TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
智弁和歌山応援スレ269
千葉県の高校野球 part698
【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう A
【野宿で盗難】ラガーが嫌いな奴集まれ40【とうとう定位置がなくなった】
仙台育英擁護してるやつw
熊本代表☆秀岳館☆栄冠は君にあれPart2
【東の横綱】 帝京高校 【復活へ】
天理応援スレ100
【まなか専用】タダで甲子園へ行こうPart3【タカり】
【旗爺さん】横浜高校 part347【パシュート】

関東のシニアボーイズ進路 part98


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/24
カタルシス

2 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

3 :
春まで長い

4 :
仲三河 桐蔭の四番
大塚 相模のショート

栃木人大活躍!

5 :
仲三河くんのド逆風のライト場外に持って行ったスリーランには震えました、また関東から怪物を大阪桐蔭に贈って下さいまし

6 :
京葉
海老根 大阪桐蔭
黒川凱 学法石川
伊東  常総
阿保  明大中野
斉藤  国学院久我山
他はわからん!
わかるのは習志野には1人もいないこと!

7 :
学法石川?もったいねーな

8 :
日大三や二松学舎には誰も行かないんですかね

9 :
これほんと?久我山は寮ないけど斎藤は富里から通うのか

10 :
日藤もう少しやる気を

11 :
学法石川は佐々木監督になって中3はいい選手集めたみたいだしいいんじゃないか!

12 :
Yes, it is.
海老君の大阪桐蔭はみんなが周知の事実だと思ってたよ。

13 :
>>9
仮に京成成田から通うと仮定したら2時間だわw
本当かねこの情報

14 :
>>11
情報は本当ですか?

15 :
斉藤は引越して行くようだ

16 :
>>14
八王子シニアからも主力が数名行くようだし
新しく寮と45m×45mぐらいの大きな室内練習場が来年の春完成予定みたいだから学校も本気みたいだな!

17 :
>>16
そうなんですね。
情報ありがとうございます。
八王子シニアの主力は誰ですか?

18 :
八王子シニアの井坪くんは日大三高だ!って言ってほしい…

19 :
井坪 関東一

20 :
七国中なんだろ?
一部の狂信者は三高の付属中だから来ると連呼してたけど

21 :
藤林丈司

22 :
>>13
>>15らしい
京葉はパイプあるから驚きではない
一個上の内山も久我山だったんだね
あとは下田、黒須、高橋辺りがどこかなって感じか

23 :
リストを貼ろう

24 :
三高オタの妄想うざい

25 :
2019 JAPAN 関東ver
★U15
田上 世田谷西s
前田 東練馬s
宮原 東練馬s
玉城 中本牧s
大勝 浦和s
壽田 世田谷西s
井坪 八王子s
浅倉 世田谷西s
海老根 京葉b
★NOMOJAPAN
吉田 横浜中b
関根 伊勢崎b
★ボーイズ日本代表
川井 桐生b
小田部 大田原b
相澤 新座b
吉次 前橋桜b
★シニア日本代表
佐藤 板橋s
村岡 世田谷西s
森川 町田s
求 川崎中央s
深谷 横浜緑s
金丸 熊谷s
山田 浦和s
石崎 取手s
越井 千葉北s
横山 八千代中央s
★U15軟式
時枝 あかね台中
翠田 舞岡中
大森 常盤平中
川島 川柳中
金田 芝西中
金子 立教新座中
青山 朝霞一中
鈴木 若草中
小林 習志野一中
★U12
星川 川崎中央s
小笠原 青山s
吉田 相模b
太田和 千葉市s
★カルリプケンU12
伊藤 京葉b
松藤 都筑中央b
俵藤 大田原b

26 :
学法石川は
形振り構わず強化して結果を残したい佐々木監督と
代わり行く母校に我慢できないOBのバランスが崩れないようにしないとな
この前せっかく聖光に勝ったのに次の試合コロッと負けて
非公式戦でも地元公立にフルボッコにされて
グラウンド内外で結構ザワついたからな
特にグラウンド外

27 :
>>25
どう見てもボーイズ代表が一番強いな

28 :
>>27
海老根 宮原 玉城とかいるU15の方が上やろ

29 :
>>28
微妙に力の落ちる選手も混ざっているのが…
4人しかリストにないから当たり前だけど純度でいえばボーイズ

30 :
吉次ってマジで海老根より評価高いんだねー
本当に土浦行くの?

31 :
>>30
そんな選手いねーよ
結局最終学年でもボーイズ春夏連覇
U15にNOMOJAPAN
怪物のままだった 彼を超えた選手はいない

32 :
日大三高に来る選手を教えて下さい

33 :
>>29
あれだけの人数の中から選んだのに微妙に力の落ちる選手いないだろ

34 :
今年の関東 強かったな 負けなし!
世田谷西s ジャイアンツ杯 優勝
東練馬s ジャイアンツ杯 準優勝
佐倉s シニア選抜 優勝
浦和s シニア選手権 優勝
京葉b ボーイズ春季/選手権 優勝

35 :
吉次は1番打者でありながらバックスクリーンに持ってくだけの
パワーと脚力、守備、肩も◎とだけあって評価としたら海老根並みかそれ以上だろ。
それだけに土浦日大だったら地元の前橋育英の方が確実に1年からスタメン張れると思うのだが。

36 :
>>35
海老根は中2ですでに1番打ってたぞ

37 :
>>36
うるせーよ虫けら
会話に入ってくんな

38 :
反応したらアカン。スルーが一番

39 :
>>37
会話のキャッチボールは楽しいですよ

40 :
海老根は中二の春全国で先頭打者場外ホームラン打ってたよ

41 :
>>35
新チーム見ると恐らくどっちでも即スタメンだよ
群馬残った方が甲子園の可能性は高い気がするけど
茨城は四つ巴で私立乱戦してるし
ただ髪型や私生活自由だからこっちに惹かれる子も居るだろうな
軍隊みたいなとこ行きたく無い子いるだろうし

42 :
軟式の夏全日本準優勝した富士見中から
強豪に行く選手はいるかな

43 :
見たこともない選手でよくもそんなに騒げるよな

44 :
>>43
お前もみたこともない選手の進路スレに夜中の1時半によく書き込むわ

45 :
>>41
茨城は四つ巴で私学乱立ってどこ?

46 :
ウンコ散乱のババカントン
電車も通過
いよんな菌がうじゃうじゃキンモー

47 :
でも武蔵小杉は頑張ってるぜ
ウンコも我慢してるから

48 :
しかし蝦夷日本は悲惨だな

49 :
小中華は何も誇れるものがないな

50 :
ラグビーの視聴率すげぇな
野球はオワコンってはっきり分かるな

51 :
そりゃあね。
珍しいからね。

52 :
二松
ベスト4 ベスト8推してた人言い訳ないのか。
毎年秋、春は上位にいかないが今年は度が過ぎる。
選手個々は都内上位だと思うが育成が?
中学生は自分の成長できるところを選んだ方が良い。

53 :
駿台学園中の山田は育ってるのかね

54 :
>>32
U12からチラホラいくよ

55 :
>>52
ここで二松推してたヤツいたか?スレチじゃね?東京スレか二松スレでどうぞ。

56 :
>>52
東京スレのコピペをなぜここに?

57 :
ボーイズは前橋桜の吉◯

シニアは横浜緑の深◯がトップ評価だった



報知高校野球より

58 :
>>57
一部の試合だけ見て判断してるから
そうなんだよ 宛にならんな
ボーイズは京葉の4番
2年の時にスタメンでボーイズ春 準優勝
3年でボーイズ春夏連覇した怪物
NOMOJAPANとU15のW選出

シニアは東練馬の4番
史上初の2年連続スタメンでジャイアンツカップ
決勝を経験したこれ又怪物
U15に選ばれJAPANの称号もえた

59 :
名前出てる奴でもそれほど打ってない奴もいるしな

60 :
>>58
まあ少なくともお前よりは、専門家の意見のほうが信憑性はあるなw

61 :
>>57
ウソつけ!
深谷(166cm60k横浜緑)は守備範囲が広く、盗塁センスが抜群とあるだけ
打撃が良いなんて一言もない。シニアのドップ評価って何見てんだ?
吉次は外野手ではピカイチってあるから間違ってはいない

62 :
>>61
横浜緑の深谷君?シニア欄の先頭で紹介されてるからじゃね?川井とか吉次とかもそうだけど、注目度の高い選手はド頭にもってくるケース多いから

63 :
まあ身長低いから見映えは良くないかも

64 :
>>61
そんな青筋立てる程の事でもないだろ

65 :
熊本の八木田は神奈川の相模?横浜?

66 :
あと一ヶ月くらいすると代表組はドットコムの動画で◯◯県の強豪に進学予定と載るでしょ

67 :
報知オールスターで活躍したから報知高校野球は吉次を評価したんだろ
身長173cmで小柄なのはネックだけどいい選手だよね
プロが好むのは完全に海老根かな

68 :
報知以外の媒体は海老根推しだから報知オールスターの活躍ありきでしょ
大阪の太った人も群馬では桐生にしか足運んでないし
横浜緑の深谷は先頭で寸評されていた事に特に意味はないだろう
小柄で守備が上手いショートで派手に目立つ選手ではない

69 :
海老根とタイプは被るけど打撃・足・肩で少しずつ劣ってるのが吉次かな。
海老根は身長も181あるし遊撃もやる気になれば守れて、
育てば競合ドラ1も余裕であり得るラインだから全国あちこちの強豪校の監督が血眼で勧誘するわけよ。
吉次でも外野手としてヒガネリ時代の万波よりは上だと思うけどね。
173であれだけ飛ばす選手もそういない。

70 :
海老根が関東で見れないなら近藤(生駒B)は関東で見れないもんかね
徳栄取れんか?

71 :
個人的S級中学生(将来ドラフトにかかりそう)
どうでしょう

海老根 京葉B
伊藤 岐阜西濃B
別所 岐阜中濃B
川井 桐生B
向中野 青森山田S
山田 浦和S
近藤 生駒B
松尾 京田辺B
伊藤 草津S
吉次 前橋桜B
マーガード 宜野湾P

72 :
海老根とタイプは被るけど打撃・足・肩で少しずつ劣ってるのが吉次かな。
海老根は身長も181あるし遊撃もやる気になれば守れて、
育てば競合ドラ1も余裕であり得るラインだから全国あちこちの強豪校の監督が血眼で勧誘するわけよ。

73 :
「甲子園」出場20回、優勝8回(選手権5回・選抜3回)。

一球同心が、大阪桐蔭の野球。
野球は決して一人の力だけで勝つことのできるスポーツではありません。チーム全員の心をひとつにして一球一球に想いを注ぎ込む。
その大切さを大阪桐蔭硬式野球部は「一球同心」という部訓で表現しています。この言葉を胸に、全国制覇をめざして日々練習に打ち込んでいます。
主な戦績
平成3年度 第63回選抜高等学校野球大会 ベスト8
第73回全国高等学校野球選手権大会 優勝(全国制覇)
平成17年度 第87回全国高等学校野球選手権大会 ベスト4
平成20年度 第90回全国高等学校野球選手権記念大会 優勝(全国制覇)
平成24年度 第84回選抜高等学校野球大会 優勝(全国制覇)
第94回全国高等学校野球選手権大会 優勝(春夏連覇)
平成25年度 第85回記念選抜高等学校野球大会 ベスト16
第95回全国高等学校野球選手権記念大会 ベスト16
平成26年度 第96回全国高等学校野球選手権大会 優勝(全国制覇)
平成27年度 第87回選抜高等学校野球大会 ベスト4
平成28年度 第88回選抜高等学校野球大会 ベスト16
平成29年度 第89回選抜高等学校野球大会 優勝(全国制覇)
第99回全国高等学校野球選手権大会 ベスト16
平成30年度 第90回記念選抜高等学校野球大会 優勝
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 優勝(史上初2度目の春夏連覇)

74 :
 <大阪府大会での戦績>
 1997年準決勝
 〇履正社 2−1 大阪桐蔭●
 1999年2回戦
 〇履正社 13−12 大阪桐蔭●
 2005年準決勝
 ●履正社 3−11 大阪桐蔭〇
 2006年4回戦
 ●履正社 2−3 大阪桐蔭〇
 2007年5回戦
 ●履正社 0−7 大阪桐蔭〇
 2008年決勝
 ●履正社 0−2 大阪桐蔭〇
 2011年準決勝
 ●履正社 1−5 大阪桐蔭〇
 2012年決勝
 ●履正社 8−10 大阪桐蔭〇
 2013年決勝
 ●履正社 1−5 大阪桐蔭〇
 2014年準決勝
 ●履正社 2−6 大阪桐蔭〇
 2015年2回戦
 ●履正社 1−5 大阪桐蔭〇
 2017年準決勝
 ●履正社 4−8 大阪桐蔭〇
 
 2018年準決勝
 ●履正社 4−6 大阪桐蔭〇

75 :
2019関西有力中学生
【ボーイズ】
山○ ◎大津瀬田 〈近江〉
田○  湖南   〈大阪桐蔭〉
大○  湖北   〈〉
松○ ◎京田辺  〈大阪桐蔭〉
谷○  京田辺  〈大阪桐蔭〉
橋○  京都嵐山 〈東山〉
森○  福知山  〈京都国際〉 
南○  大東畷  〈大阪桐蔭〉
北○ ◎枚方   〈日大三〉
神○  枚方   〈〉
後○  枚岡   〈〉
丸○ ★藤井寺  〈明徳義塾〉
松○  藤井寺  〈〉
羽○ ★松原   〈龍谷大平安〉
戸○  松原   〈履正社〉
○  ★大阪堀江 〈〉  
南○ ◎住吉   〈龍谷大平安〉
藤○  泉州阪堺 〈智弁和歌山〉
松○  忠岡   〈東海大相模〉
家○  大阪狭山 〈智弁和歌山〉
岡○  中百舌鳥 〈智弁和歌山〉
光○  神戸   〈履正社〉
高○  兵庫夙川 〈履正社〉
山○ ◎兵庫西宮 〈履正社〉
近○ ★生駒   〈大阪桐蔭〉
岡○  橿原   〈智弁和歌山〉
田○  和歌山  〈智辯和歌山〉
湯○  和歌山御坊〈智辯和歌山〉

【シニア】
○  ◎湖東   〈東海大相模〉179
梅○ 京都丹後 〈報徳学園〉
吉○  京都   〈滋賀学園〉
森○ ◎北摂   〈〉180
川○  北摂   〈大阪桐蔭〉
松○  寝屋川中央〈〉
青○ ◎大阪西成 〈大阪桐蔭〉178
木○ 大阪西成 〈履正社〉
富○  大阪福島 〈明秀日立〉
西○  貝塚   〈報徳学園〉
小○  神戸中央 〈〉
藤○  神戸西  〈報徳学園〉
下○  尼崎西  〈報徳学園〉
大○  橿原磯城 〈天理〉
中○  奈良西  〈智辯学園〉
永○  五條   〈敦賀気比〉
塩○  紀州由良 〈智弁和歌山

76 :
日大三の枚方ルート復活?
本当か?

77 :
なぜか俺の文章コピペされてるし

78 :
相模は関西から取りすぎだろ。
関東から取られても文句は言えないぞ。

79 :
近年の相模は関西からほぼ来なくなったよ。
どんなパイプか分からんが和歌山のチームから中の上くらいの選手が来るが。

80 :
>>71
東練馬の宮原

81 :
>>72
海老根はおお

82 :
>>81
エンジの高校

83 :
結構いろんな試合見てるけどやっぱり結果残してるチームの方がいい選手多いよ▪▪名前出てなくても

84 :
世田谷西s ジャイアンツカップ 優勝
東練馬s ジャイアンツカップ 準優勝
佐倉s シニア選抜 優勝
浦和s シニア選手権 優勝
京葉b ボーイズ春季/選手権 優勝
富士見中 全日本夏季軟式 準優勝

85 :
一昨年までKボールでやってて去年から軟式M球でやってる都道府県選抜チームの全国大会がそろそろあるな。
意外とレベル高い投手が出てるから掘り出し物探しに中堅校のスカウトが見に来る。

86 :
>>69
吉次って陸上の100mで全国の決勝残ってるし足はこっちの方が凄そう
普通こう言うタイプはパワー無いんだけど通算20本とかだっけ

87 :
海老根も全国の決勝で4位だよ
吉次は8位
海老根は京葉ボーイズ入って陸上辞めて、吉次もしばらく陸上やってたが野球に専念

88 :
男子6年100m
大会記録:11.90 森 聖弥(兵庫 龍野小) 2015
(風:-2.6)
1位 12.34 山田 楓河(6) 北海道・美幌RC ★2連覇
2位 12.44 佐藤 己朗(6) 福島・福島大TC
3位 12.68 山口 竜(6) 神奈川・KaJAC
4位 12.71 海老根 優大(6) 千葉・クレンサAC
5位 12.74 安保 祐希(6) 兵庫・兵庫大開小
6位 12.74 四反田 翔汰(6) 静岡・ST函南
7位 12.76 井元 楓(6) 大分・滝尾陸上
8位 12.76 吉次 悠真(6) 群馬・太田市陸協

89 :
>>85
これか!
https://jjbf-bbt.jp
投手なら良い素材いそうだね
高知の森木もでてたんだね。

90 :
海老ちゃんと吉次はショートで育ててくれ
海老ちゃんはマリーンズJrでバリバリの正遊撃手だったし、吉次も身体能力で行けるだろ
吉次もショートなら身長大きくなくてもドラフトで不利にならない

91 :
>>89
そう。元々はKボールの秋の全国大会で軟式球の規格が変わった去年から名前とボールがかわった。
関東だと埼玉、千葉、東京(特に東)、茨城辺りは関東の強豪に行くような選手が毎年ちらほらいるから名前チェックしとくと面白い。

92 :
打撃がスラッガータイプで走力や守備があると一気に高校関係者からの評価が上がるよね
ポジションが二遊間かセンターで打てる選手はどこの高校も欲しい

93 :
>>65
>>75
日大三に 九州と関西から大物との噂あったよね

94 :
>>93
それは宮崎の子

95 :
>>94
本当に来るのかよ。
ちなみにその宮崎の子は誰?

96 :
ちゃんと放り込める子なんだろうな

97 :
>>95
俺も又聞きだし、来るか分かんね。
来るんだったら県央の子

98 :
神宮なら筋トレしたら誰でも放り込める。

99 :
>>97
スゲェ大補強やん三高

100 :
>>97
県央の庄田か。
ボーイズ日本代表で、最速137キロの右腕。

101 :
相模は関西ルート復活か?
湖東の左腕はシニアNo.1評価の逸材
獲得なら大田原右腕との強力Wエースだな

102 :
生駒のKは徳栄でないの?

103 :
>>102
生駒の子は履正社

104 :
放り込める人 大大大歓迎ー!!!
絶賛部員募集中

105 :
2年世代のホームラン王競争ってこれで合ってる?
1位西川(東海大相模)50本前後
2位杉崎(東海大菅生)50本前後
3位井上(花咲徳栄)45本前後

大阪桐蔭の西野と明石商業の来田も結構打ってるそうだけど

106 :
日大三はボーイズ日本代表から下記の3人?

相澤君(新座B)
北村君(枚方B)
庄田君(県央宮崎B)

多分今年の日本代表系で一番強いのがボーイズ日本代表だし、関東トップ勝ち組だわ
庄田君は決勝戦先発のエース格だし、北村君は一番マスク被った主力捕手

107 :
ボーイズ代表投手は桐生K井>大田原小◯部=大津瀬田Y田>>その他やぞ?
大津瀬田は二刀流だが

どの試合も細切れの継投でリレーしてるし決勝の先発とかあまり意味ないわ
たまたま頭にもっていったってだけ

108 :
>>107
そうやって簡単に順位付けすんかよ
バーカ バーカ バーカ
日本代表に選ばれんだからそれでいいだろ
カス

109 :
>>106
名前伏せろよ。しかも早とちりし過ぎ。
北◯は智弁。
新座も県央も噂レベルで何も分かりません。

110 :
>>107
108は肩基地だから無視でOK

111 :
>>110
正論言ってんだから無視するなよ
構えよ、ばかちんが

112 :
>>111
きんぱっつぁーーーん!

113 :
>>109
北○の智弁は確定ですか?

114 :
>>113
ほぼ確定
北○ 奈良智辯

115 :
ほぼって事は決まってないのか
日大三高の可能性もあるって事?

116 :
>>115
日大三で確定らしいです

117 :
湖東のエースは伸びのあるいいストレート投げるよな

118 :
>>91
http://www.k-ball.jp/player/>>91

119 :
>>106
枚方から日大三なんて珍しいです。

120 :
>>70
海老根大阪行っちゃうの確定か
エンジとかデマ言ってるのいたけど
川井も関東で見たかったね

121 :
>>119
全然珍しくないかと
11〜13佐々木優(枚方→日大三→立命館大→ミキハウス)
※ジャイアンカップ優勝チームの4番
12〜14釘宮光希(枚方→日大三→立正大→日本通運)
※ジャイアンカップ優勝チームのエース(中2)
※AA日本代表
13〜15田村孝之介(枚方→日大三→日大)
※U15日本代表
※三高で主将、日大でも主将
14〜16宮木紳道(枚方→日大三→日体大)
※枚方で主将、三高でも主将

122 :
>>120
あのバカはどれもエンジ

123 :
動画配信してる中学硬式野球の有名人にダイレクトメッセージで聞いたら、超トップクラスは大阪桐蔭がかなりの人数を確保してて全国でも頭2つは抜けてるらしい
具体的な名前は教えてもらえなかったけど川井と海老根が入ってるんだろうな

124 :
川井が大阪に行くのは関東勢の全国制覇に厄介
報徳とか貧打のチームならいいけど打線の強いチームに川井とか勝てる気せんわ

125 :
スカウト傾向から西谷は100g1000円以上の肉しか食わなそう
門馬は100g400円の肉でも満足しそう

126 :
逸材が大阪桐蔭に集まって1年間試合に出れず球拾いとかやってるうちに、よその1年生が試合経験を積んで追いつくパターンを何度も見てきた
今年のドラフトも完全に蚊帳の外だし

127 :
なんか大阪桐蔭のせいで大阪の野球のみならず、高校野球が面白みに欠けてくるな。
長嶋巨人と同じだよ。

128 :
逸材が1年から使われて潰れるのもそれ以上に見てきたけどなw

129 :
今年の大阪桐蔭のドラフトは中田と法政の福田か
どっちも指名漏れの可能性ありか

130 :
>>127
まあそんだけ集めても金光ナントカにすら勝てないのが大阪桐蔭だけどなww
この秋も中森来田に捻られて選抜逃すから見てな

131 :
>>127
全国で甲子園出場校の寡占化が進んでるからね
20年くらい前は色んな高校が出てたけど少子化もあるからな

132 :
>>125
食いもんより時計とか高価な物に手だしてそう

133 :
>>91
千葉県人の俺は以前は毎年行ってたけど静岡まで中坊観に行けないわ
話題のピッチャーが出る試合だとネット裏に有名校の関係者がかなりいるよな
現オリックスの榊原(浦学)の時なんかスピードガン持ってるのがワンサカいた
あ、ここは軟式の話題出したらケツバットだっけ?

134 :
さすが育成の桐蔭wwwww
神奈川のだぞ!

135 :
神奈川勢が目立ちますなぁ

136 :
不明 庄和S
大○ 浦和S内野手 U15日本代表 シニア選手権ベストナイン
大○ 新座東S内野手投手 ヤクルトjr
伊○ 大宮S投手 ヤクルトjr
〇  春日部B主将
今〇 春日部B 鶴岡一人記念大会東日本ブロック2019年 クニヨシTVで紹介
青〇 朝霞一中 軟式U15日本代表
西〇 佐賀Fエース U15日本代表
不明 熊本北S
不明 札幌新琴似S(多分肩書ありの子)
埼玉から来る子が多いな
原点回帰で期待持てるぞ

137 :
大阪のほうの桐蔭は育成が一人wwwww

墓場wwwww

138 :
前橋桜は蛭間の後追って浦学じゃないのか
となると前橋育英か土浦日大のどちらかだな
智弁学園って線もあるかもしれないけど

139 :
常総学院と大阪桐蔭
どこで差がついたんやろ
桐蔭さん ガッカリですよ

140 :
関西の大学もピッチャーはドンドン指名されるようになってきたな・・・

141 :
今回のドラフトで京葉の怪物くんは
より一層 エンジの高校でやる気に
なっただろうね
エンジにくれば確実に伸びる

142 :
枚方は智辯学園
逆に湖東の左腕は関東の某強豪私学

143 :
相模だろ

144 :
>>138
何でその三択なん?

145 :
秋関東出場
東海大相模(遠藤阪神ドラ4)
常総学院(菊田巨人ドラ3)
花咲徳栄(韮澤広島ドラ4)
霞ヶ浦(鈴木広島ドラ3)

146 :
>>136
パッとしない面子だな
かといって徳栄が集まってるわけでもないが

147 :
>>145
常総から法政へ行った宇草も広島2位です

148 :
湖東の左腕はマジで相模?

149 :
>>148
マシ!

150 :
ラーメン二郎かよ

151 :
相模は去年からようやくいい投手取り始めたな
小笠原吉田以降大物は野手ばかり獲ってた

152 :
>>151
諸隈石田大金城大森と続いてるね
前部長が退職したのが大きいんじゃないの?
現部長は投手育成に関しても評判いい

153 :
金城なんてここで名前出てたか?

154 :
前橋桜の吉村◯は決まった?

155 :
>>151
安里、、、

156 :
>>145
秋田人、茨城人、新潟人、茨城人
茨城つええ

157 :
佐倉の進路まとめてくれ

158 :
浦和シニアも

159 :
やっと侍ジャパン発表になったな

160 :
2019JAPAN関東ver 確定版
★U15
田上 世田谷西s
前田 東練馬s
宮原 東練馬s
玉城 中本牧s
大勝 浦和s
壽田 世田谷西s
井坪 八王子s
浅倉 世田谷西s
海老根 京葉b
★NOMOJAPAN
吉田 横浜中b
関根 伊勢崎b
★ボーイズ日本代表
川井 桐生b
小田部 大田原b
相澤 新座b
吉次 前橋桜b
★シニア日本代表
佐藤 板橋s
村岡 世田谷西s
森川 町田s
求 川崎中央s
深谷 横浜緑s
金丸 熊谷s
山田 浦和s
石崎 取手s
越井 千葉北s
横山 八千代中央s
★U15軟式
時枝 あかね台中
翠田 舞岡中
大森 常盤平中
川島 川柳中
金田 芝西中
金子 立教新座中
青山 朝霞一中
鈴木 若草中
小林 習志野一中
★U12
星川 川崎中央s
小笠原 青山s
吉田 相模b
太田和 千葉市s
★カルリプケンU12
伊藤 京葉b
松藤 都筑中央b
俵藤 大田原b

161 :
佐倉の進路は習志野と言っとけば間違いはない。少なくても主力が複数人毎年入ってる。

162 :
>>155
安里なんか元々小柄なヘボ投手
小倉の爺さんが誉め殺しで日刊ゲンダイにおかしな記事を書かせただけ

163 :
名将なんて・・・・・ら
只の糞オヤジだ

164 :
>>153
金城は肩書きないけど神奈川じゃまあまあ有名だった
もしかしたら来年石田じゃなくて金城がエースかもな

165 :
金城弟は緑ボーイズで133km投げてたが、高校でかなり伸びた感じ
今は最速で140km以上出るみたい
綾瀬ボーイズの山田が神奈川のボーイズ投手では一番良かった印象だが高校ではまだ出てこない

166 :
金城は中二の時に完全試合とかやってかなり話題になってたのは知ってるが
三年時はとりわけ目立った活躍や実績はなかった

167 :
金城はベイスターズカップでも注目選手だった。

168 :
金城 141
石田 143
2人とも相模入って順調に伸びてる
もちろん球速だけじゃないけどね

相模スレでやれとお叱りを受けそうなのでこの辺で・・・

169 :
千葉市シニアの金綱は横浜に行くんか?

170 :
>>169
行くよ。

171 :
金綱は千葉市シニアのエースで四番打者
投手ってより打撃を買われてんだろ
投げるだけなら千葉北の越井の方がいい
越井は打つ方はイマイチかな

172 :
>>170
何が楽しくて嘘をつく?

173 :
結局中本牧も千葉市も横浜に予定通り進学か?
今更地方の中堅私学でお山の大将やるのも嫌だろうしな

174 :
茨城県勢栄光の10連敗w
【'18春季関東大会】
準決勝 常総学院●8−9○日大三
【'18選手権】
一回戦 土浦日大●2−6○興南
【'18秋季関東大会】
一回戦 常総学院●5−7○桐蔭学園(9回逆転サヨナラ)
一回戦 藤代高校●6−7○春日部共栄
【'19選抜】
一回戦 石岡一高●2−3○盛岡大付(延長11回サヨナラ)
【'19春季関東大会】
一回戦 水戸商業●5−6○山村学園(9回サヨナラ)
一回戦 藤代高校●3−4○桐光学園(延長12回サヨナラ)
【'19選手権】
一回戦 霞ケ浦高●6−11○履正社高
【'19国体】
二回戦 霞ケ浦高●2−4○長崎海星
【'19秋季関東大会】
一回戦 霞ケ浦高●2−4○桐蔭学園

175 :
>>174
安達が投げてんだから桐蔭じゃなくて桐光学園だろ
霞ヶ浦の方が桐光より断然、力が上なのに甲子園拒否力は相変わらずだな

176 :
千葉市シニアの金綱って試合は作れるが急速は出ないし凄い投手ってイメ−ジはないな
打撃は中々良いもん持ってるわ

177 :
2020 ビック4
https://www.hb-nippon.com/column/423-draft/14195-20191017no239draft

178 :
>>173
中本牧は行かないだろ。

179 :
>>176
いつも同じようなこと言ってますね。
匝瑳から横浜行った及川は阪神にドラ3かあ。
良かったといえるかどうか微妙だな。

180 :
>>160
埋めて!
ほら!埋めて!

181 :
前スレにあるから誰か貼ってくれ

182 :
軟式No.1ショート
八千代松陰中の大型?遊撃手は
どこんいくんだろうな

183 :
東海大菅生中、日大二中、八千代松蔭中、あとはわかるな?

184 :
>>183
エンジの高校にくるのか
オリックス ドラ2のルーキーと
プレーがそっくりやな

185 :
吉田 横浜中b 慶應or二松
関根 伊勢崎b 健大高崎
海老根 京葉b 大阪桐蔭
★ボーイズ日本代表
川井 桐生b 大阪桐蔭
小田部 大田原b 東海大相模
相澤 新座b 日大三
吉次 前橋桜b 土浦日大
★シニア日本代表
佐藤 板橋s 日大鶴ヶ丘
村岡 世田谷西s 慶應
森川 町田s 青森山田
求 川崎中央s 創価or東海大相模
深谷 横浜緑s 東海大相模
金丸 熊谷s 白鴎大足利
山田 浦和s 花咲徳栄
石崎 取手s 慶應
越井 千葉北s 木更津総合
横山 八千代中央s 専大松戸
★U15軟式
時枝 あかね台中
翠田 舞岡中
大森 常盤平中
川島 川柳中
金田 芝西中
金子 立教新座中 常総
青山 朝霞一中
鈴木 若草中
小林 習志野一中 習志野
★U12
星川 川崎中央s 健大高崎
小笠原 青山s 国士舘
吉田 相模b 日大三
太田和 千葉市s 習志野
★カルリプケンU12
伊藤 京葉b 常総
松藤 都筑中央b 日大三
俵藤 大田原b 作新

186 :
佐倉シニア
堀◯ 左投手 習志野
吉◯ 捕手
皆◯ 内野 望洋→常総
栗◯ 内野 望洋
吉◯ 外野 浦学→慶應
高◯ 外野 望洋→土浦日大

世田谷西シニア
小○ 投手
相○ 投手
田○ 投手ー慶應
佐○ 捕手
根○ 一塁手
鷲○ 二塁手
富○ 三塁手
壽○ 遊撃手
浅○ 外野ー慶應
村○ 外野ー日大三
牧○ 外野

取手シニア
成◯ 取手 投手 ー関東一
山◯ 取手 投手ー土浦日大
海老◯ 取手 投手 ー明秀日立
富◯ 取手 捕手 ー関東一
秋◯ 取手 内野
石◯ 取手 内野ー慶應
◯ 取手 外野

187 :
東京神宮シニア
佐〇投
大〇内
白〇内
三〇外ー早実

東練馬シニア
山○ 投手
黒○ 投手
前○ 投手
宮○ 捕手
井○ 一塁手
佐○ 二塁手
古○ 三塁手
小○ 遊撃手
則○ 外野
平○ 外野
浅○ 外野

京葉ボーイズ
伊◯ 左投手
高◯ 右投手
阿◯ 捕
黒◯裕 内
黒◯凱 内
武◯ 内
黒◯ 内
斎◯ 外
下◯ 外
海◯◯ 外

188 :
千葉市シニア
金◯ 投手
菊◯ 内野
太◯◯ 内野
樽◯ 外野
中◯ 外野
八千代中央シニア
石◯ 投手
鈴◯ 投手
横◯ 捕手
谷◯ 内野
小◯ 外野
志村ボーイズ
鈴◯ 投手
矢◯ 投手
鵜◯ 捕手
戸◯ 外野
阿◯◯ 外野
城南ボーイズ
中◯ 投手
村◯ 捕手
赤◯ 内野
阿◯ 内野
法◯ 内野
今◯ 外野
金◯ 太田水門 投手
山◯ 太田水門 内野
君◯ 城東 投手

189 :
静岡裾野シニア
山○ 投手
岩○ 投手 内野
岸○ 捕手
北○ 内野
加○ 内野
三○ 内野

千葉西シニア
千◯ 投手
桝◯ 投手
大◯ 捕手
永◯ 内野
秋◯ 外野

世田谷西シニア
小○ 投手
相○ 投手
田○ 投手ー慶應
佐○ 捕手
根○ 一塁手
鷲○ 二塁手
富○ 三塁手
壽○ 遊撃手
浅○ 外野ー日大三
村○ 外野ー慶應
牧○ 外野

190 :
進路めちゃくちゃ。荒らすな。

191 :
>>188
> 志村ボーイズ
> 鈴◯ 投手
> 矢◯ 投手
> 鵜◯ 捕手
> 戸◯ 外野
> 阿◯◯ 外野
>
> 城南ボーイズ
> 中◯ 投手
> 村◯ 捕手
> 赤◯ 内野
> 阿◯ 内野
> 法◯ 内野
> 今◯ 外野
>
> 金◯ 太田水門 投手
> 山◯ 太田水門 内野
> 君◯ 城東 投手
城南のエースと4番、志村の関東選抜抜けてるよ
あとはそんな感じだけど
河◯ 右腕 城南
山◯ 内野 城南
金◯ 右腕 志村
大◯ 外野 志村

192 :
まーだ○○やってんのかよ。
当たりもしないくせに。

193 :
今年の城南の進路はどんな
感じなのかな

194 :
>>190
単純に一番レベル高いのは裾野だと思う

195 :
金本(大田水門ボ−イズ)−栃木青藍泰斗
報知オ−ルスタ−東京東代表 対千葉県選抜 打者で7番DH出場 対東北選抜投手で2回無失点
山田隼(大田水門ボ−イズ)−木更津総合
東京東代表の3番三塁手
報知オ−ルスタ−の通算打率5割

196 :
>>119
昔かS級強奪してるんやでw

197 :
枚方とか湘南とか古い体質のとこはどんどん弱体化していくな
この辺は中学も高校も同じ

198 :
そうか?
枚方とか去年の藤原世代はやばかっただろ。
他チームに流れた選手も含めて人材の宝庫だった。

199 :
>>195
青藍泰斗って前は葛生高校って言ったろ
今日埼玉の西武台に負けてるじゃん
金本も何で栃木なんだ?

200 :
今日投げた投手も大田水門Bから行ってないか

201 :
おーいあんたの言うエンジの高校はどうなっちゃったぁ?

202 :
これは肩書きキチガイの呪い

エンジ()
東のドラゴン()
令和初のセンバツ制覇()

203 :
横浜南ボーイズ→健大の小澤が常総戦の9回に同点ホームラン、健大はその後見事逆転勝利!
小澤は既に公式戦5発、練習試合含めると20発超えてる。

204 :
もう高校野球板とか辞めてやるわ クズどもが
野球なんて球投げて打って
ただ追いかけるだけ
それがこの糞スポーツの根本だろ
ただでさえ面白くないのに自分が
応援してるチームが負けちゃったら
いよいよやる意味なんてねーわ
もう肩書貼るのも中学生の進路も
どーでもいいわ
てか時間を返せよ 野球なんか糞スポーツ
消えてなくなればいいのにな

205 :
>>204
肩書きの敗北コメントうける

206 :
>>205
バカ 負けたのは俺じゃねーよ
常総だろ

207 :
>>204
二度と大阪桐蔭に喧嘩うんなよ東のタツノオトシゴが

208 :
ドラゴンがゴキブリに負けるようじゃ
何が楽しいんだよ このスポーツ

209 :
>>206
オメーだろ
呪われた敗北人生

210 :
千葉県から常総へ進学予定の皆さん
今からでも遅くない県内強豪に進路変更すべき
茨城の田んぼの中で3年過ごして甲子園も出れないじゃ目も当てられない

211 :
>>210
常総のグラウンドも学校も周りは田んぼと杉林な
花粉症ならRるぞ

212 :
今年東京レベル低いな
これじゃ神宮大会で相模と大阪桐蔭に初戦でボコられる

213 :
ウンコ肩書きワロスw
愛しの横浜を廃部寸前まで追い込んだだけでなく
常総の選抜まで終わらせたのかww

コイツの呪いパネェwwwww

214 :
常総キチガイざまぁm9(^Д^)プギャー

215 :
またうっちゃられたのか

216 :
>>210
京葉の伊◯?

217 :
>>203
なぜ健大なんかに?という素朴な疑問

218 :
作新さん、いい加減スカウトしなさい。
今井も無名選手だったみたいだし、横山くらいしか有名選手いないんじゃないか?有望選手がもったいないよ。

219 :
肩基地が去年横浜南の小澤は怪物スラッガーとか煽りまくったけど一年後にほんとにホームラン打ったな
それも常総戦とかまさに怪物だわ

220 :
でも不思議だよな
自分が応援してる高校負けると
ホントどーでもよくなる
あぁ やっぱこのまま終わりたくねーな
野球なんて興味かいが負けっぱなしってのが
スッキリしないわ
なんかオススメの高校ありませんか?
俺に再建してほしそうな
落ち目だけど化ければ強そうな高校はよ

221 :
なにが東のドラゴンや、東のトカゲで我慢しとけ。2度と大阪桐蔭スレに来るな

222 :
>>217
前々からルートがある
去年健大で3番セカンドで亜細亜大で1年春から4番打ってた大越とかも横浜南ボーイズ出身

223 :
エンジの高校応援してた人出てこいやーい!

224 :
東のカマドウマw

225 :
エンジのチームまた逆転負けしててワロタw

226 :
>>178
中本牧のu-15玉◯は横浜。
千葉市の金◯は迷ったけど、木更津総合。

227 :
ジョーソー(笑)

228 :
関東No.1オワコン
常負学院

229 :
横浜浦学常総と肩キチに憑かれたとこ散々w
次は大阪桐蔭いけよ
それで弱体化させたらお前の事好きになるわ

230 :
肩キチは大阪桐蔭スレの常連だぜ!

231 :
>>229
うるせーよ 俺はそんな目的の為にやってない
負けて嬉しい奴なんていねーよ

232 :
このスレの常総キチガイのせいだなw

233 :
エンジは令和初のセンバツ王者(笑)wwwww

234 :
去年の肩基地の神奈川お気に入りリスト
横浜南の怪物小澤
旭峰の天才赤井
中本牧の打球が早い宮田
散々コピペ貼って見事小澤にホームラン打たれて沈む
佐久の赤井はなさそうだけど次は宮田あたりに打たれるのかな?

235 :
U-15含めたリストお願い致します

236 :
金綱は木総に変更か

237 :
>>220
学法石川や神奈川の桐蔭学園あたりはスカウト積極的で低迷期を抜け出しかけてる。
もっと落ち目からの復活劇が見たいなら山梨学院のスカウト担当を引き抜いた千葉経済。
更にここからの立て直しに見切り発車かけるなら横浜もいいかもな。

238 :
>>226
その情報は本当か?
金綱が木更津総合なら地元だしファンから応援されるな
京葉Bの伊藤は常総など絶対ダメだって
金綱が変更したんなら伊藤も習志野に行くべきだ
千葉でライバルになれ

239 :
どうせ二人共横浜ってオチでしょ

240 :
おい肩キチ大阪桐蔭スレにこいよw

241 :
今の横浜は昔のPLみたいなものだからな。
ブランド力だけ高くて、練習は楽だから集まる。
親が大ファンなのも共通。

242 :
金綱は木総なんか?本当かよ。あんまり信用はせんがな
本当なら千葉市のエースで四番の金綱と大田水門のスラッガー三塁手でまあまあの補強だ

243 :
>>226
中本牧の玉◯は横浜じゃない。

244 :
あと7人…ソフトB高橋礼がノーヒットノーラン逃す
<SMBC日本シリーズ2019:ソフトバンク6−3巨人>◇第2戦◇20日◇ヤフオクドーム
ソフトバンク高橋礼投手があと7人のところでノーヒットノーランを逃した。7回2死一塁で巨人岡本に左前安打を許した。
130キロ台のストレートにスライダー、シンカーを織り交ぜ5回まで完全投球。6回無死、変化球が引っかかり7番若林へ死球を与えて初めての走者を出したが、1死二塁で9番重信の打球は遊直、飛び出していた二塁走者も帰塁できず併殺打。
7回には岡本の初安打で2死一、三塁とされたが阿部を三ゴロに抑えた。その裏に松田宣の3ランで勝ち投手の権利を得た。
1950年から始まった日本シリーズではこれまでノーヒットノーラン達成者はゼロ。
07年に中日山井が8イニングまでに完全試合ペースで抑え、最終回に登板した岩瀬が3人で締めくくって継投で完全試合を達成したことがある。

245 :
肩キチ君がんば
君は茨城近県でしょ?

246 :
>>226
千葉市シニアと木更津総合は確かに関係は良ろしいよ
でも迷ったけど木更津総合にしたってのも話半分に聞いてこ
俺の考えは投手育成の上手い木総なら賛成だが本当なんかはわからん?

247 :
横浜は安藤、岸本は逃がさずに済んだの?

248 :
なんだかんだで全員来るんじゃね
俺は特待1人だけ知ってるけど、そいつは行くってよ

249 :
数人がキャンセルって小倉前部長がインタビューで言ってるから全員は来ない

250 :
山梨学院のコーチやってる小倉部長が正確な情報得てるとは思えないけどな

251 :
中本牧の玉◯が横浜じゃないのは、横浜が不祥事起こす前からの決定事項。

252 :
>>250
学校説明会に女子が何人来たとかも言ってるし、普通に情報持ってそうだけど。

253 :
横浜高校の臨時コーチやる気持ちはあるとかマスコミ使ってラブコールしているようじゃ、学校側からかなり距離置かれてるんだろうなって感じ

254 :
中本牧から毎年1番いい選手が横浜高校行く十年以上の伝統は平田がいなくなったくらいでは変わらないだろうな

255 :
>>237
引き抜いたって松崎部長は金でやっぱり動かされたのか

256 :
あと3ヶ月くらいしたら全部わかる
今年は本当に確定情報ゼロだな
このスレも終わりだね

257 :
>>241
横浜の練習が楽とかガイジか?

暴力暴言三昧の拷問施設だぞ報道見てないのかよ


それでいてクッソ弱いけどなwww

258 :
2019関西有力中学生
【ボーイズ】
山○ ◎大津瀬田 〈近江〉
田○  湖南   〈大阪桐蔭〉
大○  湖北   〈〉
松○ ◎京田辺  〈大阪桐蔭〉
谷○  京田辺  〈大阪桐蔭〉
橋○  京都嵐山 〈東山〉
森○  福知山  〈京都国際〉 
南○  大東畷  〈大阪桐蔭〉
北○ ◎枚方   〈日大三〉
神○  枚方   〈〉
後○  枚岡   〈〉
丸○ ★藤井寺  〈明徳義塾〉
松○  藤井寺  〈〉
羽○ ★松原   〈龍谷大平安〉
戸○  松原   〈履正社〉
○  ★大阪堀江 〈〉  
南○ ◎住吉   〈龍谷大平安〉
藤○  泉州阪堺 〈智弁和歌山〉
松○  忠岡   〈東海大相模〉
家○  大阪狭山 〈智弁和歌山〉
岡○  中百舌鳥 〈智弁和歌山〉
光○  神戸   〈履正社〉
高○  兵庫夙川 〈履正社〉
山○ ◎兵庫西宮 〈履正社〉
近○ ★生駒   〈大阪桐蔭〉
岡○  橿原   〈智弁和歌山〉
田○  和歌山  〈智辯和歌山〉
湯○  和歌山御坊〈智辯和歌山〉
【シニア】
○  ◎湖東   〈東海大相模〉179
梅○ 京都丹後 〈報徳学園〉
吉○  京都   〈滋賀学園〉
森○ ◎北摂   〈〉180
川○  北摂   〈大阪桐蔭〉
松○  寝屋川中央〈〉
青○ ◎大阪西成 〈大阪桐蔭〉178
木○ 大阪西成 〈履正社〉
富○  大阪福島 〈明秀日立〉
西○  貝塚   〈報徳学園〉
小○  神戸中央 〈〉
藤○  神戸西  〈報徳学園〉
下○  尼崎西  〈報徳学園〉
大○  橿原磯城 〈天理〉
中○  奈良西  〈智辯学園〉
永○  五條   〈敦賀気比〉
塩○  紀州由良 〈智弁和歌山

259 :
>>257
テメーがガイジだ
報道を鵜呑みにする低脳児

260 :
中本牧の小川はマジで凄い
現中2世代でナンバー1打者

261 :
肩書きキチガイ今日になって荒らしまくってるな
糞バカ節穴ニート野郎しね

262 :
東のドラゴンはいつになったら選抜でれるの?

263 :
肩キチ大阪桐蔭スレで馬鹿してんなまたw

264 :
昨日の肩書きキチガイの敗北宣言
204 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/20(日) 16:07:05.48 ID:d4NSCUbz
もう高校野球板とか辞めてやるわ クズどもが
野球なんて球投げて打って
ただ追いかけるだけ
それがこの糞スポーツの根本だろ
ただでさえ面白くないのに自分が
応援してるチームが負けちゃったら
いよいよやる意味なんてねーわ
もう肩書貼るのも中学生の進路も
どーでもいいわ
てか時間を返せよ 野球なんか糞スポーツ
消えてなくなればいいのにな

265 :
>>252
女子が説明会に来たはネット見れば載ってたし。
玉○が違うなら中本牧で1番良い選手って誰になるんだ?

266 :
どうせ横浜なんだろ
旗の嘘釣りにはもうウンザリ

267 :
中本牧の小川はマジで凄い

268 :
そりゃ相模に集まりますわ

269 :
金綱が本当に木総に行くんだったら大正解だと思う

270 :
相模は他大進学とか高卒プロとか進路が多彩になってきたから今まで以上に逸材が集まって来るぞ

271 :
>>270
他大学も高卒プロも前からだろ

272 :
>>269
木更津総合は投手育成が上手いから俺もそう思う
但し複数の情報じゃないからまだ疑心暗鬼

273 :
金綱は元々木総も進路先の1つには考えてたんじゃないの?
来るか来ないかは知らんが

274 :
木総でいいよ
育成力が他と違うし右腕の2枚が揃えば怖いものはない
地元の星だし待ってるよ

275 :
金綱は打っても千葉市の四番打者だしどこ行くんか気にはなるよ

276 :
>>220
あるよ。東のミミズがおすすめ。
ミミズ色の人材墓場さ。

泥沼で棲息してて大海を知らない口だけ学院。
外に出ると干からびるゾンビだよ。

277 :
>>267
何がすごいのか書いてくれ

278 :
東海大相模に進学する子はいる?
まとめて

279 :
報知高校野球(シニア投手編)
大〇(大野シニア)−鹿島学園
越〇(千葉北シニア)−木更津総合
永〇(千葉西シニア)−成田
佐〇(東京神宮シニア)−桐蔭
今〇(新宿シニア)
小〇(新宿シニア)−関東一
田〇(世田谷西シニア)−慶應藤沢
井〇(八王子シニア)−関東一
安〇(武蔵府中シニア)−横浜
今〇(武蔵府中シニア)−桐蔭
斎〇(調布シニア)
森〇(町田シニア)−青森山田
〇航〇郎(川崎中央シニア)−東海大相模

280 :
報知高校野球(シニア野手編)
石〇(取手シニア)−慶應
山〇(浦和シニア)−花咲徳栄
鈴〇(成田シニア)−成田
白〇(東京神宮シニア)
坂〇(江戸川中央シニア)−常総
牧〇(世田谷西シニア)−関東一
深〇(横浜緑シニア)−東海大相模
板〇(戸塚シニア)
村〇(世田谷西シニア)−慶應

281 :
報知高校野球(ボーイズ投手編)
黒〇(大洋ボーイズ)
小〇部(大田原ボーイズ)
須〇(佐野ボーイズ)
川〇(桐生ボーイズ)ー大阪桐蔭
今〇(春日部ボーイズ)
伊〇(京葉ボーイズ)ー常総
鈴(八千代ボーイズ)
矢〇(志村ボーイズ)
鈴〇(志村ボーイズ)
吉〇(横浜中ボーイズ)
升〇(横浜南ボーイズ)
針〇(横浜緑ボーイズ)

282 :
報知高校野球(ボーイズ捕手編)
関〇(伊勢崎ボーイズ)
阿〇(京葉ボーイズ)
片〇(白井中央ボーイズ) ー東海大菅生
網〇(松戸中央ボーイズ)
村〇(城南ボーイズ)
千〇(東村山中央ボーイズ)
土〇(北杜ボーイズ)

283 :
報知高校野球(ボーイズ内野手編)
染〇(佐野ボーイズ)
須〇(高崎ボーイズ)
横〇(桐生ボーイズ)
相〇(新座ボーイズ)
黒〇(京葉ボーイズ)
渡〇(八千代ボーイズ)
篠〇(町田ボーイズ)
鈴〇(横浜南ボーイズ)
川〇(座間ボーイズ)
中〇(北杜ボーイズ)

284 :
報知高校野球(ボーイズ外野手編)
山〇(県央宇都宮ボーイズ)
大〇(小山ボーイズ)
吉〇(前橋桜ボーイズ)ー土浦日大
中〇(高崎ボーイズ)
大〇(春日部ボーイズ)
海〇根(京葉ボーイズ)
斎〇(京葉ボーイズ)
今〇(城南ボーイズ)ー常総
渡〇(富士北麓ボーイズ)

285 :
報知高校野球(シニア投手編)
大〇(大野シニア)−鹿島学園
越〇(千葉北シニア)−木更津総合
永〇(千葉西シニア)−成田
佐〇(東京神宮シニア)−桐蔭
今〇(新宿シニア)
小〇(新宿シニア)−関東一
田〇(世田谷西シニア)−慶應藤沢
井〇(八王子シニア)−関東一
安〇(武蔵府中シニア)−横浜
今〇(武蔵府中シニア)−桐蔭
斎〇(調布シニア)
森〇(町田シニア)−青森山田
〇航〇郎(川崎中央シニア)−創価

286 :
中本のキャッチャーは大阪桐蔭からも
きて横浜と迷ってたらしいよ
横浜不祥事で大阪いくかもね
中本は◯池と◯城はズバ抜け
あとはどこにでもいる◯ス

287 :
そういや慶應の荒井って全然名前聞かないんな
あのレベルのピッチャーがベンチにすら入れない投手層ではないと思うんだが...

288 :
>>280
江戸川のやつは常総学院じゃなくて霞ヶ浦では?

289 :
世田谷西の壽田くんは関東一高?

290 :
金綱君の動向が騒がれてるが、もしも木総に進学するなら、
地元民のほとんどが応援するでしょう。
少年野球時代、かなりのチームがバッタバッタと三振にとられた思い出がある。
背は高いし、スピードはあるし、コントロールもいいし、もう手も足も出なかった。
ただあの頃は4番ながら、バッティングはそれほどの怖さは感じなかったが、
シニアで急成長したのかな。楽しみです。

291 :
ガセ流しても、結局横浜なんでしょ
旗の嘘釣りにはもうウンザリ

292 :
旗、旗って何の意味だか俺にはさっばり分からんが金綱の件は確かに情報不足だ
学校関係者とかシニア関係者とかって情報でもなさそうだし木総だろうなんて期待しない方が無難だな

293 :
2019JAPAN関東ver 確定版
★U15
田上 世田谷西s
前田 東練馬s
宮原 東練馬s
玉城 中本牧s
大勝 浦和s
壽田 世田谷西s
井坪 八王子s
浅倉 世田谷西s
海老根 京葉b

294 :
横浜は○本来るなら玉○は外野?○宮は来るのか?

295 :
>>287
怪我だってよ

296 :
>>291
別にガセ流してるとかじゃない
ただ、木総に行けば彼は成長すると思っているだけ
まだ、彼が何処に進学するかとか全然さっぱり知らないから

297 :
全く話題にならずひっそりと政権を築きつつある山梨学院

298 :
>>296
別にいいんじゃないの。気にすんな
千葉緑シニアに細谷って投手がいて週末は東金西中から千葉緑シニアまで通っていた。
千葉経済の松本監督の自宅が外房にありその縁で細谷は千葉経大付に決まっていた。
その松本監督が辞任したので細谷は進路を変え声をかけてくれた中央学院に変更した。
千葉市シニアの金綱も声をかけてくれた平田監督や部長が止めさせられたんだから変更があったって不思議ではないよ。

299 :
金綱の話は木総側からはでてこないと思うね
横浜は情報を隠したりしないだろう
横浜側からその内ハッキリするだろ

300 :
有力中学生の間で神奈川桐蔭の人気がうなぎ登りと聞いた。来年の新入生もかなりのメンツが揃ってきていると。
大学への進学実績はもとからよく、大学社会人経由のプロも多く、そこで今回のドラフトの森くんで高卒プロの選択肢もできて。まぁそりゃ人気出るわな

301 :
>>288
いや常総学院で間違いない

302 :
確かに去年も秋本がいったな。今回もだが甲子園から遠ざかってはいるがやはり集まるな

303 :
3年後のドラフトを目指せ!高校野球での活躍が楽しみな中学球児【投手編】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010009-hbnippon-base

304 :
今年の江戸中って自粛なんかで大会出てなかったよね?

305 :
>>304
部員がいじめで人身事故起こしたからじゃね

306 :
智弁和歌山が日本一になるために絶対に必要だと、関東から史上初めてスカウトした投手がいるらしいよ

307 :
横浜への進学予定者が例年より大幅に減ったのは事実だよ。

308 :
九州 ○田 → 関東の強豪らしい

309 :
>>303
ほぼジャイアンツカップに出たか前に記事で名前出した選手だな
野手編もジャイアンツカップに出た選手中心かな
もっと注目する選手いるけどドットコムの取材した範囲内か

310 :
>>307
ガセ乙

311 :
関東の投手BIG4
京葉 伊藤 / 都筑中央 松藤
世田谷西 田上 / 東練馬 前田

312 :
>>303の中では糸島ボーイズの香西は同級生が大阪桐蔭を匂わせてた
川井が行くからエースには到底なれそうにないけど

313 :
川井よりいいのが関東には少なくもと
4人はいるぞ

314 :
>>311
>>313
はい肩キチ

315 :
カタキチが昨日からあちこちのスレを荒らしまくってるな
やっぱりカタキチは精神分裂病のアスペルガーだわ

316 :
>>314
おう ただいま やっぱ俺は肩書きキチってる
時が楽しいわ 野球って凄いわ

317 :
にしても横浜南の小澤くんには
やられたなぁ
ホントに怪物スラッガーだったとは
そうならそうと誰か言ってくれよw

318 :
>>288
絶縁だって何回も言わせんなよ…

319 :
石田と川井は中3時どっちが上?

320 :
全国の中学野球の試合を観戦して代表クラスの投手も大勢見てるboys_seniorさんも川井に世代No.1評価を与えてるからね
2chでも肩キチ以外は正当に評価してるけど

https://twitter.com/boys_senior/status/1168137951152238593
(deleted an unsolicited ad)

321 :
しつけーよ 俺の方が正しいに決まってるだろ
肩キチ以外?その肩書のスペシャリストの
意見が1番大事だろーが

322 :
>>316
本気でお前嘘つきだな 消えるんじゃないの
誰もお前の言ってることを聞かない
だから嫌われんだ 気づけよ

323 :
>>321
消えろ嫌われもの
エンジも消えただろ

324 :
>>321
R肩キチ

325 :
>>322
悪い 初めて嘘をついた
撤回させてくれ 気づいたんだ
俺がいなくなったら意味がないってことに
嫌われてもそれでもこのスレのエースは
俺だってな だからやめない

326 :
>>316
肩キチよ おっさんのくせに嘘ついて学生とか
モテへんのにキモいわ
口くっさいし このスレに近寄らんといてくれへん どうせ家でゲームかネットで野球ネタ見つけ
つるだけだろ しょーもなーおめえ
昔の選手もリサーチして くっさいわ
あと何が勉強や してねえだろ
頭掻いてるおめえが見えるわ
フケをばら撒くなよ キモ男
肩キチくっさい♪ 肩キチくっさい♪

327 :
>>326
オフ会すれば一発で分かるんだけどな
どっちが優秀なDeNAの持ち主か

328 :
肩キチが常総スレで自作自演を失敗して赤っ恥かいたらしいね
ウケるんですけど

329 :
>>328
いや そこは
ウケるんですけど〜www だろ

330 :
だからスルーしろと何度も言ってるのに…

331 :
茨城は土浦日大のスカウトがなかなか
ひょとしたら常総より良いんじゃない
上のほうの東京とか千葉のリストから複数人行くよ

332 :
肩キチ大阪桐蔭スレで鬱憤はらしてんな〜相手されてないみたいだけどw

333 :
>>327
肩キチおめえ口だけ くっさいわ
DeNAってよう言うたわ ヘタレのおめえに
言われたかない おとんやおかんが泣いてるわ
おめえ生かしてることがこの国の汚点だわ
優秀って 笑わせないでくれ 海外の大学の
Tier 1クラスに行けば認めたるわ
旧帝大、駅弁、早慶で優秀って言ってるんだったら馬鹿だなおめえ

334 :
だから肩キチ潰せと何度も言ってるのに…
こいつを野放しにほっとくと
また荒らすよ キチガイだから

335 :
>>333
俺が目指してるのは青山学院だけどな
そこらの無能と一緒にするなよw

336 :
>>334
ほっとかないでよ
こんなに頑張ってるのに

337 :
もうさ自作自演の一人芝居は止めにしなよ

338 :
以前から肩書きキチガイは馬鹿だと解っていたが
底無しの馬鹿だな 肩書きキチガイは
織田信長が江戸時代の人物だの
アメリカはヨーロッパにあるだの と、お馬鹿発言を連発するだけのことはある
地頭も悪けりゃ野球の見る目もない。何が楽しくて生きているんだ?

339 :
>>303
大田原の小田部も桐生の川井もスルーされて川崎中央の求?
基準がわからんな

でも湖東の南や宮崎の子は取り上げられてるね

340 :
>>338
お前は知らないんだよ
教科書通りの勉強しかしてないから
間違って覚えちゃったんだね
信長が江戸時代でもアメリカがヨーロッパでも
専門家は驚いたりしねぇぞ

341 :
>>335
肩キチ去年は日大だったけどな
0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/14 18:59:17
日大にいくっていったら
親は喜んでくれたけどなw
偏差値55らしいから余裕だわ

342 :
>>341
方針変更ってやつですね
ほら日大 アメフトの不祥事あったろ
俺の評価が下がるわ

343 :
肩キチ笑える 小澤に打たれてエンジは負けて
0054 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/14 18:31:53
いいか
宮田は怪物
小澤は大砲
赤井は天才
何度も言わせるな 素人は黙ってろ!

344 :
>>310
信じるかどうかはお前の勝手だ。

345 :
>>340
アホ学&政治家志望だっけwwwww
しっかし、頭悪いな

346 :
肩キチ笑える 自分が取り上げた選手に打たれた
0694 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/22 12:10:33
マジでやばすぎる怪物スラッガー
横浜南の小澤の進路はどこ??

347 :
カタキチが立ち寄る関連スレのどのスレでも全方位から馬鹿にされてて草はえるわ

348 :
おめえ何浪してんじゃ
地頭悪いな
永遠の18歳か???

349 :
秋季関東高校野球スレより
335名無しさん@実況は実況板で2019/10/21(月) 22:26:43.61ID:8lcVZctj>>362
さすが学院、今日の勝利でセンバツ当確おめでとう
全国に関東地区にも学院のつく学校は数多くあるけど学院の本命は山梨学院で間違いなし
4年連続甲子園出場に来春のセンバツも甲子園出場  <学院といえば山梨学院>
もう他の○○学院は自校を学院と呼んではいけない、山梨学院以上の成績を上げればOK
念のため、改めて申し上げておく。 <学院といえば山梨学院>

350 :
>>319
川井かなぁ

351 :
木更津総合オタorアンチのガセ実績リスト
藤平、及川、中沢、山内、宇野、石田、細谷
今年のガセ候補
越井、桝川

352 :
木更津総合オタorアンチのガセ実績リスト
藤平、及川、中沢、山内、宇野、石田、細谷
今年のガセ候補
金綱、 越井、桝川、山田隼 、金本

最新

353 :
>>338
そんな常識知らんとかキチガイ日本人じゃないんじゃね?

354 :
なーにが常識だよ
信長にあったことすらねー凡人がなぜ
江戸時代にいないと言い切れる
試合みたことないのに選手を評価してる
バカと一緒やないか
ちなみにこのバカとは俺のことではない

355 :
>>351>>352
習志野負けたのでそろそろお出ましと思ってたら予想通りだった
習オタのうじ虫が再登場(笑)

356 :
>>351
習オタwww

357 :
>>352
桝川は埼玉の高校だ。金本は栃木の青藍泰斗だ
バカ習オタwww。一生やってろ

358 :
金〇(千葉市シニア)ー横浜(変更なし)
越〇(千葉北シニア)ー木更津総合
桝〇(千葉西シニア)ー関東一
山〇(太田水門ボーイズ)ー木更津総合
金〇(太田水門ボーイズ)ー青藍泰斗

359 :
>>358
これはかなりの情報通だ
俺も金綱の木総は今更ないなと思っている
越井(千葉北)、山田隼(大田水門B)の木総は間違いない
桝川は花咲徳栄かなと思っていたが関東一なら納得だ

360 :
千葉西から相模行くやついるよ

361 :
>>331
まだどっこい状態。常磐大もなかなか

362 :
今年も来年も千葉のシニア&ボーイズ組の中学3年生は習志野、市船を敬遠している。特待なしでスカウトも公立の限界。
逸材は他県私立、専大松戸、木更津総合、成田、拓大、千葉学芸。

363 :
千葉のシニア&ボーイズ組から敬遠されてるの木更津総合じゃないのか
だから主力は県外人部隊なんだろ

364 :
千葉西から敬愛学園来年来る?

365 :
>>359
越井も良いが、やっぱ金綱も欲しいなぁ
横浜に行くのは惜しい

366 :
>>263
まあ木総は県外組みもいるんだろうが情報を出さないな
今んところ確かなのは大田水門のスラッガ−三塁手だけだよ

367 :
>>366
お前はどこにレスしてんだアホ

368 :
>>363だった
スマン!

369 :
>>367
肩キチにアホと言われては俺もおしまいだな
でもアホには間違いない

370 :
>>369
人様をキチガイ呼ばわりするな

371 :
千葉は関東一がやたらとパイプあるな。
千葉西・君津・佐倉・千葉市とか良く見るけど。

372 :
早く来年敬愛学園に入ってくる選手教えて

373 :
来年は再起した横浜が全国制覇するよ

374 :
>>362
おい似非事情通さんよ、あんまパチこいてるといじめちゃうよ。
かじった知識で最もらしい名前並べた所で情報出す側にはなれないんだよ。

言いっ放しもアレなので一つ情報提供。習志野と京葉のパイプは切れるよ。
理由は習志野が八千代ボーイズとの関係強化を選択したから。
八千代ボーイズは元々京葉から分裂したクラブで決して関係が良好とは言えない

375 :
佐倉シニアの進路
わかるかな

376 :
佐倉はあまり需要なくないか?
まあ知りたい奴は知りたいか


それより裾野裾野

377 :
>>308
日大三or浦学か 横浜も・・まだアリかな?

378 :
>>377
わざわざ九州から来て今更横浜はないだろ。

379 :
>>308
西東京ですかね

380 :
>>308
早実か慶應じゃないの

381 :
>>374
大阪や東北にも行くようになるとちょっとね
習志野にとっては習志野B八千代Bの方がいいかも
指導者も京葉からいい人が移ったとここで見たし

382 :
来年は慶応ががんばってるね。
早実も名前が出てくるのは、これからだろうな。

383 :
>>373
相模嫌いだからまじで奮起してほしいわ

384 :
>>380
早実なんかに行くかよ。

385 :
>>308
>>377
佐賀Fの西○は浦学で確定

386 :
巨人の弱さがカントン並

387 :
最近関東一高にいい選手集まり始めたのはなんですか?

388 :
>>308
宮崎の子?

389 :
ああそっちの子か
その子も一応浦学の噂はある

390 :
ずっと負けまくってる浦学なんかに行くかよw

391 :
進路が、新聞に載るのはいつ頃だっけ

392 :
>>378
津田の後輩が熊本からくるって話だけど

393 :
>>387
帝京弱体化。
監督コーチが評判良い。

394 :
3年後のドラフトを目指せ!高校野球での活躍が楽しみな怪物中学球児【野手編】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00010009-hbnippon-base

395 :
城南今井はどこいくんだ?

396 :
>>395
常総

397 :
自演乙
深夜3時にすぐレスが来るなんて凄いね

398 :
>>374
分裂理由は?

399 :
海老根って競輪の海老根恵太の息子だったのかよ
最高のサラブレッドじゃん
驚異的な身体能力もうなずける

400 :
春日部市立豊野中学校在学中より、陸上競技の110メートルハードルの選手として全国レベルの実績を誇り、1992年に手動計測ながらも、14.0秒の当時の中学校日本新記録を樹立。高校は東海大学付属浦安高等学校に進み、1995年の全国高等学校総合体育大会で優勝。
また同年9月15日に開催されたTOTO国際スーパー陸上において、当時の高校日本タイ記録となる、14.08秒をマークした。その後順天堂大学へと進み、1999年の日本学生陸上競技対校選手権大会で優勝。
しかし、日本の110mハードルの競技レベルが低いこともあって陸上選手として選手生活を送って行くのは厳しいと考えた海老根は大学卒業後、
競輪選手に転身することを考え海老根の高校の先輩でもある森下太志に師事する傍ら東出剛らのサポートも受け、日本競輪学校を適性試験で受験し第86期生として合格。
競輪学校での在校競走成績は51位(12勝)。主な同期には、井上昌己、稲垣裕之、村上博幸らがいる。
2001年8月11日、伊東温泉競輪場でデビューし、初勝利も同日。さらにこの開催では完全優勝を果たした。
2004年12月29日に行われたヤンググランプリ04では、五十嵐力の逃げを2センターで捲りきって優勝。翌2005年12月、岸和田競輪場で開催された全日本選抜競輪決勝では3着。
さらに2006年の競輪祭決勝では海老根以外に先行選手が見当たらないメンバー構成となったことから人気の中心となり、最終ホームから果敢に逃げたが、小倉竜二のゴール前の強襲に屈し惜しくも2着となった。
その後、寛仁親王牌でも決勝進出(8着)を果たしている他、この頃はGIIでも決勝の常連だった。
同年7月、鳥取県の倉吉自転車競技場で開催された全日本自転車競技選手権大会のケイリンで優勝したことから、同期の稲垣とともに、同年12月に開催される、ドーハアジア競技大会のケイリン日本代表選手に選出された。
しかし、9月に花月園競輪場で開催されたオールスター競輪の準決勝で、1着でゴールしながらも、4角で内圏線内内側から追い抜いたと判定されて失格を取られたあたりからリズムが狂い始める。
アジア大会のケイリンでも優勝候補の一角に挙げられながらも一次予選で他選手の落車に乗り上げて転倒(出走6名中海老根を含めて4名が落車)。怪我のため敗者復活戦も棄権してしまった。
その後はアジア大会における落車の影響が緒を引く形で競輪でも不振を極め、GI、GIIでは準決勝にさえ進出できない状態が続いたが、2008年、静岡競輪場で開催された日本選手権競輪で、2年前のオールスター以来となるGIでの準決勝進出を果たした他、
6月に開催された函館、小田原の両記念競輪を連覇し、12月の全日本選抜競輪(西武園競輪場)では決勝に進出して3着に入った。
なお、これら2008年の年間獲得賞金額上位となる活躍により、2009年はS級S班に格付された。
2009年は2月に高松競輪場で開催された東西王座戦では東日本王座決定戦をタイヤ差ながら逃げ切って優勝する。
さらに7月、この年は青森競輪場で行われた寛仁親王牌の決勝では、2段駆け態勢を敷いて先行した平原康多 - 武田豊樹 - 神山雄一郎の関東ラインの4番手をうまく取りきり、
最終4コーナーから神山の優勝を図った関東ラインを打ち砕く強烈な差し脚を見せ、見事GI初制覇を果たした。
これにより出場を果たしたKEIRINグランプリ09では、伏見俊昭の捲りに乗る形で驚異的な追い込みを見せてグランプリ初出場優勝を成し遂げ(歴代17人目の覇者)、賞金1億円を獲得したことにより史上4人目の年間獲得賞金総額2億円突破となり、2009年の賞金王に就いた。

401 :
海老根父は足一本で通算10億円以上稼いでる一流競輪選手だけど息子は1年で30億円稼ぐメジャーリーガーになれるかな?

402 :
陸上短距離日本一で競輪で大金稼いでる身長182cmの親父の最強遺伝子受け継いでるとか羨ましい
身体能力面では日本の野球選手で海老根が一番良い遺伝子受け継いでるでしょ
親が野球選手でも技術は遺伝しないしな

代表の掛け持ちできない縛りがきつい今年で唯一の野茂JAPANとU-15のダブルだし遺伝子大事だなー

403 :
インタビューを見ても打率9割、ホームラン100本が高校野球での目標で意識が高い。
世界最高の野球選手になりたい選手に関東に残れというのは酷。

―― それでは高校野球での目標を教えてください。

海老根 金属バットなので8割から9割は打てるようにして、本塁打も100本くらい打てるようにしたいですね。阪神甲子園球場 に行くことやU-18の日本代表も目標の一つです。

404 :
>>399
>>400
>>401
>>402
>>403
身内でもないのによくそんな熱狂出来るねw
恥ずかしくならないの?

405 :
身長180越えの長距離砲で足速い守備上手い肩強い

406 :
>>404
恥ずかしいです
軽蔑してください

407 :
>>403
8、9割無理だろw
どの大会も安定して3割後半から5割残すのがいい選手
まぁ目標はデカくていいけど

408 :
吉次も身長は170少しだが、例年ならもっと騒がれてる選手

409 :
海老根は挫折が無く順調すぎる野球人生なのが怖い部分ではある
マリーンズジュニア、U-12カルリプケン、NOMOJAPAN、U-15、ボーイズ春夏連覇4冠
千葉出身のドラフト候補だと相模西川いるけど、佐倉Sの最終学年で5番降格、チームで3人選ばれたU-15に選ばれないという挫折味わってるからな
佐倉Sで順調だった度会は横浜で挫折中

410 :
ドットコムは川井と吉次の群馬勢無視かい
まあ見てない選手は評価できんか
今井は城南ボーイズ取材してたから名前出した感じか

411 :
贔屓のチームの外野に海老根と吉次が揃ったら夢があるな
超攻撃的1、2番結成したい

412 :
金綱が木総に来ること願っていたんだけど、やっぱりそんな情報がないから諦めるしかないのかなぁ
惜しいなぁ

413 :
きそう行っても目立たないからな

414 :
相模は大田原右腕 湖東左腕、秦野捕手が決まってればバッテリーは完璧だろうが野手はどうなんだ?
シニア代表のショート深◯と東山クラブの主砲くらいかな今のとこ
まあ結局集まるだろうけど

415 :
>>414
浦和S、忠岡Bからの噂があるけどな。信憑性は分からん。まあ相模は毎年キッチリ打線は整えてくるから心配ないだろ。

416 :
桐光はどうなん?
現1年は春先に相模と1年同士で練試やって普通に勝ったみたいだが

417 :
>>416
桐光はもう無理だろ
一年試合とかそんな詳細を確かめようがないガセ流したところで現実は相模>>>>>桐光なんだから

みっともないよ

418 :
相模は今の1年が春先苦しかったのは事実
石田が投げないと健大にも酷いスコアで負けてた
走塁守備が良いから控え要員でベンチ入りできてるけど打力が足りない選手が多い
相模は打撃が一冬で伸びるチームだから再来年からも連覇伸ばすには冬のトレーニング次第
http://www.kendaitakasaki-bbc.com/schedule/index.html
2019年5月予定
B戦試合予定・結果
〇16-1東海大相模

419 :
一年じゃなくてただのBチームだろ?

420 :
相模はまた関西ルート復活か?
また一二三や吉田の時みたいに関西人のおかげとか言われるのめんどくさいからいらないんだけどね

421 :
>>419
1.2年中心の試合で1年を両チームとも積極的に起用
石田、大塚や小澤は上のチームでやってたけど
相模は池本や大森が投げたが止められなかった
写真もアップされてる
健大の下級生が凄いと話題になった

422 :
>>421
両チームのスタメン教えてくれ

423 :
相模は前チームも及川に完敗した状態から春関優勝まで仕上げてる
2年が卒業した後が心配だが、1年生不安要素の打撃もあと2年で上げてくるだろう

424 :
日程的にこれかな
打者のユニフォームも健大だ
https://twitter.com/konan_sagami777/status/1132232065439547393
https://twitter.com/konan_sagami777/status/1132232216820326406
(deleted an unsolicited ad)

425 :
相模の一年は投手は石田 金城 大森の最強トリオ
野手は不動のレギュラーは大塚だけだが
相模ボーイズの小島 湘南ボーイズの仙庭 福岡から来た大型捕手半場もスタメンと全く遜色無い実力を披露しているね

来年も関東ではぶっちぎりの戦力でございます

426 :
健大は常総に勝ったのは番狂わせ気味に思われてるけど力はあるな
いくらB戦でも相模に16-1で勝てるチームはそうはないだろ

427 :
健大の1年は前の機動破壊コーチのかわりに来たモリフのコーチが指導してて、強力打線をウリにしたいらしい。
20人が柵越え経験してて1年生の合計本塁打数は70越えてる。年内100本が目標だとか。

428 :
>>412
特待を言われると気持ちが動くんだよ。特に横浜なんて
慶応や早実を狙う富裕層ならハナから特待なんてアテにしていない
子供に野球やらせてる一般の家庭なんて負担が半端ない
木総には特待はないからな

429 :
>>416
横浜にも春は負ける

430 :
大森と池本って通用してない感じ?
そう考えると石田は神だな

431 :
大森と池本って通用してない感じ?
そう考えると石田は神だな

432 :
182cm左腕の下、191cm右腕の橋本あたりは良い素材
このあたりが今の相模の2桁番号や再来年の相模のスタメンを圧倒したのかな?

433 :
横浜の失脚で神奈川なら横浜南や中本牧から相模に流れると相模一強になる
相模も遠方からスカウトするより横浜の主要供給元(関東圏)からスカウトした方が質の高い選手取れるし

434 :
相模の三年連続圧倒的補強は草も生えない

435 :
80%の確率でこうなる

2020
大阪桐蔭春夏連覇
2021
大阪桐蔭春夏連覇
2022
大阪桐蔭春夏連覇

436 :
>>412
アンタ木総ファンなんか。金綱はあきらめろ
特待生で寮費免除、授業料免除なんていわれたらそら行くわな
横浜の上手いとこだよ
木総の特待無しはスタートラインは全員一緒って意味だ
まあ公式には特待なしだが実情はよく知らん

437 :
佐倉シニアや京葉ボーイズが木更津総合に選手を送るようになると千葉の高校野球も一段上に行きそう

438 :
桐生の左腕は木更津総合で見たかった
群馬のボーイズから篠木も活躍してるし

439 :
桐生の川井は大阪桐蔭で確定なん?
花咲徳栄の特待って話も地元で聞いたが

440 :
大阪桐蔭に行っても部内競争に勝てずスタンド応援なら
そこそこの強豪に行ってベンチ入りした方がいいな。
もし甲子園に出れれば一生自慢できるし。

441 :
そんなに自信のない奴は大阪桐蔭に行かないよ

442 :
まあ結果論なんだけど超名門に声かかるぐらいの有名選手が、最終学年でベンチに入らなかったりしているのを見ると、確かにもったいないなとは思ってしまう。

443 :
>>437
残念ながら佐倉シニアから木更津総合はないな
エース左腕と八千代Bの右腕が習志野みたいだし木更津総合の投手は千葉北の右腕にかけるしかない

444 :
>>440
もうその時点で負け犬
競争して勝つつもりだから行くんだろ
仲三河なんかそう

445 :
>>437
佐倉シニアは断絶やん

446 :
中3世代神奈川で1番良い補強したのは慶應
相模の補強は大したことない

447 :
>>436
金綱ってそんなにいいの?
去年も金井金井って騒がれたがあの体たらくだぞ。

448 :
慶應は肩書きが良い世代じゃない方が強いんだよな
肩書きが良かった高3の世代も中学日本代表が野口しかいなかった谷間の相模に5回コールドで負けたし

449 :
でも別所が入るなら慶應は強くなるだろう
慶應の○○代表系選手は大阪桐蔭だったらスカウトすらしなそうな微妙なタイプが多いけど別所は本物だ

450 :
>>417
桐光の掲示板に載ってたよ。
春に勝ったのは事実みたいだよ。

451 :
慶應・・

どーでもいいやw

452 :
今年ドラフトで塾高ー慶應大から3人指名だからね
戦力外でも慶應卒なら球団職員に残れるし最強すぎる
東都なんて1部2部合わせても2人しか指名されず学歴も悲惨なのにw

453 :
慶応は犯罪者多いからな。
リスクは大きい。

454 :
>>443
まあ佐倉シニアから来ないのも残念
でも佐倉シニア以外にも県外には凄い選手がめっちゃいるからもうそっちの方が来てくれる事を願う

455 :
県外人総合

456 :
別所は確かに大物だが他はどんなもんよ?
慶応だけは北から南まで節操なく外人連れてくるから読めない

457 :
神奈川 東海大相模

山梨 山梨学院

栃木 作新

埼玉 花咲

この辺は今後も一強時代が続きそう
軍用割拠と言えるのは群馬くらいか

458 :
別所は慶応だっけ?
あんまり背も高くないし高校で大学付属校が正解かな

459 :
慶應は育成も良いからな
学歴とプロ両方手に入る慶應一強時代

460 :
>>448
慶應が強かったのっていつよ?

461 :
>>455
悪い?

462 :
慶應は選手のポテンシャルだけは高いけど
ドラフトで大量指名された世代も高校時代エースは故障で
打線は桐光の恩地に2安打負けだからな

463 :
別所って、どこのどんなやつ?

464 :
>>440
甲子園ベンチ入りでいいなら大阪桐蔭のほうが
そこそこの強豪より可能性高いでしょ
レベルは高いけど部員数1学年20人で上級生重視だから
全くベンチ入りもできず甲子園にも出られずで終わる可能性はかなり低い

465 :
日本シリーズで慶應ボーイ山本大戦犯かましてるな

466 :
>>463
岐阜中濃ソースの4番でエース

467 :
木更津と神奈川はアクア・ラインで意外に近い
木総の県外選手で今んとこ確かなのは大田水門(東京)のスラッガ−内野手くらいだな。
神奈川からも来るんだろうがまだ分からん

468 :
>>444
俺なら別の強豪行って大阪桐蔭倒してやろうと思うけどな

469 :
湖東の左腕てどんな感じ?

470 :
>>446
結局誰入学するの?

471 :
>>469
>>303で取り上げられてるじゃん

>関西に目を移すと、MCYSA全米選手権大会に出場した湖東シニアの左腕・南琉人が一押しだ。しなやかで角度のあるフォームからは大きな可能性を感じさせ、ストレートも伸びのある球質を持ってる。菊池雄星のようなスケールの大きなサウスポーを目指して、トレーニングを積んで欲しい。


誰もが世代No.1と口を揃える逸材だよ
関西から流出の噂もあるがどこに進学するのか

472 :
湖東の南はシニア日本代表の投手では一番将来性の高い大型左腕だね
滋賀県の先輩横川の中学時代と比べると2ランク下だがスケールが大きい
ストレートも130越えてくる

473 :
Twitterで見てる奴のレポだと関西で一番良いサウスポーが南、世代で一番良い(右左問わず)のが川井みたいだな

474 :
横川は中学でも高校でもサッパリだったな
一目見てダメだと思ったけど
湖東左腕は高卒ドラフト一位狙える逸材だけに良い学校いってほしいよ

475 :
相模が関西人とって
大桐蔭が関東人とるというよくわからん時代だな

476 :
>>471
ほんとだ。
ありがとう

477 :
湖東の左腕は近江じゃね
関西スレで適当に相模と埋められた表が1パターンあったけどほぼ近江

478 :
関西のスレッド2スレ分見たけど、近江か智弁学園の流れで
新しく誰かがふざけて東海大相模と唐突に入れただけみたいだな

479 :
関西スレが和歌山と奈良の煽り合いで機能不全になってるせいで
関西猿がこっちに漂流してきてるわけか

480 :
関西スレのレス検索で「湖東」と検索して分かったこと。
相模は無さそう。というより関東に来ることはなさそう。
解散。

481 :
一貫して近江が最有力だろうね
大阪桐蔭も日本No.1川井と九州No.1香西と関西No.2青柳取っといて関西No.1南は取らんだろ

482 :
Mくんが独断で選んだU-18のメンバーで鵜沼を外してるから相模は無いと思う
来年入学する高校の先輩にそんな失礼な事できんわ
初めから可能性は無いだろうけど

483 :
近江って大阪桐蔭の弟も噂出てたよな。なんだかんだ桐蔭行きそうな気がするけどもし近江だったらなかなかいいな。

484 :
だから相模の補強は大したことないって
中3世代は慶應が一番集めたって言われてる

485 :
裏金ガイジは巣に帰れっての

関西臭嫌いなんだわ

486 :
>>484
別所以外に何人か挙げていってよ

487 :
>>485
強いから嫉妬してますって言えよw

488 :
>>485
というか川井と海老根が有力視されてる以上
スレタイ的には別に来てもおかしくはない
つまらない自治はしないでもらえます?

489 :
>>467
意外にというか車で30分程度
木更津から千葉市より川崎の方が全然近い

490 :
慶應はセタニシの村岡もか?
小兵だがパンチ力と足の速さで高校でも活躍しそう

491 :
東練馬のエースで4番のジャパンも慶應だろ。

492 :
完全に早実から慶應になったな

493 :
>>480
相模だよ

494 :
慶應は野球強豪校に行く選手と目的が違うよな
勉強にも時間掛けるし野球に集中して打ち込むより学歴のための慶應進学への意味合いが強い

495 :
慶應と早実は練習時間の壁がある

496 :
シニアやボ−イズの選手の成長度ってのは指導者でないと分からんのだろうな。
大田水門でも宮崎虎太郎とか八嶋、粟竹って選手は2年生時から先発メンバ−で出てた。
森田、徳田、大越、朝倉なんて2年生も出てたが3年時報知オ−ルスタ−に選ばれたのは山田隼、金本、鈴木の3人だった。
俺は山田隼、金本より宮崎、八嶋、粟竹の方が上だと思ってたわ

497 :
勝ちたいなら札束で中学生買い漁れと西谷監督が言ってました
そりゃ中学時代無名で高校生になって伸びるのもいるけど最初から上手い奴が更に伸びる方が可能性高いと
とにかくとりまくってその中から更に伸びた奴だけを使うのが確実だと

498 :
日大三はスラッガー型より三拍子型ばかり取るようになったら打線弱くなったな
高校野球はスラッガー型優先すべきだ
スラッガー候補で日大三予定の選手いる?

499 :
>>496
山田は2年生の時から違ってたよ
3年生の代打で出てきて左打席から初球をいきなりライトオーバーの二塁打
背は高くはないがガタイはよくて足は速い感じではなかった

500 :
横浜に凄い選手が入るらしいね
進路変更もしないという男気もある

501 :
>>496
大田水門の詳しいメンバーは知らないがポジションもあるんじゃね?
センターライン、そして外野より内野。
そのヒエラルキーの中で優秀な先輩に出番阻まれて手薄なポジションの同級生に先越されるケースはあると思う。
中学の段階では外野手で選抜されるよりも内野手の次点の選手の方が優秀とみるね

502 :
>>501
なるほど!
そういう見方もあったか。納得

503 :
>>498
セタニシ4番

504 :
>>500
千葉市の子?武蔵府中の子?

505 :
>>504
入るとすれば千葉市だろ。

506 :
>>505
千葉市が木総って分かってて言ってるだろ

507 :
千葉市以外で進路変更した選手の情報プリーズ
もぐらの話じゃ1人や2人じゃなさそうだし

508 :
はいはい
どうせ横浜なんでしょ
旗の嘘釣りにはもうウンザリ

509 :
もぐらって誰?

510 :
おいおい、千葉市を誰が凄いって植え付けたんだ?w 千葉市見たことあるの?
千葉から行けば全て大トロかw

511 :2019/10/24
もう横浜にはS級はいかないよ
千葉市も及川に比べたらかなり落ちる

また関東が優勝したわけだが?
山形県勢がいつまで経っても弱小な理由
【決定】選抜高校野球、無観客で開催
智弁和歌山応援スレ276
大産大高校
タイブレークは高校野球を滅ぼす
長野県の高校野球part6 【佐久長聖 最後の希望】
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.4
【最強地区】関東高校野球630【目指すは四連覇】
昨年の選手権の花咲徳栄と、今年の選抜の大阪桐蔭はどっちが強い?
--------------------
TKC
中日のドアラはキモカワイイ〜98体目
【オワタw→オワタ。。。】北海道の感染女性、小学校の給食配膳員だった。
ブサメン同人メタラーにふさわしい趣味
みんなもっとレオンラッセルを聴け!
【悲報】彼氏に乗って欲しい車 1位 BMW [324064431]
けものフレンズ、確かに面白いな
帰ってこないウルトラマン
ポケモン剣楯って大丈夫なの?Switch Liteが大ヒットしてる事前提のソフトじゃん
ちょっと盆栽始めたいんだが詳しい人来て
ジュビロ磐田 part1120
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part427
ガンダムキャラは死んでもビルドファイターズ世界で幸せに暮らせるので幸せ←これ
【FF14】光岡(Zect Braze)ヲチスレ【不謹慎 嘘松】
【ハンゲーム】みんなでパンパヤ【大連鎖】
シマノリールスレ PART252
◇◆特別支援教育 10◆◇
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
あ゛〜せめてお前の胸の中で死にたい
エネイブル出走G1ヨークシャーオークス4頭立てwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼