TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
昭和電工 Part6
デンソー社員スレ その13
[TOYOTA]期間工従業員51[期間工スレ]
【KHI】川崎重工業 part8 【神戸新聞は家来】
精神論のダイキン工業その14
【パワハラ自殺隠蔽】株式会社ミツバ Part10
TDK Part9
キメラってどうよ?
[TOYOTA]期間工従業員52[期間工スレ]
株式会社ADEKAU

【溶射】トーカロpart1【表面改質】


1 :2016/04/12 〜 最終レス :2020/05/16
ニッチな業界で、営業利益率20%超の東証一部上場企業

従来の鉄鋼や半導体製造装置向けだけじゃなく、航空機エンジン向けにも商売できる企業

儲かりすぎて、この2年で神戸周辺に新規設備投資を3箇所

本社もポートランドに移転新築予定
MBO成功のお手本企業です

ヨロシク!

2 :
よろしく
http://www.tocalo.co.jp/topics/

配当いいよー

3 :
半導体製造装置の震災復旧でtel特需が来そうだね

東京工場では笑ってるのかな(笑)

4 :
申し訳ないが、北九州工場はAマッド様向けにフル生産中です

5 :
林檎の3割減産継続
まぁ、telが納めた設備が遊んでるだけだし

次機種用のtelの受注量には関係ないか(笑)

6 :
本社はいつポートイランドに移すの?
自治体から補助金でるの?

7 :
今の社長です(笑)
https://youtu.be/dxjxTgun5Ck

8 :
エンジンのフィンにSiC溶射したんだっけ?
https://youtu.be/7vsSDroWJs4

出張工事扱いか?

9 :
感動した、良く頑張った

10 :
北九州工場は、生産多いの?

11 :
なかなかの仕上がりだw
https://youtu.be/cWqN6ZHV0rw

12 :
>>10

13 :
>>11
トーカロって儲かってるの?

14 :
>>13
上場企業なんだから、決算くらい見ろ
2年連続過去最高益だぞ
経常利益率は25%近く

製造業ではあり得ない数字だぞ

15 :
熊本のtelが復旧してよかったね

16 :
利益が急激にあがってる会社は、転落する時も急激w

17 :
>>16
あんた、この会社の安定収益しらんやろ
10年以上連続で営業利益は15%超えだぞ

リーマンでも、赤字にすらならなかった

客は多分野にいるし、量産ものは少ないし、トップシェアだから価格競争に巻き込まれない

日本の他の製造業が見倣うべき経営

18 :
しかし、所詮は母材あっての商売だからな
設備投資や、高額商用品の母材の需要がなければ、加工の仕事はない

19 :
溶射技術研究所を、新本社隣接にすればいいのに
跡地は、明石工場の第6工場として使って

20 :
メインバンクから、出向受け入れすぎ
メイン2からも

騙されるなよ
新卒の求人には、採用実績大に東大や京大あるけど、それはメインバンクからの出向、転籍組だから(笑)

21 :
過去最高益の決算、期待してますよ
株価が、一時期の2/3は残念ですが、日本全体がそうだから仕方がない

22 :
トースリックw

23 :
北九州のトーカロって今忙しい?

24 :
トーカロが世界一の企業になるのは、まだまだトーカロ

25 :
我らのトーカロ♪
毎月社歌を歌わせる上場企業あるかね?

総務課の役員秘書、かわいいよねw

26 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLMSJA90801_Y6A310C1000000/
後藤さんて誰?
三菱からの天下り?

27 :
今期は減収減益なんだな
TELの受注見通し悪いのか?

しかし、設備投資額が急増しすぎだ
研究開発費は横這いなのに

28 :
神戸の元気企業だよね

29 :
この企業はガバナンスがなってないし、社員教育も無いに等しい
そんな調子だといつか足下掬われるぞ?

仮にも東証一部なんだからな。

30 :
>>29
ガバナンスはもっともだが、社員教育は先輩制度をとってるから、わりとしっかりしてるよ

先輩は、それで管理職の評価点(査定)が変わるし

31 :
社長が山口大なんて、糞や
銀行からの天下りの方が学歴上やろ(笑)

32 :
本社外線にTELした時、電話出るのが男社員やと萎えるな

女性社員でも当たりハズレあるし

33 :
株価下がってるな
アイスランドの信託口から売られるぞ

34 :
○ヨタは品質厳しい
名古屋の営業担当は大変や(汗

35 :
4時半に出勤のために家を出てる課長ってどうなんだろう?

部下の信頼はつかめるが、体壊すよ

36 :
Aマッドの売上げあんまりあがってないぞ

37 :
>>36
じゃぁ、北九州は暇なのか?

38 :
ここは、TEL依存をやめるべきだな
TELは林檎依存だし、林檎はすでにピークアウトしてる

飛行機のエンジン向け溶射を増やすべき
だから名古屋は重要だな

39 :
本社を建て替える金があったら、老朽化した東京工場を先に何とかしろ

見栄の投資しても、利益は出んぞ
跡地にマンション建て販売するなら、株主総会で定款の変更の承認が必要だぞ

40 :
今期は、減収減益なんだね
久しぶりじゃない?

41 :
I have a dream.
Oneday, TD-ZACを世界標準語に!

42 :
なんか重いわ

43 :
〇たQの鳥ひ〇さ〇が手ぬ〇戦場w

44 :
>>43
意味わからん
もう少しヒントを

45 :
北q

46 :
>>45
サンクス
ほぼ解読できたが、【手ぬ〇戦場】だけがわからんw

telでもない、A-マッドでもない、何戦場?

47 :
⌒(ё)⌒ひ△さ△の珍良がて脱△先上。

48 :
>>47
もうワケわからん(笑)
本社でわかるような言葉つこうて

49 :
戦場は新領域

50 :
>>49
航空機分野だっけ?
タービン回りの

51 :
きちんと洗浄しない診療は、どう思いますか?

52 :
https://youtu.be/F6cqQvvgH7s

技研に女いるぞ
いまの課長?

53 :
Aマッドは、新領域

54 :
診療

55 :
>>53
そうか?
なんでバーコード入れてるんや?

56 :
A-マッドも、telも、必要とされる要件は同じだろ
いかに製造装置からコンタミがでないように、表面を改質して、剥がれないようにし耐久性増すか

57 :
新領 域は、Aマッド

58 :
>>57
あんた、北九工場の人?

59 :
なんか、本社のねぇちゃんが、本社を三ノ宮近くにしてほしいと言ってたな

まさかとは思うが、社長に抱かれた?

60 :
きちんと洗浄しない 診療 は、どう思いますか?

61 :
>>60
契約してる兵庫県検診センターで、診療してもらえ

62 :
新しい分野は、航空機エンジンだろ!

63 :
診療は、Aマッド

64 :
どう考えても、通期予想を1割は下回るな
黒字になれば御の字か

65 :
車のエンジンのピストンやシリンダー部には、溶射は使えないのか?

66 :
ここは、北九州工場の人はいないな

67 :
新菱は、どんな会社?

68 :
>>66
小山さんの時はいたぞ

69 :
名古屋の新工場は、あきらかに飛行機向けだろ

70 :
ここのスレは北九州工場の人いないからわからんやろ

71 :
>>70
小山さんの時はいたぞって

72 :
TELとA-マッドが合併していたら、今頃大混乱だろうな

EUの独禁法に助けられ、破談でよかったな

73 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02544100Z10C16A5DTA000/

元サヤの監査法人に戻したのね
安いしな

74 :
最終減益なのか
利益率の高い液晶半導体装置向けが伸びないと、ダメだね
これからは有機EL向けが必要だけど

75 :
なぜ監査法人を変えたか、株主総会で説明あった?

76 :
監査法人かえて、決算の一貫性が担保されるのか?

77 :
https://youtu.be/pxIqgAtbzF0
どういう仕組み?
面白い現象だなぁ

78 :
>>76
マジ気になる
アイルランドの信託銀行が売り抜けないかも

79 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H4N_X00C16A7MM0000/
放射化しない原発部品の金属の表面処理に需要あるんじゃない?

80 :
TELの受注はどうよ
TSCに東京よ

81 :
株、爆上げw

82 :
TEL、思った以上にヤバイな

83 :
パネルが有機ELになったら、液晶製造装置はどうなるんだ?

84 :
>>83
有機EL製造装置になるだけ

85 :
新日鉄住金のチタン事業に表面改質売り込めば?

86 :
表面改質て将来性あるんですか?

87 :
>>86
あるよ
航空機タービンエンジンには欠かせない
これからどれだけ航空機需要が伸びると思ってるよ

あと、電磁波遮断メッキね

88 :
>>86
2018年新卒の会社研究?

89 :
>>88
同業の零細企業です

90 :
>>89
大阪富士工業?

91 :
>>90
いいえトーカロとは関係ない関東の企業です
表面改質のスレがここくらいしかないのでのぞかせてもらっています

92 :
>>91
そうか
工場の配置地域がヒントかな

93 :
ポケモノミクスが、半導体や液晶製造装置を救う

94 :
>>91
母材だけでは耐久性や腐食酸化劣化がおこるものには、すべてに適用できるな
まぁ、母材が熱には強いという条件は必要だが

情報や、銀行のビルの電磁遮蔽めっきとか、いいと思うが

95 :
ソフバンのARM買収で、プレイヤーがかわる

96 :
>>91
新幹線の車輪表面改質のシェア100%
もちろん、絶縁溶射じゃないよ(笑)

97 :
トーカロの40歳年収は700万円超えで、バナソニックやJR西日本、村田製作所よりも高い

マジかよ
村工卒の40歳が700万も貰えてるのか?

ソースは、週刊ダイアモンドの近畿圏企業の40歳時平均年収ランキング記事

98 :
村工と、神奈川県立津久井高校福祉科定時制、どちらが偏差値高い?

99 :
>>97
関西に本社がある企業で82位だったな
社名見て、ありえん金額と思った

パナより高いって、絶対無いわ
パナが安く見せてるんだろうが

100 :
TELの決算どうだった?

101 :
今年度の決算通気予想を減収減益にしておいてよかったねw
更なる下方修正はまずいが

102 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO05450960Z20C16A7DTB000
下期につれて、TELは受注は増え、増収増益か
なんでうちは減収減収予想なんだ?

103 :
決算どうだった?

104 :
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆

105 :
Aマッド向けで助かったよね
Intelも受託生産事業を増やすみたいだし

106 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS18H0B_Y6A810C1000000

液晶パネル向けの科学光学機器の輸出の減少だと

107 :
なんで監査法人変えたの?
不適切会計できなくなったから?

108 :
東京工場は昨日休みだったの?

109 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMS3433H29AU6A820C1000000
なんでこんな減収時期に本社移転するんだよ
株主がお怒りになるでしょ

110 :
ここに出てくるAマッドって何のことを指すんですか?

111 :
>>110
狂ったアレックスロドリゲス!
略してA.Mad

112 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO06492040V20C16A8000000
ニコンはチャイナ向け絶好調みたいだが、取引してないしな

113 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO06611750Z20C16A8000000
TEL、絶好調だね

なぜ、減収減益予想なんだ?

114 :
本社のポートアイ移転は予定通りするの?

115 :
東京工場はどこに移転するの?

116 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLSSXK20227_Q6A830C1000000

甲子園が盛り上がると、軟式は盛り上がらんな(笑)

>>115
今は千葉だから、都内に移転するんじゃない?
まぁ、実質東京エレ○トロン工場だが(笑)

117 :
支那向け半導体製造装置輸出は絶好調みたいやな
ウハウハ

118 :
東京はどこに移転するの?

119 :
東京工場の近隣への迷惑度は如何ほど?

120 :
>>119
まわりはクソ田舎だから、迷惑ない
最寄の両駅から15分も歩くんだから

121 :
裏に小学校できるし、周りにはマンションや一軒家がどんどん建てられてるし、撤退はやむを得ないね

122 :
>>120
どんだけ歩くの遅いんだよwww
荷物を運搬させてるトラックが邪魔すぎるだろ

123 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO07866110Q6A930C1LDA000
6000m2っていくらで買ったの?

本社用地は80×75m?

124 :
>>123
http://i.imgur.com/QB7QrvB.jpg
10億強

125 :
>>121
http://i.imgur.com/QFgMiys.jpg
この空き敷地に小学校ができるんだっけ?

126 :
>>118
ブログみると、船橋市とよろしくやってるやん

127 :
http://i.imgur.com/EyhqtA2.jpg
http://i.imgur.com/E3oSU1F.jpg
相関関係あるかな?w

128 :
>>127
TELに見事にペッグしてるね
つい最近まではw

129 :
東京の課長、大丈夫かな
朝の4時半起きで2時間半かけて東京工場に通勤して

体がもたないよ
会社で寝ろよ

130 :
次期社長は誰かな?
明石の工場長かな?

131 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO08537820Z11C16A0000000

ノルウェー政府年金基金(ノルウェーの鯨)が買い
外資の持ち株比率が高いな
逆に、国内IR不足だな

132 :
>>118
移転してる間、tel向けの加工はどうするの?
明石や北九で代わりに製造するの?

133 :
telは意外に増益みたいだが、ここに恩恵ある?
鉄鋼関連の溶射はヤバイだろ

134 :
本社跡地はマンション建てて売るのか?
定款の変更が必要になるが

135 :
明石球場の命名権必要か?
てか、費用対効果でプラスか?

136 :
決算楽しみだな
臨時取締役会いつ?

137 :
決算早くなってたのね
会計事務所が変わったからかな?w

中間決算で過去最高益なのに株価がさえないね
一時は3000円超えたのに、2200円台って、、、

138 :
TELは受注残を1年単位でしか発表しないんだな
最高益でも、月々の受注で困るだろ

139 :
>>138
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO09495350U6A111C1ENI000
これか

140 :
本社移転はいつなの?
東京工場の移転見通しは?

141 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

142 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMS3433H3CSY6A111C1000000
前期は特需だったの?

JCCの栃木工場は新設か移転か?

143 :
本社から家賃全額負担してもらってる人は羨ましいね
西宮なんか月に20万超だよ

144 :
googleapps for tocalo使いやすい?
ノーツの方がよかったよね

145 :
東京工場はどこに移転するの?

146 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD14H3I_U6A211C1EN2000
日経・東証、中小型株指数の200銘柄公表
新指数は投資魅力の高い銘柄で構成する
なぜうちが選ばれない?

なぜだ、うちは経常利益率20%だぞ
上場製造業では、top10に入る数字だぞ

147 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO11528450R10C17A1MM8000
航空機に日本の新素材 米GE採用、軽量で燃費改善
炭化ケイ素(SiC)の溶射の時代が来たね

148 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS16H08_W7A110C1MM0000
一方、製造業は電気機械の半導体製造装置などへの発注が68.0%増と大きく伸びた。

TEL様様だねw

149 :
堀最強

150 :
堀?だれ?

151 :
謎の中国人

152 :
中国マフィアのやつか

153 :
http://i.imgur.com/iNTsDOh.jpg
おい、大変だ!
1970年代には、明石工場や技研のかけらもないぞ

154 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMS3433H1RHQ7A220C1000000
トーカロ、最終減益
【最終減益】17年3月期は半導体・液晶分野向け加工が回復基調だが前期に届かず減価償却負担も響く。最終減益。

おい、京都会計事務所は新日本監査法人より査定が厳しいのか?

155 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD01H5L_R00C17A3DTA000
ノルウェー政府系ファンド、日本株7年ぶり減 昨年末保有額
株式資産全体に占める日本株の比率は16年末時点で9.0%と、15年末の9.3%より下がった。保有銘柄数は1443と前年より10増えたが、主力銘柄の時価総額は減った。
一方、トーカロやライフネット生命保険といった中小型株の比率は上昇した。

やるじゃないか(笑)

156 :
青いプラ箱を台車に山積みして道路へ飛び出してくる女性が怖かったわ

157 :
4/1
経営企画室長、経理・後藤浩志
SMBCからの天下りか

158 :
http://www.nikkei.com/nkd/company/?nik_code=0030799
なんで、急に株価上がってるの?

159 :
東芝メモリで、TELから順調に受注できるの?
WHが破産法でよかったね
東芝が民事再生法だったら、エルピーダの二の舞になるところだった

160 :
新卒は何人?
村工はいるの?

161 :
東京工場に居眠り番長が昇進シた  全く持って有り得ない

162 :
東京工場に居眠り番長が昇進シた  全く持って有り得ない

163 :
東芝メモリ、どうなるんやろ?
TELはなんて言ってるの?

164 :
いやな上司のもとで、自分を殺して働く生活にはもうウンザリでした。
だからこれを読み始めたのです・・・。
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

165 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL15H7P_V10C17A3000000
SEMI(半導体技術の国際業界団体)と日本半導体製造装置協会(SEAJ)は14日、2016年の半導体製造装置の世界受注額が前年比24%増の463億8000万ドル(約5兆3000億円)になったと発表した。

なぜ、この状況で減益?
TELさんの株価はITバブル時に匹敵なのに

166 :
何で減益なの?
本社移転費(土地購入約10億)を一括計上したから?

167 :
PwC系列は監査厳しいな

168 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKASDX12H17_T10C17A4FFE000
台湾TSMC、半導体受託 勝ち方磨く

2016年売上高
1位インテル 563億ドル
2位サムスン電子 435億ドル
3位TSMC 293億ドル
・・
9位東芝 109億ドル

売上高純利益率37%
うちの倍近く高い

169 :
株価が過去10年来高値の絶好調じゃん
急にどうした?
TELの業績がいいからか?
東芝メモリへの債権の不渡りがないとなったからか?

170 :
http://i.imgur.com/keXrgIn.jpg
いい決算してるな
株価が過去最高値を更新し続けるわけだ

171 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMS3433H5RDW7A510C1000000
トーカロ、増配
【増配】利益率の高い半導体・液晶製造装置部品向け加工が引き続き好調。
自動車部品加工向けのPVD処理加工も新工場稼働で伸びる。
積極的な設備投資で償却負担は増加。最終減益だが年5円の増配。
【対応力を強化】東京工場の近隣地に用地取得。半導体やFPD関連の増産体制構築へ対応力を強化。
隣の小学校を買いとるの?

172 :
ポートアイに何つくってんだ?
東灘の現本社がゴミにみえる
東二見から技研も移転してくるのか?
http://blog-imgs-112-origin.fc2.com/k/o/b/koberun/tocaro12.jpg

173 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO17815020Y7A610C1NN1000
半導体市場の拡大が止まらない。世界販売額は2017年も最高更新を見込み、40兆円を超える見通しだ。
ウハウハだね
telにしてもAマッドにしても

174 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18793160S7A710C1TI1000
国内最大手の東京エレクトロンは「新しい成長フェーズに入った」(河合利樹社長)として5月に中期経営計画を上方修正した。
20年3月期までに売上高で現在の5割増の1兆2000億円を目指す。

うちも1.5倍になるな

175 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO18983230Y7A710C1TI1000
東京エレクトロン、エッチング装置の生産能力を2倍に
TSC忙しくなるね

176 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO19632740T00C17A8DTC000
半導体装置5社1Q、3社が最高益
ウハウハやな

177 :
https://mw.nikkei.com/content/pic/20170806/96959999889DE3EBE5E2E6E2E4E2E2E7E2EAE0E2E3E59793E6E2E2E2-DSKKZO1970407005082017EA4000-PB1-1.jpg
telの株価が決算発表から10%以上下落してるんだが

178 :
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

179 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMS3433H1JDY7A810C1000000
トーカロ、経常増益
【本社移転完了】8月に神戸市のポートアイランドに本社を移転。医療機器関連など新分野開発進める。
いいのかなー?体の中に入れるものに溶射(重金属やファインセラミック)加工をしても

180 :
新本社での業務はどう?
なんであんなに無駄にデカいん?
役員の部屋を広くしたから?社員食堂や労組区画を作ったから?本社の課別に居室を別にした?

三宮に近くなったのやら(汗
必ず通過はするけどさ

181 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD08H7S_Y7A800C1DTB000
スクリンの18年3月期、一転増益へ 半導体装置が好調
半導体製造装置大手のSCREENホールディングスは8日、2018年3月期の連結純利益が前期比3%増の250億円になりそうだと発表した。
新規顧客を開拓しないの?

182 :
>>181
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO20941100Y7A900C1LKC000
これもだな
同じ関西本社の企業なんだし

183 :
新しい本社はどう?
ポートライナーに乗り換えないといけないから、会社の通勤費の経費負担は増えたんじゃないの?
月に数百万円単位で

184 :
神鋼リスクはどこまで影響ある?

185 :
てゆうか、監査室に元神鋼社員がいるし、神鋼からの大物ロールを溶射してるしヤバイやろ
何の品質検査してんだ?寸法だけ?

186 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22308050W7A011C1MM8000
客先要求仕様不合格品を、トクサイ(特別採用)品として客先に出荷だと

187 :
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/171019/bsj1710190500003-s1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/171019/bsj1710190500003-p1.jpg
NTTのマンホール蓋、50年ぶり新デザイン 摩耗少なく交換の期間3倍 全国で70万個
セラミック溶射で受注すればいいのに

188 :
神鋼向け売上は1%もないのか

189 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO22713940V21C17A0LKA000
医療機器参入 新たな柱磨く
表面加工のトーカロ 電気メス・内視鏡レンズ向け
売上高の35%を占める半導体・液晶向けなどに並ぶ主力事業への進化を目指す。

笑わせるな、体内ものは事業リスクが危なくて仕方がない

190 :
https://www.nikkei.com/nkd/company/?nik_code=0030799
株価が過去最高値、すげぇ
神鋼ショック関係ないね

191 :
https://mw.nikkei.com/content/pic/20171031/96958A9F889DE0E0EBE1EBE4E1E2E1E3E3E2E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO1267690008022017000002-PB1-2.jpg
TEL Etchだって(笑)

192 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL01HD9_R01C17A1000000
TEL8%高、17年ぶりに上場来高値更新
10月31日に2018年3月期の連結純利益が前期比72%増の1980億円になりそうだと発表した。
村田は下方修正なのに、この差はいったい?

https://i.imgur.com/709U19y.jpg

193 :
儲かってるねー
日本企業では珍しい国内工場投資
まぁ、老朽化工場を別の広い土地で更新なんだが

194 :
https://r.nikkei.com/article/DGXLMS3433H0HDX11C17A1000000
トーカロ、最高益更新
産業機械や鉄鋼向けも堅調で人件費増を吸収、一転最終増益に。07年3月期以来の最高益更新。

東京工場(千葉県船橋市)は半導体向けに特化し増産対応。その他製品は東京第2工場へ。
東京工場はTEL専用にするのか

195 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23680630Q7A121C1EE8000
半導体需要に過熱感10月輸出、中国向け最大
スマートフォン(スマホ)に使う液晶デバイスなどを製造する半導体製造装置が好調だった中国向けが単月として過去最大を記録した。
中国向け輸出は1兆3541億円と、前年同月を26.0%上回った。

しかし、TELの投資判断は下げ
何故だ?

196 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23986270Y7A121C1X12000
世界の半導体市場、17年は20%増、勢い止まらず
2017年の世界の半導体市場が16年に比べて20.6%増の4086億ドル(約45兆3600億円)になりそうだと発表した。

TEL、Aマッドにウハウハ(笑)

197 :
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4E26A

198 :
今月も報奨金が出ませんでしたね

199 :
>>198
決算賞与は出たでしょ
営業マンの報奨金はしらんが

久しぶりに株価見てビビった
時価総額が2年前の倍以上になってる

200 :
昼飯の100円弁当補助、ちゃんと福利厚生で税務処理してるのか?

201 :
新幹線の台車は溶射してないのか?
車輪にはすべてしてるのに
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newstopics-production/url/509d4b6d5b1f27f80d911d266ca734a92ff02cf5?1513678045

202 :
明石トーカロ球場、いいネーミングライツ権の購入したやないかい(笑)

203 :
最近どうよ?ヤナ思いしたやつおる?

204 :
鵜殿復活するらしいw

205 :
明石市 小猿

206 :
親のコネ入社娘最悪

207 :
ん?そろそろ終わりの始まりのgong鳴ったのか?

208 :
ここに来年から入社するんですけど、働いている人は満足されてますか?

209 :
現時点でイノベーションを起こして会社を発展させると言う考えの社員は見当たりません。あくまで、現実主義的な純日本的経営と思われます。
正社員としての雇用であれば、馴れ合いがあるので悪い気はしないんじゃねえか。そのかわり、拘束時間はながいから出来る先輩の近くにいた方がいい。

210 :
株が暴落してる

211 :
報奨金出たンゴ

212 :
明石から来た小猿が馴れ馴れしい

うっざ

213 :
東京モンはスカしてるって一時期念仏みてえに言ってたな。いるよなそういう西の奴。

214 :
東京工場人多すぎて切られそう

215 :
OSの豚女どもな

216 :
仕事なさすぎ
売り上げも落ちてるし大丈夫なのか?

217 :
ここってボーナス何ヶ月分なの?

218 :
>>222
自分は退社組だけどその子知ってるかも
元気でいい子だったと思うけど何かあったのか?

219 :
日立の炊飯ジャー
窯の外側に溶射してるのってトーカロ?
それとも自社かな?

220 :
おいてめえら調子はどうだ

221 :
東京は暇すぎてやばい

222 :
マジかー、やっぱなぁ・・・・
知り合いが多い小倉も気になる。

223 :
溶射なんて流行らねえよ

224 :
トーカロマンの歌

225 :
age

226 :
トンファーロン

227 :
旧本社の近くの道路にあった50円自販機、90円に値上げされてた
やっぱ、買う人減ったんだろうな
深江駅は連続立体化ですごいことになってたわ

228 :
この株価急落はなぜ?
配当を半分にしたから?
米中貿易戦争で中国向け半導体製造装置の需要減を予測したから?

229 :
弊社は監査法人を新日本から京都に変えました
なぜでしょうか?

230 :
東京、暇そうだね
一社に受注を依存し過ぎだよ

231 :
どうせなら、ブログも英語ver作るようよ

232 :
Aマッドにもっと売込め!

233 :
メインバンクから、毎年のように東大卒を受け入れるのやめようよ
叩き上げ社員の学歴との差が激しい

234 :
telの一本足打法

235 :
韓国向け厳しいなぁ

236 :
監査来て死んだwwww

237 :
Aマッドが日立国際を買収
telの一本足から車の両輪になるチャンスだよね

238 :
東京工場の総務部の新人
同一人物?
https://web.archive.org/web/20130902234502/http://s-topsecret.net/get_item.php?item_id=170

239 :
「同一労働同一賃金」求め有期雇用の女性が提訴 
勤続20年超、裁判所の判断に注目
https://www.bengo4.com/c_5/n_7458/
東京工場での訴訟事案のその後は?

240 :
トーカロ息してる?全然レスがねえ

辺鄙な山間に造った木津?見津が丘?の新しい神戸工場に通勤してる人らマジで罰ゲームだよな
あのゴミゴミとした下町の深江の雰囲気が好きだったのに
まあボロくて狭過ぎでどうしようもなかったし移転は免れなかったが、にしても木津周辺はないやろ

俺含めて知り合いは殆ど明石か北九州だからあんま直接的な関係は無いけれどもさ

241 :
なんかまた経産省の注目企業にピックアップされたみたいだけど。
今後の株価に注目してます。

242 :
社員の学歴の低さにも注目やな
特に中堅以上

243 :
だって町工場だもの。

244 :2020/05/16
とうとうコロナ感染者が出たか

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その17
八千代工業四日市製作所改めホンダオートボディー4
【三条】新潟県央地区製造業近況【燕】
牧野フライス
☆移民を受け入れて賃金を下げよう★経団連
【完全】日本電産(トーソク)【子会社】 Part.4
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ75【期間工スレ】
【自動車部品】ナイルス【工場】
【AISIN】アイシンAW 44速
【KSS】 オン・セミコンダクター01【ON】
--------------------
整形色が途中から変わったゾイドって?
エボラの流行 2014年 アフリカ PART7
【韓国】李首相、東京五輪のボイコットを否定、協力していく考えを表明★3[10/19]
【長谷○亮太】国士舘大学総合スレッド334【チンフェ】
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 220ヶ所目
セリエAを見るぞNo.208
◎大学選びの重要参考資料:東洋経済【本当に強い大学】格付けランキング<全国版>
【DQ11】ヨッチ、すれちがい通信、時渡りの迷宮全般スレ7匹目【チンパン】
新手の詐欺?passion_book10が取引ナビで誘導
育児している奥様(IDなし)1897
[test] 書き込みテスト 専用スレッド ¥0002 [テスト]
【PS4/PS3】バイオハザード5 part134
ダウンタウンなう★2
スコティッシュフォールドPart31
2010年立命館大学パンサーズ
ADVANCED大戦略 38欠陥品
ノアだけはガラガラpart649
埼玉の高校野球について語ってみるか☆394
【京大卒】百十四銀行【相談役】
【#owe】cimaおよび、StrongHeartsについて語るスレ【#ドラゲー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼