TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
FLASHだけあれば良い(HTML&CSS不要)
( ´_ゝ`)流石だよな(´く_`  )@Web板3
水産庁のHPを見てヤキモキするスレ
【yahoo】パクリはどこまで許されるか【Livedoor】
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 38
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト
JavaScript使ってるサイトは糞
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5
FC2アクセス解析 part4
WinのIE7はそろそろ見捨てていいですか?
312 :
>>303
悩める子羊よ。私が独断と偏見で回答してあげよう。

自由な発想で「デザイン表現」をしたいなら、その考えはあらかた間違っていない。
何故なら、仕事で取るwebのデザインはそのほぼ全てが商業デザインであり、アート作品ではないのだ。
目的はデザイン自体を売ることでは無く、サービスやその先の商品を売るのが目的だから。

もちろん0からブランディングする為のデザインも必要なケースもあるけど、大手はもう既にブランディングは出来上っていて、
むしろその世界観に背かないようにルールがぎっちぎちだったりする。これはwebデザインに限らず商業デザイン全て。
そのスタンスがわかってないとデザイナーのエゴが出て全体の趣旨が狂う。

そして技術の勉強は当然必要で、それをやっていないと実装不可能なデザインをしてしまったり、いつまでたっても独立なんてできない。

よりデザインに集中したいなら、ゲームのグラフィック、キャラクターデザインの方へ行った方がいいんじゃね?
美大なら車や電化製品などプロダクトデザインやテクニカルイラストてのも習うかもね。
その美大を卒業した先輩がどういう道に進んでどういう職種で活躍してるかを調べればいいさ。

掲示板へのカキコ向上スレ【常連獲得】
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part3
DSブラウザー向けのページを作ってみようぜ
福岡のWEB制作会社2
雑誌『Web Designing』ってどおよ? part2
SEOのアイレップってどうなの?
【Web制作管理】自治スレッド 2
バナー
別サイトへの target="_blank" は利用価値があるか
【YSTは】Yahoo!に見切りをつけました【糞だ】
--------------------
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その20
雑談 APTX4869
185・189・381系国鉄特急型スレ82
離婚を後悔してる人
鼻づまり対処法教えてください・・
MaxFactory figma -フィグマ- 536人目
雅ちゃんがももちの胸を触るセクハラ116
ハロー!プロジェクトメンバーブログ画像収集専門J
体調不良でライブを欠席する大園桃子さん、スケボーで握手会会場を元気に走り回る
BEHRINGER、12個以上持ってる奴はヤバスギでしょ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8253【みんな来い】
ハロースイートデイズ晒しスレparty21 ハロスイ
たぬきそば
【発送まばら】GOLE1について語るスレ2
楽天ポイント総合※ 655ポイント
【TOYOTA】GRスープラ Part47 【A90】
【日本製品不買運動はどこへ?】「ヒートテック無料」に韓国人が長蛇の列=韓国ネット「肌着1枚のために国を売った」[11/19]
★型月なりきりヲチ&愚痴スレその15
stratovarius part18
【悲報】Netflixさん、うっかり天下を取ってしまう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼