TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
近畿の高校野球711
【センバツ初出場】熊本県立熊本西高等学校応援スレ part3【21世紀枠】
お前らが覚えてる最古の甲子園の試合
和歌山県高校野球スレ118
【君津学園】木更津総合12【千葉の強豪】
習志野www横浜wwwというか、関東www   アホ面ばかりで日本の恥やな(笑) 2
【予選間近】第100回選手権記念大会の優勝候補 有力校 展望など part2
秋田の高校野球171
【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
【センバツ中止】実は選手権も危ないと思う人のスレ

和歌山の高校野球スレ 113


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2018/05/14
野球王国復活!を目指して語れ!

2 :
2…

3 :
近大新宮ー貴志川はどうだった?

4 :
智辯7-11南部龍神
7回終了
智辯ピンチ。
林熱中症で緊急搬送

5 :
>>4
お前近々逮捕されるで

6 :
高校野球のアンチになる奴はやっぱり頭イかれてるな
書いていい事と悪いことの判断もつかんのか

7 :
この春も夏も和歌山の野球ファンは
決勝で「智弁和歌山ー市立和歌山」の
実現を楽しみにしてるやろな。

8 :
智辯オワタ。
夏はノーシードか。

9 :
近大 楽勝でC勝ちみたいやな。
いよいよ5/6にシードを賭けて
「市和歌山ー近大新宮」か。
市和打線VS清岡やな。

10 :
>>7
県予選の楽しみでいえばそうやね。
でも今年はぶっちぎって全国制覇の期待をもたせてほしいぞ

11 :
和歌山県高校野球スレ 100以降のログ ※1〜99はtp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1479041024/4-6
補正 表記
100 100 (2016/10/13〜2016/11/13) tp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1476370385/
101 101 (2016/11/13〜2017/03/10) tp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1479041024/
102 102 (2017/03/10〜2017/04/19) tp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1489092971/
103 103 (2017/04/19〜2017/05/13) tp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1492594474/
104 104 (2017/05/13〜2017/07/21) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1494649801/ ワッチョイ有
105 104 (2017/05/13〜2017/06/10) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1494649931/ ワッチョイ無
106 105 (2017/06/10〜2017/07/02) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1497089376/ ワッチョイ無
107 107 (2017/07/20〜2017/07/31) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1500548400/ ワッチョイ有
108 106 (2017/07/12〜2017/08/29) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1499867373/ ワッチョイ無
109 109 (2017/08/29〜2017/09/20) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1504000800/ ワッチョイ有
110 110 (2017/09/24〜2017/10/27) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1506227668/ ワッチョイ有
111 111 (2017/10/28〜2018/04/05) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1509175108/ ワッチョイ有
112 112 (2018/04/04〜2018/04/28) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1522831414/ ワッチョイ,IP無
113 113 (2018/04/28〜2018/0-/--) tp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1524890890/ ワッチョイ,IP無

────────────────────────────────────────

和歌山  最近10年の選抜大会成績          和歌山  最近10年の選手権大会成績

2009年 箕島        8強    ○○●        2008年 智弁和歌山  8強    ○○○●
2010年 智弁和歌山  2回戦  ○●          2009年 智弁和歌山  3回戦  ○○●
2010年 向陽        2回戦  ○●          2010年 智弁和歌山  1回戦  ●
2011年 智弁和歌山  8強    ○○●        2011年 智弁和歌山  3回戦  ○○●
2014年 智弁和歌山  1回戦  ●            2012年 智弁和歌山  2回戦  −●
2014年 海南        1回戦  ●            2013年 箕島        1回戦  ●
2015年 桐蔭        1回戦  ●            2014年 市和歌山    1回戦  ●
2016年 市和歌山    1回戦  ●            2015年 智弁和歌山  1回戦  ●
2018年 智弁和歌山 準優勝  −○○○○●  2016年 市和歌山    2回戦  ○●
                                        2017年 智弁和歌山  2回戦  ○●

選抜   計19試合10勝. 9敗0引分 勝率.526 初戦. 9試合. 5勝. 4敗0引分 勝率.556
選手権 計19試合. 9勝10敗0引分 勝率.474 初戦10試合. 5勝. 5敗0引分 勝率.500
通算   計38試合19勝19敗0引分 勝率.500 初戦19試合10勝. 9敗0引分 勝率.526

12 :
ホンマ言うと「箕島」がもっと、しっかりせんといかん。
県から「スポーツ推薦80人」なんて私立並み、いやそれ以上の待遇を受けてるんやから。
しかも、「県スポーツモデル校」に指定
されてるから授業にも恩恵を受けてるはず。
尾藤監督!何してんねん?

13 :
オ・メ・デ・ト・ウ近大新宮高校。圧勝ですね。次戦は同ゾーン内、最大の難敵ですね。

2枚のPが奮投し、打線の活躍を期待しています。
 
 ”シード権まであと一つ。やっせんぼ近大新宮 チェスト〜〜〜キバレ!!!”

14 :
0807 名無しさん@実況は実況板で 2017/07/27 07:37:38
>>804
逆に負けたら何してくれる?
市立和歌山が負けたら和歌山城の天守閣でスッポンポンでカズダンス踊ったるわ!
返信 ID:1Rme0Uwx(2/2)

0085 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:49:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
返信 ID:hADQpvkL(1/3)
0086 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:50:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
ID:hADQpvkL(2/3)
0087 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:51:40
かずダンスの時のバック音楽は、もちろんアフリカンシンフォニーや!
ID:hADQpvkL(3/3)

0657 名無しさん@実況は実況板で 2018/04/22 20:38:19
智弁が負けたら、JR和歌山駅からけやき通り沿いを和歌山城まで穴に一輪の薔薇挟みながらスッポンポンでカズダンス踊ってやるから安心しろ!
勿論バックミュージックはアフリカンシンフォニーや!
返信 1 ID:d(98/108)

15 :
5/6(日曜日)
8:30智弁和歌山ー和歌山東(杉本
11:00那賀、熊野ー向陽、和歌山北
13:30市立和歌山ー近大新宮(清岡
16:00日高、初芝橋本ー日高中津(入山、南部

これ満員になるね。
スカウトもくるよこれたぶん


紀三井寺は有料。
けど、これ満員になるんちゃうか

16 :
熊野と南部と日高に期待してしまう
ダークホースオタクです。
後、熊野と南部と日高ユニ好き

17 :
箕島は全国レベルの柔道部や相撲部に体重移動のコツ教えてもらえばいいのに。
全国レベルの野球身につけるには野球だけじゃいかんのではないか
中川くんみたいな素材もきちんと入ってるんだから。那賀なんかに負けてるようじゃobやogはため息だらけで老けてまうぞ。

18 :
>>15
1試合目は混みそうやな

19 :
>>18
球場外へ出て昼食タイムは2試合目やな。

20 :
シード
智弁
那賀
近大新宮
中津

21 :
シード
智弁
那賀
市和歌山
中津

22 :
ほんと智弁が勝つとお通夜になるね。
551が無い時ww

23 :
ほんと市立和歌山が勝つとお通夜になるね。
551が無い時ww

24 :
紀三井寺球場って15000人も入れるのか。
満員はどう考えても無理やろw
場所悪いし。

25 :
>>19
球場外に出たら再入場するためにはもう一回入場券買わないと駄目?

26 :
>>25
半券見せたら、何回でも出入り自由やで。

27 :
>>26
騙されたらあかんで
裏に再入場不可て書いてある

28 :
市立和歌山の打線は智弁より強烈やな

29 :
>>28
じゃ夏は甲子園で優勝できるんやな?
できなかったら口だけのスッポンポンは
ええから智辯和歌山の校門前で土下座しろ

30 :
神様はもう結果知っているんだよな
夏の代表校を
どうか智弁以外でありますように

31 :
智弁以外は別に甲子園構わないが
智弁倒してでてくれ。
2016年の市立和歌山も智弁倒したし
それなら誰もが認める。
和歌山東も近大新宮も市立和歌山も日高中津も
智弁回避して甲子園はあかんぞ。
とりあえず和歌山東が智弁にどこまではいつくかだな。近大新宮と市立和歌山の両者も次戦、智弁と考えたらかなり燃えるやろうに。
日高中津も初芝橋本に散々やられとるから
智弁と当たる決勝まで負けられんやろうな。こりゃ楽しみー。

32 :
>>29
どうしたんや。落ち着けよ。

33 :
打倒智弁候補はたくさんいる
智弁以外ならどこでもええ

34 :
꧁෴෴꧂
꧁´・ω・`꧂

35 :
日高と南部勝ってほしいなぁ!

36 :
和歌山東
春はエース温存で負けた方がいいよ
研究されるから
夏の本番までエース投げさせない方がいい

37 :
>>36
和歌山東の立場であれば、仰る通り。

38 :
>>36
エース温存せんでも負けるよ

39 :
>>38
その通りだと思う。
でも、甲子園へ行ける確率を上げる方法は、春にエースを温存。
夏に、エースの神ピッチを期待する事。
それと、もう一つは、智辯が他の高校に足元を
すくわれるのを期待する事かな。

40 :
紀三井寺どうなってますか?

41 :
熊野5−2那賀

42 :
初芝橋本9−6日高

43 :
日高中津4−0南部

44 :
>>41
坂本冬美 なかなかやるなぁー。

45 :
熊野はここ数年夏一回戦敗退が続いてたと思うけど
下手くそなチームがない和歌山だけに
その年によってやってみないと分からないもんだ
あとは順当だけど

46 :
智辯和歌山以外出たら、結果、目に見えとる。
盆までに夏は終わるよ(笑)

47 :
シード
智弁和歌山
熊野
市立和歌山
初芝橋本

48 :
熊野といえば近田のいた報徳と大接戦したんよな。あの時の旋風以来か

49 :
予想2
智弁和歌山
向陽
近大新宮
日高中津

50 :
>>48
日高は報徳倒したけどな

51 :
向陽と和歌山北どちらが勝ちましたか?

52 :
熊野が報徳と秋善戦したけど
夏 南部と当ったら 明らかに南部の方が強かった
和歌山の層の厚さは凄いでんな
近畿大会で向陽も海南も大阪勢や天理と差が無いもんな
四国大会や中国大会だったら毎年2校甲子園行けるのにな

53 :
いや四国には明徳ある

54 :
6-5で向陽

55 :
熊野の向陽の勝者が夏のシードか。
夏は早々と敗退しそうだな。

56 :
夏は熊野向陽のブロックがぬるいブロックになって智辯以外のシードのところに集まるいつものパターン
もし智辯がシード漏れしたら熊野向陽ブロックに入るこれもいつものパターン

57 :
>>56
智辯が、シード取れない年度は、ここ最近全くないぞ。

58 :
南部対中津は点差以上に差が出た試合でした
2塁さえ踏めない南部は痛恨の思いだったろう
コールドゲームの方がスッキリ出来る試合でした

59 :
智弁和歌山4-2富山商業(変化球最高クラス
智弁和歌山7-4国学院栃木(打線A級
智弁和歌山11-10創成館(オールA評価に5点差ひっくり返す
智弁和歌山12-10東海大相模(オールA評価に4点差ひっくり返し、さらに5点差ひっくり返す
智弁和歌山2-5大阪桐蔭(オールA評価に先制点。小泉捕手(和歌山)にしてやられる。

この化け物チームにどこまで良い試合できるか
ようやく和歌山大会真の始まりですな。
和歌山東、近大新宮、日高中津の和歌山内弁慶三兄弟が、最強智弁和歌山に立ち向かう!!!

60 :
智弁和歌山に勝つには東妻という捕手にビビらずに走る。林は歩かせても良いというような変化球主体の投球をする。タイムはきちんと三回とる。いちいち打球にびびらない。

61 :
まあ智辯とがっぷり四つの試合するようであれば勝てるチームは県内にはない。
ただ中津の入山や東の杉本や近大新宮の清岡など夏の大会は好投手が多く智辯といえども苦戦する試合は出てくると思うが勝ち負けとなるとさすがに公立校では無理やろね

62 :
>>60
何にビビるといっても1番はあの応援団。
県大会から甲子園さながらの応援をしてくる。
センバツであれだけ印象づけたし対戦投手はジョックロックやミラクルショットなどの魔曲とも戦わなければならない。
平常心でずっと投げれるメンタルの強さも要求されるが創成館や相模でさえも圧倒されるだけに一筋縄ではいかんね。

63 :
紀北工業みたいな穴が
また智弁を倒してくれるさ
こういう無欲の高校はのびのびプレーするからな
守備力は和歌山は全校Aクラスだから
伏兵の投手がうまく神れば智弁を倒せる

64 :
守備力がaクラスは間違い
守備の基本は出来ているが貧打だから打球が捌きやすいだけ

65 :
ぶっちゃけ弱小校同士の接戦よりコールドで勝つくらいのほうが希望あると思う。あんな貧打では智辯以外の学校は県外の学校に勝てないよ。中津 東を見てたらわかる

66 :
>>62
しかし、全校強制応援で中の人が本音では「(こっちが)早く負けろ」と思っているのが
なぜか相手方のほうに傾いてしまう不思議w

やはり「魔曲」と呼ばれるだけあるわ

67 :
少なく見積もっても田辺 喜志川 粉河 星林 紀北農芸 高専 県和 和工 南部龍神 新翔 慶風 神島 和商 田辺工は守備の基本すらデキてない!

68 :
市高か近大新宮、智弁か東がシード落ちする。
シードを取ったとしても、この辺と1回戦で当たる可能性がある訳で、相変わらず和歌山はシードの意味無いね。

69 :
選抜見てたら智辯はピッチャー弱かったけどさすがに県内では無双してくるよな。こりゃ夏も無双で智辯だわ

70 :
高嶋なんて物は和歌山では嫌われてるよな。 帝京の前田監督に和歌山は予選がラクでイイですね〜と煽られて 和歌山大会は甲子園前の調整ですよ!(キッパリ)と返答した時点で自分のプライドだけで生きてる爺だと思ったよ。高嶋は和歌山県内の他校を馬鹿にして笑ってる

71 :
>>70
実際のところ県内どころか全国的にみても現役監督として実績残してるやん。
そりゃ笑われても仕方ないと思う。何言われようが結果だけ見るならば、君のゆうてることはただの遠吠え

72 :
昨日、紀三井寺で試合観ましたが
中津のピッチャーナイスピッチングだった。

あと、南部も負けましたが2年生主体のチームでよくやりました!
秋以降が非常に楽しみなチームですね。

73 :
>>71
そんな人格の欠陥者に指導される
智弁ナインも気の毒やな。

74 :
高嶋さんも凄い監督ですが、やっぱり尾藤さんには及ばないな。

75 :
市立和歌山はエースや主力が出ていないのにこの強さは本物だな

76 :
>>66
そんなこと思ってるの数%だよ

77 :
智弁和歌山や市立和歌山は置いといて、
それ以外の上位4強やと、
和歌山東ー日高中津
近大新宮ー初芝橋本 で
試合したらどうなるか?

和歌山東>日高中津
近大新宮>初芝橋本かな?

78 :
どれも内弁慶

79 :
内弁慶なら、和歌山商も入れてやれ
秋将軍 高野山もな
ついでに謎軍団 和歌山南陵も追加や

80 :
ほんとにな。和歌山東 日高中津 初橋 高野山
和歌山商なんて県外で勝ち進むイメージがわかんわ。

特に秋の近畿出場は和歌山だけ特例で、予選を省略して毎年「智弁和歌山と市和歌山」の2校に決めとけよ。

81 :
内弁慶王国和歌山!

82 :
どうせ智辯以外は近畿大会初戦でコールド負けするよ。それはおまえ等も熟知してる筈。

83 :
その智弁も最近はさっぱりで、センバツは7
年ぶりやんけ。
たまたま今のチームがいいだけの話し。
ww
この秋からまた、エラー祭りの智弁に戻るわ!
w

84 :
初橋ってどうでもいい試合には滅法強いな

85 :
時代は市和歌山になるんやろな。

86 :
中谷が帰ってきた智辯の時代が
暫く続くだろう。

市立和歌山の落ちこぼれ集団は
智辯が取りこぼした隙を狙うしかない。

87 :
>>83
今もエラー祭りだぜ

88 :
いや和歌山の人は自信喪失し過ぎ
徳島大会や四国大会見てたら

市立和歌山 和歌山商 日高中津 和歌山東 初芝橋本 近大新宮 箕島 和歌山南稜の
打倒智弁組は 四国大会なら 松山聖陵 帝京第五 英明 香川西 鳴門 高知とかより
上なんだから 心配ない
全国で鳥取 秋田 徳島 北北海道やら なら全部勝てる
和歌山予選は甲子園の一回戦の弱い代表校の試合より緊迫感がある
心配すんなって いつか ベスト8くらい
昔の和歌山工業 紀央館みたいな事が起きるって

89 :
和歌山は四国じゃないんでw
近畿で戦うには近畿の他府県に勝たないといけない
和歌山のレベルは近畿で一番下

90 :
>>88
いや、五分五分どころか接戦の末負ける可能性が高い
智弁和歌山の存在が大き過ぎて和歌山大会以降の心の準備が出来ていないところばかり
だから県外では勝てない、試合する前から負けている
だから期待は出来ない。どこの学校も殻を破る気配がない。

91 :
いやこれなんだよな
智弁戦で全神経 全体力を使わないと勝てないから
燃え尽きてしまう
甲子園ではフラフラになっているからな
昭和の時の巨人戦が終わった後
次のカードはボロボロだったようなもの
人間の集中力がそんなに続くはずがない
やはり大横綱 智弁さんは和歌山のお荷物さんやな

92 :
>>91
的外れやな
智弁と当たっても当たらなくても甲子園では弱々しい
そもそも予選から本戦までの間に万全に立て直せないというのは論外
勝てない理由は目標が甲子園出場程度しか持てないから
しょうもない目標しか持てないチームこそ和歌山の荷物だよ

93 :
つまり、上の2つのレスをまとめたら、
和歌山の学校は全部お荷物ということね

極論すれば、和歌山県から高校野球は廃止でいいんじゃね

94 :
>>91
もう少し客観的見ないと
和歌山の公立だけが強豪と戦ってると思ってるのかい?
むしろ和歌山は智辯しかいないから楽
近畿なら大阪は桐蔭履正社に加えて偕星や浪商、兵庫は報徳国際、奈良は天理智辯
愛知は東邦中京大中京名電、神奈川は横浜相模と複数校倒さないと甲子園に行けない
和歌山の公立は弱いから甲子園で勝てない智辯を言い訳にしちゃダメ

95 :
意味のない自演レスが続いております。

96 :
和歌山の外人部隊学校は、大阪の三流戦士ばっかりだもんな。

97 :
>>95
自演ではありません、現実です
悔しければ県外公式戦で勝って見せてください
少しでも期待させてください

98 :
>>94
普通に大阪は大阪桐蔭と履正社だけ
兵庫は報徳は弱いし

99 :
いくら参加校が多いといっても30点差ゲームとか普通にある地区の一.二、三回戦なんて強豪校にとっちゃただの調整試合だよな。

100 :
和歌山スレ読んでたら和歌山が懐かしくなってきたわ(´・ω・`)
10年くらい前住んでたんだよね住みやすくて良い所だった

101 :
>>98
和歌山の公立では大阪の中堅や報徳にさえ勝てない
もちろん滋賀にも勝てない

102 :
和歌山はレベル低いからしゃーない

103 :
いっそ松山聖陵や明秀日立みたいな負け犬外人部隊が和歌山に来たらええのにな
そうしたらお前らは応援できる?

104 :
もっとスケールの小さい外人部隊、南陵が既に存在する

105 :
>>97
それは市和歌山が解決するやろ!
黙ってみとれ!

106 :
>>104
南陵なんて元プロのジジイが趣味で監督やってる様な弱さやん

107 :
高野山、初芝橋本がもっと頑張ってくれれば面白いのにねー

108 :
初芝橋本なんて大阪、奈良からも通える場所にあって野球は微妙だからな。
サッカーに集中して野球にはそこまで注力してないんだろうか?

109 :
こんなに和歌山擁護している
和歌山の神と言われている僕でも
やはり結果が全て
人類は 政治も経済もスポーツも
勝たないと感動は無いし負けたら凹凹
香川県が 高松商 三本松 あの下等民族の徳島でさえ
鳴門高校が3回ベスト8 に入ったからな
人生って生きるか死ぬかじゃないですか
やっぱり勝てないと感動は無いんですよね
接戦で負けるんだったらあのアホの徳島商でもできる
やっぱ全国区で旋風起こして欲しいなぁ
予選が面白いだけにそう思う 鳥取城北 寒川やと
和歌山の公立は差が無い
和歌山の神がこんなに擁護している
頼むけん智弁以外の高校の全国ベスト8

三本松と鳴門が出来たなら和歌山なら出来るんだから
徳島の引きこもりニートの唯一の娯楽なんだから
あんたら頑張ってくれよ
秋も日高中津の応援に大阪まで行くほど和歌山フェチなんだから
和歌山 岡本玲 可愛いなぁ あんたら最高

110 :
徳島なんて ベスト4の
いつもの 鳴門 生光学園 鳴門渦潮 
そして徳島商 城南 城東 小松島 川島 池田 富岡西
ここらからやっとまあまあ見ていられる試合で
序盤は10-0とかばっかで 面白くないんだから
だから僕は一回戦から熱戦の和歌山放送見るのが
7月の一番の楽しみなんだ
統合失調症で エリートで天才だった子の唯一の娯楽を
潰さないでくれい 君らは神だ
和歌山放送が映る 徳島に生まれて 唯一 ありがたい娯楽なんだから
君らが僕の老後の楽しみを潰さないでくれい
伊都 南部 日高 みんな尊敬している
ありがとうございました(^^♪

徳島の高校野球なんて糞 審判はえこひいきするし
社会のごみなんだから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

和歌山と徳島は北朝鮮と韓国くらい差がある もっと誇れい しっかりせい
徳島の神より

111 :
The 統合失調症って感じだな

112 :
大天使ミカエル 神が愛した県なんだから
しっかりせい
自信を持て自信を
甲子園の一発勝負の結果だけ
気にするな
リーグ戦やったら 和歌山が絶対勝ち越しているんだから
大阪桐蔭 ? あんなんは高校野球でないんだから 気にすんな

113 :
>>99
大阪大会予選は四回戦からでないと
見れない
もっと言えばくじ運でベスト8に上がってきた私立、公立の中には投手だけで勝ち上がってきたチームなんかがあり守備や打撃なんかかなりレベルが低いとこもある

114 :
なっ みんな知っている
県大会一回戦から
こんなに楽しませてくれるところは
そうそうないんだから
自信を持とう
普通の高校生たちが良く練習して

高校野球の模範の様な野球をしている
精神を養う少年野球 昭和の古き良き時代 みたいだ
大阪桐蔭 ? あんなんは高校野球でないんだから気にすんな

歌舞伎 能 落語 古今和歌集みたいな
紀貫之みたいな和歌山野球 僕は好きだぜ
こんなん言う人なかなかおらんのだから

115 :
★浪速高校から大阪私立学校へ毎日送られてくるレス紹介。6年間で1万五千レス

検索して

http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/hsb/1518297477

★浪速高校から毎日大阪私立高校へ
送られてくるレス
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/hsb/1523652991

浪速2ちゃん6

http://itest.2ch.sc/hayabusa6/test/read.cgi/ojyuken/1472876316/l50

116 :
>>99
智弁「和歌山大会は甲子園に向けての調整試合」

117 :
>>114
関係ねぇのさ…
他人の考えなんて
それよりも俺だ…俺がどう思っているか
それが何よりも大事

118 :
智弁には例年以上に追い込みさせて、和歌山大会でヘバりすぎて神島あたりに負けて欲しいなー

119 :
>>101
大阪なんぞ、裏金桐蔭と理性者以外見てられないレベル。野球になっていない。
もちろん滋賀も。

120 :
>>119
現実見ようぜ

121 :
京都も兵庫も、あまりパッとせんな。
裏金の1人勝ちやな。

122 :
>>119
それなら和歌山なんか智辯以外ゴミやん

123 :
つ市和歌山

124 :
市立和歌山が強いと思ってるから和歌山の野球は進歩が無いんやろな

125 :
智弁と市高なかなか揃って近畿に出ないなあ

126 :
あいあるせっくす

127 :
https://ero-video.net/movie/?mcd=qYqqghsslZW7CzeH

128 :
>>125
ほっともっとでやった12年の秋が最後かその組み合わせ
高野山も出てたけど

129 :
>>128
智弁は吉川 市和は山田 高野山は三好の時やな。
三好のMAX152kでも天理に敗れた。

130 :
智辯以外で甲子園に出たい気持ちがある高校ってありますか?また、練習量は智辯に負けず劣らずしてますか?
分からないので教えてください

131 :
>>130
部員「甲子園いいなー、智弁おるもんムリだなー」

132 :
市立和歌山2000年以降で甲子園でも勝てた、もしくは勝った世代

2004玉置世代
夏、宇都宮南に大勝、次戦聖光学院に敗退

2005川端世代
選抜、常総学院に勝利、次戦準優勝の神村学院に敗退するが、川端ライトスタンドへ意地のホームラン

2010寺井世代
キングの主力が集結し、市立和歌山史上最強と言われた世代だったが、智弁の全盛期と重なり結局和歌山大会制覇はならなかった。

133 :
>>132
智辨がいなかったら、市立和歌山、日高中津、笠田、高野山、向陽、箕島、和歌山商、田辺辺りは甲子園に行けたかもな

134 :
智弁のせいで涙飲んだ決勝

伊都 南部 日高中津 高野山 那賀 紀央館 向陽 和歌山商ら
みんな甲子園で勝てたのに
智弁のせいでフイに・・・・

135 :
>>134那賀と紀央館は勝つのは難しいと思う。

136 :
>>133
市和歌山は2年前と4年前に出たばかりやろ。

137 :
智弁の少数しか取らないやり方のせいで有力中学生の県外流出が多くなったのは紛れもない事実。

138 :
市和歌山は甲子園目指して練習してるの?
それともクラブ活動レベル?
その辺りが分からん〜

139 :
>>138
何いってんだ?
お前の頭も分からん?

140 :
>>132
2010智弁和歌山は歴代で弱かった部類だろ
予選で負けそうになってたし

141 :
市立和歌山は頑張ってるよ。
ただ智辯の選手とは練習量や
気合いが違うように思える。

中谷が来てからの智辯はほんまに強いな。
選手の目付きから違うわ。

142 :
智弁和歌山さえいなければ〜
和歌山は智弁以外も強いのに〜
という負け犬思考があかんな
他府県の予選はもっと厳しいのにそれを理解できない井の中の蛙

143 :
智辯以外で甲子園に行きたい高校があれば応援するよ。行けたら行きたいみたいなのは無しな

144 :
智弁和歌山以外?
それなら、私学の初芝橋本、高野山、和歌山南陵、近大新宮、慶風のいずれかに県外流出しているのを特待で集結させろ

公立なら、市立和歌山と箕島に集結させろ

そうすれば智弁和歌山に3回に1回は、勝てる可能性あり

とにかく智弁和歌山以外にもう一つ強豪がいた方が和歌山県大会から盛り上がる

145 :
大阪の桐蔭や奈良の天理みたいに、自県出身選手ゼロでもええから、強豪もう一つ創れ

146 :
いや 確かに
和歌山決勝で負けた高校

伊都 南部 和歌山商 向陽 那賀 高野山 日高中津 の
その年のチームは甲子園で2つは勝てたはずだ
香川の去年の三本松くらいのチームだったで
四国大会で 徳島商-松山聖陵なんて
生で実際みた 緊迫感のない つまんない 糞試合
和歌山の予選の決勝の方が
はるかにレベル高いんだから 心配すんなって
全体のレベルは和歌山はかなり高い
徳島は川上憲伸とかのたまたま超高校級のエースがいた時だけ
勝つだけなんだから
県大会の一回戦から白熱しているなんて和歌山だけ
心配すんな いつか正義は勝

147 :
大阪桐蔭 なんてかって嬉しいかぁ
あんなん たまたま高校のあるところが大阪ってだけやぞ
日高も日高中津も伊都も南部も全国の私立と
差がなかったやんか
本当の値打ちが分かる人にはわかっている
けど勝たないと感動無い
新湊旋風 大船渡旋風みたいに
ベスト4まで行かないと和歌山の人は自分たちの偉さが分からないらしい
普通にリーグ戦やったら和歌山のもんだけどのぉ
一発勝負の甲子園の結果だけで判断されるから辛いわの
けど鳴門でも3回ベスト8 三本松もベスト8

そろそろ和歌山もしっかりせい 好きだからこその発破

148 :
確かに 去年の香川の
三本松は
僕は四国大会でも見たけど
力強いしパワフルで
これは甲子園で勝てると思った
和歌山ならこれくらい公立校でもやってみい
君らなら出来る

149 :
>>145
創れって言われて創れたら誰も苦労せんわ
魅力ある学校ないねんから無理無理w
それにもう一校できたら和歌山の選手分散して間違いなく智辯は弱体化するで

150 :
和歌山の参加校は39校あるけど、
マジで甲子園を目指してるのは
「智弁 市和 中津 和東」の4校くらいやろな。
あとの35校は「結果より努力が尊い」的なクラブ活動よ。
これから夏の予選はこの4校で紀三井寺でトーナメントや!
つまり2回勝ったら甲子園よ。

他の35校は「上富田」かどっかでトーナメントでもやってくれ。
優勝チームには鉛筆1ダースとノートの
景品でええやろ。

151 :
和歌山はレベル高い県外だと厳しいが。

152 :
>>150
後ろの2校内弁慶だからいらね

153 :
それレベル高くないって事や

154 :
市高と日南の試合あらためて見たらスコア的には接戦だけどやっぱりパワー負けしてるんだよな。
智弁以外の学校が甲子園出るとどうしても他県に比べて非力さが目立つ。

155 :
>>150
他の県でも、本気で甲子園を目指している学校は、せいぜい20分の1くらいでしょ
だから和歌山がレベルが高い、ということもなく、ごくふつうなだけだよ

156 :
和歌山は全国でも珍しい少数激戦地区

157 :
>>148

徳島はとにかく池田の衰退が痛かった。
その間に鳴門渦潮なんてわけのわからん?
チームが出てきた。
俺らオールドファンで徳島って言えば、
徳商ー池田やけどな。

蔦監督はもっと後継者を意識して育てるべきだったね。
岡田じゃ役者不足やな?
「学生指導資格」を取らせて、江上、水野、橋川あたりはどうなんや?
浜松商と熱戦を演じた桜間はどうしてるんや


158 :
昔はレベルが低かったから公立でもなんとかなったわ
今は私学が本気入れてから時間が経って公立はハンデを背負った状態から始まってる
それを覆せるくらい選手が集まるか指導力ある監督がおるかどうかやけど難しいで

159 :
俺のいとこは市和商で野球をしていたし市和商を応援したい。
ただ、本当に甲子園に行きたいだけの練習量をしているかそれが大事であり、智辯は甲子園にいくためにかなりの練習をしていると聞く

甲子園に行きたいなら智辯より努力しているか?していないなら智辯に甲子園に行ってもらいたい。
努力を沢山している奴が甲子園に行ってほしいしな。

160 :
智弁 甲子園で勝つための練習
その他 甲子園に行くための練習

質が違う

161 :
智弁以外では箕島、東、市和歌山、中津ここまでが、甲子園で一勝出来る可能性あるチーム

162 :
>>161
箕島は残念だけど無いよかなり無理がある
東良いよ投手陣が良いよ打線次第
市立和歌山良いね、しかし近年では最弱かも
近大新宮良いね!投手陣といい東と互角か?
中津良いね投手陣といい打線は智弁の天敵になりうる可能性があるけどな

163 :
1位は智辯だろうが2位はどこかな?

164 :
中津も新宮もなかなか強いけど、5連勝できない。市立和歌山、初芝橋本もなかなかやけど勝負弱く、すぐとりこぼす。
箕島は秋からだんだん弱くなってる。
智弁和歌山しかないかな

165 :
中津や和東は県内では確かに強いが甲子園で結果を残せるイメージが湧かない。
中津は

166 :
中津や東は和歌山大会ベスト4が限界。
智弁以外なら結局なんだかんだ、夏の市和か箕島か今年に限りタレント軍団の近新まで。

167 :
https://www5.javmost.com/SAMA-062/

どこの地方かな  コレ

168 :
市立和歌山の重量打線は智弁と遜色ないな。
投手陣も層が厚く、夏は全国ベスト4は間違いないやろな。

169 :
>>168
市立和歌山応援してるのは馬鹿ばかりだな。
警備員や運転手など低所得者が多い。

170 :
>>169
市高応援掲示板の熱烈市高オタの番記者さんも警備員か運転手なんかな?

171 :
>>169
あくまで俺のイメージだが、
智弁を応援してる人の方がむしろ高校野球に疎い感じ

172 :
>>171
智弁はファンの数が多いからどうしてもニワカも増えてしまう
あと、派手な野球をするから野球に詳しくない人でもファンになることが多い

173 :
別ににわかでもええやん(´・ω・`)
あんまりガチな人やとしんどいわ

174 :
問題なのはニワカほど偉そうに批判する事
野球わかってる智辯ファンは大人しいのにニワカ智辯ファンはすぐ他をこき下ろしてる

175 :
それ人間性の問題であってニワカかどうか関係ないやんw(´・ω・`)

176 :
そう考えると市和オタの
DQN率が際立つな。

177 :
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

178 :
>>172
智弁ファンって勧善懲悪が好きなのかな?時代劇や昭和の特撮ヒーロー物とか。

個人的には、智弁が悪の親玉ってストーリーを考えたいんだがw

179 :
>>158
昔は公立でも普通に選手集めをしてたんだよ。

180 :
6日雨かもしれないんだな
4試合できるんだろうか

181 :
76: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/03(木) 20:27:32.15 ID:jIWUa2sNO
>>1
和歌山は衰退の一途だがパンダは繁栄

182 :
>>161
ナイナイ!智辯以外甲子園で1勝もデキるかえ! 智辯以外は近江10対0中津←どことやってもこうなるわ!

183 :
>>182
つうか、智辯も県外人が居なかったら甲子園では普通に弱いやろ

184 :
島根 鳥取 山形 秋田のチームなら
智弁以外でも勝てるやろ。

185 :
智辯は甲子園の優勝が少なすぎるし、勝率も悪いからもっと勝てよ。

186 :


187 :
箕島はほんと弱くなったな、昨年の秋は粘り強さがあったのに、投打とも全然ですね。

188 :
>>187
そりゃ親の七光りで監督してるんやもん。
弱くなって当然。
まず監督の交代からだなww

189 :
市和歌や中津は県外人おるけど弱いやん
智弁無かったら甲子園の勝率が全国最低レベルになってるやろ

190 :
勝率が最低レベルになっても、智弁がない方が
いい。
「和歌山県民一同」

191 :
>>183
そらそうやろ何当たり前のこと言っとん

192 :
>>190
県民ですが嫌です

193 :
>>190
そんな事誰も望んでません

194 :
智弁が甲子園出てしまったら
勝率を上げるために 春の様に活躍してほしいが
出来る事なら 公立校に出てほしい

195 :
和歌山で一番人気はどう考えても智辯
県外からもそこそこ人気あるし

196 :
>>193
こいつはいつもの市和オタ

197 :
他のスポーツクソ弱いんだから野球くらいは強くあってほしいわ

198 :
>>195
同意。
甲子園に観戦に行った際、ビールの売り子のお姉ちゃんも「智弁和歌山は人気ですよ」と言ってたわ。

199 :
>>183
お前の県の代表よりは遥かに強いけどなw

200 :
>>182
死骸作に負けた中津が弱いだけ。
嘔身みたいなクソ雑魚なら、中津以外なら楽勝。

201 :
>>195
そんなん何でわかるんや?!
和歌山県民97万4千人、一人一人にアンケートとったんか?

智弁など奈良の胡散臭い宗教校の分校より、
勝っても負けても公立の市和歌山とか
箕島が出て欲しいのが皆のホンねじゃ!!

202 :
>>201
それ皆にアンケートとったんか?

203 :
ブーメランわろた

204 :
智辯オタブーメランくらっててわろた

205 :
>>201
お前みたいな時代錯誤のじじいが
見逃し三振なダメとか言うんだろうな。
じじいの主観などどうでもいいわ。
市立和歌山や箕島なんぞじじいしか応援
していない。需要もないわ。
わかったか?じじい!

206 :
俺じじいじゃないけど市和歌山ファンやけど。笑

207 :
定年爺→箕島 おっさん→智辯 若者→市高
これが正解

208 :
重要なのは和歌山県勢の勝利やぞ
県内でいがみ合っても無意味

209 :
市高設置者の和歌山市役所にも智辯和歌山準優勝記念の横断幕が掲げられた現実は受け入れなければならない

210 :
智弁以外もがんばれ
戦力が弱いなら何かで補え
考えても分からなかったら頭を下げて高嶋さんか中谷さんに相談しろ

211 :
>>209

それはただ建前のこと。
和歌山県庁では智弁を誘致したのを悔やむ声もある。
その現れが箕島をスポーツ推薦校にして、
スポ枠80人なんて私立並みの待遇を与えた。
つまり智弁を叩いてくれ!って意味だ。

にもかかわらず、肝心の野球部はパッとしなくて、強くなったのは相撲だけ。

だから誰も智弁を「和歌山代表」なんて思ってないし、これだけ好条件を貰いながら、
智弁に独走を許した「箕島」がA級戦犯や。

212 :
言ってる事ただの智弁に勝てない負け犬やん
勝てないから批判するしか能が無いやんろな

213 :
>>209
んなもん智弁は市内の学校やん

214 :
智弁叩きはバカか?
立て直した中谷コーチや、主力の平田、林、西川、東妻、根来等和歌山人ばかりで、冨田も通える近隣で地元民中心の智弁は和歌山代表以外何者でもないわ!

215 :
>>201
和歌山に住んでたことあるのよ(´・ω・`)
その時に智辯ファンが多くて和歌山県民から愛されてるなーって印象があったから。
ちなみに今は茨城県に住んでるんだけど、こっちでは常総が地元民から非常に愛されてる。

216 :
>>211
古豪が近年復活した例は全国に多数あるけど私立と公立でやっぱり違う。
私立の場合は、学校サイドの財政的テコ入れと、熱意があって有能なOB監督の相乗効果。
公立の場合は、むしろOBがやると上手くいかないことが多く、公立でも私立でもいいから、他校から有能な指導者を引っ張ってきたほうが上手くいってる。
古豪の中でも特に名門になると、まずうるさすぎるOB会を抑えられる力もいる。
それができなくて沈没したところが、松山商と広島商。

217 :
そういえば5年前の箕島も市和歌山も
県庁玄関前で「甲子園壮行会」があったけど
昨年夏とか今春のセンバツとか、智弁の壮行会
は無かったよな?

可愛そうに、智弁は県からも嫌われてるんやな
www
まあな、中軸は皆県外の寄せ集めやからな。

218 :
ID:Efq8rHgbこいつに何言っても無駄やな
NG入れたらスッキリ

219 :
あぼーんmetoo

220 :
>>188
尾藤Jrは野球から離れた期間のブランクが長すぎたように思う。
いきなり箕島の監督になる前に、どこか他校か中学ボーイズ・シニアの指導で数年修行してからのほうがよかったような。
それと、投手出身で強豪チーム作った監督って少数派だしねえ。
井戸さんや窪田さんも投手指導は素晴らしかったが勝てる監督だったとは到底言い難い。
高校までなら外野手出身はいけるようだが。

221 :
今時県外の選手いないチームなんてないよ
和歌山の人口94万やで
隣の大阪850万以上やで。。。
箕島や市立和歌山も県外組いるやん
仲良しせんかい、、。

222 :
他府県の力借りるのは悪いことじゃないよ
そんなこと言ってたら大阪桐蔭なんかどうなんだよ。和歌山の最強打者や最強ピッチャーをことごとくうんこにしてるんだから、、。

223 :
外人部隊嫌う人の気持ちも分からなくはないけど、時代の流れには合ってないよね。
今は流動性を嫌う個人や企業はグローバル化から取り残されて行く時代。

高校野球の世界も同じで、選手の流動性はもう嫌でも受け入れるしかないと思う。
選手の出身地に関わらず、その学校(地方)の伝統や精神はきちんと受け継いでいけるはずだし、
そういう部分で地元色はしっかり出せるはず。地元出身選手に固執し過ぎると衰退する運命しかないと思うんだよね。

224 :
智辯を批判している連中は和歌山の
高校野球の事を本当に考えているのだろうか?

225 :
智辯は嫌いだけど甲子園で勝てるのは智辯だけだから仕方ないよな。智辯以外が甲子園出たら抽選会をビクビクしながら見るハメになる。中谷が監督になったら今より外人が増えると思う。今でもバレんように増やしてるしね。

226 :
北の将軍すら、さすがに融和の道を選んだというのに、、、
智弁のアンチと来たら、、、
今だにワシントンを火の海にするだとか、
竹やりで戦闘機を落とすみたいな話してんのか、、、
智弁のアンチの知能レベルは、今や世界最底辺だな
日本人として恥ずかしい
もはやこのレベルの知能では、何が恥ずかしいかすらわかってないかもしれんけど、、、

227 :
確かに智辯の強さはずば抜けてる。しかし、そこを倒そうと、たまに接戦をする和歌山に魅力がある。今年も智辯さん和歌山大会なめてたら、取りこぼしあるで!

228 :
>>227
高嶋さんは舐めるやろうが中谷さんは注意するやろうし試合中舐めた采配でも選手は大丈夫やろ

229 :
外人は昔から居たし今の時代なら尚更仕方ないよ! だから箕島の地元人ばかりで優勝4回は奇跡に近いね。

230 :
>>228
何が舐めるやアホか

231 :
>>207
和歌山中 海草中 海南は?

232 :
ご存命な方が少ない

233 :
>>211
低迷してから強化しても遅かったと思う。まぁ
20年前の箕島よりはかなりマシになったけど、
元々普通の田舎の公立校! 尾藤公氏の指導力が大きかった。池田高校も同じ

234 :
6日、智弁が第1試合ってことで開門早くなるんかな?

235 :
>>195
和歌山では人気あるかどうかは住んでないからわからないけど他府県からの人気は智弁和歌山ダントツだよ
甲子園の観客数が物語ってるよ
智弁和歌山の試合がセンバツ最多観客動員数だったよ

236 :
智弁は昭和の巨人だから
ファンも多いしアンチも多い

237 :
>>230
危ない舐め切った采配のときあるやんけ

238 :
>>207
市高=カズダンスのおっさん

239 :
>>236
巨人?
そんなイメージはないけどね
お金で選手掻き集めてるわけでもなし

240 :
巨人は大阪桐蔭やね

241 :
智弁和歌山の選抜の46000人はすごいね!昨日のタイガースの試合と一緒やし。。。
球場も全体で智弁和歌山を応援していたあの雰囲気はやばいよ。マジで鳥肌もん

242 :
智辯は智辯和歌山って言い方で和歌山県を有名にしてくれてるから和歌山としては嬉しいんじゃない?
それに他県からも甲子園に智辯ありって思われてるぐらい人気なのは確かやで。
他県の知り合いは甲子園で智辯の試合は地元の高校より観るって言ってたよ

別に智辯以外の高校が甲子園行ってもいいけど
期待されてる?

243 :
>>229
素直にそれはそれで凄いと思うよ。不利を承知でそこに拘るのも一つの美学かなとも思うし。

>>235
俺の地元は大阪だけど、大阪でも桐蔭そっちのけで智辯応援してる人相当いるよ。
阪神地区ではかなりの人気よ。思いっきり振り抜くバッティングは高校生らしいし、見てて気持ちいいからね。
関西から関東に移ってからは、どう足掻いても桐蔭や東海大相模になれない地方の強豪校にとっては、
ひとつの理想形というか答えが智辯なんかなとも思うようにもなったよ。

244 :
和歌山で智弁を応援してる人はごく一部だよな
熊本工業と秀岳館の試合は球場の8割以上が熊工を応援してた
それと一緒。地元民で智弁応援してる人はほとんどいない

245 :
実際に球場に行けば分かるけど、一番人気があるのは間違いなく智弁やろ
何故かここでは市立和歌山が人気校みたいに書かれているけど、そうでもないよ
むしろ箕島の方が人気ある

246 :
智弁和歌山の応援来てる人は全国各地よ
かっこいいもん地元和歌山人がファンいないとかありえないよ
田辺スポーツパーク満員やで
市立和歌山や箕島との試合になったら
紀三井寺満員やで
富山商業戦、47000人やで
横浜DNA育成行った箕島の中川キャプテン。エースですら智弁和歌山ヲタやでw

智弁和歌山は昔はそりゃ和歌山でも異質扱い、けど今は文句ないよ。これだけ貢献してて文句いいようないよwww

247 :
智弁和歌山1位
箕島2位
市立和歌山3位

これは覆せないわ。
実績順やわ。紀北工業に智弁負けた時なんか
観客悲鳴あげたからなwww

248 :
智弁和歌山にファンがついたのは
2000年よ。あの代が変えた。
あれ以降箕島や市立和歌山ファンが
智弁を応援するようになった。
あとは学業もナンバー1やからそれもふまえて
桐蔭や向陽はそれこそobやogだけに。

249 :
箕島高校や市立和歌山がでても
和歌山は応援してる。実績があるから。
むしろ日高中津や高野山や初芝橋本が応援しづらい。まだ南部や和歌山工業のほうが良い、、
智弁和歌山も昔は間違いなく異質扱いやったよ。今は文句なし。

250 :
智弁来た当時あたりは、奈良のどっかの学校和歌山にきた扱いだよ。
箕島様や市立和歌山様に逆らったらあかんよ時代だよ
今は文句ないよ。

251 :
智弁ファンやけどずっとファンでもないな
2006、2008-2011、2015ー2016、2018みたいな感じ
好きな世代によるかな
やっぱり強いチーム好き。
弱いとききらいやわ。智弁でも

252 :
>>244
アホか、全然違うわ。
秀岳館は完全県外部隊、智弁は一部以外は地元選手。和歌山県内には智弁以上に毎年エエ選手を乱獲してるチームがあるらしいで。只、結果が伴わんからそこのオタは最初だけイキッて最後は智弁を県外部隊扱い。

253 :
しれっと昔の箕島や今の智辯とシワを並べんなよw
比較にならんわ

254 :
智弁と市立和歌山が和歌山では人気やろ
2013年初戦で両者が当たった時紀三井寺の外野芝生席も数年ぶりに解放するほど客が多かったからな!

255 :
>>254
市立和歌山が人気?
笑える。

256 :
第三者から見ればだがな、一番人気は智辯和歌山に違いない。 強いところが人気あるんだよ! だから、昔なら智辯より箕島が人気だった。 箕島も全国1位2位を誇る高校野球界の人気校だったし、いまだにオールドファンが全国にいるか、市和歌山は県内限定だ。

257 :
智辯和歌山の人気なのは、豪快な打撃をする野球に尽きる。またブラバンも超人気!


箕島が人気だったのは、なんといっても尾藤監督! あと一人で負ける展開から追い付いた試合は多数あり、いつも御約束のごとくマンガのような野球をしていた。

市和歌山は…?

258 :
箕島ファンなんて、今時いるんか?
もしいてもそれはあくまで「昔の箕島」が
好きなだけ。
今の箕島なんかに興味ないやろ??

だから話題はまるで老人ホームみたいに
「昔は強かった!昔は強かった!」だけやないか?

259 :
もし市和歌山がなかったら、和歌山大会は
味気ないもんになってしまうぞ?
智弁を追い詰められる期待校はなんやかや言っても市和歌山だけよ!

市和歌山の魅力は毎年、安定した強さなんやな。

260 :
それでいいんじゃない

261 :
>>244
同意。少なくとも俺の回りには智弁を
応援してる奴なんかいないな?
センバツ決勝の翌日も皆、「昨日どっち勝ったん?」て言っただけや。

智弁智弁ってワイワイ騒いでるんは、この5チャンの世界だけよ。

262 :
いやここのスレみたいに智辯は夏負けるやろっていってんのも2ちゃんくらい(笑)

263 :
>>261
こういってるのも2ちゃんだけやん

264 :
昔花山温泉に風呂入りに行った時、お爺さん通しが「市商期待の新人三家が公式戦いきなり二塁打打った」みたいな話で盛り上がっていた。
意外にオールドファンが多いかもしれない。

265 :
一年生が出てる箕島x市和歌山のB戦は、箕島の勝利だったみたいだけど、A戦はなかったのでしょうか?

266 :
結果教えて下さい!箕島と市和歌山の試合

267 :
俺桐蔭出身だけど、一浪で花園大学だ。
周りから珍しがられている。

268 :
>>261
そりゃ当たり前や
高校生の部活の大会なんか近所の高校が強かったりしたらちょっと話題にのぼって
「〜かったんやてーすごいなあ」
「〜まけたんやてー」
って感じやろ
そこらのおっちゃんおばちゃんは「〜の高校が甲子園いくんやー」程度やろ
市和商や箕島OBは違うかもしれんけど。

269 :
>>258
昔は強かった箕島
今強い智辯
市和歌山…?県民にも知名度足りんな

270 :
>>267
かなり珍しいね。
最低でも産近甲龍じゃね?

271 :
箕島好きって40代以上の過去の強さしってる世代だけでしょ
箕島には悪いが本当に強いときにしか出て欲しくないな強いとき来るかわからないが
勝率とか過去の栄光に泥塗らないで欲しい
チベンと違って決勝まで行って負けたことないんだよね

272 :
端的に言うと和歌山県民は強い学校、つまり、甲子園で上位進出できる学校が好きなんだよ。

なので県民からの人気を求めているのであれば
甲子園で結果を出すしかない。

もっと言うと、ここで必死に書き込んでも、なんの効果も得られない。

273 :
昨日、大阪で興国が履正社に完封勝ちした。
40年以上甲子園から遠ざかってる古豪だが、3年前から学校が猛烈なテコ入れをして強化し、急激に復活してきたようだ。
監督が村野工を甲子園に導き法政大で助監督、部長が元プロで智弁和歌山の前部長、
投手コーチが常総学院OBの元プロ、もう一人のコーチがPL学園OBというメンツの凄さで、
それに惹かれて有力選手が集まり始めてる。

和歌山も近大新宮や南陵がそのくらい金をかけて強化体制を敷ければね。

274 :
私立だと初芝橋本もか。
サッカー部をあれだけ強くできたんだから、野球部も学校が本気になれば不可能ではない。

公立もスポーツ科の箕島、学力的に誰でも入れてスポーツ校の和東、学校=野球部同然の日高中津は
OBじゃなくていいから元プロOBでも呼べれば選手も今より集まるはず。

市高はかつてのDQN校から急に偏差値が上がって誰でも入れる高校でなくなったので、今より強くなるのは容易でないか?和商も。

275 :
外人持ち込みの秀岳館だって
地元のヒンシュクが声援に変わった。
どれだけ上でやるかだわ

276 :
>>271
春夏連覇は記憶があるが、昭和52年は記憶がないし、45年は生まれた年の48歳の俺が、他府県ではギリギリ黄金時代を知っている世代!

智辯和歌山が箕島に練習試合を含めて1勝するのに10年ぐらいかかったのも、甲子園5連敗スタートから今に至るまで全て知っている!

市和歌山は……親の母校だから準優勝の話を聞いて知っているだけ!

277 :
>>275
有名指導者呼んで設備充実させて、今から急激に野球部を強化しようって私立は、「学校おこし」の一貫だから、
元々は地元民にとっては(偏差値的に)入りたくない高校であることがほとんどなんだよね。
だから初期段階では京阪神や首都圏からの野球留学が頼みになる。

ただ、そこで強化に成功して名を売り、学校の評価・注目度も上がった後に、地元の有力選手が入りたくなる、
また野球留学完全依存から脱却して地元有力選手もきちんと入れるチームに変化できるかどうかだよね。

278 :
興国の試合動画みたがピッチャー、守備がいいな
しかし打撃はもっと打てるといいかな

両方ともナイスゲームでした。

279 :
どこがどこより人気が あるやの無いやの
言うから、もめる。
この板の流れを見たら結局、人気校は智弁、
市立、箕島なんだよ。
これで一件落着や。

まさかここで粉河と慶風と紀北農芸、どっちが
人気あるか?!
なんてケンカするヤツはいないやろ?

280 :
耐久はオタいないんかな

281 :
>>279
市立を智辯、箕島と同列にするな。
以上

282 :
>>281
市立が断然!上ってことか??

283 :
>>280
まさに俺がそう!
盆踊りチャンテ聞いてからオタになった

284 :
>>280
昔は確か徳島商や県岐阜商みたいなオーソドックスなユニフォームだったのに
近年デザインをコロコロ変えて迷走してるな。
なお成績は低空飛行

285 :
コロコロユニフォームを変えるチームに
ろくなチームはない。

286 :
 市立和歌山 和歌山商 和歌山東 箕島 日高中津 和歌山南稜
初芝橋本 近大新宮 は智弁と接戦
接戦で負けるんだろうが
その3年間に賭けた青春の輝き
その後の人生で勝て
人生は長いで 高校野球ですべてが決まるわけでないんだから

287 :
>>285
南陵のことかな?

288 :
>>278
履正社に勝ったといっても、選手の体つきやパフォーマンスは桐蔭・履正社よりは明らかに落ちるね。
大型チームだった昨年よりはだいぶ小粒で、スケール的には和歌山の有力校と何ら変わらない。
今日は初芝立命館に大敗したみたいやね。

南大阪は多くの学校にチャンスありそうだね。

289 :
日高や伊都、南部が近畿で勝ち進んでいた時代が懐かしい

290 :
昭和56年センバツ

1回戦 御坊商工2ー1福島商
2回戦 御坊商工4ー0大府
3回戦 御坊商工0ー4上宮が懐かしい。

もうこんな時代は二度とないやろなぁ。

291 :
>>288
興国はスポーツに力を入れてるみたいだから野球以外にサッカー等、色々な種類に金がかかるから野球ばかりに金を使えないのかな。

292 :
>>290
旧御坊商工でしょ?現紀央館なら
2017年夏準優勝しやしたよw
林にやられたけどかなり良かったですよ
和歌山ってたまにどっかのチーム確変するから
面白い。今年もすでに熊野や向陽などのチームが予想外に勝ちあがってきてます
明日楽しみやー。

293 :
>>289
95年春の伊都は初戦で帝京、2回線で星稜と、この年の夏決勝を戦う両校と試合したんだよな
帝京を撃破したのを現地で観戦して鳥肌たったわ

294 :
伊都のあの地域って人口減少激しいのか
なんばまで1時間かからないのじゃないのか
なぜ廃校になったか理解に苦しむ
新宮とか南の方が人口減少激しいはずなのに

295 :
あれw伊都って廃校になった思ったら
伊都中央高校になっとるwwww

なんやねんwww
野球部は?

296 :
伊都中央高校野球部ないみたい
あのエリアって意外と大阪近いし
初芝橋本や高野山あるしって感じか
もう少しいったら奈良智弁まであるし
仕方ないやろうなあ

297 :
近大和歌山や開智に野球部がないのも惜しい!

298 :
あの辺はさすがにいらない
これ以上増えても意味ないよw
市立和歌山や和歌山北あるから
十分よ。和歌山北さっぱりやしさ笑笑
開智や近大は別スポーツがんばり

299 :
市立和歌山や和歌山東と向陽はなんやかんや地の利があるけど
熊野なんかガチでよく勝ち上がってるわ
ほんと素晴らしい

300 :
御坊は今も昔も野球が盛んな地域だったな。
県外流出しなくて地元日高や御坊商工に逸材が残れば、和歌山大会もっと盛り上がっててたやろな。

301 :
最近は変わりつつあるけど、御坊や有田の子らは、漁師町でヤクザも多いヤンチャ地域、
荒れた中学で揉まれてきてるんで、度胸があって勝負強いのが多かった。
だから県外の私立もこの地域の子を好んでスカウトしていった。

逆に田辺より南の紀南は、おおらかでのんびりした子が多く、
素材は良くても一発勝負のトーナメントでは力を発揮しきれなかったり、体ができあがらなかったりで、
大学や社会人で伸びるよってのが多かった。

302 :
>>301
>御坊や有田の子らは、漁師町でヤクザも多いヤンチャ地域
そりゃ、自分自身が高校野球賭博の対象にされるんだから、必死にもなるわな

303 :
>>301
そう言えば、箕島の嶋田兄も漁師家系だったと思うけど、当時PLからスカウトされてたよね!
箕島は、みかん農家や漁師家系の選手が多く、「粘り強くたくましく」と、尾藤監督が言ってたね! 地域色ありありの高校野球の時代だったけど…

304 :
4試合オール
一球たりとも見逃すな

305 :
試合始まってんのに書き込み少な!

306 :
2回表終了
1-0智辯リード

307 :
林杉本から死球を受けて乱闘騒ぎ、高島監督、林目代が退場。
そこから東逆転
4回終了10−3で東リード

308 :
>>307
通報しました

309 :
しかし米原は勝つ気あるんか?
せっかく3ー5でええ試合やったのに、
なんでコロコロ投手変えるねん?

310 :
>>309
短いイニングだから全力投球できるんだろ
目先を変える効果もあるしな
9イニングサファテは無理でっせ

311 :
智弁を抑えるにはこまめな継投しかないからな。好投してるからといって任せるといずれつかまる。

312 :
551が無い時ww

313 :
この仇は市立和歌山がとってやるからな!

314 :
和歌山東も智弁の敵やなかったか?
最後の刺客、市和歌山しかないみたいやな。

315 :
第3試合は超満員になるんちゃうか。
市和歌山の圧勝だろう。

316 :
>>311
創成館ですら失敗しとるがな

317 :
市立和歌山は弱小。
弱いからよく吠える犬の
典型的な例だな。

318 :
熊野高校どないっすか
ダークホースになりそう?

319 :
市立和歌山の名前を使って智弁のアンチ活動しとるんやろ
迷惑な奴やであぼーんでok

320 :
もうガラガラらしいやん
シワで智辯より人集められるかどうか、よーくわかるやろ

321 :
熊野高校のユニってあんなんやったけ
あれ変わった?

322 :
>>320
いつものことだな
智弁の試合が終わったらガラガラ

323 :
昼飯終わったら人来るやろ。
第3試合。

324 :
熊野の生徒たち悪いけど通路で見るなよ。邪魔すぎる。

325 :
やっぱり和歌山は智弁以外弱い
和歌山東も口だけ

326 :
もうすぐしょーもない2試合目が終わるが、
次の市立和歌山を見たさに、続々観客が入ってきた。

327 :
やっぱり和歌山は智弁以外論外やな。
和歌山東の投手が和歌山ナンバー1?
笑わせるなぁ。

328 :
>>326
市立和歌山オタ 自作自演

329 :
箕島Bゾーン逆トナメ制覇だな

330 :
大阪の一、二、三回戦が楽やって?和歌山の方が楽やん。

331 :
和歌山東>天理
智弁和歌山が強過ぎるだけ

332 :
風強いな

333 :
>>330
大阪の二、三回戦?www 草野球の事か?wwwww わらかすなwww

334 :
さすが和歌山のレベルの低さは評判通りやな
四死球連発自滅してるようなピッチャーが和歌山ナンバーワンてw

335 :
市立和歌山先制!

336 :
近大新宮、選手のガタイの良さは県内一かもしれないな。市立和歌山が小さくみえる。
ただ野球はガタイの良さでは勝てないスポーツだ。

337 :
>>326
しょーもない3試合目、おてんとさんも別に見たない言うてんちゃうか?

338 :
市立和歌山の試合が気になるので試合経過書いて欲しいですよろしくお願いします。

339 :
>>330
和歌山の準決勝=大阪の3回戦

340 :
3回終了
市和歌山 1 - 0 近大新宮

近大神宮は無安打

341 :
近大新宮はガタイ良いのは良いけど
毎年箕島や市立和歌山に苦しい展開やな

342 :
市和歌山 先発ピッチャーは柏山

近大新宮 先発ピッチャーは小椋

343 :
市和歌山 1ー1 近大新宮

市和歌山ピッチャー津熊に交代
タイムリーを打たれて同点

344 :
黄ばみブリーフのおっさんは近大新宮の勝利と予想しているが果たしてどうなるか?

345 :
5回終了
市和歌山 1 - 1 近大新宮

346 :
和歌山らしいしょっぺー野球やっとるな。
こりゃどっちが勝っても智弁にフルボッコ確定だな。

347 :
清岡、野口じゃなくて三番手の小椋が市高を抑えるとはな

348 :
市立和歌山も近大新宮の3番手に抑えられているとは大したことないな

349 :
>>339
和歌山の1回戦=大阪の準決勝
大阪でまともなのは裏金とリセイだけ

350 :
いつものおじさんはいないの?しっかり打てよ。

351 :
近大新宮は初芝橋本よりガタイええわいしょ

352 :
近大新宮000101=2
市和歌山100000=1

近大新宮 小椋 - 水光
市和歌山 柏山→津熊 - 米田

353 :
どうせ負けたら「本番は夏や!春なんかに本気出すかい!」とか言うんだろ

354 :
7回終了
近大新宮0001011=3
市和歌山1000002=3

川崎の2点タイムリーで同点!

355 :
>>353
負けたら絶対言い訳三昧やろなw

356 :
8回終了
近大新宮00010110=3
市和歌山10000020=3

さあ最終回突入

357 :
試合終了
近大新宮000101101=4
市和歌山100000202=5

市和歌山サヨナラ勝ち!

358 :
市立和歌山のシードって何年ぶりや?
春にシード取ったときに限って夏は早々と敗退しそうだな。

359 :
本当は強い!

360 :
お前ら!!
これで市和歌山は不死身!!やって
わかったやろ!!

最強軍団!市和歌山の絵に書いたような
サヨナラ勝ちよ!

361 :
よかったな、近新のミスでギリギリ勝ててw
こんなんでホンマに智辯に勝てるとか言えんのw

362 :
360は市校ヲタでもなんでもなく、ただの荒らし。市校に失礼やわ。

363 :
向陽4-2熊野
熊010010000 2
向00000004X 4
熊野は8回1,2塁で喫したボークが響いた

市立和歌山5-4近大新宮
近000101101 4
近100000202 5
最後は4連打で逆転サヨナラ勝ち

364 :
シードあり(2回戦から。さらにシードになったチームとは準決勝まで絶対当たらない)
智弁和歌山ー向陽
市立和歌山ー日高中津or初芝橋本

シードなし
和歌山東、近大新宮、箕島、熊野、和歌山南陵、日高、那賀、高野山、南部など

365 :
智弁和歌山
「日高中津シードとれよ頼むから」

366 :
レベルが低すぎてあくび出てくるわ
井の中の蛙やな

367 :
>>349
現実見ようぜ

368 :
今年の和歌山は、中学生の大会に高校生の智弁が参加しているみたいだな

369 :
主な出身者
智弁和歌山→西川遥輝、岡田俊哉、武内晋一
市立和歌山→川端慎吾、益田直也、三家和家
向陽→嶋清一
日高中津→濱矢廣大
近大新宮→中後雄平
初芝橋本→黒瀬健太

あくびが出るけどプロ出身者多数なんだよな

370 :
>>369
和歌山大会と何も関係ない過去の話やけどな

371 :
嶋清一がプロ…?

372 :
>>370
和歌山大会に出た選手よ
紀三井寺経験者よ全員
信じられないか?嶋はプロじゃないが
選抜、選手権、国体の初の三連覇成し遂げた伝説の人よ。

373 :
初橋と日高中津はどう?

374 :
>>372
国体は昭和21年からです。国体優勝は智辯和歌山、箕島だけ。箕島はうちきりで選抜、選手権、国体3冠

375 :
和歌山大会はレベル高いよ
智弁和歌山があほみたいにすごいだけで
毎年プロに行く素材だらけよ。

376 :
プロで中継ぎくらいなら
通用する投手ばかりよ
和歌山は

377 :
中津5回まで9安打で1点ってw

378 :
>>368
高校生の大会に大学生の智弁和歌山が参加している
じゃなくて?

って突っ込むところっすか?

379 :
>>378

高校生の大会に社会人の市和歌山が参加している やろ?

380 :
>>364
あんまりシードの意味がないね! 春に不甲斐ない戦いだった箕島がどう立て直してくるか?

381 :
市立和歌山のオタ鬱陶しいんじゃ。
空気よめ!カスが。

382 :
日高中津負けました
夏の選手権は、どこかのゾーンに

383 :
初橋2ー1日高中津

智弁和歌山ー向陽
市和歌山ー初芝橋本

決勝は智弁ー市立か?

384 :
智弁和歌山ー向陽
市立和歌山ー初芝橋本
4校がシードになりました!
4校は夏は準決勝まで当たらず二回戦からスタートです。

シード取れなかった
和歌山東、近大新宮、熊野、日高中津
高野山、和歌山南陵、南部、那賀、日高、箕島
あたりも強敵ですね。

385 :
残念な結果に終わりましたが、近大新宮はマダマダ夏に照準を合わせているように思えました。

選手権までに、打撃を中心に戦力を、もう2ランクUPしてもらいたいですね。

そして、近新ナインに神様が降臨し、憑依をして、結果的に高校野球の神様が、いらっしゃった

と言えるように。。。

386 :
>>379
社会人の市立和歌山が高校生に負けそうだったな

387 :
智辯和歌山のゾーンに日高中津、箕島、和歌山東、近大新宮が入ったら面白い大会になりそうだね。

388 :
昭和60年夏の箕島x智辯和歌山の準々決勝の動画が出ていたけど懐かしいね! この頃の智辯のブラバンは、まだ普通の高校野球定番のやつを演奏してににいたね! 箕島がトリプルプレー完成したのも思いだした。 この頃箕島の帽子の型や被り方がカッコ良かった。

389 :
>>388
だから!!
そんな昔の話しはもういいって!!

今の低迷してる箕島に何か関係あるの?
今の箕島ナインが一番嫌うレスやな。

390 :
人気ないからこういう話になると必死よな
どこの高校のヲタとは言わんけど

391 :
けど箕島の2013年のエースの子とか
昔の箕島の試合と負け方似てて笑ってたりしてたよ。別に昔語ってもよいやん。
昔の箕島あるから箕島だっていまだにファンいるんやからさ。
構わないやん。

392 :
奈良智弁のほうがかわいそうやで
あいつらどこいっても智弁和歌山いわれるんやで
昔を語るのは構わないさ
昔があるから今があるのさ

393 :
>>372
だから何や今大会とは関係ないんやで

394 :
>>392
昔は智弁和歌山がどこいっても奈良の智弁って言われてたからなぁ。あと2016以降も奈良智弁と間違えられる事が多かったらしい。

395 :
智辯和歌山が大阪桐蔭に勝てそうで勝てない状況は、箕島に、なかなか勝てない状況に似ている。 そろそろ今年の夏辺りに大阪桐蔭にかつのではないかな!?

396 :
↑箕島になかなか勝てなかった状況に似ているだった

397 :
ギャンブルで負け続けてるのに、次こそは勝つだろうと思って
のめり込んでしまって、結局負け続けるのと同じだよ

398 :
>>394
そりゃあ奈良の分校だもん

399 :
智弁和歌山も市立和歌山の二軍だと思われているらしいな

400 :
>>389
お前みたいにイライラしてる奴生きるの大変そうだなw

401 :
>>398
そやね。、だから何回甲子園に出ても智弁和歌山を「和歌山代表」なんて思ってる県民はいないよ。

402 :
>>401
ガイジならではの見解やな。
市立和歌山なんぞ応援してる県民は
ごく一部や。

403 :
とにかく市立和歌山オタは
泉南、和歌山の恥。

404 :
今日は近大新宮は清岡が投げなかったのか・・・
もしかして怪我??

405 :
初橋は初めてのシード権獲得らしいな!

406 :
あのさ〜一つ言わせて貰うけどシードは強いチーム同士が準決まであたらないようにするための措置なんだよ。和歌山の場合はまともな学校が智辯オンリーだからシード制にする意味すらないんだよ。せめて2強になってからシード制にしろ!

407 :
>>406
その通りやな
和歌山にシードなんかなんの意味もない

408 :
和歌山で
シード漏れしたのが
近大新宮 日高中津 和歌山東 箕島 だろ
こんなん智弁のゾーンに全部
入るのを願うわな

409 :
ま、こんだけ雁首揃えても勝ち上がるんやけどな
他はこれじゃ怖気付くんだろうが

410 :
>>404
清岡、春の紀南10校からここまで公式戦全く登板してないね
温存なのかケガなのか・・・?

411 :
準々決勝の割にレベル的に微妙だったなあ、まあ智弁は流石だったが
それでも市立和歌山と近大新宮の試合はなかなか見応えはあったが

412 :
>>369
川端=大阪
中後=大阪
黒瀬=大阪
武内=兵庫
濱矢=奈良
外人多い。

413 :
>>408 そう願いたいが、智弁の夏におけるくじ運はなかなかいい方だから厳しいな。

夏に本気で甲子園を目指せる学校が、智弁と市和歌山しかないのは悲しすぎる。
選抜は比較的恵まれているので、チャンスは何校かあるけど 智弁以外で秋近畿2勝した学校は、ここ20年以上ない。
弱小県!と言われても仕方ない。

414 :
智辯クジ運いつも悪いよ
結局毎年当たる相手当たる相手めちゃくちゃ持ち上がって今度こそ負ける!って煽られてるやん
それともアレは単なる馬鹿騒ぎなのか?

415 :
市立和歌山が春近畿で弱小お奈らの智弁と悪役裏金全国選抜をいわす!

416 :
智弁和歌山包囲網
二回戦
智弁ー日高中津
準々決勝
智弁ー近大新宮
準決勝
智弁ー初芝橋本
決勝
智弁ー市立和歌山

これでどうやろ。

417 :
結局夏は市立和歌山のゾーンにシード漏れした有力校が固まって市立和歌山は智辯とやる前に散っていく
あると思います

418 :
向陽って海南に15-3で負けたのに
よく伸びましたな。
だかや和歌山は面白いー。

419 :
>>417
そうなるよ。
東、中津らが集まって
潰しあいになる。

420 :
>>416
東が来ないんじゃ、圧勝圧勝圧勝市和歌山かと思いきや向陽でした圧勝になりそう

421 :
初橋とか、普通に初戦で散りそうだな

422 :
いつも思うんだが智辯一強他全弱の和歌山にシード制は成立してないと思うんだが…智辯の選手はどこと一回戦であたってもなんとも思ってないと思うよ。大人と子供ぐらいの差はある。

423 :
予想通り今年は智辯の一強。
2番手以下とは大きく差が開いている。
9割がた優勝だろう。
振り回すだけでなく選球眼が各打者良いのが大きい。

424 :
決勝以外の全試合コールドもある。

425 :
ハマのキモメン筒は見苦しい脂肪だな。三割打てなかったら約束通り引退しろ

426 :
東の米原さんは杉本があそこまで乱れるては思っていかなったようだね。低めのスライダーを見極められていた。あと智弁は昨日の市和歌の先発 柏山と2番手津熊を打てたら和歌山敵なしやな

427 :
まぁ、智辯和歌山で決まりです。同じ1強でも箕島時代とは違うのは、箕島の場合地元有田近辺に編成で(連覇以降は県外人少しいたが)、他校も箕島に追い付け追い越せで活気があったし、箕島もちょくちょく足元をすくわれていた。智辯の場合県内全域と最も主力を県外から
取るから、強豪私学が他にないのと公立ばかりの和歌山では敵なし状態に… まぁ 飽きた方もいるのは仕方ない。

428 :
柏山とか杉本と比較にならんし…

429 :
>>426
最近はストライクからボールになって空振りを狙う変化球・・縦スラとかフォークをどのPも当たり前のように投げるし、
事前のデータ分析も精密になってきてるから、強豪校ともなるとだいたい見極めてくるね。
するとカウントを悪くして余計苦しくなり、四球を連発したりカウントを取りにいった甘い球をいかれる。

スローカーブで緩急つけるのと、ストライクゾーンで勝負できる変化球・・チェンジアップ、カットボール、スプリットあたりを武器にできないと厳しい。
まあチェンジアップは最近多くのPが投げるけど、精度はPによって全然違うしね。
高めに浮けばただのHRボールだから。

あと、智弁みたいな打線相手になると、どうしても内角はぶつけても仕方ないで身体起こして勝負球は外の変化球という攻めになるけど、
逆に内角の直球で詰まらせたり膝元の変化球で勝負できる勇気は必要と思う。
制球がよくて球威のあるPにしかできない攻めではあるが。

430 :
>>426
生命線のスライダーを見極められるとそりゃ無理。
杉本は県ナンバー1の噂通り良いピッチング(ストレートも走ってた)をしたが智辯はその上をいってたという事。

431 :
智辯を抑える事が出来るのは柿木や根尾クラスの投手のみ。

432 :
>>429
いいことかくな
そうやって智弁は創成館や東海大相模をつぶした
東の杉本はやられたが大破しなかったところはすごい
杉本は全国無名の好投手

433 :
智辯から文元兵庫 黒川奈良 神崎滋賀 冨田大阪抜けたら抜け殻だよ。普通に富山商業に負けてたよ

434 :
>>432
杉本なんてどこにでも居るレベルだよ。 近畿大会出たらボコボコにされるレベル。

435 :
ID:UCsK+7kZ
例のキチガイだからNGで

436 :
智辯以外が近畿大会出てボコボコにされたら和歌山の脳天気も少しは治るんじゃない? 近江10対0日高中津のじてんで普通は智辯以外弱いの解るんだがww和歌山はポジティブというかモノホンのおバカなんだろね

437 :
>>433
君の言ってることは和歌山自体が抜け殻ってことだよwww

438 :
>>430
今、全国クラスでスライダーやフォークを決め球にしたかったら、130km前後の鋭い高速が必要らしい。
たしかに根尾のスライダーは130km出るし、富山商・沢田のスライダーは最速で133kmも出てた。
並みの打者の目なら手元に来るまでは直球にしか見えなくて、急に視線から消える。
根尾にいたってはそこへ最速で140kmも出てたカットボールがある。
目にした打者は「最後に少しだけ沈んだがあれは何だ?いわゆるマッスラか?」という反応だったらしい。
この2人のレベルになれば変化球は2つだけで通用するけど、他のPは4つも5つも変化球使うしかない。
だから最近の「好投手」は持ち球がやたらと多い。

439 :
訂正
沢田の133kmはフォーク。
スライダーは125km前後だった。

440 :
>>427
2012〜17の低迷っていったいなんだったんだろうね?
思い出すだけでも、1−8那賀、1−8明石、4−9津商(7エラー)、5−10市高、2−9神戸国際大付
スコアは忘れたが16秋は、和東と中津に10点差大敗して、滋賀学園にコールド負け。
20連勝して伝説化してた夏県決勝もとうとう負けた。
もちろん甲子園は0勝。

中谷が来たら強さが戻ったといえばそれまでだし、たしかにデータ分析による戦術の進化や体幹トレーニングの成果は大きいんだろうけど、
じゃあその前の5年間はなぜあそこまで弱かったのかというと、けっこう謎だ。

441 :
>>440
中津?高野山じゃなくてか

442 :
>>441
ゴメン、高野山だ!
いずれにせよ、それ以前の力強さや勝負強さが完全に影を潜め、全国はおろか地方大会ですらこの結果だったから、
和歌山の他の有力校は、ようやく智弁の時代も終わりで、これからは多くの学校にチャンスがある、
また昭和50年代後半から平成初頭のような状況が戻ってくると喜んでたはず。

443 :
野球のことより津波対策や、新幹線の整備、道路の整備を考えた方が良くね? 和歌山は

444 :
>>443
あなた様の言っておられる事はごもっともでございます。が、ここは和歌山県高校野球スレでございます。良くも悪くも皆様高校野球について語るスレになっております。どうか、場違いでございますのでその様なスレで思う存分語って下さい。あしからず。

445 :
初芝橋本の杉中、日高戦で142キロ計測したらしいな!
中津戦は杉中使わずに3人の投手が好投してたし、投手陣の層は中々厚いな

446 :
智弁のゾーンに
箕島 和歌山東 近大新宮 日高中津 高野山 和歌山商 らが
全部入りますように

447 :
あれ、シワは?w
そいつらに混ざると勝負にならないと認めてるのか、それともそんだけハンデもらわないと智辯相手にお話にならないのか?

448 :
箕島 市立和歌山 智弁 市立和歌山 智弁
と夏来ているから
もう智弁の独裁でないよ
智弁が初戦で上の有力校と当れば
十分消せる

449 :
ちなみに何校同じブロック入っても智辯とやれるのは2校な
シワも少しは骨のある相手とやったら?

450 :
ん 市立和歌山はシード取ったでしょ
智弁 向陽 市立和歌山 初芝橋本
初芝橋本はシード取っても 穴にやられるだろうな
向陽も夏は無理だろうな

451 :
強いとこにも全部勝って智辯ぶっ倒すって発想じゃなくて、負けそうなとこは全部智辯ブロックに行ってもらわないとっていう発想に涙が出そうなだけ

452 :
智弁ヲタはアホやから、智弁智弁!って
鬼の首を取ったみたいに騒いでるが
たまたま今のチームがいいだけ。
それまで見るも無残な瀕死やったやん?
w w
この秋の新チームはどこが強いかわからんし?

誰も智弁の独裁なんて思ってないわ!

453 :
昨日、朝から見に行ったけど東は100ぺんやっても智弁には勝てやん思たわ
他も似たよなもんやろ

454 :
和歌山はシード校は5試合か
智弁に
日高中津 箕島 和歌山東 初芝橋本 市立和歌山
と順番に当たらせたら どっかでこけないかな
市立和歌山のブロックは県立和歌山 和歌山高専 串本古座 新翔 貴志川 和歌山北
粉河 耐久あたりが揃っているとか 確かに涙出るな こんなん書いてたら

455 :
去年の紀央館みたいに
伏兵の方が智弁と互角の試合するんだよな
最後の当たりが正面でなかったら紀央館優勝してたで
紀北工業とかこんなんが智弁苦手だもんな

456 :
武内世代でも、ひょっこり和工なんぞに
負けることもある。
この春は履正社も負けた。
白鵬も負ける時もある。
そんなもんやってみんとわかるか!!

457 :
>>452
負け惜しみやな。
東の杉本を打てない市立和歌山はあかんな。
1点しか取れずに完敗。弱っ。
秋以降も智辯の戦力が落ちるだけで
市立和歌山は弱いままや。
一年生ピッチャーも大した事ないがな。
県中位までは抑えても全国では通用しません。

458 :
南陵も近大新宮の道を歩みそうだな

459 :
徳島の生光を見てても思うんだが
一人 超高校級のエース
取ってきたら 県のレベルからしてすぐ甲子園だけどな
昔 香川の尽誠は伊良部で甲子園出たら
それが呼び水になって
2回全国ベスト4につながった
誰か奇特なエースが来ないもんかね

460 :
徳島スレでやれ

461 :
徳島の逸材も流出してそうやな
特待私学ないし

462 :
他府県から聞いてみるが、徳島からテレビ和歌山は見れると聞いたことあるが、和歌山から徳島の高校野球は見れないん?

463 :
徳島はありがたい事に和歌山放送が
映るので 徳島とレベルの差が良く分かる
確か 和歌山はラジオは徳島は入るんだが
テレビは映らないと思う
ちなみに徳島は大阪も兵庫もテレビが見られる
今でこそケーブルテレビで徳島も全試合テレビでやるけど
和歌山は昭和の時から全試合完全中継で
昭和の頃は予選と思えないレベルの高さだった
徳島は 池田-徳島商 の決勝だけまともな試合だった

464 :
和歌山東の杉本は市立和歌山志望やったらしいな。

465 :
>>464
市立和歌山を断ったんや。
練習は見にきたらしいけどな。
嘘つくな!

466 :
中三の時、市立の体験入部には来たみたいやな。

467 :
>>463
テレビ和歌山の高校野球中継開局からの昭和の決勝の動画上がってだけど、箕島も伊都や田辺し

468 :
箕島-伊都 やったか
延長の大熱戦があった
箕島は疲れて 次 吉備に負けたんやったか

469 :
>>463
失礼しました。あの箕島も伊都や田辺に負ける年もあったんてすね!昔は公立ばかりで戦力がバラけてた感じで、各市町村対決の雰囲気が良かった。
今の高校野球は…

470 :
>>468
箕島x智辯和歌山の動画も上がってだけど、箕島がトリプルプレーを完成させたの、夜のスポーツニュースでやってたの思いだしたわ

471 :
甲子園の決勝が
箕島-池田
なんて地方のローカル県でも
さらに田舎の高校同士
昭和は良い時代でしたな
取手二 やら伊野商 中村 宇和島東

472 :
現代の高校野球は都会のマンモス校がひしめく中で智辯は少数精鋭を貫いて本当によくやっている。
智辯は和歌山の誇りだよ

473 :
智弁和歌山も今年までは安泰だろうけど、来年は戦力ダウンみたいだよ。

474 :
アンチ智弁ではあるが
選抜の創成館 東海大相模は感動した
どんなにやっても負けない智弁復活でしたな

475 :
2年生が小粒な選手が多く強打者が黒川だけなのが痛い。
その分1年が大柄な選手が多いみたいやけどな
来年は投手と守備重視のチーム。

476 :
俺の甲子園始めませんか! http://orekou.net/i/err7

477 :
智弁の打つだけに特化したgdgd野球は大嫌い

478 :
君に好かれようと思ってもないと思うんです

479 :
市立和歌山も智辯みたいに皆を感動
させるような試合してくれたら認めるけど、
それまではいくら吠えても無駄ですわ。

480 :
>>479
皆って?感動したんは智弁ヲタだけやろ?
他から見たら何の興味もないカス試合。

481 :
ふと思い出したんだけど、昭和の終わりに秋田経法大付の1年生左腕で甲子園を沸かせ阪神タイガース入りしたあの中川さんの息子さんって、
3年前、和歌山市内の軟式で投打ともに活躍して、どこ行くんやって話題になった記憶があるんだけど、結局どうなったんや??
市高行くとか和東行くとか話出てた記憶だけはあるけど、その後全く出てこないから分からん。

482 :
>>480
まあカリカリしなさんな。


483 :
市立和歌山はこの春エース投げさせてないし、
攻撃陣も山縣や茂内などの長距離砲が控えやし、選手層の厚さは半端ないな。

484 :
冷静に考えたら智辯の文元黒川冨田神先の主力陣はおまんらが嫌う外人なんだよな。準決と決勝も外人が和歌山のチームをボコボコにすると思うと嫌だな。

485 :
>>471
大昔は公立商業(広商業、松商など)全盛期で、和歌山なら桐蔭や向陽(現)だったけど、殆ど県庁所在地の都市部の学校だった。 多分ド田舎の公立校で最高成績を残したのは、箕島が一番だと思う。あと池田高校もだが池田の場合、地元より遠方の選手が多かったかも知れない。

486 :
まあ春季大会は市和歌が優勝するやろな。
投手陣が安定しとるわ エース柏山や津熊は和東の杉本よりやや落ちるがええPやな

487 :
市立和歌山オタの人って専用スレが
あるのにここに書いてるの?
人気がなくて書き込みが少ないから?
どうして負けたのにカズダンスしないの?

488 :
智辯和歌山は私立だから、県外人が主力でも何も批判される筋合いはないのでは? 私立は会社みたいなもんだから、野球部が宣伝になるのも分かるし…

だから、智辯も素晴らしいが、和歌山の英雄はなんだかんだで箕島だと思うわ。 第三者から見てな。

489 :
>>487
負けてないからカズダンスする必要ないやろ。

490 :
>>489
去年負けたね。

491 :
>>486
どう見ても、創成、相模のピッチャーよりも劣るのによく、そんなこと言えるなw

492 :
シワら要らんて!甲子園出てもよう勝たんやろ?おもろないんよ!泉州方面からようさん集めてきてな、私立みたいによ!

493 :
近畿一円からでは飽きたらず青森からも集めてる智辯を応援する輩は非県民やろ。 主役は外人 脇役は和歌山県民。オレは外人を退学させたら智辯を応援する!

以上!

494 :
市立ら話にならん。
申し訳ないけど全く相手にしてないから。
せいぜい公立校同士仲良く試合しときー
これからもずっと智辯。
もう二度と甲子園の土を踏む事はないよ

495 :
>>489

0807 名無しさん@実況は実況板で 2017/07/27 07:37:38
>>804
逆に負けたら何してくれる?
市立和歌山が負けたら和歌山城の天守閣でスッポンポンでカズダンス踊ったるわ!
返信 ID:1Rme0Uwx(2/2)

0085 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:49:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
返信 ID:hADQpvkL(1/3)
0086 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:50:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
ID:hADQpvkL(2/3)
0087 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:51:40
かずダンスの時のバック音楽は、もちろんアフリカンシンフォニーや!
ID:hADQpvkL(3/3)

0657 名無しさん@実況は実況板で 2018/04/22 20:38:19
智弁が負けたら、JR和歌山駅からけやき通り沿いを和歌山城まで穴に一輪の薔薇挟みながらスッポンポンでカズダンス踊ってやるから安心しろ!
勿論バックミュージックはアフリカンシンフォニーや!
返信 1 ID:d(98/108)

496 :
市立和歌山の選手らは悪くないがオタが悪い。

497 :
ほんまに一昨日の紀三井寺はすごい人やったな
春季大会やで??県外からもすごい人やった。
選抜みたいに46000人満員御礼で夏の甲子園も智弁フィーバーなりそう!

498 :
和歌山の唯一の娯楽(笑)

499 :
日曜日の決勝は外野解放になるやろな。

「赤い悪魔 VS 緑の刺客」

またある人は「赤いキツネVS緑のタヌキ」
とも呼ぶが。

500 :
今年の初芝橋本とか近大新宮とか和歌山南稜 高野山とか
の私立の戦力はどうですか
市立和歌山はここらとも接戦ですから

501 :
市和歌山と智辯の県外比率は大差ないように思えるけどな
ブーメランにならんようにしいや

502 :
市立和歌山のオタは調子に乗ってたんだよ。
補強県内一でこれからは自分たちの時代だと。
ところが結果が出ず智辯が復活すると
今度は外人が、、とか言い出した。

新入生の梅○みたいにツイッターで
ふざけている連中が多いからあかんわ。

503 :
ガキの頃から野球やっててサヨナラのランナーがホーム突っ込んできてんのに
1塁へ放るセカンドw数年前でも未だに信じられんわ野球脳0だな市和歌はww

504 :
確かに市和も智辯も似たようなもんやろ外人比率は!結局どっちも外人頼りなんよ

505 :
確かに市和も智辯も似たようなもんやろ外人比率は!結局どっちも外人頼りなんよ

506 :
>>503

アホの一つ覚えか?ww
一生言ってろ。

ガキの野球でもベースカバーくらいわかるやろ?
エラー7コって???
www

507 :
それも一つ覚えやしなぁ
みんな前を見るのじゃあ
過去は語るな

508 :
世界に羽ばたく和歌山県!(笑)

509 :
>>506
それが智辯和歌山。選抜でもやらかしまくっても勝ってきた。異論は?

510 :
市立和歌山も東も初芝橋本も日高中津もそこそこ強いけど、夏は勝負弱くなるし、トーナメントで5回勝って上まで行く実力がないな。。

511 :
>>493
智弁和歌山はプロ注の主砲、林と絶対エース平田に攻守の要、東妻と西川が主軸。
林、平田、東妻、西川、根来、田中の和歌山人の活躍で勝ちを稼いでるのを知らんのか?
数少ない外人は、幕の内弁当の漬け物程度な。

512 :
このベスト4で智弁を抑えれるのは市和歌の豊富な投手陣だけやね。

513 :
>>501
市立和歌山に県外なんておるんか?
レギュラーで誰?おれへんやろ

514 :
>>513
やかましい、市和歌山!
ほんまウザイ!

515 :
>>500
初芝橋本、練習試合番長と呼ばれているがなんだかんだ強いが、夏はおなじみ初戦コロッといきそう。注目の森本を擁するだけに2年後は甲子園で見たい。

近大新宮、今年は清岡、野口、畠中、前田等ガチムチタレント軍団で実力充分。ただここも夏は勝負弱いイメージ。

和歌山南陵、秋の市立和歌山戦4連発含む5発の打線はそこそこだがやや小粒感。夏はベスト4が目標か。

高野山、森岡、服部、藤原、岡松、他多数タレントだけなら随一の私学だが強いのは秋だけ。夏は暑いのでボチボチやる感じ。

慶風、初戦突破目指して頑張る。

516 :
>>514
結局、市和歌山レギュラーに県外おれへんのやろが!
適当なレスすな、負け犬!失せろ

517 :
>>513
近大新宮戦で7回に2点同点タイムリー、
そして9回裏にサヨナラタイムリー!を
放った5番センター川崎。
彼は貝塚第一でも、いいところで打ちまくって
いた。

この近大新宮戦は川崎様々やな。
プロ野球やったらヒーローインタビューに
間違いないやろ。

518 :
高野山の尾田ってセンス抜群の外野手はどうよ?

519 :
>>516
県外から有望選手がこないだけや。
去年も辞めたやつがいたし、
陰湿ないじめがあるみたいやな、

520 :
智弁も市和さんも和歌山市なんやで、たまには和歌山市だけの人材で勝負してみな

521 :
市和、東、中津も強いと思うけど、甲子園で勝ってくれよ!

522 :
市高ファンやけど、今夏は本気で勝ちに行かないと智辯には厳しいと思う。でも今秋からはかなり強いと思う。エース、捕手、セカンド、は残るし、新入生岩本、近藤、橋本など控えているかならな。

523 :
普段はアンチやが今年は智辯でいい。
逆に他が出るとブーイングだろww
平田、林、文元、冨田のラストイヤー。
多いに甲子園で暴れてほしい。

524 :
和智弁オタだが、東、中津、市高、近新あたりに包囲網されたらさすがにキツいと思うわ
全試合平田が投げられる訳ではないし

それでも全試合8点はとれると思うけど

525 :
夏の甲子園開幕戦は、大阪桐蔭vs智辯和歌山でええやろ!

526 :
智辯て今でも試合前に追い込みやってるの?やってるなら全試合楽勝とはいかんし厳しいかもよ。なんやかんやで市立和歌山が一番恐いわ。

527 :
甲子園で勝てるのは智辯だけやけど智辯の主力は外人達。外人は嫌いやけど外人が打たないと甲子園で勝てない。外人達が居ないとヘタしたらノーノーされる。おまんら複雑やろ!?

528 :
結局和歌山が強いのではない(笑)

529 :
雑魚校くどいぞ
消えろゴミ

530 :
智弁はどこかでこける
高嶋はんに全盛期のカリスマ性はもうない

531 :
一コ要らんて。ほんまに。一コだけはほんまに勘弁して。

532 :
他府県民だが智弁のアンチて何を求めて他の和歌山の高校を応援してるの?
滅多に甲子園にも出ないし華も無いし良さが全くないと思うけど…

533 :
>>532
アホか!それはお前の価値観だけやろが!
プロ野球でもパ・リーグやったらSBファンも
あればロッテファンもあろが!!

何をもって「華」て感じるかは人それぞれの
価値観じゃ!
黙っとれ!!

534 :
>>498
ずばり、高校野球賭博か

535 :
外人は嫌いだけど外人が打たないと甲子園で勝てない。なんだかな〜 神先冨田文元黒川外人4人衆抜きでは甲子園でノーノーされる。なんだかな〜

536 :
>>513
流石に無知すぎやろw
県外から獲ってきた選手がレギュラー取れてるかどうかは市和歌山の育成次第やから知らんけどな
むしろ、数獲ってる割になんで出てこれんの?

537 :
智弁がSBか巨人とするなら他は独立リーグ程度でしょ
野球に限らずスポーツなんか勝たないと面白くないのによく辛抱強くそんな所を応援出来るな
ある意味尊敬するよ

538 :
>>535
アンチの醜い願望がw
県内選手がノーヒットだった試合が甲子園であるかどうか調べたことある?
ないやろなw

539 :
>>536

市アンチの釣りやて。
まともに相手にすんな。

540 :
可哀想にこんなニートの煽りカスに叩かれる和歌山の高校…

541 :
夏は市立和歌山やろ!間違いなかろがえ!
智弁が優勝したら、JR和歌山駅から和歌山城までのけやき通りを裸で耐久の盆踊りチャンテをバックミュージックに江頭2:50分の格好で全力疾走してやるわ!

542 :
外人が打席に立つと打つな!打つな!と祈ってしまう俺はどういうモチベーションで智辯を応援すればいい?1番3番4番5番が外人だから打たないと甲子園で初戦敗退するだろうしさ。俺はどうすればいいの? 智辯南陵以外が甲子園に出れば悩み解決するんだけど!

543 :
文元、黒川、富田の主軸が外人てか?
だから!智弁和歌山は和歌山代表やなくて「近畿連合軍」て言うんや!

寝てても勝てるわな w

544 :
市立和歌山の戦力は和歌山一なんだろ?
勝てなかったら智辯は外人ばかり?
結局市立和歌山は弱い!いう事やな。以上

545 :
>>544
そんなもん5/13(日)の決勝、
「智弁和歌山ー市立和歌山」で決着つくやろ。

それまでガチャガチャ言うな!

546 :
まぁ決勝戦は吉田柑本の一二番コンビにミスター五打数四安打こと緒方、ミスタースリーラン安永が、平田をノックアウトするやろ!
ピッチャーもこれまで温存していたMAX140越の右腕中村の高速スライダーに智弁打線は手も足もでんやろな!

547 :
阪神の糸原健斗って21世紀枠でセンバツに出た時の向陽と戦った時の開成に居た選手だったのね。

548 :
和歌山の小競り合いスレ

549 :
>>547
その前年の箕島戦にも出てなかったかな?糸原は

550 :
春季の準決勝、決勝を紀南でやらなくなって久しいな。

551 :
和歌山の早慶戦
智弁和歌山-市立和歌山

法政 箕島 明治 日高中津 立教 初芝橋本 東大 桐蔭

552 :
★浪速高校から大阪私立学校へ毎日送られてくるレス紹介。6年間で1万五千レス

検索して

http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/hsb/1518297477

★浪速高校から毎日大阪私立高校へ
送られてくるレス
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/hsb/1523652991

浪速2ちゃん6

http://itest.2ch.sc/hayabusa6/test/read.cgi/ojyuken/1472876316/l50

553 :
智辯と同じくらい県外から集めて、県内でもトップの補強?らしくて、部員も断然多いのに、勝てないのはどこに問題があるんかな?

554 :
プロ野球でのイメージ

智弁→ソフトバンク 市立和歌山→広島
箕島→巨人 日高中津→阪神
和歌山商→西武 初芝橋本→ロッテ
近大新宮→ヤクルト 和歌山東→横浜
和歌山南陵→オリックス 高野山→楽天
紀央館→日本ハム 桐蔭・向陽・海南・日高・紀北工・那賀・熊野→中日

555 :
市和歌は智弁の投手陣を打てるが、智弁は市和歌の投手陣を打ち崩すのは難しい。この春見る限りだが

556 :
そやな、智辯20安打市和歌山7安打くらいかな
智辯としたらもっと打って抑えなあかんところやが

557 :
>>464
志望してたら行ってるやろ笑

558 :
>>557
志望して入れないような学校じゃないしなw

559 :
市高の奴らよくぞここまで智辯と同列に考えられんなー
今年の結果みて本気で同等と思ってるなら頭逝ってもうとるわー
ええ加減にせなあかんで

560 :
>>527
頭大丈夫か?ボンクラ!
オール県外人でもクソ弱いお奈良の天理やらチョン府の裏金桐蔭やら京カスの平安と一緒にすな!

561 :
>>542
智弁和歌山は、和歌山人の林 東妻 西川 平田 根来の主軸以外の県外組もたまには打って欲しいよな。
智弁和歌山は他県の私学を見習ってもっと外人をかき集めるべきだよな。
そうすれば、負け犬ノータリんのお前も智弁和歌山を応援するだろうな。
智弁和歌山は地元和歌山人に頼り過ぎだよな。俺もそう思うぜ。

562 :
市和歌山は智弁も真っ青の外人部隊という事実を知らないのか?

563 :
>>542
でもな、智弁和歌山の主軸は和歌山人しか居ないから林や東妻平田ら和歌山人ばかりが打ちまくってセンバツも勝ったんやな。しゃーないわな。

564 :
天に代わって赤い悪魔を討つ!!
忍者戦隊、イチレンジャー!
オー!グリーン!!

565 :
智辯=大横綱
市和=大関

市和は智辯以下なのは
和歌山県民皆知ってる。

566 :
智弁=横綱白鵬
市高=横綱鶴竜

白鵬(智弁)が休場したら鶴竜(市高)が優勝

567 :
市和オタじゃないが、智弁オタってキモいよね。
スレでは早くも新チームのキャプテンが誰になるかの話題で盛り上がっているし…

秋くらいには入学もしていない選手を交えて再来年の打順予想とかしてそう。

568 :
市和歌山は柏山 津熊 角 津田など投手陣が豊富で安定してる 打撃力も智弁と変わらないけど上位打線は市和歌かな? 平田投げなければ市和歌山圧勝するかもな

569 :
釣り針がデカすぎる

570 :
>>541
逮捕されますやん

571 :
高校野球を仮に、仮にだけど、学区制でやったら和歌山ならどこが強いんやろ?

572 :
0807 名無しさん@実況は実況板で 2017/07/27 07:37:38
>>804
逆に負けたら何してくれる?
市立和歌山が負けたら和歌山城の天守閣でスッポンポンでカズダンス踊ったるわ!
返信 ID:1Rme0Uwx(2/2)

0085 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:49:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
返信 ID:hADQpvkL(1/3)
0086 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:50:06
智弁が優勝したら、裸でケツの穴に一輪のバラさして、お城の天守閣から、かずダンスするわ。
ID:hADQpvkL(2/3)
0087 名無しさん@実況は実況板で 2018/01/30 20:51:40
かずダンスの時のバック音楽は、もちろんアフリカンシンフォニーや!
ID:hADQpvkL(3/3)

0657 名無しさん@実況は実況板で 2018/04/22 20:38:19
智弁が負けたら、JR和歌山駅からけやき通り沿いを和歌山城まで穴に一輪の薔薇挟みながらスッポンポンでカズダンス踊ってやるから安心しろ!
勿論バックミュージックはアフリカンシンフォニーや!
返信 1 ID:d(98/108)

0540 名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08 19:51:20
夏は市立和歌山やろ!間違いなかろがえ!
智弁が優勝したら、JR和歌山駅から和歌山城までのけやき通りを裸で耐久の盆踊りチャンテをバックミュージックに江頭2:50分の格好で全力疾走してやるわ!
返信 1 ID:qx/cF7Kr(3/3)

573 :
567は智辯、市立のアンチ。
ほっとけ

574 :
>>555
え?いつの春?
お前の願望からの春じゃね?

575 :
市和の外人は泉州からチャリ通だから許せるけど智辯の外人は神戸 遠い大阪 奈良 滋賀 京都 青森どう考えてもチャリでは通えない場所の人だよな!市内にアパート借りて住んでるよな。智辯を応援する輩は外人を応援する非県民と認定して断罪するよ!

576 :
滑ったな
つまんね

577 :
♩ここ南海の〜神撫台〜古代の跡清く〜尊女の遺志受け継ぎて〜創建し真理の法の城
茜色映え揺ぎなく〜そびえたるこそほこりなれ
永久に栄光あれ〜智辯学園
おお吾等が和歌山高校♩

578 :
チャリで通える範囲の外人はいいけど、下宿してる外人はダメとか意味不明すぎやろ…自分で書いてておかしいと思わないのか…

579 :
市立和歌山はいじめの温床。

580 :
家庭の事情で県外から引っ越してきた球児もアウトなんやろかマジでイミフやわ

>>578
吹いたwww

581 :
和歌山でアンチ外人とかほんま意味わからん。
大阪に輸出してばっかりなんやから、たまには輸入してもええやん。
俺は出身地とか全く気にならんわ。

582 :
>>533
消えてくれ!

583 :
そもそも泉南からどうやってチャリ通すんのw
ガチすぎるやろ

584 :
>>541
笑!ようせんくせに。情けない!

585 :
泉南からチャリ通とか和泉山脈越えるのだけでも大変やぞ。

586 :
本当は強い市和歌山!

587 :
市和歌山の野球部員始発の阪和線で登校してるけど

588 :
このスレって智弁をまるで明徳や光星のような外人部隊のように叩いてるけど全国から見れば智弁和歌山は外人が少ない真っ当な和歌山代表として見られてると思うで

589 :
アンチ智弁の癖して智弁の話題ばっかて事は実は智弁が大好きなんやろな
嫌いな高校の話題とか普通こんなに書かないもん

590 :
>>589
しかし智弁ヲタも市和歌山が気になって
仕方ないやろな?

591 :
>>590
俺は智辯ファンだが気になるぞ!智辯は甲子園優勝狙ってるから、市立和歌山なんか眼中にないってここの人は言うかもやけど、市立和歌山に負けたら甲子園出れやんし、一発勝負の予選で何がおこるかわからんしな。

592 :
2014年、2016年と市立和歌山に負けとるのに、智弁オタは強気だな。
近年では青森の光星学院が、訳のわからん三沢商業に決勝で負けることもあるから、一発勝負はわからんぞ!

593 :
市和歌山の部員数はどんなもんかな?

594 :
そりゃこの春の市和歌の戦いぶりみてたらビビるわ
市和歌の強力な打線と なんといっても投手力の凄さ

595 :
は?初芝に苦戦しといてwww

596 :
>>595
いつ苦戦した?

597 :
近年の和歌山の状況分かって言ってるのか?
ただでさえ過疎が進んでるところへ、それ以上のペースで少子化が進んでる。
中学軟式の部員数減、レベル低下は顕著で、力に自信があって目標の高い子は中学野球部に入らずにボーイズ・シニアに行ってしまう。
すると有力選手は全国規模の「獲得市場」によって、好条件を提示できる県外の有力私学に流れていく。

この現状で外人がどうのと言っているのは、「もう和歌山は全国最低レベルで構いません」と言っているのと変わらない。
むしろ、智弁・近新・初橋・南陵・高野山の私学と、体育科など私学に近い条件を持つ市高・和東・中津・箕島といった有力公立は
もっと熱心にテコ入れして「獲得市場」に積極参入し、県外の力のある選手を遠慮なくどんどん入れてくるくらいでないと。

流出数の3〜5倍の人数を流入させてこないと、もう和歌山の高校野球はレベル維持できないよ。

598 :
智辯和歌山=アメリカ軍
市立和歌山=北朝鮮軍

599 :
神先冨田文元黒川を退学にしたら智辯を応援するよ。あんなの反則!他校がかわいそう。

600 :
応援しなくていいよ!智辯の県外生くらいでガタガタ言ってたら他どうなるのよ。

601 :
県外にでていくいい選手が多い中で
わざわざ和歌山に来てくれるいい選手には感謝しよう

602 :
智弁の県外生でこんなに言われるんかい
時代錯誤も甚だしいな

603 :
>>599
この4人は大阪桐蔭とか有名校から
お呼びが掛からない落ちこぼれ?
だから智弁に流れて来たの?

604 :
外人外人っておまえらうるさすぎ!
みんな日本人やろ、黒人白人が来たら文句言え!

605 :
さっき、コンビニで立ち読みしてきた「刑務所の中」ってマンガの中に、横浜刑務所の中に智弁和歌山の野球部出身の人がいたって載ってたけど、これ誰なの?

606 :
>>605
知るか!

607 :
市立和歌山って甲子園で何回優勝してるか誰かわかりますか?

608 :
>>607
知るか!

609 :
最近YouTubeで昔の和歌山大会のが上がっているけど懐かしい懐かしい!智辯のユニのカラーが紫のもレア! 箕島VS智辯和歌山のもあるけど尾藤Jr.が投げていたな! 箕島坂本の、どでかいホームランも懐かしい!

610 :
>>607
釣りだと思うけど、まんじゅうだよ!

611 :
結局、今の高校野球が面白くないから、
昔を懐かしむしかないんだよね。

612 :
>>611
市和商なんか一つも出てなかったわw 伊都、吉備、和歌山工、南部、田辺、智辯、もちろん箕島と、あの時代戦力がバラけてたと言うか、基本地元の高校に進学が多かったのか、僅差の試合が多かったね! 和歌山の中でも市町村対決みたいなものだった。

613 :
和歌山県内のいい選手は県外に取られて、県外強豪で使い物にならん落ちこぼれが智弁に流れてくるんやろな。

614 :
柏山、津熊、角、津田、中村、金田の投手陣に新入生の近藤岩本のダブル左腕が加わるとは鬼に金棒だな

615 :
>>597
同感です
外人どうのと疎外してよそ者を受け入れられない集落の行き着く先は滅びでしかない
まさに高校野球の限界集落だらけがもう始まってるのにな

616 :
智弁以外初戦惨敗オンパレード

617 :
市立和歌山オタって性格悪いな。
人気ないのも当然やわ。

618 :
>>617
智弁ヲタも悪いやろ。
どっちもどっちや。

619 :
どうでもええけど和歌山駅と和歌山市駅紛らわしいねん(´・ω・`)

620 :
>>617
逆に何処のオタが性格良いんだよ

621 :
>>597
和歌山の特に紀北は昔からよそ者流れ者を受け入れてきた土地柄でもあるんよね(´・ω・`)
雑賀衆は有名だけど、その時代から瀬戸内海の海運で人と物と金を動かして栄えてきた。
和歌山は確かに田舎だけど、東北のような閉鎖性は無いから、そこが強みだろうと思うわ。
高校野球も然り。県民性が出るよね。

622 :
この春は智弁は市和歌にかてないやろ。
市和歌の投手力に智弁打線手こずるやろうし、智弁の投手陣では今の市和歌打線を抑えれない

623 :
>>622
はいはい。
まあせいぜい頑張ってくれ。
歯ごたえあるの期待してるわ。
あと威張るのは結果出してから威張ろうねー

624 :
>>622
確かに今の智弁打線では市立和歌山投手陣を攻略するのは難しいやろな。
逆に智弁投手陣も市立和歌山打線を抑えられないだろうな。

625 :
>>622
(笑)
目を覚ませ、市ばかオタ。
大体、初橋に勝つかどうかもわからんのに。

626 :
スレチで申し訳ない神奈川住だけど夏に和歌山の白浜に連れてけと
嫁さんに言われてる。おススメの宿や海水浴場あったら教えてもらいたい

627 :
初橋は貧打すぎるやん。投手も杉中ぐらいやし

628 :
>>627
市馬鹿は奈良智にぼこられ。

629 :
市立和歌山が夏負けたら学校に
花束送ったろ。胡蝶蘭がいいかな。
和歌山大会敗退記念が良いですか?

630 :
初橋とか大阪の三流戦士軍団に和歌山の精鋭部隊市立和歌山が負ける訳ないだろ

631 :
>>613
それで準優勝とか智弁の育成力すごいやん

632 :
まあ本気で智辯に勝てる思ってるんだったら相当頭逝ってしまってる奴やなー
市立ごときが智辯に勝てるわけねーだろーが
ばーか
出直してこい

633 :
>>626
ホテル川久に泊まって白良浜(しららはま)で遊ぶといいですよ。
アドベンチャーワールドにはパンダもいる。

634 :
市立和歌山が夏の決勝で智弁に勝った試合は
智弁の大飛球が全部ギリギリ外野フライで
市立和歌山がワンチャンスをものにした
好投してたエースに代打送って同点とか

一発勝負 個々の能力で智弁が勝っていても
負ける事もある 打球が正面ついたり
ポテンヒットが起きたりするのが野球

635 :
>>614
数だけ揃えてご苦労様。
選球眼が良いチームには通用しまへん。

636 :
>>630
和歌山の二流と大阪の三流が
集まるのが市立和歌山やからな。

637 :
>>631
たまたま運が良かっただけ。ww

638 :
>>637
そして、甲子園で勝てもしない他の和歌山高校、、

639 :
また自演してるのか
仕事してるの?

640 :
>>637
運だけで準優勝は出来ん

641 :
くじ運で1.2回は勝てる事はあるがベスト8以上となると力が無ければ絶対無理。
運で優勝出来るなら苦労しない。

642 :
全国いや、他の近畿2府3県に比べて、
智弁和歌山や市立和歌山も外人いないに等しい。
智弁和歌山も市立和歌山ももっと優秀な逸材なら他県人を増やそう。
智弁和歌山で外人がー、とかいうてたら大阪桐蔭、履正社、天理、智弁奈良、平安、近江、滋賀学園は地元県民ゼロという事やな。
全国みても和歌山だけやろ、外人部隊毛嫌いしてるのは。

643 :
>>641
お奈良五條の弱い方のチベン2.3年前の春運で優勝w

644 :
>>642
今年の和歌山県内の中学3年生はさほど飛び抜けた選手がいないので特に智辯和歌山は県外人が増えると予想される。
県外で智辯を希望する選手は数多いる

645 :
奈良智弁っていつも近畿8強どまりで選抜出るからイマイチ強いと思えんわ

646 :
外人部隊を喜んで応援している
県なんてないやろ

647 :
福島県民や、高知県民は聖光学院や明徳義塾を応援しているのだろうか?

648 :
福島だって昔 地元民の磐城が準優勝したのに
聖光なんてベスト8が精いっぱい
青森も三沢とかさ
高知も中村や伊野商が勝ったのに
今の高校野球はあかんな

649 :
智辯は主役は外人で脇役が和歌山県民になってる。素直に応援できないチーム。

650 :
>>649
平田も林も和歌山県民だが何か文句でも?

651 :
もともと素直に応援するつもりなんかない奴が何ほざこうと無意味

652 :
なぜ煽りカスに構うの?
これも自演かな

653 :
>>649

お前みたいな奴に応援してもらわなくてもいいよ!とにかく黙ってろ!

654 :
神先→智弁の野球が好き→滋賀
西川→紀中のうまいこ→和歌山
林→岩出のうまいこ→和歌山
文元→智弁の野球がすき→兵庫
冨田→智弁の野球がすき→大阪
黒川→智弁の野球がすき→奈良
根来→岩出のうまいこ→和歌山
東妻→兄も智弁、紀南のうまいこ→和歌山
平田→紀南のうまいこ→和歌山
細川→智弁の野球がすき→京都
池田→智弁の野球がすき→京都
小堀→
湯浅→
本多→すべて和歌山
高瀬→
山本→
佐藤→
田中→


これで県外だらけのチームとかいったら
全国すべての学校が県外チームやわ
むしろかっこいいわ。ここまで近畿わ
たくさん県外からとればいいよ。
市立和歌山や箕島や和歌山東ですら
全国からきとるよ。

655 :
智弁和歌山の甲子園のファン多いのは
まんべんなく近畿からあつめてるからやとおもう。智弁ヲタもまんべんなく近畿にいるし
大阪桐蔭はやりすぎやけど
報徳や天理とかもまんべんなくとるからな
甲子園いったらよくわかるわ

656 :
近畿は少年野球の層が厚いから
あちこちから取る必要ないで
報徳や東洋大姫路は兵庫だもの
そりゃ地元民だけで強いわ
青森みたいに少年がみんな相撲したり
北海道でスキーやらしている地区と違う
関東はサッカーだしさ

657 :
智弁と和歌山東の試合みたけど
和歌山東決して弱くなかったね
智弁のここ一番の集中打の違いのみ異次元だった。あの集中打には集中打で勝つしかないからな。
準決勝も目が離せないね

658 :
向陽久しぶり。向陽の野球ができたら智弁も苦しむかも。
ttps://m.youku.com/video/id_XMTYzMDgwNzA0.html?f=4336897&o=1&source=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F&ishttps=1

659 :
ヤッパリ、「智弁和歌山ー市和歌山」が一番の
楽しみ!
これは贔屓なしで言えるやろ。

660 :
今年の初芝橋本、手強いと思う
市立和歌山でも簡単にはいかないやろ
橋中くんもたしか台湾選抜やったよな
いい球投げてたやん

661 :
初芝橋本、
杉中、、、間違えた

662 :
和歌山東、市立和歌山、近大新宮、日高中津、初芝橋本辺りは横一線やな

663 :
>>659
いやもうええて。
背伸びすんな。

664 :
>>633
ありがとう。
調べてみます。

665 :
>>662

やはりシード漏れした
和歌山東 近大新宮 日高中津を
智弁ゾーンに入れるしかないな

666 :
市和オタは毎年智弁以上の部員確保を自慢してるのに結果はショボいね。

667 :
>>654
箕島も尾藤Jr.になってから大阪方面増えたね! 一時は秋の段階で20人居ない時もあったけど… ただ、優勝4回は全て県内人どころか、チャリ通や学区内の近場中心だったのが凄かったわ! 春夏連覇以降は自主留学生が少し混じってだけど、公立らしかったね

668 :
和歌山は人口減少が激しいからなぁ
しかし和歌山に来る大阪人とかは
ルーツが和歌山ってのが多い
親が仕事が地元になくて出て行ったという

669 :
>>666
そもそも大した選手獲れてないし
過剰な持ち上げをしてるだけ。
今年の一年生も智辯以下。
あとは入ってから差がつきますわ。
ツイッターでふざけたり、皆で神戸に
遊びに行ったりを自慢しとるようでは
あかん。

市立のオタの監督批判も凄いらしいし
もう終わりやな。

670 :
このままじゃ 更に統合やら廃校になるかも知れないな! そう言えば動画みて思いだしたけど、昔、吉備清水(分校)とかも野球部あって普通に予選出てたんだったね! 大成杜かも強豪だったし! 次にヤバそうなとこはどこやろか?

671 :
↑大成社→大成

672 :
海南から南はもう人おらんやん
田辺の高校も3つは要らない
有田中央 耐久 箕島も一つでええやん
新宮の2つも統合や

673 :
>>669
皺。オワタ。。

674 :
>>648
地元民ばかりの公立が甲子園で(くじ運含めても)上位進出できる時代はもう終わろうとしてる。
つい10年ちょい前は49代表のうち明らかなアンパイ校が10校くらいはいて、初戦で強豪と当たろうものなら血祭りになったものだが、
最近はそういう出場校が皆無に等しく、そもそも弱小地区というのもハッキリしなくなってきた。
せいぜい秋田と鳥取くらいしかない。

ただ、全国での成績をあまりにも野球留学選手に依存しすぎてる県も、果たしてどうなのか??とは思う。
鍛冶舎高校みたいに最初はオール大阪でもいいけど、そのうち地元の有望選手も来てバランスが取れるようになるかならないか、、
ならないのは野球部だけじゃなく学校そのものの魅力に問題がありすぎるのではないか?
東北や北海道なんかは運動能力の高い選手がウインタースポーツや室内スポーツに流れてしまうのは確かにあるが。。
沖縄みたいにさして人口も多くない、また流出する選手は多くても流入は少なく、出場校が独占されてなくて色んな高校が出るが、
どこが出ても一定以上のレベルにある、って県もあるわけだから。

675 :
もう他のスポーツは選手が未成年のうちから海外に留学したり拠点を置いたりしてんのに、野球だけ未だに生まれた土地から出ちゃダメとかやってんのがおかしい。
そんな事やってたらメジャーに追いつけないばかりか韓国や中国に近い将来抜かれてしまう。
少子化も進んでいる今、高校野球が地域対抗で盛り上がってた時代はもう終わりだと思う。

676 :
それなら私立と公立を分けてやらないと
私立はプロ目指す3軍
楽しく部活として野球する少年と
分けてやらないといかんな
大阪桐蔭-伊万里なんて
やる前から分かっている試合なんて・・・・
それならもう甲子園大会なんか廃止して
プロの4軍とか作って 打倒韓国養成にしたらええ

677 :
甲子園はもう廃止やな
予選が聖光 明徳
大体 東北はもう出る所決まっているし
県対抗で見ないのならやる必要なし
少子化なら 各県私立の独占になってしまう
日本の娯楽の一つがまた無くなる・・・

678 :
市和歌山、今春の新入生21人のうち
天理、智弁和、大商大堺を蹴った選手が
各1名。
智弁和に蹴られた選手が2名。

他校を断った選手は「やっぱり市和歌山で正解
だった」と思えるよう頑張ってくれ。

智弁に断られた選手は3年前の阿部のように、
智弁を見返す!意味で智弁戦だけには、
容赦なく燃えるべし!!

679 :
智弁が紀北工に負けて
泣き崩れて 立ち上がれなかった
あの姿は最高に萌えでしたな
あんなに金かけて負けてやんの
エリートの転落を
今か今かと待っている陰湿な国 日本
大阪桐蔭が東大阪大柏原に負けて
泣き崩れているのも 最高だったが
日本なんてもっとエリートが挫折して
出る杭を打ちまくって 足引っ張りあって
韓国に負けてしまえばいいのよ
智弁が負けたらほんまに痛快ですわ

680 :
徳島でも徳島商なんか嫌われてますからね
どんどん転落していけ

681 :
>>662
日高中津と初芝橋元は現地で見たけど日高中津負けたけどコールドゲームになってもおかしく無いくらいに力の差あったように思えたぞ不思議な試合だったあの安打数で1点しか取れない日高中津も問題だけど力の差はかなりあった

682 :
>>678
大半が市立和歌山しか行き場が
無かったって事ね。

683 :
ボーイズとかシニアは何歳から習うこと出来ますか?また先に軟式から始めた方がいいですか?

684 :
市立和歌山落ちたという噂の和歌山東の某投手は相当バカだったのですか?

685 :
明日の準決勝予想

智弁和歌山28ー0向陽
市立和歌山7ー3初芝橋本

686 :
落ちたとかねーわ
そもそも受けてもないやろw

687 :
そういや春も準決勝は今回からコールド適用かな?
去年の夏の大会前だったか準決勝のコールド適用が決まって、実際に秋の準決勝の智弁ー箕島でコールドになったよね

688 :
すまん去年の春の準決勝の智弁ー田辺で既に適用されてたな

689 :
明日も善良な和歌山県民が智辯の外人にボコボコにされるのかと思うとイヤな気分になるよな。向陽は勉強もがんばってるのに

690 :
おまいら、スポーツ伝承館いったことある?

691 :
スポーツ伝承館ガチすごいよ

692 :
今無理やわ

693 :
実はこの10年で智弁和歌山以外の学校が勝った甲子園勝利数と敗北数
箕島2勝2敗
2009
○○●
2013

市立和歌山1勝3敗
2014

2016

2016
○●
向陽1勝1敗
2010
○●
海南1敗
2014

桐蔭1敗
2015

4勝8敗

智弁和歌山
2008
○○●
2008
○○○●
2009
○○●
2010
○●
2010

2011
○○●
2011
○○●
2012

2014

2015

2017
○●
2018
○○○○●
17勝12敗

智弁以外頑張れ

694 :
意外にも
箕島と向陽が合格ラインっていうねw

695 :
智辯の外人を退学にしたら夏おもしろくなるよ。別に市和オタちゃうけどたぶん市和が優勝すると思う。和歌山全体で見たら智辯の外人は百害あって一利なし!外来種はすべてを腐らせる

696 :
決勝で市和歌が柏山 津熊、智弁が平田の先発なら
締まった試合になるやろな。ただ智弁は平田がマウンド降りたら市和歌の一方的な試合になるかもな

697 :
>>684
アホなんちゃうかな?

698 :
まじで市馬鹿オタはいらん。
来るな、ほけ!
散れ、散れ。

699 :
市立和歌山オタはダニみたいな奴やな
智弁にすり寄って来んなよ興味ないから

700 :
普通に和歌山県民だけでも智弁が一番強いでしょ
林、平田、根来、東妻、西川を中心に本多、田中などの控えメンバーもレギュラー陣と実力は大差無い

701 :
>>699
市立ヲタの煽りにノコノコと喰らいついてくる智弁ヲタて、ほんまにアホやな。www
無視すりゃ済むものを。ww

702 :
和歌山の小競合いw どっちもどっちやろ!雑魚に違いない

703 :
市立和歌山も専用スレあるやろ。
そっちでやれや。

704 :
>>703
ファンが少なくて盛り上がらない。
そや!自作自演したろ の発想やな。
智辯スレの一見智辯オタを装おった
書き込みなんか典型的。

705 :
やはり智辯の外人は百害あって一利なしと判明してきたね。 智辯の外人のせいで応援するモチベーションが下がる。

706 :
本当は強いスレ

707 :
>>705
大阪大会にでも参加させれば?

708 :
智辯に勝つようなチームは今年見当たらない。
前回東の杉本がボールになる低めのスライダーをことごとく見極められたのを見て確信した。

709 :
智弁を負かすのは市和歌の投手陣

710 :
これって本当に市立和歌山のオタなんかな?

711 :
>>710
違うって!ただ智弁ヲタを煽りたいだけの
愉快犯。
匂いでわかる。

712 :
市立和歌山の柏山、津熊には流石の智弁打線も手も足もでんやろな。
今の平田の状態じゃ、市立和歌山打線の餌食になりそうだな。

713 :
>>709
市立和歌山なんか口だけのオタがいるだけ。
選手はやる前から負けると思っている。

714 :
オークワには絶対に駐車するなよ!

715 :
夏は関東強いから、投手力が弱く守備がザルな智弁和歌山は餌食になりそう!

716 :
>>705
別にお前なんかどこも応援せんでエエで。糞して寝とけ。

717 :
>>679
こいつ本性あらわしてきたな

718 :
今知ったけど今年の夏のシードの面子なんやねんこれ。

719 :
>>636
あと貧しい家の子も追加で

720 :
注目の第2試合まだかね。

721 :
>>720
注目してるの一部の市和オタだけ。
大多数の人は興味なし

722 :
球場がらがらになったで笑
市立和歌山人気ないなー笑

723 :
球場ビックリするぐらいガラガラになったらしいな
これはいったいナゼなのか

724 :
見てないけど食事休憩ちゃうん?

725 :
智弁の試合だけ客多くて終わればガラガラはいつものこと

726 :
>>723
いつもだよ

727 :
>>723
大半が智辯見に来てて試合終わったから
帰っただけの話やろ。
市立和歌山や初芝橋本をわざわざ
関係者以外見に行かないだろ。

728 :
アホか!市立側の一塁は詰まっとるわ!
見に来い!

729 :
今日も明日も仕事やねん

730 :
運動公園とオークワの駐車場の動静はどうなったか

731 :
>>728
控え部員と父兄も数だけは多いから
当たり前やろ。だからカズダンスに
お前はこだわってるわけだ。納得。

732 :
市立先発1年生の橋本

733 :
初橋の3塁ランナーコーチ…

734 :
有田の橋本か。
智辯に行った宇井にホームラン打たれて
綾原には強烈なヒット打たれてひっくり返っ
とったな。

735 :
>>734
君おもしろいね
人気のない市立の練試見に行っとるやんw

736 :
>>735
中学時代の話やけど。
理解できないのかな?

737 :
初橋初回の好機逃したの響いてるね。
ランナーコーチよなぜ止めた

738 :
市立人気なさすぎwwワロタ
かわいそうにーー
この観客の減りようといったら
これが現実ですわ

739 :
4回終了
市立和歌山5−1初芝橋本

740 :
市立和歌山のこの強さじゃ智弁も手をつけられないだろうな

741 :
市立和歌山オタの定番捨てセリフ
1,夏までには仕上げてくるからな。
2,春は余興や
3,夏に強い市立和歌山や
4,カズダンス踊ったるわ

742 :
市和商、市和商、讃えよその名

743 :
ツイッターで智辯和歌山ファンの方が市立和歌山ファンの方からコーラもらってる写真みた。現実ではこんなんやよ。
皆いい人や。お前らだけやな

744 :
>>743
その人は市立和歌山のファンでもある。
良いとこだけクローズアップするな。
大半が現業職のちんぴら。

745 :
>>744
お前、ホンマのアホやろ?
ww

746 :
やっぱり智弁と市立和歌山で決勝か

747 :
市和歌山って直前の練試でA戦B戦とも箕島にいわされてなかったっけ。
ここ数年で箕島に10敗近いんじゃね。去年なんか1日で4敗してたよな。
公式戦はがんばれ。

748 :
あしたー紀三井寺入るやろな
雨降るの遅れてほしい

749 :
>>746
なんやかんや言っても和歌山はこのカードが
一番盛り上がるよ。
この夏の決勝も「智弁和歌山ー市和歌山」で
お願いしたい。

750 :
夏は意外なところが勝ち上がってきたりするからそれも楽しみやわ

751 :
>>750
昨年は紀央館なんて来たからな。
もしかして、夏の決勝は「貴志川ー慶風」も
あるかもな。

752 :
何そのどっちが勝っても最弱スレの主役対決

753 :
>>751
慶風だけじゃないけど部員少ない中でがんばってるとこは応援してしまうわ!

754 :
明日は市立和歌山が勝つやろな

755 :
>>754
5月13日 決勝
智辯和歌山12-2市立和歌山

敗戦が頭にきた父兄らがグラウンドに乱入。
一時警察が駆けつける大騒ぎとなる。
また一部父兄は和歌山城の天守閣に全裸
で登りカズダンスを披露。逮捕される。

責任をとり監督辞任、
野球部は対外試合禁止1年間。

みたいになると予想。

756 :
>>755
うじゃうじゃうるさいやっちゃのぉ!
黙って見とれ、チンカス!

757 :
>>756
図星で激昂 単細胞よのう。

758 :
市高が明日智弁に勝てるわけないやろ。
アホか。レベルが違いすぎるわ。

759 :
>>755
ワロタ(笑)

760 :
父兄、茶髪でサンダル履いてませんでした?

761 :
名門市立和歌山は智弁みたいにワザと相手Pに死球投げたり、汚いことせんからな。ww

アン智が増えるのもわかるわ。

762 :
>>761
智辯学園のピッチャーにわざと
打球当てたよね。ブーメラン 低能

763 :
>>762
あほんたら!

ワザと相手Pに打球を当てるよな
技術あったら、今頃全国制覇5回くらいしてるわ!

764 :
やはり向陽は智辯の外人にボコボコにされただけだったよな。だから見ないんだよ

765 :
>>764
そだね。有力な外人をドンドン入れて、
楽して甲子園に行こうとする腐った根性が気に入らんよな。

766 :
>>764
試合観てないの丸わかりやな
外人がサッパリで和歌山県民の子がボコボコにしたんだけどな
お前はただ叩きたいだけのクズだな

767 :
和歌山県民だけでも智弁は甲子園に余裕でいけるが上位を目指すなら今の時代、県外人は必要

768 :
明日の予想
市立和歌山5−4智弁和歌山

769 :
私立は外人で補強するから嫌い! 神先冨田文元黒川がいなかったら智辯なんか普通に弱いよ。

770 :
>>769

そだね。
文元か殺虫剤の白元か知らんが、
近くの報徳か神戸国際に行っとけば良かったに。

771 :
>>出た出た!また暴力的な言葉。

772 :
市立和歌山のオタは外人とか言いがかり
でどうでも良いんですよ。
智辯がいるから甲子園にも出れないし
人気もない。嫉妬が全て。

773 :
春近で智辯なんか見たい奴おる?俺の周りは初橋 市和 向陽見たいて言うてるわ。滋賀比叡山 兵庫明石商西脇工滝川二やろ。滋賀と兵庫は春近らしく変わり種出てくるやん!智辯負けろ!

774 :
>>772

ぼけなす!
赤尾、赤羽な時、行ったやないか!
瀬戸口のサヨナラでホームベースに座り込んだ捕手の長。
2年前は市立11ー5智弁。
忘れたか?

智弁はたまたま今年いいだけやろ?

775 :
春近で選抜出たチームなんか見たくない! 飽きた

776 :
>>775
毎日同じことばっかレスして飽きないの?
もしかして何らかの知的障害者か?

777 :
市和強いらしいので明日は
智弁13ー10市和

参考
智弁11ー10創成
智弁12ー10相撲

778 :
>>774
市高も最近のチーム作りはいいよね
好投手を擁してなかなかバランスいいチーム作りしてた
ただ智弁より強いとか言ってたら甲子園優勝回数、出場回数、通算対戦成績比べたら全て智弁に負けてるよ
それぞれ応援する高校はあるだろうけど相手を尊重して応援しましょう

779 :
>>778
智辯オタは嫌いだから尊重できない!

780 :
まあ全国にファンがいる智辯和歌山と
和歌山の知的障害者がファンに多い市立和歌山
ではこういう風になるのは仕方ない。

781 :
>>780
お前みたいなダウン症がいるかぎり、
小競合いは終わらない。以上

782 :
和歌山の風物詩智弁和歌山vs市立和歌山
明日楽しみだな

783 :
外人云々抜かしてる奴はホンマもんの池沼やから相手にしたらあかんわ
自分の中で完結しているから他人が何を言おうと無駄

784 :
明日結果分かるから罵り合いはやめよう。
結果が全て。

785 :
過去4年、直接対決で勝った方が甲子園に行ってるからな。

786 :
半田さん去年ブチ切れてたのテレビで見て面白かった

787 :
好敵手ってことでしょ。
お互い、やっぱり意識してると思うし。
夏に置いときたいぐらいやけど、明日は楽しみやな。(^-^)

788 :
>>755
わろたwww

789 :
まあ実情はしわおたが一方的に僻んでるだけなのが事実。
甲子園通算勝利数からしてしわの総勝利数が智弁の21世以降限定の勝利数にでさえ3分の1程でしかない。
近年の話でも、智弁以外で1大会甲子園2勝以上したのは箕島のみ。しわは1勝が精一杯(呆)
正直、しわ程度では比較することすらおこがましい格差がある、これが本質。

790 :
今日はそもそも試合やれるのかと
雨やろ

791 :
昨日智辯の3番4番5番6番7番が完全に沈黙してたのが逆に怖いよな。市高戦に集中してそう。

792 :
今日は平田やろな。
高嶋監督はやっぱり市和歌山を警戒してるからね。
今までの例を見たら他が相手やと2番手3番手Pで行く時あるけど、
市和戦だけは絶対、エースを先発させてる。

793 :
西川遥輝は誰かに似てると思てたら石田さん家の末っ子に似てるよな

794 :
雨来たな。
厳しいか。

795 :
>>793
神木隆之助にも似てる。

796 :
今日はやるそうです。
中止になっても、チケットの払い戻しはしない。
その代わり、順延の決勝戦か、夏の大会のチケットと引き換え出来るらしい。

797 :
西川は神木隆之介と田中圭と三浦春馬と壇蜜をミックスした顔してるよな

798 :
>>792
違うがな。
知ったかぶりのいい加減なやつ

799 :
智弁の投手は根来みたいだな
練習試合では打たれまくってたけど大丈夫かな?

800 :
文元休み

801 :
文元は熱

802 :
智辯は平田、文元でてないし飛車角落ちか
市立和歌山は勝てないとヤバいんちゃうか?

803 :
智弁舐めプw

804 :
>>802
Pは池田がいるし、打線も林、富田がいるから余裕だろw 
20−0くらいで智弁の圧勝や!

805 :
先発根木かよ!?ナメてけつかっとるやんけ!

806 :
>>802
まさか、智弁和歌山に本気で勝てると思っているんじゃないだろうなw
市高なんて雑魚、飛車角落ちでも、20−0くらいで楽勝や!

807 :
中止でーす

808 :
>>805
根尾と柿木のミックスかよw

809 :
今からパチ屋へ行くわ!

沖ドキで万枚や!

810 :
小降りになってるし。
もうちょい見たかったなぁ。

811 :
智弁は一年生でベンチに入っている選手いる?

812 :
決勝どうでもいいわ。どっち勝っても和歌山代表ちゃうし。
海南FCとアルテの決勝見とくわ。隣の競技場にみんな移動しろ。

813 :
しかし智弁よ!失礼すぎるやんけ!

名門市和歌山はガチガチにマジのスタメン。
しかも先発はこの決勝のために今まで温存
してきたエース金田や!

対して智弁は3番手か4番手の根来って?
ぶんげんまで温存かえ?


今日は中止で命拾いしたけど、
下手すりゃ市立16ー2智弁くらいになってたぞ?

814 :
>>813
決勝つっても市和歌山だからいいんじゃないのー。

815 :
早々にエラーして1-0からの中止で助かったな智辯はw

816 :
そのレス保存しとくわ

817 :
市和歌が十分強いのは分かる。
だけど、甲子園で決勝まで勝ちあがれる強さは絶対に無いと思う。
精精1〜2勝できたら良いレベル。
やはり和歌山県勢が甲子園で勝てるのは智弁なんだよ・・

818 :
>>817
2勝は厳しい
日南程度でも完全に力負け

819 :
あと04夏と05春もことごとく2戦目の壁に跳ね返されてる

820 :
結局、全盛期の箕島と智辯和歌山以外で、2勝以上したんは、御坊と和工ぐらいか?50年前ぐらいから数えたら? なら、和歌山は1強体制でないと甲子園で勝てないね!

箕島時代は公立で地元中心だから限界があったけど、私立の智辯和歌山なら県外から強力な選手取ってるから後者の方が今の時代甲子園では活躍出来ると思う。

821 :
>>820
それに関してはもっとちゃんとググレカス。

822 :
https://www.xvideos.com/video29782051/3_teenagers_one_old_guy

ほんこれ

823 :


824 :
和歌山中、海草中時代はおいといて、箕島は甲子園出場したら全て優勝候補の本命や優勝候補だったし、智辯和歌山も初期時代以外全て優勝候補に名前が上がる現在の強豪で、両校そのユニホームで勝った試合もあるが、今智辯和歌山以外出場しても全く期待は出来ない。

825 :
>>813

1番8細川(ボーイズ日本代表)
2番6西川
3番7宇井(南紀ボーイズ4番)
4番4黒川
5番3川上(紀州ボーイズ4番)
6番9根来
7番2東妻
8番5平田(ボーイズ関西選抜)
9番1池田陽

智弁は1、2年だけでも、実力、実績、経験で、
市和歌山より上
失礼などということは全くない

てか、秋以降上のようなオーダーになることが予想されるが、
智弁はセンターラインがそのまま残り、
強打者黒川も残るし、
何より投手がW池田に根来、湯浅、畑、矢田(さらに来年高橋も入ってくる?)などかなり厚くなるから、
今年智弁に勝てないと、秋以降勝ち目ないぞ

826 :
畑は4番の可能性もあるぞ。少なくともスタメンいくやろ

827 :
>>825
智弁は中谷先生もレスに参加してんのか。

828 :
智辯の詳しい話題は智辯スレでやろう。
ここでは場違いになるから

829 :
>>817
それがどうした?

830 :
>>825
お前ら、智弁ヲタがこうやって和歌山スレに
乗り込んで来るんやったら、わしらも智弁に
乗り込んだるわ!

831 :
ワッチョイで即NGにするからウェルカム〜

832 :
>>830
お前は空気読んで市立和歌山スレ
にいるのが筋なんやけど。
救いようのない馬鹿だな。
和歌山スレは市立和歌山のものやないからな。

833 :
>>832
市立のスレで応援しても、どうせ智弁ヲタが
飛んできて批判するのがオチよ。
結局どこでレスっても同じってこと。

智弁ヲタは空気を読んで智弁スレに
いるのが筋なんやけど。
救いようのない馬鹿だな。

834 :
今見てきたら市立和歌山のスレ4/23からレスが無くて草
人気ない証拠やねw

835 :
>>833
市立和歌山のスレに書き込みする
智辯オタなんか余程の暇人だろ。

お前のコメントはただの開き直りに過ぎない。
市立和歌山オタには自覚もないようだ。

836 :
しわおたが智弁スレに乗り込んで荒らしまくるのも平穣運転だし、
このすれでしわおたがやたらしわを持ち上げるのも平穣運転。

正直その「願いが叶うまで妄想垂れ流し続ける」という芸風飽きたんだけど、ほかに芸はないの?(呆)

837 :
市立和歌山の偏差値教えて?

838 :
>>837
58~61

839 :2018/05/14
智辯の嫌われっぷりがハンパない
近畿中から総叩きにあってるやん

【夏も】愛知県の高校野球138【感動を】
近畿の高校野球682
【フレッシュ】初出場校が見たい!【マニア】
【関東人アホすぎw】 近畿様>>>>>バ関東猿(脳ベルSHOW)ww 【ノーベル賞受賞者】 part4
愛媛の高校野球272
高知の高校野球118【8/23〜新人戦】
【旧yahoo知名度調査】 全試合予想&代表校予想 part2 【移転】
山口県の高校野球 part.756
【関東←激弱w】 九州>>>関東 ← ボッコボコww  年中糞弱〜い関東勢ww 【神宮最弱決定!】part3
東海大市原望洋高校応援スレ
--------------------
【韓国】鳩山元首相「韓国では安倍首相は金正恩委員長より独裁政権であるとの噂が広がっていると聞いた」[11/24]
努力者 Person.of.Effort
任天堂のキャラで一番エチエチなのって誰よ
サッカーU−23のバカどもに飲ませたいサプリ
【空撮】4発〜マルチ〜8発over【FPV】
(´・ω・`)ハラヘタ Part.2
昔は児童ポルノが普通に売られていたという事実
左で字が書けないのに左利きを自称してる奴って?
WNLiVE&旧SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part49
女女女女女【・・・女は楽・・・・】楽楽楽楽楽 2
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ20
毎日300円使うの、もうヤダヨ(:=)TL
分からない問題はここに書いてね454
【無能】テドロス「世界的大流行が加速」
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.15
【人類の敵】Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に【MS公式ウィルス】
大泉製作所(6618)ってどうよ
【テレ朝チャンネル】ワールドプロレス・クラシックス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼