TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GE】アメロコ【EMD】
ハワイ州の鉄道
■ ICE3が一番速いのはガチ
【BVD】ベルリンのS-BahnとU-Bahnを語ろう【DR】
ようつべで楽しむ世界の鉄道
IDにTGVが出たら神!23
海外の軽便鉄道
【英国】イギリスの鉄道総合スレッド Part3【UK】
【railway】鉄道語学スレッド【火車】
[鮹蠣]海外ICカード統一スレ[その他]

SNCF フランス国鉄 その3


1 :2015/11/17 〜 最終レス :2020/04/02
前スレ

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1341666567/

2 :
新スレの取っ掛かりが、いきなり事故ネタになるんか・・・

3 :
パリ−ブリュッセルにFrecciarossaは走らせることができるか?
http://www.vialibre-ffe.com/noticias.asp?not=17038
http://www.railwaygazette.com/news/high-speed/single-view/view/trenitalia-planning-paris-brussels-high-speed-service.html

4 :
これはデマ?


火のパリ・トロワの機関車:94乗客はバスで避難します

2015年11月17日(火)
http://www.lest-eclair.fr/380458/article/2015-11-17/locomotive-du-paris-troyes-en-feu-94-passagers-evacues-en-bus

機関車は、アップサン・ライへの火曜日の朝火がつきました。セキュリティ上の理由から、列車が中央車線で停止。

7時42分にパリトロワの機関車は、まもなく午前9時20前にサン・ライ、火曜日の午前中に火がつきました。
同社のウェブサイト上のSNCFは煙がトロワには、安全上の理由から列車のドライバが必要なチェックを行うために停止直前にインターにスポットしたと述べています。
バーストオイルホースは、煙の放出が原因となっていただろう。

94列車の乗客は電車からバスで避難しました。
列車のトラフィックはすべて午前4行目で中断されたままでした。

5 :
仏高速鉄道「TGV」脱線事故はなぜ起きたのか
同時テロの影で発生したもう一つの大惨事
http://toyokeizai.net/articles/-/92876

6 :
>>5
全文載せとく

 2015年11月13日、パリ市内複数個所で同時に発生したテロ事件は、日ごろ多くの人が観光やビジネスで訪れるこ
とから、我々日本人にも大きな衝撃を与えた。しかし、このテロ事件の翌日、ドイツ国境に近いフランス東部ストラス
ブール近郊で、もう一つ別の大事故が発生していた。フランスの高速列車TGVの試運転列車が横転して、多数の
死傷者が出る大惨事となっていたのだ。
 事故は11月14日15時31分頃、ストラスブール近郊の村、エックヴェルスハイム付近で発生、事故現場は2016年4
月に開業予定の高速新線、東ヨーロッパ線2期区間ボドルクール−フェンデンハイム間のうち、もっともストラスブー
ル寄りの在来線合流地点付近で、フェンデンハイムから直線距離で約3km、ストラスブールからは約12kmの場所だ。

■最後尾車両が運河に転落

 当該区間は、在来線へ合流するために西行きと東行きの線路がちょうど分離し、間隔が開いている箇所で、運河を
跨ぐために築堤となっている。西のメッス方面から進んできた線路は、ちょうどこの場所で進路をカーブで南へ向けて
在来線へと合流し、ストラスブールへ向かう。事故車両は、カーブ内側の線路から外側へ押し出されるような形で、
両線路の間にある空き地と、線路を横切る形で流れる運河の中へ転落した。
 多くのニュース記事で配信されている、運河に転落した機関車とその隣の客車は、映像から判断するところ最後尾
車両で、上空から撮影された映像では、車両は2本ある線路の中央付近に編成の原形を留めない姿でバラバラに横
たわっている姿を見ることができる。
 空き地付近の草地は無残にはぎ取られ、そこに無造作に横たわった車体は、2005年に尼崎で起きたJR福知山線
脱線事故を思い起こさせる。フランスの高速鉄道史上、試運転・営業中を問わず、もっとも重大な事故だったと報じ
られている。
 事故原因などの詳細については、事故発生直後ということで、まだ警察や鉄道会社から正式な発表はされていな
いが、警察当局は「テロとの関わりを示す証拠は見つかっていない」と発表している。
 事故当時、大きな爆発音が聞こえたという証言や、また車両火災が発生したという情報もあり、その爆発音が事故
の発生前に生じた「事故原因」に起因するものなのか、それとも事故が発生したことで生じたものなのか、引き続き
調査が行われているが、11月15日にストラスブール副検事のアレクサンドル・シェブリエ氏は、テロの可能性は低い
との見解を示した。
 今回の事故は試運転中の列車で、一般乗客はいなかったものの、車内にはフランス鉄道の技術者や乗務員のほ
か、招待された関係者の家族などが乗車しており、このうち11人が死亡、37名が負傷(12名重体)している。当初、49
名が乗車していたという情報があったが、実際のところ正確な乗員数は分からず、現在確認を急いでいる。

7 :
(承前)

■最高速度近くでカーブに突っ込んだ

 今回、脱線・転覆した車両は、フランス国内で使用されているもっとも標準的な2階建て車両TGV-Duplex型のうち、
Dasyeと呼ばれる改良型である。
 これは、2007年以降に製造された新しい車両をベースに、横方向および垂直方向の加速度を監視するセンサーや、
信号、架線の状況をチェックする監視モニターなどといった検測装置を搭載した試験専用車両だ。
 この日行われていた試験は、営業最高速度時速320kmの認可を得るために、その10%増しの時速352kmで運転す
るもので、今年9月から同じ車両を使用して、繰り返しテストが続けられていた。このようなテストは特別のことではな
い。日本でも新路線の開業前走行試験や、新型車の試運転では必ず行われている。現在世界最速となる時速360
kmの営業運転を目指すイタリアでは、その10%増しとなる時速400kmの走行試験を開始している。
 その後の発表で、事故発生現場は最高速度時速160kmの区間となっており、試運転では同様に10%増しの時速
176kmまで引き上げて試運転を行う予定だったが、ほぼ最高速度に近い時速350kmでカーブに差し掛かり、脱線転
覆したという説が有力となっている。
 前述の通り、事故発生から現在に至るまで、警察当局も鉄道会社側も、この事故がテロを起因とするものであると
いう証拠は見つかっていないと発表している。また現場上空からの映像で、車両がカーブの外側へ放り出されるよう
に転覆していることからも、スピード超過が事故原因として有力なのは間違いない。
 しかし一方で、混乱を隠すために政府が本当の理由を公表していないが、やはりテロが原因ではないのか、と疑う
人も少なからずいる。まず、ブレーキが故障したのならいざ知らず、計測機器を多く積み込んでいる試験車両が、こ
の先線路がどのような状態になっているのか、どの程度の速度で走れば良いかが分からないはずがない。それに
信号装置を監視するシステムを搭載した試験車両であれば、信号のトラブルというのも考えにくい。そこで他に要因、
すなわち何らかの外的な力が加わったことで、脱線に至ったのだ、という指摘だ。
 また爆発音と、その後車体が炎上したという話も、テロではないかと疑いの目を向けられる要因となっているが、前
述の通り、その爆発音が脱線の先か後で、まったく話が変わってくる。脱線より前に爆発が起こっていたとしたら、テ
ロであろうとなかろうと、それが事故の原因かもしれないと推測できるし、脱線の後であれば、それが原因で生じた音
という可能性が高くなる。
 また火災の発生も、脱線した車両が架線柱をなぎ倒し、交流25Kvという高圧電流が流れる電線が切れて地面に接
触、周辺の土地を含めて炎が上がったということも考えられる。そもそも、確かに写真では運河を跨ぐ鉄橋付近に煙
が立ち込め、オレンジ色の炎が上がっているのを見ることができるが、爆発によってできるであろう、線路や車体の破
壊は、画像からは確認できず、テロの可能性は低い。

■2年前にもスペインで類似の事故

 では、主たる原因として考えられている速度超過を起因とする事故だとして、どうしてそこに至ったのか。そこで思い
出されるのが、13年7月に発生したスペインの高速列車脱線事故である。で、その時も高速新線から在来線への接続
部分で、速度超過した列車がカーブを曲がり切れず横転し、多数の犠牲者を出す事故となった。
 日本の新幹線のように、すべての区間を専用線で走るシステムではないヨーロッパの高速鉄道は、停車駅となる各
都市付近では、必ず在来線への接続部分があり、そこでは信号システムのみならず電源まで切り替える国も多い。
もちろん、切り替えている最中にまったく信号が作動しないシステムというのは、あってはならないことだが、スペイン
では実際に事故が起こってしまった。営業運転より上限の高い、高速運転をする試験ということで、信号装置の電源
そのものを切っていたことも考えられるが、いずれにしても早期の原因究明が待たれる。
 報道でよく耳にする「新幹線の安全神話」などというのは、勝手な妄想に過ぎない。その裏で、日本のJR各社が事
故を起こさないよう、常に緊張感をもって日々運行を続けてきたからこそ、いまだ開業以来、鉄道会社側を起因とする
死亡事故ゼロを続けていられるのだ。新幹線は信号システムを含め、何重にもフェイルセーフの備えをしており、同じ
ような事故が起きることは考えにくいが、今後原因が解明されれば新幹線が教訓とすべき点が出てくるかもしれない。

8 :
オープンレイル展開中の欧州だから、あってもおかしくは無い。
SNCFは断固拒否だろうけど。

9 :
TGVの事故は、結局、
日本でいえば、新幹線が武蔵小杉カーブに時速300キロで突っ込んだ、レベルの事故なんでしょ?

スピードオーバーでカーブに突っ込んで脱線とかあまりにつまらん

10 :
招待客のいるテストランでやらかすとは…。
オーバースピードならうっかりでは無いだろうし、車輌や設備はちゃんと整備されているだろうし、
安全装置を意識的に切っていたとしても、認識はしていたろうし。

テロと考えるのが一番すっきりするけれど、隠す必要もないし…。

11 :
レール・路盤に異常があったと考えるしかないかなあ

12 :
テロなら尚更一般客乗ってるやつ狙うだろ。朝一のリヨン方面の便とかさ。

13 :
>>12
テロリストなら記念列車を狙うな。
お飯列車みたいなモンだ。

14 :
>>13
> お飯列車みたいなモンだ。

食堂車のない新幹線は安心だな。

15 :
エンジニア:
今度パパが仕事してる列車に乗ってみるか?早いぞ〜 まだ新品でピカピカだぞ〜
その時は2階に乗せてあげるよ。眺めいいぞ〜

子エンジニア:
ワーイ、パパ大好き〜、金曜は学校休んじゃうよ!

エンジニア:
こらw ・・・まあいいか、今回だけだぞwww 言い出しっぺパパだしwww
じゃあカメラ持って仕度しとくんだぞ。
ストラスブールに着いたらパパと写真撮ろう!


・・・・・切ねえ。。。

16 :
ドイツのトランスラピットでも子連れ試験運転でやらかしてるんだってな。
やっぱお父さんの戦場にガキは必要無いんじゃねーの? もろに日本思想だけど。

17 :
LGVなんかに使われている高速分岐の分岐側制限速度が160km/hってことなんで
安全係数10%の176km/hで突っ込む試験が行われること自体は妙に納得できるが、
空撮写真から算出された事故現場は半径700mほどの急曲線って・・・

18 :
>>13
お飯列車が個人的に大ウケ

19 :
>>16
つか日本だったら普通に処罰事案w

20 :
父親の威厳つうもんを維持するためにも
そうやって親の働いてるとこ見せるの割と普通にあるみたいだけどな
日本じゃ子供が起きる前に出勤して寝た後に帰ってくる
給料を運んでくる以外外で何やってるかわからない存在に成り下がってるから

21 :
>>16
トランスラピッドを言うなら山梨リニアだってやってる

22 :
【乞食速報】超最高級ホテル「マンダリン・オリエンタル・パリ」がな、なんと1泊1ユーロ!!急げ!!!!!![転載禁止]サ2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

23 :
http://www.dna.fr/actualite/2015/11/19/direct-la-conference-de-presse-de-la-sncf-a-partir-de-12h

Le constat établi après analyse des bandes ATESS (boîtes noires) indique une vitesse importante.
La lecture indique une vitesse de 243 km/h alors que la vitesse définie pour l'essai était de 176 km/h.
Cette vitesse trop importante est due à une séquence de freinage trop tardive et a eu pour conséquence
le basculement de la rame à l’extérieur.

Les investigations complémentaires des enquêteurs n’ont pas permis d’établir autres causes potentielles
à l’origine de l’accident. Aucun dysfonctionnement, aucune anomalie dans l'infrastructure n'ont été constatés.
Aucun problème également sur le matériel roulant.

24 :
文字化けしたンゴ...
速度超過(243km/h)だそうな

25 :
この前のアムトラックのフィラデルフィア横転事故と似たような事案じゃないのか?

26 :
200km/h超えでのカーブ進入か? 
だからあれだけ木っ端微塵になるわけだ。

27 :
事故の影響として新線の開業がちょっと遅れるだろうと言ってるけど
地上側の問題じゃ無さそうだし、そっちより車両の増備や置き換えのほうが影響ありそう

28 :
「ブレーキの遅れ」が原因、11人死亡の仏TGV脱線事故
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3067423

29 :
TGV脱線事故、「ゲスト」で子供4人が乗車 フランス 2015/11/17(火)
ttp://nna.jp/free_eu/news/20151117frf002A.html

 14日に仏東部ストラスブール北郊エックウェルスハイム(Eckwersheim)で起きた仏版新幹線TGVの脱線事故で、
10〜15歳の子供4人が乗車していたことが分かった。4人はいずれも軽傷だが、フランス国鉄(SNCF)はこの試験
運転に「ゲスト」を乗せることを認めていなかったという。AFP通信が16日伝えた。
 事故車両には当初、技術者49人が乗っていたとされていたが、子供4人を加えた53人が乗車していたことになる。
これまでに11人の死亡が確認されているほか、4人が重傷という。ストラスブール当局は、試験運転に子供が乗る
に至った経緯を解明すると話している。
 妨害行為やテロの可能性は薄く、事故の原因はスピードの出し過ぎとみられている。運転士は制限速度の時速
176キロメートルを守っていたと話しているが、2倍近い時速350キロメートルを出していたとの報道もある。捜査は
今後、ブラックボックスの検証に委ねられる。
 事故に遭った次世代車両は、所要時間の短縮に向けパリ〜ストラスブール間で利用される予定だった。SNCF
の役員は事故を受け、高速化された同路線が予定通り来年4月に開通するのは難しいとコメントしている。

「ブレーキの遅れ」が原因、11人死亡の仏TGV脱線事故 2015年11月20日 10:46
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3067423

 【11月20日 AFP】フランス国鉄(SNCF)は19日、仏北東部で試験走行中の高速鉄道TGVが脱線し11人が死亡した
事故は、ブレーキの遅れが原因だったと発表した。
 脱線したTGVは、古い線路に入る1キロほど手前でブレーキをかけたが遅すぎたという。さらに運転室には事故当
時、定員の4人を超える7人がいたことがわかった。
 事故はストラスブール(Strasbourg)北方20キロほどのエクベルスハイム(Eckwersheim)で14日、来春に投入予定
の次世代TGV車両が試験走行中に脱線したもの。公式記録では当時、列車に乗っていたのは試験技術者と鉄道関
係者49人とされていたが、実際に乗車していたのは10〜15歳の子どもを含む計53人で、42人が負傷し11人が死亡
した。1981年のTGV開業以来、死者を出した事故は初めて。

30 :
別に倍ぐらいの速度出しても大丈夫ってのがヨーロッパでは常識
運転士同士で曲線通過速度向上の賭けもやってる

スペインで吹っ飛んだのも、この事故も、在来線と高速新線の絡む付近の事故
高速鉄道には何の問題もない、在来線が悪ってのがあっちの技術者の見解
とはいえ山形・秋田以外は完全に切り離してる日本と違って、
ヨーロッパでは融通無碍に新在直通するのだから、もう少し真面目に考えた方がいい

31 :
【国際】「ブレーキ踏み遅れ」が原因、11人死亡の仏TGV脱線事故
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447984755/

32 :
ブレーキ“踏み遅れ”とか記事のレベル低すぎる

33 :
操作、がいちばんしっくりくるかな

34 :
PCC技術の名残が残るLRTなら「踏む」でもいいかもしれない。

そういや「Saint-Denis」のテロのニュースで併用軌道が映ってて、
ずいぶん古めかしい感じだったが、これが「パリにLRT登場」と話
題になったやつ?行ったことないや。
(さすがに不謹慎な感じで書いてても気が重い)

35 :
サンドニはパリ近辺で最初にLRTが開通したところじゃないか?

36 :
事故のあった今回の東ヨーロッパ線二期区間は、9/28より信号システムの試験確認走行を開始
(信号システムはTVM430とETCS level2の併用)

Testing starts on LGV Est Phase 2 ( 29 Sep 2015 )
ttp://www.railwaygazette.com/news/high-speed/single-view/view/testing-starts-on-lgv-est-phase-2.html

FRANCE: National operator SNCF has started test running on the second phase of LGV Est European. An
instrumented EuroDuplex TGV decked out in a commemorative livery began running over the new section of
the route on the morning of September 28.
Running for 106 km between the end of Phase 1 at Baudrecourt and Vendenheim on the outskirts of Strasbourg,
the ?2bn second phase of the high speed line has been under construction since 2010. Tracklaying was
completed in March.
According to infrastructure manager SNCF Reseau, around 200 test runs are planned to verify the infrastructure
characteristics of the new line and its various connecting links. The instrumented trainset will be running at up
to 352 km/h ? the specified 10% test margin above the maximum operating speed of 320 km/h.
Accelerometers on the train will assess vertical, longitudinal and transverse acceleration to ensure a smooth
ride, while further instruments will check the overhead line and pantograph performance.
The radio communications, TVM430 and ETCS Level 2 signalling must also be checked.
Subject to final authorisation by national safety authority EPSF, Phase 2 is scheduled to open for revenue
service on April 3 2016. This will see the fastest Paris ? Strasbourg journey time cut by 30 min to 1 h 48 min.
Reflecting funding contributions from the European Union and Luxembourg, regional high speed services will
connect Luxembourg and Strasbourg via Thionville and Metz in 1 h 36 min.

37 :
この二期区間の信号システムはAlstomがRFFから受注

Alstom signalling for LGV Est Phase 2 ( 30 Jan 2012 )
ttp://www.railwaygazette.com/news/infrastructure/single-view/view/alstom-signalling-for-lgv-est-phase-2.html

FRANCE: RFF has awarded Alstom Transport and Legrand SA a ?40m contract to supply signalling for the
second phase of LGV Est Europeen, Alstom announced on January 30.
Running for 106 km between Baudrecourt and Vendenheim, Phase 2 is due to open in 2016. It will complete
high speed infrastructure between Paris and Strasbourg, cutting the fastest end-to-end journey to 1 h 50 min.
Alstom says that its share of the contract is worth ?30m. As lead partner, the company will be responsible
for design, installation and testing work, as well as the supply of equipment including power supplies, cabling
and related signalling equipment.
Alstom has recently completed work on a similar contract to supply RFF with signalling for the first phase of
LGV Rhin-Rhone, which opened to traffic on December 11 2011.

38 :
Late braking blamed for TGV test crash
ttp://www.globalrailnews.com/2015/11/19/late-braking-blamed-for-tgv-test-crash/

ttp://i0.wp.com/www.globalrailnews.com/wp-content/uploads/2015/11/shema_des_vitesses.jpg

The TGV test train that derailed near Strasbourg killing 11 people was carrying excessive speed coming into a
corner, an initial report by SNCF has found.
On reviewing computer records, SNCF found that the test train applied its brakes a kilometre late, hitting the
bend where the high-speed line meets the conventional network at 243 km/h rather than 176 km/h.
Eleven people were killed and 37 injured when the high-speed test train, which was carrying railway technicians
and their families, derailed on phase two of the LGV Est between Baudrecourt and Vendenheim on November 14.
SNCF said it had found no faults with the infrastructure that could have contributed to the incident.
The train left the track on a bridge in Eckwersheim, 12 kilometres north of Strasbourg, before plunging into the
canal below.
Fifty people are thought to have been on board, including the families of technicians carrying out the testing.
Andre Claude Lacoste has been appointed to lead an investigation into the crash.
In the meantime, SNCF plans to pause the high-speed testing programme and put stricter controls in place as
to who is permitted to be on board test trains and at testing sites.
SNCF said that although no disciplinary action will be taken until further investigations have been carried out,
there could be provisional suspensions for staff “given the exceptional gravity and heavy human toll”.
The first 300-kilometre phase of the LGV Est high-speed TGV line was completed in 2007. Work began on
phase two in 2010.
Dynamic testing of the second phase of the LGV Est line was expected to continue until spring 2016, with the
test train reaching speeds of up to 352 km/h ? 10 per cent faster than the line’s 320 km/h operating speed.

39 :
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する

40 :
TGVタリスで来月から手荷物検査実施 パリ北 リールヨーロッパ ブリュッセル南 アムステルダム中央駅で実施
http://www.railjournal.com/index.php/europe/france-to-introduce-security-checks-for-thalys-passengers.html?channel=537

41 :
検査なしですぐに乗れるのが鉄道の利点だけど、
ついに検査はじまるのか

42 :
そりゃ国際列車だもの
道路は国境で検問始めたのにタリスでやらなかったらザルになるし

43 :
手荷物検査時に切符の改札もセットにして車内改札廃止にするならいいけど
刻印忘れで罰金なんて無くなるし

44 :
タリスって刻印必要だったっけ?

45 :
そもそも飛行機のボーディングパスサイズの奴は
コンポスタージュの機械にはいんねえよ
DB発行の一回り小さい奴なら入るかもしれない

46 :
>>45
SNCFの窓口発行の指定券も含めた切符は、みんなそのサイズだぞ?
黄色機械の口にちゃんと入るよ? どの券片のこと指してんの?

47 :
>>42
タリスってパリ北駅の通常のホームから一般TGVと同じく普通に発着してるけど、
どうするんだろうね。発着ホーム固定して、櫛形の根元にセキュリティー機具を
置くのだろうか? 

ヨーロッパのターミナルって割りとホーム変更なんかがあるから、そういう機具も
下に車輪があって移動式なのかな?

いっそのこと、通常ホームの隣は開通当初からセキュリティーのあったユーロスターの
専用ホームなんだから、タリスもそっちに発着させればいいのにね。
パリ郊外に行けば、どうせ一緒のLGV北ヨーロッパ線を走るんだし。

48 :
ホームの差し替えがあるったって西駅よりのTER発着ホームに飛ばされるようなことはないよ
同じ区画内でやるからユーロスター寄りの数本を隔離すれば十分
普段リール方面のTGVが使うとこから出ることもあるかもしれんけど
そんときゃTGVの客も検査しちまえばいいだろう
オーステルリッツ駅でやってた昔のElipsosの改札みたいに
臨時の仕切りでも作るんじゃないの?

スペインなんかだとAltariaやAlvia発着のある中間駅で
NAFA線乗り入れ高速列車の時だけ一時的な仕切り作って荷物検査してたしな

49 :
>>47
ユーロスターのホームはイギリスのイミグレも関係してるから簡単には使えないだろ。

50 :
今回はシェンゲン加盟か否かで差が出たって感じか。

51 :
むしろシェンゲン加盟による差が一時的に消えた状態でしょ
日ごろから検査をやっている非加盟イギリス行きユーロスターと同様になってしまってる

52 :
バールSNCFのゲートも復活してるのかな

53 :
その内TGV国内線でも手荷物検査実施するかな???
それともスイスとか他国乗り入れ列車のみするか?

54 :
タリスはベルギーを通るからでは?

55 :
タリスが初めてアムステルダム・ケルンに乗り入れた時って、それぞれどれくらいの
時間がかかっていたっけ? 4時間オーバーだった気がするけど。

56 :
TEEあたりから続くEuroCity継承の形で設立されたから
それよりはフランス国内が速い分多少短縮できればよしって
レベルだったんじゃないの?
TEEのころもパリからあの辺の直通列車は何本もあったからね

57 :
>>47-48
最近(直近じゃなくて今世紀入ってからってレベルの最近)は
テロ対策として入線ホームを直前まで明かしませんって言い出してるが
変な建前ができちまったもんだな

58 :
>>57
でも入線ホームが掲示されるのが発車順とは限らないあたりが、お察しくださいってやつなんだろうなw

59 :
国際高速列車の駅に金属探知機導入、仏パリ
http://www.youtube.com/watch?v=XAep7Aql7Gs

60 :
ブリュッセル直通は通常のTGVで運行しているんだっけ?
LGV北ヨーロッパ線を通る越境列車はESとタリスに絞った方がいいんじゃね?
ベルギーへ行く列車の本数は減るのは仕方ないだろ。

61 :
TGVでホーム上で改札機の試験運用開始
http://www.railjournal.com/index.php/main-line/sncf-to-launch-tgv-ticket-barrier-trial.html?channel=524

62 :
これで自由にホームに出入りできなくなるね。

63 :
入場券みたいなのはできないの?むかしのパリ北駅みたいな…

64 :
テロ対策だからなぁ

天王寺くろしおホームや南海なんばラピートホームは入場券持ってても入れないし
そういう感じの隔離を想像した方がよさげ
新宿のあずさホームとか水戸のひたちホームもそうじゃなかったっけ

65 :
車内改札廃止するんだったらホーム上で改札実施してもいいだろう
刻印忘れで罰金やらで車内で揉めるよりはいい

66 :
西ヨーロッパは、イギリス、ベルギーなどを除いて駅の集改札をやめ、
車内改札の徹底と、無札のばあいに割増金を徴収するシステムをとっている国がほとんどだ。
フランスもその一つだが、81年9月運転開始のTGVホームだけは改札口を新設した。

(「終着駅の旅」種村直樹・著 1981年11月 講談社現代新書より)

パリ・リヨン駅のTGVホームには改札口があったのですね。

67 :
アートな国のフランスには現美TGVなんてものは無いの?

68 :
そんなもん無くてもたまに落書きされてるだろ。

69 :
RERなんてされてないほうが珍しいような

70 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

71 :
>>31
原因は何だろう

72 :
輸入5インチゲージの店 帝国洋行
http://imperialimporter.blogspot.jp/

こんにちは。
ほそぼそと、仲間と5インチゲージを輸入製作販売しております。
よろしければご覧ください。

73 :
立ち乗り10ユーロ、「LCC弾丸列車」の衝撃
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160304-00107907-toyo-int

74 :
ガルデリヨンの駅弁屋の営業開始がテロの影響で伸びてたけどようやく実現したんだな

75 :
>>74
駅中のどの辺に開店したの?
正面入って・・・ その先の案内してくれ。

76 :
>>75
左側の一段引っ込んだホーム群のあるHall2のとこ

77 :
>>76
トランブルーの前に有るホーム群じゃなくて、切符売り場オフィスを取り過ぎた先に有るホーム群ね?

78 :
TGVはいつになれば動力分散方式に移行するの?
アルストムはふつうに海外向けに動力分散方式の高速鉄道作ってるんだし、
TGVも技術的には動力分散が可能なはず

79 :
動労みたいなのが五月蝿いんじゃないの?

80 :
>>78
アルストムのAGV製造は終了したらしいぞ。

81 :
本当に終了してたらアルミの押出口金が処分されちゃうけど、
まだそこまでいかないのでは?

82 :
AGVの製造ラインは撤去されて跡地は別の製造ラインになった
と、RJの製造工場特集の記事にあった

日本みたいに金型に税金が掛かっているなら
書類上だけでも廃棄処理済だろうね

83 :
ベルギーでもテロ、てかベネルクススレないのね

84 :
>>83
ユーロスターも運行中止になったね。
ユーロスターはフランス南部ボルドーの新規運行でベルギー便の影響を和らげようとしてるね。

85 :
動力集中方式の高速鉄道なんて、いまどき政治力か賄賂でごり押しする以外の方法では売れないだろうな

まあアメリカの田舎とかオーストラリアの田舎とかロシアの大平原とか、
ひたすらなにもない直線コースを走るなら動力集中のほうがいいかも

86 :
>>85
それ認識が逆
アルストムは動力分散型のAGVを作って売り込みかけたのに
それを要らんと断ったのが買う方のSNCF
フランスの場合は買う方が動力集中式を欲しがっただけ

87 :
英鉄道、日立車両を「あずま」と命名
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160318/dly1603180033-n1.html
http://www.sankei.com/photo/images/news/160318/dly1603180033-p1.jpg
イースト・コースト線で使うため『東』を日本語読み

こら、フランス! とっとと日本製車両を導入せい!

88 :
…でも作ったのは下松(西日本)だよな

89 :
>>82
だからイタロはAGVの増備じゃなくてペンドリーノを導入するのか。

90 :
>>89
他形式にしてもトレニタリアで実績のある車種のほうが導入しやすいだろうしな

91 :
同じアルストム製だからいいだろ? って考えでしょ。(ww

92 :
機関車方式は、試験走行等で非常に高い速度を出しやすいので
速度レースで有利

フランスは、機関車-客車1〜2両-機関車
みたいな構成でよくすごいスピード出してテストやってるじゃん

93 :
AGVが設計最高速度360km/hで高コストなのでは?
NTVに今の25本に10本のオプションがあったけど契約されなかった。
かわりがチルトなし250km/hのペンドリーノを8本導入。
金金

94 :
AGVも改良してユーロスターVに導入の噂は?

95 :
ユーロスターにはES320投入で手一杯だろ。

96 :
フランスから中国までの直通貨物列車開業というニュースを見かけたんだけど
標準軌路線だけで繋がってるんだっけ?その場合両国で連結方式の違う貨車でそのまま乗り入れてるのかな?
あるいは途中でコンテナだけ載せ替えなのか

97 :
シベリア鉄道を使わないで鉄路がつながったことを伝えたニューススレで
紛争地域を通過して無事なのかよ!
ってツッコミレスだらけになった

98 :
AGV製造中止ならアルストムが落札した二代目アセラエクスプレスはペンドリーノベースか???

99 :
Duplexクローンじゃないのかね

100 :
アムトラックは動力分散式を求めてるという話だから
FRA衝突基準対応、振り子機能付きで最高速度160Mph対応という前代未聞ペンドリーノを求められそうだ

101 :
フランスはいつ動力分散方式に移行するのだろうか?
ドイツは当初動力集中だったが動力分散に寝返った
フランスも時間の問題では?

試験運転での高速性能は動力集中が有利でも、営業運転での高速性能は動力分散が有利

また動力分散にすれば加速・減速性能が良くなり、
TGVの駅をもっとふやせるのでは?
日本でいえば「こだま」みたいなのが可能

102 :
TGVは人口希薄地帯を走っているから、そういうのはいらないんだよ。

103 :
東ヨーロッパ線二期区間は7月開業予定
元々4月開業がテスト運転中の大事故のために3か月延期

104 :
パリ〜ストラスブールは何分短縮になる?

105 :
30分か40分くらい?
そんで数本増発できる余地もあるとか

106 :
そのうち、ICE3使用は何本だろう?

107 :
パリの洪水でRER Cが一部運休してたみたいね

108 :
オルセーなんかもろ川沿いで地下だしな

109 :
セーヌ川と隅田川、街中を通る部分ではどっちが汚いんだろ?

110 :
セーヌ川は都心通ってるわけじゃないんで比べるなら安治川だろ
どっちも中之島あるし

111 :
>>110
京阪電車ですね。わかります。

112 :
ttp://toyokeizai.net/articles/-/123058?page=2

IzyってPBAの改装じゃなくてTGV-Rのリース車(調べたら4521と4551)がベースだったのね
PBAも元を辿ればRではあるけど

113 :
>>112
全線で在来線走行じゃないんか。LGV走ると線路使用料取られないのか?

114 :
Eurostarとリール行きTGVが走る区間はその分線路使用料が高めなんじゃないの?

115 :
欧州は上下分離だったり、鉄道版MVNOみたいな制度があるからね
下物の建設・投資をせず、下物管理会社に金払って上物だけ運航できる

また、下物は国営だったり半官営だったりして赤字で作ってたりするし

116 :
新幹線E3系を上野駅地平ホーム発着にして、上野〜山形をオール在来線走行させろ。
そのまんま昔の特急やまばとだ。

117 :
フランス国鉄ってまだ拳骨型電気機関車作っているの?
だとしたらあのデザインはロングセラーだな

118 :
>>117
あのタイプの機関車は30年程前に製造終了したよ
今はアルストムのPrimaシリーズを新しく入れている

119 :
今はPrimaも作ってなくない?
そもそもSNCF本体が機関車を投入してない(TGVと通勤電車ばっかり)
機関車リース部門子会社のAKIEMはボンバルディア系(TRAXX3)を入れてるね

120 :
>>119
確かにPrimaも数年前に入れたのが最後だね
間違いスマソ、そして補足サンクス

121 :
Prima2の大コケさえなければ・・・(ONCFには入ったが

122 :
やれやれ、フランスでも機関車離れか。

123 :
それ以前に6000kw級のAstrideの量産やめて4000kw級のPrimaに移行した辺りも
どっかで似たような話あったよなあ

124 :
ディーゼル機関車じゃなくジェット機関車にすれば、軽量高出力の機関車が可能なのに
いつまでも重量・体積あたりの出力の低いディーゼルエンジンを使う必要はない

125 :
日立、フランス国鉄SNCFの35のTGVの入札にエントリーするの?
2016年7月10日
http://www.rynek-kolejowy.pl/wiadomosci/hitachi-przepycha-sie-na-europejskim-rynku-powalczy-o-kontrakt-na-pociagi-tgv-77303.html

126 :
フランスは非関税障壁がめっちゃでかいから
落とされる予感

127 :
英国以外にも大陸側の案件も受けますよと名前を売りに行くんだろう
応札はもっと前から決めていただろうけど
拠点にしてる英国のEU離脱問題もあるから手を打っとかないとな

128 :
>>124
牽引や引き出しと言った力は低速大トルクが重視だから
そういうのはディーゼルエンジンの方が得意なんじゃないの?
高速域からならいいかもしれないけど。

129 :
>>119
ELよりDLが問題だろうな。
1970年代以降class66フランス版と貨車移動機しか作っていない。
特に幹線機の老朽化は深刻。

TRAXX3をわざわざ入れるかどうか微妙な、infra所属のどさ回り要員と
高速線のメンテ/救難専属機(新幹線911的なカマだけど、
これが数十両いるのがトレビアン)の扱いが気になる。

130 :
フランスF2テレビでフランス国内の夜行列車が廃止の嵐に。
来年春には2本だけになるとか。
理由は利用客の減少と経費がかかるため。

131 :
費用対コストという錦の御旗の元、夜行廃止の先駆を切った日本の選択は正しかった。

132 :
高速鉄道はなく、飛行機は高くて庶民には手が届かない時代だからこそ夜行を使う人が多かった
高速鉄道ができたり、飛行機が庶民に届く値段になると夜行の需要は減る

いま夜行列車大国といえば中国かな?

133 :
チェコなど中欧〜東欧も中古の寝台車を熱心に買い集めて拡充しているね

134 :
蒸気機関車が消えたように夜行列車も消える
そういう運命

135 :
フランスの夜行列車はパリが起点なんでしょうか?
パリを夜出発して夜明けの地中海沿いを走行する夜行列車に乗ってみたい。

136 :
フランスの寝台列車は赤字が年に1億ユーロとかで今年10月に半分が廃止、
さらに来年にも廃止があり、2本が残る予定とか(NHK-Gのニュースより)

137 :
華麗なる日本化だな。

そもそも、フランスでは夜行のTGVがなかったか?

138 :
>>132
夜行列車より安い夜行バスが台頭した影響もあるな。
フランスはどうかわからないけど、日本じゃ飛行機より夜行列車の方が庶民に届かない値段だ。

139 :
パリーニースにRZDの車両が運用されていえるようだね。
http://transportrail.canalblog.com/archives/2016/06/27/34018286.html

140 :
フランスに限らず欧州はライアンエアとかイージージェットとかLCCの台頭がすごいだろ
日本以上に鉄道VS LCCという構図になってる

141 :
LCCはどこも大手にフリーライダーして採算ギリギリでまわしている印象だったけど一巡した今はどうなんだろうね〜
UIGOも悪い意味でTGVにただ乗りしている部分があるんじゃないか?なんて思っている

142 :
パリ〜ブリュッセル間をTGV車両を使いつつも、在来線走行で時間はかかるが安いってのもあるな。

143 :
>>87
TGVは交直機で4電源対応だからね。動力集中式は2ユニットしかないから、交直一対型(こんなの→<>)のシングルパンタを
両端の機関車に載せるだけで済むが、仮にE6系をベースに8両化、交直方式で320km/h、直流1500Vで160km/h程度の性能を成り立たせようとすると、
交流パンタ2個にプラスしてMM4ユニット分で、直流パンタ4個を搭載しないとならない。

一般的に、新幹線は低騒音で厳しい環境基準に適合、低価格で信頼性が高いと評価されるが、TGVの仕様に従って、車両を製造すれば
同等以下の車両しか供給できないと思われ。

基礎技術でフランスを越えているとしても交直複数電源の高速車両のノウハウがないから開発コストが上乗せされて価格競争で勝てない。

144 :
>>101
分散動力だと直流パンタを大量に搭載しなければならないので環境性能が悪化してしまう。
また、機器搭載スペースが小さいので、複数電源・保安方式だと余裕がなくなって、設計で犠牲にしなければならない要素が出てくる。
ICE3は空調機器を床下搭載できなくて、屋根上に載せることになったが、色々無理ある設計になってる。

145 :
そういやシーメンスの分散式ユーロスター、先頭・最後尾車両の屋根にN700も真っ青な
段差が出来てしまったな。

けれど高速車両世界はゆっくりと分散式に動いていくと思うよ。>>143>>144

146 :
フランスは平坦路線ばかりでドイツは30‰連続急勾配路線が多いようで
日本でも国鉄新幹線と整備新幹線との路線設計思想の違いそのものだよ。

基本的に石北線貨物のような前後を機関車で挟んだプッシュプル編成は
もともとは装甲列車編成やキマロキ編成の名残りであり片側やられても
立往生せず双方向で逃げ切りの可能性を少しでも追求するためである
という教訓から採用しているんだよ。

確かにE6系編成にはパンタグラフ2基分の空きスペースしか無いようだが
アルストム設計のTGV-TMSTサウスオブプサン編成の合間を縫ったダイヤで
逃げ切り運用やっている日立笠戸設計の683系20万番台ヌリロ編成は3基分の
空きスペースがあるね。

交流25000V架線区間では特高圧引通線を張り巡らせた電車編成でも
パンタグラフ離線対策として2基挙げる必要があるがサブは通電不要の
霜取り用碍子パンタでも構わないからなぁ。

日立笠戸でも生産しているE6系編成は田沢湖線奥羽本線直通区間では
交流20000V50Hz架線区間はわざと中間電動車2両分を動力カットするが
683系北陸特急区間なみ編成出力5500kWe程度で勘弁してやれよw

あとアルストムとトランスマッシュとの資本提携の性質はルノー日産と
アフトヴァースとの自動車産業グループを手本にしたのか非常に良く似た
構成なんだね。

147 :
>>146
直流電化方式では高圧送電が出来ないので大電力を送電するためには
電流を高くしなければならない。

電流値が大きくなると大電流で饋電線トロリが溶断するので集電舟を二重にした
大型のパンタグラフを複数搭載して、パンタ1個当たりの電流値が大きくならないようにする必要がある。
高速新線での高速走行に要求される集電性能とは真逆になるので、交直方式で320km/h、直流1500Vで
160km/h超(TGVは210km/h)を両立するのは難易度が高い。

鉄道総研が試験中のGCT二次車は新幹線区間に持ち込める直流パンタを開発出来なかったので
交直区間ごとにパンタを取り外して、乗せ換えして試験やってる。

148 :
>>146
683系消費電力5,000KWを直流1500Vで得るためには電流を3333Aにしないとならない
→オームの法則(5,000,000÷1500=3333.33)

パンタグラフの通電電流はすり板1列あたり最大600A(実際はこれ以上の過電流が流れることもある)程度で
在来線の直流電車はすり板を2列並べて接点を増やし、パンタ1基で千数百Aくらい持たせてある。
離線したら大電流のアーク放電で架線が溶断するので、余裕をみてパンタグラフ4基は必要(1基あたりの電流を下げるために)になる。
これが交流25,000Vなら電流は200Aで済むので、すり板1列のパンタグラフ1基で余裕で、最新型の新幹線は空力形状を最適化した、
軽量化された低騒音なパンタを実用化することができた。

さて、683系は130km/hしか出さないが、TGVは交流25,000Vで320km/h出すので高速走行を考慮しないとならない。
直流1,500VでもTGVは210km/h出すし、ヨーロッパの在来線はどこも160km/h以上出すのが基本なので、直流区間でも大電力の受電が必要。
すり板を2列並べた直流パンタは大型で、風圧でバタついてしまい、集電性能が低いので高速区間は専用の交流パンタを
用意する必要がある(逆に直流1500Vで交流パンタを用いれば大電流で架線が溶断する)

今までの新幹線テクノロジーはパンタグラフを削減し、空力形状を最適化した軽量パンタを実用化することで低騒音性を実現してきたのに、
TGVの要求仕様では、大きくて重たい直流パンタを高速区間に持ち込むことになり、100系以来の技術開発が全部覆されてしまう。
日本の基礎技術は凄いから、TGVに対抗して優れた物を開発できる技術はあるだろうけど、交直複数電源の車両を開発運用したノウハウがないから、
新たな開発コストが上乗せされることになって、結局、価格競争で勝てない。

149 :
直流1500V架線区間だと日本ではカーブ続きの路線ばかりだが
フランスも半径2300m連続カーブで210km/h頭打ち運転可能な
超贅沢路線ばかりでは無いだろ。

直流パンタグラフ3基挙げて全力力行のはなしのつもりだったが
狭軌のほくほく線内で683系8000番台と681系との電車編成が
ATS-P保安信号+9km/h測定誤差の頭打ち運転を駆使しながら
長大トンネルのこぎり運転やって叩き出した167.0km/h相当が
営業運転では限界のようだし。

前後走行の電車に対する電圧降下がもの凄くその区間を抜けた
北陸本線では速度超過141.0km/hやらかして行政指導を喰らったよ。

まぁ再粘着力と再加速力性能さえあれば最高速度を落としても
所要時間があまり変わらないならスピード狂でなくても構わない
からねぇ。

東海道本線 狭軌 ほぼ平坦直線区間 試験175.0km/h
湖西線 狭軌 半径1500m連続カーブ規格 振子車試験179.5km/h
京成SA線 標準軌 半径1500m連続カーブ規格 設計170.0km/h

150 :
JR総研の3次車はフリゲ台車にどうしても目が行くのは仕方無いが
FGT9002号車はパンタ1基でも離線しないというスグレモノだね。

日立製作所が計算尽くのクラス800系列のクラス801電車編成は
5M4T編成のほか3M2T編成も存在するため駅構内切替方式が主流の
欧州諸国路線では交流1基と直流3基とのパンタ交互昇降排他制御
でも構わないってことだよ。

いわゆる直流パンタグラフ3基挙げて全力力行のはなしというのは
1C1M4群構成の1M電動車1両につきパンタ1基ということでこれらの
派生タイプ電車編成の電装品も同様であり参考になるのかな。

285系 三相交流電動機
定格電圧 1100V
耐電圧試験電圧 5400V
定格電流 142A
定格出力 220kW
定格回転数 2940rpm
最高回転数 6700rpm

681系 交流20kV区間
主変圧器定格 1400kVA

151 :
パワーデバイス関連ではシュナイダーエレクトリックは
東芝や富士電機と提携しているのだし。

東芝は宇進産電と提携しておりKTXとかいうTGV-TMST編成も
走行する交流25kV60Hz区間から地下鉄の直流1500V区間へと
突っ込んでいく交直流タイプ相互直通通勤電車があるが
駅構内切替方式で同様のことをやっており駄目は駄目なりに
長年の安定運用の実績があるみたいだね。

152 :
直流電化だと、直流をそのままVVVFインバータに突っ込めばいいので
電車側設備が非常に簡素になる

運航密度が高い都市部の通勤路線とかは直流が有利

153 :
モンペリエで事故?やってるね。

154 :
仏南部で急行列車が倒木に衝突、8人重傷
http://www.afpbb.com/articles/-/3097862?pid=

155 :
イギリスでもちょっと前Class395が木に当たって故障してたな

156 :
>>154
脱線は免れたとあるけど、写真の限りでは自走不可だろ。

157 :
事故車両は反対側に牽引されていったよ。

158 :
RER B+のCDG〜パリ北ノンストップ急行は朝夕ラッシュ時は運行なしで全列車各駅停車というのも
何だか治安面からよくない感じがする
多少運賃掛かってもいいからヒースローエクスプレスみたいな列車を30分間隔でほしいわな

159 :
CDGエクスプレスが開業するまではRER Bはこのまま放置プレイか?
テロ対策で車内に防犯カメラ設置はありそうだが
http://netvillage.exblog.jp/24985785/

160 :
CDGエクスプレスって本当に開通するの? 東駅発着だよな?

161 :
>>158
つか、あのノンストップ急行って、CDG客ためだけの便だから、RERという通勤路線内で
やるのは他の客に迷惑じゃね?
オレん時は、北駅ホームで前の電車が去ってから11分も待たされた。
鉄やってると、「ははん、次に来るのは空港までノンストップだが、途中追い抜きはねーな?」
と直ぐに判ったが、案の定だった。

その間、北駅ホームは客が溜まる溜まる。

162 :
CDGエクスプレスは24年夏季五輪立候補で空港アクセス面をアピールするために建設するだろうという話

163 :
レイルヨーロッパのサイトで日本語で
TGVやタリスの事前購入割引が買えるにはいいねえ

164 :
ちょっと高いけどな。
英語でSNCFのサイトで買うのが一番だよ。

165 :
1914年のパリ五輪から100年目だから、2024年の夏季五輪はパリに決まったようなもんだろ。

166 :
今から11月分の予約でパリ〜アムステルダム 二等車4800円はレールヨーロッパのサイトでも安いと思う

167 :
フランスレイルパスはジャーマンレールパスのようにフランス国内を
安く乗り歩くには不向きなチケットでしょうか?

TGVなど座席指定料が乗るたびに必要なようで・・

168 :
不向きだね。

169 :
>>168
やはり、そうですか・・

SNCFのHPより直接早めにTGV等の区間券を購入したほうが
安い感じがしたもんで・・

フランスレイルパスを使用した人のレビューを見ても、
なんとなく曖昧な事しか皆さん書いていないので
ここで聞いてみました。 ありがとうございます。

170 :
レイルパスはTGVにおいて提供座席に制限があるから使えない

171 :
ミュールーズの鉄道博物館の展示はおしゃれだな。日本の鉄道博物館とは大違い。

172 :
パリ東〜シュトゥットガルト、ミュンヘン発着にICEも運用されるようになって
パリ駅でICE見る機会が増えるな

173 :
>>172 へえミュンヘンからパリ行けるの?
コロッセウムで遊んだ後すぐにフランス行けるな。

174 :
>>172
パリから国境までは全席指定?自由席ある?

175 :
1等では食事は出るの?

176 :
しかしフランスでユーレイルパスだとトランジリアン乗るにも、自動改札で阻止される
から面倒くさいな。RERだと一切使えないんだっけ?

177 :
夜行列車、寝台車連結の夜行列車、
赤字を理由に大幅に廃止して2系統しか残さない、
と報道があったのですが、

モスクワ〜ベルリン〜パリ
http://moscow-paris.ru/index_en.html
http://pass.rzd.ru/static/public/en?STRUCTURE_ID=5125&layer_id=3290&id=2039
の長距離列車も廃止になってしまうのですか?

178 :
↑国内の話しだけじゃないのそれ。

179 :
初めてスイス行ったんだけど
バーゼルのSNCF駅が京都駅のまんま山陰線びっくりした
あの暗さはもちろん番線まで京都とほぼ一緒だし

180 :
>>177-178
ThelloもParis〜Veneziaはそのままだしな


>>179
バール止まりが発着するだけで国際線はもうスイスのホームに直行するのも
寂しさに拍車かけてると思う
昔は京都駅でいうところの立ち食いそば屋があるあたりに
パスポートコントロールがあった

181 :
旧来の在来線ばかりに固執して高速化に追従出来なければ、夜行列車は廃止の憂き目に陥るんだよね

182 :
仏大統領、アルストムの国内工場の業務継続求める=サパン財務相
2016年 09月 12日
http://jp.reuters.com/article/france-alstom-idJPKCN11I0PK

フランスのオランド大統領は、
同国の輸送機器大手アルストム(ALSO.PA)が東部ベルフォール工場の業務縮小を打ち出したことについて、
同工場での鉄道車両製造を中止しないよう求めた。サパン財務相が12日に明らかにした。

財務相は記者会見で「大統領は、アルストムの鉄道車両製造業務が必ず継続されることを目標に据えた」と述べた。

アルストムは需要の低迷を受けて7日、2018年末までにベルフォール工場での同業務を中止し、
製造拠点を仏東部レッシュショフェンの工場に移す計画を急きょ発表。
ベルフォール工場はメンテナンスおよび修理の拠点とするとしていた。

同社は、財務相の発言に対するコメントを控えた。





フランスは高速鉄道以外はおんぼろの在来線のイメージがあるんだが・・・

183 :
地方の在来線はコライユ客車のお下がりかDMUだよねえ

184 :
これは単に嫌がらせでしょう
国内の拠点集約なんて地方政府ならともかく国が出てくることじゃない

フランス政府はアルストムがGEにエネルギー部門を売ったのが気に入らない
ベルフォールのアルストム工場縮小は、GEのエネルギー部門新拠点の設置に合わせたものだから
政府の意向に背いた買収スキームに難癖つけ続けてる感じかと

シーメンスに売れば代わりにシーメンスの鉄道部門がアルストムに譲渡されることになっていた
フランス政府はアルストム+シーメンスで国際シェアの5割取って、フランスをEUの鉄道工場にして欲しかったんだな

アルストムは今世紀初めの経営危機を政府の支援で乗り切ってるので多少容喙されるのは仕方ないが
既に決まった買収を反映する統廃合に嫌がらせしとくってのは随分大人げないな

185 :
>>177
その列車はフランス国鉄的にはロシア国鉄が運行してる団体列車みたいな位置付けだと思う。
フランス国鉄のサイトからその列車のチケット買えないし。

186 :
>>180
そのパスポートコントロール辺りに今は、税関の詰所があって、
スイスで買った物品の免税手続きが出来るよう。

187 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

188 :
新しいTGVの内装 ラクロワデザイン止めるんだね
http://www.railjournal.com/index.php/high-speed/sncf-unveils-first-tgv-oceane-train.html?channel=523

189 :
塗装がなんだかスイスのICNっぽくなったなと思っていたが
内装もIC2000とEW4更新車を合わせたような雰囲気だな

190 :
ラクロワデザインの内装よかったけどな
あまりにも派手で目が疲れる感じだから評判悪かったかな??

191 :
パリのターミナル駅ってどこも車止めで終端されているようですが、プッシュプル方式
が使われる前は、機関車の付替えってどうやってたんでしょうか?
一時の東京駅みたいに到着列車と別に機関車を留置線に待機させといて、到着したら
末尾に連結。到着機関車の方は切り離して、次列車の牽引のために待機みたいな仕組み
とか?

192 :
test
_________________
////////
¯¯¯¯¯¯

193 :
__________
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |/
| | | |/
| | |/
| |/
|/| <=
|/| <=こんな感じでここに
|/| <=機関車置いてある
|/| <=写真見たことある気がする
|/| <=
| |
| |

194 :
>>193
なるほど。ところてん(東京駅)方式みたいですね。
これちなみに何駅ですか?

さらにさかのぼると汽車時代はどこにターンテーブルおいてたんだろうとかいろいろ
想像が広がるw

195 :
何駅かは忘れちゃったけどモンパルナスかなあ
Tour Montparnasse みたいな高い建物が写ってたような

196 :
いまはBB8500世代の古い機関車を回送用にして入線してきて本線用の機関車を連結してるな

197 :
>>195
どもです

>>196
なるほど

1942年のオステルリッツ
バリバリ機回設備どころか信号(転轍所?)らしき2階建て小屋までありますねw
http://pioussay.wifeo.com/le-train-paris-bordeau.php

最近でもある(あった?)ようです
http://cdn.paris.es/guias/paris/fotos/austerlitz.jpg

198 :
そういえば最近はCC機関車作らなくなっちゃいましたね。
軽量で必要出力稼げるようになったから動輪を減らして起動に必要な軸重キープしたい
ってことなんだろうか。

199 :
大出力機関車用意しなくても重連にすれば出力なんかどうにでもなるからだろう。

200 :
フランスで電機の重連ってFRETも含めてあんまりイメージわかないな
ディーゼルはよくやるんだけど

201 :
>>199
1両あたりの出力はむしろ若干上がってたりする。

202 :
いやSybicやAstrideに比べるとPrimaでは出力下がってるんですが

203 :
>>202
cc6500とか対c-c機の話です

204 :
定格出力はCC6500が5900kWに対して、BB7200 4040kW、BB26000 5600kW、BB36000 5600kW、BB27000 4200kW
BB36000だけは短時間限定で6000kWで使える作りにはなってるが定格出力はみんなCC6500以下だぞ

205 :
交流電化(周波数は商用電源と同じで、電圧は20000Vとか25000V)は、大出力機関車を簡単に作れる
日本みたいに電源問題で大出力機関車が作れない国とは異なる

電源以外の問題は知らん

206 :
>>191
パリのような大規模なターミナルだと、PPコレイユでも
列車ごと回送機でぶっこ抜いて車両基地まで回送してる。
運用の便というより回送運転士の雇用確保や列車乗務員の
勤務時間対策なんだろうな。

SNCFの機関車一覧見ると、回送専従の大型機が数十両いるんで驚く。
それとは別に入換機や構内移動機もいるんで機関車の使い方は贅沢。

207 :
>>205
CC6500は直流機だが?

208 :
>>204
6000kwはチートモードだったか。とはいえ5600kwと5900kwじゃそうかわらんでしょう
で4000kw前後のやつは中型(小型?)機でしょ。大型機と比べる相手じゃない。

>>206
ぬるい仕事してんなーw

>SNCFの機関車一覧見ると
これどこでみれますか?

209 :
>>207
しかも日本と同じ1500Vだしな

210 :
>>206
ちなみに東京も中距離が電車化される前はそんな運用だったそうです

569 :回想774列車:2016/09/22(木) 17:44:39.40 ID:u1T473/o
>>567
上野の地上ホームどん詰まりはその都度推進で尾久に客車入れだし
東京は渡り線つかって品川まで逆行運転
飯田町は電化が早いので電気機関車付け替えのみ
田端は客車操車場の設備がない

211 :
フランス電化マップ
https://en.wikipedia.org/wiki/Railway_electrification_in_France

ざっくりいうと北交流、南直流
日本と同じで早期に電化された地域が直流なんですかね

ところでLGVって在来線車両が走ったケースってあるんですか?

212 :
LGVを走るのはTGVのみ。

213 :
>>208
例えばこれ
ttps://fr.wikipedia.org/wiki/Mat%C3%A9riel_moteur_de_la_SNCF#Parc_.C3.89lectrique

214 :
SNCFの在来線特急、去年認可された都市間高速バスに結構ダメージ食らわされてる
みたいね。日本でJRバスが有るように、フランスでもSNCFバスが登場したようだ。
他にバス事業者数社。
いままでパリ〜リヨンに高速バスが無かったのが不思議だが、鉄道vs高速バスに関しては
日本が先んじてるな。

215 :
ドイツでも、鉄道と被る区間の高速バスが解禁されて、
シェア食われまくりらしいね。

216 :
>>214
JRと違ってTGVはかなり安いチケットだしてるけど、
それでもバスに客取られるか?

217 :
>>216
正規のTGV運賃収入があってこそOuigoやiDTGVみたいなのをやれるわけで
安い運賃の客しか残らなかったら結局安いチケットも出せなくなるんじゃないの?

218 :
そもそも今どき正規運賃で乗ってる奴いるの?
飛行機だって正規運賃で乗らんだろ?

219 :
>>213
どもです。入れ換え専従ってのはどこを見れはわかるんでしょうか?

>>216
格安はいろいろ縛りがあったりするんでないの?
日本同様赤字ローカル廃止すればまだまだ値下げ余力あるだろうが政治が許さない
だろうなぁ

220 :
>>218
飛行機は正規運賃で乗ってる客は必ずいる
割引運賃は座席数を限定して売ってるし
直前になると正規運賃しか売らないこともしばしば
売れ残りそうになったら投げ売りするTGVとは真逆だな

221 :
>>219
指定の列車に乗り遅れたら無効とかね。
なんで実際旅行するときはガチガチにプラン立てていく。

>>220
まあ、なんだかんだでうまくやってるんでしょ。
路線図には乗ってるけどいくら調べても
バス便以外みつからないローカル線もあるし。

222 :
例えば、映画「カサンドラクロス」で出てくる橋は
実物はポーランドでなくてオーベルニュ地方にあるガラビ橋だが、
バス転換でここを通る列車はいまはない。

223 :
オービュジェ線みたいに休止路線からTGVジュネーブ短絡ルートとして再整備されて復活した路線もある

224 :
……………………

常磐線が地震で駅間に立ち往生して乗客が線路に降りるシーンの映像です

https://www.youtube.com/watch?v=tjtBwlIzKdM

……………………

225 :
常磐線はデッドセクションで緊急停止して、
そのまま立往生になって客を何時間も車内に閉じこめた
前科があるからな

226 :
>>216
TGVへの影響はそれ程でも・・・ ってことで、影響受けてるのはあくまで在来線速達列車。

227 :
>>218
>>220も書いている通り、事前購入・決済型の割引運賃は、その名の通り期限があるから
直前だとノーマルしか残っていない。ギリギリで前日まで購入・決済というのがあるくらい。
旅客機は昔みたいに、空港に行ってその日に「次の@@@行き 大人一人」と、適度な
運賃での買い方が出来なくなった。

東京〜札幌だって幅運賃制導入以前は、当日買いでも23000円台だったが、今じゃ
べらぼう。

228 :
事前購入・決済型の導入は欧米の方がかなり早かったが、
やっぱり当該便の損益分岐点を早く見極めたいのと、たとえ
大手航空でも「日銭」を早く欲しかったから、なのかな?

だとすれば東海道新幹線で事前購入割引をやらないのも
頷ける。黙ってても乗るし運行コストが航空とは違うし。

229 :
○日前までに予約して・・・とかやらないと飛行機は安くならないじゃん
直前だと、しょぼい割引額が無割引で乗るしか無い

また盆正月GWとかは、割引で乗るのがかなり難しい

混雑期以外は、事前に予約しなくても駅に行けば乗れるのが鉄道の強みかな
高速バスも、便数が多いところは、混雑期以外はバスターミナルにいけば予約なしで乗れる

房総とか、茨城のほうとかに高速バスでいくときは、バスターミナルに予約なしでいくが
乗れなかったことは無いな

230 :
TGVの運賃面での新たな敵として、カーシェアリングってのがあるそうだ。
一般人のクルマに報酬を払って乗せてもらうというもの。
遅いけれど安い。お話好きの人に向いてるかも。

231 :
それは前からあるけど、安全性がな。。

232 :
そういうのは治安的に一番安全な日本で流行ってもいいはずなんだけど、
ヒッチハイクさえままならない日本では、例えあっても目くそレベルな数字だろうな。
まあ文化の違いかな?

233 :
いや、安全性ってのは運転自体の安全性だよ
どんな腕かわからない奴の車に乗れん

234 :
それは言える。
「自分はゴールドです」って車内に大きく貼っておくとか?(ww

235 :
>>208
platform5のlocomotive&multiple unitsフランス版参考にしてる。
要はフランス国鉄動力車一覧表。

解説含めコンパクトによくまとまっていて、新品が英尼で
送料含めて2000円しないんで便利。
他にも数ヵ国出ているけど、微妙な専門用語の読解を
英語でできるのは本当に助かる。

236 :
>>212
救援/保線用にTVM積んだDLいるよ(BB67200)。
日本でいうとこの911だけど、これだけの用途に本線機を50両突っ込むのが
SNCFクオリティ。
あとターボトレインの最後の残党の信号検測車(X1500)も
LGV乗り入れに対応していて、実際に検測している。

237 :
>>211
ざっくり言うとそうだけど例外も。
・25kv交流電化試験路線として南部の直流エリアで交流電化された
中央高地各線。
・TGV乗り入れを前提に交流電化された南東部とブルターニュ方面。
特に南東部は交直入り組んでいて面倒。

238 :
>>236
ありがとう

239 :
>>214
欧州製の内装・乗り心地ともに時代遅れの列車に乗るより、安くて乗り心地が良いバスに乗るのが常識だわな
コーチビルダーメシウマ状態
DBでもストが起こってるが、反対にこっちのJRって不思議なくらい安定してるよな

240 :
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

241 :
>>239
長年における鉄道の信頼度と、1か0かだけで割り切れない日本人の嗜好。

242 :
>>239
バスって乗り心地いいかあ??

243 :
>>242
鉄道車両はこっちが上だが、バスとなると欧州車が上
知り合いが数年前にドイツでボルボの長距離バスに乗ったんだけど、シートの造りから乗り心地まで全然違うって
国産バスは閉鎖的な国内市場の中で手を抜いてもそれなりに売れているからな

244 :
日野に喧嘩うってる?

245 :
日本には長距離バスより都市バスの作りが酷い
日本のは汎用品を使わず、しかもダサい内装、紙の図面で作ってそう。
トラムと同じなんだよ。

246 :
プラスチックに布貼っただけの椅子のどこがいいんだよ

247 :
>>245に同意

メルセデス シターロ
http://www.mercedes-benz.co.uk/content/unitedkingdom/mpc/mpc_unitedkingdom_website/en/home_mpc/bus/home/new_buses/models/regular_service_busses/citaro_rl.html

いすゞ エルガ
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/

日野
https://www.hino.co.jp/blueribbon/index.html

248 :
SNSFのサイトで予約の検索結果にバスが出るのは
そういう訳だったのかw

249 :
DBのサイトでも出るぞ
公共交通機関は公共のものなのだから連携するのが当たり前
勝手に商売してるだけだから他社は知らん!で済ませるのは日本とアメリカだけ

アムトラックのサイトでも手荷物連絡運輸してるアムトラックバスは出るんで
JRバスも出ないJRが一番遅れてるわ

250 :
独立採算の弊害か

251 :
その代り鉄道で残ってるのは快速相当の列車以上で
各駅停車はバス転換されたとこもあるけどな
TERに乗ったら駅舎だけが残ってて風化したホームの跡をがつがつ通過していくし

252 :
RER空港連絡線はNord+に改良してからはホームが綺麗になったりで良くなったな
その代わり運賃が値上げしてるが

253 :
昨夜、フランス国際放送でやっていた envoye special は面白かったな。
SNCFのずさんな路線管理を検証する番組。

2013年7月に起こった駅構内での大規模脱線転覆事故の検証を皮切りに、
フランス全土における、主に線路修理のずさんさに関するレポート。

番組内では、X73500型の地方線TER車両は欠陥車だったという報告。
10年前の、この車両が原因での踏切無作動による、自動車との衝突死亡事故。
今でも裁判は続いているらしい。

254 :
LGVは必死こいて線路管理しているけど、管理を地方に委ねたTERしか走らない
路線は、枕木に大穴が開いていたりとか、ポイント部分の止め具の損傷、線路表面の
削れなど放りっぱなし。

日本にも北の方に似たような会社あったっけか。

255 :
SNCFは500億ユーロの赤字とか言ってたな。

256 :
>>254
北の方には「赤い労組」がありますから・・

257 :
北のほうは従業員のサボタージュでしょ?
規定以上に劣化した場合、本来ちゃんと報告が上がって修正されるところが、
従業員が故意に報告せず劣化が放置されてた

まあ労組問題と大きくかかわるでしょうね

258 :
そこはRFFの管轄じゃないの?

259 :
トランジリアン 結構Z50000に置き換えが進んでいるな

260 :
Z50000の内装が良かったから RER パリ北〜CDG発着に空港アクセス仕様のZ50000投入希望

261 :
売り出しと同時にTGV予約入れると1等でもけっこう安いなw

262 :
ミラノ中央駅みたいに、各地のパリ駅ホームの手前に改札口設置して切符がないと駅構内に入れないようにしたらいいと思うわ

263 :
トランジリアンの二階建て電車の大半をRegio 2Nに置き換え希望

264 :
自動券売機で紙幣使えないのが相変わらず不便
イタリアは使えるのに

265 :
TGVに使っていた元ユーロスター編成クラス373は現在休車中のようで
ウクライナかスウェーデンに売却したらいいのにな

266 :
イギリスで吹雪いた時に雪が詰まって走れなくなった車両が
更に北国のスウェーデンで使い物になるのかなあ

267 :
トンネルの湿気じゃなかったっけ?

268 :
>>265
あれ編成半分にバラした上で、北東回廊兼NY近郊サードレール電化区間用
特急車としてアムトラックかMTAに売れんかなぁ。
ロングアイランド方面の行楽兼通勤特急なんか良さげだ。

ロンドン以北乗り入れ用編成とかほぼ未使用なんで勿体無い。

269 :
車体サイズの問題は?

270 :
ビューライナーみたいなのも走れるんだし
そもそも英国基準で作ってあるから余裕

271 :
【福島】 芸能人は邪魔!マイトレーアを出せ! 【危機】


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20


マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
問題は、多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
日本政府が何も認めないことです。
非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
マイトレーアは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。

272 :
週末、SNCFに乗りに行くぞ!

273 :
TGV-RDにはいまだに新塗色が居ないの?

274 :
リヨン駅

TGVの出発20分前になっても番線が出ない・・・

275 :
鉄ヲタの感を働かせろ!

276 :
>>275
外したら悲惨

フランス人と一緒に出発列車の案内が出てるテレビを凝視。
ホーム番号が出たら一斉にホームにワラワラワラ

SNCFはそれを見て楽しんでいるのではと、疑ってしまう・・・

パリリヨン駅には5分早着しました。 ダイヤって関係ないのかな???

乗ったTGVは初めてwi-fiが使える車両でした。

接続するときはチケットのリファレンス番号と名字で入っていけます。

277 :
フランスが最新型高速列車を導入しないワケ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00152549-toyo-bus_all&p=1

278 :
悪意を感じる記事タイトルだなあ
DasyeやEuroduplexの機器は最新には違いないだろうに

279 :
ヒント    N700系とN700A系

280 :
「電・気ハイブリッドの分散式新車を導入しているのになぜTGVは動力集中式なのか」

「ホームが低く(日本と違って)分散式ではバリアフリーにならない」
「受給が逼迫しており二階建て20両編成でないと需要を満たせない」

まあ釣りタイトル気味であることは否定しないが、おかしくはない

281 :
台車で数えれば4M9Tでしょ、Duplex。言うほど動力集中でもないのよね。

282 :
ドイツがICE3でおフランスに乗り入れてるし、
スペインもAVEで乗り入れてるのでは?

だから動力分散するにあたって何の問題も無い

283 :
>>282
Renfeの乗り入れは100系だけだよ

284 :
ついでにETR485も乗り入れ拒否くらってそのまま
ETR500も乗り入れ拒否されてるので動力集中かどうかという問題ではないと思う

285 :
ユーロスターもシーメンスのE320に置き換え始めているのでは?

286 :
>>281
動力集中か分散かの定義は、機関車(客を乗せない車輌)の有無だと思うが。

287 :
オランダの近郊型は牽引機が1600型(BB7200のオランダ輸出モデル)から
DD-AR7700型(Bo-Bo-Bo配置の客室付き電車)に変わっただけだが
動力集中型から分散型にクラスチェンジするのか

288 :
ここのスレは現地ヨーロッパ行く人が、少ないんだ

289 :
2年前に行ったけど、そうそう毎年は行ってられんなぁ
仕事はヨーロッパ関係ないし。

290 :
ヨーロッパはいくけど、電車はついでだからなあ。

291 :
「2階建ての収容力が必要だから」という話を聞くたびに
アメリカやフランスは日本と環境が違うのを感じるな
まあ、日本もMaxって通勤新幹線が昔あったが

292 :
>>291
基本全席指定だからな。
だけど込み合ってる区間ではなぜかデッキに立ってる奴がいる。
そいつが運賃払ってるのかは不明。

293 :
通勤型にしたってZ20900みたいなのはまだわかるとしてもZ22500やMI09なんか
そこまでして着席と乗降効率の両立に拘るかって感じだ

294 :
>>292
少なくとも乗車券+新幹線特急券(自由席)分の料金は払ってるでしょ?

295 :
フランスって「自由席特急券」ってあるのか?

296 :
(´・ω・`)知らんがな

297 :
ない

298 :
でも1等車のトイレ付近にも立席の客が何故かいるわ

299 :
>>298
TEOZとかも全席指定なはずなのに、
デッキに座り込んでるのがいる。

300 :
フランスはどうかしらんが、
キセルなんて低所得者・社会的弱者の移動手段確保として
ある程度放置してる国もあるよ

いちばん等級の低い車両でにキセルしてても放置されたり

301 :
>>300
ドイツのICE乗った時、検札が後部車輛から始まると、
わらわら前方に逃げ出す乗客が4人いたのを見てた。
自分の検札が終わり、しばらくすると前方から車掌が逃げた乗客を
引き連れて後方に移動していった。  その後は知らない・・

302 :
東京発中央線青梅ライナーも全席指定なのに、デッキにざっと見て30人以上が立ったまま乗車してる。

303 :
痔なのかね

304 :
車掌は見逃すのかねぇ

305 :
満席だと座席指定のない切符が売られてたりするからね。
あと、自分も体験したが列車が運休になったりすると、前後の列車に振替で乗車できるが、座席が保証されずにデッキの簡易座席に座ることになったり。

自分の体験談だけどパリからTGVに乗ろうとしたとき、もうすでに自分の座席に座っている男がいた。
彼女と一緒にいたいから、他の席に座ってくれと言ってくる。
事情がわかるから移るのは構わないので、どこの席か知りたいから切符見せてと言ったら見せようとしない。
彼女は座席指定付きの切符を買えたけど自分は満席で立ち席券しか買えなかったから、人が来たらゴネるつもりだったみたい。
結局どかして座ったが。
こういうことが2、3回あった。

>>300
前にディジョンからストラスブールまでTGV乗ったら、ミュールーズからジプシーの一家がわらわら10人ほどのってきたが、すぐに車掌に排除されてた。
ただミュールーズを出発後だったからどうなったかは知らんが。

306 :
https://www.xcream.net/item/129041

307 :
グロ

308 :
TGVを途中駅から乗る時、日本の新幹線みたいに乗車位置がハッキリとせず、困るぜ。

309 :
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

310 :
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだという事は、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

311 :
駅の列車待ち合い場所、冬場は寒すぎ

312 :
蒸気機関車かと思ったら( ゜_゜;)ビックリ
ttps://www.youtube.com/watch?v=RPr4oq1yF4M

313 :
>>312
じっと目を凝らしてみていると面白いことに気付くな

314 :
車掌が女の人で、めっちゃ美人
それがフランス

315 :
>>314
SBBも負けてないと思うぞ?

316 :
.
.
.
◆家庭的な料理
.
◆高級レストラン的な料理
.
◆あの世的な加工食品
.
.
.

317 :
LGVボルドー新線を走る新型では、1等席でフランスの鉄道史上初の座席回転機能が付くらしいな。

318 :
早くとも今年の6月下旬に、一人旅としてフランスを
初めて旅行する事を考えています。

これに乗っとけ!とお勧めの列車や路線をご教示していただければ幸です。

私の欧州の一人乗り鉄体験は、スイスとイタリアだけです。

319 :
惜しいねえ...あと2週間遅くて7月2日以降ならパリ-ボルドーのTGV開業日に乗れたのに
適当にカンヌ辺りまで行って海を見てくるとか?

320 :
乗るのも良いんだけど、PP式のTERとかを外から走っている姿を見たい。
日本では見られない、高速運転で電機が後ろからくっ付いていく様を見たい。

321 :
推進運転ならパリ近郊もあるけど高速運転ならTERアルザスかねえ
でもそこまで行くならドイツやスイスまで足を延ばしたくなるが

322 :
スイスやオランダに行けば、フランスでも行っていない編成中間に電気機関車を挟んだ
変則PPが見られるし。

323 :
新車のレジョリスかRegio2Nに乗るのがいいね

324 :
【パリ共同】フランス大統領選の第1回投票で国営テレビは23日、出口調査などに基づく開票結果の予測として、
超党派のマクロン氏が得票率23・7%、極右のルペン氏が21・7%で決選投票に進む見通しだと報じた。

325 :
超時空要塞マクロスとルパン3世?

326 :
マカロンの方が美味そう

327 :
>>318
トラムウェイ・デュ・モンブランがラックレールもあって景色いいよ
シャモニーの近郊

328 :
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!


329 :
近年は在来線の線路更新工事で頻繁に日中運休する列車が多い感じ

330 :
LGV建設のうち、採算の取れなさそうな区間は凍結したから、やっと在来線軌道の
メンテナンスにカネが周ってきた感じか。

331 :
TGVってブランド名捨てるってマジか

332 :
>>331
詳しく

333 :
井上とかそんな感じの名前

334 :
フランス国鉄が「TGV」ブランドを捨てる事情
新ブランド「inOui」は定着するのか
http://toyokeizai.net/articles/-/174464

335 :
24年パリ五輪がほぼ確定だから
それまでにCDGエクスプレス開業が求められるな

336 :
フランスの駅構内にある「物語自動販売機」

待ち時間をイライラしないために、1分、3分、5分ごとの長さの物語のシートを出してくれる。無料。

ちなみに物語は5万通り以上あるらしい。

337 :
【電子版】フランス国鉄、22年にも自動運転TGV パリ−リヨン間に導入へ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00432388

338 :
問題は運転士レスなのか? という点。
そうじゃなければ、N700A〜N700Sと変わらんのでは?

339 :
やってることは同じでも、それにどう名前を付けてPRするかという戦略問題では

340 :
最近の地下鉄やTXみたいに、発車ボタン押したら自動的に次の駅までいく感じでいいじゃん
ほぼ自動運転

341 :
>>340
TXは自分で運転してるぞ
多分自動にした方が乗り心地いいだろうが

342 :
いまは運転席に座るのは運転士じゃないといけない
運転士には安全運転義務がある

これを運転席に座るのを車掌にして、安全運転義務を削除し、
本当に扉の開閉と発車ボタン押すだけすればいい

343 :
「2階建て高速列車」フランスがこだわる理由
日本ではもうすぐ消える運命だが…
http://toyokeizai.net/articles/-/176723

344 :
日本が新幹線需要が伸びないのは料金が高いからでしょう
また、東海道新幹線や、東京〜大宮間は、輸送量パンクで「こだま」的な列車を増やすことができない

345 :
一行目と二行目が矛盾してね?

346 :
ヒント。。。
中国では、26日から最高時速350キロで走る高速鉄道の新型車両の運行が北京と上海の間で始まり、中国メディアは完全な自主開発だとして海外への輸出も目指すなどと大きく伝えています。
運行が始まったのは「復興号」と名付けられた中国の高速鉄道の新型車両、CR400です。
まずは北京と上海を結ぶ路線で運行されるということで、日本時間の26日正午すぎ、最初の列車が北京を出発しました。

国営の新華社通信によりますと、運行の際の最高時速は350キロだということです。
中国の高速鉄道の車両は日本やドイツなど海外の技術を取り入れて開発されたあと、中国が独自に性能の向上を図ってきたとされますが、中国メディアは今回の新型車両は完全な自主開発だとアピールしています。
また、海外への輸出も目指しているということで、新型車両の開発の成功は戦略的に重要な意味を持つなどと大きく伝えています。

中国は高速鉄道の建設に力を入れ、国内の営業距離はすでに2万2000キロを超えて世界で最も長くなっていて、2020年には3万キロに延ばすことを目指しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030711000.html

347 :
そろそろLGVの新路線が開通する頃か?

348 :
開通しました
パリ-トゥールーズ間は本当に4時間10分で行けるのか?

349 :
いままで5時間コースだったからなぁ

350 :
日本みたいに新○○駅とかいって既存の駅からはなれたところに駅作るより、
既存の駅に乗り入れのほうが良いね

351 :
初フランス行きを計画していてネットで調べてるとTGVて2つの行き先を併結するケースが多いみたいだね
今日のモンパルナス駅発8時27分発はボルドーとラ・ロシェル行き併結という感じで

352 :
>>318 とりあえずマルセイユからニースまでの地中海沿いのルートは乗っとけ。
絵に描いたような景色だ。ニース到着手前の長い長い海岸も感動する。
あとパリからリヨンへ出る時は田園風景で確実に眠くなるから荷物には注意しろ。
・・・ってもう行ってるか。いいなあ。

353 :
>>350
○○○TGVって駅は、全て在来線から離れた単独益だど?

354 :
>>318です。
>>327さん、>>352さん初め、他、皆様方、ご教示ありがとうございます。

6月の最後の週において、3日間で
ローマ→フィレンツェ→ピサ→la Spezia→ジェノバ→Ventimiglia
Ventimiglia→ニース→マルセイユ→パリ
の経路で乗りました。
途中、ジェノバとニースに宿泊しました。

la Spezia→ジェノバ→Ventimiglia→ニース→マルセイユ
間、リグリア海などの地中海沿いで、景色は素晴らしかった。
車窓からのビーチは海水浴客で一杯でした。

ニースでは、プロヴァンス鉄道に乗って、Entrevauxで下車し、
中世の城塞村を観光致しました。

パリ都心からCDG空港までは、
在仏日本大使館
http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/higaisha/h_1.html#chap01
で注意喚起される程、
治安に問題がある、"RER B"線に乗りました。
朝の通勤時間帯だったので、犯罪に巻き込まれませんでした。

今後、再び、フランスに行きたいと思いますが、
旅費節約で欧州にはロシアのアエロフロートをよく利用するのですが、
欧州各地に到着するのが夜遅くになってしまい、
CDG空港に夜遅く到着した場合、"RER B"線を利用するのは怖いので、
バスやタクシーも使いたくないので、空港から電車で行きたいので、
6月の旅みたいに隣国に到着して、鉄道でフランスへ入国しようかなと
考えております。

355 :
>>354 男ならフランクフルトで降りてFKK行っとけ。

356 :
>>355
ばかじゃねえの?

357 :
そんなことより俺の股間の特大フランクフルトはどうだ?

358 :
そのポークビッツがどうかしたか?

359 :
ぬるぽ

360 :
ガッ この流れ久々だな。

361 :
主要先進国で唯一、戦後に夏季五輪が開催されてないのがフランス。冬季五輪は何度もあったけど。
100年ぶりの五輪でパリの鉄道がどう進化するのか楽しみ。
つい33年前に五輪があったロサンゼルスは前回五輪時は超車社会で都市鉄道皆無だったけど、11年後の五輪の時はどのような鉄道網になってるのやら

362 :
RERは初見殺しの4文字表示はそのままなんだろうなあ
まあ覚えると便利なんだけど

363 :
最近RERも車内に防犯カメラ完備の新車投入で治安は良くなりつつある
新車投入路線に限りだが

364 :
クラス373って去年あたりから廃車解体が発生してるようだね
まだTGVSud-Estが現役なのとは大違い

365 :
TGV-PSEの廃車も相当進んでるのにちょっと残ってるだけで
TGV-TMSTの廃車が始まったことに対する引き合いに出すのもどうかと

366 :
Duplexってタリス仕様として投入する計画があるそうで そうなるとPBK型が廃車もしくはSNCFに売却か???

367 :
早くパリ近郊のトランジリアンの旧型二階建て車両をRagio2Nに置き換えてほしいわ

368 :
「鉄道のエアバス」誕生へ 仏アルストムと独シーメンスが事業統合
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3144472?cx_position=2

369 :
ゲンコツ型
まだ首都圏でたくさん撮れるんだな

370 :
その前の世代も入れ替え機や回送用機関車で結構残ってるしな

371 :
鉄道ジャーナル誌でボルドー行きTGVの特集記事が
鉄道ジャーナルはRERとかフランスの鉄道もよく取り上げてくれるね。

372 :
>>371
鉄ジャは割りと海外鉄道にもページを割いてくれる雑誌だね。
今はどうか判らないけど、一時は雑誌への投書で「海外ネタやめろ」がよく
届いたそうだよ。

373 :
Ouigoがパリの中心駅に乗り入れるようになるというニュースを見かけた

374 :
例えリヨン駅の代わりにベルシー駅使っても、もうLCCじゃないじゃん? なりふり構わずか? 

375 :
>>372
> 一時は雑誌への投書で「海外ネタやめろ」がよく届いたそうだよ。

わずかな海外ページも嫌なのか
そいつら鎖国してるのか?

376 :
そろそろRER B線の普通列車も↓の車両に置き換えてほしいわ
http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/faiveley-to-supply-equipment-for-new-paris-rer-trains.html?channel=529

377 :
5兆円の借金が圧迫「仏高速鉄道TGV」の運命
http://toyokeizai.net/articles/-/193662

378 :
欧州の鉄道動向からすると、時速300km級以上のハイレベルな大都市間高速列車よりも、
時速160〜200km程度でそこそこ速い地方都市連絡列車のほうが、インフラ維持を含めたコストを抑えられ、
利用客も確保しやすく、沿線自治体からもまんべんなく支持を得やすい。
そこへSNCFの財務問題が逼迫しているのだから、高速新線の延伸を凍結せざるを得ない。

欧州内は格安航空交通網も発達し、パリから南フランスに行くなら、約1時間。
早期に購入すれば、片道20ユーロ位だから断然空路での移動が便利。

更に、国鉄経営、民間経営のバス路線も増え、所要時間は掛かるけど、料金は断然TGVより格安。
シートも広いし、WIFIも使えるから格安。

そして、相乗りサイト。TGVがない区間では、電車よりも断然早く、格安で移動が可能。
しかも、旅の友までできるから、欧米人にはとっても人気が高い。
このサイトをライバルのフランス国鉄が買い取り運用。

近年ライバル争いから国鉄でも様々なキャンペーンを実施。レイルパスを買う前に、
国鉄サイトで旅行の3か月前くらいにチェックすると、TGVのチケットも通常の5分の1位のお値段で買えることも。

更に、無賃乗車も後を絶たないから、ビジネスマンとしてのキャリアがあるマクロン氏が、当然赤字を減らす努力をするのは当たり前。

仏TGVの場合、軸重を含め軽量化を追求したためか車体の強度が独ICEよりも低く与圧装置がないためか
トンネルに入ると乗客の耳の鼓膜がつーんとしやすかったり車体が度重なる収縮にさらされやすいためか
同じ年月で比較した場合ICE車体よりもTGV車体が傷みやすく
ヨーロッパ本土とイギリスとの往来に用いられる高速列車ユーロスターは初代のTGVベース車から二代目のICEベース車に置き換えられつつある。
仏TGVは軽量化でなく車体強度を上げれば輸出市場で高速車両シェアを上げることができるかもしれない。

東海道新幹線は3800億円の建設費で、たった3年の突貫工事で完成した。
この区間の年間旅客収入は、いまや1兆2千億円近い。
当時は国鉄だったが、いかに先人たちの先見の明があったか分かるというものだ。
500キロという距離の中に東京、横浜、名古屋、京都、大阪という大きな都市が集中する東海道新幹線は特殊な条件かも知れない。

379 :
>>371
アルストムのTGV製造工場も取材に行ったよ。

380 :
東海道新幹線が成功し過ぎたのかもな
あとは明治期から続く狭軌コンプレックスも影響しているだろう

もし東海道新幹線が狭軌線増か狭軌別線のやり方で建設して在来線との繋がりを残していたらどうなってたか?

東海道は狭軌であれ広軌であれ別線造っても在来線が存続できる。旅客、貨物需要が多いから。
東北線だったら、狭軌別線造ったら高速貨物列車もそっちに流れる。
貨物輸送高速化という点では有利かもしれないが、福島県以北での在来線の需要はもっと減るだろう。







標準軌の別線がないゆえに史実よりも狭軌での高速化が進んだとしても285km/h運転などまず不可能だろうから、
21世紀に入っても東阪間の所要時間は狭軌別線で4時間、狭軌線増だと6時間くらいはかかったのではないか?
そうなると東京−大阪の移動は現実世界の東京−福岡と同じく航空機が圧倒し、
新幹線は赤字垂れ流し、羽田−伊丹線は現実の羽田−新千歳をはるかに凌駕する世界一の過密路線となり、
日本は米国に勝るとも劣らない鉄道冷遇の航空機大国になったろう。

381 :
うぜーコピペだな。

382 :
ユーロ圏消費者、支払いは依然現金が主流=ECB調査
https://news.infoseek.co.jp/article/27reutersJAPAN_KBN1DR0O5

欧州中銀(ECB)が24日に発表した調査で、多くの西側経済が電子決済の方向へ急速に
移行しつつあるにもかかわらず、ユーロ圏内では依然、消費者の支払い方法の大半が現金であることが分かった。

この結果は、ユーロ圏が米国や英国、オーストラリア、カナダなどに比べ、西側主要経済中
最も現金からのシフトが遅い地域の1つとなっていることを示した。

ユーロ圏では昨年、販売時点情報管理(POSシステム)における支払いが現金で行われた比率は
全体の約79%、域内最大規模経済であるドイツでは、この割合が80%に達した。
世界大戦やハイパーインフレを経験したドイツ人は経済面で保守的で、現金に大きく
依存しているほか、銀行取引でも現預金を中心に単純な貯蓄商品を好むという。

これに対し、スウェーデン中央銀行の調査によると、同国では現金支払い率が全体のわずか
15%前後で、何年にもわたり現金の流通が減少している。

ユーロ圏で昨年最も現金使用率が低かったのはオランダとエストニアで、比率は50%以下だった。

ユーロ圏内で消費者が一度に持ち歩く現金は平均65ユーロ。ドイツ人では100ユーロ超だった。

ただECBは、非接触型決済が電子決済の急速な増加につながるきっかけになる可能性があると指摘。
「調査では、この決済方式が一部諸国で急速に普及しており、POSシステムの端末や
支払カードが非接触型技術とともにより広く整備されれば、非接触型決済が大きく増加する可能性がある」と述べた。

しかし、現在非接触型決済が全体に占める割合はわずか1%で、変化が起きるとしても長くかかるとみられている。

383 :
SNCF orders prototype EMU and tram-train traction transformers
http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/sncf-orders-prototype-emu-and-tram-train-traction-transformers.html

The order follows on from Mitsubishi Electric becoming the first Japanese company to be certified by SNCF as a propulsion systems supplier. The transformers are scheduled to be delivered in February and December next year.

384 :
SNCFは自社車両設計開発陣を抱えており三菱電機は試供品を持ち込んで耐久性相性試験を続けたところ
かなり好評のようで要求仕様固め撃ち出来レースの一般競争入札を実施して受注したってさ。
http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/sncf-trials-japanese-traction-transformers.html?channel=529

軽量高効率されたトップランナー基準の主変圧器と主整流器など電装品換装した先行編成を
営業運転でさらに1年間走り込ませて日常運行に支障を来たさなければTER路線網Z2系列DD電車と
T4線LRT電車の全編成をまるごと包括受注するという純和風な流れなんだね。

Z5600系 直流1500V
Z5800系、Z20500系、Z20900系、Z9250系 直流1500V/交流25000V50Hz
U25500系 直流750V/交流25000V50Hz

385 :
パリーニースの夜行列車が9日発の便をもって廃止になったんだね。

386 :
まだアンタルシテヌイやってたんだ、去年全部廃止になってたかと思ってた

387 :
やっぱ趨勢だねぇ・・・

388 :
南仏で客車式TERとバスがやっちまったらしい。バスが真っ二つ。

最近、BFM-TVっていうネットニュースを見るようになったので、
普通ならあまりお目にかかれない仏国内のローカルな鉄道事故も、
キャッチできるようになった。
年間通して見ていけば、結構件数ありそうな予感。

389 :
>>388
You tube でもいろいろ出てるよ。
こういう事故は踏切あるかぎりなくならんわ。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

Millas School Bus & Train Collision (France)
https://youtu.be/Mq-d4EEW5xo

390 :
リールでやらかした事故もたいがいじゃないですかねえ
列車とクラッシュした車盛大に燃えてるし
https://francais.rt.com/france/46594-voitures-incendiees-lille-apres-que

391 :
サッカーの欧州遠征でリール行って来た事故ったんだ

392 :
SNCF plans TGV efficiency drive to compete with air and bus
http://www.railwaygazette.com/news/high-speed/single-view/view/sncf-plans-tgv-efficiency-drive-to-compete-with-air-and-bus.html

393 :
>>392
どういうこと? 航空やバスと効率的に争うとか何とか題あるけど。

394 :
仏国鉄、3か月の大規模スト突入へ 他業種も追随で改革案に抗議
http://www.afpbb.com/articles/-/3169752

フランス国鉄(SNCF)は2日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(40)による改革案に抗議し、3か月に及ぶ大規模なストライキに突入する。同国ではこのSNCFのストを皮切りに、
今後エネルギーからごみ収集に至るさまざまな部門でストが行われる見通しとなっている。

 SNCF職員らは同日午後7時(日本時間3日午前2時)からストに入り、以後5日間のうち2日、列車を一部運休する。組合側は、国内450万人の列車利用者らに大きな影響が出ると警告している。

 負債を抱えるSNCFの抜本改革に対するストが本格化するのは、メディアが「暗黒の火曜日」と名付けた3日からで、高速鉄道TGVでは8本中1本のみ、ある地方路線では5本中1本のみの運行となる。

 6月28日まで続く見通しの鉄道ストは、国を刷新し競争力を高めようとするマクロン大統領の一大計画にはだかる最大の障壁になるとみられており、故マーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)英元首相が1984年に臨んだ炭鉱組合との一大決戦に比する見方もある。

 欧州連合(EU)加盟諸国が2020年までに旅客鉄道市場を開放しようと準備を進める中、マクロン政権は同国内での列車運行費用が他国に比べて3割増になっていると指摘し、SNCFは抜本的改革を要すると訴えている。

 これに対し組合側は、政府が否定しているSNCF民営化の第一歩になると危惧するとともに、SNCF職員にこれまで認められてきた終身雇用と早期退職の特権を、新規雇用者に付与しない計画に反対している。

395 :
フランス国鉄の3ヶ月スト始まる
http://www.youtube.com/watch?v=zkCsNyaMEPI

396 :
数か月も断続的にストライキ起こすならフランス行けないわな

397 :
フランスに旅客のオープンアクセスが全然ないのはどうかと思っていたから
これでオープンアクセスが参入が活発化すれば非常にいいこと

398 :
>>397
オープンアクセスどころか国際共同運行列車でSNCF車以外の乗り入れに
露骨にいちゃもんつけるくらいなのにそううまくいきますかねえ
イタリア直通列車のETR500乗り入れにイチャモンつけた挙句計画を握りつぶしたり
ETR465乗り入れも何だかんだ言って縮小消滅させたり
Orientexpress末期のMAV新型寝台車と食堂車なんかも乗り入れ計画が握りつぶされてきた

文句言われても乗り入れ続いてるのICE3くらいなわけだけど
Eurostar e320導入の時も露骨に不快感を表明してたろ

399 :
パリ・東駅発着を予定している新規路線のCDGエクスプレスだけど、
いつの開通を見込んでいるんだ?

400 :
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
( 警察車両ナンバーつき.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそうです・ω・`

401 :
どうみても、日本の財政が厳しい中で、無駄に税金を使ってたら、いくら増税しても足らんで。

しっかりしろよ。自民党。


東海道新幹線 「成長の30年」、運輸収入8割増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892520W8A420C1L91000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180426/96958A9F889DE0EBEAEBE0E7E0E2E0E4E2E6E0E2E3EA9EEBE3E2E2E2-DSXZZO2989514026042018000000-PB1-1.jpg

東海道新幹線が成長を続けている。国鉄分割・民営化でJR東海が発足した1987年度に7146億円だった運輸収入は30年で8割増え、1兆2532億円に拡大。
新型車両の導入をテコに「のぞみ」などの増発を進め需要を取り込んできた。
ビジネス、観光ともニーズは堅調で、2018年度まで9年連続の増収も視野に入っている。

同社発足後の新幹線の成長をみると景気の拡大や回復だけが理由ではない。
1つは新型車両の導入だ。1964年の開業以来、長年「0系」を主体に運用していた国鉄時代と違い、民営化後は92年の「300系」を手始めに07年以降の
「N700系」シリーズに代表される新型車両を矢継ぎ早に投入。87年当時に220キロメートルだった最高時速は285キロメートルに向上した。

92年に導入した「のぞみ」は東京〜名古屋〜大阪の移動時間を縮め、需要を喚起。当初は早朝・夜間の計2往復のみだったが、
14年には最大1時間10本まで可能になった。

「ひかり」や「こだま」も含めた1日あたりの平均運転本数も増えている。87年度の231本から17年度は368本まで6割増加。



葛西さんを中心にJR東海という会社の底力を感じさせる記事やね。

東海道新幹線には無駄は一切排除した日本刀なような物と表現したのは葛西さんだ。

鉄道番組ではのぞみ(300系)は民営化になって最初のプロジェクトだと言っていたが。
怠慢国鉄からの脱却と飛行機、高速道路での他の交通機関へのシフトが懸念されるから早急に取り掛かったと言ってたぞ。

葛西さんは、労働組合と真っ向勝負し、現業部門の膿を取り除き、士気の向上に繋がる人事評価制度、労働政策、教育研修制度の礎を築いた功績は、
なによりも労働集約型の典型と言える鉄道会社の根幹において最大の功績と言えると思う。

葛西さんの著書を読め。 葛西さんは須田さんの悪口どころか須田さんを称賛してるぞ。 詳しくは本を買って読むべき。

402 :
https://www.youtube.com/watch?v=UIvJ1ZyA7LI
TGVが飛行機を抜く瞬間

403 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

404 :
RERの次期導入予定の新車
http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/paris-rer-new-generation-train-design-unveiled.html?channel=000

405 :
>>399
もっと早く開業してくれてたらなあ…
北駅から東駅まで厳重警戒しながら移動することもなかったんだよ。
VSOEに乗るのにあんなに緊張するハメにならずに済んだはずだよ。

406 :
東駅⇔北駅の移動って、300mくらいだろ? そんなに危険地帯かぁ?

407 :
明らかにガラが悪いだろ
青い看板(日本だとピンク)のお店とかあるし

408 :
>>406
職人級のスリや強盗がうじゃうじゃいるよ。

409 :
>>408
夜?

410 :
>>409
夜っちゃ夜だけど夏時間だからまだ明るい午後7時すぎ。

なんとかそいつら振り切って東駅の中のカフェテリアで一息入れたら
イケメンの若い乞食が「なにかくださーい」と懇願してきて吹いたw

411 :
>>410
自分は東駅→北駅の移動で、途中まで裏道通って行った。
噂どおり、飼い主が始末しない犬グソが道端にあったけど。

東洋顔は周りに居なくて目立ったかもしれないが、フランス人が
他人にあまり干渉しないのと、スーツケースとか旅行カバンでなく、
中サイズのリュックで旅行者然としてなかったし、背中を少し前のめり
にして咥えタバコで歩いていたから特にマークされなかったのかも
しれない。

412 :
>>411
犬のクソならまだしも、グラン・ブールヴァール駅近くだと
馬糞並にこんもりした大量の人糞がカフェの軒先やらあちこちにしてあってたまげたよ…

413 :
ストはまだ続いてんのか?

414 :
フランス、やっぱ強ええな。

415 :
「イタリア鉄道」フランス殴り込みで汚名返上
http://toyokeizai.net/articles/-/230164

416 :
パリ〜ボルドーなら容量があるからトレニタリアに参入余地ありなのか??
ただパリモンパルナス発着じゃなくQUIGOみたいにマヌラヴァレ発着になりそう

417 :
SNCFの駅構内放送のあの音が耳に残る。
https://www.youtube.com/watch?v=aqq654RNL-k

418 :
>>417
オレのメール受信音にしてるよ。
駅構内放送でこういうのは、日本人では考えも付かないだろうね。

419 :
日本の鉄道の場合は国鉄時代の鉄道唱歌以降もろもろの放送の前のジングルが長いし
DBだとシンプルな鐘の音だけどSBBやOeBBなんかも特徴的なジングルを使うね

420 :
SBBのは「E#(Es=S、ミ#) B(シ) B」のドレミ音階になっているのよ
だから仏語圏駅なら「C F F」、伊語圏駅なら「F F E#(S)」の音が鳴る

421 :
OeBBはよくあるピンポンパンポーンの早回しだね

422 :
デンマークはコペンハーゲン駅で聞いた、Intelのジングルそっくりなメロディー、どっかに転がってないかな
つべにはなかった

423 :
zedgeと言うアプリで、denmark, DSBと検索したら出てきたが、これかな?

424 :
テレビやラジオが世界のUFO目撃報道を自主規制しなければ、ただちに世界教師マ.イトレーヤは出てこれます!
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1533214748/147

425 :
>>423
これこれ!merci!tak!

426 :
ストラスブールからドイツ国境を越える区間は高速線なんですか?

427 :
国境を超えるのは単線のローカル線みたいな線路だよ
オッフェンブルグあたりでABS対応済の本線に合流するけど

428 :
ありがとうございます

429 :
国境をLGVで越えるのはイギリスとベルギーとスペイン方面か?
ザールブリュゲンも違うよね

430 :
英仏はビミョウ。カートレインも走るからね。

ってか、英vs仏でホタテ戦争やってるようだな。

431 :
フランス国鉄、2023年までに無人自動運転の試験導入へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3189431

432 :
Ouigoが都心のリヨン駅にも乗り入れるようだ。

433 :
なりふり構ってないな。

434 :
>>432
モンパルナス駅にはすでに乗り入れてますね

435 :
APECの路線や日米共同声明に反することをしていたゴーン。
日産はチャイナへの投資も拡大しようとしているし、ね。
マクロン政権もグローバリスト側。
これをきっかけに、パラダイムシフトが決定的になったな。

436 :
ルノーはフランス政府にケツ持ちしてもらってる部分が強く、最近のルノーは人材や業績面で日産頼みの構図が強い。

世界的に言えばルノーなんぞ、時価総額が約3兆円程度の弱小企業
韓国のヒュンダイ自動車より時価総額は下で、これこそタタ自動車と大差ないレベルの弱小メーカーにすぎない。
こんなルノーはフランス政府にドーピングされている状態だったりする。(仏国民の税金を大量注入)

日産がルノーの傘下に入った時点で最初から分かりきっていた事だが、
ここ数年、ルノーの筆頭株主であるフランス政府の姿勢がますます強硬になってきた。
ドイツ政府はフォルクスワーゲンにドイツ国内の工場を維持しろと要求しているらしいが、フランス政府もルノーに同じことを要求している
VWのせいでクリーンディーゼル神話のメッキがはがれた今となっては、欧州車メーカーはどこもかしこも粛正の猛嵐が吹き荒れてもおかしくない。

・・・・だが日産についてはこれはこれでよかった。

企業改革をせず労働貴族とそれに馴れ合った経営者。 これらを容認した日本興業銀行・富士銀行・第一勧銀
みんな仲良く放漫経営ばかりやっていたら一挙に会社の経営が傾いて、
1998年3月末時点で約4兆3000億円もの連結有利子負債を抱えてしまって・・・。
技術も思想もないってさんざん馬鹿にしていた弱小外資メーカーに買い叩かれて、
従業員は四散し、融資していた銀行や株主はみんな仲良く大損するっていう、最高の見本になった。


・・・・とにかく日産自動車の労働組合と経営者は世界の経営史に残るぐらいのバカの集まりだった。

437 :
パリのデモ・抗議活動、どうなってる〜? 各ターミナル駅・その近辺は大丈夫なのか?

438 :
CDGエクスプレスの車両は大きな荷物を持った客を考慮して荷物置き場付きのレジョリスになるかな??

439 :
フランス国鉄の大改革が終わるまでは断続的にストライキが行われるから
しばらくは乗れないな

440 :
オープンアクセスでトレニタリアがフランス国内でETR1000による高速列車を運行する計画があるようだし
断続的なストライキを乗り越えたら便利になるだろう

441 :
放置されて荒れ放題のユーロスター
http://www.youtube.com/watch?v=T2B8WzmrZTk

442 :
>>441
何故こんな事に??

443 :
http://videos.leparisien.fr/video/decouvrez-la-gare-du-nord-en-2024-09-07-2018-x6o2qgs#xtref=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
パリ北駅もモンパルナス駅みたいに屋上庭園ができるのか

444 :
昔、簡易寝台のcabine8というのを利用しました
懐かしさからGoogle検索で色々探したのですが車両や車内の画像を見つけられません
画像があるサイトを御存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください、お願いいたします

445 :
>>444
http://www.trains-en-voyage.com/dossiers/materiel_roulant/voitures/voitures_vu_couchettes_et_vu_cabines_8-bc10ux_ac9ux_acbcux_b12u.htm
こういうのでおk?

446 :
>>445
素晴らしい
ありがとうございます!
感謝します

447 :
よく、こういうのを考え出すな。

448 :
温故知新だね
基本的な考え方はUボートで備え付けベッドの枕の下をつま先が入る空間として空間の効率化を図っていたのと同じ


戦闘艦艇で採用した独と旅客列車に採用した仏か・・・

449 :
>>445
Google翻訳が完璧ではないのは知ってるが

〉それ故にこれらの車で同じくらい多くのコンパートメントを提供する狂気の機会

狂気の機会で吹いた

450 :
うーん

ttp://pbs.twimg.com/media/D1Lx1qfWwAAt5Do.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D1N2fgfWsAA9S92.jpg

451 :
@chichibugou 2019年3月5日
昨日は日帰りでClass 373が1月より新しく導入されたThalys傘下の格安列車Izyに乗車。
Izy塗装となったものの内装は旧ユーロスターのままでヘッドレストやひじ掛け、テーブルなど一部がテーマカラーである紫と緑に更新。
Izyの列車では車内サービスはなく、ビュッフェ車はもぬけの殻だった
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-XSUAXgAAN1dK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-XTlJWwAAr7bN.jpg

452 :
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-XUAFXgAA8BTW.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-XUb2WsAEK_DO.jpg

@chichibugou
ユーロスター社からタリスにIzy用にリースされているのはフランス国鉄保有の373213/3214編成。
ブリュッセル〜パリの所要時間は3時間で今回は元一等席を使ったStandard XLを使用(約29ユーロ)。
線路使用料を安くするためリール〜パリ間は高速線ではなく在来線を経由する
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-Y8cgXgAAJdTP.jpg

453 :
@chichibugou
持ち込み荷物には制限がありLCCみたく荷物サイズを測るかごがある。
乗車も自由にはできず、一部のドアは締め切られている(とは言ってもただガムテでサインを貼ってあるだけでボタンを押せば開く模様。
切符には出発30分前にはホームにいろ、10分前に乗車締め切りなど書いてあり更にLCC気分。
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-ZOMkX4AA5OnA.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-ZOsJX0AA33a0.jpg

454 :
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-ZPIcWsAE2Un-.jpg

@chichibugou
Izyはブリュッセル南〜パリ北間のみの運行で運賃は
一等席 29ユーロ
普通席 19
デッキの折り畳み席(写真) 15
立ち席(空席があったら着席可) 10
なのでかなり安価。速くて高いTGV/Thalysと遅くて安い長距離バスの中間層を狙った感じ。多少時間に余裕があれば快適に移動できるのでオススメ
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-aevAWoAADZPc.jpg

455 :
@tamagoshida0734
どのくらい格安なんでしょうか?

@chichibugou
一等席を使うStandard XLで前売り片道29ユーロ、普通席で前売り19ユーロなので従来のTGVやタリスに比べると大分安いですね。
立ち席だと更に15ユーロとかに安くなります。所要時間と車内サービスがないのがネックですけど

@tamagoshida0734
立席ですか。LCCと違い多少の無理なつめこみが効くのが鉄道の利点ですね。

@chichibugou
373に変わってから大分キャパ増えたので繁忙期以外立ちっぱなしといのはなかなかないと思いますが攻めますね

@N8yVogNqsQee0IR
トイストーリーのロボットっぽい奴を思い出してしまいました。
ttp://pbs.twimg.com/media/D0-bJ2WUwAEOFVr.jpg

@ExpressNiseco
…なんかレイヤー貼ったまま投稿したような3D画像みたいな塗装ですね…

@imahafuyu
黄緑と紫で病んでいる感じに見えます。class373はユーロスターの塗装(特に旧塗装)の方が元気で上品な感じが似合います。

456 :
クラス373をどんどんIZYに衣替えした方が良さそうだな
ユーロスターは全編成e320に統一で

457 :
【アメリカ】  カナダ、ドイツ、トルコ、熊本  【ロシア】


カナダだけでなくドイツも、後継戦闘機の候補からF35を正式に除外したし、
さらに、米国から二者択一を迫られたトルコは、S400のほうを取る決定をした。
http://twitter.com/Thoton/status/1117454894598746112
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
270人以上が犠牲となった一連の熊本地震の発生から14日で3年です。
仮設住宅などで暮らす人は今も1万6000人以上に上り…
http://twitter.com/Hiromi19611/status/1117339891879137280
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。
http://open.mixi.jp/user/38378433/diary/1953066799
そればかりか、いま熊本の地下から出ている放射線量が「謎の赤丸急上昇中」だというのだ。
http://quasimoto2.exblog.jp/22729487/
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
http://twitter.com/tokaiあma/status/664017453324726272
(deleted an unsolicited ad)

458 :
CDG発着のRERはZ50000に置き換えた方がいいと思うけどな
あとCDGエクスプレスが開業するまでは急行運転の時間帯も拡大して

459 :
タリスは混雑が酷いならDuplexに置き換えた方がいいな
既存の編成はSNCFに売却でPOS置き換え用にTGVに転用で

460 :
POSじゃなかったSud-Estだった

461 :
Lyria塗装のDuplexが出てきてるから、元POS編成はさらに流転?

462 :
Sud-Est置き換えにPOSを充てるか??

463 :
結局CDGエクスプレスはパリ五輪に開業間に合わずか

政府、CDGエクスプレスの開業を2025年末まで延期
http://ksm.fr/archives/537955

464 :
そろそろ空港直通のRER B線の車両パリ五輪に合わせて置き換える時期に来てると思うけどな

465 :
スペイン国鉄Renfeがフランス高速鉄道に参入を表明

http://www.railjournal.com/regions/europe/renfe-to-enter-french-hs-market/

466 :
>>465
これもオープンレイルの賜物でしょ?
フランスは周囲を他国に囲まれているからオープンレイルが盛んになると、
ズカズカと周辺国の高速列車に入って来られ易いよね。

リヨン〜トリノ線が開通すればイタリアからもね。この路線は反対運動で
頓挫してるんだっけ?

467 :
イタリアの高速線って、今はいわゆる"ETR○○"しか走ってないよね
TGVやICE、あるいはSBBの高速車が走るのも見てみたいものだけど

468 :
SBBの近郊輸送列車でイタリアに乗り入れるTILOのFLIRTもETR型番がついてるくらいだな

469 :
>>467
スイス人「Noゴミ列車、No落書き」

470 :
>>467
でもフランスもETR500のパリ乗り入れ拒否したうえにETR463もリヨン乗り入れ中止になっちゃったじゃない
その腹いせか知らんがしばらくTGVのミラノ乗り入れが中央駅じゃなくなってたんだよな

471 :
タリスはボッタクリ運賃だからパリ〜アムステルダム間にトレニタリア参入してほしいし
仏国内線はレンフェが参入して割引運賃充実してほしいわな
実際イタリアはイタロ参入で割引運賃が充実してる

472 :
サンジャンドモーリエンヌ界隈がまた陥落orz
https://i.ibb.co/MPmdjRf/65911055-844221815933773-3751980037037883392-n.jpg

473 :
世界中、どこでもあるんだねぇ

474 :
飛行機乗ると税金、鉄道整備に利用 フランス、来年から
https://twitter.com/kima_tetsu/status/1149271186452312064?cn=ZmxleGlibGVfcmVjc18y&refsrc=email
https://www.asahi.com/articles/ASM7974Z9M79UHBI03S.html
(deleted an unsolicited ad)

475 :
フランスに行くとこの駅放送メロディが耳に残るな
https://www.youtube.com/watch?v=aqq654RNL-k

476 :
日本人じゃ思い付かないかもね。
発車ベル作曲の達人さんでも。

477 :
1世代前の、テン、テン、テーン、テレレレーン♪も好き

478 :
そういや昔の時代劇「江戸の牙」は、番組内BGMが人の手拍子というか、拍手だったな。

479 :
フランス国内の高速鉄道市場へ参入することが決定済みで、イタリア鉄道の高速列車「フレッチャロッサ・ミッレ(ETR400型)」がフランス国内で試運転を開始しており、
順調に進めば2020年からの営業運転開始を予定している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00317523-toyo-bus_all&p=1

480 :
>>479
どこの区間に走るんだ?

481 :
塩対応でイタロに客とられてるトレニタリアが進出ねえ
まあSNCFも対応はしょっぱいから勝てるという算段か

482 :
パリ〜ミラノ間をThelloの昼行便として運行するとか
トリノ〜ミラノ間は高速新線経由で現TGVより少し時間短縮するらしい
ちなみにTGVは信号が対応してないからトリノ〜ミラノ間は在来線走行

483 :
フランスで試運転する為にETR400をフランスへ回送する動画がある
https://www.youtube.com/watch?v=DTwiRqFK8xw&t=192s

484 :
トレニタリアが参入するにしてもパリ側はマルヌラヴァレ駅発着だったりリヨン側は空港駅だったり
SNCF側の嫌がらせで利便性悪くしそう

485 :
イタロも運行開始当初はトレニタリアの嫌がらせでローマ側はテルミニじゃなくティブルティーナ駅
ミラノ側は中央駅じゃなくポルタ・ガリバルディ駅発着で利便性悪かったんだよな
今は普通にテルミニ、中央駅発着だけど

486 :
それを見越して先んじてRFFを統合し、Ouigoを都心発着にしておく鬼畜SNCFさんはさすがやで。

487 :
SNCFのグッズって無いの? 有るのならどこで売っています?
日本では無いだろうから、パリ?

488 :
パリ―リヨン高速鉄道 信号システムを日立が受注
https://article.yahoo.co.jp/detail/d7efdef3fec277597a56c690a3a4513e3cfefa51

フランス固有の自動列車保護装置と連動し、1980年代から運用されている58の既設装置を置き換える。

日立の最新装置は、ERTMS(European Railway Traffic Management System 欧州統一列車制御システム)との互換性を備え、パリ、フランス北東部の東ヨーロッパとの連絡口 ストラスブール、
フランス南西部の南ヨーロッパとの連絡口 ボルドー、フランス西部のレンヌを結ぶ既存高速鉄道路線ですでに導入済み。

同プロジェクトで飽和状態に近づいている同路線のピーク時の運転本数を1時間あたり1編成から3編成増発し、路線の信頼性・輸送能力を向上させる。

489 :
ストで減便運転とのことだが、どれくらいの減便度合い?

490 :
TGVの場合9割運休と聞いた
パリの地下鉄は自動運転する路線以外は前面運休とか
ユーロスター、タリスも運転指令員がスト参加の関係で運休便が発生してるとも

491 :
長期間バカンスで休んで、しょっちゅうストライキをするフランスが
1人あたりGDPや経済成長率で日本より上なのはなぜだ?
25年くらい前は、フランスやイギリスは日本よりだいぶ貧しい国、という印象だったのに。

492 :
適正な物価上昇と、ソレに伴う給料の上昇とか?

493 :
逆に日本が…

494 :
ストは12月5日から始まり、26日で4週目に突入しました。エマニュエル・マクロン大統領の掲げる年金制度改革に反対するもので、フランス国鉄(SNCF)やパリ交通公団(RATP)の労働者らが参加しています。
年金改革は業種によって異なる複雑な42の年金制度の一元化が骨子です。公務員や公営企業には特別に優遇された仕組みがあり、労働者は年金制度が一本化されると受け取る額が少なくなってしまうおそれがあることなどに強く反発しています。
SNCFの発表によると、クリスマスイブの24日には9.8%の労働者がストに参加。このうち、運転士の参加率は49.3%と半数近くに達しました。その影響で、高速列車のTGVと在来線のTERの運行本数は通常の4割にとどまりました。
ジャン・ピエール=ファランドゥSCNF総裁はフランスの新聞「ル・モンド」のインタビューに対し、「5日からの20日間で、ストによる売り上げの減少は4億ユーロ(約480億円)に達した」などと説明しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00010002-moneyplus-bus_all

495 :
ニッポンの労働者は弱いな俺を見ろ絶対死なないぞ(怪文書)

496 :
>>495
あのさぁ…
にしてもフランスは流石にストしすぎでしょ

497 :
労働者の権利が強いのは別に悪い事じゃないけどここまで行ってるのも考え物やね

498 :
仏鉄道スト、史上最長の29日目に突入
フランスで年金制度改革をめぐり続くストライキは2日、開始から29日目を迎え、同国史上最長の鉄道ストとなった。ストにより首都パリの通勤客らはいら立ちを募らせ、年末年始の旅行客ら多数が足止めされる状況になっているが、収束の兆しは見えていない。
 フランス国鉄(SNCF)とパリ交通公団(RATP)の職員らは、現在42種ある年金制度を一本化してポイント制とする政府の計画に反対し、先月5日からストライキに入った。ストには同計画に怒る教師や病院職員などの公共サービス従事者らも加わった。
 これまでのSNCFの最長ストは1986年終わりから翌87年初めにかけての28日間で、給与と労働条件をめぐるものだった。
 事態の打開に向けた新たな交渉は7日から2日間の日程で行われる予定。9日には労働組合が大規模な抗議デモを呼び掛けている。
 パリでは2日、多くの人が仕事始めを迎えたが、公共交通機関は引き続き厳しい状況となり、近郊列車は運行本数を削減、16路線ある地下鉄のうち通常運行は無人運転の2路線のみにとどまった。
 地方や都市間を結ぶ列車も大きな影響を受け、SNCFによればユーロスター(Eurostar)やタリス(Thalys)など国際高速列車でも再び混乱が生じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000004-jij_afp-int

499 :
おかげで、12月改正で鳴り物入りで開業したはずのジュネーブ〜アヌマッス(ルマンエクスプレス)もマトモに運行してないようだ

500 :
https://i.imgur.com/bwvVEW6.jpg

501 :
憲法改正には絶対反対票を入れる

不安倍増の功績なんか作りたくない

502 :
>>500,501
SNCFと何の関係あんねんあほ

503 :
↑だ上。

504 :
TGV開業に先立つ1978年に落成し、以来40年にわたって延べ1400万kmを走ったTGV Sud-Est第一編成が、昨年末に営業運転を離脱した。その第一編成が、2月5日から25日まで、愛称にちなんで「Au revoir Patrick(さようならパトリック)」と銘打ち、
歴代3色の塗装をまとってフランス各地の車両基地を訪れ、運転士や整備士の方々に最後の挨拶回りをしている。2月10日にはパリ東駅に立ち寄り、多くの鉄道ファンが往時のオレンジ色を懐かしんでいた。
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2020/02/tgv_sud-est.html

505 :
復活塗装のTGVは電動先頭車が初代塗装で中間客車が歴代塗装になってる
https://www.youtube.com/watch?v=-YsYce7wpTA

506 :
復活させるんだったら連結器カバー部に
黒地白抜きのSNCFロゴも復活させてほしかったな

507 :
パリ行きの高速鉄道TGVが脱線、21人負傷 ストラスブール近郊
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3271814?cx_part=top_category&cx_position=4

508 :
大規模な土砂流入が脱線の直接原因

Un TGV Strasbourg - Paris deraille (Le Parisien)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dUp6ZYUkhhE

French TGV train derails on Strasbourg-Paris line, emergency services at the site (AFP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3FgoVPbC6LY

Les images du TGV qui a deraille sur la ligne Strasbourg-Paris (L'Obs)
ttp://www.youtube.com/watch?v=j4-GBTZrzm0

Ce que l'on sait du TGV qui a deraille pres de Strasbourg (BFM TV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uhNL1LMwqpc

Un TGV Paris-Strasbourg deraille avec 348 passagers (FIGARO Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=JoKzMGAaNH8

509 :
現場の写真
ttp://media.zenfs.com/en_us/News/afp.com/d0f7d2c31c81c70a0e65613781c2c92c4929092a.jpg
ttp://media.zenfs.com/en_us/News/afp.com/314714b04cedeefdd321160cbf8d6c0120fecfed.jpg
ttp://media.zenfs.com/en_us/News/afp.com/262f3d5ae0b5c975341afac9e2a409d6f81f890b.jpg
ttp://static.actu.fr/uploads/2020/03/accident-tgv-854x510.jpg
ttp://actu17.fr/wp-content/uploads/2020/03/7AE6169E-3BF2-4FAF-9885-1363DF5444C5.jpeg
ttp://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/78/590x/secondary/paris-train-crash-2347070.jpg
ttp://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/78/590x/secondary/paris-tgv-crash-2347069.jpg

510 :
>>507
備忘録
【3月5日 AFP】フランスで5日朝、東部ストラスブール(Strasbourg)から首都パリへ向かっていた高速鉄道TGVの列車が脱線し、運転士が重傷を負った他、
20人が負傷した。フランス国鉄(SNCF)と地元当局が明らかにした。事故原因は、線路下の土手が崩れていたためだという。
事故現場はストラスブールの北西約30キロ地点。運転士はヘリコプターで救急搬送された。
現場のAFP記者によると、車両はほぼ無傷だが、先頭車両は傾き、さらに少なくとも2つの車両が脱線している。
仏民放BFMの電話取材に応じた乗客によると、列車はストラスブールを午前7時19分(日本時間午後3時19分)に出発し、約20分後に脱線したという。
この乗客は「突然衝撃を感じて、気付いたら列車が砂利の上を走っていた。しばらく走り続け、そのうち車体が傾き始めた」「私たちは3号車に乗っていたが、
窓はすべて割れ、車両は脱線していた」と証言した。(c)AFP
仏TGV脱線、22人重軽傷 線路脇の土砂崩れ原因か 2020/3/5 21:32 (JST)
ttp://this.kiji.is/608266280252179553
 【パリ共同】フランス東部バラン県で5日、東部コルマール発パリ行きの高速列車TGVが走行中に脱線し、運転士が重傷、21人が軽傷を負った。
線路脇の土手が崩れたことが原因とされるが詳しい状況は不明、警察や運行する国鉄が調べる。地元メディアが伝えた。
 現場は東部ストラスブールの北西約30キロの地点で、TGVは乗客約350人を乗せて時速約270キロで走行していた。運転士は緊急停止装置を作動させ、
機関車と続く客車4両が脱線、車両が傾いた状態で停止した。
 乗客らは地元メディアに「大きな衝撃」があり「線路の石が四方八方に飛び散り、客車の窓ガラスが割れた」などと証言した。

511 :
編成は4707
ttp://twitter.com/GroupeSNCF/status/1235489459342389250
Groupe SNCF 認証済みアカウント @GroupeSNCF
Sortie de voie d'un TGV entre #Strasbourg et Paris ce matin a 7h45.
A la suite d’un glissement de terrain tres important, un #TGV assurant la liaison Colmar -Selestat - Strasbourg - Paris-Est est sorti de sa voie.
ttp://pbs.twimg.com/media/ESVU-pLX0AAQJsM.jpg
Malgre cette sortie de voie, le TGV est reste debout. Les premieres constatations font etat d’un bilan de trois blesses.
L’agent de conduite du TGV, grievement blesse, a ete evacue par helicoptere.
ttp://pbs.twimg.com/media/ESVXDneXQAA7aHr.jpg
Le chef de bord, avec un traumatisme dorsal a ete pris en charge immediatement et un voyageur est legerement blesse au visage.
Les dispositifs de securite necessaires afin d’assurer la securite des 300 voyageurs qui etaient a bord ont parfaitement fonctionne.
La SNCF salue le professionnalisme de ses personnels a bord.
La SNCF se donne pour priorite la prise en charge des voyageurs de ce TGV afin qu’ils puissent rallier leur destination dans les meilleurs delais et conditions possibles.
Une enquete interne a ete immediatement declenchee et l’Etablissement Public de Securite Ferroviaire a ete saisi.
Les circulations ferroviaires entre Paris et Strasbourg ne sont pas interrompues et l’ensemble des TGV est detourne par les lignes classiques entre Vendenheim et Baudrecourt.
ous les voyageurs du TGV 2350 ont ete evacues et pris en charge par les pompiers et les agents SNCF sur place. Ils sont achemines par bus jusqu’a Strasbourg afin de poursuivre, pour ceux qui le souhaitent, leur voyage en train.
(deleted an unsolicited ad)

512 :
場所は>>509の地図の範囲外のココっぽい(先頭車が止まってる位置)
https://www.google.com/maps/place/48°43'44.0"N+7°30'55.1"E/@48.7286093,7.5142144,427m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d48.7288745!4d7.5152965
先頭車の台車が走行中の線路を外れただけでなく反対側の線路にまではまり込んでいるから、土砂に突っ込んだ時機関車なのに横っ飛びでけっこうジャンプしたと思われる
対向列車が居なくてよかった

513 :
土砂乗り上げ脱線で死亡事故にならずに良かったね。
https://www.afpbb.com/articles/-/3271905?cx_part=top_category&cx_position=4
https://europe.nna.jp/news/show/2016747

514 :
SNCFはTGV Sanitaire編成こと傷病兵内地送還輸送のための病客車を逐次投入
https://www.railwaygazette.com/high-speed/sncf-deploys-hospital-tgv/56110.article
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/13527-ferrovie-francia-le-foto-del-tgv-ospedale-delle-sncf

515 :
東部ストラスブールに重症者が多いからそこからパリやドイツへの搬送にTGVが使われてる模様

516 :
あらまぁ

517 :
TGV Sanitaire大増発へ〜国家総力戦劣勢下で東部戦線は医療崩壊気味
https://europe.nna.jp/news/show/2026745

518 :2020/04/02
車両的には普通のデュプレ?

【BS】世界・夢列車に乗って【TBS】
...... 海外鉄道風俗紀行のスレですよ ......
板橋来たのに新幹線が無い
鉄道(海外)板 質問スレッド
Trolley//世界のトロリーバス//bus
海外に「日本の鉄道」板があったら立ちそうなスレ
龍山】韓国鉄道公社&地下鉄スレ25【広橋
川崎重工業 efSET 最高速度350km/hで狙うは世界市場
* 銀河鉄道999 in 鉄道海外板 *
【MRT】シンガポールの鉄道【LRT】
--------------------
【神奈川】川崎殺人事件 男が殺害容疑を認め「財布とった」 韓国籍の自称・派遣社員、キム・ソッキョン容疑者
【OTV・RBC・QAB】うちなー(沖縄)ぬテレビ 13くらい
【悲報】田村芽実さん3rdシングル、オリコン初動1211枚でまたまたまた大爆死のお知らせ
相葉雅紀Part535
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★31 [1号★]
チビ・デブ・ハゲを無理な順に【転載可】
【バーチャル】hololiveウンチスレ#10077【youtuber】
【新型コロナ】ウイルスの潜伏期間、中国で27日間の症例 ※想定は14日間
牙狼<GARO>第一二〇章
サポートセンター(旧au東日本契約センター)57件目
犯罪者カラ松を謝罪させるスレ107
AirPods 51
【mztn8流】最強の戦法は何か?【mztn流】
するーするんよりするーするんに粘着してるやつの方がウザいという風潮
タヌキが一番でござる。
今日まで知らなかった皇室の派手な生活
川村文乃と上國料萌衣 セックスするなら?
【株板相場師列伝】立たない男3840
ネトウヨに多い血液型
【TOYOTA】カローラスポーツ Part38【COROLLA】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼