

946 :
できないのか、残念です
軽く検索したらアンドロイド用のadguardでは出来るようだったので聞いてみたのですが

947 :
レスありがとうございました

948 :
いいぜメーン

949 :
アドガ日本語フィルタ
もう少し強力になれば楽
なんか薄いわ

950 :
>>946
そこらへんiOSは縛りがキツくてムリらしいよ

951 :
iOS12のbeta入れて気に食わなかったから11に戻してバックアップから復元したらAdblockの2.8.2Ver消えて草だ

もっかいダウングレードしようと思って試したけど無理だったし詰んだ、最新版Adblockはよく分からんし、もう広告見て生活するのに慣れるしかないのか

952 :
あ、ガガイ😅
今まで何を見てきたんだ😁

953 :
次建てる

954 :
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1531484645/l50
立てたけど>>5にNGワードが含まれてるみたいで書き込めない

955 :
>>954
スレ立て乙
あれで問題ないと思うよ

956 :
iq60の発達ガイジでも理解できたのに

957 :
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079

958 :2018/07/14
アドが電池減りまくりやん
素敵やん

MVNOからキャリア回線に戻した理由は?
【Music】iOSの音楽再生 2曲目【App】
AppStore メモ帳アプリ24
twinkle Part153
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part6
iOS 13.xを語るスレ Part23
BB2C Part 203
やばい! iPhone 6 PlusをiOS 11にしたらカクカクになった!
【Safari】コンテンツブロッカー Part6【広告非表示】
iPad[第6世代] part3
--------------------
彡´・ω・`ミ 34
【湖国】滋賀にお住まいの奥様★39【ラ・コリーナ】
メッシと雑魚専クリロナ(笑)なぜ差が開いたか
【丸山氏発言】ロシア国営メディアが詳報=「見過ごすな」と批判
市川ヒロシさんって誰ですか?
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 38【ボエー】
【これが安倍流コロナ対策】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援★2
人気YouTuber「とうふ」が一年ぶりに復帰 生配信開始20分で2000人を集める [604460326]
Lineage雑談総合スレッド Part172
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド129
【3825】損チームリミックスポイント 6お花畑
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP30)
MSXスレッド Part 50
最弱の投げキャラは「ザンギエフ」で決定だとして最強の投げキャラって誰よ? [193847579]
武田薬品工業株式会社総合スレッド29祝鮭田薬品創業
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第58師団
青森の中学 その4
【Priority】IHG プライオリティ・クラブ13【Club】
【いもシス】結城響【おとっち】
ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼