TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MHW】ハンマースレ 41回転目
【MHW】ハンマースレ 118回転目
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1517
【MHW】ガンナーズシティ-72番街-【ヘビィボウガン】
【永遠のMR99】みそけん専用スレ 回復液3個目
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart8
【MHW】闘技大会総合 Part.2
【MHW】受付嬢アンチスレ HR39【開発必読】
【MHW】FF14コラボ実装
【MHW】スラッシュアックススレ 変形30回目

【MHW】操虫棍スレ 35匹目


1 :2019/06/02 〜 最終レス :2019/06/08
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHWの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

※前スレ
【MHW】操虫棍スレ 34匹目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1556148823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
■粉塵
Q. 粉塵とは?
A. 印弾に向かった猟虫が敵を攻撃すると、毒や回復効果のある粉塵が発生

Q. 粉塵はどこにできるの?
A. モンスターの表面ではなく空間

Q. 起爆方法は?
A. 粉塵を攻撃 (印弾可)

Q. 仲間に見えてるの?
A. 見えてるし起爆も可能

Q.粉塵って状態異常や爆破属性やボマーのスキル乗る?
A.スキルは全て乗らない ※回復粉塵に回復量UPは例外で効果あり


■猟虫
Q. 育成方法は?
A. 素材のみでOK

Q.属性の付け直しは?
A. 可能。ただし素材は戻ってこない。

Q. 猟虫の装備方法は?
A. 装備変更の武器欄に操虫棍と別枠に猟虫がいるので直接選択する。武器を変更すると自動的に猟虫も変更されるので注意。

Q. 猟虫のステータスって何?
パワー:攻撃力
スピード:速度
回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

Q.猟虫に何かスキル乗る?
A.乗らない

■その他
Q. 基本戦法は?
A. 三色エキス (赤優先) を目指しつつ印弾当てて粉塵撒き散らしながら猟虫のスタミナコントロールしつつ攻撃

Q. エキハン、三色耳栓は?
A. なし

Q. エキス延長は?
虫スキルではなく「強化持続」で最大1.4倍

Q. モーション値は?切れ味は?
A. 主に△行動が弱く、○行動が強く修正された。空中攻撃は切れ味の消費が激しいので注意。

Q.バゼルギウスの橙エキス取り辛すぎ!
A.赤白二色でおk

Q.クシャの翼、虫飛ばしてもすり抜けるんだけど!?
A.翼膜には判定無し、羽上部の骨格部分を狙おう

Q.虫の寸止めでエキス取れないことがあるんだけど?
A.仕様です

Q.スレサークル無いの?
PSのコミュニティに「操虫棍サークル虫籠」が有ります
そちらでクエスト募集、サークル募集しましょう

3 :
・武器の猟虫ボーナスまとめ ※マム武器は後述
攻撃強化【切断】:クロムブレード、撲滅の導灯、火竜棍【炎舞】
攻撃強化【打撃】:エアリアルロッド、ハザクエントマ、蛮頭棍フラムカラモス
攻撃強化【属性】:ウォーターグレイブ、フリーズゲイル、龍骨棍、碧の神鳴、ゲイボルグ・真
回復強化【体力】:ダチュラブレード、クイド=ダオラ、グランジストーム
回復強化【スタミナ】:ガマルケイン、タイラントグレイブ、ゼノ=シュマイナ
スピード強化:アルノーラス、デステリオバーラ、カガチノハシラ、悪【ヴァイス】 、エンプレスケイン

攻撃強化【切断】【打撃】共に威力1.2倍ほど
攻撃強化【属性】は1.1倍ほど ※属性は変更時にパワーLv下がるのでダメージ数値上の話
※打撃虫は属性付与すると打撃強化の恩恵が1.1倍まで下がる模様

Q.何を担げばいいの?
A.お好きなのをどうぞ↓
 下位〜上位中盤までのお供プケプケ&カガチ棍 (ダチュラブレード、カガチノハシラ)
 攻撃力・龍封力が高く匠がいらないストーリークリア向けのネギ棍 (撲滅の導灯)
 無属性強化あれば最大火力のディア棍 (タイラントグレイブ)
 匠で白ゲが出るのに高攻撃力を誇るジョー棍 (グランジストーム)
 白ゲ維持運用だと光る龍属性棍  (ハザクエントマ、ゼノ=シュマイナ、ゲイボルグ・真)
 キリン&ハザク向けの火属性棍 (フラムカラモス、火竜棍)
 覚醒運用も無撃運用でも価値がある水属性棍 (ガイラブレード・水)
 覚醒運用でナナ&テオ向けの氷属性棍 (ガイラブレード・氷)
 拘束力が高くデフォの青ゲも長い麻痺棍 (ガイラブレード・麻痺)
 根性スキル付きで高い会心を求めるスタイルに向くナナ棍(エンプレスケイン・炎妃)
 加速再生で生存性を高めつつ素白と攻撃力の高さが魅力のナナ棍(エンプレスケイン・滅尽)
 業物付き素白でスキル構成に更に幅が生まれるナナ棍(エンプレスケイン・冥灯)

Q.操虫棍って必須スキルある?
A.必須はないけれど次のスキルが人気なので担ぐ棍に合わせて組み合わせてみよう。
 火力補助:弱点特攻、渾身、見切り、攻撃、超会心、フルチャージ
 切れ味補助:業物、匠、達人芸、心眼、剛刃研磨、砥石高速化
 その他補助:耳栓、回避性能、強化持続、体力増強、超回復力、加速再生

切れ味補助スキル(業物、剛刃、達人芸)はネギ以外の武器には必須
ジャンプ行動はDPSの面では弱行動なので、飛燕やジャンプ鉄人等は趣味スキルの領分になります、どうしても飛びたい人はお好みでどうぞ

4 :
・エキス強化関連(2018年3月22日大規模アプデ後)
赤:90秒
白:120秒
橙:150秒 防御力1.05倍
赤白:攻撃力1.1倍
白橙:防御力1.1倍
三色:90秒 攻撃力1.15倍 防御力1.1倍

・印弾使用時の猟虫攻撃間隔
毒:約4秒間隔
麻痺:約5秒間隔
回復:約8秒間隔
爆破:約4秒間隔

・粉塵関連
印弾&印当て後の自動攻撃が当たると発生。当たった位置に粉塵が60秒間発生する
各状態異常強化、ボマー&爆破属性強化スキルは乗らない。停滞時間延長できるスキルもない。
粉塵爆破は攻撃以外に印弾直接当てや、スリンガーによる音爆弾・閃光弾の範囲当てでも爆破可能
マルチの場合は他人の攻撃でも爆破する
粉塵爆破は、固定ダメージ+状態異常蓄積の効果。固定ダメージ値は上位の1.2倍補正を受ける。

・粉塵爆破の固定ダメージ値
毒:5
麻痺:3
回復:ダメージ無し
爆破:10

・猟虫のスピードLvとスピード強化について
※トレーニングエリアの柱をアウトレンジギリギリでの到達時間 ()はlvを1としたときの速度
Lv1 5.9秒(1)
Lv3 4.9秒 (1.2)
Lv6 3.8秒 (1.54)
Lv8 3.3秒 (1.77)
Lv14 1.83秒 (3.2)

スピード強化あり
Lv1 4.23秒(1.38)
Lv6 2.76秒 (2.12)
Lv14 1.26秒 (4.63)

・猟虫の回復Lvとスタミナ回復時間の関係(手動計測のため若干誤差あり)
回復Lv1 100秒
回復Lv3 50秒
回復Lv6 33秒
回復Lv9 20秒
回復Lv11 16秒
回復Lv14 12秒

5 :
鑑定武器一覧

ガイラブレード(レア7) 全9種
   攻撃力  斬れ味      会心率   属性    防御  スロット  猟虫ボーナス
王   589   青40(白30)     20%    火210     +20   無    攻撃強化【切断】
角   713   青30(白20)     -30%   (氷240)     +25   無    回復強化【スタミナ】
岩賊 558   青30(白20)     0%    爆破150    +20  LV2×1  回復強化【スタミナ】
眩   589   青40(白40)     0%    (雷300)     +20   無    スピード強化
惨爪 558   青40(白50)     20%    (火90)     +20   無    スピード強化
屍套 527   青30白10(白50)  0%   龍180 龍封中  +20   無    攻撃強化【打撃】
掻   527   青50(白30)     30%    (睡眠210)   +20   無    スピード強化
毒妖 558   青50(青50)     0%     毒390     +20  Lv1x1   回復強化【体力】
飛雷 558   青50(白40)     20%     雷240     +20   無    スピード強化

ガイラブレード(レア8) 全4種
   攻撃力  斬れ味      会心率   属性   防御  スロット  猟虫ボーナス
氷   527   青40白30(白50)  0%   (氷390)   +20   Lv3x1   攻撃強化【属性】
麻痺 620   青100(青50)    0%   (麻痺300)  +30   Lv3x1   攻撃強化【打撃】
水   620   青50(白40)     0%   (水360)   +20   Lv3x1   攻撃強化【属性】
睡眠 558   白40(白50)     0%   (睡眠270)) +20   Lv3x1   攻撃強化【切断】

6 :
皇金の長刀(レア8) 全7種
付属スキル:会心撃【属性】
   攻撃力  斬れ味      会心率   属性   防御  スロット  猟虫ボーナス
王   589   青60(白30)     20%   火270   +20   無    攻撃強化【切断】
水   620   青70(白40)     10%   水270    無   無   攻撃強化【属性】
飛雷 589   青70(白40)     15%   雷300    無   無   スピード強化
氷   558   白50(白50)     10%   氷240    無   無   攻撃強化【属性】
屍套 527   白30(白50)     10% 龍360 龍封中 無   無   攻撃強化【打撃】

付属スキル:会心撃【特殊】
   攻撃力  斬れ味      会心率   属性   防御  スロット  猟虫ボーナス
麻痺 620   白20(白50)     10%  麻痺210    無   無   攻撃強化【打撃】
岩賊 558   白20(白50)     10%  爆破270    無   無   回復強化【スタミナ】

7 :
立て乙

そわそわしてきた

8 :
さあ棍はどうなるか
処刑か大歓喜に包まれるのか

9 :
来たぞ

10 :
これは…終身刑くらいじゃない?

11 :
エキス採取の強化かな

クラッチからの攻撃はカッコいいな

12 :
ええやん!

13 :
やっぱ予想通り空中からクラクロだったな

14 :
虫くん2色保持おかえり!

15 :
空中と虫両方強化来て大勝利やん

16 :
これ当たりじゃね?

17 :
そもそも空中NGなのに飛んでクラッチできたところで何が嬉しいのか

18 :
2色目は異なる色勝手にとってくれるかね?それなら強いかは置いといて快適になるな

19 :
猟虫強化きた!

20 :
急襲突きは最後の奴か
火力がどんなもんかだなぁ

21 :
なんかこれだけの情報だとすごいリアクションに困る感じの強化だなぁ

22 :
空中クラッチは地上からクラッチするより
射程が長いとか安全にできるとかあるなら使い道はあるかもだけどねえ

23 :
まぁ順当な強化だな

24 :
虫ちゃん強化きた!これで勝つる!

25 :
金剛体…

26 :
2色保持はスリンガー弾喰わせないとできないんか
喰わせるスリンガー弾によって効果変わるのは面白そうだけど
その手に持ってる棒の方を強化して欲しかった感は否めないw

27 :
ハードルが低すぎて助かった

28 :
スリンガーの弾によって強化効果変わるのめんどいけど3色エキス延長はいいな

29 :
とりあえずこやし食わせればいいのかこれ

30 :
勝ちましたわ

31 :
急襲突きはそこそこ使えそうだな
ジャンプで段差を飛び越えつつ近づいてスムーズに攻撃に移れる

32 :
金剛帯復活が理想だったけど、スパイダーマンの如く空中駆け回りながらエキス集めて最終的には地面で殴りまくるスタイルで良さそう

純粋に強化で立ち回りや操作が変わらないのは1番ありがたい

33 :
強襲突き、空中から斬れ味無駄に消費せず落下攻撃できるのはいいね
でもこれ地上攻撃とワンセットなんかな?

34 :
最初の砥石使うとこ笑う

35 :
虫が強くなるのは歓迎だわ
印つく攻撃も増えてくれたらいいんだが

36 :
猟虫強化は 気と力重複するのかとあと効果時間がどうなるかだな

37 :
強襲突きで印つくのか
いいじゃんいいじゃん

38 :
後は九州突きのモーション値次第って感じだね
印当てと同じ効果があるそうだから便利技ってだけで強くはないかもだけど

三色延長や粉塵良く出るようになるのも悪くないな
効果時間にもよるけど

実際やってみないと分からないことだらけや

39 :
空中クラッチは予想通り
虫強化は中々良さげ、道端の石ころやツブテの実で虫のスタミナ上昇やらエキス時間延長やら二色同時確保やら出来たら快適にはなりそう
空中突きはモーション値次第かな、跳んでほしいという意図は伝わってきた

化けた訳では無いにせよまぁ順当強化な感じ?

40 :
クラッチからの張り付き技の見栄えもいいしこれは勝ち組ですわ

41 :
大剣くん見てる〜〜〜???

42 :
猟虫強化は力の方は完全に空気で気の方ばかり使うことになりそう
三色延長は三色取ったあとの追加採取でも効果あるのかな?
育成で猟虫のステが実用的になれば力もわんちゃん

43 :
スタイリッシュでかっこいいね
実用性はともかく

44 :
3色延長がどの程度かによるけど猟虫強化【気】強いね

45 :
急襲突きは虫も追撃してくれるって事はエキスも取れる感じかな?

46 :
よく見たらアルジャーロン使ってない?アイスボーンで新規猟虫追加もあるって事か

47 :
>>40
ぶん回す関係で他部位に吸われそうな感じはしたわ
格好良いけど

48 :
あの虫みたことある

49 :
一回食わせてどれだけの時間効果があるかにもよる

50 :
スリンガーゴリ押しが気に喰わないので新モーション一切使わない所存です

51 :
1分ないのに研いでんじゃないよ!

52 :
>>51
尺稼ぎでしょ

53 :
スパイダーRラボで羽のついた蜘蛛と、赤タイツ衣装ください

54 :
地上の強化がないのは残念だが、止むを得ずジャンプした時のフォローとしてはありといったところか
エキス取りの楽になるのはありがたい

55 :
しかしスリンガー拾いゲーに向かうとはなぁ

56 :
延長自由に出来たらこりゃすげーわ

57 :
>>51
クソワロタ
ハンマーの落石よりひどい扱いだわ

58 :
強化(時間延長)のついでに元の時間がリセットされる可能性

59 :
この2色とれるようになったのはすげえ便利なの?
石拾ってまでやることじゃないかんじ?

60 :
もしかして猟虫強化の効果時間って、一度使ったらもう一度強化更新するまでずっと続くんじゃね?

61 :
>>57
無駄要素を並べられるよりは、実用性ある強化要素数点の方が価値がある。
今でも十分強いからエキス延長要素と新攻撃追加くらいが1番助かる

62 :
トリプルアップ切れそうな時に虫に赤白保持させとけばすぐにダブルアップできるんだぞ
エキス集めのタイムロスをほぼ無くせる

63 :
>>59
2色保持はそこそこ便利だけどそこじゃなくて
3色延長効果が本体

64 :
あじゃあ虫強化必須みたいな感じになりそうだね。
ハンマーの溜めみたい感じかな。

65 :
>>59
詳しい所は実際の仕様を見てみないと何とも…
でも書いてある内容自体は中々良さげだし、特に強化(気)の方はキャンプ横の石ころとかでもOKなら実用性ありそう
強化(力)の方はモンスターの落とす弾を使う時点でちょっとハードル高いからその分見返りが良くないと空気化する可能性はあるかも

66 :
赤保持したまま気兼ね無く粉塵使える
3色切れた瞬間2色受け取れる
便利じゃないのか?

67 :
気持ち的には常時虫強化したいところだけど効果時間と弾の消費ペースがどんなもんかだな

68 :
こやしででもできるなら実質強化持続のスキルがデフォ追加みたいなもんだろ
これは強いわ

69 :
猟虫強化【臭】

70 :
スリンガー消費組はこやしネタが多くなるな

71 :
エキス延長の方は石ころでいいからクエ始まりにキャンプでスリンガー拾えばそれでいいし
後は飛円以外のモーション値が上がってるかと虫スキルあるかどうかだね

72 :
でもエキス集めたら虫飛ばさないんでそ?

73 :
猟虫にスリンガー弾使うって食わせるって事か?
コイツ前々から思ってたけど雑食過ぎるだろ

74 :
モンスターが落としたのかフィールドで拾ったのって言ってるし肥やしや閃光は無理だな
多分ガンスや弓のもそうだろう

75 :
う◯こ食った猟虫のエキスを体内に入れるのか…

76 :
ああああああああああ地上戦無視かよおおおおおおおおおお
終わった
Rよ

77 :
>>73>>75
「フィールドで採取したスリンガー」です

78 :
モンスターのふんだってフィールドで拾えるんだよなあ

79 :
100%推測だけど「フィールドで拾った弾」と「フィールドで拾った物から作れる弾」は違うんだろうな、石ころは前者だけどこやし弾は後者(フィールドで拾えるのはモンスターの糞)だからこやし弾を虫に食わせたりガンランスに装填したりするのは無理そうな気がする
音爆弾や閃光弾も同じ理由で無理かと

80 :
素材からスリンガーを調合できても素材とスリンガーは違うから…(マジレス)

81 :
音爆だって閃光だって拾える

82 :
光蟲とかモンスターのフンって拾ったとき自動でスリンガーに装填されないよな確か

83 :
全弾発射に閃光こやし音爆ナイフは不可って書いてるのにな

84 :
いやされるよね

85 :
虫にウンコ食わせるんだよ自然なことじゃねーか
弓なんてお前、ウンコ全弾発射だぞ

86 :
急襲突きが実用的なモーション値だと嬉しいがどうなるか

87 :
ガンスなんてウンコ爆弾やぞ
まぁ自前スリンガー込められたら悔しいから実際ウンコにはならんだろうが

88 :
なかなかじゃない?期待しなさすぎただけ?

89 :
思ってたより悪くないんじゃない?

90 :
俺たちは随分デカイフンコロガシを肩に付けてたんだな...

91 :
強襲突きは 空中で完全停止してグルグル回転してから突っ込んでほしい(映画プロメア見てきたハンター)

92 :
いやでもさ?
強化としては順当でもそれスリンガー絡めてやる強化なの?
って思わん?

普通に今まで通り虫の強化次第でよくね2色とか...

93 :
めんどくさい手順増えただけなんじゃ、、

94 :
尺を綿胞子で稼ぐな

95 :
エキス関連が快適になりそうでいいな
元々カッコいいモーションだらけだったが新モーションにも不満はない

96 :
めちゃくちゃいい感じやん

97 :
新しい虫増えるって分かっただけでもかなり嬉しいんだけど、俺だけ?

98 :
猟虫自体M版出るから虫スキルに期待だな
急襲の威力が気になるわ

99 :
虫の火力がどれだけ上がるかだなー
時間延長も十分だけど火力につながるレベルなのかどうか

100 :
動画視てきた!
実際に使ってみないと最終的には判断できないけど、パッと見では良い感じだね
空中クラッチはやっぱりなーて感じだったけど、急襲カッコいいし、3色延長は滅茶滅茶嬉しい

101 :
>>93
虫強化気で持続伸びるからお釣りくると思ってるわ
多少の手順増えてもエキス取りでたまにめっちゃグダる事あるしで今回の強化は嬉しい

102 :
今作の虫にこそエキス2種保持欲しいと思ってたからこれはアリ
後は何かの間違いで赤白ダブルアップ強化スキルとかも付けば最高だったけど高望みはすまい

103 :
動き回る相手にエキス採取とか割とストレスだからな
開幕で手間取るとイラッとする

104 :
急襲突きいいな
空中から素早く地上に復帰できるモーション欲しかったんや
印の効果もつくなら威力は低めだろうけどな

105 :
じゃあエルドラーンも来るかな
オスパーダさんは来なくていいぞ

106 :
空中からの叩きつけずっと欲しかった
ジョー戦が捗るな

107 :
オスパーダドゥーレくん格好いいだろぶちRぞヒューマン

108 :
頭に急襲突き入れば、目眩とかハンマー的な扱いで取れたりしないかな

109 :
シナトオオモミジにも帰ってきて欲しい

110 :
>>108
これ以上ハンマーのアドバンテージを奪うのは止めて差し上げろ

111 :
新モーションより既存モーションと虫の火力upのが嬉しいよ…

112 :
>>110
ハンマーほんとになにも増えてないんでなにとぞご勘弁を(´・ω・`)

113 :
>>111
モーション値については全体的にまた調整入るんじゃない?
上がるとは限らないのが怖いけど

114 :
ハンマーは縦回転しながら近付くなんか技みたいなのあったろアレ寄越せ

115 :
急襲突きは着地後の攻撃までがセットっぽいから、狙った位置に印弾当てるのは難しそう。
猟虫強化はスリンガーの珠全部使うんだろうなあ。

116 :
四人で虫強化して粉塵まみれに出来そうだな
爆破とか楽しそう

117 :
>>113
上げてくれないとちょっと残念性能だよねw
好きだから使うけども…

118 :
>>114
あれ派手にみえるかもだけど接触した瞬間の2発くらいしか入ってないから(´・ω・`)

119 :
いい意味で渋い調整になりそうで嬉しいな
気強化弾の性能とドロップ率が気になるけど痒いところに手が届くバランスで嬉しい

120 :
>>114が言ってる縦回転って縦フシの事じゃね
>>118は新しいクラフシの事言ってるのかな
多分だけどあれスタン音からするに3,4ヒットしてるよ

121 :
縦フシは丁寧に打てば4-5ヒットするぞ

122 :
ほらほらそろそろウザイ言われるから帰るよ
すわせん

123 :
取り敢えず三色強化中に必殺技追加!使うとエキス放出で三色集めて必殺技のループをしろ!みたいな調整じゃなくて良かった

124 :
あれってネギ棍?

125 :
>>124
白っぽい毛みたいなの生えてるしバフバロ(牛みたいな奴)の棍な気がする

126 :
急襲突きからの着地印(これがキャンセルできれば最高)からスムーズに地上コンボに入れるならば
地上コンボへの「入り」パターンが増えるのでとても嬉しい。

127 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDpblU0AAGsJ_.jpg 
     
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
     
数分の作業でできますので是非ご利用下さい  

128 :
想像してたよりよかった、僕 満足

129 :
坂で大剣とかハンマーみたいに急襲ループできるかな?

130 :
過去作の虫スキルを細分化して一手間必要にしただけじゃね
急襲も空中クラッチもそもそも跳ばんから別に…

131 :
低火力はそのままで、快適さを上げたって感じの調整だな
地味にジャンプクラッチが一番使うことになるかもしれん

132 :
>>130
まぁそうだけど無いよりはあった方がずっと有り難いじゃないトリプル延長も2色保持も

133 :
いつも距離3付けて移動手段として飛びまくってた俺割と嬉しい
跳んで急接近して急襲+印弾からのコンボとかわくわくする

134 :
跳躍でかわせるモーションを跳んで避けて
急襲で印付けて連携の起点に使うのはアリなんじゃないかな
虫強化力で虫の火力上がって粉塵出やすくなるなら
急襲にある虫の自動追撃もそれに伴う粉塵撒きも火力の底上げになるだろうし

135 :
>>127
買い物の足しに

136 :
3色延長ってどこで載ってた?

137 :
>>76
1人だけめっちゃキレてて草

138 :
急襲突きは現状の跳ばない棒が最適解をどうにかしたかったんやろなあ

139 :
乗り値蓄積あるかが気になる

140 :
跳ばない棒持つくらいなら他武器の選択肢がいくらでもあるからな

141 :
急襲のモーション値次第では飛んで避けたり飛んで距離詰めるのが最適解って状況が出来るのが大きい
今までは飛んだら最後クソほどどうしようもない派生しか無かったから、飛びたい場面でもその後を見てフレーム回避で神経減らすか妥協して舌噛みちぎる気分で飛ぶしか無かったじゃない

142 :
急襲突きモーション早いしむしろ地上に降りるために使えそうだから地上戦主体は変わらんと予想

143 :
急襲は着地した後の攻撃モーションが固定なのかどうかかなぁ

144 :
虫棒はなぜ飛ぶと思う?飛ばない虫棒は虫棒ではないからだ

145 :
内部処理的に急襲後自動でR2出してるってだけなら操虫キャンセルとか効くだろうけど、普通のR2とは微妙に違う気もするから一連の可能性もあるよなぁ

146 :
なおジャンプの頻度は片手の方が高い模様

147 :
屁理屈レベルの楽観論だけど説明文で強襲突きと着地後の攻撃って単語が使い分けられてるから区切りのついたモーションだといいなあって

148 :
うっせー!操虫根って名前のどこにも飛ぶ要素何か含まれてないぞ!!

149 :
虫って飛ぶし
棒飛びとか

150 :
飛ばずの珍棒

151 :
急襲で乗れませんように

152 :
棒クソむずいな
かなり練習しないと辛そうな感じする

153 :
コンボは素直だからすぐ慣れるよ

154 :
赤エキス採取を最優先にして取ったら↑○で切り込んで後はモンスターの隙と相談して定点ループか○出し切って逃げるかお好みで

155 :
定点ループとかあるんだ
普段ランスだからかコンボもいろいろあるような気がしてくる

156 :
虫ばっか使ってたら他の武器良くこんな難しいことしてんなって思うよ
エキス取って△と○押すだけだぞ

157 :
ドスベースあたりのシンプルなモーションをモンスターの隙に当てはめるパズルゲーめいた感覚すき

158 :
猟虫強化するだけで、1色でも効果時間延長するんだな。
1色でも3色でも30秒位は延長して欲しいな。

159 :
30秒って1.33倍やろ?強化持続ってレベルじゃないから
1.1倍の99秒とかそのぐらいを期待しておいたほうが良いような気がする
高くて1.2倍

160 :
クロス系列のトリプルアップ延長が60→90の1.5倍だったけど現状デフォで90秒だしな
エキスのダブルストックも合わせて付いてくる事考えると1.2倍でも快適性は申し分ない気がする

161 :
空中ステップと空中カウンターも欲しい
空中回避可能回数も増やしてほしい
空中攻撃のモーション値が上げてほしい

これやってようやく他の不遇武器以外と並ぶ気がする

162 :
バッタ代表の貴重な御意見ありがとうございました

163 :
その先は地獄だぞ不遇どころか死に武器一直線だ

164 :
開発は空中推したいんだろうが弱点殴れなくなるのと乗りが長すぎるの理解してんだろうか

165 :
虫にスリンガー弾食わせたらハジケで乗り短縮とかできないよな
つまり空中攻撃はより一層控えるべきか

166 :
別に現状地上で↑○と△△○ぶんぶんする分には従来通りにやれてるのにそんなバッタ量産モーション追加されましても…

167 :
>>165
一度に全弾食わせる訳じゃ無いし大丈夫じゃね

168 :
相性次第で変動するけど現状でも中の上から上の中だろ虫棒は

169 :
地上が普通に戦えるレベルだから不満ないな まあ虫棒のコンセプトであるジャンプ要素とは?ってなるが
虫も好きだからそっち伸ばすのは大歓迎

170 :
シンプルに棒を振り回してモンスターの攻撃を流せるモーションがあるそんな武器が欲しい
ジャンプとか自分強化とかはいらないからさ
最近の各武器は前提とか多くて1個くらいこんな武器あってもいいのにな
昔は本当にシンプルだった

171 :
急襲突きは出し切りかな?地上のモーション前転でキャンセルとか出来たらいいのに。空中回避が2回出来るスキルがほすい

172 :
急襲は印の虫ダメ込みでどれ位のモーション値になるかにかかっとるな…
ダブルクロスのエリアル跳躍が欲しくなるぜ

173 :
赤エキス無しの○叩きつけ何気にカッコいいと思う

174 :
>>34
あれ実は新モーションかも知れないなw

175 :
>>136
公式ツイッターにのってる

176 :
砥石は抜刀スリンガーの実演です
他動画だと抜刀スリンガーで落石、閃光など

177 :
アイボーでも切れ味管理は重要という事を教えてくれる良いシーンだな

178 :
防具更新されるから達人芸だ業物だと使えなくなる時期が来てしまう

179 :
>>178
防具は諦めて取り敢えず生産武器は一通り作って強化に備えようかなと思ってる

180 :
切れ味は保障しないぞという公式様のお達しだぞ

181 :
どうせ通常モンスは上位歴戦王より火力低いだろうからドラケンでラスボスまで行けるだろ

182 :
急襲突きは通常のジャンプからでも出るのだろうか
あとモーション値次第で低空急襲が生きるかどうかだな

183 :
急襲は 1 ジャンプ 2 攻撃モーションと同時に虫が浮遊 3 着地 4 ワンテンポ遅れて虫がハンター目掛けて採取モーションなのか?
急襲自体には印付け効果はないよね?
虫が当たったところに粉塵がてでないし
それと急襲は着地までが急襲モーションなのか
着地後の攻撃までなのか?

184 :
>>183
動画見る限り、着地してから既存の抜刀R2と同じ動きしてるだけだよね、、
任意でR2押さなくてもいいってだけで、急襲自体のモーション値如何で死にアクションになるかもな

185 :
これの操虫棍は天を穿つ棍だぁぁぁぁぁぁぁ(空中で完全停止してグルグルまわりだす)

186 :
少林サ○カーぐらいの威力とエフェクトはあってほしい

187 :
せめてジャンプモーションに回避性能が付いて色んなタイミングで使えればなー
もしくは太刀みたいに見切りみたいな感じでディレイ見切り成功 急襲突きとか
現状ジャンプが死にスキルすぎるのにクラッチとかきたらジャンプってなんの為にあるのか意味が分からなくなる

188 :
みんなが頭にガシガシクラッチ飛ばして乗り合いするのが見える見える……
圧倒的モーション値の低さで二日くらいで飽きられそう

189 :
でもクラッチ中にキャンセルできれば間合いを詰めるのには重宝しそうだけど
どちらかといえば掴み攻撃より移動に使えるかのほうが重要だと思う

190 :
新アクションは楽しいのはわかるけど正直自分はプロハンじゃないから使いこなせないわ

スリンガーとか無関係な単純なエキス効果や時間の強化がよかったわ

まあ新アクション使えるように練習やな

191 :
ぴょんぴょんする虫棍が増えるのはいいことだ

192 :
ハザクの地面瘴気ブレスを飛び越える時みたいに他武器にはない機動がもっと活かせるといいね

193 :
ゼノとかジョーのブレスもジャンプで避けてるわ

194 :
スリンガーの弾は道中で拾えるから良いんでない
印弾ではじけクルミ落とすのはじんわり楽しい

195 :
スリンガーの弾の種類で効果が違うとかだと覚えるの大変だな

196 :
ちょっとみんな想像して欲しい

アンジャナフとかイビルジョーに空中から
急襲→足に印!
これは解る。

しかし急襲の位置が奴等の鼻先とかならどうだろう?
急襲→何もない空間に印!→ウボァー
ってなるよね?

197 :
>>196
それは自キャラの動きも把握できてない下手くそがやらかす事でしかないので
想像するも何もオマエ以外は特に気にもしてない懸案だと思うが
普段から空振りを多発してるようなら不安になるのかもしれないが

198 :
新アクション追加って聞こえはいいけどさあ、結局エキス採取の使用と同じで強制クラッチっていう足枷増えるだけなんよな。エキス関連は修正案件であってルーティン増やすクラッチに絡めるもんじゃないと思うわ
まだ回避斬りに無敵時間数フレーム追加してくれただけの方がよっぽど嬉しかった
なんか開発に踊らされてる感ハンパない

199 :
使いこなせないなら使わなければいいだけなんだよな

なんか操虫棍に限らずというかこのゲームに限らず
自分には使いこなせないのに上手く使えば強くなるみたいな技は存在するな!みたいな主張する人わりと見るよね
使えるよう練習すれば?と提案するとキレるし使えないなら使わないって選択もあるよ?と言うとまたキレる
取捨選択とか分不相応とかそのへんの言葉を覚えて欲しいなってなる

200 :
>>198
それはたぶん心の病だと思う
アイスボーン発売前に一度通院しておくことをお勧めする

201 :
でもたしかに回避切りに無敵フレームついてたらめっちゃ面白そう

202 :
無い物ねだりの当てが外れたからってグチグチ言うのはガキ臭いぜ

203 :
斬りつけながら側転横移動みたいな技がほしかった

204 :
新アクションの追加だけじゃなくて飛円斬りの修正もついでにこっそりやってくれてもいいんだぞ

205 :
>>199
頭わるそう

206 :
>>195
猟虫強化【気】と【力】以外に弾別効果存在するなら面倒だな

207 :
過去作の虫スキルじゃ両立できなかったトリプルアップ延長とダブルストックが両立できるってだけでいいじゃん
何がそんなに不満なの

208 :
エキスの色かな
毎回嘆いてる気がするけど色弱には単体だと赤か橙か分からん赤白→三色辛い
橙を青エキスにしてくれ体液が青くたっていいだろ

209 :
強制クラッチとは一体…
スリンガー落とさせるためのクラッチの事を強制とでも言ってるのかこれは

210 :
猟虫強化良いね。
急襲突きは、新しい印弾の付け方が増えたって感じか。
どっちも、もう少し詳細が知りたいな。

211 :
>>207
そもそもエキス揃えてやっと他武器並の火力で虫要素自体が足引っ張ってるってお前ら言ってたじゃん
それなのに「手間増やせば快適になるよ!火力は据え置きな^^」って使用追加されてキャッキャいってるのが滑稽なんだわ
どんだけハードル下げてんのよ

212 :
>>211
火力調整はまだ分からないじゃん
少なくともエキス回りの使い勝手はどう考えてもよくなってるんだから素直に喜ぼうよ

213 :
トッピクラスノ機動力が売り

214 :
>>211
道端で石ころ拾う程度の手間であの効果なら三色維持にかかる労力は明らかに減るんですが
虫棒使った事ある?

215 :
まだ発売もしてないのに火力勝手に決めつけてるの面白すぎるだろ

216 :
新作じゃなくて有料アプデだからな
そら火力変わらんやろ
火力変わらなきゃ近接最底辺の烙印は消えない

217 :
>>216
無料アプデのver2.0

218 :
>>217
その時上がったのエキスの強化補正値じゃん
6.0に至るまでモーション値は上がってない
モーション値変わらなきゃ何も変わらないんだよ

219 :
飛円以外100越えねえのアホらしい
絶対モーション値あげろ

220 :
見た目の派手さと威力が伴ってない( ´_ゝ`)

221 :
>>218
MH4からずっとエキス揃えて殴るスタンスの武器で
エキスの強化補正値上げても何も変わらないとかごめんちょっと何言ってるかよく分からない

222 :
モーション値変わらなくてもナナ武器、ドラケンと虫棒の性質に合うアプデで今なら他武器に負けてないやん
taとかやってるとうまい人と下手な人の差が出やすい武器だと思うけど

223 :
きっとエキス縛りやってるんだよ

224 :
>>221
モーション値とエキス補正値をダブルパンチで下げられてクソ火力になってんの
エキス補正を微増しようが、補正掛ける元のモーション値がクソオブクソなんだから焼け石に水なの
お分かり?

225 :
>>224
算数も満足にできないということなら

226 :
そもそもワールドの追加コンテンツであって過去作と比べるのはどうかと

227 :
>>225
おうじゃあ算数教えてくれよなあ

228 :
やめなされやめなされ
おかしなのに触れるのはやめなされ

229 :
>>226
既存作で言うGだしな
インタビューでも名称変えただけでGと同じって言ってるしな

230 :
こんな手抜きで雑な追加要素でマンセーしてくれるんだから開発もちょろいやろな
そりゃ虫棒舐められるわ

231 :
この惨状で上の中とか言ってくれるからな
そら舐めるわ

232 :
ベヒーモスの背中で決闘だオラァ!

233 :
俺つえー武器使いたいなら太刀でも使ってろよw

234 :
わあいておにゃんしっぽブンブンだあ見切りシャキーン( ・`ω・´)
不発
おらぁくそネギしょるだあたっこうこいや見切り( ・`ω・´)
不発
はて(´・ω・`)

235 :
その点ジャンプってすげえよな
最後まで無敵フレーム要らないんだもん

236 :
情報解禁からあからさまにくっせえの増えたな

237 :
猟虫に食わせたスリンガー弾ごとの固有効果は元のスリンガー弾の効果に合わせてくれると分かりやすくていいな
ハジケ→ひるみアップとか滅龍→龍封力付与とか
尖鋭弾で貫通効果とかついたら強そう

238 :
新モーションはとりあえず
かっこいいから使うぜ
後は既存技のモーション値upか
トリプルアップの倍率上昇に期待する

239 :
立ち回りの快適性が担保されてればいいや層と初出の頃のぶっ壊れ筆頭に返り咲けなきゃ許さない層
当然話が噛み合うはずもなく

240 :
>>237
文盲か?モンスターの落し物が【力】でフィールド採取が【気】だぞ

241 :
第3勢力の操虫棍は飛んでなんぼだろ層を忘れてるぞ

242 :
虫の存在感上がったな
新しい虫さんも増えるかな

243 :
そらG級相当なんだから新猟虫としてGが来るやろ

244 :
>>240
あーなんだその2つしかないのか
じゃあ装填数考えると石ころと滅龍位しか意味ないのかな
他のは別の用途あるし

245 :
急襲に印ついてる?

246 :
>>245
オートでR2に派生してる
キャンセルできるかどうかが使い勝手の分水嶺

247 :
>>197
そうなんだよ、おっしゃる通りなんだよ。
つまりは、そう、

これ移動技としての使い道無いよね?
(全くないとは言わんが)

248 :
アイスボーンまであと2ヶ月強あるね?

249 :
何よりヒエンの尻餅が致命的すぎるな

250 :
麻痺虫と毒虫の存在感がないからいい奴作ってほしい

251 :
急襲突き自体に印当て効果があるんじゃなくて
急襲後に印当てをしてるだけってのが大きな不安要素よなあ

252 :
クソデカピットストップ飛円くんに印当て効果くれても良いのだぞ?

253 :
>>247
今までは飛んじゃったら強化ジャンプ斬りでふんわり降りるか自然落下するしかなかったのが
さっと降りられて地上技に繋がって印付けと虫による追撃がオマケに付くなら上々じゃないかな

空中での選択肢の中に素早い地上復帰コンボとクラッチクローという2枚の手札が増えた形になるので
攻撃判定からの退避や間合い詰めの移動によりいっそう跳躍を使いやすくなるんじゃないかなとは思う

254 :
跳躍クラッチが何気に楽しみ

255 :
急襲の耐性から前にしか攻撃出来ないとかないよな
方向変えさせてくれ

256 :
急襲のあとはR2は任意じゃないの?
それと急襲後の虫アタックは粉塵でてないから印に目掛けてアタックしてるわけじゃないと思うんだけど

257 :
あれR2とは別じゃない?
モーションも違うと思うけど

258 :
あの虫、やけにメタリックだな。

259 :
大剣やスラアクくんの惨状を見てみれば
新モーションにバフ的な要素が追加されただけ全然希望があるように見えるのだけど

260 :
どっちにしろ虫と空中関係改善されんとそもそも飛ばないっていう
二回目の死に要素追加とかは流石に勘弁してほしいがどうだろうな

261 :
少なくとも即降り出来るようになる時点で、位置取りや回避手段として飛びの選択肢が非常に優秀になるから飛ばないってことは無かろう
常時空中に居続けるのが強いって方向性は無いと思うけど

262 :
やっぱ強化ギエナくるよな
氷属性棍も期待できそう

263 :
急襲のあとの地上攻撃は追加入力にして欲しいね。急襲→前転や虫キャンの択もあったら幅が広がるし

264 :
ここに書かずに公式へ要望出せ

265 :
今作なんて特にライト層のバッタで操虫棍自体へのヘイト高いしジャンプ関係は優遇して欲しいね
上手い奴程飛ばない現状だし

266 :
XXのえリアルスタイルみたいに敵に向かって前転でジャンプ出来たりしたら面白かったんだけどな。
あくまでアクション面としては

267 :
一部機会を除いて棍のジャンプは地雷発見器って状態が4からずっとだから
開発的にもなんとかしたいっていう気概だけは伝わってくるんだけどな

268 :
瞬間的に間合いをつめるんならジャンプ空中回避は割といいぞ
今まではそこから地上への復帰にちょっと時間かかってて微妙だったが九州突きのおかげで実用にたるかも

269 :
色々空中追加しても強くはしてくれないから
使わせたいのか使わせたくないのかはっきりしないのよな

270 :
使わせたいことには違いないと思うぞ
ただエアプだからクソザコ状態を理解してない

271 :
4Gから一貫して飛ばない方が強かったんだから今更感

272 :
操虫棍かっこ良すぎ

273 :
ジャンプした(してしまった)時にいかに地上戦に早く復帰できるかを期待されてる開発の無能さよ・・・
まあ地上戦の方が楽しいけど

274 :
本来ならスキルで特化させれば空中戦も強い。みたいな調整が理想だけどね
しない方がいい個性は個性とは言わん

275 :
虫と飛びの優位性が無いと
基本的に「太刀担げやカス!」とか言われるポジションじゃからなぁ

276 :
棍が好きなんだよな、長槍とかもカッコよくね

277 :
ポールウエポンが好きなんだけどランスは馬上槍+盾ってスタイルなので
自然とこっちになっちゃうんだよな
棍とか言ってるけど英語名はグレイヴだしなこれ
切断武器だし

278 :
まあ各武器が強化撃ちだったり起爆竜杭とかでスリンガーの使い方を模索している中で
虫にスリンガー弾を喰わせはじめる武器だからなぁ

279 :
無機物食べさせられる猟虫くん可愛そう

280 :
>>275
太刀は考えない方針でいこうぜ...

281 :
取り敢えずアイボで強化されなくても使うかな

無いとは思うけど下方調整されたらわからんけども

282 :
空中に居るだけで防御行動としては破格の強さだから、空中での火力面が強化されることは無いだろうな

283 :
クラッチキャンセルできるなら
他武器でも必ず一瞬浮くわけだから
いつでも空中攻撃できることになるな
それはそれで棍のアイデンティティ失われてしまうな

284 :
火力はいいわ
切れ味の消費を空中○ボタン一回につき1ゲージにしてくりゃれ?

285 :
確かにタマミツネ復活して欲しいな

286 :
現状乗りはいらない子
ジャンプは個性じゃなくてほぼ使わないモーション
次回作ではジャンプの使い方を乗りの為じゃなく回避もしくは何か違うコンセプトで考えて欲しいな

287 :
急襲は下にしか撃てんのかな
方向入れでその方向に飛び込んで移動着地も兼ねて欲しい

288 :
ジャンプ攻撃は良しとしても乗りできないようにして欲しい

289 :
急襲突きはモーションだけのイメージなら
弱点を集中的に攻撃できる、地上に速く降りて次の攻撃に繋げられる、無駄に切れ味を消費しないという点で現状の空中連携より優秀
あとはモーション値次第

290 :
>>288
載った瞬間降りながらモンスの顔面切れるけどあれが出来ても嫌なの?
そもそも即降り攻撃とかハジケで即ダウンとか知らない人も多いからちょっと質問してみた

291 :
まあ対処法があっても乗りは戦闘の流れが一旦止まるから感覚的に嫌ってのはわからんでもない

292 :
つーか誰も言わないけど乗り攻撃の威力の低さおかしいだろ
頭とか脊髄みたいな急所を短刀でガシガシ削ってるのになんであんなカスダメなんだよ

293 :
逆に一旦止まってリラックスできるから俺は助かるな

294 :
クラッチ中かクラッチで飛んでる最中はスタミナ回復するんだろうか
笛動画でクラッチして頭に移動してたから乗りみたいに降りられるんだろうか
できるなら空中攻撃>クラッチ>降り>空中攻撃で地上に降りることなく討伐してみたい

295 :
フリーベヒ唯一ソロでいけたのが使い込んだ双剣でもランスでも倍くらい使ってる笛でもなく操虫棍でした
ありがとう操虫棍

296 :
虫が僕の好きな色んな希少種が棍棒つけたら向こうから
よて よって着てくれたんや
芸人Tなか?

297 :
申し訳ない、最近虫棒を始めたんですが虫キャンとは一体…

298 :
攻撃のあとの硬直を虫でキャンセルできる。動画すぐででくるから見た方が早い

299 :
おお、ご親切に有り難う!調べてきます(;´Д⊂)

300 :
攻撃後の硬直を虫飛ばしモーションで上書きする事
虫飛ばし後はすぐ向きも変えられるから隙潰しだけじゃなく位置調整にも便利

301 :
虫キャン便利すぎて猟虫自動攻撃&粉塵が息してないんだよなあ
え、もともと死んでた? ハハッ

302 :
開発想定外で虫キャン殺されたりしないだろうな…

303 :
虫キャンは4からあるから仕様です

304 :
4の推奨コンボじゃないっけ?虫キャン

305 :
問題は新要素全滅で相対的に虫キャンが一番有用って所だな

306 :
急襲はのり蓄積0にしてくれたら嬉しい
地上に派生させるつもりならそうするとは思うんだけどね
間合い詰めのための空中ジャンプは好きなんだけど空中攻撃はしたくないんだよ

307 :
そもそもジャンプ自体がスタミナと数秒使った予備動作なわけだから
寧ろ空中攻撃は少し火力高めでもいいよな

308 :
切れ味消費も激しいしな

309 :
X→XXでは下位武器は一部モーション値にもテコ入れ入ったし
ぶっ壊れヘビィ以外は概ね良調整だったから
新モーションやスリンガー関連以外でも多少は上方修正があることに期待したいな
アイボーはクロスシリーズのチームみたいだし

310 :
想定外ではないけど虫強化で粉塵必須にするから今から練習するようなもんではないよ

311 :
レンキンとかいうなぜ生まれてきた意味がわからない何か

312 :
ワールドとアイスでチーム変わるんか
クロスチームならまだ希望持てそうだな

313 :
もしかしたら、乗り中他の人がクラッチし放題で乗りが重宝される時代が来るのかもしれん
そうなったらきっと片手剣がマンセーされるだろう

314 :
スレ内での新アクションの評判悪くてビックリ
やっぱり常時空中で戦いながら地上戦以上の火力が出したいって人が多いのかな

315 :
そら今の空中なぞ無意味に飛んだら即蹴られても文句言えんレベルで酷いもの
ナナとゼノ以外にバッタの人権はない

316 :
ベヒで角に張り付くのもいいと思うぞ

317 :
やったことないから知らんけどすぐ殺されそう

318 :
>>314
常時地上で戦って空中には機動力以上は求めてないやつの方が多いんじゃね

319 :
>>314
そ も そ も 跳躍と虫が特徴の武器だからな

320 :
>>309
>>312
プロデューサーが変わるだけでチームが変わるとは言ってないぞ池沼

321 :
空中に新モーション追加されても
空中戦が産廃のままじゃ使い道に困るからねえ
印当ても追加でやらないとダメそうな雰囲気だし

322 :
P変更なら結構色々変わりそうだな

323 :
操虫棍でた当初から触ってるる身からするとジャンプはおまけで機動力とリーチを活かして弱点殴りまくるのが特徴の武器だと思ってるけど

324 :
俺もそう思う
虫は足枷解除に使うだけだしワールドでは乗りも価値なし
コンセプト自体はほぼ死んでる

325 :
空中強化するなら
エリアルジャンプくらいの機動力くれ

326 :
初登場からそれが最善手だし調整が難しいんだろうな
もしくは手間が掛かり過ぎて半ば捨てられてるのか

327 :
モンスターのエキスで強くなるってコンセプトのボツ武器に4の新要素である段差と乗り要素を付加価値として出来たのが棍ってだけでしょ
基本はジャンプもできる地上武器よ

328 :
開発的にはどうにかして虫使わせて跳ばせたいんだろうけど
虫も空中戦も大して強くないのに新要素だけ次々足して釣ろうとして
あまり役に立たないっていう根本的な問題を解決しようとしないのがな

329 :
常時覚虫ブレイブ猟虫連携状態がベストだと思う

330 :
スリンガー虫強化状態だとエキハンできるってまだ信じてるから…信じてるから

331 :
虫と跳躍が特徴っていうのが間違いだしなぁ
攻撃のコンパクトさが特徴であって虫と跳躍はおまけ

332 :
随分と容量を食ったおまけだな

333 :
跳躍に関しても攻撃手段として見ると強くないけど、緊急回避手段、移動手段として見れば特徴として充分だしなぁ

334 :
4の時点で既にちょっとでも使い慣れた人なら虫を飛ばすのはエキス揃える時だけ
自力ジャンプからの乗りも精々テオでノヴァタイマーリセットする時程度って扱いだもの
赤取ってからの地上ループ以外はおまけもおまけ

335 :
レウス亜種希少種叩き落とすのによく跳んでた記憶ある
前の乗りと乗り強化は良かったなギャラリーが何も出来なくなるけど一瞬で終わったし

336 :
全く語られない粉塵(笑)
スリンガー食わせると発生間隔が短くなる?そもそも産廃なのに何の意味があんねん

337 :
>>319
そう思うんなら虫とジャンプをふんだんに活用して立ち回ってればいいんじゃないですかね
今作どころかぶっ壊れ扱いだった4系ですら白い目で見られて4G以降なら無言で蹴られるだろうけど

338 :
>>336
麻痺棍に麻痺粉塵でそこそこ有能だから・・・

339 :
粉塵爆発が前提の火力調整だと思ってたけど違うの?もしかしてDPS上がってたりとかはしてない?

340 :
>>337
>>265

341 :
>>340
跳躍と虫が特徴などと宣う君の発言がまさに>>265氏の言うライト層のバッタのそれなのですが
何?、自己紹介したかったの?

342 :
>>336
切れ味管理の必要な闘技だと粉塵は大事だし
スタンを取れるのが早まるっていうのは十分なメリットだよ
王テオのTAでもスタン取るし
王ネギTAで逃亡阻止のためにスタン狙うぐらい手段の一つとなってる
ネギはスタン取れるほど虫を当てにくいから今回の追加は十分価値がある

343 :
>>341
よく見ろ。よくな

344 :
あれはあれで面白いとは思ってるけど爆発自体のダメージ増量か、せめて下位→上位の固定ダメージ補正を粉塵爆発にも適応してくれないとちょっとな

345 :
固定ダメージ補正適用されてます
それであのダメージなんです・・・

346 :
テンプレに書いてあることも読まずにかけろって言ってるのは面白いけど

347 :
あ、ごめんホントだわ
なんかもう下位でも上位でも変わんないモノと勝手に刷り込んでたわ

348 :
まぁ・・・固定ダメージが爆破属性でも10じゃあね・・・12になるだけだし・・・
低すぎるのは事実よ

349 :
効率重視とかじゃなきゃ好きにやればいいと思うよ。
バッタだろうが、自分の中で考えて飛ぼうが飛ばなかろうが

350 :
>>341
跳躍と虫が特徴なのは間違いないだろ
特長じゃないけど

351 :
そおちゅうこん

352 :
あくまでゲームである以上は個性活かして欲しいわな
個性出したら蹴られるってのが根本的におかしい

353 :
尻餅なし飛円とエキス広域化と金剛体返して猟虫スキルにして三者択一でもいいから

354 :
操虫棍は跳躍が特徴だけど、空中戦が特徴とは一言も言ってないから

355 :
ワールドで新要素が有能だったのって太刀とランスぐらいか?
使いづらい新要素のために従来の立ち回りまで殺された武器種に比べたら棒はまだマシだな
アイボーの新モーションはカッコイイしそこそこ期待してるわ

356 :
虫がメタリックな感じだったから、ワンチャン工房で何かしらの強化がされてたのかもしれない・・・・

357 :
あの虫最初からメタリックなんすよ…

358 :
棒も虫スキルとかエキス効果とか割と大ダメージ食らってるけどな
モーションカッコいいのは同意だしあとは中身だけなんや

359 :
粉塵属性は増えそうにないからなぁ
猟虫の強化自体にはテコ入れしてほしいわな
ボウガンのカスタマイズみたいなはめ込み式で良いから

360 :
改めてレーシェンがワープすると印が消えるのひどいなぁと思いました

361 :
んああああああナルガにティガにディノとバルドと新規個体の亜種設定でゼペリオン光線漏れちゃうううううううう!!!!!!!

362 :
ティガの相手してるのが虫棒なのうれしい
mh4のopリスペクトやろ
ディノバルドには是非ともパチモンのアンジャナフをボコって欲しい

363 :
アイボーはやっぱりアイボーでもアイボーなのか
PV途中で出てた崖のシーンでそのまま落ちればいいのに

364 :
クロスの頃はエリアル棍でティガの相手もディノの相手も楽だったけど
カタパルト跳躍のない今はどうすればいいんだ

365 :
ティガの時のはナルガ棍か?
最後にどうなるかはわからないけど素材張り付けタイプか

366 :
ほえー・・・
https://i.imgur.com/RbDhXU4.jpg
https://i.imgur.com/5efCEWG.jpg

367 :
リアルさ追求なんだろうけど見た目あんまり変わらないと面白みがないな

368 :
ヒドゥンサイス君がコピペデザインになってしまった…

369 :
強化途中だからコピペデザインなんだよそんな事も分からねえのか(震え声

370 :
コピペとは失礼な
普遍的で飽きがこないデザインと言ってさしあげろ

371 :
最終強化はちゃんと
命を刈り取る形にしておいてくれよな…

372 :
>>324
それな。エキス集めてようやく縛りが解除される感が凄い
特に赤

373 :
またガマルケインの兄弟が増えるのか…

374 :
フレイムブレード→火竜棍のように一気に過去デザインに変化する前例もあるから希望はあるな

375 :
>>366
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

376 :
シリーズ知らなくて過去モンスター出てきても感傷に浸れないけどいっぱい増えるのは嬉しいね!

377 :
ディノのため一線は、空中回避できれば楽かも

378 :
>>366
は?キレそう

379 :
エリアル幅跳びで避けたかった

380 :
>>366
あああ…(´;ω;`)

381 :
今からでも武器デザイン変更の要望送りまくりたいな

382 :
飛燕つけるとエリアルジャンプになったりしないかな

383 :
ナルガ棍で飛円斬りするの気持ちよすぎるんだよな

384 :
さすがにナルガ棒は強化で見た目変わりそう
逆に過去作でのデザインがあったのにコピペ武器にされちゃったのって無くない?
そういうのは武器ごとリストラされてる気がする

385 :
笛の殆どがそれだぞ

386 :
笛でそんなんあったか?
レイアもテオもいつも通りだったが…

387 :
>>331
200%超同意
跳躍はダウン時に遠い弱点(逆にあるナナの羽とか)に移動で使うくらい

388 :
アイボーくるし復帰しようかと考えてるがやはりマム産のがいいのかね

389 :
ぶっちゃけナナあれば大丈夫

390 :
操虫棍の虫要素以外は大好きだよ

391 :
サンクス頑張ってつくるわ

392 :
>>389
x→xxであった事例だけど、xで猛威をふるってたディノ棍やテオ弓がxxで強化の伸び代なくて倉庫の肥やしになったりしたから今回のナナ棍がそうならないか不安でしかない

393 :
>>392
G級ナナは後日追加の可能性もあるから怖いね

394 :
>>393
4gの悪夢w
ナナはいなかったけどw

395 :
>>384
スラアクのレウス
片手のキリン
太刀ランスのカンタロス
ざっと思いつくだけでこれくらいか?

396 :
虫棒だけ三国無双してて笑う

397 :
たまに操虫棍使う勢なんだけど、やっぱ汎用で使うならカイザーγかドラケンで達人芸運用がいいかね?

398 :
>>397
失せろゴミが

399 :
すまんかった
とりあえずもっと使ってくる

400 :
よろしい

401 :
跳躍も虫も個性じゃないって意見には(弱いから)が付くからな
公式はジャンプ系や虫使った要素ばっかり足してる辺りどうにかしたいんだろうけど
だったら実用に足る性能にしろって話よな

402 :
虫は棍を扱う上で必須だから明確に個性でいいと思うけどジャンプはそうじゃないからな
空中特化させたいならそのための別武器作ってくれって話

403 :
ジャンプがそうじゃないってのは(やる価値がないから)だよな

404 :
>>397
手数で勝負する武器だからそれでいいよ
マムの人権武器が特にないからとりあえずナナゼノとナナネギとグランジ作っときゃいい
虫はケーニヒゴアビートルとモナークブルスタッグがオススメだ

405 :
バッタちゃんは空中戦「しか」やりたがらないのがおかしい
空中戦「も」できるという話し方をしないんだよね
上方向に強い、極端な大技がなくコンパクトなモーションで安定した対応ができるという
地上戦のメリットについては全く語らない
他武器なら地上戦の比較ができるのに、なぜか操虫棍はその比較なしで
空中戦の弱さしか語りたがらない

406 :
抗菌王も出なかったしとりあえずガ王で火は補うかなー

407 :
空中戦「も」したいのに地上戦「しか」できないんだけどね

408 :
そのバッタのせいで普通の棒使いまで肩身狭いからどうにかしてくれ
って話だろ

409 :
高い確率で言うとフルドラケンとゲイボルグは
一番バッター役満

410 :
いつも達人芸で使ってたから達人芸抜いて行った時の切れ味の落ち方に震えた
なに、この武器黄色ゲージとかあったんだ

411 :
アイボーのさいつよ棍は銀嶺か!

412 :
ドラケンゲイボルグでバッタは仕方ねえだろ
竜騎士はジャンプしてナンボなんだよ

413 :
>>407
地上戦しかできないはずなのに空中戦してる奴らw

414 :
ハンマーかな?

415 :
空中最強はハンマーやぞ

416 :
(調整サイドの)やる気の差だな

417 :
>>410
闘技場クエとかやったことすらないだろ

418 :
あ、ナナが反対側にダウンして羽が殴れない!
ジャンプで反対側いったろ!

とかまぁまぁジャンプ使うよね

419 :
そういう例えはナナとゼノ以外で出しなよ

420 :
バゼルも可?

421 :
バゼルの橙てデリケートゾーンだよな色があれだけに
運が付くよね

422 :
相変わらず理由も考えずにただただジャンプを嫌ってる勢がいるなw
ジャンプ周りがちゃんと調整されればバッタも全然問題外無いんだよな

423 :
エリアル大剣も壁打ち弓も棍のバッタもダサいからやらないだけ

424 :
空中属性半減補正は必要だったのでしょうか……

425 :
そんなDVさえしなければいい夫なんですみたいなこと言われても
どこでも何にでもバッタする奴が煙たがられるのはしゃーないやろ

426 :
>>417闘技場で操虫棍選んだことはないね

427 :
棍これ切れ味消費ハゲし過ぎない?
達人芸運用以外がゴリゴリ減って酷い
よくみんなこんなん使えるな

428 :
今の環境で達人芸外すことなんかほとんどないし

429 :
強けりゃ問題無いんだよ
戦法として確立出来てるならバッタなんて言われん

430 :
アイスボーンで組み直さなきゃいかんとしても突入後しばらくは敵の火力も極ベヒ歴戦王以下だろうしなぁ

431 :
何も地上より火力強くしろとは言わないが、立ち回りの中で選択肢として組み込めるレベルにはして欲しい
現状だと空中での火力が低すぎて、切れ味を消費する立体回避になってる

432 :
ただし一部の技は亜空間判定があるのでジャンプしても当たる

433 :
虫がただの制限要素にしかなってないのなんとかしろ

434 :
エキス取って他の武器並、じゃないからな
エキス取った上で猟虫連携も合わせてようやく他の武器並
粉塵は弱すぎるのでカウントしない

435 :
ジャンプ攻撃は要所で使うなぁーバッタはさすがにしないけど地上戦からの仕切り直しやループ中にジャンプすぐ急下降して乗り値貯めたり。

そもそも広域ヒーラースキルで自分が高火力出す係じゃない動きをしてるからだけど

436 :
数秒ごとにカスダメ入れるだけの猟虫連携()使うぐらいなら虫キャン飛円のがよくね

437 :
突進の上空へのくそ判定意味分からないと4時代から思ってる

438 :
>>433
もうそこまで効率や強さを求めるなら太刀使えばいいじゃん。
効率や強さ以外で好きで操虫棍使ってる人もいるんだし。
ついでに効率でいうなら太刀よりヘビーってなるけど

439 :
変な句点の使い方だな

440 :
虫棒でヒーラーとか言ってる奴が強さや効率云々言うのは笑うわ
自分がザコなのをスキル言い訳にしてごまかしてるだけじゃん

441 :
俺はジョーとかのブレス避けたりとっさの位置取りでジャンプ使うけどそのくらいの性能で満足してるわ
別にこれ以上空中関連どうこうしてほしいとは思わんなぁ

442 :
あとついでに言っとくけど、棒が好きだからこそどこへでも持っていける武器になってほしいってだけだからな?

443 :
虫棒の苦手な相手とかおらんだろ

444 :
>>442
既に不利もないどこにでも持って行ける武器やろ。自分がザコなのを武器性能を言い訳にしてるんじゃないの?

445 :
自分もこれ以上空中をどうこうして欲しいとは思わないけど
あまり積極的にジャンプする機会もないのに空中に新モーションを追加して
テコ入れしてる振りだけして弱いままなのは勘弁して欲しいとは思う

これで急襲強かったり全体的にモーション値テコ入れしてくれてたらいくらでも手の平返すぞ

446 :
ソロでもマルチでもどんなモンス相手でも担いでいけるだけの気軽さはあると思うけどな
サブでヘビィ使ってるけどソロ効率は高くても相性出るし通常貫通が死んでる現状じゃマルチで担ぐ気にはなれんし

447 :
現に公式サイドがジャンプや虫関係で色々増やしてる時点でね
恐らく理想は火力自体は並程度で+虫での攻撃や支援、空中攻撃による乗りや奇襲が特徴って所なんだろうけど
調整出来てなくて後者が全滅してるっていう

448 :
140ジョーラー勢まだ生きてる?

449 :
ジャンプは攻める方より守る方に伸ばして欲しいな

450 :
>>449
空中や空中ダッシュに無敵orスーパーアーマーをつけて、敵の突進も無視して殴れたり距離を離せるとか?

451 :
>>443
ラングロトラ

452 :
セルフジャンプの突き立てを高火力の攻撃にしてくれたらちょっと嬉しいなーなんて
攻撃しながら逃げられるし

453 :
ナナとかゼノに特攻取れて一部攻撃を避けつつ距離を詰められるってだけで十分じゃないか?
そもそもどんなに空中戦を強化しても弱点が上にあって当てやすいモンスターにしか火力出る調整訳ないからな
ガンスみたいに砲撃でもしてみるか?

454 :
ナナゼノも他と違って選択肢に入れるってだけで特攻とまでは言えんしな
普通に補正付ければええやろ

455 :
>>451
仮にワールドでいても余裕だと思う

456 :
ナナとゼノのバッタは使えるってだけだな
TAとかやるとなると、地上で殴ったほうが早いってのは変わってないからな
ジャンプってワンクッション部分が必ず発生するから空中火力を上げたところで地上には敵わないで終わるわな

457 :
ジャンプと回避斬りに回避性能付けてくれるだけでいいんだ

458 :
あえて苦手とかつけるなら、MHWなら歴戦クシャくらいじゃないかな

459 :
ジャンプはスタミナ使った予備動作付きの動きである事が前提だからな
なのに普通に殴るより弱いから色々歪む

460 :
なまじ今作には渾身なんていう地上で戦う分には虫棒と相性の良いスキルがあるせいで
余計ジャンプ時のスタミナ消費が目に付く

461 :
火力出さない広域ヒーラー()とかどこにでも来て欲しくないなあ

462 :
沢山殴れてるから俺強い(沢山回復回されてるのに気が付いてない)が一番モンハンだと迷惑な存在だけどな。 >>461はプロハン様だろうし、そもそも操虫棍自体来てほしくないんだろうけど

463 :
エキススキルあって装備スキルとも組み合わせられたら虫でバフ、回復しまくる。みたいな事も出来たんだけどな

464 :
虫のエキス回復をシェアでけたら楽やのにのう
痒いところを離してるよなかぷかぷ

465 :
>>463
白橙の金剛が無くなったのがやっぱり痛いなぁ。あれが復活するだけでも大分強化だっただろうけど、ますます地上戦向けになるからコンセプトから外れるよね

466 :
そういえば虫スキルがあったんだな・・・
なんでなくなってしまったのか
砥石虫とか会心虫とか良かったのに
たしか会心虫はトリプル延長も付いてたんだっけ?

467 :
動画公開ごろくらいから毎日ID赤くしまくってるバッタガイジが生息してるな……

468 :
エキス広域化ってのもあったしな
>>465
飛びやすくなるって意味では別にコンセプトから外れてなくね?

469 :
>>468
飛びやすくなろうが、地上に居た方のメリットが上がるんだからますます飛ばなくなるだろ
限定的にでも空中にいることで地上でループするよりメリットがあるようにしないと......

470 :
ナナみたいな接待モンス出すのが関の山

471 :
>>466
オオシナト系統とかに付いてたのは
ダブルアップ延長
ダブルアップ中にエキス取ると通常より+20秒延びるってやつ

達人芸あるワールドだと白取っただけで
会心+30は強すぎるし
仮に復活しても弱体化しそう

472 :
>>461
乙ったら萎え抜けしそうなプロハンやね
ソロでやるか蹴ればいい話やん

473 :
操虫棍は好きだけど堂珍イメージ悪すぎて…

474 :
別に文句はないけどナルガ棍もベースはナナ棍なのね

475 :
ナナ棍と言うか鉱石棍と言うか

476 :
最終強化は固有グラになるのを期待する
流石に追加武器まで同じ見た目ばっかだと
めっちゃ萎える

477 :
現状だとそんなに火力高い訳じゃないし
現時点でもスキルもめっちゃ付くから会心虫出た位じゃそんなぶっ壊れない気がする

478 :
PVのナルガ棍ってネギ棍みたく最終で更に見た目が変わるとか無いかな?
頼む…。

479 :
モンハンは装備の見た目も重要だったのになんで統一されたのか

480 :
最小の過程で最大の効果を求めてそう

481 :
どうせネームバリューで買うんだから手抜きしてもいいだろの精神

482 :
>>478
メインモンスターじゃないから無理じゃない?

483 :
>>479
ほんこれ
最近XX買ったけど武器の見た目いろいろあって楽しいわ

484 :
本当の手抜きというものを知らんと見える
それはそうと棍の調整はエアプがすぎる

485 :
>>479
他作品だけどボーダーブレイクってアーケードゲームと同じ理由かも
いろんな種類のアセン(組み合わせ)のプレイヤーが1つの場所に集まるゲーム(この場合は狩りより集会所)だと
サーバーや処理を考えて装備品の骨組みは全部統一して処理しやすくしないと厳しいらしい

486 :
ドラケン優秀過ぎてアイボー心配

487 :
ドラケンと言うより達人芸だな、アレの依存度は正直ヤバい

488 :
ドラケン装備使ったことないなぁ 見た目装備は使うけど

489 :
ドラケン使ったことないとかビビるわ

490 :
あれを着てマルチにくるやつは100回中99回バッタ
バッタオーケーじゃないモンスターでもね

491 :
>>489
弱いとは思わないけど、ベヒモス実装前にエンプレス装備を始め有能な防具結構揃ってたからなぁ

492 :
ベヒーモス実装前にやめた人みたいな発言ですね

493 :
いちいち研いでんのか?業物とか?

494 :
ドラケンだと体力盛りにくいからいつもカイザーだわ

495 :
達人芸使わなくてもテキトーにシミュったらいくつかはドラケン入る程度には有能だから使わんのは勿体ない
カイザー3部位も汎用性高くて好きだけど

496 :
マルチならフルチャ維持も面倒だからドラケンに腰エンプレスγで体力盛るかなぁ
体力2回避2スロ3とかいうやべー部位だし

497 :
耳栓とか快適スキル入れだすとカイザーの方がスキル盛れるからドラケンは次第に使わなくなったなぁ

498 :
>>496
匠珠2つあればそれで匠5まで組めるしね
持ってないからクシャ腰使うけど

499 :
達人芸珠とか掘らなきゃいけない未来が来るのだろうか

500 :
根本的な調整入らない限りほぼ達人芸必須なうえ流れ的に芸珠出る可能性高くてヤバそうだな

501 :
ガロン四部位珠が見てるぞ

502 :
ティガの操虫棍来たら他武器のスペックを想定して考えた場合
達人芸のおかげでタイラントの上位互換になる可能性があるなぁ
というかディノバルドも来るみたいだからまた火属性棍が増えるな

503 :
ティガの棍って今までなかったな

504 :
ディノバルド来るし
切れ味は剛刃研磨で…ってなるかもしれない

505 :
スリンガー砥石弾で剛刃研磨余裕にならないかな

506 :
過去作メインモンスターだとティガ、ラギアクルス、ジンオウガの棍はまだ来てないのかな
ティガもコピペじゃなくて独自デザインに進化してくれよな〜

507 :
>>505
モンスターが研がれて攻撃力上がるぞ

508 :
剛刃研磨自体はオドガロンが持ってて珠まであるからなぁ
ディノのシリーズスキルが追加で攻撃力上がるものに格上げされてる可能性はあるわな

509 :
最近復帰したんだけど、よく見る青白い操虫ってなんて奴?かっこいいから作りたい

510 :
>>509
失せろゴミが
MHWの質問に全力で答えるスレ65
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1559027590/

511 :
>>509
ドラゴンソウルっていうコラボイベントのクリア報酬 でもゴミだよ

512 :
>>510
誘導したあげるあたり優しい

513 :
剛刃研磨はディノ武器にデフォで付いてそう

514 :
>>510
>>511
質問禁止だったのね、ありがとう

515 :
もしセルレギオスが出たら達人芸と組んだら砥石使わなくなりそうだな

516 :
>>510
ツンデレ

517 :
この武器は火力を出すには地力がいるな
相性のいいベヒーモスすらタイムが一定ラインからなかなか縮まらない

518 :
研いだら攻撃アップとかのスキルて過去になんかなかったけ?

519 :
失せろこばえがバポナまくまえに消えやがれ
棍ちくしょー(´・ω・`)

520 :
Xではガンナーが剛刃研磨使うとクリ距離補正が1.5から1.75倍になるという効果があったな

521 :
ドラゴンソウルかっこいいし割と使えないわけでもないだろーが

522 :
>>521
使える性能だけど
エフェクト派手すぎて画面見にくいんじゃ
という理由でドラゴンソウル君は使わない

523 :
>>521
個人的には速度が足りねぇ!ってなる。

524 :
回復1がゴミ過ぎる
うっかりスタミナ使いきると出し入れもままならねえ

525 :
>>524
そうだね
トリプル切れそうなときに赤取って待機させたり出来ないし
だからわしはオオシナトすき

526 :
ヴァンリエールすき

527 :
>>486
ドラケンさんもハイメタXとかの生産鉱石防具なんかにボコボコに数値負けするだろうし
G2あたりになると上位防具じゃワンパン即死の嵐が吹き荒れて
スキルもスロ穴も微妙な防具を防御力だけのために使わざるを得なくなるさ

528 :
>>527
G級達人芸くるまでは剛刃研磨にお世話になるかもな

529 :
つっても不動転身有るし上位防具のままでも普通にイケそうな気がしてならない

530 :
しかもワンパン高火力も歴戦王連中で否応にも慣れちゃったし
マスターランクがどの程度の攻撃倍率になるかはまだ分からんけど王超えはせんやろ(侮り)

531 :
竜とか虎の霊を操る操霊棍にしてくれ

532 :
仁王かな?

533 :
うしお 人間の言葉には "タイマン"ってのがあるよな
ああ!
じゃあこれが奴とワシらの…
ああ、タイマンさ!

534 :
実際過去のGでも上位防具のままでG級古龍手前とか下手したらラスボス前くらいまではいけちゃうし

535 :
強化上限解放とかされれば上位防具でも余裕そうかな
まあマスターランクで更なる火力スキルくればそっち優先されそうだけど

536 :
達人芸装備更新したいならカイザーγでマスターテオをしばけばおk

537 :
XXでは獰猛レイア辺りから上位ゴール装備でもワンパンだった
同じようになるなら歴戦個体が出始めるまでは上位装備でも頑張れるかもな

538 :
弱くしろとは言わんけど今以上にマルチがクソゲー化するのは勘弁して欲しいかな

539 :
集会所システムがゴミだからなぁ......ある程度人がわかってて同時スタートならまだしも
救援システムで誰が来るかわからないのが怖い

540 :
救援きた人の装備も見られるし蹴ることも可能ですよ
選民してる人割と見るよ

541 :
復帰組でようやくドラケン作成できた
装備検索してグランジストーム達人芸を体験して強いなぁと感じたけど耳栓やらいろいろ不便さも痛感しました
自分のPSのなさもあるんだけど皆さんの戦いやすいよ〜って装備構成あれば参考にしたいです

542 :
>>541
ドラケン×4,オーグγはテンプレみたいな感じでよく使う
後はフルチャ積むならエンプレスβ胴とか
回避性能入れたい時はエンプレスγ腰に変えたりしてる
武器は基本冥灯か滅尽が多い
グランジは快適差で劣って自分には合わないからあんま使わないんよなぁ

543 :
バッタ勢のせいで操虫棍ってだけで蹴られたり抜けられたりするしな
まともな装備でこれは辛い

544 :
>>541
耳栓無くて不便だと感じた事無いから耳栓付いてないけど最近はこれ良く使ってる

https://i.imgur.com/EcQLmnJ.jpg

545 :
>>541
カイザーγ3箇所で達人芸発動させるのも良いぞ
ドラケンと比べてパーツの自由度が上がるから特に補助系のスキルが欲しい時には便利
俺は基本的に頭腕脚カイザーγ胴オーグγ腰エンプレスγをベースに相手次第で胴腰入れ替えたり装飾品と護石弄ったり…って感じが多いかな

546 :
>>542
>>544
最近1年ぶり復帰して歴戦王もマムタロトもしたことなくてγシリーズないのですが参考にさせていただきます!
耳栓なしで戦えるように練習しなきゃですねw

547 :
>>546
確か14日に歴戦王ネギまた来るからそん時に脚だけでも作っとくとよいよ

548 :
>>545
補助系も組み込めるのは良いですね!
参考になります
はやく歴戦王に挑戦してγシリーズも揃えたいです

549 :
>>547
ありがとうございます
頑張って作成目指します!

550 :
自分は回避性能厨だからドドドエドかカオカエカばかりになるな

551 :
プレイスタイルは様々だからねぇ。プロハン様には笑われるかもしれないが、これが自分にしっくりしすぎててドラケン装備使ったことがないや......
https://i.imgur.com/yvagLkP.jpg

552 :
ムシシムシ

553 :
回避5と持続3絶対外さないぼく達人ゲイとか無縁

554 :
カイザーγ使えば達人芸に見切り7弱特3渾身2怯み1体力3持続3回避5付くでしょ

555 :
持続3は外してみるとそんなに困らないことに気付いた
ただバッタするときは必須級だと思う

556 :
>>555
バッタする?
虫キャンの定点攻撃が快適すぎてほぼしない人ばっかじゃない?
持続消して是非火力スキルやほかの快適スキルつけやってみて欲しい

そんでもし合わなかったら、そん時はごめん

557 :
早食いは実際3持ってみると快適性違うし、火力スキルも大事だけど快適スキルあった方がストレスフリーでいいよね

558 :
>>553
試しにシミュったらカイザーでもドラケンでもそれプラス弱特3超会心3体力3までいけるやんけ

559 :
依存性が怖くて使うのに躊躇ある

560 :
エキハンから離れてもやってこれたじゃないかへーきへーき

561 :
達人芸から逃れられない
珠だして?

562 :
>>551
こういうのはアリなの?達人芸がやっぱり理想なの?

563 :
>>562
手数武器だし一度使うと達人芸の便利さからやめられないかも

人によって求むスキルが違うのはわかるから試しに使ってみて
俺はオススメします

564 :
ナナゼノでも達人芸無しじゃ青になるもんな
ドスキレアジさえ量産できれば

565 :
釣れよ
意外といるぞ

566 :
達人芸なしだと冥灯もお食事券クエで白尽きるし
普段使いなら最低でも匠3は要るな

567 :
達人芸って結局斬れ味維持の手段だからな、そこを業物に任せてその分火力や生存に振るって考えは大いに有りだと思う
ただ棍は手数が多いから業物だとちょっと心許ない事があったり武器がナナゼノ固定になったりドラケンカイザーγの性能が優秀だったりで達人芸運用の方が好まれる事が多いけども

568 :
マップ移動の合間で研げばいいだけじゃないの?ショートカットもあるしアイテム枠取るわけじゃないし。そこまでして研ぐ時間や手間を省きたいのか。プロハンの効率化はすげーな

569 :
そのマップ移動まで白が持たないって話よね?
冥灯匠無しで移動まで白が残るって事はそれだけ殴れてないって事になる

570 :
王ネギで7分5秒出せた時、達人芸なしだったよ

571 :
>>569
理解。となるとソロ専かマルチ専門かでもスタイルが変わってくるってことか

572 :
現環境だと斬れ味関連スキルの中じゃ達人芸が頭一つ抜けてる感はあるけど、IBに入れば新規防具新規複合スキルとかが出てきてまた状況も変わるだろうな

573 :
基礎攻撃力がアホみたいに高いかわりに会心−100%とか出てくるかもな

574 :
裏会心を達人芸に適応したら最強じゃん

575 :
無撃を今のまま放置するとGでやばいことになるから
さすがにIBサービスインで現状のもバランス調整はするだろうな
場合によっちゃ達人芸も調整されるだろうか

576 :
もしくは調整放棄で「勝ちたかったら無撃使おう」になるかだな…
流石に無いと思いたいが

577 :
>>568
TA勢でも何でもないけど歴戦古龍までなら初期エリアで倒したいから見切り弱特渾身超会心達人芸は外せないわ
ベヒソロできるようになりたいけどなー

578 :
効果の割に安過ぎるからセット効果のみになるまで覚悟してる
まあ無撃珠残ったままだろうけど

579 :
>>577
知り合いや友人とマルチでワイワイとか安全やカバーする的なプレイじゃ既にない境地の人たち向けか。ソロプレイはすぐ飽きるんだよね………

580 :
広域早食いはベヒやエーシェンでもなければやらないなあ
火力積んで早く終わらせた方が安全、に行き着くゲームだと思うし
強化持続はスキルに余裕がある時に真っ先に付けるスキルになってる

581 :
広域早食いヒーラープレイは嫌いじゃないけどアイテム使うのに一々納刀が必要な操虫棍でやろうとはあまり思えないかな…
猟虫粉塵で味方の回復とかバフが出来たら面白かったとは思うが、笛に怒られそうか

582 :
広域虫はよ

583 :
納刀早いからありだとは思う

584 :
支援するもその分火力落ちて討伐タイム伸びるし即死は止められないからねぇ
正直リスク軽減になってるか怪しい

585 :
>>579
達人芸はドラケンやカイザーγが優秀すぎて外す理由がないと個人的には思っているよ。冥灯カイザーγなら、100%会心と超会心3に広域5早食い3体力3積めるからね。生存重視でも火力重視でも達人芸はオススメよ

586 :
>>581
回復は今でも一応出来るけど役に立つかどうかで言えば立たないね

587 :
仲間ピンチの粉塵やら、ミールに閃光やらはやっても支障あるまい。
といった感じの納刀速度だよね。

チャアクとかガチャガチャやってると間に合う気がしない(笑)

588 :
>>587
納刀速度は遅くないんだよね。3色エキス状態で味方体力がやばそうな時に回復回せるか、
回復だけじゃなく鬼人薬gや丸薬飲むならチームでの火力は伸びるんだけど

589 :
まあ大抵の場合下手糞を延命させるだけになるからな

590 :
やったこともないし試す気もないんだけど
納刀3とか着けたらメッチャ速いんかのぅ。

591 :
>>590
早くはなるけど3スロ使うほどの価値はなさそう。同じ3スロなら早食いの方がよほどいいかな。
https://i.imgur.com/BRKakcd.jpg

592 :
>>591
これはは便利な表をありがとう!
へビィこんな遅いのかw

593 :
ヘビィ以外の納刀1の効果の薄さが納刀詐欺レベルだな
重量級武器だけでももうちょい効果大きくしてやればいいのに

594 :
納刀スキルを数字で見るとなんかしょぼいなあ
実際に使ってみると表の数値より効果はあると思うから使ったことないなら試してみてもいいと思う

595 :
数日前は火力のなさに文句ぶーぶーだったり今日は広域納刀つける話だったりスレにはいろんな人がいるね

596 :
その2つは別に矛盾とかしないしな

597 :
>>591
この表、間違ってね?
少なくとも、スラアクはガンスより納刀速いはず

598 :
横からで恐縮だがソースの動画も貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=L7YY3QYStRo

599 :
>>595
足りない火力をスキルで無理やり補うか、生存やバフスキルで安定度を上げるかの違いじゃないかな

600 :
>>597
これその場納刀だからスラアクの歩き納刀考慮されてないんだよなー

601 :
>>599
まるで火力スキルを盛るのが悪いことみたいな口ぶりですね

602 :
花山薫スタイルなんでしょ

603 :
弓の納刀ってもっと遅い気がする

604 :
なんかスキル構成みてるとみんな攻撃抜いてるの?

605 :
できるだけ攻撃4は積みたいけど珠3つしかないからオーグ足γか護石が使えないスキル構成だと外れるね

606 :
みんなって誰やねんという

607 :
みんな〜姫を守って〜(´・ω・`)
おねがい♡(´..・ω・..`)

608 :
>>599
まるで火力スキルを盛るのが悪いことみたいな口ぶりですね

609 :
>>608
現状火力が足りないのは事実でそれをどうするかって話だから良いも悪くもないって話じゃ?

610 :
>>604
殴ってれば回復するんだしフルチャージでよくない?派。

611 :
地上で赤取って普通に殴って普通に倒せる中で火力足りない言われましても
(昔のお手軽ぶっ壊れ火力に返り咲くには)足りないってんなら分かるが

612 :
それで倒せなかったらバグの域だが
エキス要素がただの足枷解除状態なのはどうにかしてほしいね

613 :
扱い辛い新必殺技に全て吸われて普通に、安定して殴る事すらアレになった武器も居るからな
誰とは言わんが

614 :
虫要素増やすのはいいけど虫の火も粉塵爆発の火力もたりてない、とは思う

615 :
エキスとか言うのはいらん
普通に虫と攻撃させろ

616 :
急襲と直滑降ポジでかぶってる回転落下を横慣性維持して落ちるようにしよう
あと乗り攻防は旧仕様にしてください

617 :
迂闊に下方すると一時的な強化状態ではなく時限式の弱体化になるもんな
スキル消したせいで調整難易度上がってる気がする

618 :
このシリーズ、○○でより強く! は事実上○○維持必須って意味だし
過去どの武器のどんな要素に対しても

619 :
太刀やチャアクがゲージ維持に対してちゃんとした見返りがあるから
棍やスラアクは不満を覚える人が多いのだと思う

620 :
mhwが全体的に足枷ゲーだからしょうがないところはあるんじゃない?
チャアクだってあれ超出はボーナスじゃなくて当てるの前提で当てなきゃゴミだし

621 :
太刀はモンスターの攻撃がボーナスだったりすしなぁ

622 :
氷でようやく他の選択肢を選べるようになったのは嬉しいです

623 :
相応のリターンあるならロマンとして扱われるんだがな

624 :
飛んでスタミナ消費すんのに
リターン無いどころかマイナスまであるのがなぁ

625 :
イマイチ存在感の無い虫と同時攻撃とかあればね空中攻撃は
IBの急襲がそのポジになるけども

英雄石が出たら抗菌屍套でもカスタムしようかなぁ

626 :
>>615
ほんこり

627 :
すごく勉強になる
跳ばないが流行りなんですねw
気をつけよw

628 :
一度でも跳んだら地雷認定されるって訳でも無いからまぁ適当にしてればいいよ

629 :
ジャンプは無いなら無いでいいけどあったらちょっと便利っていうポジションだから

630 :
王ネギのダイブとかジャンプで丁度避けれるから気持ちいい

631 :
ら抜き警察だ!

632 :
マムタロトとかはジャンプ回避捗るしなー回避面で優秀になってくれたら、差別化できそう

633 :
咆哮もジャンプで回避はできないけど短縮はできるからね
飛燕からジャンプの出が早いから回避性能付けてないときは結構ジャンプで短縮することはある

634 :
震動攻撃はジャンプよく使うね
王ハザクの震動+風圧も空中で△すれば抜けられるから回避面ではよく使う

635 :
飛んで火に入る夏の虫という季語を入れたことわざが
合うよなバッタが飛行してテオに焼かれてる様

636 :
華麗な空中コンボできる腕前もないし乗り狙いの時だけにしときますw
ヴァルハザクのブレスとか避けられたらカッコいいなぁ

637 :
>>635
4からある種の伝統だもの虫棒のノヴァ姿焼き

638 :
おれが下手なだけだけどハザクの下向きブレスはジャンプじゃ避けれないんだよなー
あれってジャンプで避けて攻撃できる?

639 :
3色で空中時のみ高耳、咆哮完全無効、風圧完全無効、ハイパーアーマーくらいあれば移動や接近、逃げに使えるんだろうけどw

640 :
赤取って跳んでやっと出せる技が弱いってのはどうにかならんかなぁ

641 :
トリプルの時に空中アクションを更に強くするとかにしよう

642 :
空中モーションは赤ない方が好きだわ
ふわふわ飛びたいんじゃなくてピョンピョン跳び回って翻弄したいんじゃ
Xのエリアル跳躍くれ

643 :
空中よりも虫の強化をよこせ

644 :2019/06/08
虫の強化って虫が殴る威力のこと?エキス効果?
前者なら今の2倍になっても微妙だし、エキス効果あげた所で飛ばない操虫棍がさらに飛ばなくなるだけだな

【MHW】双剣スレ 24連斬目
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR762【WiiU/MH3GHD】
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1164
【MHW】 PC用 晒しスレ 【迷惑プレイヤー】Part.3
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart35
【MHX・MHXX】双剣スレ61連斬目
【MHW】スラッシュアックススレ 変形84回目
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-47 -The Diarrhea Shit Lands-【LEVEL DOWNち…】
【ガチ勢】 女配信者スレ 【姫プ寄生勢】
【MHW】受付嬢アンチスレ HR39【開発必読】
--------------------
Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part32
Android ゲーム総合スレッド part70
J3リーグ情報総合スレ
恋愛ラボ(ラブラボ) お悩み相談2件目
【岡田虫】まだいたの無職沢野井 →(*^▽^*)凸(*^_^*)凸【アスペ】
園芸板 自治スレッド
今日もネトウヨ叩き、親韓スレにブチ切れて火病起こしてる高齢ひきこもりバカウヨニートwww
_蛍光ボールペン_蛍光色ボールペン_油性3色4色
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(22人目)
一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目
ネタパレ【菅野美穂が大爆笑!アキラ100%・宮下草薙・四千頭身・EXIT!】
【切実】「病院辞めたい」「勤務中に泣き出す人も」 医療現場が悲鳴 ★3
バイオハザード7 part82
『レゲエ馬鹿限定』  熱く語るスレ☆
VIP+喫煙所
【バーチャルYouTuber】萌恵/ヨメミ/エイレーン/萌実/ベイレーン/シフィアンチスレ#6【ICETEA】
育児している奥様6150
【東京都】ラウンドワン南砂店【江東区】
富士山駅伝
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 1124週目【enza】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼