TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大産大
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart73
【南冥遥か】仙台育英part48【天翔ける】
智弁和歌山応援スレ289
大阪の高校野球155
東海三県の高校野球(静岡お断り)
夏の甲子園 過去10年の都道府県別成績
大阪の高校野球157
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart36
[佐々木監督]学法石川高校Part1[最高です]

【代表下関国際】山口県の高校野球 part.746【初戦花巻東】


1 :2018/08/07 〜 最終レス :2018/08/14
NGネーム ケイタイヤロウ

前スレ
【宇部鴻城】山口県の高校野球 part.745【宇部工業】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1532469261/

2 :
がんばれよ。1回戦は絶対勝て。死球でもいいから塁に出ろ。粘れば絶対相手にエラーが出るぞ。

3 :


4 :
試合当日は甲子園に応援に行きたいが ごめん。そのかわり部屋に閉じこもり、応援するぞ。絶対負けるなよ。負けたら3回目だぞ。皆があきれるぞ。

5 :
もちろん 試合日は休暇を取る。期待を裏切るなよ。

6 :
中国地方のチームで岩手代表に勝った記憶があまり無いぞ。数年前モリフがリッショウ大
ショウナンに負け位しか記憶にない。というより中国地方のチームと違い岩手は弱小県だから
中国地方のチームと当たらないのかもそれないが。

7 :
花巻のシートノックの完成度にどうかビビらないで

8 :
おどかさないでくれ。やってみないとわからんぞ。あとで恥をかくなよ。

9 :
甲子園が終われば また仲良くしてくれるかな。

10 :
下関国際よ、ジンクスを打ち破れ。 私立で強豪に勝ったのは桜ヶ丘だけだ(涙) 早ともは生まれる前だし(笑) 山口よか田舎の島根、宮崎、高知すら私学は強いが、山口は公立のほうが力強い、結局は香川や徳島みたいに公立が結果出しとんの。国際だけ強い私立になれ〜(笑)

11 :
例えば秋田も金足農が一番強かった。そして秋田経大や秋田商が次に強いかな、私立は経大だけ。公立は選手層が?だが、選手集まれば強い、私立なら日大や東海大の付属が来たら山口も強くなるよ、OBが凄いから、東海大周防大島が新設されたら、応援しまくりたいよ(涙)

12 :
ただ山口はいびつで偏屈が多いから、進出しにくいんやないの、(涙) まあ国際は安定して強くなる可能性は一番強い。監督がいいから。しかし 下関商、下関国際、南陽工みたいな感じで 私立と公立が同じぐらい強い山口県のままと思うぞ、百年後はわからんが(笑)

13 :
今は秋田経大でなくて明桜だなw

14 :
ケイタイさんだけ国際を応援している。素晴らしい。秋風が吹かなければ良いが。

15 :
あー?

16 :
ユニフォームはかっこいいな

17 :
鶴田の親父さん若いな

18 :
四国民だが、たぶん四国の高校野球ファン全員が下関を応援していると思う。

19 :
四国のどっか
花巻に苦杯舐めてるんだっけ

20 :
鶴田の親父は俺より若々しい(笑) と思ってたら 国際エラーで先制されたやんか 国際は打てなさすぎ(涙)

21 :
>>17
まだ30代だからな

22 :
「マルサの女」で有名な伊丹十三監督の次回作は「創価学会」だった。
伊丹監督が飛び降り自殺したということになっているのは、、、想像はつくよな。

23 :
これだけ打てないと勝てんわ。鶴田以外外野フライすら打てる雰囲気ないもん

24 :
1学年100人
過疎山口大丈夫か

25 :
>>19
サイン盗み、カット打法で問題になった年に、鳴門と済美が負けてる。
俺の場合はそれらの過去より、近隣の山口、同じ西日本という事で
応援している。

26 :
内野ゴロばかりの3番に三振ばかりの5番に自動アウトの下位打線。いくら4番が良くても打線酷すぎ。

27 :
>>25
さいび安楽の年代ね

なるとPの女ファンがめちゃ観戦マナーなってなかったわ(怒)

28 :
花巻のピッチャー、たまに急速表示されないし、球が遅くないか?

29 :
>>27
それは申し訳ない!
そう、安楽の時。
坂東イケメンやったから、やっぱそういうファンも居たんだな。
ちな坂東の母も超美人。

30 :
>>28
山口県のレベルに合わせてくれとるんや

31 :
岩手からこんにちは
派手ではないけど地元の子が多い良いチームだね

32 :
>>31
このチームで勝てなきゃ、
山口県はあと10年は甲子園で勝てないと言われてる期待の学校ですよ

33 :
>>29
フェンス際独占ね
国体でもそんな有様

34 :
山口県勢、貧打継続中www

35 :
また引張だしたから凡打

36 :
残念でした

37 :
岩手の山猿に敗退か

38 :
よえーーーーーー

39 :
無意味な返球をするね

40 :
終わった山口代表3連敗。

41 :
毎回毎回恥さらしの初戦敗退
しかも岩手とか弱小県相手に

42 :
デルトマケ高校

43 :
>>37
山口の朝鮮猿

44 :
球審が花巻びいきやろ

45 :
どこが出てもほんと弱い
ここの県は

46 :
山口の歴史

2006南陽工●
2007岩国●
2008下関工●
2009華陵●
2010南陽工●
2011柳井学園●
2012宇部鴻城○○●
2013岩国商●
2014岩国●
2015下関商○●
2016高川学園●
2017下関国際●
2018下関国際●←NEW

この13年間で3勝13敗
弱すぎ

47 :
他県だけどファーストの13なんで出てんの?

48 :
宇部商って弱体化しちゃったの?

49 :
>>41
岩手が最弱ってアホか?
近年で結果残してる県トップ10には入るぞ

50 :
倒幕チョンの末裔

51 :
>>41
【≪最近10年の選手権勝利数≫】

27勝 大阪
23勝 神奈川
18勝 宮城、沖縄
17勝 青森
16勝 西東京、群馬
15勝 岩手、栃木
14勝 福島、東東京、埼玉、愛知、兵庫
13勝 千葉、高知
12勝 新潟、広島、宮崎
11勝 奈良
10勝 三重、福井、熊本
09勝 石川、和歌山、鹿児島
08勝 山梨、徳島
07勝 茨城、静岡、岐阜、富山、福岡
06勝 南北海道、山形、滋賀、岡山、大分
05勝 秋田、長野
04勝 島根、愛媛、佐賀、長崎
03勝 北北海道、京都、山口、香川 
02勝 鳥取

そうっすね弱小県だね

52 :
何も考えずに初球からフル

53 :
>>48
玉国さん辞めてから弱体化

54 :
宇部商は玉国が引退してもうダメダメ
商業とかもうどこの県も終わってる

55 :
>>41
おまえは昭和初期のジジイたろ

56 :
監督と勘所の差

57 :
よしチャンスだぞ

58 :
>>55
岩手猿乙

59 :
同点キタキタキター

60 :
>>48
バクサイの山口高校野球スレで散々ディスられてたな

61 :
岩手猿ざまぁ

62 :
他県民だが良い粘り見せてる!

63 :
>>58
ニンニク臭い

64 :
花巻もよえーな

65 :
よう持ち直した
まだこれからじゃ。

66 :
勝ちこせなかった
これは痛い

67 :
裏怖えなぁ。

68 :
岩手の山猿です。でも多少礼儀は知っていたりw
9回表の同点お見事。攻防面白いです!

69 :
さっきスクイズしてたらな・・

70 :
あーぁ、ここで勝ち越せんんのか.
これ勝てなかったらデルトマケ癖つくぞ

71 :
外野フライ打てよ

72 :
岩手勢も弱小県は今も昔も変わらん
盛岡大附も花巻も雑魚
山口とは目糞鼻糞

73 :
微妙な判定

74 :
爪が甘いんだよ、相手もうpうなのに

75 :
>>72
のう?大谷菊池雄星銀次畠山見てどう?

76 :
延長突入

77 :
延長戦

78 :
鶴田ガンバ!
北九州から応援してる

79 :
よし鶴田楽にさせたれや。

80 :
はいやっぱり三振

81 :
>>75
出たよ出たよ
プロ行っただけの勘違い岩手猿が
甲子園で活躍できてない大谷とか出されてもな
いくらプロ選手輩出しても弱小建のイメージは何も変わらない

82 :
大差つけられるかなと思ってたから善戦してて驚いたわ。

83 :
バ監督 何故スクイズしない

84 :
>>81
みっともないぞ
応援はいいけど蔑むのはやめろよ
長州人として情けない

85 :
今度はスクイズだろう

86 :
花巻と光星が東北の有力チームなんだから今年の東北は更に弱いなぁ

87 :
おしー

88 :
惜しい

89 :
拳を上げるなよw
開星みたくフラグになるわ

90 :
花巻東はいつになったら彼を出すんだ?155キロ左腕いるのに

91 :
>>81
ここ五年か十年の成績で比べてみるとか

92 :
勝てる勝てるぞ

93 :
よしよし

94 :
はじめてのリードや。

95 :
よーし、ここは自らの一発で楽になろうぜ。

96 :
カウント間違えてたみたいだな。

97 :
>>84
関東人だからどっちも目糞鼻糞と言ってるだけな
長州人と同じにするな

98 :
花巻のセカンド、何やってんの?

99 :
よしよし。

100 :
よすよす
ただで貰ったような一点

101 :
この1点は大きいな。セカンドの勘違いが響いてるね

102 :
岩手よえーーー
ざまぁ

103 :
よーし
よく打った

104 :
しかし4番が酷すぎるな

105 :
>>83>>85
何か?

106 :
頼むぞ鶴田

107 :
勝ったら何年ぶりの夏勝利?

108 :
ようやく入った。

109 :
>>86
聖光と光星ね

110 :
気を引き締めんとドラマティックに負けるぞ

111 :
先頭出すなよ
バカかよ

112 :
鶴田とかってやつ打ってもダメ投げてもダメだな

113 :
勝ちを急ぎすぎ
これやられるぞ

114 :
>>110
そんなドラマティックは要らんのだよ・・・

115 :
鶴田はもうへばってるんだが代えないのか

116 :
鶴田焦るな

117 :
@ひちょり

118 :
>>109
兵庫1県に両方刈られそう

119 :
もいこ

120 :
過去のこと自慢げに語ってた岩手猿息してるか?藁

121 :
優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

122 :
>>114
山口はそれが多いから

123 :
やったー

124 :
花巻弱すぎたわ

125 :
おめ

126 :
福岡から

おめでとうーーーー!!!

127 :
おめ!
良い試合だった

128 :
山口県民おめ!

129 :
あ↓

130 :
勝利おめ!
鶴田よく投げた

131 :
良いチームだねいやあ
おめでとう

132 :
やっぱピッチャーがいいと可能性を感じるな

133 :
しかしユニフォームがくそダサいな

134 :
他県民ですがおめでとうございます!

135 :
長崎だが下関おめでとう。だが、創成館の応援歌パクるのはやめてちょ

136 :
岩手から、おめでとうございます。面白かったよ
来年は大船渡か花巻東でリトライを期待

137 :
おめでとう。
いやぁ勝ってなかったとはいえ、流石に3期連続出場だし
監督さんがヘンに悪目立ちしてなくて手堅くいいチームだったねぇ
このブレイクスルーで、鶴田君なら結構いいんじゃないかこれ

138 :
やったぜ。

139 :
いやぁ、感動した!
涙が止まらん

140 :
花巻東が弱すぎて勝ちをくれたようなもんだね
不愉快な結果だわ

141 :
長州さん強かったな
おめでとう

142 :
岩手勢はホント弱い
目糞鼻糞の山口に負けるレベルだってこと自覚して欲しいわ

143 :
おめでとう!
山口代表の宿舎近くで働く兵庫県民より

144 :
>>141
「長州」は禁句ですw

145 :
あのリュックいいな。

146 :
は〜〜〜なんとか勝ったな。
2回戦は絶対裏の攻撃を取ってくれ。

147 :
福岡です

甲子園初勝利おめでとう!坂原監督好きだから嬉しい

148 :
派手なチームだなw

149 :
>>141
長州藩なんてありませんw

150 :
山口民だけど絶対負けると思ってた

151 :
おめでとう!
三本松町民より

152 :
蝦夷討伐お疲れ様です

153 :
白バカ戦以来の勝利なんか

154 :
初勝利おめでとう

155 :
国際と言えば九州山口地区では九州国際だったが、
これからは下関国際だね。
時代は変わる。おめでとう!

156 :
下関国際おめでとう

>>150
俺も負けると思ってた

157 :
>>142
こいつ何か嫌なことあったんかな
ドンマイ

158 :
広岡監督、若松、マニエル、大杉、松岡、安田 時代のヤクルトスワローズみたいなユニフォームはなんなんだ(笑)(笑)
派手にダサく垢抜けないが元気な昭和を思わせ好感持てるチーム

159 :
坂原監督めっちゃ嬉しそうw

160 :
スパルタ系いいね。初勝利おめでとう。
ちょっとぐらい勉強してね。しなくても良いけどw

161 :
監督がこれで打撃指導に幅が出てくれればイイが

162 :
2回戦の相手はどこだ。今のうちに研究しとけよ。今晩楽しみだ。

163 :
あーこのエース
春に創成館とやって3失点に抑えた子か
そりゃそこそこいいPだわ

164 :
2季連続初戦敗退からの初勝利というといつぞやの三重高を思い出す。
力のあるチームだけに上位進出も十分あるぞ。

165 :
甲子園常連の花巻東食っちゃったな

166 :
思わずガッツポーズしてしまった!
おめでとう!!四国民より。

167 :
一番の激戦区だけど、勢いに乗れば分からないな

168 :
まあホームラン性の当たり二本出てるし
次は長打も出るでしょう

169 :
>>159
これでかき氷コメントの汚名返上だな

170 :
長州おめでとう!

171 :
下関国際甲子園初勝利おめでとう! 花巻相手にシビれる展開を制してめちゃ気持ち良かったわ。 香川県民より。

172 :
花巻はなめてただろうな
ざまあ

173 :
花巻東がアウトカウントを間違えた時点で勝てると思った

174 :
2回戦また創成館か。こりゃ やられた。リベンジしてやれ。

175 :
中国他県民だがおまえらおめでとう ナイスゲームでした

176 :
長州は弱いなりによく頑張ってたな
次負けるだろけど

177 :
山口と岡山って甲子園で対戦したことないんだっけ?

178 :
下関国際おめでとう
坂原監督が0から育てたチームが花開いて本当に嬉しい
ただ監督や選手は1勝程度で満足はしていないだろう
次もいい試合をしてくれると思う

179 :
福岡県民だけど坂原監督好きだから涙が出るほど嬉しい。仕事サボってワンセグで最初から最後まで観て良かったw

180 :
>>166
坂東のママ美人なん?

181 :
いやあ、最高だぜ、ダメかと思ったところから、延長で勝ったからね。しかも名門花巻東に。 こりゃ来期も国際かな(笑) 吉村が復活したから。次に勝ったらベスト8は行くな。 ところで鶴田はナイスピッチングだが、打撃は空回り(笑) しかし次は鶴田本塁打だ

182 :
下関国際おめでとう
期待してなかったが一番初勝利させたい高校でした。

183 :
なんで9番打者がファーストなの?とか思ってたけど、YOUTUBEで勝利の瞬間の整列動画
見たら背番号3の選手結構大きな怪我してるっぽいな。

184 :
岡山には悪いが二回戦は創成館とやりてえな
春の借りを返さないと

185 :
最弱帽子

186 :
しかし肝心な山口スレに国際おめでとうスレがない(怒) ところで、宇部商も3季連続で3季目に帝京に逆転勝ち。 国際も名門花巻東に3季目で逆転勝ちだから国際は宇部商みたいになるな。。山口の未来は南陽工と下関国際を軸に 宇部商と高川も虎視眈々だな(笑)

187 :
岩手の山猿です
県大会まぐれまぐれの連発で勝ち上がった花巻東に現実をつきつけてくれてありがとやんした

では山に帰ります

188 :
鶴田ゆっくり休めよー

189 :
ケイタイさん喜ぶのは1週間だけだぞ。

190 :
球蹴り遊びは負けてるなw
情けねー

191 :
パジャマ高校勝ったな、おめでとう

192 :
かき氷食わせてあげて

193 :
次のソーセージも食っちゃおうゼ

194 :
創志が来たらありゃ打てないわ
145km連発

195 :
>>187
なに、次に現実をつきつけられるのは国際だから

196 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000070-asahi-spo
坂原やったら怒られそうw

197 :
ケイタイさん、とりあえずおめでとう。
やはり鶴田投手次第のチームですね。
テンポ良くストライクを先行させることが全てに良いリズムを生んでいると
思います。
この試合与、四球は1個(10回)でした。
ところで、今日はスタンドでしたか。
私は見つけることができませんでしたが。
まさか、某計画(取り押さえ、救急車で搬送)が実行されて今入院手続き中
ということはないでしょうね。

198 :
初出場から下関国際どんどん強くなってんな
今後の山口は下関国際一強になっていくんかな、どうせなら福島での聖光学院みたいになってほしい

199 :
夢物語はまだ言うな。次の創志学園に勝てばベスト4ねらえるぞ。カンパレ。

200 :
山口代表の常宿ホテル中寿美花壇は、試合前日の夕食は「敵に勝つ」という事で、
神戸牛ステーキとトンカツが恒例で出されるみたいだが、3年ぶりに山口代表が勝てて良かった。

オレも神戸牛ステーキを食べたいw

201 :
食い過ぎると動けなくなるぞ。修学旅行ではない。

202 :
創志学園強いですね

203 :
創志と当たってガチ対決じゃ。
甲子園でケリつけたろう。

204 :
今のうちしっかり創志の研究しとけ。1回戦のように上手くはいかんぞ。

205 :
創志学園の西の生命線はストレートよりスライダーのピッチャーと思った方がいい
あの縦に落ちるスライダーに手を出していたら点は取れない
スライダーの時は腕の振りが違うので何度もビデオを見て研究するべし

206 :
西うめぇ

207 :
下関国際、かっこいいユニじゃないか!

208 :
創志は左バッター7人だから次は思いきってサウスポーの木村で行け!一個勝ったんだし木村先発でも面白いだろう

209 :
いやあ運ばれたぜ? しかし次は創志ならまずいなあ。西は打てんぞ。練習試合では手を抜いてたな。宇部こう城や宇部工よりは創成館は強いはず。ところで甲子園はどうやら鶴田だけのためにあるわけでははないようだ。

210 :
おい、岡山強いぞ…
国際は鶴田にヒット出てないし
川上、吉村も1安打だけ…
あと岡山はジャイアンだらけ…
こっちはジャイアン鶴田しかいねえ…
しかも鶴田はメンタルがナイーヴ…

211 :
鶴田はヒット出なかったけど次は大丈夫だろ
それより甲山や西山が当たってきたのは大きい
下位からチャンスが作れるからね
西は凄い投手だけどその日の調子もあるしやってみないとわからんよ

212 :
創志学園強すぎ。打ってよし 守ってよし ベスト4は堅い。

213 :
>>180
ちょっといい画像が無いのだが、何かのTVに映ってたのは美人だったよ。
坂東は顕著に母似。

214 :
去年よりさらに強く仕上がってるな
かき氷嫉妬監督の見た目も何かすっかり優等生なイメージになってるし

215 :
>>183
背番号3はずっと控えだよ
上級生でムードメーカーだから一桁つけてる

216 :
次は三振の山を築きそう

217 :
2018/08/09(木) 12:01:09.44ID:+3gjj4Fw

山口の歴史

2006南陽工●
2007岩国●
2008下関工●
2009華陵●
2010南陽工●
2011柳井学園●
2012宇部鴻城○○●
2013岩国商●
2014岩国●
2015下関商○●
2016高川学園●
2017下関国際●
2018下関国際●←NEW

この13年間で3勝13敗
弱すぎ

こいつさ、今どんな気持ちなの?ねえ?ねえ?

センバツベスト8の強豪校の花巻東に勝ったことで
下関国際に全国ベスト8以上相当の実力があることが明らかになったね。

鶴田とセカンドとショートのプロ下位指名ガチであるで。

中国地区最上位の下関国際の力を見せつけてくれたな。
これはかなり上まで行けそうだな。
アンチはざまあw

これはもう大阪桐蔭ともけっこういい互角の勝負できるんじゃね?

218 :
福岡の植民地である下関の勝利は九州勢の勝利にカウントさせてもらう

219 :
実際、エースにクリンナップは福岡出身なので感謝するように

広陵のエースも福岡人だったよな昨年
その他中国地区で活躍してるチームには福岡はじめ九州の選手が多数
感謝して欲しい

220 :
9回先頭の鶴田が初球アウトになったところで負けを覚悟したw
鶴田以外で得点を重ねたというのはチームに勢いがつく
しかも甲子園連敗を脱出ということで気持ち的にも楽になったはず
創志は強敵かもしれんが勝つ可能性は十分ある

221 :
大阪桐蔭のことより創志学園の対策をしろ。

222 :
宇部鴻城も宇部工も招待試合でRされたし
劣勢は間違いないが負けてもともとと思って頑張ってくれ

>>219
感謝するからもっと送り込め北九州なんて100万都市で人材いっぱいだろ
あの辺りなら外人と思わないし

223 :
下関は山口県だよ(笑) まあ鶴田は福岡人だけど、下関国際で甲子園を目指したからいいだろ(笑) ちなみに山口が名門に勝ったのは、10年間で南陽工がPLに、岩国商がりせい社に勝ち、第3号が国際。しかも私立では桜ヶ丘以来の名門撃破(笑)。さあ快進撃だ(笑)

224 :
>>218
植民地てw
良いピッチャーだなーと思ったけど、福岡の人なんや

225 :
>>224
ロバート秋山の後輩

というか早鞆中と聞くと下関かと思うやろな。

226 :
山口と岡山が甲子園でやるのって初めてじゃね?中大ではさんざんっぱら対戦してるが。

227 :
久々の山口県初戦勝利、国際がやってくれたな。岡山は強いけど、長崎が弱かったってのが 正直な感想。
あの長崎よりは数段国際が上。
pがたくさんおるよりは、岡山や国際みたいに
素晴らしいpが1人おれば良い。
国際と岡山はエエ勝負や。

228 :
昭和50年代の日ハムのユニフォームみたいだ

229 :
それが不思議と勝って行くとアレが強く見えるようになる
少なくとも若い奴らにはね
あの赤備えのリュックといい
そうやってまた人材が入って来る。いいことばかりで回って行くから勝たないといけないんだよ

230 :
>>227
創成館は長崎大会でも打力がなさ過ぎたな。
創成館の西を攻略するには、感情むき出しの西だから、そこが下関国際としてはつけいるところ。
バントや足で揺さぶってイライラさせよう。

231 :
携帯、PC、タブレット、どれでも遊べる「俺の甲子園」はじめませんか。
http://orekou.net/i/4531
ゲーム内の通貨がもらえます。お互いのチームを強くしましょう

232 :
>>225
まあ福岡言うても門司やけん下関まで電車で5分やし人道800mダッシュしたらつくから地元やな

233 :
>>218
むしろフクオカンコクが植民地なんだよ
良い選手は連れてこられるw

234 :
坂原監督って何市出身?

235 :
仕事で見れなかったけど初戦突破おめでとう!
記事だけとはいえ1回戦の中では慶応対中越と並ぶ好ゲームじゃなかったか?
酷評されてた西山が打ったし(笑)とはいえ自分も夏は甲子園逃して今日も初戦敗退予想だったので謝らないとね

次の創志は一昨年秋の中国大会で中山、金山、金谷の中軸3人と正捕手の藤原はユーピーアールで見てるから感慨深い!
そこに星稜の奥川や横浜の及川と並んで来年のドラフト候補である西が加わって投打に力がある!
ただ選球眼の良い国際打線なので若さで西が制球難で自滅する展開とみてる。今日に比べたら勝つ可能性は高い。
むしろ3回戦の方が総合力でやられると思う

236 :
>>235
俺も全く同意だよ
西はいい投手だけど崩れやすさも感じる
揺さぶりをかけたいね
殻を破った下関国際は勢いに乗るよ

237 :
秋中なら負ける気がせんのやが

238 :
>>236
勢いに乗るどころか結果を残さなければならない年!
新チームは木村以外総入れ替えなんだし上田しか残らなかった16宇部鴻城を思い出す・・・

>>237
秋中の岡山勢の強さをもう忘れたのか?(笑)
彼らは中国大会では滅法強いけど甲子園では広島に比べて勝負弱い!次負けたら逆転現象になりかねない。
次は背の低い中国対韓国だからな

239 :
>>234
広島。高校、大学共広島

240 :
今日の4試合で三塁側ベンチで勝ったのは下関国際だけ

241 :
>>239
生まれは下関だよ

242 :
>>230
今治西の二の舞を演じることになりそうw

243 :
>>213
なんかちょこっと思い出した

244 :
下関国際の9回10回でずっと流れてた応援はなんて曲?

245 :
>>244

246 :
国際は足でかき回したい所だけど創志学園の捕手は盗塁3つ刺してるんだよね
守備も堅そうで大量点はまず無理なので鶴田がどう踏ん張るかにかかってる

247 :
>>213
普通にユーチューブで 2013 熱闘甲子園エンディング で出るよ

248 :
>>244
ブイロードだと思います。創成館がやってるのが有名です。

249 :
今日はありがとうございました
めっっちゃ悔しいですけど良い試合でした
次も頑張って下さい

250 :
下関国際ナインも相当プレッシャーがあったろうな〜
3季も甲子園出場して一度も勝てなかったら、
山口県民から「下関国際じゃ勝てないダメじゃん!」っていうレッテルを貼られるところだった。
2回戦以降はその重荷も取れて、1回戦以上にやってくれると思う。

251 :
>>228
日ハムは後楽園球場見に行ったよ
大沢監督、高橋直樹、島田誠、岡持、ミッチェル…

252 :
西の様なチャラチャラしたやつには負けたくないってコメントしてくれないかなー。

253 :
ちな大阪だが宇部鴻城より下関国際の方が見ていてワクワクするぞ!
次は帽子ポロポロがうぜーが頑張ってくれ!

254 :
>>252
監督がかき氷を粉砕するパフォーマンス追加で

255 :
下関国際は創志学園と練習試合してるはず
もちろんA戦、相手は誰が投げたかは分からないけど2−9のぼろ負け

256 :
山口が強かった時とか見たことないんで知らねーんスけど、岡山の創志学園とどっちがスゲーんスか?
山口にドラフトにかかりそうなバッターとかピッチャーはいないっスよねw
創志学園のエースと4番みたらションベン漏らしちゃうんじゃないっスか?w
いくら山口府内では注目されても甲子園、しかも岡山の創志学園には相手にならねーっスよww
創志学園なんか、140後半投げる投手二人いるっスよw150投げる2年生もいてマジハンパねぇスからww

年中高校野球を見て生計立ててる俺から言わせれば、山口の野球は総じて糞。
銀河を代表するバッターとかエースがいないですやん。

257 :
>>24
国際は過疎とか関係なく元々少ない
行きたがる子が少ないし
仕方なく行く学校だよ

258 :
>>256
野球を見て生計www

259 :
>>234
坂原さんは下関出身だよ。広島に引っ越したけどね。

260 :
アンチ文武両道の坂原監督

花巻東に勝ったことで、慶應、彦根東という、
今年の春夏甲子園No.

261 :
よりによって創志かよ、同じ中国地方なら広陵鳥取城北はまだショボいし気も楽なんだが
マッスーも負けたけど強かったな

262 :
>>257
そんなだから監督苦労したみたいな記事読んだ記憶。てか国際の半島語コースとかあれは下関にそっちの人が多いからだと思うけど、普通の子は偏差値の関係で仕方なくってな感じ?同レベルの公立はないの?

263 :
アンチ文武両道の坂原監督。

花巻東に勝ったことで、慶應、彦根東という、
今年の春夏甲子園No.1No.2レベルの文武両道校
に間接的に勝ったことになるな。

264 :
>>261
国際>創志>>益田東>広陵>>鳥取

山口>岡山>広島>>島根>鳥取

力関係的に岡山には負けない 多分

265 :
春夏通じて岡山勢と甲子園で戦うの初めてなんだな

266 :
>>261
いやそのセリフ創志の岡山が言うのは分かるんだけど、下国の山口が言うとみんな笑ってるよ。笑
創志を含めないで頼むから

267 :
創志と対戦するのに含めないでって何言ってるのか分からない

268 :
鳥取ほどじゃないけど広島も普通に弱いし

269 :
誰一人広島が弱くないとは言ってないw

270 :
創志にはまあ勝てると思うが、木更津に勝てる展開がどうにも
思い浮かばんな

271 :
中国大会とかで良く見るチーム相手だとなんか勝てる気がしてくるよな
正直創志の戦力で北信越とか東北のチームだったら勝てる気しないが見慣れた岡山代表の時点で何とかなる気がするし

272 :
>>270
正気か 西投手は大会NO.1の投手だぞ。大丈夫か 試合が終わって泣くなよ
ラッパを吹くなよ。

273 :
と言っても 国際は 春から考えて成長しているぞ。

274 :
同じやるなら広陵のようなネームバリューあるところとやって名前売りたいわな。創志とか地味なところとやっても負けても香料だったら負けて仕方ないとなるが創志だったらそうならないからな

275 :
昨年 秋の中国大会 決勝。
おかやま山陽打線が鶴田君  ボコボコに。あの試合はルーズベルトゲーム。

球場で  みんな 漫画みたいな試合だなって。あの時は鶴田君 スタミナなかったが。
今大会 素晴らしいピッチング。
投手戦だね。 8月15日か。

276 :
下関国際って去年だけのネタ学校かと思いきや、すっかり強豪面するまでになったな(´・ω・`)

277 :
創志は 倉敷商 引地君の151キロのストレート
学芸館の好投手 金村のスライダ― 縦 横に曲がる変化球を攻略。

ま、左打線がどう、攻略するかだね。

278 :
創志 西君 マスカットでは150キロだったが甲子園では149キロ計測。

次は150を出して貰いたい。鶴田君も150は出る。
どちらが  152キロ  だすかだ。

279 :
その意味の無いスペース空けるのやめてくんない?
目障りだわ

280 :
>>256
年中高校野球見て親から金もらって生計立ててるとか恥ずかしくないの?

281 :
下関といえば大越の早鞆って今はもうダメなのかい?
今はもう監督してないのかな

282 :
あの帽子落とすのがカコイイというか好調のバロメータみたいに思ってる投手には
ピッチャー返し狙って行けばいいよ
いい加減アレウザイから撃破してくれ

283 :
坂原監督応援してて予選から見てるけどファーストの佐本を重宝し続けるのが理解できん。予選からずっと打てる雰囲気ないし守備もイマイチだし、いっそ1年の関山とか起用すれば面白いのに

284 :
>>281
今夏予選ベスト4
大越監督も健在

285 :
鶴田君 創志戦  17奪三振  151キロ 連発だわ。
鶴田のフォークは 花巻打線も打てず。
スタミナもついたね。17三振とれば  池永を超えるよ。

286 :
一回戦見たが鶴田君は学芸館の金村君レベルかな?創志学園に勝とうと思うならむしろ軟投派のPをぶつけるべきでは?

287 :
投げる方より打ち勝たないと

288 :
池永投手は新人王をとったぞ。気は確かか。まずはプロに入ること。

289 :
>>283
確かに。
昨日、5回裏花巻東の攻撃でのショート甲山からの送球もあれは巧いファーストだったら、難なく捕球しているだろう。
打者としても振りが鈍〜〜〜い。表情も他の選手と違って覇気がないように見える。
大柄な木下が背番号3をつけているけどなぜ起用しないのか疑問だ。

290 :
>>283
先生は頑張ってる3年生を出したいみたい

291 :
>>289
そもそも5回のランナーも普通のファーストならファーストゴロがライト線抜けてのツーベースからの失点だし言われてる通り表情が憧れの甲子園でプレーする表情じゃないわな
>>290
佐本2年なんだけど…

292 :
2回戦創志学園戦は佐本はまだ2年なので、3年の木下を起用してもらいたい。

293 :
鶴田は150 出せば ドラフト候補になる。
甲子園は 人生をかえる。

294 :
>>291
2年なんだ、、ごめん

295 :
鶴田はもっと腕を振れば、153は出る。もっと腕を振れ!
得意のフォークで17奪三振 達成や。男ならやれ!

296 :
2回戦で下関国際の鶴田も創志学園の2年西には投げ負けたくないだろう。
下関国際が創志学園に勝つには、西からそんなに打てないだろうから、機動力でかき回すしかない。
お互いのピッチャーが好投したら、2,3点勝負か。

297 :
佐本は本来粘って四球を奪ったり
相手投手に球数投げさせて守備の時間
を長くしたりができるから創志戦こそ
持ち味が出せる選手
ただ昨日は当てに行ってて守備も精彩を欠い
てたのは確か

298 :
鶴田は池永を超える逸材。

火の玉 ストレートを投げれる。153は出るよ。17奪三振を狙え!

299 :
国際死球でもいいから塁に出ろ。バッターボックスの前に立て。マシンを1m前に出して練習しろ。
2mでも良いかもしれないぞ。頭を使え。

300 :
木更津総合。2番手P 2球目に149.2年P。

301 :
昔のヤクルトみたいなユニやな

302 :
木更津総合 NO11 根本 149連発 スライダ―のキレもいい。
まだ2年  身長も182 95キロありそう。

303 :
さすがの鶴田も池永は超えんだろうが(笑) 昨日はニュースでも西ばかりだったが、今度は西に投げかち、ニュースでは鶴田の活躍独占や(笑)

304 :
>>299
それやな

305 :
おいホントに創死に勝てるのか?
根拠なき強がりならやめてくれよ
ここは冷静に本音で行こうぜ

306 :
>>296
そんな感じだろうなあ
西くんが本調子ならかなり厳しそう
ただ鶴田くんが本調子なら接戦に持ち込むことはできそうだから
勝つとしたら僅差で我慢して終盤にワンチャンス作って勝ち越すパターンか
もしくはいろいろやって西くんのリズムが崩れてくれるパターンのどっちかだろうな

307 :
正直、木更津か興南の方が勝ち目はありそうだよね?
多分、出場校の勝ち残りの中では下関国際は済美、高岡商、佐久長聖、このあたりと互角くらいかな?
特に済美は戦ったら本当に五分五分な気がする。

308 :
>>306
いろいろやって掻きまわすのが一番やな

309 :
普通に格上だし負けるわ
国際はゴミ打線だし鶴田は三振取るピッチャーじゃない

奪三振率も低くない アンチがフラグたてたくて必死に持ち上げてるだけ

310 :
西は全力型やから、ファールでいいから球数増やして西を疲れさせろ
西は必死さが前に出てるから落ち着いて自分たちのプレーしたら勝てる
下関がんばれ!

311 :
ギリギリに立て
ボールは振るな

312 :
同じ中国地方だからそんなに恐怖心は感じないな
勝機は十分にあるよ

313 :
西に一喜一憂しないで冷静に淡々と
これで勝てる

314 :
昨日の創成館は長崎大会から打線がイマイチだったから、創志学園の西を打つのは厳しいだろうと思っていた。
下関国際は昨日の創成館よりは打力はあるだろうから、創志学園の西のカウントを取る時々甘く入るスライダーを狙い打ちしたい。
ぶっちゃけ速球を打ち返すのはきついが、バッティングマシーンのスピードを高知商のように160kmくらいに設定すれば打てるかも知れない。

315 :
>>262
下関国際と同じレベルの公立だと分校になっちゃうよ…。

316 :
厳密に言うと公立の分校より偏差値が低いのが
下関国際と下関短期大学付属だからな。

317 :
>>283
佐本を舐めたらあかんで。

あいつは準々決勝の光高校戦で、一人で19球も粘って四球選んだ打席もあるほど、ファウルで粘って球数を稼げるからな。

318 :
>>314
いやそう生還以下だよ

319 :
西も所詮高校生や
普通に気負いしなければ勝てる

320 :
普段下関を植民地扱いしてる北九州が日大三にフルボッコにされてますwwwwww

321 :
創志戦、国際は二年生左腕の木村が先発かもしれない

322 :
ダメダメ。ジャンボが先発だろう。試合前から弱気でどうする。

323 :
国際、偏差値は気にするな。立派な本能がある。本能で野球やるんだぞ。

324 :
負けてない
普通通りにやれよ!
君らには坂原監督が付いている

325 :
次の試合は盆などで皆が見ている。いい試合を頼むぞ。

326 :
勝てば、差し入れを持って行く。信じているぞ。

327 :
鶴田は 池永を超える逸材。

ダーティなイメージを払しょくしてほしいね。山口県民の願いだ。

153は出るストレート。フォークも素晴らしい。17奪三振だ。

328 :
痔ジャンボ鶴田やれ

329 :
下関国際の坂原監督は、創志学園の西のような帽子を脱いでみたり、叫んだりとあ〜いう選手を一番嫌う。
それは、おそらく下関国際ナインもビデオを観ながら「何やこいつ」だと思っているだろう。
メラメラ闘志が湧いている頃だろう。

330 :
>>329
それ気負いすぎで空回りするやつや
かき氷三本松戦の二の舞じゃん

331 :
>>327
アンチのくそ持ち上げガイジR

332 :
逆に17奪三振喰らうぞ。ラッパを吹くな。

333 :
山口の皆さん、勝利おめでとう。
監督が帽子を落とすのを嫌うとあるけど、去年も監督の方針が
バーチャルか何かで特集されて、いいなぁと思った記憶があるんだけど、思い出せん。

334 :
池永は松坂大輔レベルだからアホは言わなーい(笑) それと国際は福岡もいるみたいだから、冲学園も頑張れ〜 。さてと創志は今のうちにたたかないと、秋も山口勢をフルボッコだ、ところで西はいいと思うぜ、俺みたいにわざと吠える(笑) テレビ受けばかり狙ってる(笑

335 :
ところで鶴田は西に投げ勝ったら一気にスポットライト独占だぞ(笑) まあ打席ではあまりよこしまな気持ちにならず、せいぜい左中間にライナー飛ばすイメージがいいのでは。気持ちは場外だが、内野ゴロ連発(涙) 頑張れタブチ君やんか(笑) 創志に勝つと、国際時代になる

336 :
西に昨日のようなピッチングされたら無理ゲーだけどあんな神ピッチがそうそう出来るとも思えん
まだ2年だし動揺を誘いたいね

337 :
大丈夫だから
西の弟子の背番号11が投げるから
震えとけ

338 :
いや、下関国際とか沖学園と同レベルくらいだから、創志は無理だって。

339 :
鶴田は153出せば  池永超えだよ。

153出せば 今大会 NO1 右腕に。フォークもすごんだよ。17奪三振、

340 :
おかやま山陽戦の悔しさを思い出せばパワーアップ(´・ω・`)

341 :
西西言ってるけど創志打線抑えれると思ってんのw?

342 :
お客さん多いね
同じ中国地方なんだから仲良くしよーぜw

343 :
>>341
充分抑えられるだろ。
初戦で完璧な勝ち方をしてのぼせてるかな。
出来すぎだろ。
一回戦勝った同士の試合だぞ、おまけに
力的に大差はない。
岡山はあまり調子に乗らないほうが賢明。
鶴田クラスの右投手をかんたんに考えすぎ。

344 :
>>343
お前のレス保存しとくわw

345 :
まあ創志の評価がインフレ気味であるとは確かに思う。
西の調子が変わらず、打線が県大会くらい長打が出るようになれば創志だし、
投打どっちかがおかしければいい勝負になるんじゃないでしょうかね。

346 :
創成館は明らかに選抜の方が戦力があった。
選手権はあまり強さを感じなかった。
創成館のチーム打率が288では流石に西攻略はしんどかった。

347 :
下関国際はエルボーガードとフットガードみんなネイビーで統一してるのね

348 :
西が来たら無理ゲー
西温存で控え投手出来たらワンチャンある

349 :
創成館打線がしょぼすぎたのもあるから必要以上に相手を大きく見ない方がいい
スライダーとストレートで腕の振りが違うし研究すればある程度打てるよ

350 :
>>344
カッコいいなあ(笑)
名前教えて欲しいわ。
保存しとくわって(笑)
マジでカッコいい。

351 :
花巻のヘナチョコに負けかけてんのにソウシに勝てるわきゃない!!!
花巻のPのヘナヘナボールに押さえられてんじゃねーよ!

352 :
>>314アホかwww
その創成館に春完敗してんのはドコだよ!
絶対ムリだわバカ!

353 :
やけに弱気な発言目立つけど岡山県民の工作員か?
西とか言うピッチャー見たけど大したこと無いし創志打線はヘナチョコに感じたわ
鶴田の完封&ホームランで国際が5-0で勝つよ

354 :
国際はベスト8までは行けるが、そこからは厳しいなあ。
岡山は鶴田を打てないし、西は初戦がベストで
長崎が振ってくれてたクソボールを国際は
間違いなく振らないから攻略出来る。
岡山は一回戦勝って、新聞等で誉めちぎられて
頂点までのぼせ上がっとるしな。

355 :
>>352
完敗ではないんやないの?
相思は甲子園にさえ出てないし。

356 :
次の木総もしくは興南戦の事を考えると出来るだけ鶴田温存したいけどなあ

357 :
甲子園に行かれんやった情けない坊主達がいちいち頑張っとる人間にケチつけるな

358 :
一応練習試合での話になるけど下関国際は創志から1涛_しか取れてなb「よ笑

359 :
>>358
たしか3対1だった
浜松のレフト前ヒットで1点

360 :
中山先発だろうな
そして木更津戦に西
お疲れ 下の世話

361 :
鶴田は池永を 超えてるよ。花巻戦は体調不良だったと新聞にコメント。

創志戦は 153は出したいと言っている。封印してたフォークを見てくれと。

ダーティ池永のイメージを払しょくするよ。山口野球が注目される。鶴田は怪物。

362 :
大丈夫がそんなことを言って、暑いから頭が・・・・。次の試合が・・・・。

363 :
西君のスライダーのキレ、真っ直ぐの速さは、鶴田君の数段上。
鶴田君が上回るところといえば、左右問わず各打者膝下へのスライダーを制球できるところ。あれを継続できれば連打はされない。西君への対抗心は燃やさずに、丹念に制球していくこと。本人も球速より制球とインタビューで答えてたので、2回戦もその意識で取り組みたいな。

364 :
頼むから西投手に勝って好きなことを言って欲しい。小学生でも言わんぞ。

365 :
おれは絶望した。

366 :
5/12
高川学園3−2創志学園
高川学園6−0創志学園

下関国際は勝てるかも。

367 :
池永を超えてる  怪物 鶴田。153は出る。by 下関市民

368 :
春の岡山県大会   4月29日

関西5−1創志学園

369 :
秋の岡山県大会

倉敷商3−1創志学園

370 :
試合前だからしっかり元気よくラッパを吹け。試合後に泣いても知らんぞ。

371 :
>>366
その試合に創志1軍出てない

372 :
おい山口県民。千葉スレでTOKIOの山口容疑者のあだ名にされてるぞ。


0828 カモ南蛮先生 2018/08/11 08:27:19
創志は山口容疑者にまかせて興南は打線がしょぼいからそんな点とられないから4点とれば負けわない
ID:sFEwSKvE

373 :
鶴田には西の速球は打ちごろ過ぎるw

374 :
池田のプレイバック放送があった。優勝の畠山投手は甘いマスクの好青年風だ。この畠山がかっこよくなった様な顔が広陵の野村投手だが、ストライクをボールにされその後満塁本塁打され準優勝運命は真逆。まあ鶴田は甘いマスクどころか、ジャイアン顔(笑) 男はゴリラパワーだ

375 :
しかし鶴田は水野みたいな悪がき風でもない清宮や宇部商の宮内みたいな人のいいあにきにも見えるな。子供から大人まで指示されるタイプだな。まあ清宮よりは鶴田はいたずら坊主風だが、さて創志の西は真面目に鶴田は打ち頃の球かも、国際と鶴田の運命は次の試合にかかってる

376 :
やっぱり鶴田はジャイアンだと思うよ。

377 :
さっき鳥取の試合を見てたけど、下関国際と接戦する実力やな

378 :
宇部工が宇部市招待試合で創志学園の西から3点取れたなら、下関国際もそれ以上取れるだろう。

379 :
西だって高校生だし調子の悪い時もある
色々揺さぶりをかけて崩したいところ
打線は初戦同様大きいの狙わず軽打でセンターから逆を狙い打ちだ
あとは鶴田がしっかり投げれば十分勝機ありとみる

380 :
>>377
ふつうに下関負けるだろ

381 :
マシンを2m前に出して打撃練習をすれば勝てるかもしれない。

382 :
打線が弱いのが辛いよな。他のチーム見てもファーストが九番打つなんか下関国際ぐらいだし外野の頭越すどころかライナーすら打てずゴロのコースヒットばかりだし。
せめて鶴田クラスのバッターがキャッチャーかファーストにもう1人いたら勝ち上がれるチームだったろうな

383 :
鶴田が完封。153は出るよ 大丈夫。フォーク スライダ―もいい。

384 :
花巻東の投手はコースぎりぎり投げるわ球も遅いし変な変化してるから強震したら内野ゴロかフライになる(笑) 最後のほうで逆方向狙ったらヒットが続いたからよかったが、まあ鶴田は西の失投のほうが打てるのでは(笑) 創志はレスラーばかりだから、鶴田が創志封じ(笑)

385 :
おいおい前の試合見てんだろ
鶴田の出来がどうこうのレベルやないやろ 笑

386 :
同感。花巻東には延長で勝った。

387 :
西がクローズアップされてるが創志は打撃のチーム下関が3点くらい先に点を取れば面白い展開になるかも。逆に創志が先制すれば一方的な展開の可能性も。

388 :
花巻東との試合は接戦になったが光戦で延長経験していて良かったな
しかし、あくまでも先行逃げ切りが理想の展開
数少ないチャンスでしっかり得点して守り勝ちたいね

389 :
岡山のPは次の試合はツラい試合になるで。
めちゃくちゃ球を投げさせられて、間違いなく攻略される。
鶴田が7回ぐらいまで三点以内に抑えたら勝てる。

390 :
鳥取県民だけど、下関国際は城北にも勝てんと思うよ

391 :
勝つと色々なやつが沸いてくるな

392 :
いやまじで、走攻守全てにおいて創志と2ランクも下

頼みの鶴田も既にアップアップだよ

393 :
鳥取の負け方自慢は情けないな

西が好投手なのは間違いないけど
1試合見れたのはでかいな

394 :
しっかりと西対策しとけよ

395 :
下関国際は甲子園では練習時間が終わったら何しているんだろうな?
例えば10時くらいから2時間練習、そして、12時過ぎに昼食ていうパターンだろうけど、
夕飯まで暇だろう???
選手達は携帯電話も禁止で持っていないし、部屋でTVでも視ているのかな?
坂原監督は選手達に外出は自由にさせていないだろうからな〜

396 :
西の縦スラは、打者からすると手元から曲がりだす感覚なので、
バットが止まらないんだってよ。
見逃せばボールだから手を出さなければよい、と単純なものじゃないみたいよ。

397 :
木村先発で鶴田が抑え

398 :
しかし岡山スレでの国際の舐められようは異常だな
こちとら9回1死から強豪花巻東をひっくり返してきてるのにな
岩手スレの方がよっぽど国際に対して慎重な意見が多かった

399 :
勝敗スレとランクスレでも舐められてます

400 :
鳥取城北? 鶴田がこないだのできなら楽勝だろう(笑) 何回も言うが、花巻東の投手はただの緩い球やなかったから国際打線は手を焼いた(怒) 鶴田は池永以上と馬鹿な書き込みするから。鳥取ヤロウにけなされた(怒) そこまで創志が強いなら秋以降は岡山>>>山口だ

401 :
頼むから池永を出さないでくれ、怪我してなければ春夏連覇、鶴田が甲子園優勝投手なら池永と比較できるわけで、鶴田はおそらく南陽工の故人の津田にも少し落ちる。仮にもし津田レベルなら 国際は三点取れば、創志に勝てる。実際は国際は創志に少し落ちる戦力、いい勝負になる

402 :
>>398
優勝候補に躍り出たから仕方ないよ
向こうが格上

403 :
舐められるぐらいのほうがやり易い

404 :
舐められるほうが気持ちいい

405 :
今年の花巻東は例年に比べて明らかに力不足でしょザル守備も発揮したし
あんな弱小公立レベルのピッチャーをスタミナが切れるまで全く捉えられてなかった打線でデカい口叩いてる山口めちゃくちゃウケるんだけど笑

406 :
ヤマグチンポは舐められて直ぐ逝く
これ真理なり

407 :
国際は、自由時間はUSJか、水族館 めぐりがどこの高校でもやってるよ。
士気を高めるために、甲子園博物館に行く高校も。

進学校 たとえば慶應などは、予備校講師招致の英語 数学授業とか集中力を養う。
邪念を払うには、勉強が一番だと。兵庫の長田高校や膳所、彦根東

408 :
スレの住人がなめてようがあんまり関係ないのでは…?

409 :
試合が終われば遊びに来てね。待っていますわ。

410 :
>>397
左7人だし俺も勝つならそれと思う。ただ坂原監督なら鶴田先発だろうな。3回まででも木村で行けば面白いのに

411 :
やめてくれ。10点差がつくぞ。ジャンボでいいぞ。

412 :
下関国際は以前、吉村も140km〜の球を投げていたんだけどな。
制球力がな・・・

どちらにしろ下関国際は創志学園の西をいかに攻略するかにかかっている。
まずは1回戦で攻守共に精彩を欠いたファーストの佐本を代えるべきだ。
そうしないと緊迫した場面でやらかされたら目も当てられない。

413 :
>>412
他の所は1年がバンバン主力で出てるんだし春に結果も出してる1年の関山とかファーストで使えばいいのにな。がむしゃらにプレーして打ちそうだけどな。

414 :
創志の西は人柄に問題があるらしい
そこを衝けば国際にも勝機はある
スライダーは捨てた方がいい
国際の鶴田はナィーブな性格だから
ピンチになるとあたふたし始める
バックはしっかり守るように
俺は国際が負けるとは思ってない

415 :
花巻東のピッチャーから9回まで2点しか取られない打線が西から点を取れるのかと他スレで書かれていたけど
花巻東の伊藤は球速無くても抜群のコントロールに微妙にシュートさせたり打者を惑わすいい投球だった
むしろ後半からしっかり攻略したと思える
次は全く違うタイプが相手だがなんとか攻略して欲しいね
西が次も絶好調ならお手上げだろうけどw

416 :
ヤンチャなくらいの方がいいんじゃねえの
調子こきすぎて平安高校の川口知哉みたいになったらダメだが

417 :
>>414
同意!
しかも西だけでなく長澤監督やバックの野手陣もそれは同じ。
岡山勢は中国大会では滅法強いけど甲子園では山口より弱い。
ゲームじゃないんだからメンタル勝負なら坂原監督に鍛えられてる下関国際に分がある!

もっとも創志に勝っても3回戦で負けて国体出場だろうけどね・・・ベスト8に残るには全国の強豪校並みの長打力が必要になる。
投手と選球眼と守備が備わったなら次は長打力や。昨年から国際、宇部鴻城の2強が確立してもう甲子園で浮足立たなくなったのはデカい!
昨年、今年は単純な力負けだけだもんな

418 :
>>417
同意。人柄良ければ神村学園辞めてないよな。神村で結果出してるんだから

419 :
エロ過ぎる部下たちと

420 :
やめてください。エロくありません。エロ戦士ではありません。Hな話題だめです。

421 :
岡山のイキゴミ凄いなー(笑)
誰が予想しても岡山の勝ち。
しかし、大差ないのが下関国際。
厳しいだろ。

422 :
1回戦花巻東戦で失策がショート甲山とセカンドM松についたが、
あれは明らかにファースト佐本の失策だからw

5回裏花巻東の攻撃で2死でちょっと強めのファーストゴロを佐本が腰高でトンネルして2塁打にしてしまう。
その後、2死2塁でショート甲山のところにボールが三遊間寄りに飛んで来て、
甲山はセカンド寄りに守備位置を取っていた為、難しい体勢で捕球をしたので、
とっさにワンバン送球をした方がいいという判断で送球したと思うが、
それをファースト佐本が普通に捕球が出来ずまた後逸。
そのバックアップに入ったセカンドのM松もまさかのw佐本の後逸に焦ってホームへ悪送球をし、
花巻東に先取点を与えてしまった。

M松は試合後、「エラー後はバックアップに入った自分の責任です。」とコメントしていたが、
M松のコメントが辛い。
1回戦は勝ったからいいようなもの、あれが負けていたら佐本は周囲から相当言われていたと思う。

坂原監督、お願いですから2回戦は佐本は先発から外して下さい。
その方がチームにとって間違いなく賢明。

423 :
岡山にないもの、それは安定感。
ミニ星稜みたいなものだろ。

424 :
>>422
坂原監督の唯一悪い所。メンバー固定で打順さえいじらない。これなら普通控えは腐るよ。まずファーストが九番打ってる所なんか下関国際だけ。キャッチャー、ファーストが8番9番なんだから点なんか取れないよ。

425 :
>>422
今日の朝日新聞にその場面の記事が出ていた
伝令でマウンドに集まった時、青ざめた顔の佐本にいつもの事なんだから気にするなと伝令が伝えたらしい
なので次も佐本でしょう

426 :
佐本は佐本でやってるから失礼だろう(怒) 送球をそらしたのはいかんが、花巻の打球が速いから佐本も取れなかった。 言いたくないが、南陽工も変なエラーしたが、宇部こう城の嶋谷は平凡なゴロをトンネルした。宇部こう城よりは高川も下関国際も遥かに守備はいい

427 :
佐本より守れて打てる控えはおらんのかいな?

428 :
どちらにしても創志は最低1ランクは国際より上だから。捨て身で行く事が必要。1年生は明石商が凄くいいな。広陵の1年もいいな、国際はそこまではないね。ところで山口は2強か? 意味わからん 今年は下関国際の次に光が強かったから。あえて今年限定で国際1強でしょ

429 :
創志も最高のピッチングしたと言ってるんだから、次もとは行かないよ。

国際だって強力打線、接戦に持ち込もう。

430 :
花咲の1年もよく打つのがいるから、関山はそこまでないのでは(涙) ところで佐本は嶋谷よりはましだから。そしたら浜松の打撃はリードオフマンになってないから特訓が必要とかなる。鶴田は打撃は?だが、フォークのコントロールの良さは凄い、だから花巻東を押さえれた

431 :
宇部こうじょうの監督
大阪桐蔭に0−10、健大高崎に1−9で、甲子園では長打力がないと勝てないと分かった
だから、今年のチームは守備に多少目をつぶってでも
長打力を徹底的に磨いてきた
一年前に国際に負けてから、一年後の今日のことだけを考えて練習してきた
と言ってて、一点も取れずに鶴田に完封されたの(笑)
監督として無能すぎる(笑)

432 :
県外に行ってレギュラーとれないやつってださいよね(笑)
実力ないならいくな(笑)
南陽工クソザコ
宇部商カスい
岩国うんこ
創志なんて高川に負けたカスレべルに
国際が負けるはずはない
鶴田は体調不良で一回戦は7割の力で投げたから
本気で投げたら、体感では153kくらいは出るみたいよ(国際の野球部の知人談)
15日は、調子のってる広島の山猿の西なんとかいう中学レベルのカスPボコボコにして
鼻水たらしながら泣きじゃくるでしょうね(笑)

433 :
ツルターが神投げしないとキツいな

ツルターは警戒してフォーク連発で無駄にランナー出すのだけは辞めて

434 :
三振してもいいから、思い切って振り抜けば点取れるよ。

435 :
>>431
宇部工場の尾崎ハム彦なんか、もうクビになってもおかしくないんだけどな。
采配もムチャクチャやし。

436 :
あげ

437 :
>>435
そうやな
去年?宇部こうじょうに三人左のPがおって
初回から、早稲田が押し出したり、安定せんとき
次々に三人変えたやろ
あんとき、解説の王国も宇部工場ベンチがバタバタしている
こんだけコロコロ変えるのは選手と監督の信頼関係ができてないんちゃうんか
とか言うてたけどまさにそのとうり
普通は、3点取られるまではとにかくエースに投げさすとか監督は自分で決まりごとして
ゲームに望まなあかん
宇部こうじょうの監督は、采配がクソやろ
野球知らんのんちゃうん
あれでは山口で確変的に勝てても、甲子園では絶対に勝てん
あんなやつに選手預けるバカ親の顔が見てみたいわ(笑)

438 :
鶴田は山口予選でガンで148k計測したし、
西よりも金足農の投手よりも、柿木、根尾よりも速いよ
高校最速狙えるかもな

439 :
西山ファーストで守備上手い宮下ライトでいいのに

440 :
鶴田は怪物  池永を超えてる。153を連発。17奪三振。巨人に1位指名されるよ。

441 :
人気女優とハメハメ  エロゲー。

442 :
朝からHな話題やめでください。選手がやるきなくしますよ。

443 :
左バッターが7人の創志学園だから、ファースト佐本によく打球が飛んで来る可能性が大きい。
また、やらかしそうで怖い。
後、下関国際の鶴田がその左バッター7人をいかに抑えきれるかが肝。

444 :
左打者の内角 150台の速球で。
外角に、スライダ― チェンジアップだ。バックドアのスライダ―が効果発揮。

445 :
西はメンタルが弱い
ひょうひょうとファールでもいいから当てていけば西はズタボロになるよ

446 :
国際はノーヒットノーラン食らわなきゃ良いけど

447 :
エロ過ぎる部下たちと。  ハメカン

448 :
大阪桐蔭 柿木  151キロ  鶴田は153出さないと。池永を超えろ。

449 :
西に完全試合を食わなければいいが。

450 :
下関国際9‐2創志 こうなるから保存しておいて

451 :
逆かも。夢物語。

452 :
3-2
で国際かつよ

453 :
下関国際勝てるだろうかね
鶴田投手が抑えればいけそうだ
九州人なんだが山口は応援してます。
頑張ってほしいなあ

454 :
とにかく西ごときで気負いするな!
大丈夫いける!

455 :
ハメカン

456 :
岡山出身の嫁に

(ユニクロ>アースミュージック&エコ以外は全ての事柄において山口に負ける気がしない)

と言われたし ^^;

457 :
フグの漁獲量も山口の勝ち それ以外は負け

458 :
>>453
岡山が戦力は圧倒的に上だよ

459 :
創志なんて強豪とばかり練習試合してるのに3月から予選勝ち抜くまで西は130イニング投げて被安打75で1試合平均5本しかヒット許さないから下関打線じゃ厳しいだろうね
キャッチャー、ファーストを中心に内野陣のコミュニケーションが多く西自身もメンタル強いし例年のような守備からの崩壊はほぼありえないよ
下関は長打打てるのがほぼ鶴田だけであとは単打マンっぽいし鶴田をランナーなしで迎えられたら創志としてはだいぶ勝機が見えてくる、対戦楽しみにしてます

460 :
>>459
勝機とかの話じゃなくて岡山の圧勝だよ
下手すりゃ岡山県大会一回戦レベルの相手

461 :
国際 長打はいらん 1ヒットでつなげ 死球でも良い。とにかく塁に出ろ。チリもつもれば山となる。

462 :
鶴田君  甲子園入りしてからも食欲衰えること知らず。

爆食だ。宿舎の食事もバカウマ。肉もステーキをペロリ。
夏野菜もたっぷり取るよう 栄養士から指導されてる。夏バテ回避に青汁。

463 :
そうだよな
創志はエース西投手がすごいからな
抑えられなければいけるかもしれんが打撃陣率の創成館を抑えたしな
下関国際は鶴田投手が創志を抑えれば3点ぐらいの戦いになりそうかな?
楽しみにしてます。

464 :
爆食はやめてくれ。相撲取りになる。

465 :
爆食はやめてくれ。相撲取りになる。

466 :
酷暑の夏  西君でも 連投ならば7回頃疲れも 出てくる。
フォアボールも出すだろう。終盤 もつれると予想。
鶴田の前に いかにランナーがでるかだ。鶴田君の打撃に期待。

467 :
巨人の重信は1日  7食。一試合出場すると5キロ体重減する。
夏 食べれないと、スタミナが無くなる。

468 :
>>466
創志学園ナインに徹夜させるように、自動雀卓でも差し入れしといたらエエんちゃうかな

469 :
>>462
山口代表の常宿ホテル中寿美花壇は料理が本当に美味いらしい。
下関商が3年前の夏に山口代表で甲子園に出場した時に知人から聞いたけどご満悦wだった。
神戸牛を毎日のように食べれるのはうらやま〜
神戸はスイーツも美味いので、選手は食後のデザートに食べてうらやま〜

今夏の下関国際は、普段、下関国際の選手の食事を担当している新下関食堂の店主も15日の創志学園戦は甲子園に応援に来るのかな。
サードの川上は、下関国際に入学した当初は体重が60kgくらいしかなかったのが、
今では新下関食堂の食事のおかげで15kgも増えたらしいね。
食育トレーニング恐るべし

470 :
昔の昭和時代は甲子園出場となれば、牛肉一頭分の肉が宿舎に差し入れ。

ま、牛肉は高級食材で庶民も食することの出来ない時代。

プロ野球選手の多い 広島商や中京など。衣笠も平安に度々差し入れ。

471 :
ハメカン  エロ過ぎる部下たちと。

472 :
国際打線は技巧派より本格派に滅法強いとみている、普通に実力出せば5点は確実だろう
よって、控えめに推測して国際5−2創志くらいだろう

473 :
>>472
スコア逆

474 :
春の中国大会で連投の本格派桑田要する新庄投手陣から何点取れたんだ、今の西はそれよりも上のレベルいってるよ

475 :
>>437
宇部鴻城は県西部選抜なのを知らないのか?
かつての華陵は県東部選抜クラスの補強を毎年してたけどゆとり世代からはずっと続いてるのが宇部鴻城!
好永や三上がいたから当時の宇部商はまだ強かったけど選手層の厚さは当時から既に選抜初出場後の宇部鴻城に負けてた

もっと中学軟式の環境を熟知してから書き込んだらどう?野球未経験者ほどすぐ監督批判するよねw
中高で野球経験あるなら下級生時代に塁審の経験を練習試合や紅白戦でするから大人の批判なんてとてもじゃないけど出来ない!
アウトやセーフ、ハーフスイングの判定を自ら下す仕事だから周りから「評価される側」にもなるからね

476 :
まあ、しっかり頑張りんさい。想い出の夏じゃけん。

477 :
さすがに、地方大会からエース一人依存は、勝ち進めない

前橋育英もそうだ。創志は 3年 エースだった中山がいる。145は投げる。
中学から全日本の選手。先発は中山だろう。

478 :
>>477
今は準々決勝翌日が休養日になったり2回戦から登場だとエース1人で充分!
1回戦からだとさすがに3回戦はエース温存しないと2年前の常総の鈴木みたいに準々決勝で力尽きる

あまり規制規制すると大阪桐蔭と東海大相模しか参加してなかった今年の選抜みたいになるw

479 :
>>477
左腕木村がいる
春は殆ど木村が投げて中国大会決勝まで行った
その間、鶴田はファーストだったので鶴田先発の時のファーストが穴なのがウィークポイント

480 :
豪雨被災者が多いやろうし岡山に勝たせてあげようよ
下国は目標の壁を突破することできたんだからいいやん

481 :
下関国際の鶴田は2年時までは坂原監督曰くおっとりタイプの性格だったらしく、
自分の思いを巧く伝える事が苦手みたいだったらしい。
それが今夏から成長して、山口大会直前、坂原監督が鶴田に「エースで4番は荷が重いだろうから打順を下げようか?」と言ったところ、
鶴田は、「いいえ大丈夫です。」と断ったって聞いた。
そこには鶴田の並みならぬ覚悟があったんだろう。
2回戦の創志学園戦も攻守共に強気に頑張ってくれ!

482 :
>>458
へえ、そうなの?
両校の試合見たの?
見た上で言ってるの?
貴方は専門家ですか?

483 :
7回ぐらいまで点取れなくても、球数投げさせたら良いんじゃないの。
岡山も鶴田を打てないから、そこからが勝負

484 :
待球策なんかしたら三振の山築かれて西を完全に乗せてしまいそうな気がする
勝手にコントロール乱すタイプじゃなさそうだし
むしろ初回勝負の気持ちでやってほしいわ

485 :
マグレで初戦勝てたからって調子乗んなよ!
ジャンボ鶴田は打たんしチマチマランナー出してバテバテやし、同じ攻めされてショートゴロとピーゴロのオンパ!
図体だけの奴は必要ねーんだよ、商業のマンモス北代見てみろ打撃も好調だぞ、調子乗るならソウシのポッと出の2年坊主を倒してからにしろジャンボ鶴田!!!

486 :
鶴田選手を持ち上げたり貶したり、1人でやってるのみんな気付いてるんだけど。

487 :
貧打の国際打線。西に完全試合されたら許さないわよ。

488 :
下関国際vs慶応が見たい。

あの監督の学歴コンプが最も炸裂出来る組合わせ

489 :
岡山スレや中国スレでは創志楽勝とか好き放題書かれているな
一部の人間だけど
下馬評覆す試合が何試合もある中でよく楽観出来るな
明日はああいう奴らを黙らして欲しいね

490 :
下関国際が普通に勝つと思うけど
弱気の人多いな 試合 下関国際5‐2創志

491 :
盆で明日も第1試合から間違いなく満員になる。5万人の観衆の中プレー出来るだけで幸せ

492 :
滋賀県民やけど俺も下関が普通に創志に勝つと思うで

493 :
奈良県民やけど俺も下関が普通に創志に勝つと思うで

494 :
兵庫県民やけど俺も下関が普通に創志に勝つと思うで

495 :
神奈川県まんだけど下関勝つと思うぞ

496 :
ブリュッセルからだけど普通に下関が勝つと思うで

497 :
体調も段々  良くなってきたらしいね。池永を超えるスーパーエース鶴田。

153出せば U−18入り。 人生が 変る。

498 :
創志の初戦は実力以上で運の使い過ぎ、それとは逆に下関国際は半分の力も出し切れなかったとみる、その帳尻あわせで下関国際が勝つでしょう

499 :
イキリ岡山カスなんか相手ならんやろ

500 :
お前らよくそんな前向きでいられるな
全国の客観的な判断は勝敗予想スレだと思うが…
まあ中には試合観ないでメディア情報のみの奴もいると思うが

501 :
下関国際の坂原監督は、創志学園西のあの投球後のアクションを観て、
バントを始めとする機動力で揺さぶっていけば、勝機はあるとみているだろう。
西はメンタルがもろそう。イライラさせる。
キャッチャーの藤原がその辺りを必死にカバーをしている。

502 :
創志のキャッチャー藤原ってタッチに出てくる大熊に似ている

503 :
レジエンド池永は当時スピードガンはなかったが160k台を出したと言われている。
ジャイアンは140k前半。

504 :
鶴田は真冬の走り込み。 朝5時起床。早朝ランニングの成果がやっと県大会から発揮。
まだまだ 成長中。骨格もがっしりしてきた。とにかく 重い球質。
本人は質のいいストレートを投げたいと コメント。スピンの効いた球だと。
ベース上で浮き上がるボールを。

505 :
先っぽ ビンビン
5チャンネルは ほんとエロい画像だ。高校生が見てるなんて怖い。

506 :
鶴田が下関商の池永投手を超えるには、

全国大会で春優勝、夏準優勝、秋の国体優勝以上の成績を残してからになる
つまり全国大会で三連覇した時

507 :
国際は創志にぼろ負けはしないだろうが、西を打てるのは鶴田、吉村ぐらいかも。今回こそ上手く木村、鶴田、吉村と上手く継投したいね

508 :
4月29日
春の県大会 準決勝  関西5−1創志
関西  2年左腕の大小2種類のカーブとスライダー、チェンジアップに敗戦 完投される。
やはり 軟投に弱い。吉村先発。奇策を。3回までで。酷暑の夏対策

509 :
それなら吉村やないで木村先発やろ

510 :
>>503
160km台出てたなら記念番組とかで池永が出てるはずだが?
全く話題にすらなってないぞwww

511 :2018/08/14
明日は勝つぞ!2回戦で負けてたまるか!!皆で応援だ!!

【全国ーの】福岡県応援スレPart115【激戦区】
【白山×名電】三重県の高校野球 背番号171【第100回選手権】
■鹿児島の高校野球を語るスレPart109■
【激弱w関東】 来春の関東・東京枠は3枠で十分! 惨敗続きの最弱地区www part2
【台風】キバリヨー沖縄の高校野球79【直撃】
【薩摩】鹿児島の高校野球【大隅】
【8/9】東スポ「多くの批判があった?」星稜・林監督「本当にないこと、ないことを言われました。」
【関東人アホすぎw】 近畿様>>>>>バ関東猿(脳ベルSHOW)ww 【ノーベル賞受賞者】 part3
【松戸の雄】専大松戸part5【専松】
【秋から】福岡県南部の高校野球part39【春へ】
--------------------
イラクに民主国家が出来上がった事に祝福する
■□■━━━━西武園競輪場4?━━━━■□■
【ミラーウォー】MIRROR WAR Part22
平成も終わったことだし平成ナンバーワンのアイドル決めようか
生活保護でお金稼ぐ方法
【無事を】東京電力作業員応援スレ【祈ります!】
クロウラーの巣で遭難した糞タルPTが無事発見されたのにお前らは
【シルクロード】喜多郎【グラミー賞】
民族刃物総合スレ 01
名無し草☆ccsSbrg13RA☆〜 100日後に死ぬくさ〜
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ77
☆パンティと書き込んだらオヤジと言われました><
三重県 株式会社安永の評判はどうですか?
【MAGIC】MAG!C☆PRINCE Part.7【マジプリ】
松村の元セックスフレンド ‘‘サイ”
【治験】創薬ボランティア Part.25
【漫画】押切蓮介「ハイスコアガール」9月25日発売のビッグガンガンにて完結
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】
【復活】みんなでAHやろーよ 復活1【純正スレ】
◇子蟻のチラ裏(..)φ118◇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼