TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆【ATARI】★
PC98と言うな! PC-98と言え!
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
F-BASIC総合スレッド
エミュレータについて
PC-386GE5まだ使ってる人いますか?
キーボードの名品を懐かしむスレ
ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→
◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆
2005年からやって来たんだが質問ある?

■◆■◆■◆一太郎◆■◆■◆■


1 :02/10/14 〜 最終レス :2020/04/28
パソコンと言えば一太郎。
かつてパソコンを買うかどうかの条件は、
一太郎が動くかどうかだった。
一太郎の動作環境が、当時のパソコンの
標準的なスペックや周辺機器の基準だった。
そんな昔の一太郎を語ろう。

2 :


3 :
昔のPCでのビジネスソフトを語るスレ
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1011494476/

4 :
4

5 :
五太郎はEMSを積まないと動かないぞ

6 :
すばらしい出来のフリーソフトだった

7 :
割れ厨R

8 :
割る必要も無かったよ。アフォ >>7

9 :
一太郎 = フリーソフト

10 :
通報しますた

11 :
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

12 :
>>9
ワロタ イカンケド ワロタ

13 :
当時のソフトは、コピーを足がかりに販路を拡げたもんだ。

14 :
一太郎の前のVerで太郎って言うソフトは
プロテクトかかっていたの知ってるかい

15 :
わしも太郎買ったけど
当時は、管理工学研究所で
「松」っていうワープロソフトが全盛だったわい

16 :
「松」が12万円くらい
「太郎」が5万8千円くらい
「松」を買えない「太郎」ユーザーは
たぶん「プアー松ユーザー」って言ってた気がする

17 :
おいらも 太郎 から 始まって
一太郎全Ver買っているよ
ジャストシステムさん 表彰して

18 :
>>13
「松」はプロテクトがガジガジ
「一太郎」は・・・・・・

19 :
「松」は初代、85、86がプロテクトがしがし、
新松からプロテクトが無い。
一太郎はプロテクトはずしたとき「英断」とか言われたものだ。
(J3100版とかは、インストール回数カウントしていた記憶もある)
松から入ったもので、一太郎は遅いと感じた。
一太郎は純粋にカラーモードを使ってたけど、
松はグラフィックモードは白黒にして、
文字属性の色が白黒グラフィックにくっついちゃう98の仕様で、
高速化していた記憶がある。V30でも使えたなぁ。
昔は一太郎が「松くい虫」とか言われていた記憶もあるけど、
その後、「松」が一太郎の操作体系(ESCメニュー)をぱくった
「松太郎」なるK3ファイルを公開していた。
今は昔。

20 :
>19
詳しいですね

21 :
>19
「松太郎」なるK3ファイルって何ですか?

22 :
松ってヤフオクでもなかなか出てこないんだよね。
ピーコした一太郎はジャンクFDセットには
ほぼ確実に入っているのに

23 :
>>21
当時の「新松」(1987年)は、今では普通かもしれないカスタマイズ機能があって、
カスタマイズの情報を書いていたのが拡張子 K3 っていうファイルでした。
で、新松は結構最初バグが多くて、
登録ユーザにアップデータとおまけのプログラムを送ってて、
その中に、当時の日経MIXとかで公開されていた、
「操作方法を一太郎風にするカスタマイズ情報ファイル」をおまけでつけてました。
それが「松太郎」という名前でした。
(正確なファイル名は JXW.K3 だったかな)
ほかに、WordStar 風とか、Emacs 風とか、色々作られました。
当時、一太郎も松もP1.EXEという3つの売れ線があって、
ある意味競争が激しかったので、面白かった。
一般に「多機能の一太郎、速さの松」という評価でしたが、
ライバルたちがいたからこそ、一太郎も進化していったと思ってます。
一太郎は、かなり後に出ましたが学習用の「一太郎jump」が軽くて良かったかなぁ。
今は「一太郎Lite2」がお気に入りです。

24 :
エディタライクな軽快オペレーション。シンプルでワイドな編集画面。カス
タマイズ自在なメニューと画面。モバイルPCユーザーが愛用している日本語
ワープロ「一太郎Lite2 /R.2」が、Windows XPに対応して登場しました。
ね。
使ってないけど、いいんですか?

25 :
MAC版の一太郎ていつまででてたの?
まcのワープロいいsフトてないの?

26 :
>>24
マウスよりもキーボードで使いたいなら、オススメ。
私が、MMX Pentium 233MHz メモリ64MB Win98 で使っていた頃でも、
ストレス無く使えました。
>>25
Macintosh とか OS/2 に移植されたのは Ver.5 だったと思う。

27 :
一太郎5だっけかな。
ずっとVZを使ってた俺には高価なソフトだったけど後悔しなかった。

ひたすらマクロの体操10を眺めるオレ。

28 :
X68000用のワープロソフトは二太郎だった。

29 :
一太郎って、簡単に言うと、ほとんどキーボードだけで動かせるワープロ。昔の名残りが残ってる。

30 :
一太郎
二鷹
三なすび

31 :
(^^)

32 :
sage

33 :
http://redir.ap.valuecommerce.com/redirect.cgi?url=522

34 :
(^^)

35 :
一太郎3から一太郎4へ移行した時の、あの重苦しさは最高だったな。
当時確か286使ってたが、全然使えなかった。
プレビューのページ切り替えで、数分懸かってたよ。
486で、windows3.1版の一太郎使うよりも酷かった。

36 :
それってEMSに問題があるんじゃ?

37 :
おれは、いまだに一太郎Ver.2.1を使ってますが何か?

38 :
俺は、PC9801EでV3使ってるよ(マジネタ
basicのプログラムも使ってるし

39 :
一太郎ver10なら押入れにあるかも

40 :
V2、V3、V4、V5、V6.3、V7みんなあります。(マジ)

41 :
一太郎にしてもExcelにしてもIEにしてもLotus123にしても
Ver1ってのを使ってる人を見たことがない。

42 :
basic版じゃねーの

43 :
9801がゲーツに下ったのは一太郎がDOSアプリだったため。
一太郎以降、ゲーツDOS・CP/M86・N88-BASICのバランスが急激に崩れた。
インストール直後のATOKでは「松」が一発で出でこない。

44 :
一太郎forX1 持ってますが・・・・
第2水準漢字ロムとか持ってなかったので非常に使いづらかった。

45 :
一太郎Ver.1持ってました。
メモリは128KBで動いたけど、快適に使うには256KBのメモリが必要だった・・・

46 :
(^^)

47 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

48 :
V1 ほしいでつ・・・
どこかで入手できないかな

49 :
jxワード太郎とか、そんな名前じゃなかったっけ?
>>48
nyde ゲッホゲッホ・・・

50 :
ジャストワード太郎?

51 :
>>50
いや、昔は「JX-WORD太郎」
昔は一太郎って、JXW.EXE(&JXW.COM) やったんだけどね。その頃の名残でしょう。
今の一太郎13に JXW で始まるファイルが見あたらないのも時代でしょうか?
当初は、IBM-JXで出て、その後98でも出た。
ほんで、次に「一太郎」になったです。
昔は、新しいパソコンとセットで、という売り方がうまいと思った。
JS-WORD(PC-100)/JX-WORD(IBM-JX)/一太郎Ver.4(日立PROSET)といい。
ただ、全部こけてるのも凄い! 実はジャストシステムは疫病神?

52 :
>>51
JXの前、PC-100に積んでたのでは?

53 :
俺まだ一太郎 Ver4.3 + ATOK8 使ってるよ。
クロック 50MHz のノートパソコンに 98/V を乗っけて。
Ver5 + ATOK8 はきらいなのでずっと Ver4.3。
やっぱ離れられねーわ。
メインは Vz1.60 + ATOK8 だけど。

54 :
あ、印刷だけは Windows95 上の一太郎 Ver6.3 でやってます。

55 :
ロータスとかの表計算ソフトは、Windowsで画面が広くなったら
とたんに使い勝手が良くなったと関心したけど
ワープロソフトは別段そうも感じなかったなあ。かえって字が小さくて大変だと思った

56 :
JX-WORD太郎かぁ
ぜひ手に入れたい一品ですなぁ
そーいやー一太郎V3とV4の入ったパソコンが逝ってた

57 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

58 :
一太郎Ver.4.2ならまだ手元にある。
Ver.4ってバグが多くて小数点以下バージョン変更が3回あった。(4〜4.3)
デュプリケート業者(パッケージ量産請負)は修正版マスターディスクの
受け取りが不定で大変だったらしいね。

59 :
98でJustWindow。
もっと宣伝すればWin3.0に勝てた・・・はずもなく(´・ω・`)

60 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

61 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

62 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

63 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

64 :
爺ちゃんにねだって、初回限定フォント付きパックのDOS版5.0を買って
もらったのが最初だったなあ。たしか6万円ぐらいしたと記憶。
画面上でフォントの大きさとかが確認できる(いわゆるWYSIWYG)に感動して、
「ぼくの部屋」みたいな貼り紙をいっぱい作りますた。
爺ちゃんありがとう。

65 :
一姫
二太郎
DOSで使ってたのは三太郎、四太郎
Winに移って、八太郎以降

66 :
一太郎とロータス1-2-3とセットになった
ジャストハーモニーって奴を使ってた。
知ってる人いる?
セットといっても単体インストールなので、単なるパック売りなんだが。

67 :
ATOK6は駄目だったけど7なら今でも使える気がする
機能的には4.3で無問題。3でもいいかも
大した事やってないな>俺

68 :
>>67
ATOKって6まではドライブのルート上に置かなきゃいけないんじゃなかったっけ?
それがイヤで7を入れさせてもらったような記憶が・・。
詳細キボン。

69 :
一太郎14
新機能一覧
「ボッキングコード」エッチな文章をエロエロで美しい文章に変換します。
例:(ご主人様の精子はうまいです・・・)→(ご主人様のミルクはとても美味しゅうございます・・・)
「エロシバイヤー」一定時間たつごとにエロ画像を0.05秒写します。
目では捕らえられませんが、築かないうちに、脳が刺激され、
精力が増します。
「一太郎ワイフ」お待たせしました!!!今回のメイン機能です!!!
某冴子先生のように、
萌えキャラをさまざまな機能を搭載させたりして育成する事ができます。
高感度が200パーセントに到達すると・・・

70 :
つーかSASIドライブ上でないとATOK6はハングします。
3太郎をHDD上から動かす時もATOK7を意図的に組んでおく必要あり

71 :
辞書をRAMドライブにいれて高速変換(゚Д゚)ウマーby.98note

72 :
何が恐ろしかったって
「一太郎検定試験」ができたこと
それを金払って受ける人がいたこと

73 :
>>66
まだ持ってるよ。インストールしなかったので、新品。
2個の製品を1つの箱に詰めただけという、なかなか
すばらしい商品でした。
最近、日本語入力に関する競争がなくなったね。この頃は、
色々なFEPが競っていたけど。P1.EXEに付いていたのとか、
オーロラエースに付いていたのとか、色々使ったけど、
VJEだけは、使う気がしなかった。なぜって?
おいらは、アスキーネットに加入していたからさ。

74 :
スレ違いで恐縮ですが、一太郎とパナソニックのワープロ専用機とは
何か関係があったんですか?
昔、U1(パナのワープロ専用機)使ってたんですが、操作から何からもう、一太郎そっくりで。
違うのはESCを押してメニューを立ち上げる(一太郎)に対して、
ファンクションキーから各機能を呼び出す(U1)くらいで。
なにやら関係があるような無いような・・・。
詳細知ってる方、よろしくお願いします。

75 :
ゴミの日に、一太郎5の大きな箱が捨ててあった。中は入っていたのかどうか。

76 :
DOSの時にnoteで
JWとかいうのがあったがなんなんだったのだろう
Win3.1の再インストールで消えて以来見てない
たしか一太郎5と三四郎などに連携したDOSコマンドからの
ソフトだったような気がする

77 :
>>76
JustWindowじゃないのか?

78 :
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,    )  、 ノ  ) 、  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>79の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


79 :
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,    )  、 ノ  ) 、  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <>>78の間違いだった・・・!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

80 :
今だ一太郎6.3が現役。
もちろんPC-98でWindows3.1ですよ。

正直そんな仕事もういやだ。

81 :
>>70
SASIのドライブでも、たしか10MBまでのものでないとダメだったはずだ。
ATOK6はDOSのコールに頼らないで辞書の読み書きをしていたからだと思う。
一太郎3を中古屋で買った時は確か3000円ぐらいだったような。
PC-98用のDOS用の最後のバージョンは、ATOK-8だったっけ?
あとWin16APIの最後のバージョンはATOK-9だったっけ?
DOS版は8000円以上して仮名漢字変換単体のを買ったのだが
Win16APIのは、ネスケとビーンズノートというPIMソフトと
一太郎ダッシュという簡易版とがセットになったやつで3000円
だったな。

82 :
>>77
そうだったのか!
でもDISKはもう存在しない・・・

83 :
ADSN

84 :
ADSN

85 :
ハーモニー俺もつかってまちた
当時の98ノートにHD付いていなくてしかもとっても高価だったので
カードぶっさせばソフトが動くからいいやってんで買ったよ。
通信ソフトが付いていてどー設定しても2400ポーのモデムの速度が
1200しかでなくてせつない思いをしたなぁ
ロータス社といろいろあって決裂して次がでなくなったとか聞いたけど
ホント?(つーかHD搭載したノートがでたらいらないよな)

86 :
一太郎やATOKをROM搭載したマシンもいろいろあったな。
ハンディ98というV50の傍系マシンとか、元祖ダイナブックとか
486ダイナブックでも一太郎が載っていたはずだ。
ワープロ専用機は、123の載ったものは見たことあるけれど
さすがに仮名漢字変換はそれぞれ独自のものを搭載していたように思うが。
OS/2の仮名漢字変換としては、やはりWin16APIの上のATOK9が最強なのかな?
MSOffice4.3PROと、一太郎6.3がWindows3.1上より安定して動作した。
あと、マック用に「一太郎5」があった。完全に間違ったソフトだった。
今もATOKだけはUNIXベースのMacOSの上でもリリースされつづけている。

87 :
どうでもいいが、一太郎をDOSの頃から使っていたせいか、
ワープロソフト(WORDとか)を始めて使ったとき、
文字入力以外の作業をするときに
思わずEscキーを押してしまいます。

88 :
>>81
DOS-ATOK9あるみたいだよ
ATOK8A.SYSをUMBにageるツールに、ATOK9の存在が記されていた。

89 :
>>88
レスサンクス。でも単体で売られていた最後は8だったのではないかな?
一太郎の最後の最後のDOS版で9がついたような記憶が(ふたしか)
誰か一太郎の歴史を語るHPとかないのかな

90 :
いちいちconfigを専用の別環境にしないと動かせない5太郎がムカツク
4太郎なんてファイラーからだって動くのに

91 :
たしか4太郎ぐらいから、ジャストウインドウ上のソフトになってきていたな。
ジャストウインドウ自身が一太郎のバージョンと共にコロコロ変わるものだったが。
このプラットフォームの上なら同じアプリが動くという仕様は、テグレットが
パクって、「知子の情報」とかでも使っていたな。
オリジナルはマックのSystem6以前のFinderの発想だと思う。

92 :
一太郎の歴史、ん〜、Ver.4 で小数点な歴史で停滞しそう。
(Ver.8 もころころ変わった)
Ver.4.10/4.11/4.2前期/4.2後期/4.3 とあった記憶が‥‥。
日立PROSET なんかも入れるとごちゃごちゃになる。
微妙に置換スピードなんかは、
4.2後期版の方が4.3より速かった記憶あり。
「Let's Talk かたろう」あたりでATOK7の仕様変更があったりで困った。
ATOK9 は一太郎Ver.5/R.2 かなんかにバンドルされてたかも。
ジャストウィンドウ、
どこかサードパーティがカード型データベースで対応予定だった。
(「五郎」が出る前)
「あすか」とかいう名前だったか、うろ覚え。
Ver.4.10 の発売日に触りに行って、エラーでまくりだったのはよく覚えている。
罫線をページまたいで引くと死んでいたりとか。
これで P1.EXE に行った人や松に戻った人も多いのでは?
Ver.4/dash が基本的にジャストウィンドウに乗っていた(ように見える)が、
その後、教育用に「一太郎jump」出したとき
(確か、一太郎HARMONY も同等品だった。
 jump は教育機関用だったが、後に一般の学習向けに販売される)
「JWなしでも動くやん」と思った。
Ver.3 と比べて SHIFT+上下矢印で高速スクロールできたし、
4倍角があったので好きでした。

93 :
中古屋で、新品ソフトを発見。PREMIUM OFFICEと書かれていた。
もちろん、マイクロソフト社のではない。これって、ユーザー登録
してもいいですか。

94 :
ハガキに登録期限かいてあんだろ。

95 :
花子ならVer 1.0持ってます。
しかも未開封新古品。

96 :
料金受取人払いの期限ならあるかと思うけど。
ローランドのSC-88は、とっくに終わってたけど切手貼って送ったら登録できたよ。

97 :
一太郎Ver.5だとATOK8が付属してたけど、
一太郎Ver.5 R.2になってATOK9が付属されるようになった。
EPSONのPC-486にはJustWindow用のディスプレイドライバが付属してたので、
DOS上で800x600ドットとATOK9が使えたなぁ。

98 :
そういえばロータス123のR2.5も一つのアプリでいろんな機種で動作したな。
あれもジャストウィンドウのような何かのプラットフォームだったのか?
最後まで「定価98000円」だったので手を出しかねて買わずじまいだったな123。
MSのDOSはADDDRV/DELDRVで仮名漢字変換のオンオフできたからまだしもだが
PCDOSでは標準にはそういう仕様もなく苦労した。

99 :
メルコはしらんけどIOはJW用ドライバ付属してたね
XGAで5太郎動かしてもほとんど意味なしだけど

100 :
XGAで5太郎、、、ちょっと画面見て見たいかも。。
今のi865とかのマザボにAGP8xのビデオカードで、XGA互換モードで
それ動かして見たいな。もちろんペン4の3.2GHzとかで。
まだXGAの互換はあるんだろうか?

101 :
>>100
たぶん、遅いと思うよ。
今のビデオカードのDOS画面はおまけで付いてるだけだから
セレ466でTrident社製Cyber9525DVDなノートとセレ866でintel社製845MP
を比べると明らかに前者の方がDOS画面表示早いんだな。
体感で倍くらい

102 :
どうやってもEMSDISK.SYSの組み込み方がわからない。
解説サイトもないし
だれか教えてください

103 :
EMSDISK.sys ?何それ
もし>>102のマシンが486以上の機種なら不要だと思う。

104 :
EMS領域をRAM DISKとして使用するってやつだと思うが。
メルウェアだったかな。

105 :
JustSystem製のラムディスクドライバだよん
たしかにこれじゃわからんかも
DEVICE=EMSDISK.SYS /K=1024K


106 :
ワードって罫線の扱いがすげー面倒だよね
一太郎みたいにすらすらと入力できねい。

107 :
業界最大級のお店です。
各種グッズを最大8割引でご提供致します。
http://pcinfo.k-server.org/shopping.html
リンクの貼り付けなど簡単な作業で高収入が得られます。
平均収入は3万円以上!
http://pcinfo.k-server.org/clickport.html

108 :
元々、罫線という概念がなかったのに無理矢理付けたからだろうね。
ワードは、英文ワープロが母体なので、日本語処理ではどうしても
無理が出ている。でも、シェア的にはワードなんだろう。どこの会社も、
当たり前のように発注書や仕様書とかをワードで送りつけてくるし。
最初からワードの人は、あの使いにくさも、これが普通だと思って気に
ならないのだろう。

109 :
>>106
おれも同感、めちゃくちゃ使いずらい、おまけにメニューわかりずらい
均等割付とかどこにあるのかさがしまくったよ
一太郎のESCキーで一覧出てくる機能は最高だね

110 :
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)

111 :
俺のWindows3.1マシンの中にはMSOffice4.3PROと一太郎ダッシュ2とが
入っている。一太郎の方はフルバージョンの一太郎6ではないがビーンズノート
というPIMソフトが付いている(実はネスケ2とかもついていた)。
MSOffice4.3PROの方は、アクセス2.0というDBソフトもあるにはあるのだが
Word6は縦書きをしようとすると字が横に寝てしまう。
それでもEXCELは便利だから、結局それに負けてしまったんだな。

112 :
エクセルてロータスを元にして改良したパクりっぽい作りだよな・・・
つーか元々がマルチプランなんだっけ?
漏れはロータスずっと使っていたから、いまだにスラッシュキー押すクセが・・・
正直・ワードファイルいらん。ウイルス入っているし
問題無い限りテキストか、ワードパッドのファイルでよこせ。

113 :
エクセルは元々マックのアプリだった。123はDOSのアプリだった。
エクセル(マルチプラン)や123より前にビジカルクというアプリが
アップル2の上で(Z80カードを取り付けてCP/Mの上で)動いていた。
マックのアプリ(GUIなOSの上のという意味)としてはエクセルが先
マックのGUIの使い勝手をすべて織り込んだ表計算なエクセルは
Windowsの上で勝って当然だった。いわば123には不利な競争だった。
このWin16APIソフト群を動かす最良の環境はOS/2だったな。
まだ売っているそうだが、ビデオカードとかあんまりなさそうだ
今となっては。

114 :
マルチプラン、昔の職場で使ってたけれど
使いづらかったな、あれ。
ロータスに切り換えたときは、直感的に操作できるんで感動したよ。

115 :
東芝のダイナブックとか、松下のワープロ専用機とか、いろんなところに
機能縮小版の123が載っていたな。
ダイナブックの場合、一太郎ダッシュと123と両方載っていた?
ロータス社はNext用に一時は新しい表計算もだしたのだが、路線が
混迷したのか、結局Windows用も123の発展形ということにして
それが命取りになったような気がする。
今、ロータスはIBMに吸収されているはずだが、PCDOSにR2.5ぐらい
バンドルすればいいんだよ。DOSと123ぐらいならHDDは要らない。
CFカードをIDE互換でつないで、それから使えばどんなショボいPCでも
今でも現役だ。計算に関しては。
そしてこれ(PCDOSとバンドル販売)はDOS版一太郎にもいえる。
1OSに1アプリ。そして1領域。XPが起動完了するまえに計算終了だよ。

116 :
9801版のLotus123は98.000円。
HDDインストールは2回までの登録キー付きだった。

117 :
123はWizardでプロテクト落とせたよ

118 :
>>113
OS/2 はもう手に入れるのが難しい。(今年に入って)
ビデオカードは細々と対応。
>>114
う〜ん、Multiplan の ESC メニューを一太郎がパクっているのは確か。
はたまた、1-2-3 のスラッシュメニューを
日本語版移植担当した管理工学研究所が「桐」でやってた。
マルチプランの敗北は個人的にはデータベース的機能とグラフ表示が出来なかったことと思う。
逆に、ロータス1−2−3の敗北は、
グラフと表の共存が長いこと出来なかったことと思う。
Release 3 がユーザの声を反映したとは言えないと思う。
あの頃は、他に Wingz とか Quattro Pro とか「次世代表計算」はあったけど、
Excel に負けた。1-2-3 97 とかグラフ作成部分が明らかに変と思った。
>>115
Lotus の新世代表計算 Improv ですね。
(Mac でも「Jazz」があったのだけど失敗した)
Improv 自体は斬新で復活を個人的に希望。
(まだ、Windows 3.1 版持ってるけど、Win95 以降ではウィンドウが変で使いにくい)
セルの番地を気にする必要がなかった。
内部ではたぶん番地の管理はやってると思うけど、
ユーザには意識させない設計。

119 :
激遅レススマソ
>>86
ハンディ98(PC-98HA)に付いてきたのは、MS-WORKS。
ROMはJEIDA Ver.4仕様のカード供給で、RAMドライブに転送してから使う。
ワープロ・表計算・グラフ作成・DB・通信ができる。
DBがカード型DBだったり、通信がパソ通用だったりするのが・・・すっごく時代を感じさせる。
ちなみにパソ通やるのには、2400bpsあたりのモデムを買わないとな。
>元祖ダイナブックとか486ダイナブックでも一太郎が載っていたはずだ。
DynaBookEZとDynaBookEZ486ですな。
前者は386SX-16でCGAモードだったような・・・。(うろ覚え)
後者は486SX-16あたりでVGAモード。
積んでたのは、一太郎Dash。
ちなみにウチは、三太郎が現役です。Anex86でですが。
日記付けたり、他人に見られたくないメモ残したりするのに便利なんで。
2重に起動しなきゃイケナイのは、素人には発見されづらいでしょ?

120 :
>後者は486SX-16あたりでVGAモード。
ものすごくうろ覚えだけど、「VGAはついている」ものの
内蔵の一太郎ダッシュや123を起動すると、東芝固有のDOSの
モードになるから、いかに画面解像度がVGAあったとしても
640*400のモードになってたと思う。
そしてこれはCGAのモードの一つの拡張なのだけれど
CGAそのものではなく、ましてVGAではない。
VGAで動くのは、この東芝DOSの上ではなくて
DOS/Vとか、英語のDOSとか、東芝でも末期の「日英DOS」
ではできたのかな? そうした別のDOSをいれた上での
ことだったはず。

121 :
ハンディ98=PC-9801U2(VRAMが半分しかない)

122 :
日記。いいかも。
一太郎ファイルにしておけば、ワードに渡せたりもしたはずだ。
今も一太郎読み込める機能付いているのかな?
でも、知子の情報とかの方が向いてない?

123 :
日記なんてテキストファイルで十分。

124 :
ファイルメーカーなら、データファイルにパスワード付けられる。
ま、専用のクラッカーもあるようではあるが。

125 :
つーか最初から3太郎ファイルにパスワードつけられるけど
バイナリみれば内容わかるわけだが(w

126 :
JXWはファイルが3つできるんだよね。
で、一太郎Ver.9あたりからはJSW(Ver.4)未満からは
別途コンバータをセットアップしなければならなくなった。
JSWは一ファイルでバイナリ形式のハズで、
一応パスワードはかけられる。でも解析ツールがベクターで公開されてる。

127 :
ダイナブックの123は、J−3100用の123を積んだタイプ(EZ386/EZ486)と、
DOS/V用の123を積んだタイプ(EZ425)がある。一太郎も同じ。
EZ425に乗ってるROMのアプリは、なにげに抜き取ってDOS窓で使用できて
しまったりする。
前者は640×400で、後者は640×480で描写される。

128 :
5太郎R.2てR.1が出た機種のは全部でてるのかな?

129 :
>>128
どうなんだろ
漏れはPC-98用以外見かけたことないけど

130 :
なんでPCDOS版のATOKとか廃盤にしちゃったんだろう。
まだ、DOSを売っている限り、需要はあると思うが。
でもプリンタドライバとしての一太郎は限界だな。
そもそもWindowsPrintingSystemでは手も足も出ない。
ESC/Pとかのプリンタは、もはや伝票用に特化しているし。
今なら、DOSからUSBフラッシュメモリー素子へのファイル書き込み
のコマンドとエディタとファイラをセットしたようなものがあれば
とりあえず使えると思うんだけど。

131 :
旧Ver.はダウンロード販売とかしてくれればいいのに。

132 :
一太郎Ver3の頃この会社に入社試験を受けにいった
落とされた(w
他の会社に入った。一太郎を神業なみに習得した。
今ものの役にもたたない(w
会社はすべてのパソコンにコピーして使っていたな。

133 :
うちに5インチFDの一太郎と花子とJWがあるが
ヤフオクにだすと売れるかな〜?

134 :
加藤○いのビデオついに流出!
期間限定のため早めにどうぞ。
無料動画をみてください。
http://38.114.137.83/index.html

135 :
>>133
ハコ付ですかねぇ・・・?
非コピー・動作確認OK・不良セクタ無しなら、\5k-位迄出しますよ。
3太郎を持ってるんで、486DX2-66でマァマァ速い環境組みたいモンで。
・・・PC-98x1って、ATOKのヴァージョンは幾つ迄逝きました??素朴なギモン。
<現在組んでいる環境>
System名:Pro-486
CPU:486DX2-66
RAM:14.6M
HDD:内蔵200M+緑SCSI200M(I/Fは緑の55互換のハズ)
FDD:内蔵5インチx2 + 内蔵3.5インチx2 + 外付け3モード3.5x1
音源:86音源+ミュージ朗Jr.Board
GA:内蔵ハイレゾ+GA-1024A
DOS:MS-DOS 5.0(だったかな?)
ソフト:FD・VZ・3太郎(FDD専用)・ゲーム多少・・・その他に、当時の定番フリーウェア一杯。
config.sysはセレクタで4種類選択
・・・こんな感じです。
かなり長期間寝かせてあるので・・・動くかどうか。
動くんであれば、花子入れたいです。

136 :
確か一太郎って会話できましたよね?
Ver3の頃。

137 :
アスキーから販売していたJS-WORD(fepはKTIS(ケイティス))のときから利用してます。JS→JX→一太郎 と使った。
当時(1985年ぐらいだったか?)MS-DOS+マウス必須 というワープロはとても珍しかった。
ローマ字入力が基準のDOS上のワープロが増えるに従い、カナ入力モードは迫害されていったが、
一太郎+ATOKは比較的カナ入力に優しいワープロだった。一太郎4辺りで動作が重くなって、
耐えられずに「入力=エディタ+ATOK」「印刷=一太郎orWORD」の組み合わせに変えた。
でも今でもIMEが使えないです。ATOKは手放せないです。

138 :
ADSN

139 :
5太郎って286でも動いたよね

140 :
EMSがあれば動いたような気がする>5太郎
ATOK8の方は、V30でもうごいたけど

141 :
メモリが2Mもあるのに4.3をEOsystemから起動すると毎回
「メモリが不足してます」って表示されて悩んだな
結局、よくわからんメルコかどっかのメモリ関係のドライバを
組み込んだら表示されなくなったが

142 :
IMEと略すな。イムプッドメソッドって意味だから「仮名漢字変換」と≒
>>137の言いたいのはMS-IMEの各バージョンだろう

143 :

同じ目的のソフトウェアがDOS時代がFEPでWin時代にIMEと呼ばれるようになったのは何故?

144 :
とりあえずDOS/V用一太郎5 w/ATOK8ください

145 :
>>143
MS標準のFEPがIMEで、
FEPはATOKもIMEもひっくるめてると思うんだが。

146 :

IMEって、固有名詞なのか。

147 :
なんか勘違いしている人がいるみたいだが
インプットメソッド(エンジン)という一般名詞にMSとつけてMSIMEというのが本名
マックでもインプットメソッドという用語で仮名漢字変換を呼ぶように
OS7時代からなってきた
FEPとかいうのは日本ローカルの用語で、国際的にOSを作ることになってきて
米国本社があれこれの英語以外の言語の入力方法を指して呼ぶ術語として
用いている集合名詞て感じだ。つまり韓国語IM、中国語IMなんてのもある
それらもMSIMEと呼ばれるんだろう
またOSの機能がそうした国際化の中で、DOS時代なんかと違って、大幅に
仮名漢字変換を実現するための下地を整えてくれているから、従来の
なんにもないDOSに割り込みを独自に入れて漢字変換する、というやり方
ではなくて、OSの厳密な管理の下、OSの用意してくれたあれこれの機能も
利用しつつ入力するような働きをする、という傾向がある。
昔の一太郎(たとえば3)なんてフォント以外のほぼ全ての日本語環境を
一太郎内で実現してたもんで、一太郎は一つの環境として機能し、フロッピーの
formatをするのも一太郎のメニューからする(からしかできない)という
人もいたほどだったらしい。そういう時代から何世代も中身が変わってきた
今のATOK(たとえば17)はIM(E)の一つという表現が正しい

148 :
一太郎2005が登場。
http://www.ichitaro.com/2005/

149 :
【社会】"特許侵害" PCソフト「一太郎・花子」の製造・販売中止&在庫廃棄を命令★2
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1107248579/
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:05/02/01(火) 18:02:59 ID:???
★<特許訴訟>一太郎・花子製造禁止 東京地裁で松下勝訴
・松下電器産業(大阪府門真市)がパソコン用ソフト会社「ジャストシステム」
 (徳島市)を相手取り、「アイコン操作についての特許権を侵害された」として、
 ジ社のワープロソフト「一太郎」とグラフィックソフト「花子」の製造・販売の
 中止などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。高部真規子
 裁判長は特許権の侵害を認め、両ソフトの製造・販売の中止と在庫の
 廃棄を命じた。
 控訴があった場合は判決の効力は確定しない。
 ジャストシステムによると、「一太郎」は同社が開発した日本語変換システム
 「ATOK」を搭載した人気ソフトで、85年8月の発売以来、官公庁向けなどに
 約1800万本が出荷された。今月10日にも15代目の改訂版が発売される
 予定。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000073-mai-soci
※前スレ: http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1107241344/

150 :
この裁判長、弁理士に丸め込まれたな。

151 :

ニュー速+、ビジ+でも話題になってるね。

152 :
国内で潰しあうなよ。

153 :
>>152
形なりにも「知的財産立国」を標榜している以上は内ゲバもやむなし・・・か?!

154 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/01/news052.html 特許は「情報処理装置及び情報処理方法」(特許番号第2803236号)で、1989年10月に出願され、1998年7月17日に登録された。
「アイコンの機能説明をさせる第1のアイコン」をクリックしてから第2のアイコンをクリックすると、第2のアイコンの機能説明をしてくれる処理、について。
448 :名無しさん@5周年:05/02/02 01:09:32 ID:RgYTbHN8
> マネシタのがとてもつまらない「特許」である証拠。Context Sensitive Help のところを良く読んで見よう。ww
> MacTech Vol.3 Issue 11, Help System (1987) http://www.mactech.com/articles/mactech/Vol.03/03.11/HelpSystem/index.html
> マネシタがこんなにつまらない特許申請した1989年にはAppleは Balloon Helpを搭載するSystem7を開発中です。
http://www.mactech.com/articles/mt_indices/Vol_3_Issues.html
Volume 3, Issue 11 (1987年11月号)
Code Tester Shell for Pascal
Formatted Output for Numbers
Help Documentation System Review ← ← ← ←
How to Write a Printer Driver
Letters Nov 87
We suggest that you implement context sensitive help in two steps:
(1) When the user hits ‘Command-?’, convert the pointer to a “?”.
(2) When the user selects anything on the desk top with the “?” pointer: an icon, a menu item, or a field in a document, make your program call the Help desk accessory and passes it a parameter that indicates which message should be displayed.
■ 結論:この文章は1987年に発表されている。松下特許は1989年10月出願だから無効だろう。
さらに、Balloon Help搭載のアルファVersionが1989年にはユーザに届いたと言う。
http://groups-beta.google.com/group/alt.folklore.computers/msg/5930dcef94162a42
>> Balloon Help was first featured in System 7, which released sometime in 1990. Or was it early '91?
# I think my alpha release came in 1989,
Xerox PARC での関連研究を調べると 1970年代まで さかのぼれそうだが、その必要は無さそうだ。

155 :
WINDOWS上で例えばプリンタのプロパティ画面の右上に[?]のアイコンがあるが,
この機能も全く同じと思う。これは松下の許諾のもとで使われているのか?

156 :
司法関係者に「はぁ? お前パソコン使えるのか?」と言いたい、ホンとマジで。
V4.3、Dash、V5/R1、V5/R2、Lite2、そして一太郎OS/2持ってる身としては2審で逆転すると期待しよう。
……その前に差し戻しになるかな?

157 :
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1024294755/128

158 :
Ver.3しか使ったことがないので、なんのことかよくわからない(´・ω・`)

159 :
「一太郎Ver.3はプロテクトを解除しました」って項目が懐かしいな>三太郎
>>158
要はこのソフトは外販しないということなので、学校ルート以外から入手したければ
違法コピーせざるを得ないということ。


160 :
M$め裁判所の職員にまで裏金回しやがったな!!
こういうときに週刊誌がすっぱぬかなくちゃいけないだろうが!!

161 :
最近一太郎dashをオクで買った
無駄な機能が無い分快適に使える

162 :
マネシタ「特許」問題の近況きぼん

163 :
誰か一太郎ark使い込んだ人居ない?。
JAVA対応ってんで買ってみたが、さっぱりだった。
何の目的で作ったんだろう。
(私のようなミーハー向け死蔵ソフトだったのかな)。

164 :
勝訴。
ttp://www.justsystem.co.jp/cl.php?h=http://www.justsystem.co.jp/&d=msg/&i=&p=gtidx
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news058.html

165 :
勝訴したが最高裁判所でどうなるか

166 :
こんなくだらんことで最高裁か・・・

167 :
最高裁までやんの?

168 :
最高裁判所行きそうです

169 :
>>163
アンチMSと言うことで、作られた夢のソフト。

そのまま消えてったけどな。

170 :
特にニュース無ければジャストシステム勝訴が今日確定だけれど

171 :
ジャストシステム勝訴が確定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/17/news038.html

172 :
一太郎が使いやすいのに常務がLANWORDしか分からないと言うから、書類はLANWORD使うしかなかった。
年よりは新しく学ぼうともしない。
社員には色々勉強しろとは言うけども。

173 :
>>169
トンクス。
>アンチMSと言うことで、作られた夢のソフト。
あーそれ、まんま私だ。MSが駄目って訳じゃ無いけど、
MS「のみ」ってのが不満で買った。
夢に終わったなー。

174 :
PC-98用の5太郎R2とDOS/V用の花子3R1をげとした。
JW2ディレクトリ以外を渡し合えばどっちでも両方動くかな?と淡い期待ちぅ。

175 :
>>174
98用の花子2が、一太郎4についてたDOS/V用のJWで動いた。
JW2はしらねえ。あちこち些細な不具合は出たが、使えたよちゃんと。

176 :
オマイラ、まだ覚えてる命令をアゲロ!!!
先ずは印刷前の呪文だ! ESC P S

177 :
=文書スタイル

178 :
北森2.4CなDOS/Vに花子3インスコしたけどJW2が起動しねえ!ロゴ出た時点で固まりやがる。
メモリかなー、DPMI関係だとすればWin98のDOS7.1じゃダメだろな〜
という訳でまだ検証まで行けない >>174 ですた。
気が向いたらまた足掻いてみます。

179 :
>>173
MSのみが不満なのは、同じですね。
でも、他がない・・・

180 :
>>176
指が覚えているので、アゲられません  スマソ  orz

181 :
俺、三太郎から使ってるが、一時は徳島訪問をしたいと思ったくらい、ジャストシステムが好きだった。今も好きだが、行きたいほどでない。

182 :
ジャストシステムは割と好きなソフトメーカーだがATOKはイマイチ使えなくないか?
例えば「おといあわせ」で変換すると、「お問い合わせ」「お問い合せ」しか候補がない
送りがなを省いた「お問合せ」に変換したいのに、カーソルキーとDELで修正せにゃならん。
プロパティで[送り仮名]を[すべて]に設定してるのにこのザマだよ。
文節も学習しないし腹立ってくるが他にマシなIMEもないから渋々使ってる。

183 :
他にましなIMEもないから、は禿同
また、勝手にATOKから腐ったIMEに変わるな、と言いたい。
最近映画見て、徳島行きたくなった。うどん喰いてぇ〜

184 :
おれ、一太郎とか、ジャストシステムとか、大好きだ!
みんな、一太郎とか買おうぜ!!

185 :
最近、金穴で最新版を買えない orz

186 :
JUST OFFICE で1本化したいトコだが社内的にも社外的にも MS OFFICE が
“グローバルスタンダード”になってしもてる今では…
一太郎はパーソナルユースだけで仕事絡みだとワードになってしまう悲しさよ。。。

187 :
>>186
禿同
なんとかならんかな、この状況。エクセルは我慢できるが、ワードはまさしく悪度

188 :
>>185
先日、乗り換え版を買ったんだが、その隣に
今までの一太郎の正規ユーザーだった人用向けキャンペーン版みたいなのが並んでて
それは(当たり前だけど)始めて購入するよりは安くなってたような・・・。

189 :
>>186-187
相手のことは無視して一太郎で出しちゃうけどねw

190 :
>>189
それが出来ればそうしたいトコなんだがねぇ。
「何だよこのファイル、一太郎なんか読めねえからワードで寄こせよ」
ってぇんで、ワードで送り直すのが判ってるから無駄足掻きはしない。
エコ時代→ペーパーレス文化の定着 その代償が互換第一によるユーザーへの縛り('A`)

191 :
花子はどうして5万円もしてたのか?

192 :
ATOK

193 :
一太郎とLotus1-2-3を使う、超少数派の俺。
もちろん、住所録などはオーガナイザだ。

194 :
一太郎と三四郎、住所録などは五郎なんて方、います?
自分は、一太郎とエクセル、筆まめ、ですが・・・

195 :
そんな奴は偏狭なキチガイだろう
2chの各スレで暴れるイタタとか

196 :
俺はかまわず一太郎形式でだしてるな。
コンバートしろって
向こうにはコンバートするからwordでよこせって言ってる。

197 :
五郎、って、意外と使いやすそうな気がしたが。

198 :
>>183
いぃ〜まぁ〜会いにぃ行けぇ〜たら〜夜の隙間ぁ〜からぁ〜ほぉたぁ〜るが〜

199 :
>>196
それがMacOSXだとコンバートできないんだな、これが
昔は一太郎使ってたがOSX版が出ないので今はEGword

200 :
かつてのワープロソフト・シェアNo.1だったというのに
板の一番底から3番目に堆積しとるとは落ちぶれ過ぎやでage

201 :
一太郎やあい! - Google イメージ検索 - 一太郎 徳島

202 :
>>200
〔一太郎 ver4〕の時の対応は割りと誠実だったんだけどその後の迷走が...
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E5%A4%AA%E9%83%8E+ver4
昨今のご時世だと致し方ないんだろうなあ(ExcelはともかくWordは好かんケド)
〔Office互換〕
http://www.google.com/search?hl=en&q=Office%E4%BA%92%E6%8F%9B
http://www.google.com/search?q=ThinkFree-Office+wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ThinkFree_Office
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org
Categoryウェブアプリケーション - Wikipedia

203 :
>>193
この組み合わせって多数派じゃないの?

204 :
こないだジャストの社員だって人に聞いたんだけど、
「このボードをつければコンピュータの性能が数倍に上がる」
「こんなものー!」
って新人歓迎パーティのビンゴゲームで毎年やるらしいよ

205 :
一太郎4パスワード解析ソフト
jswpswd
の使い方がわかりません。
教えて!!

206 :
>>183
徳島でうどんってか…
うどん屋探すの難しいな…

207 :
>>205
usage: jswpswd <jsw-file>って使い方出るじゃん。

208 :
5以前はフリー化を

209 :
ネットで見たかんじだと、DOS版を売ってくれと、
ジャストシステムに電話で交渉しても売ってくれな
いみたいだね

210 :
DOSのソフトのいくつかをフリー化した
borlandとかアリスソフトとかは宣伝効果は
それなりにあった感じがする
(メーカーに対して好印象を与える)
ジャストシステムもどうせ売らないん
だったら宣伝目的でやってほしい。

211 :
あ、宣伝目的でなく
「一般の人に忘れ去られないための目的」
に訂正

212 :
ほれ、
http://www.ichitaro.com/history/index.html

213 :
dashが載ってない

214 :
ここも
http://www.aya.or.jp/~guyveriv/ichitaro/index.htm

215 :
そんなばながー

216 :
4太郎にATOK8を入れて今でも使っているよ。
文章書くには快適そのものだね。

217 :
一太郎25周年記念 特製金箔押ツバメノート
https://www.justmyshop.com/app/servlet/ca30

218 :
age

219 :
dashって、文字の大きさは倍角とか以外に変えられないんだっけ?

220 :
>>219
4倍角とか斜線といった罫線機能は、一太郎Ver.4.xにほぼ準拠していたと思う。
ランクとかビジョンとかは無かった。ジャストウィンドウはサブセット風だった。
ロータスと共同で出した HARMONYの
一太郎HARMONY(=教育機関向けの「一太郎jump」と同等)はJW無しで、
文字の装飾あたりは、Ver.4とほぼ遜色なかったはず。
(JSフォントディスクは無かったので、これを使った装飾は不可能だったけど)
機能的には
一太郎Ver.3≒jump<dash<一太郎Ver.4
といった感じ。jumpは教育機関向けだったけど、
「一太郎学習キット」にそのまま入っていた(確か1万円未満)のでお買い得だった。

221 :
わー、こんな板あったのですね。
220様、記憶が同じです。同世代でしょうか。
”松”も懐かしいです。5万円も出して購入しました。
(今はOPEN OFFICEです)
pcソフト単体購入だけで、200万くらい使いました。(20年)

222 :
>>221
規制で書けませんでした。
一太郎はVer.2から使ってましたが、
メインは「松」を使ってました。……同じくらいのPC使用歴でしょうか。
(「桐」から呼び出せるようになってから便利になった)
一太郎Ver.4は、日立PROSETバンドル版とPC-98版の同時進行だったので、
ジャストシステムにはきつかったのかも、と思ってます>バグ騒動
Ver.4.10は罫線がページをまたぐように描画するとエラーが出たり……。

223 :
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

224 :
>>222
Ver.4.2で、一応の致命的な不具合は解消されていたはず
MS-DOS用の一太郎はネットオークションでそこそこ出てくるけど、松はほとんど無いねえ
と思ってたら、ひとつ出品されてるね、Ver.5というと、一太郎でもVer.5あたりの頃かな
一太郎はWindows対応したが、松は結局未対応のまま終わってしまった

225 :
ATOK9辺りをベースにDOS(DOS/
V,98)で動くATOKを販売してくれないものか…と、割りと今でも思ってる。
出来ればWindows版パッケージのオマケとして。

226 :
保守

今年は30周年か

227 :
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

228 :
_| ̄|○

229 :
野村                
優衣                
優衣                 
野村                
野村                 
優衣                
野村                 
優衣                
野村                
優衣                 

230 :
ageます

231 :2020/04/28
なつい

C言語でコミュニケーションを取るスレ
PC-386GE5まだ使ってる人いますか?
4004嶋正利、を語るすれ4004
MSXスレッド Part 49
■◆■◆■◆一太郎◆■◆■◆■
☆★底辺マシン決定戦★☆
おい!マイコンを自作した奴いますか
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2
世界で一番最初に誕生したパソコンって何?
苦渋のナイコン時代
--------------------
【峰浪りょう】初恋ゾンビ part39★【サンデー】
【FSS】ファイブスター物語115★永野護【MH】【GTM】
お前らの掃除頻度を晒すスレ
【サッカー】札幌・野々村社長 最悪の可能性に言及「10月にキャッシュが尽きる可能性がある」
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.42【錦織圭】
まーた五輪選手一人増えて税金の無駄陸上競技カス
【FPS】CSO強者を語るスレPart9
●●●この動画の今江3●●●
磐城高校応援スレッド
デジカメinfo part130
自殺 死にたい 3
The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
恋人のちょっとイラッとくる言動Part39
【悲報】10年ベジタリアン続けたまんさんがハンバーガー1個食べた結果wwwwwwwwww [875850925]
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その166
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 1939 【糞】
☆アニメ板 自治スレ★ 65【SLIP有】
とにかく、がんばれ!CONTAX N シリーズ 【Part6】
字書きアンチスレ4
我々ニュー速民は「表現の不自由展」を全力で応援しています 表現の不自由に負けるな日本!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼