TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Rewards】 IHGリワーズクラブ18泊目【Club】
【合宿】 ホテルサニー志賀 【怪盗出没】
シェンロンのアンチくんを応援するスレ
シェンロンは良かったです
【プライド】APA アパホテル【不倫】 2
☣食材偽装?名門・高級ホテル☣
おおるりを語ろう
受信料裁判 東横イン超がんがれ!!
名古屋のホテルについて 17
東横イン90 和光市駅前

【Marriott】マリオット・ホテル&リゾート 国内専用2【Bonvoy】


1 :2019/07/07 〜 最終レス :2019/10/25
国内専用

海外のホテルについては海外専用スレで
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1553983355/

マリオット公式HP
http://www.marriott.co.jp/

前スレ
[Marriott] マリオット・インターナショナル [無断転載禁止]c2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1486490819/
【Marriott】マリオット・インターナショナル 2泊目【THE Ritz-Carlton】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1515876221/
【Marriott】マリオット・インターナショナル 3泊目【THE Ritz-Carlton】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1525692652/
【Marriott】マリオット・インターナショナル 4泊目【THE Ritz-Carlton】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1536125398/
【Marriott】マリオット・インターナショナル 5泊目【THE Ritz-Carlton】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1542814096/
【Marriott】マリオット・インターナショナル 6泊目【THE Ritz-Carlton】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1549796495/
【Marriott】マリオット・ホテル&リゾート 国内専用1【Bonvoy】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1554005257/

2 :
いちおつ

3 :
おのだおつ

4 :
リッツカールトン福岡天神 かぁ

5 :
「モクシー京都二条」、2021年春に開業 京都に初のモクシーブランド
https://www.traicy.com/20190709-moxy

建物は地上8階、地下1階建て。客室面積は20平方メートル前後で、キングもしくはツインタイプの客室158室を備える。シンプルで機能的、スタイリッシュなデザインとし、レインシャワーも完備する。1階のロビーは、バー、ラウンジ、ライブラリー、レストランにゾーニングし、朝食やドリンクの提供も行う。Wi-Fiや電源も提供し、ノマドワークもできるようにした。ミーティングルームやジムも併設している。

6 :
おのだとまりにいくんだろうなあ

7 :
安価なホテルにレインシャワー、私はあまり好きではない。
お湯の温度を確かめる時に不便で使い勝手が悪い。

最近は東横インにもレインシャワーがあります。はやってるのかしら。

8 :
>>7
東横インにレインシャワーがあると知らず何のつまみだろうと回したら頭上から雨が降ってきて驚いたことがあった
広いシャワールームだとレインシャワーあるの嬉しいけどモクシーだったら浴槽なしのシャワールームかな

9 :
レインシャワーというと東急ビズフォートのイメージ
日本の新規低価格帯はモクシーで推していくのかな
京都だったらエレメントのが合いそうだけど

10 :
>>7
外人(白人)がレインシャワー好きだからね
前から付いてたっけと思うホテルが増えてる

11 :
一万ちょいだろうから修行にはよいかもしれない
チタンでワンドリンク付で15ドルくらいまでのクーポンもくれるらしいから観光で来てる外人と飲みながら戯れるという使い方もあり

でもそれなら二条にあるANAクラウンの方が落ち着くなあ

12 :
すいません。教えて下さい。
モクシーってSPGで例えるなら、どのホテルに近いのですか?

13 :
>>12
フォーポイントよりちょい下

14 :
グランドプリンスホテル高輪をプリンス公式サイトから予約し、マリオットプラチナの会員であることを提示したらラウンジアクセスつくもんなんかな

15 :
錦糸町モクシーって狭くてシャワーしかないのになんであんなに高いの
立地もいいわけじゃない
他のホテルとちゃんと競合できてるのかな

16 :
>>14
そっちはそもそもマリオット系じゃないから無理。
さくらタワーもマリオットのサイトからじゃないとラウンジアクセスつかない。

17 :
>>12
アロフト

18 :
>>16
さくらタワー、マリオット直でなくプリンス系でしてもラウンジ利用できるし
ポイント付与もマリオット側にしてくれるよ
マリオット直よりプリンス会員限定価格の方が安い

19 :
>>16
ですよね、ありがとう。
ではさくらタワーの方を予約するようにしますね

20 :
京都と大阪で
モクシー ラグジュアリーコレクション
ウェスティン シェラトン リッツ・カールトン
とはしごする人おるやろか

21 :
SPG時代はそれに神戸、淡路までであったと思うけど今はどうかな
はしごする意味もあまり無いし

22 :
鳴門いつ消えたん?

23 :
>>22
今年の4月から

24 :
コートヤード本町はいつになったら予約できるんだ

25 :
じゃあ上本町と名古屋の梯子は。
近鉄で乗り換え無しだし。
時間はかかるけど急行でも1回乗り換え。
金券屋さんで安く買えるし。

26 :
何の為にハシゴしたいのか述べてくれないか

27 :
本町って新大阪みたいにExeラウンジあるんかな

28 :
オアフ行って3つくらいホテルはしごしてるの見ると笑える

29 :
>>15
京橋の狭いシングルが3万するからな
外人は金持ちなんだろ

30 :
昔はプラチャレが滞在数だったから梯子は意味があったけど今は泊数だから梯子の意味はほとんどないね

31 :
>>26
SPGプラチナ時代は25滞在でプラチナ維持,1滞在ごと500ポイントボーナス
(マリオット換算で1500ポイント)だったのでハシゴ(ホッピング)することが多かったですね。

現在は宿泊数のみ考慮+連泊前提のキャンペーンが増えたのでやらなくなりましたが。

32 :
>>24
7/15より開始らしいです。
(サンフロンティア不動産のニュースリリースより)

33 :
>>32
おおサンクス
オープン初日は平日だから無理だけど初週を狙ってみるか

34 :
スイート詐欺SASA

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 16:16:21.01 ID:0Sn/7V6Z0
プレジデンシャルスイートなんて一言も言ってないしスイート予約も聞かれないから答えていなかっただけの話し。
同業者ブロガー私怨か知らんがあまりにも話しをでっち上げて作りすぎ。
君らは妬みだらけでそんなに羨ましいの?

35 :
>>32
まだ、予約できないですねぇ。
何時から、システムに反映されるんでしょうかね?

36 :
>>35
時差考えると14時頃かな

37 :
15時回ったけどまだ本町コート宿の予約が始まらないな

38 :
安宿の話は不要

39 :
カテ5スタートだから少なくとも安宿ではないな

40 :
>>37
コート宿ってどこの宿かと思ってしまったわ

41 :
>>40
立派なテニスコートが併設されている宿かもしれない

42 :
西に行けば靭公園にテニスコートあるで。
伊達公子の試合があったり
大坂なおみちゃんが教わってた教室もある。

43 :
初めてレイトチェックアウトできなかった、、、

プラチナなのに14時も無理だった!ちなみに沖縄!

44 :
当たり前
プラチナだからといって調子に乗りすぎ
プラチナなんてまだ山ほどいる
来年はどうせゴールド陥落しょ
ブログに騙されて乙

45 :
去年プラチナの人は今年もプラチナのままだったけ?

46 :
>>45
昨年プラチナ資格を更新した人のみが今年のプラチナ。
ライフタイムプラチナだから関係ないけど、今年は現在31泊。

47 :
どんなに資格があろうと、連休でハイシーズンのリゾートじゃ
レイトアウトを望んじゃダメよ
もしくは前もってレイトアウトしたいから金払うって伝えておかなきゃ

48 :
>>42
由緒あるテニスコートが本当にあるのですね
お恥ずかしい

49 :
>>46
不正解
昨年プラチャレした奴の中にもかなりいるよ
俺様はチタン

50 :
ミーティング利用で安くておすすめある?
なんかホテルによって対応してなかったり、イベントリワード対象の部屋が限定されたりするみたいね

51 :
>>44
鼻息荒いけど大丈夫?

どうやったら調子にのってる風にとれるんだ。
そして残念ながら来年もプラチナです。

ここで前にプラチナでレイトチェックアウトできなかった人っている?って聞いてほとんどいなかったから報告しただけ。

別にできなかったから怒ってもないし。

52 :
>>47
チェックアウト何時か聞かれたから16時できますか?って答えただけ。

1泊16万だったから長く滞在できたらいーな、くらい。

53 :
>>51
沖縄なんて、オンシーズンとオフシーズンで客数違いすぎるし、三連休だったら尚更。
前にした質問の回答と違うよと言いたいかもしれんが、その回答自体意味無いって位みんな知ってる

54 :
>>53
教えてくれてありがとう。

55 :
一泊16万w
聞いてないよ

56 :
自慢なんだろうね>16万

韓国ウオンか
インドネシアルピア?

57 :
>>56
ポイントで泊まって、宿泊日の当日に空き状況検索して、値段を見ただけだと思う

58 :
ラウンジまたまたプラチャレ組がズラリ

59 :
おい!16万野郎
どしたの?
はよ出てこいや

60 :
>>59
はーい!いるよ!

61 :
わたしゃ今日現在36泊!

62 :
>>20
なぜハシゴする必要あるのか、連泊のほうが楽じゃない?
ウェスティン大阪とリッツ大阪なら日曜〜金曜まで5連泊何度も経験あるがハシゴしたことはないな

63 :
ハシゴはアライバルギフト狙いだよ。

64 :
みなさんに質問!
沖縄ビーチリゾートってことで、ルネッサンスとサンマリーナの2択だったらどっちがいいかしら?
家族4人、子供は中高1人づつ

65 :
サンマリーナ

66 :
サンマリーナはラウンジないが風呂がいい。朝食はルネッサンスの方がいい。立地やアクティビティは変わらん。部屋も大差ないがどっちも古い感じだがサンマリーナの新棟ならキレイか。結論として大差ないからその時安い方で。

67 :
>>65 >>66
ありがとうございます!

当方プラチナなんだけど、ルネッサンスはクラブサビーじゃないとラウンジも温泉も入れないんですよね?

今回2泊…

ルネッサンスは朝食と駐車場無料なので、それ考慮すると1人1泊あたり2千円差…

うーん…

68 :
誤解や間違いや変更があるから疑問点はホテルに聞くべき
立地に大差はないがアクティビティやその他は大きく違う

69 :
>>68

ありがとうございます!
そうですよね〜直接聞くのが一番ですよね〜

ただ…
サビーじゃないならサンマリーナ一択!
プラチナならサビー並の特典もらえるかも!
なんて情報が(もしあれば)聞けたらなぁなんて…

はい!甘え過ぎました!
みなさん、ありがとうございました。
スレ汚し失礼しました〜

70 :
さびーは2連泊以上だったっけ?3連泊以上?
昼飯(カレーなど特定メニューとドリンクサービス)程度の差じゃないの

昼間外出するならあえて不要なサービス

ラウンジあるホテルでプラチナ以上なら
さびー並みですよ

71 :
サンマリーナはプラチナじゃダメ

72 :
>>70 >>71

おお〜、みなさんありがとう〜
総合的楽観的に解釈すると、ルネッサンスでプラチナならラウンジくらいいけるかも…ってとこですか
因みに9月なんでサビーは4連泊以上
リゾートはお昼もバカにならないからなぁ…
ご意見、参考にさせてもらいます!
ここのみなさんはお優しい方ばかりですね^^

73 :
>>70
サビーは閑散期3泊、繁盛期4泊でしょ?変わったの?

あとラウンジ食べ物がほとんどないよね?

74 :
ていうか、子供が中高ならルネは✕
ただ、アップグレードを狙ってる場合、サンマリーナのオーシャンメゾネットになるんだったらルネかな…
サンマリーナではサウスタワー一択
繁忙期でうpは厳しいからよくわからんが

75 :
すまん一行目化けた
ルネはダメ

76 :
あと、サンマリーナも朝食と駐車場無料だけど

77 :
わぁ!貴重な情報がたくさん!

>>73
そうですよね、7月〜9月は4連泊必要ですね
ラウンジにロクな食べ物なし…と _φ(・_・

>>74-76
ルネは幼児向けって感じなのですね
まだ、サンマリの方がマシと…
仰る通り、アプグレ考えるとルネの方が良さそうだなぁと思ってました。
でも9月だと厳しいですよね〜
サンマリの朝食と駐車場無料は知りませんでした!
ボンボイHPの予約詳細には駐車場500円とあり朝食は記載無しですが、裏特典的な感じなのかな〜

何にしろ色々とご教示ありがとうございました!
度々スレ汚し失礼しました〜

78 :
ファミリーで宿泊してミスターメンリトルミスのぬいぐるみ貰った方いますか?

79 :
今度沖縄に行きますが、貯まったポイントで無料宿泊しようと思います。
TITANですがどこがオススメですかね?

80 :
好きなとこ行けば

81 :
>>79
suiよかったよ!

82 :
>>79
ヒルトンおすすめ

83 :
伊良部ラグジュアリーコレクションはラウンジがなくチタンのメリットがない

84 :
家族ならテント泊だろう。
アウトドア楽しいよ。

85 :
>>83
チタンだったらプール付きになる可能性あるしどっちみち夕方からシャンパン飲み放題なんだからラウンジ云々いらなくね?

86 :
名古屋のマリオットアソシアのレストランでBonvoy見せたらポカンとされた。
飲食だけじゃつかないんだね。

87 :
>>86
対象外のレストランでやらかすおまえが間違っとる

88 :
>>86
パーゴラなら割引になるしポイントも付くけど
どのレストランで使おうとしたのさ?

89 :
>>87,88
シーナリーとジーニス

90 :
>>88
パーゴラ割引になる?

91 :
最近泊まらずにホテルのバーやレストランだけ利用するけどチタンって分かれば20%引きにしてくれたよ

92 :
なんかメールで来たAPのMember Favourites list、謎の都大阪選出に笑った
意外と外国人にはちょうど良いのか

93 :
>>92
シェラトンじゃなく、マリオット だからね。

94 :
>>93
あ、ほんとだ失礼。マリオットなら納得
しかし日本多いな。宮崎は今年はいないけど

95 :
ことしの夏休みは軽井沢マリオットいこうと思ってるー!

96 :
>>95
音が筒抜けになるので注意して下さいね。

97 :
>>95
夏休みの軽井沢は高いぞ〜

98 :
>>95
俺もお盆に軽井沢マリオットに泊まる予定だが、この時期のレストランは高いだろ。
どこか食べに行こうかと思ってるが、やはりアウトレットまで出ないとないかなあ。
ちなみに電車で行く予定。

99 :
軽井沢マリオットのレストランって酷評だよね

100 :
>>99
猫のおじさんがデカイ声で叩いてるだけで実際は普通

101 :
琵琶湖マリオットは
バカ高い不味いメニュー少ないの三重苦

102 :
同じくお盆に軽井沢3連泊

103 :
お盆はセントレジス大阪。
ミニバー\3000分のおすすめ教えて。

104 :
>>102
さすがに3連泊ならホテル内のレストランも飽きるでしょう。
どこか良いところありますか?

105 :
>>104
うちもグランクラスで行くので移動は現地タクシー
ホテルのレストランは1回だけ
子連れゆえ、王道のフレンチはいけないので、
ベタな蕎麦屋と沢村とかに行く予定
もちろん、アウトレットで1回ランチ予定

106 :
軽井沢って、アウトレット以外みんな何すんの?

107 :
>>105
お盆の時期に軽井沢行くのは初めてなのですが、現地の混雑状況はどうなんでしょう。
日中のマリオットからハレルニテラスやアウトレットのタクシー移動は大変ですか?

108 :
>>107
お盆の時期は年間で一番混んでるかも?
何処も彼処も大渋滞です
この時期は旧軽とかも人だらけなので歩くのも大変

109 :
沖縄 恩納村にハワイの高級ホテル「ハレクラニ」 世界2か所目
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563956996/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190723-OYT1T50205/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/07/20190723-OYT1I50062-1.jpg
宿泊料金1泊5万〜90万円

三井不動産は沖縄県恩納村に高級ホテル「ハレクラニ沖縄」を開業する。
ハレクラニはハワイを代表する老舗の高級リゾートホテルで、世界で2か所目となる。
沖縄は国内外からの観光客が増加しており、富裕層の取り込みを図る。

110 :
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
15in 18outで新幹線で行きます>初軽井沢マリオット、Grill & Dining Gのラウンジスペースでお逢いしましょう
土曜はタムラ予約してみましたが、蕎麦でおススメありますか?
ホテルに電話で聞いたら、この時期は普段15分の送迎バスが道路混雑で4、50分見ておいてくださいとのことです。
タクシーだとメーターばかり上がりそうですね

111 :
>>110
8/12-15なんです、ちょうど入れ替わりですね。
プラチナキープしているのですね、当方はなんちゃってだったので3月にゴールドに陥落しました。
蕎麦はやはり川上庵でしょうか。

112 :
んじゃ2人の間とって13-15に行こうかなー。笑

まるで暇だからこれからホテルもレストランも調べる!

113 :
ごめん、13-16だった!

114 :
自分は二人にまたがる
ビンゴの13〜16

朝食会場やラウンジで会うかもしれませんね

115 :
私、その期間に横浜に泊まる

116 :
お、off会ですか?

117 :
今のところ4組軽井沢ですw

118 :
>>78
今ごろすまん。
ぬいぐるみ貰ったよ。
料金発生しない添い寝の子だから貰えると思ってなかった。ちょっと嬉しかったな。
アイスクリームが貰えるリストバンドもくれたけど、それは遠慮した。うちの子アイス食べれないんだわ。

119 :
>>109
このスレに書き込むってことはマリオット系なの?

120 :
>>103
サンレイシアのジュース

121 :
>>110
お盆の時期は送迎バスの数も少ないし、そんなに時間かかるんなら中軽井沢に出てタクシーがいいかな。

122 :
>>121
もちろん道によるが、1km進むのに3、40分とか普通にかかるからね
オレはあの時期軽井沢には近づきたくないわ。忍耐だぞ

123 :
>>120
おお、さんくす。
美味そうだな。楽しみ(^ω^)

124 :
修善寺久し振りに利用してみたけどカクテル用のお酒とか昼間から置くようになったんだね。
夜の軽食も魚の素揚げや手羽先の唐揚げ、角煮とか出るようになってた。

125 :
東南アジアだとリッツカールトンですら朝食会場で虫飛んでるから

126 :
なんかわろた

127 :
マリオット大阪のコバエ、今年は発生してないの?

128 :
こどおじか?

129 :
>>127
おまえは毎年発生しとるな

130 :
修善寺久し振りに利用してみたけどカクテル用のお酒とか昼間から置くようになったんだね。
夜の軽食も魚の素揚げや手羽先の唐揚げ、角煮とか出るようになってた。

131 :
>>24
コートヤード本町が予約できるようになったみたいです
値段は モクシー本町<コートヤード本町<シェラトン上本町・コートヤード新大阪 くらい

132 :
>>131
しかしなんで本町らへんばっかりなんやろ
レジスもあるし、Wも心斎橋らへんじゃなかったっけ

133 :
>>113
予約したら、ぜひこちらに書き込みを

>>114
15夜にラウンジから書き込みしますね

134 :
マリオット大阪の小バエはいなくなってたよ@5月

135 :
さっそく予約してきました。
オープン記念ポイント増量はあるのか?

>>132
仕事需要がめっちゃあるねん。
なんばは既存の安いカプセル、ビジホがあるし、
本町はオフィス立ち退き後の活用を
大阪市が推奨してるから。

136 :
中国人やらのインバウンドで心斎橋が凄く人気だからでもありそう

137 :
心斎橋とかつまらないだけ

138 :
大阪自体なんもないよ

139 :
>>131
微妙、いや絶妙な値付けか?w
大浴場と露天風呂があるらしいからそれ目当てに行ってみるかね
部屋は24平米だから期待はしないが、その狭い所に55インチTVが本当に置いてあるのか実に興味深い

140 :
>>124
今夜の修善寺ラウンジホットミールはエビピラフと手羽先揚げ、ロースポーク煮でした。
先月は無かった鳥ハムがおつまみに良かった。1か月毎にメニュー変わるようになったみたいで嬉しいわ。

141 :
本町って新大阪みたいなラウンジあるのかな

142 :
>>141
予約できる部屋のタイプを見るになさそうね
新大阪に比べると室数もレストランなどの施設もかなり小振りだしセントレジスのミニマムverって感じかね

143 :
>>142
そうですよね、ありがとうございます!

144 :
>>139
曜日によっては不等号が逆転する場合もあるみたいですね。
空港や新大阪駅からの移動を加味すると悩ましい・・・・・・

145 :
ラウンジの代わりに露天風呂かな。
マイドーム横のホテルの天然温泉に対抗か?
TVは薄い壁掛け式だと思うよ。

146 :
>>145
スーパーホテルとか安宿にもあるから特にどこを意識ってのはないだろ
マリオット系には珍しいってだけで

>>144
俺は本町の方が近いから嬉しい
船場にも行けるし

147 :
今日の昼間の修善寺ラウンジ、女が飲み物のケースの前で鞄いっぱいにビール突っ込んでいて引いたわ。
C人かと思ったら日本人だった、恥ずかしい。

148 :
>>147
「どうかしましたか?」とか声かけてやればよかったのに

149 :
他人の仕事を邪魔するのはよくない

150 :
>>147
お前のモノの害じゃない事に
お前が偉そうに言う権限無し。
人の事言う前にお前の癖直せ。

151 :
>>147
日本語を使う在日朝鮮人かもしれんし、部落だったら納得できるわ

152 :
空港のラウンジでもホテルのラウンジでも
そういうやつは結構たくさんいる

153 :
セコイ泥棒と言ったら、久しぶりにスマイルさんを思い出したわ

154 :
すけすけべ
カス増田
悪マイル研究所
乞食理系マイラー
ニートート
豚クレア
詐欺り鳥
りょうくん
マイルトラブリング
のむさん
空から降ってくる
ケン
腐乱鍵
揉み揉み太
ANA猫
ピピノブ
毎年ハワイパパ
車好きバカ社長
マスゴミマイラー
鬼奴

155 :
>>150
乞食がそういうことするから、いろいろ改悪されるんだ

156 :
改悪されて困るってことは、お前が乞食だからか?
それともブログネタが無くなるから困るのか?

157 :
10月中旬の東京、なんかどこもシティホテル高いんだけど何かあんの?

マリオットすら一泊6万

158 :
ラグビーのワールドカップ?

159 :
そりゃ高くなるわな

160 :
>>158
ありがとう。そういうことか!
私も困ってた。結局ポイントで取ったけどw
リッツカールトン東京、普通の部屋で税込で20万て。

161 :
>>160
リッツは東京が断トツで接客が丁寧クソだから見合わないね

162 :
ウエスティン東京も
俺ももれなくポインヨ

163 :
リッツ東京接客クソに禿同 京都は良かった

164 :
>>163
京都良いよね
大阪も良い
東京はクソ、レストランだけは良い

165 :
お前がクソ

166 :
リッツ京都はいつも混んでてなかなかチェックインさせてくれない印象が

167 :
>>166
このクラスのホテルで長時間待たされるって嫌だよな

168 :
リッツ東京はバーと、アジュール45、下のカフェくらいしか使ったことないけどみんな感じ良かったけどなあ
宿泊すると違うんかね

169 :
リッツ東京は掃除のおばちゃんやねーちゃん、クラブラウンジのスタッフはすごいフレンドリーなんだけど、
フロントとかベルマンはなんか不愛想よね
第一印象がよろしくない

170 :
なんか昔のウェスティンで聞いた流れ

171 :
SNAが無駄に10もあるけど、どうしよう。
国内で申請してもdeclineばかりなんだけど

172 :
>>171
SNAはウエスティン東京が比較的使いやすいよ

173 :
>>172
ありがとうございます、こんど恵比寿にチャレンジしてみます!

174 :
https://youtu.be/XdZbhOb9znM

175 :
明日恵比寿行ってくんで
あっちこっち行ったが、なぜか初恵比寿。楽しみ〜

176 :
ウェスティン東京でSNAで一度、OBもかさなりプルデンシャルスイートになったことあるよ。
寝るだけだったけどちょっと興奮した。

177 :
生命保険??www

178 :
なんだスカイネットアジアじゃないのか

179 :
>>176
>プルデンシャルスイート
何だろうねぇ???

180 :
>>176
ダメだこりゃ

181 :
今ってプラチナチャレンジでもアワードもらえるの?
いいなあ

182 :
prudential=(特に業務などに)慎重な,細心な,諮問の,顧問的な

バトラーがいるってことか?

183 :
新しいな

184 :
保険会社のタイアップじゃね?

185 :
OBもかさなりってどういう意味

186 :
OBの時ってフロントスタッフからなんか言われるの?謝られたりとか?
黙ってUGしてればいいんじゃないの?

187 :
ミーティングプラン使ったことある方いますか?

188 :
>>185
オーバーブッキング

189 :
ベッドタイプがツインからキングに変わったので、言われた模様。
よーしらんけどプルデンシャルとインペリアルはキングしかないんじゃないかな。

190 :
SNA持ってるって事はそこそこホテル慣れしてると思うんだが…。。www
>>177へ戻る

191 :
消費税の増税前にひとまずプラチナを確定させておきたいと思った今日この頃

192 :
>>188
ありがとう
東京マリオットがスイートナイトやってないのは強気だね
都ホテル東京はスイート少ないからかな

193 :
SNAあるのは恵比寿、名古屋、ウェスティン大阪くらいかな
あとは知らない というかウェスティンブランドだけ?

194 :
あと舞浜のベイシェラトンか

195 :
エディションが2件東京に、JWが奈良にできるのねぇ

196 :
75泊達成したけど、4万Pまでの無料宿泊いつごろ提供されるんだろ

197 :
そんなのあったな、国内だと結構きついね

198 :
>>196
もう選べるんじゃない?webからリンク辿っていけば
自分はまだ選んでないけど、チタンなってから4日くらいでメールが来た気がする

199 :
>>198
ありがとう、見てみますね!

200 :
メールは来てなかったけどウェブから登録できました
2週間以内に反映されるみたいです。利用期限は来年末まで

201 :
コバルト・エリートか・・・・・・

202 :
しかし来年の7/26以降の宿泊予約はいつになったらできるんだろうか?
争奪戦に乗り遅れて
仕方なく25日まではシェラトングランデをポイント予約しておいたんだが・・・

203 :
メズム東京、日本ホテル(株)のサイトだと
来年4月開業になってるのに、マリオットだと2022年2月なんだが

204 :
来週月曜日にはよやくできるんじゃない?>7/26

205 :
>>195
奈良のJWはタクシーなければどこにも行けない微妙な立地。それとも新大宮から近鉄に一駅だけ乗るのか?

206 :
森トラ、前社長は都心のホテルは容積率増の添え物と言いつつ、地方にも大量出店。

207 :
PLT持ちだけど南紀白浜はどうなん?

208 :
何が?
プラチャレ組なんだろうけど、元ラフォーレに期待しても無駄だよ

209 :
元ラフォーレなのに新大阪高すぎませんかね

210 :
うぇすちん淡路の一番広い部屋、
天皇陛下が皇太子時代にご滞在なさってます。
そーすは今売ってる女性セブン。

211 :
横浜は空室あっても会員のアップグレードないんでしょうか?

212 :
>>210
そんなこと10年前から知ってるよ

従業員全員(出切り業者も)、検便されたれたんだって

213 :
宮崎ってゴールド持ってるといいことある?
あんまり関係ない?

214 :
ゴールドで宮崎泊まったことあるけど何も無し
館内の宮崎料理店で割引あった記憶はあるけどね

215 :
ゴールドとかばかなの?

216 :
ゴールド持っててもほぼ意味ないだろ
個人的ゴールドに落ちたらこのグループとはお別れする

217 :
>>213
ゴールドなら14時まで部屋はだいたい使えるよ!
ほんの少しだけアップグレードされた気がする。
貸切温泉がゆっくりできておすすめ!

218 :
今年は50泊要るから俺もたぶんゴールド落ちだな
メリットが朝食付くだけになるから
ヒルトンダイヤか、国内はIHGのSFCプランになる予定

219 :
マリオットゴールドは朝食つかないぞ

220 :
ゴミ客は消えてくれ

221 :
ゴールドなんてほとんどメリットないよ

222 :
もうちょっとでライフタイムゴールドだけどなんの意味もないしな
ずっとプラチナ維持しないといけないから結構しんどい
早くライフタイムプラチナ欲しいわ

223 :
LTGならSPG雨を切れる!
って訳でもないしねLTP目指すなら
年数はクリアしてるけど宿泊数が全然足りない。今年はチタン超えてるのでロールオーバーが欲しい

224 :
ゴールドのやつはここに来るなよ
スケスケとかのブログに池

225 :
台風の影響は出そう?

226 :
>>209
東京マリオットはもっとひどい

227 :
>>224
てかさ、ここの人つめたくね?

別にゴールドでもいーじゃん。
これからプラチナ目指すのかもしれないし、国内なら何回かゴールドでも露天風呂付きにアップされたよ。

たかが会員ランクでグタグタうるさい。

228 :
その人 基地だから、
当たらず触らず、
知らんぷりでお願いします。

229 :
ゴールドにもなれなくてイライラしてるんだと思う
構ってあげなくていいよ

230 :
>>221
ならなぜシルバーがあるのか
もっと意味ないぞ

231 :
プラチャレ組はゴミ

232 :
プラチャレを機にヒルトンダイヤからマリオットチタニウムに乗り換えました!
今年も50泊予定です!

233 :
自分の紹介でSPGカード作ってくれた知人がプラチャレ達成した
プラチャレ組はゴミに同意だが紹介ポイント入ればちょっとだけ許せるw

しかしその知人、たかがプラチャレのなりたてプラチナ様のくせに乞食っぷりがすげーのなんの
プラチャレ組共通項かな

234 :
ゴールドのやつは何も情報なくクレクレくんだから洋梨
教えてちゃんはイラネ

235 :
>>232
50泊じゃ意味なくね?

236 :
今80泊 なんとかギリアンバサダー行けそうかな
コバルトのインビ来る人は雲の上のような人だろうなあ

237 :
>>232
てかステータスマッチしてくれないの?

238 :
レストランにコバエいたけど大丈夫なのかな?

239 :
>>238
マリオット大阪にコバエがいるのはデフォだから文句言うな

240 :
>>239
あれ・・・どこのマリオットと言わなくても解るのかwww
あそこの従業員の意識は低いのかな?w

241 :
>>240
シナ人が多いからそいつらが連れてくるんじゃないの?
それとも…

242 :
展望台のBBQのせいにしてるけど、どうなんだろうね
去年の夏は6月から発生してた
今年は6月の時はいなかったけど、やっぱり暑くなると発生するんだな

243 :
今年は19階のレストランで見たよ
展望台のBBQのせいにしてるんだ?

244 :
>>241
あれは屋上のダクトとラウンジのダクトが繋がってるかららしい
つまり構造上の問題
ビアガーデンが始まると確実に湧くので1年経っても無策ということ

245 :
>>244
フィルターかましてないんかww

246 :
>>244
その原因が本当ならすぐ対策できるのに
フィルター付けるだけ
ビアガーデンの時期だけなら目の細かいフィルター付けて、期間過ぎたら外すだけ

247 :
コストをかけないのが都クオリティ

248 :
台風で今日の予約は順調?

249 :
すけすけべ
カス増田
悪マイル研究所
乞食理系マイラー
ニートート
豚クレア
詐欺り鳥
りょうくん
マイルトラブリング
のむさん
空から降ってくる
ケン
腐乱鍵
揉み揉み太
ANA猫
ピピノブ
毎年ハワイパパ
車好きバカ社長
マスゴミマイラー
鬼奴

250 :
>>222
舞浜はプラチナだけだと提供されないLT持ち向け特典あるよ

251 :
>>111
>>113
>>114
今日、15から軽井沢3連泊します、
現地に先に入られている方、台風の影響はいかがでしょうか?
ラウンジでiPadから2ch見てる、あごひげのオッさんが居たら私ですw

252 :
>>250
いつの話や?

253 :
>>250
それはもう終わったはずだが

254 :
>>251
軽井沢は毎日雨です。
まあ、土砂降りではないので、降ったり止んだり。
明日は晴れる模様。

渋滞は例年よりましな気がします。
軽井沢駅南側は相変わらずタクシー来ないので、
北側がオススメ。

今回はポイント宿泊での連泊だけど露天風呂付きにアップされました。

255 :
>>252
>>253
えっ、そうなの?
今年というか、去年の夏から1度も行ってないので知らなかった、スマソ

256 :
>>254
裏山けしからん

257 :
>>254
連投スマソ
間違って途中でタップしてしまった

75泊特典のフリーナイトアワードと、春にあったメガボーナスのアワード2泊分合わせて3泊、ロビーラウンジで部屋の準備待ちだが、エグゼクティブと言われたので、温泉付きのプレミアでは無いらしい

258 :
>>257
エグゼクティブは本館のスイートでは?

259 :
軽井沢マリオットはラフォーレクラブとの価格差が萎えるからポイントでしか泊まりたくないわ…

260 :
>>258
エグゼクティブスイートだった、広いだけで、
温泉付きのノースウイングのほうが良かったなぁ

261 :
>>255
まあそれだと気付かないね
舞浜のグランカフェはマリオット統合後にLT特典じゃなく、プラチナの朝食アメニティ扱いになった
それ無しだとクラブラウンジのみ

262 :
LT特典ってなに?
初めて聞いた

263 :
>>260
大浴場は面倒くさいので、
内風呂が温泉の新館が便利ですよね
日に2,3回入ってます(^^ゞ

タクシーフル活用してますが、
今年は台風と噴火のせいなのか、
渋滞があまり気になりません。

264 :
チェックイン当日の午前中に荷物を預けてしまうと、アップグレードされにくくなるのでしょうか?

プラチナチャレンジ組の私にご教授ください。

265 :
>>264
はい、チェックインはなるべく遅く
それまでは気配を消しておくべきです

266 :
>>263
大浴場と往来するのに服着て靴履いては確かに面倒そうですね。でもうらやましい限りです

そしてアフィブロガーが絶賛しまくってたラウンジも、良かったのは信州のワイン飲み比べ出来たことくらいしか無いショボさw

267 :
1年で25万ポイント貯まったけどまだ使ったことがない。無料宿泊ならどこがおすすめですか?子連れです。

268 :
子連れなら舞浜おすすめ。

あとは沖縄シェラトンかな。5連泊すると1泊分無料になるよ。

269 :
ゼビオいこう

270 :
もうちょい地域絞るとかしなよ

271 :
ごめん、国内スレだったわ

272 :
https://points-redemption.marriott.com/ja/category-change/marriott-bonvoy?nck=172835020&ck=23724368&lk=1000346668

273 :
>>259
ラフォーレで予約したらプラチナ特典ないのかなぁ。そらそうか?誰かやった人いない?

274 :
>>266
帰郷しました。
今日は晴れて暑かったですね

9割以上海外利用の自分は、
国内のラウンジは諦めてます(^^ゞ
外で食べて、ラウンジでお茶する程度だと割り切ってます。

海外は夕食に代用できるレベルの所が多いですが…


夏期休暇終了で
中1日で欧州へ行ってきます…
ANAの新シート体験のためにLHR経由だから余計に時間がかかる…

275 :
>>273
あれ?ラフォーレから予約してもマリオット側の特典つくし
宿泊実績にもなるんじゃなかったっけ

276 :
>>274
広島は夕食がわりにもできますよ。
しかし外に出て美味いものを食べたいし…葛藤です。

277 :
>>274
ご出張お疲れさまです。

78m2のエグゼスイートを持て余して、昨日から結局温泉付きプレミアに変更してもらいました
使い勝手はイマイチですが、温泉にいつでも入れるのは良いですね

278 :
>>277
1人泊まりならスイートが最も使いにくいと思うけど
俺はスイートにアップされたら違う部屋に変えてもらってる

279 :
>>277
露天風呂の奥行きが狭く足が伸ばせない
脱衣所と洗面所が離れている
洗面所にタオル掛けがない

新館と本館の間の導線が悪い
雨が降っても大丈夫なように屋根付き廊下に

等の設計ミスが残念ですね
3年前の建築なのに
利用者の立場になったらおかしいと思うはずなのですが…

ポイント宿泊なので贅沢は言えませんが(^^ゞ

280 :
>>277
当方もポイント利用(和室予約)でノースウイングの露天風呂付きにアップグレードされた。
ゴールドなのにラウンジ使用と2名の朝食付きだった、予約時にプラチナだったからかな。

281 :
>>278
出張のお一人様スイートの時は、そのまま端っこだけ使ってます
まぁ今回は2人でもエグゼスイートは広すぎて…

>>279
禿同
洗面所にフェイスタオル置かれてないし、タオル掛けが無いのは使い勝手悪すぎますね。
本館から案内される際、駐車場から芝生突っ切って…と思ったら芝生剥げる位通路代わりに使われてる?靴汚れるし、雨降ったら滑って危ないと思う

>>280
オメ
ココはポイント利用が正解かもしれませんね、こちらもアワードですが、公式見たらなんと今夜は12万とか有り得ない料金設定で、アフィブロガーが元取ったやら儲かったやら騒ぎそう

282 :
伊豆マリオットのラウンジってどんなのがあるんだろう?
名古屋は生ハムやチーズ美味しかったけど

283 :
露天風呂付部屋の風呂って脚伸ばせるくらい広さあるの?
脚が延ばせないなら大浴場の方がいいような気がするんだけど

284 :
>>283
軽井沢と白馬しか知らないけどゆったりとくつろげたよ

285 :
身長176cmで、
軽井沢は足は曲げないといけない
修善寺は足伸ばせた

修善寺のラウンジは焼きそばとか蟹とかたこ焼きがあった
チョコ系やデザートも少しあった
軽井沢はカクテルタイムにサラダ、点心等に、マリオットチョコとキャラメル等とプチケーキ

ホテル面では、
部屋、diningG、ラウンジ、その他設備等を比較しても、
自分的には殆どの項目で修善寺の方がいいかな
観光、ショッピング、ホテル外グルメは軽井沢だけど

286 :
>>284-285
情報どうもです

修善寺なら脚伸ばせるほどなのか
それなら行ってみたいなあ
琵琶湖と白浜はどうなんだろう

287 :
2018年春にプラチャレ9泊でプラチナプレミアム(現チタン)になったなんちゃって組ですが、2020年2月末には一段階落ちてプラチナになるって認識でいいでしょうか

288 :
琵琶湖は足は伸ばせないけど、満足でしたよ。
私180cm。

289 :
>>287
一泊もしてないなら平までダウンのはずよ
まあ、ここの事だからどうなるかは知らないけども

290 :
>>285
詳しく有難うございます
近々、行ってきます

291 :
白浜は足は伸ばせないけど、満足でしたよ。
私185cm。

292 :
白馬って、日中に電話かけてもなかなか繋がらないし、電話繋がってもホテルとは思えないような話し言葉の人が出るし、泊まる前から衝撃。

293 :
>>287
ソフトランディングはないよ
チタンから平

こちとら頑張って年間100とかしてるのに

294 :
琵琶湖のビューバス40uは対角線でも完全に足が伸ばせない。
しかしながらジュニアスイート60uは同伸ばせました。
当方177p。

295 :
>>293
変なやつらは早く消えて欲しいよな

296 :
>>295
だよね
シルバー以下の宿泊数なのに
なんでチタン⇒プラチナの恩恵が3年近く続くと思うんだろう

297 :
>>268
エリア絞るか悩んだけど東京から飛行機の距離も気にしないので。
教えてもらった2つ、プールやキッズエリアが充実してそうでいいね。も少し調べてみます。ありがとう。

298 :
>>296
落ちるんですか?だもんw呆れた質問だわ。

与えられた時間内でせいぜい楽しんでくださいね、だよ

299 :
>>293 >>295 >>296
ブロガー()連中が
「ソフトランディングが導入されるから、今のうちにプラチナチャレンジを!!」
と根拠なく煽っていたのを真に受けたんじゃないですかね?

300 :
バイバックあるから

301 :
しかし来年のオリンピック時期のホテル、全く予約できないね
あっという間に完売・・・みんなどうやって見つけてるんだろ?
いつ更新されるかわからないので、ちょくちょく見てたんだけど
気づいたら予約できるようになっていてもう埋まってた。

302 :
ほんとプラチャレ組が消えるのはいつなの?
まともな日数泊まってるプラチナ組からするとプラチャレチタンとか本当に顧客満足さがるだけなんだが。。

プラチャレも2年おきにできるとか、勘弁してほしい。。。

303 :
今年の3月にプラチナから落ちるべき人が落ちなかった
今後はずっと落ちないんじゃないの?

304 :
>>302
>まともな日数泊まってるプラチナ組からするとプラチャレチタンとか本当に顧客満足さがるだけ
(25滞在によるSPGプラチナからのチタン会員で)すまんな

305 :
>>304
あれ?いまもチタン?
2018年は57nightsでプラチナな俺氏涙目

306 :
>>305
2018年7月の統合前に25滞在でプラチナ → 統合後はプラチナプレミア(2018年は合計38宿泊)
→ Bonvoy 発足後なぜか横滑りでチタン, 現在に至る

・・・・・・何か申し訳ないので今年は自力で50宿泊し(達成済み)、可能ならチタンを狙ってます。

307 :
今後は落ちずずっとチタンのままでしょ
そうじゃないと今年3月の横すべりの説明がつかない

308 :
申し訳なくはないが307の言う通り、説明がつかない運用だなー
なんかライフタイムフラグみたいなのが立っちゃったのかもね。
ライフタイムチタンは手作業登録だとおもうし。

309 :
来年は統合のゴタゴタも無くなるし通常運用になるんじゃない?
IHGみたいに謎継続も無くはないが

310 :
>>301
東京のホテルで通常予約開放したホテルなんてあるんだ?
通常予約じゃなく、オリンピックプランなんかにして
キャンセル不可で売りに出すと思うんだが

311 :
>>310
あるよ
俺は全日予約完了した
今後の問題は新幹線の確保、田舎者だから

312 :
>310
すごい!
公開されてないと思ってた。

313 :
賢者は五輪期間はベイコートだろ

314 :
>>305
(9滞在チャレンジから何故かいまだに横滑りチタンの)オレからもすまん

315 :
うーん、みんな羨ましい。。

まぁ修行なしで40泊ぐらいという微妙な値なのがつらい。。

316 :
>>305
去年7月にプラチャレ中に4泊でチタン
申し訳ないでござる

317 :
舞浜のガーデンプール
プラチナの入場料はいくら?

318 :
>317
半額の大人2000円。

319 :
LFPでSPGのPlatinumだけどMarriottにはほとんど貢献していないけど、Marriottでも100泊以上しているからSPGの実績を足してMarriottの基準でもLTP。
Marriottが決める事だけど納得はいかない。
まあLFPだから他プログラムへ行けばいいんじゃないと言われたら何も言えない。
でも何度も宿泊してスタッフと顔見知りになりいろいろと優遇を受けて優先的に旧SPGを選択しているホテルあるし。

ただチャレンジ組は消えて欲しい。

320 :
>319
気持ちはわかる。
おいらは、もう諦めてあと2年まつわ。

321 :
>>311
すごくうらやましい・・・
とりあえず24日あたりは押さえたが開会式しか見るものがない
もちろん開会式のチケットは落選した

322 :
https://anaflyer.blog.fc2.com/

いくらライフタイムチタンでも普段の生活で、安い高いを気にしてちまちま生きてるしょーじさんみたいにはなりたくないな。

323 :
しょーじさんのせこさは半端ない
ライフタイムチタン?
なぜわしよりも上なんじゃ

324 :
>>311
暑いぞ大変だね。
オレは2週間ほど涼しいところに避難だ。

325 :
>>324
俺はその涼しい札幌から行くが
最近はこっちも暑いぞ。クーラーあんまり無いし

326 :
shojiさんのネタはB級グルメが多めですよ。
所謂、社畜ですから、出張費の上限超えると自腹みたいなので、
どうしても致し方ないのでは。

327 :
>>326
それにしても10円単位の細かい、小さい人生はつまらんよ

328 :
>>325
さすがに札幌はゴメンだ。

329 :
>>325
札幌暑くてやばいですよね。エアコン付きの建物でも、処理能力を超越していて蒸し風呂状態だったりしますから。

私は札幌から長期出張で横浜にいます。
涼しいし、ラウンジ快適だし、駅から近いし、最高です。仕事はかどります!

330 :
ライフタイムチタンなんてあるんだ?
知らんかった

331 :
>330
去年までに750泊とまってたひとが対象で、もうこれからなることはできない。

332 :
>>331
うわぁ、、そうでしたか、、、
情報ありがとうございます

333 :
マリオットのホムペ見たけれど
ライフタイムチタンなんてないぞ

334 :
プログラム規約に書いてあるよ
もう終わった話なので、今更話題にするものでもないし

335 :
>>318
Thanx
水着準備しておきます

336 :
>>293
無理して泊まらなくてもいいのに

337 :
沖縄マリオットに行ってきた

いろんなブログでプラチナはかりゆしビーチで
パラソルとチェア無料ってなってたけど
それはもうないらしい

最近プラチナが増えたらしくチタンであればエグゼクティブに
アップされてその特典で無料になるみたいなこと言われたよ。
夏休みだから仕方ないのかもねぇ
レストラン20%offは正直嬉しかったけどね。

338 :
今のプラチナは以前の、マリオットのゴールド名称が変わっただけ、spgのプラチナが割食っただけ
マリオットは醜いよ

339 :
>>337
夏休みのせいじゃないと思うよ、去年の秋にパラソルお願いしたら「プラチナプレミアだけです」って言われた。

340 :
>>339
夏休み関係ないのか・・・うーん

>>338 もいう通り、プラチナだけどあまり優遇されていないような感じがする
頑張って毎年50泊してるんだけどなあ(元はSPGプラチナだった)

いわゆる棚ぼたチタンっていうのがまだいるので
来年以降はもう少しまともになるのかしら?
マリオットの人が言ってたのは、利用実績があればチタンは2年継続するらしい。

341 :
>>340
利用実績=75泊なのでは?

342 :
淡路島、チタンでもup無かったよ。
8月お盆でもなんでもない平日。
もう、プラチナやチタンのメリット薄すぎて、萎える

343 :
ブロガーに騙された連中か?
高級ホテルの場合上の部屋ほど埋まりやすいしアップグレードなどする必要がないのだよ

344 :
>>342
満室なんですか?って聞いた?

345 :
>>342
夏休み中の淡路は兵庫県民の避暑地だよ。
普通にいっぱいやわ。
7月末に泊まったとき、ジュニアスイートにしてもらったけど、
10日ぐらい前にスイートナイトアワードが余ってるんだけど使えないのか?と
打診済みだったし。

346 :
>>345
淡路ってホントに涼しいの?

347 :
すまん、暑い。
しかし飯うま。
お前にはやらん。

348 :
>>345
昨年より淡路はスイートナイトアワード使えないよ
スイートナイトアワードが使えるホテルってSPG時代から
半減未満というか
ほとんど使えない
夏休みでも利用実績のある人はスイートにアップされてるよ

先日満室でも92uだった

349 :
>>341
利用実績によって「棚ぼたチタン」かどうか決まるという意味じゃないですかね?
(棚ぼたチタン会員並の推論)

>>346
熱海だって「避暑地」と呼ばれることがあるし・・・・・・

350 :
>>348
おお、そうなのか。
でもspg時代はリクエストだけは出来たよね。
ほとんど通らなかっただけで。
マリオットになってからはリクエストすら出来ない。
マリオットHPからリクエスト出来ない→電話してもリクエスト出来ない→
淡路に直接リクエスト→1室空いてるのでマリオットに言ってください→電話しても話が通じないw

実にラッキーだった。

351 :
ベースポイントの計算式わかる方いますか?

352 :
>>351
規約嫁

i. セクション2.1.b.に従って、会員によって対象となる料金に対して発生して支払われた1米ドル (または通貨相当額) につき10ベースポイント。
ただし、エレメント、レジデンス・イン、およびタウンプレース・スイートの施設では、会員は対象となる料金に対して支払われた1米ドルにつき5ベースポイントを獲得します。
また、セクション2.1.e.に従って、マリオット・エグゼクティブ・アパートメントおよびエグゼクステイの施設では、会員は対象となる料金に対して支払われた1米ドルにつき2.5ベースポイントを獲得します。

353 :
ポイントでの宿泊は2泊で1500ポイントのやつつかないんだな
残念

354 :
>>353
ポイント3泊で問題なく加算されたよ

355 :
ソフトランディングの有無は気になる。これって規約上明記されてないのではっきりしてほしいな。

356 :
>>355
チャレ含インチキチタンプラチナ→適用無
宿泊数エリートメンバー→1ランクのみダウン


ここのシステムじゃムリだろうがwww

357 :
ソフトランディングだろ。
なぜなら俺が去年プラチナだったけど今年はゴールドになったから。
ちなみに俺はspgアメックスは持ってない。

358 :
棚ぼたチタンで修行しなかった人が多数いなくなると思うので来年からチタンの価値が一気に上がるかな

359 :
>>354
まじで?電話して聞いてみるか・・・

360 :
>>359
統合以降、Pt宿泊でのキャンペーンPtは付かないと思う。通常の宿泊ボーナスPtのみのはず。
今回はPt連泊してないので確定ではないけどね。
問い合わせ結果を挙げてくれると嬉しい。

361 :
統合前から元々キャンペーンは有償のみよ
無償で付いてるなら単なるラッキー

362 :
ネタにマジレスw

363 :
>>358
そう思うので今年はbonvoyに寄せてる。
プラチャレがいなくなるのはいつなんだろうね。
2年おきにプラチャレできて同じ扱いなのは正直あほらしい。

364 :
>>363
プラチャレって一回きりじゃね

365 :
>>364
SPGルールではそうだったのは知っている。ただ最近2年おきにできると言ってたやつがいたが、あれはただたんに煽りか。
スマソ。

366 :
JALとのキャンペーンやってたの知らなかった・・・

367 :
>>366
キャンペーン対象の値段かならずしも安くないから、ケース・バイ・ケースだとおもうよ。

368 :
おわってるやん

369 :
>>365
ん?
1度きりは統合前の旧マリオットじゃなかったか
プラチャレするにはゴールドでなければならず色んな意味でハードルが高いと感じたもんだ
SPGはプラチャレ申請した時に成功したら5年間は再挑戦出来なくなるって言われたがこれは誤情報なのか?
まあ今となってはどうでもいい話だが

370 :
ゴミのようなチャレンジ組は早く駆除して欲しいわ

371 :
たぶん2018年8月までは旧システムで、そこまでにチャレンジしてる人は新システムでも1回は再チャレンジできるみたい。
要はプラチャレ情報は引き継がれていない。
新システムはマリオットの要件に寄せたので1回だけっぽい。
まぁ会員番号かえて再登録すればとおるとおもうが。

372 :
2018年8月までのプラチャレ組が多分、最長。もう1回プラチャレを2021にやって
2022年までは残る気がする。
2023から平和になるんじゃね。。。

373 :
プラチャレ組なんてお前らが思ってるほど多くないぞ。

374 :
ラウンジにいる奴のほとんどは普通にクラブルームとってる人。

375 :
>>374
それもそうかもな。
最初からクラブレベルルーム取ればいいだけの話だしな。

376 :
今後落ちなくなったんじゃないの?
今年の3月にプラチナから落ちなかったよ

377 :
今は隣のホテル客も利用できるようになったからあれだけど
その前のさくらタワーラウンジ、こんなにプラチナいるんだなって
驚くくらいいたな
(ゴールド会員じゃなくプラチナのみになってから)

378 :
>>377
さくらタワーはプリンスクラブ上級会員もラウンジ利用可能。

379 :
>>378
もちろん、中にはプリンス会員もいるんだろうけれど
あそこって外国人率高いから(いつも8割以上の印象)

380 :
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/bsqliNb.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/SBTG8wu.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行が一体型したクレカ)がオススメ

381 :
>>374
いやなんちゃってプラチナだろ

382 :
びわ湖ナウ
相変わらず大陸多い
ラウンジは古事記ばっか
チタンなのにプレミアにしかうpしてくんねえ
もう来ないわ

383 :
>>382
温泉ついてたらええやん
安いレートで文句言うなw

384 :
白馬の方が酷いから、
琵琶湖はいい印象しかない

385 :
>>384
白馬はどんな風なん?

386 :
>>382
キミが一番コジキ精神旺盛な自覚ある?

387 :
よくわからんけど琵琶湖って何が魅力なの?
関東住みなのだが、新幹線で通過するイメージしかない。あとピエリ。

388 :
温泉付きで京都が近い?

389 :
温泉付きといえば、
南紀白浜にANAが飛んでくれたら行ってみたい

390 :
大阪マリオット都ってうpされにくい?
3回とも52階どまり
ラウンジも大したことないし
あれが史上最高と言ってるブロガー、どんなホテル利用してんだか
ホスピタリティも低いし

391 :
>>387
ひこにゃんと竹生島
いずれも一生に一度行けば十分
2度目はない

プラネタリウムも廃墟っぽい

392 :
琵琶湖は関西人にプラチナチャレンジに使われるんだろう

393 :
お前らなんでもプラチナチャレンジに結びつけたがるのなw

394 :
>>390
あそこは上級会員でかつ常連には甘いからもっと泊まれば待遇良くなるよ

395 :
>>390
大阪マリオットは年10回くらいしか泊まらないけどアップは甘い気がする
スイートまでジュニアスイート(ビューバス)にアップが一度あるが個人的満足度高かったのはコーナーツイン(ビューバス)
この系列泊まる時は一人が多いから部屋は一つのほうが使いやすくて

396 :
琵琶湖マリオットの魅力はなんと言っても雄琴だと思うんだが。
琵琶湖マリオットから車で2,30分。昼くらいにホテルに着いて荷物置いて、車で移動して3時くらいの回でソープ嬢と楽しんで、
5時6時にホテルに戻ってラウンジで乾杯。
今日の戦績を肴に仲間と呑んだくれる。翌日はゆっくり過ごして、ジムで一汗かいて風呂でさっぱりしてから帰路に着く。
もう5回くらいやってるわ。

397 :
雄琴って場末で若い良い子なんていなさそうなんだけど
どうなんだろう

398 :
>>397
吉原高級でも通用するような店あるぞ
しかも安い
フォーナイン、アマンクロス、プルプルプレミアム

399 :
風俗板でやってくれ

400 :
>>396
気持ちわるい。

401 :
年10回
はい、自分語りの自慢いただきました〜

402 :
理想の利用法だろう

403 :
おいら神戸っこなんで神戸ベイシェラトンラブだわ。
琵琶湖遠すぎ交通費高すぎ不便。
人数比率から言って神戸のほうが多いだろ。
淡路も割と安いし、高品質アメニティがべりぐーよ。

404 :
神戸のやつが「おいら」て使うかよしね

405 :
神戸はもうちょっと行きやすければなあ
クラブフロアでエレベーター近くの部屋にしてもらって温泉入りまくりとか最高なんだが

406 :
>>405
水虫菌もらいまくりやから、わしは勘弁やな。一回でええわ。
部屋戻ったら足を石鹸でよく洗ってな。

407 :
神戸は遅い時間までポートワインとかあるからいいけどほんとにおつまみだけだからね
周辺にはまあ居酒屋とか蕎麦屋とかサイゼとかあるけど
1Fのビュッフェで食べるくらいしかないなあ

ラウンジで食べ物注文できたらいいのに

408 :
>>407
自分の部屋から頼んでは?

409 :
プラチナチャレンジって16泊もしないといけないし、
その間はゴールドの特典しかないからやろうと思わないな。

タダでラウンジと朝食がつくから泊まってたけど。

410 :
朝食付きやクラブフロアに16泊すると
次回から無料提供だと
何故気づかないのか。

411 :
本当にタダでついてると思ってる人がいるから、上手くいく商売

412 :
ラウンジ飯おいしくないやん。
空港平ラウンジよりすこしマシ程度。
都内のマリオット系のホテルとまるなら近くなりホテルで食べた方がよっぽどまし。

413 :
一生プラチナならプラチャレやろうという気になるけどね。
せめてバイバック復活すればなー

414 :
いまから10年プラチナはけっこうきついしな。
LTPとかむりぽ。

415 :
16泊もしてよく飽きないな

416 :
別に実際に泊まらなくても良いぞ

417 :
うん、錦糸町でチェックインの時とチェックアウトのときだけホテル行って5泊した!

418 :
>>417
それで金払うの?

419 :
錦糸町って昔は安かったけど今は全く安くないよな。
そんな金払うぐらいなら普通にクラブルーム泊れよ。

420 :
>>418
そだよ!

421 :
>>419
価値観かな!

プラチナになってハワイのシェラトンポイント宿泊からダイヤモンドヘッドオーシャンビュー(柵ベランダ)にアップしてもらったし、

もしあまりいい部屋のアサインされなくても気にせず最上階のラウンジでビール飲みながらダイヤモンドヘッドやサンセット拝めばいいって安心感もあったから良かったと思ってる。

FHRより安価で16時まで部屋使えるのはやっぱりありがたい。

422 :
頭がよい行動とは到底思えないな

423 :
趣味的なことなんだから余計なお世話だろ

424 :
リッツカールトンではプラチナ特典がないと思いきや隠れ特典あるから

425 :
>>424
なにがあるの?
現プラチナだけど意識して無いだけで何かあるのか

426 :
サウナ無料とか

427 :
プラチナすご〜いって言ってもらえる

428 :
>>426
大阪でも東京でもスパ無料だったな
金額的にも内容的にも割とどうでもいいオマケみたいなもんだがちょっとうれしい

429 :
コートヤード新大阪のラウンジの
爪楊枝の袋にLaforetと書いてあった。
掃除したら出てきたんか?

430 :
RC京都のプラチナ朝食無料ってまだあるの?
ドリンクチケットは無くなったみたいだけど

431 :
RC京都の朝食だが7月はプラチナも無料だった。

432 :
名古屋マリオットアソシアは15時のティータイムの時間に行列ができてて入場制限も
発生した(カウンター席は空きあり)が、1時間も経てば窓際の良席も空いて快適に
なりましたとさ。

433 :
だからなに

434 :
ホテルの新聞って誰が決めているんだろう。
チェックイン時に聞かれる時もあるんだけど。
蹴上は京都新聞だし、横浜は神奈川新聞の地元紙なら分かるんだけど。
中部は新聞無かったな。
朝日は止めて欲しい。
読みもしないでゴミ箱行きなので。
朝日の場合は次回こちらから希望を伝えて、朝日なら要らないと伝えている。
同様にチェックイン時に聞かれたら日経希望している。

435 :
ゴールド会員で、チェックイン時にクラブフロアにアップグレードされてもラウンジ利用はできないんでしたっけ?
ホテルによる?

ネットで調べてもベストな回答が出てこないので教えてください

436 :
>>435
ホテルによるが正解だけど、たいていは部屋だけクラブフロアで
ラウンジは利用不可だと思ったほうが恥かかなくて良い
だって普通の一見な客なら、何階だからクラブフロアとか
考えたりしないもの

437 :
>>435
プラチナ会員でもリッツカールトンのラウンジ利用権利ないことを知っていたが、部屋がクラブフロアだったからカードキーでラウンジ無断入室して利用できたとどこかのブログで見た
だからゴールド会員でもラウンジ利用できるんじゃない?

438 :
泊まる時にフロントの人が説明してくれるよ

439 :
プラチナ7年目なんだけど、今年いっぱいで海外事業部から内勤になって出張がなくなってしまう。
ライフタイムプラチナを目指していたんだけど、出世を断って海外事業部に残るべきか・・・・

440 :
ママに相談しろよ

441 :
そんなことを聞いてほしくてマルチするおっさん

442 :
>>439
出世より現地でのコネづくりのほうが大事じゃないか?

443 :
わかるよわかる。

444 :
御教示ください
アップグレード期待するなら
モバイルチェックインも遅い方が有利なのでしょうか?

445 :
>>444
まだやるつもりか?
またか?

446 :
名古屋ひどいな
https://www.anal100000fpp.com/entry/2017/08/20/205943

447 :
>>446
二年以上前の記事をなぜ今さら?
個人的に名古屋はそこそこ満足度高い

448 :
日本国内はまだまだ少ない
もっと作らないと

449 :
>>444
早く到着した奴に上のクラスの部屋を取られて、カスしか残らないこともある
アーリーチェックインは当然だが上級会員の多くは早めにホテル到着をココロガケテル人が多い

450 :
>>449
仕事終わってからチェックインとか普通に多いだろうし、上級会員が早く到着するのを心がけてるっていうのには疑問が残る
ラウンジ古事記は早く到着するように心がけてそうな気もするけどね

451 :
オリンピックのチケット運良く取れたけど
ホテルがありえんことになってる

どうするかなー、チタンだから取りやすいとかあるんかな

452 :
>>451
今気になってアプリから検索してみたけど、該当する結果がありませんとしか表示されない。期間中は全く空きがないってことじゃね。

453 :
>>450
ラウンジ古事記も上級会員だという事実に気づかないとは

454 :
>>453
何言ってんだお前

455 :
>>449>>450
ありがとうございます

456 :
>>452
iOS版アプリならフィルタで空室無いホテルを表示できるけど、全部満室だね

457 :
>>452
泥だけど全く同じ
コールセンターに電話したら対応違うんかな
せめてこういうときくらいプラチナとは違う
チタンの威力発揮してほしいけど

458 :
ないものは無いのに、あほか

チャレンジ組の無知には呆れるわ

459 :
>>458
イヤイヤ、ガチで昨年のプラチナプレミア達成だけど
今年も82だし、変なイメージでプラチャレ組と
一緒にしないでほしいけど
たしかに安宿ばかりで申し訳ないけどさ

https://i.imgur.com/x0jyWrO.jpg

460 :
五輪期間はベイコートが安い

461 :
ここベイコートが何か知らない人ばっかりな気がする。笑

462 :
>>459
すごいなー。出張組?
当方出張もなく、プラチナ維持のためにコツコツ近場を泊まってるけど、時々自分が何をしたいんだかわからなくなるわ。
ホテルの朝食も飽きたし、ラウンジにはもう魅力感じないし。
もうすぐ達成するから違うホテル楽しもうと思う。何やってんだか。

463 :
俺の家お台場だけど一泊5万円で空いてる部屋泊まらせてやるよ

464 :
>>451
チタンなら48時間前空室保証があるじゃん。

規約では
Forty-eight (48) Hour Guaranteed Availability may not be available on certain limited dates (e.g., special events).
とはいえ、1年近く前から言ってspecial eventなので不可と言われたら
ブチ切れるでしょ。

465 :
>>464
超スペシャルなのに何言ってるんだ?

466 :
メズム東京オートグラフコレクション
カテゴリー6らしい

467 :
地方からオリンピック来る人は大変だなあ
東京に自宅があれば何にも問題ない話だもんな

468 :
うちは選手村が近いから超ウザい。

469 :
>>454
ラウンジ古事記が、どこかから沸いてきてると思ってるのか?
仕事で宿泊だろうがラウンジ古事記だろうが当然宿泊してるんだから、早く到着したラウンジ利用者に良い部屋を当てる可能性は高い

こんな、当然なことも理解できないの?

470 :
選手村って臭そう

471 :
>>469
何言ってんだけどお前

472 :
>>464
イベントの時は一年以上前でも24時間保証断られるよ
花火大会の時の予約断られた

473 :
>>472
うーむ。意味ねー。

474 :
>>469 >>454

475 :
>>468
ご近所さんww

476 :
>>469
海外だと混んでいる時に常連客用にブロックしている場合がある。
部屋に入ると事前にメッセージカードとフルーツプレートが置かれていたりする。
バンコクのLe Meridienでは満室でグランドスイートが2度ある。
ディナーが2度無料も。
台北でもスイートの予定が部屋の清掃が終わっていなと言う理由で待たされたり。

477 :
オリンピックに合わせて会社で半年間3DKのマンション借りたからそこ泊まる
出張で泊まれないと困るから会社として借りた

478 :
うちも会社が赤羽にマンション借りてくれた。
もっと都心にしてくれと思ったが。

479 :
>>478
赤羽にはダイエー、西友、イトーヨーカ堂があり、昼間から安い居酒屋がやっていたんじゃなかったかな?
手前の十条の商店街は有名だし。
交通も便利。
池袋、新宿、渋谷、恵比寿へ乗り換え無しだし、上野、秋葉原、神田、東京、新橋、品川も。
離れているけど、南北線もあるし。

480 :
>>471
理解できないんだね

無駄なことは止めとく

481 :
>>469
最初から良い部屋を予約すれば良いのにな

482 :
>>480
ダサっ

483 :
>>476
台湾は待たされること多いな
4時についたらラウンジでまたされて6時とか
タイはスイート準備できてなければ他の部屋で待たせてくれるのに

484 :
チェックインの時間関係なく、別のアルゴリズムで当日までに決まっている気がする

485 :
だいたいがチェックインした時にはもう部屋既に決まってるような対応だもんな
海外だとその場で決めてそうなところも多いけど

486 :
>>484
その後早めチェックインすると
掃除中で別のより良いお部屋を探してくれたりする時ぐあるんだな。
無い時は待たされるけど。

487 :
オンラインチェックインしてもキーを用意してないとイラッとくる。

488 :
今日からポイント予約のレート変わるけど
まだ変更されていないのかな

489 :
また改悪かよ

490 :
オフシーズンのカテ7が50kになるから改悪ばかりという訳でもない
変わるのはいつも通りアメリカ時間かな

491 :
レート変更まだぁ?

492 :
ポイント購入30%Offやってる

493 :
オフピークやっぱ土日は駄目っぽいか…
くそぅ

494 :
ざっと見てみたけど国内に関してはひどいなこれw
特に大阪と東京の土曜
東京だと錦糸町、舞浜、横浜あたりは9割近くピークなので、舞浜狙いでSPG雨持ってる人は頓死かな

495 :
これって宿泊料金みたく日が近くなるとポイント数変わったりするんかな。
まあリッツカールトン大阪に50000の日が出てきて良かったかな。

496 :
海外も春休み期間は上がってる
オフピークに行ける人以外には単なる改悪だな

497 :
アプリもPCもサイインできません

498 :
セントレジス大阪にオフピークが見当たらない

499 :
19 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2019/09/14(土) 01:05:17.12 ID:hdZ2sJ8l
JALの特典航空券みたいに残空室の数に応じてピーク、スタンダード、オフピークが決まるらしいよ。
シーズンや曜日で変わるわけじゃないっぽい。

500 :
セントレジス大阪って強気な値段設定だよな。プール無し、ジムも狭い、眺望が良いわけでもない。あの値段ならコンラッド、インターコンチ、リッツカールトンの方が普通にいいと思う。

501 :
でも結構稼働してるよ。
場所やな。
本町も混んできそう。
穴は新大阪か。

502 :
大阪民国なんてどうでも良い

503 :
働いてたら強制的に大阪は行くんだよw

504 :
>>503
おまえ日本語下手あるな、朝鮮人か?

505 :
仕事でセントレジス だのリッツなんて良いお身分だな

506 :
最近、取引先との打ち合わせはzoomばかりだな。
出張が減ってちょっと残念。

507 :
俺はもっぱら東横インの朝食会場

508 :
聖書だけかと思ってたら、最近、モルモン教の本が置いてあるんだよな。
宗教論争をするつもりはないけど、本家キリスト教から異端とされている所のものを置くのはどうかと。

ttp://www.mormonnews.jp/記事/マリオットホテルにモルモン書の贈呈

509 :
般若心経置いとけて話よ。

510 :
そもそもホテルに聖書とか置く必要があるのかね。
信者なら持ち歩けよと。

511 :
>>508
横浜ベイシェラトンにもモルモン書ありました

512 :
>>508
モルモン教の関係者がマリオットグループの創始者(?)なので、
関連書籍がおいてあるのがデフォと聞いたことが・・・・・・

513 :
斉藤由貴

514 :
>>500
出来た頃は時期も悪くガラガラだったんやけどね
2万円台で泊まれて、一泊無料招待付きとかでも
部屋埋まらんかった。あの頃泊まっておいてよかったわ
今じゃよう泊まらんわ

515 :
コノシュアサービスとか
ミニバー飲み放題とかあったな。
おかげで改悪にw

516 :
>>515
懐かしー
無料、3000円時代通して、1万7円台で3回、2万円台で1回泊まった

517 :
レジスは出来た当時はSPGカテ5だったからな
そっから6になりついに7にまでなった
サービスは劣化していく一方なのにカテと料金だけは上がり続けるというね
ボンヴォイ開始直後は一瞬だけ8になったし
運営はそういう路線で売っていきたいと切望してるんだろうがハードとソフトがあれじゃ無理がありすぎるわな

518 :
>>516
1万7円台ってえらい細かいな

519 :
<<517
6.7万で泊まったけど部屋も狭いしレストランも中途半端だし高い意味が分からなかった。

リッツのが絶対いい。
本町泊まるならモクシーのがコスパよい。

520 :
>>519
比較したら安いだけ

521 :
>>517
あの一瞬だけカテ8になったのほんとに謎だったわ。

522 :
日本唯一のセントレジスだし頑張って欲しかったけどもう無理かな。最近バーに行ったけど客層の悪さに驚いた。

523 :
リア充はジムで体鍛えてるもんな

524 :
>>519
アンカーの付け方ぐらい覚えてから書き込めな
昔なら10年ROMとけって、集中砲火浴びとったぞ

525 :
Moxyで外人と話しながら飲んでる方が楽しい気がしてきたわ

526 :
>>508
そんな事も知らずに使っているのか?
そもそもモルモン教徒巡礼のために受け入れ宿舎や食堂が、マリオットの始まり。
ブライガムラヤング大学とか行けばマリオットからの多大な寄付で建てられたら建物が幾つもある。

527 :
アメリカのマリオットに泊まれば、マリオット親子の肖像画が飾ってある。表向きはワシントンの空港関係ケータリングから始まったことになっているけどな。

528 :
>>526
それが世界最大の規模になるのかよすげえ

529 :
よし、マリオットに泊まってマスかいてくる

530 :
今日で86泊目
もう疲れたよ 泊数稼いでも
ライフタイムにはあと8年かかるし

531 :
神戸久々だけど近隣の定食屋とかレストラン二件くらい潰れたり、物販の店に変わっててショック
うどん屋しか残ってない 場所的に寂れちゃってるのかなあ
ロビー階にクラブフロア専用のチェックインスペースできててびっくり
たしかに19Fは一人ずつになるもんね

ソーセージみたいなのがカクテルタイムに増えてて良かった

532 :
セントレジスはバチェラーサービスが売りだろ

533 :
>>532
お金持ち男を奪い合うサービスか?

534 :
>>518
すまん、1万7千円台の間違い

535 :
セントレジス大阪、朝食は美味いね。バッフェではなくて和食セットをチョイスで。
前はプラチナだけ変なバーみたいなことはなところで食べれたよな

リッツもそうだけど、前の値段知ってるから、いまはもう泊まれないよな・・

536 :
>>532
そのバチェラー、、のレベルも残念だったらキツイ

537 :
>>535
俺はレジスの朝食といえばパンだな
パンは掛け値なしで美味い
いつも食べ過ぎるくらい食べてしまう
ショップで売ってるサンドイッチなども実にいい感じ
でも宿としては何かあとひとつふたつ足りないのよね

538 :
なんで日本のホテルは狭いのかね
近隣アジアの方が総じてデカイしホテル内の設備も充実してる
東京のリッツでさえラウンジがせせこましくてスタッフがすぐ食器割るし居心地悪い

539 :
朝食にサッパリしていながらこれぞ日本というのを用意してほしい
例えば流しソーメンとか

540 :
>>532
それが嫌で一回しか泊まってません・・・・・・

541 :
マリオットアプリから事前払いで予約した分の領収証て、カスタマーセンターに電話したら発行してもらえるのかしら?

542 :
>>541
なに言ってるんだw

543 :
ホテルにいえ

544 :
>>531
クラブフロア用のチェックインスペースってフロント横にあるソファーがある部屋?だよね。
あれって少なくとも2年くらい前にはもうなかったかな。

545 :
>>544
そこは配置スタッフ不足で使ってません。

546 :
神戸は不便だけど二人とかなら下手なビジネスホテルよりコスパ良いからね
二人で一万くらいで、アルコール飲めてお風呂入って、プールやジム
朝食も付いてて、16時までゆっくりでき
クラブフロアならエロ動画も無理はだし

547 :
あんなハンパなエロいらんわ

548 :
>>527
ルートビアのバーじゃなかった。

549 :
神戸、アニマックス見放題だにょ。
こないだまガンダム 08MS小隊やってた。
スクランブルならグリーンチャンネルも入る。
もちろん無料だ。

淡路はキッズチャンネルで若杉なのが惜しい。

550 :
>>546
こういうホテルって男同士泊まることあるん?
友人と一緒でもだいたい別部屋にするから、よく考えるとちょっともったいない
まぁゆっくりしたいか、寝るだけか。目的ってのが大きいだろうけど

551 :
>>550
ツインならいいんじゃない?
変な目で見られるのつらいけど
女二人なら自然なのに差別だよね

552 :
結構外国人だと男同士でツインに泊まってるぜ。

553 :
ゲイだな

554 :
男2人で1 Kingの部屋によく泊まってるわ、ゲイだけどね

555 :
キモいオカマが4トラにも投稿しとるが、キモいと認識していないらしい

556 :
>>555
それって毎回なにかしら記念日アピールしてアップグレード狙ってるプラチナ?

557 :
男二人とか苦痛だな
父親とでも嫌だった

558 :
http://itest.2ch.sc/hanabi/test/read.cgi/hotel/1295685571/480-n

559 :
自動チェックイン、自動チェックアウトしてカード決済した場合、領収書はどこで発行してもらえば良いの?

560 :
>>559
普通メールで領収書送ってくるだろ。

561 :
モバイルチェックインって何のメリットがあるの?
どうせフロント寄らないといけないよね?

562 :
到着が遅い日とか
上の部屋が埋まってアプグレされなくなる

563 :
なるほど、部屋の優先確保ってやつか
あと、もしかしてモバイルキーを使えるホテルならフロント寄らずに部屋直行できる?

564 :
日本では無理

565 :
海外も無理。
パスポート提出があるから。
よってどこもフロント寄らないとダメ。

566 :
>>564
>>565
さんくす!

567 :
3年位恵比寿に泊まってないんだけど、ブログとか見ると
だいぶエグゼラウンジや特典が充実したっぽいけど
実際どう?
前はラウンジ狭いし、フードもしょぼいしって印象しかなかったんだけど
今は1階や上階のバーも利用出来たりするみたいだね

568 :
>>567
先週の三連休に泊まってきました。
エグゼラウンジは相変わらず狭い
17時くらいからラウンジは満席で料理が出た瞬間に20人くらいの列でウンザリ…
フードはサラダとチーズとホットミール2種類

とにかく狭い

569 :
プラチャレ組だな

570 :
んな訳ねーだろ
なんでもプラチャレに結びつける短絡思考

571 :
>>568
前はショートケーキがあったのになくなったのが残念だった
土曜日のカクテルタイムは缶ビールで酒盛りしてる主婦がいたり大声で雑談してるカップルが多数
暖かいフードもジャガイモのシチューくらいしかなかった失望した

572 :
>>567 >>568 >>571
土曜日のカクテルタイムは最初からパスすることに決めています・・・・・・。

>>569
SPG時代から、土曜・休前日はラウンジが大混雑になるので有名だった。
(クラブフロア収容人員とラウンジの規模が釣り合ってない)

573 :
>>561
アメリカだとフロントに寄らなくてもよかったよ。
チェックインもアウトも。モバイルキー対応してないとダメだけどね。

574 :
東京は来年カテゴリー6が増えるから
ラウンジあるぞ

575 :
>>561
日本以外はフロントに寄らなくていいはず。

576 :
>>575
海外行ったことある?
海外で宿泊するときは外国人は必ずパスポートを提示しなきゃならんのよ。

577 :
>>576
えっそうなの?

578 :
どの国でも何度も泊まったことがあるホテルでもパスポートを出さなかったことはないなぁ
セントレジス大阪泊まると紙袋数枚もらってくるw
朝食バイキングの焼きそばはやめてねぎ焼きにして欲しいわ

579 :
海外で何度も利用している顔パスのとこなら、
パスポート要求されないな

580 :
求められないところもあるよ

581 :
パスポート提示要求されない海外ホテルってどこ?

582 :
>>572
クラブフロアも普通のデラックスと同じ内装なのによ

583 :
>>581
アメリカ。

584 :
>>583
アメリカは100%されるわw

585 :
アメリカは、どこでもされるね

586 :
911以降のアメリカは特に厳しくなったからな
本格的に顔認証でも導入をされないとパスポート確認はなくならない
奇跡的にテロも犯罪も激減した平和な時代が10年くらい続けば緩いホテルも出て来るかなって感じ

テロ対策絡みなんで顔認証ではない顔パスが通用するのは本当に頻繁に訪れていないと無理だろ
よほど運が良く印象の良さと顔とを紐づけて覚えてくれていないと

587 :
修善寺って視聴可能なテレビ地デジのみなんだね。
神戸か大阪はBSとかアニマックスとか視聴出来たけど。

588 :
なんちゃってチタンさん、何の宿泊もしなければ来年3月になったらいきなり平会員(SPG雨ホルダーはゴールド)に転落?

589 :
少なくともワシントンのダレス空港近くのマリオットではパスポートを出さなくて良かったよ。
そもそもフロントに寄ってないから見せる機会がない上に、モバイルキーももらってるしね。
スレ違いだからここまでにしとく。

590 :
みんなオピント買うのかよ
30パーって微妙だよな

591 :
>>573
カードキーを部屋に置いたままチェックアウトとか怖すぎる
ルートインですらカードキーを返すのにな

592 :
>>591
モバイルならスマホがキーだよ。

カードキーは返したり返さなかったりだなあ。
昔はコレクションしてたけど。

593 :
カードキーは俺もよく返し忘れるわ。
家族と一緒に行くと2〜3枚もらうことが多いけどそのうちの1枚ポケットに入ってたり、モバイルチェックアウトして返し忘れたり。

594 :
恵比須ウェスティン宿泊記念カキコ

エレベーターホールの壁には、SPGのプレートが付いたままだった

595 :
アメリカ、コロラド州だけど2年前のシェラトンは
プラチナで予約、チェックイン時にスマホの画面見せたIDのチェックなし

昨年、ルネッサンスも同じくIDのチェックなし

596 :
アメリカは州によってもルールが違うからね。カリフォルニアやニューヨークはパスポートチェック必要だったと思う。ヨーロッパも殆どチェックされるね。デポジット取るところも多いからクレカ提示も必要。

597 :
フードプレゼンテーションに並ぶとかw

598 :
乞食への配給なんだよ

599 :
目の前の人がアメリカ人か外国人かもわからないのに、
パスポートの提示が必要になるものなの?

600 :
アメリカ人はIDチェックがあるだろ。クレカかドライバーズライセンス。

601 :
>>599
マリオット公式から予約してるなら会員情報からどこの国の人かわかるし、旅行会社も然り。

602 :
>>594
うpされた?

603 :
>>597
フードプレゼンテーションって何?ラウンジ乞食用の餌のこと?

604 :
>>602
されたよ
連休うなので、スイート、エグゼはなかったので、その下

605 :
>>604
その下って何?
エグゼじゃなければうpされてないんじゃない?

606 :
>>605
さあねぇ
アップしてなんとかと言っていたよ
ラウンジアクセス権はあるし、部屋で長居しない方だからあんまり気にしなかった

607 :
>>605
イーストビューとかコーナールームでも十分アップグレード

608 :
やっぱりシーズン制は改悪だな
10万ポイントって・・

609 :
>>608
有給取れないの?
ちょっとピークずらすとかなりお得に泊まれるよ。
盆暮れ正月は家でまったりか仕事の俺には改良。
逆にピークの時は有償で止まってポイント貯めた方が良い。

610 :
>>605
昔は一般フロアが「トラディショナル」「デラックス」「コーナー」とかに分類されていた。
(無料宿泊で選択的たのは「トラディショナル」だけ)

今はまとめて「デラックス」になり、形式的(眺めや高さ)なアップグレードが増えた模様。

611 :
年末年始はさておき、今時お盆に一斉休暇なんて会社あるの?
うちは7月から9月の間に1週間夏季休暇を自由にとって良いってことになってるからお盆は仕事してる記憶しかない。

612 :
>>611
あるよ。夏の季節商材を扱ってるから、12日は出勤だったけど13日から18日まで休みだったよ。
その他有給もキッチリ取れるよ。
年末もしっかり休める。休みに関してはホワイト企業だな。給料安いけど。

613 :
お盆や年末年始は海外行けないし
子ども連れは春休みしかないんだよな

614 :
セントレジスホテル大阪たいしたことなかった

615 :
最初からそうだぞw

616 :
セントレジスはラグジュアリークラスなはずなのに実際はあのレベルだから不満が出るんだよね
大阪ならリッツか、中級なのにそこそこ期待できる阿倍野のマリオットの二択だと思ってる

617 :
何故かこのスレって大阪の話題が多い

618 :
バチェラーサービス代だ

619 :
セントレジスはビルの裏口みたいなエントランスからしてダメ。

620 :
>>617
首都圏の人口が多くて、首都圏の人は首都圏のホテルに泊まることはないだろうし、首都圏の人がよく使うホテルとなると仕事関係で大阪が多くなっちゃうんだろうね

621 :
首都圏の人間は首都圏のホテルを使うことが少ない
→爆笑

622 :
ダブルテイクの時にLC東京使ったな
30%近いポイント還元だったから

623 :
10秒くらい考えてもこいつのツボがわからんのだが

624 :
低すぎる知能では無理かもな

625 :
SPGカードに付いてくる無料宿泊でリッツカールトン大阪予約した
予約後に必要ポイント数変わることないよね?

626 :
爆笑ではないけどその発想が正しくないことは間違いない

627 :
>>625
変わったらむしろ早く予約したお前の勝ちだ

628 :
>>625
オフピークだとクラブレベルにUGするのに1.5万(税サ抜き)でいいと思うからなかなかお値打ちよね

629 :
クラブレベルにアップグレードしても
ラウンジアクセス権無いよ。
部屋が良くなるだけ。

630 :
>>619
あそこは御堂筋側にきちんとしたエントランスと車寄せ
作れなかったのが最大の失敗だよな

631 :
>>630
あの狭い通路に置かれたチェックインカウンターも情けない

632 :
>>629
有償でも?

633 :
有償アップグレードでクラブフロアならラウンジ入室権あるのでは?

634 :
ホント大阪ばっかりw

635 :
>>632
>>633
こんなところじゃなくてホテルに聞きなさい。
確かマリオットHPのどこかにクラブフロアにアップグレードでもラウンジアクセス権はつかないと書いてあったが、
カードキー提示で入れたと前にカキコあった。

>>634
つまらんこと書き込んでないで
おみゃーさんが話題振りなさい。

636 :
>>635

有償だとクラブラウンジ使えるよ
無償で部屋だけクラブフロアにupされても使えないけど

637 :
>>635
スマイルトラベルw
泥棒www

638 :
大阪は街として人気あるからだ

639 :
有償アップグレードと言うのがそもそもの間違い。
最初に払った室料にラウンジアクセス権分が加算された額を払っている訳だから
ラウンジに行けるのは当たり前。
要はラウンジに行きたいなら相当の金を払えと。

640 :
セントレジス大阪は高いビジネスホテルだと思って泊まるホテル

641 :
セントレジス大阪の人気w

642 :
>>640
それ東京マリオットだろ

643 :
セントレジス大阪はラウンジがないからプラチナにメリットがない

644 :
>>643
朝食付くだけでも普通にメリットだけどな

645 :
じゃらんやらヤフートラベルから予約した場合、宿泊実績にカウントされる?

646 :
>>643

冷蔵庫内の飲み物だっけ?
一日当たり2000円?まで無料かと

647 :
>>645
されません

648 :
>>646
3000円まで
ミニバーの値段が高いからいつもどのチョイスにするか地味に楽しんでるわ

649 :
>>576
タイムズスクエアのマーキス泊まったときはそんなのなかったわw
モバイルチェックイン/アウトとモバイルキーでフロント寄らずだったし

650 :
>>621
世の中おまえのようなプラチャレ組(笑)は実際殆んどいないんだよw

651 :
>>650
おまえアホだけならまだしも、妄想癖まであるの。

652 :
>>646
制約なし → 持ち帰りNG → 3000円まで と変遷があったと思う。

653 :
>>651
お前はくそボロいアパートに住んでるから近場でもホテルに泊まりたくなるんだろ?

654 :
田舎者ばかりなんだ。

655 :
都民でも町田市とかかもしれんぞ

656 :
>>643
レストランを利用してちょっとだけドリンクを飲みに行くのがラウンジだぜ

657 :
>>656
Smile さんかな?

658 :
知らない間に宿泊ポイント変動性になってるんだな
ちなみにもう今年2万ドル超えてるアンバサダーエリート
SPG時代ほどアンバサダーにメリットないし担当もあれだからもうなくても良いかなと思うこのサービス
チタンエリートとほとんど変わらないし
それでも残すならもう少し特別感だして欲しいね

659 :
>>658
どーせならコバルトエリート目指そうよ
どんな条件があるのか知らんけど

660 :
>>658
えー、ほぼホテル暮らしで
一泊あたりもまあまあ高いレートのホテルに
泊まってるってことよなあ
どんな仕事してるんだろ

661 :
コバルトは目指そうと思っても無理だろ
招待制だから>地方の高級ホテルオーナーとかなら可か

662 :
>>658
アンバ意味ないよなあ
頼んだことシカトされたり返事が忘れた頃に来たり全然専属感ない

663 :
同じチェーンに拘束されても仕方がない

664 :
>>662
たしかに、シカトされたことあった2度以上。
特別感がないと思う時が多いけれど、
優秀なアンバがいるときに、いいなあと感じる時もあった。
今の担当は普通。

665 :
>>664
以前iさんだったときは飛び回っててトランジットの合間に色々アレンジ頼んだり結構助かってたんだけど、担当変わってから使わなくなったな
そもそも繋がらないし折電もない

666 :
トップページ変わったと思ったら、エラーになって何も見れん

667 :
検索画面に税サ別の料金を表示してるホテルがあったり、コミコミ料金を表示してるホテルもあったりして、特に前者は鬱陶しくない?

668 :
おや、ANAとのキャンペーンきてるな
ANA会員でbonvoy会員だと1滞在毎に2000ボーナスポイント
対象ホテルは日本、韓国、グアム、ハワイだとさ

669 :
コートヤード本町に来たぜー。
4号ビル寄り5号ビル北側。
ファサード狭っ。

ネスプレッソは
マスターオリジンインドネシア
マスターオリジンコロンビア
マスターオリジンニカラグア
アルペジオ デカフェ
各一とネスプレッソミルク2個

TWG
カモミール
煎茶
イングリッシュブレックファースト
アールグレイ

追加できるらしいぞ。

670 :
バスタブないやんけ!
レインシャワーとハンドシャワーと
椅子がある。
モクシーと大差変わらん。

大浴場は5:00〜24:00の営業で、
12:00〜15:00が清掃時間らしい。

壁掛けTVはLGだ。

671 :
>>668
残念、韓国旅行の予定をもうヒルトンで押さえてしまった。マリオット系でも泊まりたいホテルあったのに。

672 :
>>669-670
俺も週末にいくぜ
しかしやはり部屋にバスタブなしか
部屋の詳細を見て、シャワーとビデしかない事に気付いていたが
まあ湯船につかりたければ大浴場を使ってくれという事なんだろう
元よりそのつもりだし気にならないかな

673 :
安物のレポートは不要

674 :
ウェルカムスイーツが来たぞ。
ベビースターラーメン 大阪たこ焼き味18gだ。
基礎化粧品は雪肌精4点パウチセットだ。
スリッパはセントレジス大阪級のふっかふっかだ。
水はミライズの自社ラベル。

675 :
お風呂誰もいなかった。
ひろびろ☆

化粧品はマーガレット・ジョセフィン
洗顔料、クレンジング、化粧水、乳液。
綿棒も部屋と同じ個別包装の日本製だ。
だがしかし、
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはTHANNのアロマティックウッズのでかポンプだった。
原産国名書いてない。
支那竹製なんだろ。

676 :
ジャパニーズスパと
フィットネスセンターに
アクアクララのウォータークーラーあり。

洗濯機は1回\300、
乾燥機は1回\100。

677 :
アプグレは?

678 :
無かった。
つっか、ホテル側のミス表示で
サービス料無しの割安価格になったんだな。
本当は今日\16000ぐらいすんだけど、
\14700ぐらいで済んだ。

679 :
カクテルアワーだお。
おフランス産のロゼスパークリングがあった。
おしゃれなおつまみ4種、
バゲットに乗ったオイルサーディン
バゲットに乗ったスモークサーモン
パテ2種

680 :
一番安いとこで11階だからこんなもんじゃね?

おつまみ美味いお。
ビールはプレミアムモルツだって。

681 :
>>679
あれ?本町にラウンジあるの?今度行ってみようかな

682 :
ビジネス街にラウンジありでこの価格か、、

683 :
>>681
ラウンジじゃないです。
入り口横のバーでカクテルアワーがあります。
5時から7時までで
オードブル付き。
スパークリングワインはこれ。
https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-3142701904106

がっつり食いたいデブジジイは
満足出来ないと思うぞ。

684 :
ChromeだとHPエラーで見れない
IEだと普通に見れる
何だよ、これ

685 :
おい、キャンペーンに大阪の都ホテルが入ってないじゃないか!

686 :
ANAとのキャンペーン来てない
最近IHGでしか泊ってないからかw

687 :
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/2019/1910_marriott.html

前もやってたし安くないぞ

688 :
>>683
ありがとう
でも全然いいですね!
大浴場もあるし

689 :
本町の朝食だが、
オムレツ、目玉焼き、どて焼きから選べるぞ。
セントレジスと同じシリアルブレッドがある。

690 :
種類は少ないけど、
ジュースにデルモンテの白桃があったり、
ハーブソーセージがぶっとくて、
がっつりバジル入りで食いごたえたっぷりとか、
チーズとコールドミート数種類ずつ並んでたり、
グラスがショットツイーゼルだったりと
割とレベル高い。

和食はご飯、お粥、たくあん、梅干し、
焼き鮭、お味噌汁ぐらい。
パンは小さくて丸いハードパン主体。

691 :
>>690
レポおつ。参考なった

692 :
本町からカキコ
UGもウェルカムギフトもなかった
まあなんちゃってプラチナだし期待もしてなかったから別にいい
風呂は良さげ
ロッカー数12、洗い場数6、浴槽もそれだけのサイズがある
体を洗うタオルは部屋から持っていく必要あり

ベッドはちょい格落ちする
リッツ、レジスクラスはもちろん、ウェスティン、シェラトンよりも寝にくい
幅は十分だけど
ベッドから絶妙な位置に55インチ4KTVがあり臨場感がすごい
部屋にバスタブがない関係で思ったより部屋が広く、大画面TVに圧迫感がないのは見事
見れるchはマリオットの標準+無料4K

朝食はまあまあ
食べ物飲み物の質は頑張っているが、取り皿が使いにくくフードの並べ方もイマイチで快適じゃない
おてふきも言わないと無いし
トーストに塗るジャムの取りにくさは異常
なぜスプーンを用意しないのか・・・
でもクロワッサンと小籠包は気に入った
白桃ジュースはなかった・・・

なお隣にサイゼリヤと7-11、通りの向こうがセンタービル
面白い立地ではある

693 :
知識はあるけど、まだ慣れてないみたいやで。
ウェルカムおやつはリクエストしたらもらえるぞ。
俺っちもリクエストしたから無問題だ。

ベッドはシモンズらしい。

白桃ジュースは言ったら奥から出してきてくれる。
とりあえず言うのだ。
またーりとな。
ぎゃんぎゃん吠えんでええから。

694 :
本町楽しそうやね。
平日休み取れるときに、1泊行ってみようかな。

695 :
おやつはこれだお。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961848.jpg

乙女達の雪肌精はこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961851.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961854.jpg

おっさん用のシェービングジェルは
チューブ入り10gの日本製が置いてある。
アメニティメーカーのオキナ製。
他は各自聞いてみそ。

696 :
大阪と東京のシェラトン都ホテルから九州にも都ホテル出来るよみたいなメールがかなり前に来ていたのに気がついて
内容確認しようとクリックしたら単なる都ホテルだったorzなぜマリオット系じゃないねん。

697 :
本町から帰宅

>>693
>>695
なるほどリクすればいいのね
そういう雰囲気を感じ取れなかったから思いつかなかった
それでも十分楽しめたけどね
でも総合的に考えると料金は割高と感じたかなあ
税サ込1.5万くらいならすぐにでもまた行きたいんだけど

>>694
船場センタービルでの買い物に興味があるなら最高の立地
ホテルから真っ先に寄れる位置にタオル屋があるので通常よりバカでかいバスタオルが格安で買えたりする
しかしやはり女向けのファッション店がほとんどだし嫁か彼女を連れて行ったらすげー喜ぶって感じ
そういう立地を考慮しないなら宿としては面白みがない温泉があるだけの平凡な宿泊施設

698 :
>>697
情報ありがとう。大阪府在住だけど北摂のほうなので、本町界隈の様子は詳しくないんですが、とってもよくわかりました。
バスタオル大量購入の予定があるのでぜひ行きたいw

ただ、今調べたら、思ったよりちょっと高い(1泊朝食付2万円)んですね。
大浴場楽しみに行くなら神戸ベイシェラトンかなあ。迷う。

699 :
船場は日曜休みなので注意ね
なお船場で今までで一番衝撃的だった買い物は嫁のジャケットで元値の5%、つまり9.5割引
元は百貨店に並んでたらしいが流れ流れてこんなことに
モノはしっかりしてて今年も着るでしょう(連日暑いのでまだ出番なし)
他にもリッツ大阪のブティックで見かけたカバンと同じものがその2〜3割くらいの値段で並んでたりして笑う

700 :
大阪の話ばっかだな

701 :
今日はウェブにログインできないんだな・・・メンテナンス中だとよ

702 :
銀座にアロフトができるのか
でも一泊3万以上だったら行かないかな

703 :
>>700
新規ホテルについて語るのは当たり前だろ
東京にEDITIONが、奈良にJWが出来たらそのネタでしばらく埋め尽くされるだろうし

>>702
アロフトといえば堂島ホテル跡地に建てられるアロフトの進捗状況を眺めるのが密かな楽しみ
目の前にコンラッドがある立地だがどういった路線で戦うつもりなのか気になる所

704 :
札幌にマリオット系列って無いよね?

705 :
>>703
堂島にもできるのか
スマホでチェックアウトができたりデザインが派手な感じになるのか面白い

706 :
京橋のコードヤードも狭い割に3万以上だからな
外人は金持ちだな

707 :
あと竹芝にメズムができるか
インタコ危ないな

708 :
あるわけない

709 :
>>704
東武ホテルが、来春リブランドで
フェアフィールドになります

710 :
>>706
丸の内らへんは高級ホテルしかないからやむなし
新しいホテルができると思ったらブルガリの超高級ホテルだし

711 :
>>709
ほー
札幌もう少し高級路線のホテルほしい
外資系全然無いし

712 :
>>711
メルキュールは外資ですが。
あと。パークがヒルトンとして改築ですよ。

713 :
>>703
アロフトなんて大体どこも同じじゃないの?
ましてやコンラッドとは客層が違うから路線もくそもないと思うけど…

714 :
>>709
どこの東武ホテル?成田?

715 :
>>714
アンカー付けて書いてあるのに何故わからないんだ?
札幌の東武ホテルに決まってるだろ

716 :
そうかりかりすんなってw

717 :
観光客は札幌スルーで小樽に行くから仕方ない

718 :
>>712
追加すると
コンフォートもイビスもある

719 :
スターウッド組の人
今年でプラチナ陥落の人多いと思うけど
来年どうしますか
ヒルトンダイヤも維持してるので俺は25泊が限界
何かカードでも作るかな

720 :
陥落人が増えてラウンジの混雑が緩和されることを望む

721 :
でもプラチャレ組が後を絶たない
紹介でSPGカードを紹介した知り合いは皆プラチャレ成功してUGラウンジ乞食に成り下がった

722 :
ラウンジはプラチナも排除でいいよ

723 :
プラチャレも関西は安すぎるな

724 :
現在49泊確定。あとはSPGカードの5泊分追加でプラチナ確定。

725 :
>>724
これからspg申し込むの?
spg付与分の5泊は最初から確定されてるが

726 :
ポイントでしか泊まらないことにすれば不正被害もない

727 :
ネットでホテル調べてるとspgアメックス紹介乞食のブログに辿り着くんだけど彼らって月にどれくらいポイント稼いでるの?

728 :
>>727
一昨年は月平均40万ポイントくらいだったが今年は月平均20万ポイント
以前は多い時は100万超えたが最近そこまでは無い

729 :
まだカモがそんなにいるとは・,
まともな人間はSPG時代に発行してるのに

730 :
>>725
確定されるのは年会費支払い後だぞ

731 :
>>730
年会費なんて入会翌月には引き落とされるだろ

732 :
>>731
うん、だから2年目以降でこれから入会月がくるなら宿泊数付与されるのはそれからでしょ
なんで初年度だと思ってるのか知らんけど

733 :
あーそういうことかあ
ごめん

734 :
国内のマリオットって1名で予約して後から2人3人で泊まったりすると追加料金取られますか?
海外だと部屋あたりの料金だから何人呼んでも勝手だよって言われることが多いと思いますが

735 :
基本的には要相談だが、無言はNG。ちなみに3は論外
2でも同じ値段だったら1→2は一言言えば済む話だとは思う

736 :
ありがとうございます
国内だと人数ごとの値段設定が多いんですかね
気をつけます

737 :
ぶっちゃけ3人で泊まろが4人で泊まろうがエキストラ入れるとかしなきゃばれんわ。

738 :
バレるとめんどいよそれ
ホテルは把握してる

739 :
国内でも名古屋マリオットは1人か2人かで値段違う
ツインやダブルの部屋なんだから、同じ料金で良いと思うのに
7千円位プラスになる

740 :
国内だけでなく海外でも人数によって変わる場所は少なくない

741 :
>>739
それは本当は
2人1室がホテル希望料金のところ、
1名だとサービスで下げてるだけ。

742 :
いや、少ない

743 :
>>734
そんなことは無い、海外だって各国の消防法令に従って定員が定義されている。
定員を上回って受け入れることは無い。
家族3人で、100m2オーバーのスイートは定員2だからエキストラ受付ない、別に部屋を取るか、定員3のクラブデラックスにエキストラ追加で予約するように言われた事があるぞ、台北とワイキキね

744 :
>>743
香港も厳しいよね

745 :
>>739
それは本当は
2人1室がホテル希望料金のところ、
1名だとサービスで下げてるだけ。

746 :
去年リッツ大阪に行った時
エリート特典でバーorラウンジの
ドリンクチケットもらったけど
この特典ってまだありますか?

747 :
さすがにそれはホテルに聞いた方が確実にわかることじゃないか?
いつ終わるとも知れない

748 :
大阪で検索してみたらリッツでも結構安いんだな
東京が高すぎるだけか

749 :
東京のリッツは別格

750 :
大阪も数年前に比べれば1.5倍くらいになってるけどね。

751 :
大阪より京都のリッツが高い件

752 :
プリッツカール豚

753 :
京都のリッツってハイシーズンだと平部屋で30万超えてる日があるからな
リッツ東京のクラブミレニアスイートと同じくらいだからもう狂気の世界

754 :
外人には高くないからだ

755 :
東京と京都がロンドンやNYなみってどういうことよ?

756 :
Wカップ特需なのか、恵比寿ウェスティンも高いよ
白金台シェラトンも高値付けてたけど、少し落ち着いた

757 :
白金、日本人だらけでw

758 :
日本人が貧乏になっていってるってことですな

759 :
>>756
台風のせいじゃね?

760 :
>>757
あそこは元々日本人だらけだろ
ロビーのカRウンジも昼間暇をもてあました
マダムの社交場状態だし

761 :
>>760
えっ、マダムの相手したいんだけど、嫁が激怒するかな。

762 :
くだらね

763 :
あべのハルカス宿泊記念カキコ

764 :
恵比寿のウェスティンもマダム多いな
アフタヌーンティーが目当てのようだ

765 :
今度宮古島のSUIってところ初めて行きます
なんちゃってじゃないチタン会員です
空港でレンタカー借りたほうが色々と回れて便利ですかね?
もしホテルの送迎があってレンタカー不要なら借りないようにします。
オススメの過ごし方とかあれば先輩方にアドバイス頂けるとア幸いです。

766 :
そんなもんなに目的かによるけど、場所的にどこに行くにも車ないと困ると思うよ

767 :
翠嵐京都ってどんな感じ?

768 :
なんかポイント使用とキャンセル分のバックが反映されない

769 :
あべのハルカス2泊目記念カキコ

770 :
>>766
ありがとうございます。とりあえず空港でレンタカー予約しました

771 :
ア幸せ

772 :
>>765
宮古スイ7月に泊まった。
何泊するかによるけど
レンタカーあった方が色々回れて楽かもしれん。
一応三角点とか観光連れてってくれる有料サービスあった。自分で調べるのめんどくさかったらツアーも楽。
夕方からのシャンパンディライトはヴーヴ飲み放題でおすすめ。
プラチナだったけど1ランクアップの高層階になっただけでレイトチェックは14時だろうとできなかった。
伊良部空港が韓国中国に就航する前だからか韓国人も中国人も全くいないし、派手な愛人連れてるような奴もいなかった。
チタンだともしかしたらプール付きになるかも。報告待ってます!

773 :
>>767
平会員の時に1泊しか泊まってないから参考にならないかもしれないけどご飯はとにかく美味しくない。
1泊しかしない夕食だったからかなり残念でしかなかった。
ホントにここラグジュアリーコレクションか?って感じ。
駅まで人力車で迎えにきてくれるサービスはとても良い。
川沿いだから夕方にアフタヌーンティーとかするのは気持ちよさそう。(予約必須)
1食くらいならいいけどごはんはポケットコンシェルジュとかで探した方がいい気がする。

774 :
SUI今ならガラガラだよ
オヌヌメ

775 :
札幌に新規マリオットできるかも。
https://hre-net.com/real_estate/40548/

776 :
>>767
アップグレードで露天風呂付きの部屋になったけど、あまり広くないし、眺望は全くないし、特別感はなかったなぁ。あの料金出すならちょっといい旅館に2食付きで泊まった方が満足感はあると思う。もちろん部屋によるだろうが。
でも地の利はある。茶寮のテラス席は最高だった。
773の言うように人力車サービスがいい。追加料金払って竹林まで行ってもらうのがオススメ。

777 :
人力車て交通の妨げでしかない
車夫は常に前後に注意を払っているが、存在そのものが邪魔だ

778 :
>>772
二泊になります!
ご丁寧にありがとうございます!
それではレンタカーを空港で借りてくようにします。
夕方のサンセット見ながらのシャンパンはいいですね!
何よりも雰囲気台無しになるうるさい外国人が少ないだけでも
リゾートに来たかいがありますね。
彼女と初の旅行なんで思い出に残るものにしたいです。

779 :
>>767
個人的には違うとこ泊まったほうが良いと思う
値段に見合わないように感じる
このホテルグループならリッツかな
京都は満足感得られるところはどこも高いからグループに縛られないほうが良いと思う
星のや京都はかなり満足感高かった、値段高いけど

780 :
旅館を選ぶか、このホテルグループを選ぶか、ってそもそも求めるサービスが違うんじゃない?特に翠嵐クラスの価格帯ならさ
旅館は日本的だから客のニーズを先に察知してサービスするし、外資ホテルならこっちから発信せんと何も望めない

781 :
福岡リッツは福岡中心部で一番高い建物になるのね

782 :
マリオットの誕生日プレゼントで宿泊クレジット1泊分というのが
去年あったんだけど
今年はもらえないのかな・・・?結構当てにしてたんだけどなぁ

783 :
>>782
それもらったことない

784 :
同じく今年はもらってない

785 :
>>マリオットの誕生日プレゼント
そんなのあるんけ?
アンバサダーに誕生日で〇〇ホテル宿泊するんでよろしく
と伝えても
何もないんだぜ?
そんなん知らんががな

786 :
>>785
うわっANAのクレーマー再来だ

787 :
>>786
せっかくの誕生日なのに、何もありませんでした最悪(泣)
てやつかw
なんで最悪なのかわからんがな

788 :
いや、コートヤード本町はゴミ。セントレジスと比較するなど、意味がわからんよ。
比較しようとする、お前がゴミな事ぐらいしかわからん。
残念ながら、酷い。もうBonvoyやめて、独自にビジホでもやれば良いよ。
VIPへの待遇を分かっていない。安ければよいものでもない。約束は守ろうな。

789 :
まだ新しいから

790 :
1年は経たないとどうにもならん

791 :
>>788
読点の打ち方へたすぎ

792 :
日本人じゃないんだよ

793 :
俺なんて誕生日に泊まって、なんの自己申告もしてないのにフロントで
「誕生日おめでとうございます。後ほどお祝いにケーキを部屋にお持ちいたします」
と言われ、そのままチェックアウトまでスルーされたことあるぞ。

794 :
ボンボイに統合したら誕生日ズレた

795 :
今更w ってかほんとにクソシステムだな

796 :
>>791
まて、これは暗号だ

797 :
>>793
たぶん他の人と間違えただけだわ

798 :
>>788
コートヤードにvip待遇望むなw

799 :
もう会員辞めたけど、インタコは誕生日に泊まると部屋にケーキ持ってきてくれてたな
もちろんこちらからは何も言わずな

800 :
>>799
スパイア?

801 :
>>799
昔だけど、バンコクのSheraton Grandeではスパークリングワインが冷されチーズ、ハム等のコールドプレートが部屋に置かれていたよ。
シンガポールのSheratonでは赤ワインが部屋のテーブルに置かれていたよ。

802 :
>>800
スパイアとか出来る前の
アンバプラチナとアンバゴールドの時

803 :
>>782
去年まで貰えてたよね…
メールきて加算されてた
今年は来てないです。残念

804 :
SPGの時は誕生日は祝ってもらえた(最低でもメッセージとケーキ、他にワインや飲みのも無料、花束など)
ボンボイ統合後は、昨年はなにもなし、今年はスタッフの一人が覚えてくれていたのでケーキのみとか
格段に低下

805 :
そんなに自慢したいか

806 :
4トラなんか見てると海外行く度に毎回結婚記念日だと申告してあわよくばアップグレード、あわよくばプレゼント狙ってるババアが沢山いる。
よく恥ずかしくないな。
ホテルも結婚記念日とか辟易としてんだろうな。

807 :
泊まる度になんちゃら記念日とか言ってアップグレード狙ってる奴のインスタ見たわ
誕生日二カ月前のアーリーバースデーと一カ月後のレイトバースデーはさすがに笑った

808 :
>>804
気持ち悪い

809 :2019/10/25
俺は誕生日がホリデーシーズンと全く関係ない閑散期だから恩恵を受けたことないけど、誕生日がお盆とか年末年始とかゴールデンウィークにある奴はちょっと羨ましい。

【九州】亀の井ホテル3【甲信地方進出!】
【Sale】ヒルトンってどうよ Part28 【はよ】
なんか新型コロナ大したことなかったな
ホテルグランドパレス九段下
春だ!シェンロンにいこう
あぁシェンロンってなんて素晴らしい宿なんでしょうか
【TっT】 宮城のホテル・旅館 【TっT】
評判のいい宿シェンロン
究極の宿 シェンロンに泊まろう
スーパーホテルの支配人
--------------------
プアオーディオ23
【ジブラルタ生命】26人から1億9千万詐取
【クラシック】スーツの伝統的着こなし41着目【トラッド】
中島みゆき スレッド(ワッチョイ有)
【芸能】香港に帰省したアグネス・チャン、2回の新型コロナウイルス検査で陰性を報告「心配をかけました」
【反米】文大統領、冷酷な“独裁者”の地顔隠さず…政権批判ポスターの若者を逮捕 「保守派壊滅」目指し“大流血事態”不可避か[1/30]
斎藤環のヤンキー論
[南米]シクラソマ アメリカン シクリッド総合スレ[中米]第6章
◆◆◆貴方のマンション、いくらで売れましたか?
アパッチの30mmチェインガンでイラキ人が…
【維新・松井代表】「言論の自由を履き違える人を政治の世界に入れた事をお詫びいたします」
とうふさんスキー愛好家説🤔
川口・西川口・蕨・戸田スレ
イナズマイレブンで好きなキャラクターを語るスレ
ふなっしー支援スレ【362梨目】
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 40×1000rpm
【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★4
ビジャレアル part0
【インスタ】徳永英明vol.62【始めました】
【AKB48】村山彩希応援スレ☆56【ゆいりー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼