TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クラシックホテル 2
[LCA]アコーホテルズ・ベストウェスタンスレ[BWR]
沖縄のホテルを語るスレ32
韓国人、支那人のマナー悪すぎ!
最悪◆南房総・鴨川 『緑水亭』
【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目
【プライド】APA アパホテル【不倫】 2
阪急阪神ホテルズ系列終了のお知らせ
湯快リゾート13泊目
おおるりを語ろう
沖縄のホテルを語るスレ32
- 1 :2019/06/22 〜 最終レス :2020/03/16
- 前スレ
沖縄のホテルを語るスレ31
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1530624971/
- 2 :
- 乙
- 3 :
- ★沖縄 高級ホテル ランク
Sランク オリエンタルヒルズ沖縄、百名伽藍
Aランク ザ・リッツ・カールトン沖縄、ザ・ブセナテラス、 ジ・アッタテラス クラブタワーズ
Bランク スパ リゾート エグゼス、オキナワマリオットリゾート&スパ、ヒルトン沖縄北谷リゾート
Bランク 琉球温泉瀬長島ホテル 、カヌチャベイホテル&ヴィラズ、ホテル日航アリビラ、
Bランク ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ、カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
Bランク ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、ルネッサンス リゾート オキナワ
Cランク JALプライベート・リゾート・オクマ、サザンビーチホテル&リゾート
Cランク ホテル浜比嘉島リゾート、ザ・ビーチタワー沖縄、ラグナガーデンホテル、コスタビスタ沖縄
Cランク ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー
Dランク リザンシーパークホテル谷茶ベイ、 沖縄かりゆしビーチリゾート
Dランク ベルパラAJリゾートアイランド伊計島、喜瀬ビーチパレス
Dランク ホテルゆがふいんおきなわ、みゆき
沖縄の大人気リゾートホテル
https://youtu.be/eUXtCc9sgIA
- 4 :
- 沖縄の観光客、2018年は4.7%増 984万人 6年連続で最高
2019/1/22
沖縄県が22日発表した2018年の入域観光客数は前年比4.7%増の
984万2400人となり、6年連続で過去最高を更新した。
国内客が1.2%増の693万8600人、
外国客が14.2%増の290万3800人で、ともに過去最高だった。
同時に発表した18年12月の入域観光客数は前年同月比4.0%増の
74万7500人となり、12月としては過去最高を記録した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40321210S9A120C1LX0000/
2018年 合計9,842,400人 国内客6,938,600人 海外客2,903,800人 ※過去最高更新
2017年 合計9,396,200人 国内客6,854,000人 海外客2,542,200人 ※過去最高更新
2016年 合計8,613,100人 国内客6,531,000人 海外客2,082,100人 ※過去最高更新
2015年 合計7,763,000人 国内客6,261,800人 海外客1,501,200人 ※過去最高更新
2014年 合計7,058,300人 国内客6,164,800人 海外客*,893,500人 ※過去最高更新
2013年 合計6,413,700人 国内客5,862,900人 海外客*,550,800人 ※過去最高更新
2012年 合計5,835,800人 国内客5,459,100人 海外客*,376,700人
- 5 :
- 沖縄モノレール、7年連続で利用者増加…2016年度は1700万人
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは4月6日、
ゆいレールの2016年度の乗客数が1732万3988人だったと発表した。
1日平均では4万7463人。7年連続で前年度を上回った。
国土交通省の公表資料によると、2014年度の平均通過人員(旅客輸送密度)は
1万4366人。同年度の千葉都市モノレール(1万2222人)より多い。
沖縄のモノレール、利用者過去最高1905万人突破
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/404868
売上40億8581万円 乗客数1905万人 沖縄県 沖縄都市モノレール(2019.03月期) ★
売上31億8200万円 乗客数1803万人 千葉県 千葉都市モノレール(2017.03月期)
売上21億7600万円 乗客数1166万人 福岡県 北九州モノレール(2016.03月期)
売上18億7700万円 乗客数1009万人 神奈川 湘南モノレール(2014.03月期)
PV「鉄道にっぽん!路線たび ゆいレール編」
https://youtu.be/F04sZ8VEo4w
- 6 :
- 沖縄のホテルはとても安い
- 7 :
- 「また行きたい!」でトップ 沖縄、満足度も
2018年5月27日
沖縄、とっても楽しかったし、また行きたい―。
日本観光振興協会が行った2017年度の「国民の観光に関する動向調査」で、
沖縄が「満足度」と「再来訪意向」の項目で全国1位に輝いた。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726919.html
春の沖縄 「撮ろうぜ!サイコーの卒業写真 」
https://youtu.be/sc2fdHSMkUE
沖縄の観光客、国内客の満足度は95.8%、外国人客の満足度は94.1%。
2016/6/9
沖縄県文化観光スポーツ部は、2015年度観光客アンケート結果(速報値)を発表した。
国内客の満足度は「大変満足」と「やや満足」を合わせて95.8%。
「大変満足」は海の美しさ、景観で6割前後となり、土産品は3割強にとどまった。
外国人客の満足度は94.1%。おもてなし、食事施設、観光施設の評価が高かった。
調査は国内客から4233、外国人客(空路・海路)から3494の調査票を回収してまとめた。
沖縄今すぐ行きたいよ
https://youtu.be/G0uNtKOMJeo
- 8 :
- 沖縄のホテルはレベルが高い
- 9 :
- 2017年、沖縄でリゾートウエディングを挙げたカップルは
1万7200組あまりと過去最高となりました。
県によりますと、2017年、県内でリゾートウエディングを挙げたカップルは
1万7288組で、前の年より1889組、率にしておよそ12%増加しました。
内訳は国内からが1万5222組で前の年よりおよそ12%増え、海外も2066組と
10%増加し、それぞれ過去最高を更新しました。
また、リゾートウエディングによる経済効果は
およそ271億5000万円と推計されています。
http://www.qab.co.jp/news/20180326100677.html
ANAクラウンプラザホテル沖縄
https://youtu.be/O9zEHR_kF4k
沖縄ビーチハウスウエディング
https://youtu.be/dhgwAxC8rvY
万座リゾートウェディング
https://youtu.be/5QWQlhDgmjM
- 10 :
- 1万7288組が沖縄で愛誓う リゾ婚、ますます人気 6年連続で最多更新
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/226742
沖縄リゾートウェディング〜楽園沖縄でアイヲチカウ
https://youtu.be/x0fST0z_BBU
沖縄かりゆし
https://youtu.be/BDvwe9nvX6s
沖繩海之珀教堂婚禮介紹影片
https://youtu.be/ZUM0jsG5hA0
熱戀沖繩陽光動感舞曲
https://youtu.be/KbLOhut5TS0
- 11 :
- 関東や関西に比べて沖縄のホテルは豪華で広くてとても安いのでお得
- 12 :
- ★沖縄の大型イベント
*1月 プロサッカーキャンプ (日中韓27クラブ)
*2月 プロ野球キャンプ (日韓16球団)
*3月
*4月 沖縄国際映画祭 (芸能人1000人以上、33万人の観客)
*5月 那覇ハーリー (17万5千の観客)
*6月 慰霊の日 (総理、大臣、衆・参議院の委員長、駐日米大使、沖縄米軍TOPの中将等が毎年参加)
*7月 浦添てだこまつり (19万人の観客)
*8月 一万人エイサー踊り隊 (66団体、6万5千の観客)
*9月 沖縄全島エイサーまつり (30万の観客)
10月 那覇大綱挽まつり (毎年約75万人の観客、ギネスの大綱の参加者1万5千人)
11月
12月 那覇マラソン (日本最大級 参加者3万人以上)
- 13 :
- 世界のハイアット < 2020年以降に沖縄の黄金時代が始まる
https://youtu.be/pmdjH69qvGM?t=300
沖縄観光1200万人目標 2021年度までに観光収入1.1兆円に
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84612
OCVB 2030年度までの沖縄入域客数見通し
http://www.ocvb.or.jp/topics/1709
ホテル客室不足、1日8500室も 沖縄観光客1000万人で
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70905
- 14 :
- 沖縄のホテル不足は深刻な問題
- 15 :
- ★沖縄にどんどん増えるホテル。米ヒルトン3軒目開業
沖縄には高級カテゴリーのホテルを置くだけの市場性がありますか。
「北アジアを見ると、ビーチリゾートは中国・三亜と沖縄くらいしかない。
沖縄には美しいビーチと澄んだ水がある。沖縄はまだまだインバウンドを呼び込める。
大きなマーケットだ。どこかの段階でコンラッドを建設できるのではないか」
http://newswitch.jp/p/5268
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 全客室の改装に着手
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000022528.html
ヒルトン、「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」を開業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000033161.html
森トラストとヒルトン、沖縄・瀬底島にホテルを2020年
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1091346.html
- 16 :
- ゲストハウス泊まってゆんたくなんて絶対したくないね
- 17 :
- 「沖縄らしい南国リゾート」糸満・名城ビーチに新ホテル 2022年夏開業予定
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/388442
「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」、2018年夏に開業へ
https://www.traicy.com/20161128-hyattokinawa
「リーガロイヤルグラン沖縄」を取得、 「JALプライベートリゾートオクマ」を
大規模改修し、5月1日リニューアルオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000012186.html
フォーシーズンズ、沖縄の計画発表−総額4億ドル、4年かけ開発へ
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=84415
日本初進出ホテル「ハレクラニ沖縄」開業日決定
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1800437
- 18 :
- 特に超大型ホテルと超高級ホテルが不足している
- 19 :
- 沖縄と海外の比較、日本人旅行者数
日本から沖縄へ(増加)
2000年 観光客4,303,300人
2014年 観光客6,162,700人
2015年 観光客6,261,800人
2018年 観光客6,938,600人 6年連続で過去最高
日本から米国へ(減少)
2000年 観光客5,061,377人
2014年 観光客3,620,224人
2015年 観光客3,758,297人
日本からハワイへ(減少)
2000年 観光客1,815,618人
2014年 観光客1,511,698人
2015年 観光客1,499,166人
日本からグアムへ(減少)
2000年 観光客1,048,813人
2014年 観光客*,810,855人
2015年 観光客*,773,019人
日本から韓国へ
2000年 観光客2,472,054人
2014年 観光客2,280,434人
2015年 観光客1,837,782人
日本から中国へ
2000年 観光客2,201,528人
2014年 観光客2,717,700人
2015年 観光客2,497,700人
日本から香港へ
2000年 観光客1,382,417人
2014年 観光客1,078,766人
2015年 観光客1,049,272人
- 20 :
- 【沖縄 高級】リゾート+シティホテル。沖縄を満喫できる高級ホテル特集
https://re-lief.net/japan-resort/okinawa-luxury-hotel/
1 最高級ホテル
1位 オリエンタルヒルズ沖縄
2位 百名伽藍
3位 ホテルオリオンモトブ リゾート&スパ
4位 ザ・リッツ・カールトン沖縄
5位 ザ・テラスクラブ アット ブセナ
6位 カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
7位 ザ・ブセナテラス
8位 ジ・アッタテラス クラブタワーズ
2 高級ホテル
1位 リーガロイヤルグラン 沖縄
2位 ダブルツリーbyヒルトン 沖縄北谷リゾート
3位 ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄
4位 ヒルトン沖縄北谷リゾート
5位 ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
6位 ハイアットリージェンシー 那覇 沖縄
7位 沖縄スパリゾート エグゼス
8位 オキナワマリオット リゾート&スパ
9位 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
- 21 :
- 沖縄のホテルは素晴らしい
- 22 :
- 2015年度 九州・沖縄地区ホテル・旅館業 売上高ランキング
2017/2/28
県別の売上高合計は、沖縄県が8年連続のトップで、
前年度比1.2%増の841億1800万円。
県別の企業数・売上高合計 上位50社
1位 841億1800万円 17社 沖縄県
2位 774億0800万円 13社 福岡県
3位 280億7800万円 *4社 大分県
4位 241億5100万円 *5社 長崎県
5位 174億0800万円 *4社 鹿児島県
6位 148億7900万円 *3社 宮崎県
7位 102億8600万円 *2社 熊本県
8位 *18億4000万円 *1社 佐賀県
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s170205_80.pdf#page=2
- 23 :
- 観光経済効果14%増 2017年度沖縄県内 過去最高1兆1700億
2018年9月26日
沖縄県文化観光スポーツ部は25日、2017年度の旅行・観光の経済波及効果を発表した。
旅行・観光消費額などから算出した経済波及効果は15年度の前回調査比14・2%増の
1兆1699億8500万円で過去最高となった。
国内外から沖縄を訪れる観光客数は増加を続けており、観光と関わりの
深い宿泊業や飲食店を中心に県経済への波及効果が大きかった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-808136.html
沖縄の観光収入、5年連続右肩上がり 2017年度は6979億円
2018年7月6日
沖縄県は5日、2017年度の観光収入が前年度比5・7%(376億3千万円)増の
6979億2400万円だったと発表した。
入域観光客数の増加に伴い、5年連続で過去最高を更新。
18年度の目標については、観光収入を前年度比14・5%増の7991億円と設定。
観光客1人当たりの消費額は8万円とした。
空路で訪れる外国客は増加傾向にあることから、17・7%増の11万8千円。
国内客は7・9%増の7万8千円、
外国人クルーズ客は3・8%増の3万1千円とした。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/278752
- 24 :
- 経団連や政府は沖縄に投資不足である
- 25 :
- ◆沖縄旅行の初心者へ
沖縄旅行雑誌で売れている、るるぶ沖縄、まっぷる沖縄を買う
沖縄は変化が激しいので最新号を買う
沖縄関連の雑誌はよく売れるので
「るるぶ沖縄ドライブ」「まっぷる沖縄ドライブ」がある
「るるぶ 沖縄ベスト」「まっぷる 沖縄ベストスポット」とベスト版もある
「るるぶこどもと行く沖縄」というシリーズも存在する。
これを家に置いとくだけで沖縄気分が味わえて2倍のお得になる
るるぶ沖縄'20
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-20181201323-000/
まっぷる 沖縄'20
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/004007000002/
- 26 :
- 沖縄に行くなら観光関連の本を買って読むことがオススメ
- 27 :
- おのだだけどまだ前スレ終わってねえんだよ馬鹿沖縄人め
- 28 :
- ◆国営沖縄記念公園(海洋博公園)「入園者1億人達成」
2018.10.03
海洋博公園は昭和51年8月1日に開園し、
42年2か月で入園者数1億人を迎えることができました。
2017年度(平成29年度) 入園者数 5,001,709人 海洋博公園
2017年度(平成29年度) 入館者数 3,784,132人 沖縄美ら海水族館
■2017年度 水族館 有料 入場者数ランキング
1位 378万人 沖縄美ら海水族館 (沖縄県) ※オープンから15年連続1位
2位 263万人 海遊館 (大阪府)
3位 222万人 名古屋港水族館 (愛知県)
4位 197万人 サンシャイン水族館 (東京都)
5位 174万人 アクアパーク品川 (東京都)
https://youtu.be/u7deClndzQw
- 29 :
- ◆首里城公園 累計 入園者5,000万人達成
2015.4
那覇市の首里城公園の来園者数が25日午前、5千万人を突破した。
首里城公園は1992年11月に開園した。
管理する沖縄美ら島財団によると、毎年230万〜240万人が訪れ、
昨年は250万人以上が来園した。
2017年度(平成29年度) 入園者数 2,857,390人 首里城公園
2017年度(平成29年度) 入館者数 1,814,041人 首里城
■2012年度 全国の城 有料 入場者数ランキング
*1位 175.3万人 首里城 (沖縄県) ※4年連続1位 ※首里城公園217万人
*2位 157.9万人 熊本城 (熊本県)
*3位 151.2万人 大坂城 (大阪府)
*4位 147.2万人 名古屋城 (愛知県)
*5位 146.3万人 二条城 (京都府)
*6位 *86.7万人 松本城 (長野県)
*7位 *73.9万人 彦根城 (滋賀県)
*8位 *71.0万人 姫路城 (兵庫県)
*9位 *59.3万人 若松城 (福島県)
10位 *45.9万人 小田原城 (神奈川県)
https://youtu.be/lBglRX6iCVM
- 30 :
- 美ら海水族館と首里城は大人気
- 31 :
- 観光地は外国人だらけだよ。
日本人は貧乏になったからな。
- 32 :
- https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg
- 33 :
- ■レンタカー・車がいらない バスツアー
沖縄 観光バス|那覇発の日帰りツアー -
http://option.okitour.net/special/sightseeingbus/
観光バスツアー
https://www.veltra.com/jp/japan/okinawa/ctg/6140:Bus_Tours/
バスツアー
https://www.cerulean-blue.co.jp/sightseeing-bus-tour
【レンタカーがなくても安心】沖縄本島で人気のバスツアー4選!
https://okinawa-labo.com/okinawa-bus-tour-6839
沖縄 定期観光バスツアー 【那覇バス定期観光 A〜Dコース】
https://rts21.co.jp/nahabus
- 34 :
- ★新那覇バスターミナルにOPA復活、沖縄の新たな拠点
https://tokuhain.arukikata.co.jp/okinawa2/2018/10/post_46.html
1日乗り放題で若い観光客や外国人に好評 沖縄のバス周遊券
沖縄県内バス4社と沖縄都市モノレール、JTB沖縄で構成する「沖縄路線観光活用戦略会議」
が発行する沖縄路線バス周遊パス券の売れ行きが好調に推移している。
路線バスやモノレールが1日乗り放題となっており、沖縄を訪れる学生や
外国人観光客などから好評で、運転免許を持っていない観光客の取り込みに一役買っている。
8月の販売枚数は950枚と前年比3倍増、9月も計857枚で2倍増と大幅に伸びている。
また販売を開始した2017年8月からの累計販売枚数も1万枚に達する勢いだ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/334441
那覇バスターミナル
https://youtu.be/g8eMIQcjbjw
- 35 :
- 車の運転ができない人は
観光バスか1日乗り放題バスがオススメ
- 36 :
- ハレクラニ今頃予約した。
ここ、ゲストルームの最上階と離れだけがクラブルームでスイートはクラブルームないんだな。確かに平面図見たらスイートの棟ではないところにクラブラウンジあるんだけど、それに変わるサービスがあるんだろか?
- 37 :
- 移住したい都道府県ランキング
2018年08月20日
住めば都」という言葉があるように、47都道府県どの土地もそれぞれ他に
はない魅力を持っています。中でも、多くの人が住んでみたいと
思っているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、移住したい都道府県について探ってみました。
1位 沖縄県
国内旅行先人気ランキングでは常に上位に選ばれている沖縄県。
何と言っても透き通った美しい海と抜けるような青い空が魅力的。
自然が豊かなので、都会の騒がしさを忘れゆったりと過ごすことができます。
また、明るく陽気でおおらかな沖縄の県民性にも惹かれるところ。
満員電車に揺られて毎日ストレスを抱えて生活している人は、沖縄ののんびりとした
雰囲気に癒されるようで、移住したいと思う人が多数。
その他、マリンスポーツを趣味に持つ人からも支持され、沖縄県が1位となりました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/5333/
- 38 :
- 高校修学旅行、沖縄1位 県調査、5年連続
2018年7月15日
沖縄県観光振興課は13日、2017年度の教育旅行推進強化事業の一環で
まとめた修学旅行に関する調査結果を発表した。
16年度に高校の修学旅行訪問先として全国1位(5年連続)、中学は全国6位(5年連続)だった。
調査は「教育旅行年報」から引用した。訪問先は高校、
中学とも1位は「沖縄平和祈念公園・平和の礎」、高校は2位が首里城、
3位がひめゆりの塔・資料館。中学は2位がひめゆりの塔・資料館で、3位が国際通りだった。
- 39 :
- 人気があるな
- 40 :
- ◆開業率が全国トップ、ベンチャーにとって沖縄は「楽園」なのか
沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。国税庁によると2016年度に
沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。
都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。
訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、
沖縄ならではの起業に適した環境が好循環を生んでいる。
独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。
沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した移住意向調査では、
沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)としたのは17・4%。
沖縄以外への移住希望者の11・4%に比べ起業意識が高い。
沖縄で企業数を伸ばしているのはIT関連産業。県の調査では17年1月の
関連立地企業数は427社。前年比プラス40社(10・3%増)、
5年前に比べてプラス190社(80・1%増)と大幅に伸びた。
沖縄の開業率7.0% ←全国平均は5.2% 全国1位
沖縄の廃業率3.7% ←全国平均は3.8% 全国平均以下
沖縄は開業率が全国ナンバーワン! 2018年に開業したのは2164社で過去最多
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-931450.html
- 41 :
- 沖縄の法人の赤字率が全国最小 経済好調で法人数増が影響
2019年6月14日
東京商工リサーチ沖縄支店は12日、
2017年度の全国都道府県別赤字法人率ワーストランキングを発表した。
同年度に県内で税務申告のあった法人数計2万3688社のうち、
赤字法人数は1万4131社だった。
赤字率は前年度比0・67ポイント減の59・65%で全国最小となった。
現在の統計基準となった07年度以降で50%台になるのは初めて。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-936178.html
★倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
東京商工リサーチ沖縄支店が2日発表した2017年度の沖縄県内企業倒産件数は
43件で前年度から4件減り、負債総額は同額の51億1800万円だった。
好景気が続く中、倒産件数、負債総額ともに過去最少となった。
建設業の倒産は7件と初めて1桁台を記録。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910
- 42 :
- 儲けたいなら沖縄で開業するか
ホテルに投資するか
沖縄でホテル経営者になるか
沖縄観光業界の自営業になるかだ
- 43 :
- 刀、地元企業と悲願の沖縄テーマパーク 社長に万能エンタメ人
2018/8/22
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)で沖縄県進出をめざした
元ユー・エス・ジェイ(同)CMO(最高マーケティング責任者)の森岡毅氏が
同県でのテーマパーク事業に再挑戦する。
2017年に同氏が立ち上げたマーケティング会社の刀(東京・品川)が22日、準備会社を
設立したと発表した。
テーマパークを起点に沖縄を日本の観光の要としたい考えだ。
準備会社のジャパンエンターテイメント(那覇市)には刀のほか、
近鉄グループホールディングス、
オリオンビール(沖縄県浦添市)、リウボウ(那覇市)、
ゆがふホールディングス(沖縄県名護市)などが参画。
元USJの加藤健史氏が代表を務める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34454480S8A820C1LKA000/
- 44 :
- 元USJ森岡氏はなぜ「沖縄」に挑戦するのか
「沖縄には、観光においてハワイを超えるポテンシャルがあり、
この地は近い将来必ず日本の宝になる」と意気込む森岡氏。
そして、どの拠点に展開するかを考えたとき、新パークの成功確率が最も高いのは
沖縄だという結論を出しました。この理由は、後ほど詳しく述べます。
──そもそも、なぜ沖縄なのでしょうか。
森岡 端的に言うと、日本の観光業において最も大きな伸びしろを
持つエリアだからです。
そして沖縄には、ハワイを超えるポテンシャルがあります。その理由の1つは、
巨大なマーケットです。
実は3時間を超えると、人間は移動するのが心理的に大きな負担になります。
沖縄を中心に飛行機での移動3時間圏内の円を描くと、その内側には東京は
もとより上海や香港、ソウル、台北、東南アジア各国まで、2億6000万人の巨大商圏が存在します。
しかも、その中の富裕層の数は、日本にいる富裕層よりもはるかに多い。
この地理的メリットを考えると、ハワイよりも沖縄に人を呼び込むことの方が、明らかに簡単です。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/080900153/
- 45 :
- 元USJ森岡氏の沖縄新パーク戦略、成功の鍵は
50年後、100年後、沖縄エリアが観光によって、日本の税金収入をけん引している
時代を作ることができるのではないかと、私は考えているのです。
那覇空港では2020年3月末の供用開始を目指して、第2滑走路の建設が進められています。
これは一つ、プロジェクトの大きな追い風になりますか。
森岡 この英断は、沖縄はもちろん、日本の観光業にとっても「鬼の一手」だったと私は思います。
もちろん、第2滑走路が新設されてキャパシティーが増えたとしても、
沖縄の観光客数がすぐさま2倍になるわけではありません。
現状のままでは、飛行機の発着増に対応する旅客ターミナルの能力に限界があるからです。
ただ、徐々にターミナルの効率を上げていくことは可能なので、
やはり新滑走路の観光に対するインパクトは大きい。
同じように沖縄の観光を盛り上げるためにはインフラの整備が今後も必要です。
本島の南北を結ぶ沖縄自動車道を名護市内や、沖縄美ら海水族館もある本部町まで延伸したり、
鉄軌道の整備をしたり、こうした交通網の充実については国や県に働きかけています。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/080900154/?P=2
- 46 :
- 好調な沖縄だと大型のテーマパークは必ず成功する
- 47 :
- 都合のいい記事ばっかで萎える
もう飽きたよ
ホテルネタが少なすぎ
- 48 :
- おのだ
- 49 :
- https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
☆ーーーー☆
- 50 :
- 毎年、沖縄旅行に来る有名人が多すぎる
アイドル、グラビア、女優、セクシー女優
お笑い芸人、タレント、俳優、歌手
マスコミ、政治家
スポーツ選手など
- 51 :
- あとは全国のYouTuberやニコ生主やネットのSNS関係も多い
- 52 :
- だからなんだよ
- 53 :
- 沖縄 投稿8,538,569件
https://www.instagram.com/explore/tags/%E6%B2%96%E7%B8%84/
okinawa 投稿7,085,798件
https://www.instagram.com/explore/tags/okinawa/
投稿1,078,628件
https://www.instagram.com/explore/tags/%EC%98%A4%ED%82%A4%EB%82%98%EC%99%80/
沖繩 投稿245,433件
https://www.instagram.com/explore/tags/%E6%B2%96%E7%B9%A9/
投稿39,729件
https://www.instagram.com/explore/tags/%E5%86%B2%E7%BB%B3/
- 54 :
- マリーンスポーツ
- 55 :
- サンエーPARCO CITYオープンで
どこも混んでるのかなぁ〜?
- 56 :
- おのだまさし
おのま
おま〜
- 57 :
- 沖縄MICEの経済効果は768億円と推計 国際見本市年30回開催で
2018年7月28日
産官民でつくる沖縄MICEネットワークは26日、ロワジールホテル那覇で、
2018年度第1回総会と勉強会を開催した。
勉強会では日本展示会協会会長補佐で、国内最大の国際見本市主催会社
リードエグジビションジャパンの田中嘉一常務取締役広報部長が講演した。
県が計画する大型MICE施設で国際見本市が年に30回行われれば、
経済効果は768億円になると推計し「沖縄を劇的に活性化させる」と強調した。
見本市開催を世界中が競う中でも、沖縄は国内航空路線が多く東アジアにも近く、
4万1千室の客室があり、見本市製品の搬出入にも便利な
国際物流ネットワークを持つため優位性があるとした。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-770477.html
- 58 :
- 「MICE、開業6年で黒字」沖縄県が再試算 件数・参加者の目標値修正
沖縄県が、与那原町東浜と西原町東崎地区にまたがるマリンタウン地区に
予定している大型MICE施設について、当初の推計を改め、
「開業6年目に黒字転換、開業12年目の県内経済波及効果581億円」と
の目標値に再設定したことが10日、分かった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/111243
- 59 :
- 沖縄県では、2017年に沖縄MICE振興戦略を策定し、今後10年間のMICE振興の
基本方針や中長期目標、具体的施策をまとめた。
沖縄でMICEを開催する意義、効果として、高い経済効果が挙げられる。観光客の消費単価は
約7万円であるが、コンベンションでは1人当たり約18万円消費するといわれている。
2000年の九州・沖縄サミットの開催を契機に、OCVBと観光関連事業者が提携し、
沖縄のリゾート資源を活かしてMICE誘致に取り組んできたほか、2010年に創設された
沖縄科学技術大学院大学(OIST)が行なう最先端研究の成果を発表する機会として
国際学会などのイベントも増加傾向にある。
2016年の沖縄でのMICE開催数は1177件。2017年には1200件を超えた。
しかしながら現状では会場が飽和状態に近く、大型MICE施設が必要である。
2017年7月に「沖縄MICEネットワーク」を設立。現在180の企業・団体が加盟しており、
新規の会員募集も行なっている。基本戦略およびMICE誘致方針のなかで、
成果目標として2026年にはMICE開催による直接経済効果を722億円と策定している
(基準年としている2016年の実績は209億円)。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1133023.html
- 60 :
- 沖縄でのMICE開催は1238件 29件増 2018年度
2019年6月21日
沖縄県文化観光スポーツ部は18日、2018年度のMICE開催実績を発表した。
開催件数は前年比29件増の1238件となり、直接経済効果は243億円と推計した。
全体の開催件数は年々増加している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-940588.html
- 61 :
- 沖縄で国際会議を開催するのは当たり前の時代
- 62 :
- 沖縄は梅雨明けで快晴
- 63 :
- いいなあ。(;´д`)
- 64 :
- 沖縄“美らSUNビーチ”で「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2019」
日程:2018年7月13日(土)、14日(日)
2014年からスタートし今年で開催5年目を迎えます。
昨年の日本開催では、2日間で16,000人と過去最大人数を動員し、最高に
エスケープな空間の中でキンキンに冷えたコロナと音楽を満喫していただきました。
http://corona-sunsets.jp/experience/2019-announcement/
沖縄・美らSUNビーチで開催されたコロナフェス2018。
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018 @OKINAWA
https://youtu.be/I6fVo45jPa4
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017 @OKINAWA
https://youtu.be/3Xntw-AY33w
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2016 @OKINAWA
https://youtu.be/vIi5W_ThBY8
- 65 :
- もうそういうのいらないから
- 66 :
- 沖縄は無料ビーチが多い
- 67 :
- ★自然を満喫、歩いて渡れる絶景の橋 ベスト10
2015/5/24
1位 古宇利大橋(沖縄県今帰仁村) 810ポイント
輝く空の下 気分は海上散歩 沖縄本島北部の屋我地島(やがじしま)と
古宇利島(こうりじま)を結ぶ全長1960メートルの橋。
2005年に開通した。車道の脇に歩道が整備されている。
無料で渡れる橋としては沖縄県宮古島市の伊良部大橋に次いで2番目に長い。
「橋の両サイドに広がる青い海、美しく広がる空と雲。まるで海の上を歩いているよう」。
沖縄の海と空が存分に楽しめる。
「橋の上からウミガメや魚が泳ぐ様子が見える。運が良ければマンタやジュゴンが
橋の下を通ることも」。
本島側から渡ると上り坂となり、空に向かっているように感じられる。
古宇利島には沖縄版「アダムとイブ」伝説が残る。夏はウニやスイカがおいしい。
古宇利島〜古宇利大橋
https://youtu.be/PEaBdDwKMnA
古宇利オーシャンタワー
https://youtu.be/5qkMwAD_cko
- 68 :
- ★まるで海外のような美しさ!「日本のベストビーチ2018」
旅行サイト「トリップアドバイザー」が、サイトに投稿された口コミ評価を基に、
実際に訪れた旅行者に高く評価されたビーチをランキング化した
「日本のベストビーチ2018」を発表。沖縄のビーチが1〜6位を独占した。
https://www.oricon.co.jp/article/498234/
1位 古座間味ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
2位 与那覇前浜ビーチ / 沖縄・宮古島
3位 ニシ浜ビーチ / 沖縄・波照間島
4位 砂山ビーチ / 沖縄・宮古島
5位 阿嘉ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
6位 イダの浜ビーチ / 沖縄・西表島
9位 古宇利ビーチ / 沖縄・古宇利島
★沖縄の海
沖縄の海 沖縄本島
https://youtu.be/PBrxPBZbHD0
Healing Islands 沖縄 BEST BEACH
https://youtu.be/np7uoQywwL0
Araha Beach - Okinawa
https://youtu.be/yWqRWmdvUo0
あやはし海中道路
https://youtu.be/uCpZsCPH8io
- 69 :
- 沖縄の海は全国トップ
世界でも通用する
- 70 :
- ★瀬長島紹介 ウミカジテラス
https://youtu.be/oKroM3f307k
◆豊見城市・ウミカジテラス288万人 > 那覇市・首里城286万人
【首里城を越えた】瀬長島来島288万人 17年度、観光拠点整備が要因
2018年4月6日
【豊見城】沖縄県豊見城市の調査によると、瀬長島の2017年度の来島者が
約288万人となり、那覇市の首里城公園地区に匹敵するほどになっている。
市は、道路や駐車場などの整備と、商業施設やホテルの開業が
観光客らを呼び込む要因となったと分析する。
16年度県観光要覧によると、首里城公園の年間利用者数は約271万人。
年度や調査方法に違いはあるものの、瀬長島が首里城の利用者数と
同水準となっていることがうかがえる。
来島者に実施したアンケート調査によると、約8割の来島者が
瀬長島の印象を「良い」と回答した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-695657.html
「沖縄の夜=国際通り」から「沖縄の夜=瀬長島」へ。
https://www.wbf.co.jp/oka/special/senagajima-bus.php
- 71 :
- 【沖縄県豊見城市 瀬長島】 ウミカジテラス
umikajiterrace ウミカジテラス
https://youtu.be/mnVC4_4sNkw
【公式】瀬長島ウミカジテラス | 沖縄アイランドリゾート
http://www.umikajiterrace.com/accessguide/
「瀬長島」ウミカジテラスで話題の離島
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000358.aspx
ウミカジテラスで今話題!那覇空港から車で15分
https://retrip.jp/articles/34400/
沖縄でグランピング&バーベキュー ISLAND MAGIC SENAGAJIMA by WBF
https://island-magic.jp/
- 72 :
- ウミカジテラスのどこが楽しいのか全く理解できない
数年後には廃墟だろうな
- 73 :
- >>72
どこは楽しいと思うの?
- 74 :
- 中城城跡はまぁまぁおもろい
ウミカジテラスはマジ糞
インスタ蝿とやらが廃れたらオワコン
あの店だってそもそも儲かってないだろ
- 75 :
- 数年後にはシャッターテラスになってそう
- 76 :
- 【日本のベストビーチ トップ6】
1位 古座間味ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
2位 与那覇前浜ビーチ / 沖縄・宮古島
3位 ニシ浜ビーチ / 沖縄・波照間島
4位 砂山ビーチ / 沖縄・宮古島
5位 阿嘉ビーチ / 沖縄・座間味村(ケラマ諸島)
6位 イダの浜ビーチ / 沖縄・西表島
すべて離島wwww
沖縄本島の海はイメージされてるほど綺麗ではない
これ、みんなが知ってる定説
住んでる奴らが糞だからね
- 77 :
- ★那覇空港から近い沖縄県最大級の無料ビーチ「美らSUNビーチ」
美らSUNビーチ PV
https://youtu.be/jq5-FbyUmJo
公式 「美らSUNビーチ」 豊見城市豊崎
http://churasun-beach.com/?page_id=32
★「美らSUNビーチ」の周辺の買い物や食事
沖縄アウトレットモールあしびなー PV
https://youtu.be/z9fhJY3mMqU
沖縄アウトレットモールあしびなー 豊見城市豊崎
http://www.ashibinaa.com/acc/car02.html
TOMITON とみとん 豊見城市豊崎
http://www.tomiton.jp/detail.jsp?id=71226&menuid=14182&funcid=1
- 78 :
- 大人気の無料ビーチ
- 79 :
- 沖縄県初の水族館を併設した大型複合商業施設
大和ハウス工業はこのほど、沖縄県豊見城市豊崎において、
沖縄県初となる水族館を併設した大型複合商業施設
「(仮称)沖縄豊崎タウンプロジェクト」を本格着手した。
商業棟総延床面積は6万7157m2、駐車場棟総延床面積は6万7843m2で、
沖縄県初となるショッピングセンターに併設する水族館「DMMかりゆし水族館」や
ミニチュアテーマパーク(予定)、バーベキューエリアを設け、
沖縄に住む人々から観光客まで、誰でも楽しめる、
テナント数約170店を誇る大型複合商業施設となる。
屋上には「美らSUNビーチ」を眺めながらバーベキューができるエリアを設けた。
https://www.ryutsuu.biz/store/l030646.html
DMMかりゆし水族館、経済効果は2875億円! 沖縄・豊崎
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/217209
@沖縄豊崎タウンプロジェクト「DMMかりゆし水族館」、大型複合商業施設、ミニチュアテーマパーク
A台湾の大手セメントメーカーが約400室規模のホテルや海に面したチャペル
B北部の観光施設は県産パイナップルやマンゴーを使った見学型の加工工場を検討している。
C上原ミートは、ブランド豚あぐーなどを使ったハムやソーセージの製造体験工場を予定している。
Dヨナーズホールディングスは温泉付きのシティーホテルを計画している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/51243?ph=2
- 80 :
- テーマパーク、水族館、無料のビーチ、大型ショッピングセンター、ホテルなどが楽しめる
- 81 :
- だから、ホテルのスレなのでくだらんハコモノや汚い海の宣伝やガセ記事転載はご遠慮願う
- 82 :
- 完全にバブルの時と同じ道を辿ってる時代錯誤の沖縄
調子に乗りすぎだな
間違いなく廃墟やゴーストタウン化する場所増えるぞ
- 83 :
- ★イオンライカム好調1年 目標上回る1300万人来場
沖縄県内最大の商業施設、イオンモール沖縄ライカムが25日、開業から1年を迎える。
来場者数は1300万人を超え、目標の年間1200万人を上回った。
来場者のうち2割を観光客が占め、テナントの売り上げ伸長を後押しする。
来店頻度の高い地元客を取り込み、安定した収益体制の構築を目指すテナントもある。
ゼネラルマネージャーは「全国150のイオンモールがある。
うち沖縄の売り上げは上位を占めている」と述べた。
イオンモール沖縄ライカム 北中城村
https://youtu.be/2CPeZeXCkTg
イオンライカムに沖縄最大のGU! フランフランやニトリなど新たに14店
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/413199
沖縄“最大”は譲らない? イオンライカム、
面積拡大でリニューアル パルコとサンエーの同規模施設を意識か
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/306888
- 84 :
- プロバスケ 優勝 琉球ゴールデンキングス in イオンモール沖縄ライカム
https://youtu.be/njORuDIcpyk
★ミニ水族館もあるリゾート型SC「イオンモール沖縄ライカム」大解剖!
館内に入ってまず驚いたのは、1階から5階までをぶち抜いたダイナミックな吹き抜け空間だ。
「この開放感は国内の商業施設ではまずない」とイオンモール関係者は胸を張る。
天井にはアジアンテイストの巨大ファンが回り、1階では容量100トンを超える観賞用大水槽で
優雅に泳ぐ魚たちが訪れた客を癒やしてくれる。
さらに、沖縄リゾートの雰囲気は館内随所で体感できる。
既存のショッピングモールの休憩スペースに比べると上質感、スケール感ともに
ホテル並みで、まるで高級ホテルのロビーにいるかのようだ。
絶景を望める5階の屋上には、アウトモール型のレストラン街「ライカムスカイダイナー」があり、
海外リゾート地のショッピングモールの雰囲気。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150513/1064424/?P=2
日本人の観光客がライカムに行く
https://youtu.be/jFTOx9eAkm0
- 85 :
- どんどん巨大化する沖縄のショッピングセンター
- 86 :
- ★サンエーとパルコが協業して開発する大型商業施設「沖縄・浦添西海岸計画」
https://youtu.be/8SjrY5fKIU8
パルコシティ グランドオープンの1日
https://www.qab.co.jp/news/20190627116601.html
株式会社サンエーパルコ 沖縄・浦添西海岸計画施設名称を
「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」に決定!
沖縄県初出店や県内最大級のショップなどバラエティ豊かな約250店舗が出店
沖縄県内最大級の施設面積(商業ゾーン1〜3階)に
約250店舗が出店、内約80店舗が沖縄県初出店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000003639.html
【公式】 浦添西海岸計画 | 株式会社サンエーパルコ
http://www.parco.co.jp/san-a_parco/
- 87 :
- まだまだ超大型モールと超大型ホテルが沖縄には足りない
もっと作れ
- 88 :
- 好調な沖縄なのに投資不足
沖縄進出で大儲け
- 89 :
- 最初は計画通りで儲かるが数年後から大幅な予算修正を余儀なくされる
民度が低くて購買力のない沖縄にボコボコできたらどうなるか子供にでもわかる
- 90 :
- 2020年3月上旬『(仮称)ドン・キホーテ那覇壺川店』オープン予定!
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区)は、
「(仮称)ドン・キホーテ那覇壺川店(沖縄県那覇市)」を2020年3月上旬(予定)に
オープンする運びとなりましたのでお知らせします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000266.000019436.html
那覇の国際通りの新ホテル 「コレクティブ那覇」 来年1月オープン 野外プールも設置
沖縄県那覇市の国際通りに開業予定の大型宿泊施設「ホテル コレクティブ那覇」
の総支配人らが2日、沖縄タイムスを訪れ、
2020年1月中の開業を予定していることを明らかにした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/441628
- 91 :
- まだまだホテルが足りない
特に超大型ホテルが不足
- 92 :
- >>91
雑魚
池沼
盲
ウマシカR
- 93 :
- >>91
ウザい
- 94 :
- 沖縄の景気判断 7月据え置き、日銀
2019/7/5
日銀那覇支店は5日、沖縄県内の7月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は70カ月(5年10カ月)連続で「全体として拡大している」とし、
前月に続き据え置いた。主要産業の観光需要が好調で、個人消費が堅調に推移している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47000040V00C19A7LX0000/
今年5月の完全失業率が去年より改善
https://www.qab.co.jp/news/20190705116830.html
- 95 :
- 人手不足不足よりもホテル不足が深刻な問題
- 96 :
- 総開発費443億円 高級ホテルブランド「フォーシーズンズ」など、沖縄・恩納村にリゾート
2019年2月20日
マレーシアでリゾートホテル運営や不動産開発などを展開する大手複合企業
「ベルジャヤ・グループ」と世界的な高級ホテルブランドの
「フォーシーズンズホテルズアンドリゾーツ」は18日、恩納村の恩納通信所跡地に
280室のリゾートホテル「フォーシーズンズリゾートアンドプライベートレジデンス沖縄」の
開発計画を発表した。完成まではおよそ4年を見込んでいる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/387073
糸満・名城ビーチに新ホテル 3月建設開始、2022年夏開業予定
2019年2月23日
総合不動産業のケン・コーポレーション(東京都)が、沖縄県糸満市の
名城ビーチ周辺の沖縄戦跡国定公園内に開発を計画しているリゾートホテル
「PIC琉球ホテルアンドリゾート(全452室)」の建設が3月にもスタートする。
総事業費は約400億円を見込み、2022年夏の開業を予定している。
敷地面積は約4万2100平方メートル、延べ床面積は約5万9600平方メートル。
地上11階建のホテルが2棟あり、コテージタイプの客室が9室ある。
敷地内には県内最大級の屋外プールや、MICEでの利用を想定した2千人収容の宴会場、
九つのレストランなどの施設を併設する。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/388442
- 97 :
- 沖縄のホテルは豪華で安すぎる
- 98 :
- >>95
ホテルは足りてる
足りないのは奴隷待遇で働いてくれるプレブス
特に都心部なら最低賃金スレスレでは人が集まらない
- 99 :
- こんなにドンパチ作って平気かな?
タピオカミルクティー店が乱立し過ぎてそろそろ潰れる店続出と同じ感じになりそうやな
- 100 :
- 中国バブルが崩壊した時がな・・
ホテル乱開発よりもまず先にやるべきは交通インフラだと思う
- 101 :
- 沖縄県のホテル稼働率が2年連続で8割超、客室単価も上昇、宿泊特化型ホテルが好調
2019年5月9日
沖縄振興開発金融公庫は、「2017年度県内主要ホテルの稼働状況/
県内主要ホテルの改装動向」の調査結果を発表した。
稼働状況は調査対象の69軒をシティホテル、リゾートホテル、宿泊特化ホテルの
3タイプに分けて、前年度との比較・分析を実施。すべてのホテルタイプで
客室稼働率が2年連続8割を超え、客室単価も前年を上回る結果となったが、
ホテルタイプ別では特に宿泊特化型ホテルが好調のようだ。
https://www.travelvoice.jp/20190509-126063
県内ホテルの人手不足の実状と課題
https://www.qab.co.jp/news/20190508114847.html
- 102 :
- 沖縄の観光客の増加が過去最高でも
ただの通過点に過ぎない
- 103 :
- 夏休み、沖縄人気維持 旅行予約 空路拡充で離島も
2019年7月10日
旅行業各社が発表した夏休みの国内旅行の予約動向で、沖縄県が人気を維持している。
日本旅行の宿泊者数調査は昨年に続く1位、エイチ・アイ・エス(HIS)の
総合予約旅行先で沖縄本島が1位、沖縄離島が4位にランクインした。
日本旅行は7〜9月の予約状況を分析した。
沖縄を「安定の夏の人気リゾートナンバー1」と評価。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-951160.html
リゾートで新ビジネスを生み出す 「リゾテック」 沖縄で来年2月開催
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/443505
- 104 :
- もっと予約は増えるだろう
- 105 :
- 沖縄は毎日雨
つまらん
- 106 :
- セブン、沖縄250店は十分可能 5年間目標に自信
2019年7月10日
コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンの子会社、
セブン―イレブン・沖縄(那覇市)の久鍋研二社長が10日、同市で記者会見し、
2024年7月末までの5年間に沖縄県内に約250店を出店する目標に関し
「将来性を含めて十分できると判断して、出店計画を進めている」と自信を示した。
11日に第1弾として那覇市を中心に14店を県内に開業し、1973年の創業以来、
約46年で全都道府県への進出を果たす。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/443864
コンビニ出店数沖縄45位 セブン出店前「余地あり」
店舗の1日の売り上げ全国より10万円以上高く セブン出店でどうなる?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-949373.html
- 107 :
- 好調な沖縄に進出すると儲かる
- 108 :
- 【2020年完成予定!琉球キングス新本拠地☆沖縄市に1万人規模のアリーナ建設!】
沖縄市で1万人の熱狂を!!!2020年建設予定の沖縄アリーナのイメージ映像を初公開☆
アイスリンク、ライブ会場、展示会場、バスケットコートなど様々な用途で使用できる沖縄アリーナ!
https://youtu.be/jT2LALcdVTI
エイベックスがB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム
「琉球ゴールデンキングス」と業務提携を締結
チーム全体のブランディングや選手にフォーカスしたコンテンツプロデュースのほか、
沖縄アリーナ株式会社(沖縄バスケットボールのグループ傘下)が指定管理者に決定した
「沖縄アリーナ(2020年10月供用開始予定)」事業を通じて、スポーツの枠を
超えたエンタテインメントの360度ビジネス展開を目指すことで、
新たな価値を生み出していきたいと考えています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000002323.html
- 109 :
- こんな箱モノ作らせたのどこの政治家だよ
誰が使うのこれ
キャパ多すぎて草
- 110 :
- もっと作れ
- 111 :
- もっと堕ちろ
- 112 :
- 「沖縄ハーバービューホテル」の名が復活 リブランド記念キャンペーン実施
2019年7月13日
ホテル運営を手掛けるホテルマネージメントジャパン(東京都)は12日、
那覇市泉崎のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの運営を引き継ぎ、
ホテル名を1975年の開業当初の「沖縄ハーバービューホテル」に変更した。
同ホテルは「リブランド記念」と銘打ち、宿泊やレストラン、ラウンジの利用者を
対象に、宿泊券やランチ券、ディナー券が250人に当たるキャンペーンを、
12日〜9月30日まで実施する。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444950
- 113 :
- なわ名前コロコロ変えても中身はなんもかわらん
それが沖縄クオリティ
つまりハリボテ
- 114 :
- 沖縄県内ホテル7350室増へ 2019―20年 客室総数が初の5万台
2019年1月1日
県内で2019、20年内に開業を予定しているホテルが少なくとも44あり、
客室数は合計7350室増える見込みであることが
琉球新報の調べで31日までに分かった。
客室総数は初めて5万室を超える勢いで過去最多の更新は確実視される。
19年の開業予定は28ホテルで3543室。
恩納村名嘉真のハレクラニ沖縄(360室)、那覇市松尾のホテルコレクティブ那覇(260室)、
宮古島市上野のシギラリゾート内3ホテル(計310室)などがある。
さらに判明しているだけでも那覇で3、名護で1ホテルが開業予定で、増える可能性もある。
20年の開業予定は12ホテルで2207室あり、
さらに4ホテル(複数施設含む)で約1600室の計画があり、計3807室を見込む。
一方、この客室が全て供給された場合でも、21年度の
入域観光客数目標1200万人に対応するには「5千室足りない」(県幹部)との
見方もあり、建設ラッシュは続きそうだ。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-856184.html
- 115 :
- これでもっとと言ってるやつの目は節穴
- 116 :
- 5000室も足りないなら
もっとホテルを作るしかない
- 117 :
- 【堀江×森岡】戦略と情熱を投資すれば、沖縄はハワイを超える
2019/7/15
森岡 もちろん規制はあります。でも、堀江さんの言うように
本当は「やる気の問題」と言えそうです。
「なぜそこまで沖縄にこだわるのか」とよく聞かれますが、沖縄に観光コンテンツの投資を
呼び込むことは、50年後、いや100年後の日本社会に変化を起こせるチャンスがあると
思っているからです。テーマパークはその大きな変化の起点になります。
沖縄を中心に飛行機での移動3時間圏内の円を描くと、アジアの主要都市は
ほとんど入っています。沖縄は今でさえ人口2億7000万人の商圏で、
いずれすぐに3億5000万人になります。
堀江 沖縄の開発ですが、僕はうまくいくと思っています。
僕は沖縄によく行くので、そのポテンシャルを常々感じています。
沖縄には奇跡の自然条件がそろっていますから。
https://newspicks.com/news/4043262/body/
- 118 :
- テーマパークとかイラネ
間違いなくナゴパラみたいになるお
- 119 :
- こんな貧乏人しかいないのにホテルとかいらないから
民度低すぎて草
那覇市に住む女性(75)は目に涙をためながら逼迫(ひっぱく)した生活をぽつりぽつりと語った。
2カ月に1度、手にする国民年金は9万円。貯金はなく、月4万5千円が生活費の全て。大半が市営住宅の家賃と光熱・通信費に消える。残る食費は1万7千円で、1日に使える金は平均約560円。
食料は自宅から徒歩で片道約20分のスーパーで半額セールになった総菜を購入する。
1人暮らしの自宅は必要最低限の家具のみそろえ、日中は電気代を節約するためクーラーを控える。ひざが痛くても受診を我慢している。
厚生労働省年金局によると2017年度、沖縄の月平均年金受給額は国民年金が5万2134円と全国最低。厚生年金は12万5338円で全国平均と比べて1万9565円低い。
65歳以上で年金を受給していない人は16年度で約1万8千人に上る。
沖縄タイムス 7/15(月) 6:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00445421-okinawat-oki
- 120 :
- ID:LcDfeOPS0 [3/3]のゴミがいらね
- 121 :
- 【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★25
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563221827/
- 122 :
- 沖縄の失業率、初めて全国下回る 2月2.1%
2019年3月30日
沖縄県企画部は29日、県内2月の完全失業率(原数値)が2・1%
(前年同月2・1ポイント減)だったと発表した。
3カ月連続で過去最低値を更新し1%台が目前という低さを記録し、
全国(季節調整値)の2・3%も下回った。
全国平均は原数値から季節変動を除く統計処理をしているため単純比較はできないが、
1972年の日本復帰直後を除くと沖縄が全国の数値を下回るのは初めて。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896202.html
沖縄2月の完全失業率、全国平均を下回る2.0% 「県内景気の拡大」で過去最低を記録
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/402859
2019年2月 完全失業率
2.1% 沖縄
2.3% 全国
2.1% 南関東
2.7% 近畿
- 123 :
- 破格の時給1500円も 人手不足の小売業界
好景気を背景に小売業の新規出店、拡大が相次ぐ一方で、
業界では人手不足への懸念が強まっている。
沖縄県浦添市で夏に開業予定のサンエーとパルコが運営する県内最大級の商業施設では、
3千人の雇用が見込まれ、人手不足の県内で、求人数がさらに膨らむ。
250店舗が入居する新施設の求人には1300〜1500円の破格の時給もあり、
他企業からは人材流出を不安視する声も聞かれる。
人手を確保に各社とも職場環境や待遇の改善に本腰を入れている。
小売業界の人手不足は、県内景気が回復に転じた5年ほど前から始まっており、
「最近は時給を上げただけでは集まらない」
沖縄ファミリーマートは、飲食店の割引などが受けられるスタッフ限定の福利厚生サービスを始める。
一方、県内初出店の飲食店は、オープン時1250円の好条件を提示するものの、
必要な数は集まっていない。採用担当者は、「給与面の魅力で60人を確保する」と強気だが、
時給千円以上の求人は他にも並んでいるのも事実。
あの手この手を繰り出しての人材確保競争は今後、さらに熱を帯びそうだ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/401793
- 124 :
- 沖縄経済の絶好調が続いている。日本銀行那覇支店が発表した
「県内金融経済概況」(2019年6月)によると、県内景気は全体として拡大。
この判断は69カ月連続というからすごい。
沖縄経済の先行きについて日銀那覇支店は「引き続き拡大する可能性が強い」と
したうえで、リスク要因として「本土および海外経済の動向、
原材料価格の上昇や労働需給の引き締まり等」を挙げている。
沖縄でも人手不足、賃金上昇が顕著になってきている。求人情報誌「アグレ」を
発行する求人おきなわは、アグレ掲載の求人広告を対象に募集時の賃金を集計した。
その結果によると、全職種の平均は月給ベースで18年度比3.1%増の17万9325円、
時給ベースでは同3%増の899円へと上昇した。
6月27日、那覇市に隣接する浦添市に地元スーパー大手のサンエーとパルコが協業して
開発した大型商業施設「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」がオープンした。
また、セブン‐イレブンが初めて沖縄に進出し、7月に14店舗を同時開業する。
こうしたこともあり、人手不足、賃金上昇に拍車がかかっている。
経済の好調ぶりはいつまで続くのか。
消費増税の影響が懸念されるが、沖縄経済は全体として、まだまだ成長していきそうだ。
https://biz-journal.jp/2019/07/post_109252.html
- 125 :
- そもそも沖縄にはろくなやつがいないから
まともに働けないゆとりとか
- 126 :
- 沖縄アンチのお前はクズだよな
- 127 :
- そういうお前こそ盲目のクズ
- 128 :
- >>127
ゴミ
- 129 :
- >>128
Rば
- 130 :
- >>129
カスのお前がRば
- 131 :
- 沖縄アンチは粘着で見苦しいよ
- 132 :
- 7月16日付「OCVBおきなわ観光天気予報」配信について
2019.07.17
空路では、国内線は安定的な航空座席の供給が見込まれ、国際線は増便などにより
定期直行便の供給量が7月以降に週255便(前年同時期は週236便)へと昨年より増加します。
海路はクルーズ客船の寄港数が7月は前年から微減、8-10月は前年度を上回る見込みです。
http://www.ocvb.or.jp/files/user/site/52fcd0c86eefa8cdc220e1a120aa75f1b19f97aa.png
- 133 :
- 沖縄の観光収入6年連続で過去最高、7334億円
1人当たりの県内消費額は500円増 2018年度
2018年度の観光収入が前年度比5・1%(355億5200万円)増の7334億7700万円だったと発表した。
入域観光客数の増加や国内客1人当たりの消費額が増加したことにより、
6年連続で過去最高を更新した。7千億円台は初。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/447272
沖縄県の2018年度観光収入、過去最高の7334億円 国内客の単価増、観光客数増加で
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-956257.html
- 134 :
- 沖縄初プロ野球目指す 琉球ブルーオーシャンズ設立
沖縄初のプロ野球チームの設立と日本プロ野球機構(NPB)への参入を目指す、
BASE沖縄野球球団の小林太志代表と田尾安志エグゼクティブアドバイザーらは18日、
県庁で記者会見を開き、11月にトライアウトを行い、2020年1月にチームを始動すると発表した。
チーム名は「琉球ブルーオーシャンズ」。
宜野湾市に本社を構え、宜野湾市と浦添市を本拠地、宮古島市を準本拠地として
活動していくという。
横浜DeNAベイスターズの選手だった小林氏と、東北楽天ゴールデンイーグルスの
初代監督を務めた田尾氏の下、10月までに監督などのスタッフを決める。
25〜30人の選手とプロ契約を結んだ後は、四国アイランドリーグplusやBCリーグ、
NPBの2・3軍と交流試合を行う予定。NPBが新規参入枠を拡大すれば、プロリーグ入りを目指すという。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-956075.html
沖縄初!プロ野球球団が設立へ
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20190718182633
- 135 :
- スポーツ王国
- 136 :
- 下手くそばっか
下手の横好き
- 137 :
- 晴れて
涼しい
- 138 :
- 『CORONA SUNSETS FESTIVAL 2019』沖縄のビーチに12,000人が来場。
沖縄県豊見城市の美らSUNビーチ
「CORONA SUNSETS FESTIVAL」は、『ビーチ』『音楽』『サンセット』をテーマに、
最高のロケーションで最高の音楽を楽しむことができるビーチフェスティバルです。
5度目の開催となる今回は、国内・海外含め総勢20組のアーティストが出演し、来場客は1万2000人、
今年もたくさんの方にお越しいただきました。
また、TwitchおよびAmazon特設サイトにて行った生配信の視聴数は、
コロナフェス のライブ配信史上最高の累計135万視聴に上り、大盛況となりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000034628.html
極上のビーチ音楽フェス「コロナフェス 2019」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00900630-wwdjapan-life
あいのり・桃、沖縄で遭遇した元『あいのり』メンバー「超観てたからすぐに気付いた!!」
https://abematimes.com/posts/7010698
- 139 :
- 沖縄・美らSUNビーチで開催されたコロナフェス2018。
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018 @OKINAWA
https://youtu.be/I6fVo45jPa4
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017 @OKINAWA
https://youtu.be/3Xntw-AY33w
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2016 @OKINAWA
https://youtu.be/vIi5W_ThBY8
- 140 :
- 沖縄のビーチフェスは日本一
- 141 :
- 天気が良い
快晴
- 142 :
- またもや動員人数水増し
ヤレヤレ
桃とか4流使ってまで宣伝乙
- 143 :
- 食事ができる場所が倍増!空港に早く着いても楽しめる那覇空港の歩き方
沖縄の玄関口である那覇空港。これまでは飲食店が空港の規模の割には
少ないと言われており、ゆっくり食事やカフェを楽しめる場所が少なかったが、
3月18日にこれまでは繋がっていなかった国内線ターミナルと国際線ターミナルを
連結する際内連結ターミナル施設がオープンした。
際内連結ターミナル施設部分に新たにフードコートやレストランなどが
オープンしたことで空港に早く到着しても時間を持て余すことがなくなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010002-dime-ent
【那覇空港新ターミナル】を散策してみました!
https://youtu.be/NOM8bqCHC7M?t=49
新しくなった那覇空港ターミナルを端から歩く動画
https://youtu.be/YJK0wCY7FLg?t=767
- 144 :
- 現在、東京エリアからの那覇便は、羽田空港からはANA、JAL、スカイマークの3社、
成田空港からはジェットスター・ジャパン、バニラエアの2社となっている。
また大阪エリアからの那覇便は、伊丹空港からANA、JAL、関西空港からは
ANA、JTA(JALグループの日本トランスオーシャン航空)、ピーチ、ジェットスター・ジャパン、
神戸空港からはスカイマーク、ソラシドエアが就航している。
セール運賃も含めて、時期によっては各社割安な運賃を出していることも多い。
そんな中で、LCCを上手に活用する方法として、
那覇からの東南アジア便を上手に活用して旅に出かける利用者が増えている。
成田や関西の両空港からアジアへのLCC便も増えており、片道1万円程度といったお得な
航空券も販売されているが、ハイシーズンを中心に時期によっては高騰する。
だが、那覇からのLCC路線は成田や関西からの便に比べると年間を通じて割安な
運賃設定となっており、東京や大阪から那覇まで国内線で飛び、
那覇から国際線LCCに乗り換えることでお得なケースも多い。
台北(ピーチ、バニラエア、タイガーエア台湾)や
高雄(ピーチ、タイガーエア台湾)をはじめ、
バンコク(ピーチ)、シンガポール(ジェットスター・アジア航空)など
LCCだけでも数多く就航しており片道1万円以下、セール時は片道5000円前後で買えることもある。
筆者も繁忙期に台北へ向かう際に何度か活用しているが、マイルを持っている人で
国際線の特典航空券が取れない時に、国内線の特典航空券で羽田〜那覇を手配し、
那覇で遊んでから翌日にLCCで台北へ飛んだこともある。
便によっては同日乗り継ぎも可能であるが、せっかくなら沖縄と台湾の両方を
楽しむといった旅行を組むのも面白い。那覇空港発着のLCCを上手に活用してみよう。
https://dime.jp/genre/695082/2/
- 145 :
- LCC 片道1万円以下、セール時は片道5000円前後で買える
成田→那覇→台北、高雄(ピーチ、バニラエア、タイガーエア台湾)
成田→那覇→バンコク(ピーチ)
成田→那覇→シンガポール(ジェットスター・アジア航空)
関西→那覇→台北、高雄(ピーチ、バニラエア、タイガーエア台湾)
関西→那覇→バンコク(ピーチ)
関西→那覇→シンガポール(ジェットスター・アジア航空)
https://youtu.be/GwaQASMxyoc
もちろん、愛知県や福岡県からLCCの那覇空港経由で安く海外へいける
中部→那覇→台北、高雄、バンコク、シンガポール
福岡→那覇→台北、高雄、バンコク、シンガポール
https://youtu.be/eUWKdDOrJ7s
- 146 :
- 関東や関西から那覇空港経由で
台湾、タイ、シンガポール、香港は安く行けるようになった
- 147 :
- 那覇まで行くのにマイル使うのはコスパが悪すぎる
そんなことまでして台湾とかに行くやつは情弱
- 148 :
- 安い
- 149 :
- 普天間基地辺野古移転等の問題を抱えながら5割に満たない全国最低の投票率を叩き出す民度が低すぎる沖縄に未来はない
- 150 :
- 民度が低く未来がないのはお前だけ
- 151 :
- 侍ジャパン、沖縄でカナダ戦=プレミア12に向け強化試合
2019年07月22日
野球の国際大会プレミア12(11月、日本、台湾など)に出場する
日本代表「侍ジャパン」が10月31日、11月1日に
沖縄セルラースタジアム那覇でカナダ代表と強化試合を行うことが決まり、
22日にNPBエンタープライズが発表した。
日本代表はプレミア12に備え、10月21日から宮崎県、28日から沖縄県で合宿し、
11月5日から台湾で行われる1次ラウンドに臨む。
日本シリーズ(10月19日開幕)に出場する選手は沖縄から合流する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072200861&g=spo
- 152 :
- ハワイの老舗ホテル ハレクラニが沖縄に
ハワイで100年以上の歴史を持つホテル、ハレクラニが沖縄に進出です。
今週金曜日のオープンを前にきょう内覧会が開かれました。
ハレクラニは、これまで世界にひとつ、ハワイにしかなかった、
歴史あるホテルです。
その2つめの地として選ばれたのが、沖縄、恩納村でした。
「こちら、メインのオーキッドプールはハワイのハレクラニの
プールの2倍の広さもあるんです」
敷地内では、大人のためのクワイエットプールなど5つのプールが楽しめます。
客室は360室(ヴィラ棟を含む)。全ての部屋がオーシャンビューというこだわりです。
ハレクラニ沖縄、今週金曜日にいよいよオープンします。
https://www.qab.co.jp/news/20190723117403.html
- 153 :
- 沖縄進出で大儲けか
- 154 :
- ガンガン作れば良いよ
- 155 :
- ■レンタカー・車がいらない バスツアー
沖縄 観光バス|那覇発の日帰りツアー -
http://option.okitour.net/special/sightseeingbus/
観光バスツアー
https://www.veltra.com/jp/japan/okinawa/ctg/6140:Bus_Tours/
バスツアー
https://www.cerulean-blue.co.jp/sightseeing-bus-tour
【レンタカーがなくても安心】沖縄本島で人気のバスツアー4選!
https://okinawa-labo.com/okinawa-bus-tour-6839
沖縄 定期観光バスツアー 【那覇バス定期観光 A〜Dコース】
https://rts21.co.jp/nahabus
- 156 :
- 新那覇バスターミナルにOPA復活、沖縄の新たな拠点
https://tokuhain.arukikata.co.jp/okinawa2/2018/10/post_46.html
1日乗り放題で若い観光客や外国人に好評 沖縄のバス周遊券
沖縄県内バス4社と沖縄都市モノレール、JTB沖縄で構成する「沖縄路線観光活用戦略会議」
が発行する沖縄路線バス周遊パス券の売れ行きが好調に推移している。
路線バスやモノレールが1日乗り放題となっており、沖縄を訪れる学生や
外国人観光客などから好評で、運転免許を持っていない観光客の取り込みに一役買っている。
8月の販売枚数は950枚と前年比3倍増、9月も計857枚で2倍増と大幅に伸びている。
また販売を開始した2017年8月からの累計販売枚数も1万枚に達する勢いだ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/334441
那覇バスターミナル
https://youtu.be/g8eMIQcjbjw
- 157 :
- 車が嫌な人や運転ができない人は
観光バスか1日乗り放題バスがオススメ
- 158 :
- 沖縄行くやつは雑魚
そんな沖縄に住んでるやつは情弱
- 159 :
- 雑魚で情弱はお前だけ
- 160 :
- 6月入域観光客7・2%増の86万8200人 9カ月連続で前年同月比増
2019年7月25日
沖縄県文化観光スポーツ部は25日、6月の入域観光客数を発表し、
前年同月比7・2%増の86万8200人だったとした。
9カ月連続で前年同月を上回った。旅行会社による販売強化の取り組みなどが功を奏し、
国内客は同6・6%増の56万9800人だった。
外国客はクルーズ船の寄港回数増加や航空路線の拡充などから
同8・5%増の29万8400人だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-960220.html
沖縄 6月の観光客 過去最高を記録
https://www.qab.co.jp/news/20190725117469.html
- 161 :
- 見ず知らずの人に対してお前呼ばわりするやつは沖縄人
- 162 :
- アンチ沖縄はアホしかいない
- 163 :
- ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
ハレクラニ沖縄
リーガロイヤルグラン沖縄
沖縄ハーバービュー
アラマハイナ コンドホテル オキナワ ハナサキマルシェ
- 164 :
- 沖縄人R
- 165 :
- そのとおり
- 166 :
- 沖縄はオワコン
- 167 :
- 沖縄アンチR
- 168 :
- アンチ沖縄はオワコン
- 169 :
- 同意
- 170 :
- す〜ぐ釣れてつまらん
沖縄人だめや
- 171 :
- >>170
さっさと消えろ
- 172 :
- 経路分離で発着24万回に拡大 那覇空港の第2滑走路 現滑走路と独立運航
那覇空港拡張整備促進連盟の総会が30日、沖縄県那覇市の沖縄ハーバービューホテルで
開かれ、沖縄総合事務局は那覇空港の第2滑走路供用開始後の発着回数が
年間24万回まで拡大する運航方法を報告した。
新たな運航方法は、着陸をやり直す際に通る「進入復行経路」を大きく西側に
変更し、離陸する航空機の「出発経路」から離すルートを設定した。
現行の滑走路と第2滑走路の飛行経路を分離することで、現行の
滑走路と第2滑走路で独立した運航が可能となった。
2本の滑走路の独立運用により、離着陸の間隔を短縮して発着回数を24万回まで
拡大できると試算。これまでの想定だった18万5千回より増やすことができたという。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-963691.html
- 173 :
- 那覇空港第2滑走路工事視察
那覇空港の2018年度の発着回数は約16万4000回もあり、処理容量を上回り、
離陸する航空機で渋滞が発生しています。
滑走路の増設により処理容量は24万回となり、渋滞の解消に加えて、
旅客や貨物のさらなる受け入れ拡大が期待されています。
供用開始は2020年3月末の予定です。
https://www.qab.co.jp/news/20190730117652.html
経済団体が視察 那覇空港第2滑走路 最新映像
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20190730181504
- 174 :
- 2020年以降は沖縄への観光客がかなり増える
- 175 :
- 沖縄のホテルが足りない
ホテル不足が深刻な問題
- 176 :
- そればっか
バカの一つ覚え
- 177 :
- ちなみにホテルのスレなのに沖縄のインチキ成長の雉春奈
つまらないから
- 178 :
- ランク外だけど、ウザテラスってランク付けしたらどの辺ですか?
- 179 :
- アンチ沖縄は無職のくせにホテルと関係ないから来るな アホ
- 180 :
- アンチはつまんねからいらね
- 181 :
- ★2019/08/02 気温
最高32℃ 沖縄
最高33℃ 札幌
最高35℃ 東京
最高37℃ 愛知
最高37℃ 大阪
最高35℃ 福岡
★2019/08/01 気温
最高33℃ 沖縄
最高33℃ 札幌
最高35℃ 東京
最高38℃ 愛知
最高36℃ 大阪
最高34℃ 福岡
- 182 :
- 沖縄の夏は涼しくて避暑地
- 183 :
- 沖縄は大きな山がなく海と風があるから暑くはならない
- 184 :
- 沖縄は古事記しかいないからつまらん
それに東南アジアでよくいるボッタクリ精神満載の輩ばかり
- 185 :
- 湿度が高くて過ごしにくい沖縄
- 186 :
- ★日本一暑い沖縄県?、実は猛暑日数は全国最小!
熱くても熱中症死亡者数は全国最少
沖縄県と聞いて本土の人が思い浮かべるのが南国のリゾート地。
年間平均気温23.1度は2位鹿児島を5度近く上回る全国1位
(1980年〜2010年の平年値 全国平均15.2度)。
年間真夏日数も96.0日で1位(全国平均51.5日)、
年間熱帯夜日数も99.0日で1位(全国平均17.9日)と暑さは日本一。
だからといって暑くて暮らしにくいかと言うとそうでもありません。
例えば、年間猛暑日数の0.1日は北海道と並ぶ全国最下位(全国平均5.2日)。
沖縄県は北海道並みに猛暑日が少なく、
熱中症死亡者数は人口10万人あたり0.29人と全国最少です(2010年 全国平均1.34人)。
これは、海からの湿った風が熱気を吹き飛ばし、雲の傘を作ってくれるからで、
年間快晴日数8.9日は全国最下位です(全国平均28.4日)。
- 187 :
- ★沖縄が日本一涼しいなんて、異常気象じゃないの?
「沖縄が涼しいなんて、異常気象では?」と思う読者もいるかもしれないが、
この事態はべつに異常でも何でもない。あまり知られていないが、
もともと夏の沖縄は「涼しく、過ごしやすい」ことで知られる土地なのだ。
四方を海に囲まれた沖縄では、湿った海風が常に陸地へ吹き込むため空気が適度に冷やされる。
また、東京や大阪などの大都市に比べて「ヒートアイランド現象」による気温の上昇も小さい。
そのため沖縄では、気温35度を超えるような異常な暑さになったことがほとんどないのだ。
これまで記録した最高気温は36.1度で、これは47都道府県のなかで最も低い数字である。
また気象庁の発表によると、これまでの90年間で那覇が猛暑日を記録したのはわずか3回だけ。
沖縄県全体でも、猛暑日の平均日数は年間たったの0.1日。北海道と並んで全国で最少だ。
ツイッターにも、沖縄への旅行者と見られるユーザーが
「地元より涼しい」と、実感のこもった投稿を寄せている。
- 188 :
- 夏は全国トップの涼しさの沖縄
- 189 :
- ファンキー加藤さん、沖縄は「避暑地に来たような感じ」
沖縄では4、5の両日、那覇市などでインストアライブを行った。
沖縄の暑さに「空と白い雲に心が躍る。東京はもっと暑いので、
避暑地に来たような感じ」と話す。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/299989
ミス沖縄「京都、沖縄より暑い」 物産展PRで訪問
2018年08月07日
ミス沖縄2018コバルトブルーの宮平かなさん(25)が7日、「大沖縄展」
(8〜20日、京都市下京区・ジェイアール京都伊勢丹)のPRのため京都新聞社を訪れた。
宮平さんは「京都の夏は、沖縄以上に暑いですね」と驚いた様子で、
「沖縄で人気のフルーツたっぷりのかき氷など、おいしいもの食べて
沖縄を感じてください」と笑顔で話した。
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180807000107
- 190 :
- ★沖縄の方が涼しい…興南球児汗だく リフレッシュは氷水
2018年8月8日
「沖縄より暑いなんて」。1日にあった甲子園見学。仲村匠平主将は
「たった15分でこんなにぐしょぐしょになるとは」と汗を拭った。
今夏は各地で過去最高気温を更新した。だが沖縄の気温は平年並み。
7月の平均気温は那覇市の28・3度に対し、大阪市は29・5度。
沖縄が平年より0・6度低く、大阪が2・1度高いため逆転した。
7月の最高気温も那覇の33・1度に対し、大阪は38度だった。
開会式があった8月5日の大阪の最高気温も36・8度まで上がったが、
那覇はそれより低い32・3度。我喜屋優監督(68)が「避暑地」と言うほど、
沖縄の方が涼しくなっていた。
興南はこれまでも夏に向けた暑さ対策をしてきた。練習中は常に練習着の下に
長袖のシャツを着用。春先には雨ガッパを着込んで暑さに慣れてきた。
練習中の水分補給にも気を配る。
https://www.asahi.com/articles/ASL846679L84TIPE01K.html
★沖縄で毎日、暑い中、猛練習をしている春夏連覇のエースが関西は暑いと断言
○関西より関東のほうが気温が高い > 沖縄で雨合羽を着たときと似た暑さが関西の暑さ
雨合羽を着ての練習。甲子園出場が決まると、沖縄の太陽の下、ユニホームの下に
冬場の練習で着る“Vジャン”と同じぐらいの厚さの雨合羽を着こんで練習をした。
「暑かったです(笑)。大阪に来たときの第一印象が
むしむしした暑さだったんですけど、雨合羽を着たときと似た暑さでした」(春夏連覇のエース島袋)
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201008160001-spnavi
- 191 :
- 夏の暑さ対策で避暑地の沖縄に旅行で来ることが勝ち組
- 192 :
- ★歴代・最高気温 東京:39.5℃ > 大阪:39.1℃ > 札幌:36.2℃ > 沖縄:35.6℃
歴代・那覇(沖縄県)の最高気温ランキング
*1 2001年08月09日 35.6℃
*2 2003年08月03日 35.5℃
*3 2017年07月16日 35.1℃
http://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/936/
歴代・札幌(北海道)の最高気温ランキング
*1 1994年08月07日 36.2℃
*2 2000年07月31日 36.0℃
*3 2000年08月01日 35.9℃
http://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/412/
歴代・東京の最高気温ランキング
*1 2004年07月20日 39.5℃
*2 1994年08月03日 39.1℃
*3 1996年08月15日 38.7℃
http://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/662/
歴代・大阪の最高気温ランキング
*1 1994年08月08日 39.1℃
*2 1994年08月06日 38.5℃
*3 1983年08月15日 38.5℃
http://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/772/
- 193 :
- 夏は北海道の札幌よりも涼しい日がある沖縄
- 194 :
- 今年は沖縄が“避暑地”? 沖縄県那覇と埼玉県熊谷市で10度の差 真夏の逆転現象
沖縄気象台は「そもそも、沖縄は35度を超えるような高温にはならない地域。
本土に比べて直射日光は強いが、風通しがよく、涼しく感じやすい」と説明する。
那覇の猛暑日は108年間で14日だけ
沖縄気象台は「沖縄は海に囲まれた島国。海風があるため、熱い空気がたまらず、
35度を超えるのはまれ。
一方で、本土は盆地などがあり、空気がたまりやすい。
風が弱いと気温が上がってしまう」と話した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/288851
気象台も断言 <本土に比べて直射日光は強いが、風通しがよく、涼しく感じやすい
- 195 :
- 関東や関西の地獄の暑さから避暑地の沖縄に行き良いホテルに泊まる
- 196 :
- ◆2019/08/02 気温
最高31℃ 沖縄
最高34℃ 札幌
最高36℃ 東京
最高37℃ 愛知
最高38℃ 大阪
最高35℃ 福岡
- 197 :
- 沖縄の高級ホテル不足は深刻な問題
- 198 :
- 沖縄のホテル・百名伽藍が「ヤフー!トラベルアワード」口コミ全国1位
旅行業界の"アカデミー賞"「ホテルアワード」5年連続受賞
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/452650
世界水準のホテルを約20万人の評価や投票によって選ぶ賞で、受賞は4年連続。
百名伽藍は「海辺の高級ホテル部門」で日本トップ級、「優秀総支配人賞」
「大人のビーチリゾート部門」でアジア地域トップ級と認められた。
https://youtu.be/xl0G2jNMtD4
百名伽藍
https://youtu.be/yYoMDlgq8SY
- 199 :
- 沖縄のホテルは世界レベル
- 200 :
- ホテルは安いからお得だな
- 201 :
- 何度でも行きたくなる
- 202 :
- 広くて豪華で安い
- 203 :
- ホテル
【沖縄県・恩納村】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1530624971/24
【沖縄県・北部地区】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1530624971/25
【沖縄県・中部地区】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1530624971/27
【沖縄県・南部地区】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1530624971/28
- 204 :
- 沖縄ハーバービュー
https://youtu.be/F7BflS5yERE
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
https://youtu.be/LpA2agELAn0
ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
https://youtu.be/70ZlNIJLKBY
ハレクラニ沖縄
https://youtu.be/JNS64Qr765g
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
アラマハイナ コンドホテル
- 205 :
- 大型ホテルは素晴らしい
- 206 :
- あの…
ホテルのすれなんですが
- 207 :
- >>205
この手のレスしてるのは毎度おなじみのやつなんだろうけど、なぜ沖縄上げしてんのおま
- 208 :
- 最大級のエイサーイベント!沖縄県沖縄市で「第64回沖縄全島エイサーまつり2019」開催
沖縄県内各地の青年会が集結し、勇壮な太鼓の音に乗せ素晴らしい演舞を披露する
「沖縄全島エイサーまつり2019」が8月23日(金)〜25日(日)の3日間、
胡屋十字路、沖縄市コザ運動公園陸上競技場などで開催される。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00199833-tkwalk-life
国際通りで「1万人のエイサー踊り隊」
https://www.qab.co.jp/news/20190804117810.html
- 209 :
- 安室奈美恵さん上映会は2会場に 9月16日、花火無料エリア新設
2019年8月5日
2019年9月16日に沖縄県宜野湾市で開かれる
「WE ? NAMIE HANABI SHOW supported by セブン?イレブン」の
運営事務局は5日、昨年引退した県出身アーティスト安室奈美恵さん(41)の
ラストライブ映像などの上映会について、会場を増やして開催すると発表した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/454492
安室奈美恵引退から1年、沖縄「HANABI SHOW」今年も開催
「WE ▼ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」
2019年9月16日(月・祝)沖縄県 宜野湾トロピカルビーチ
https://natalie.mu/music/news/339282
9月16日(月・祝)沖縄で開催される「WE ? NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000023394.html
- 210 :
- 沖縄のホテルは安くてオススメ
- 211 :
- 沖縄に国内初サンリオホテル 8月下旬、那覇・国際通りにオープン
ハローキティなど、サンリオ(東京都)の人気キャラクターを全室に
取り入れたホテル「ホテル沖縄withサンリオキャラクターズ」が8月下旬、
沖縄県那覇市安里の国際通り沿いに開業する。
新垣通商の関連会社サンテック開発(那覇市)が、サンリオと提携して運営する。
サンリオのキャラクターを全室に取り入れたホテルは国内初という。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-968353.html
レンブラントがホテル着工 那覇西に21年開業 容積率緩和1号に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-967718.html
沖縄・那覇市 美栄橋駅前に都市型アーバンリゾートホテルを2020年に開業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000006647.html
- 212 :
- 好調の沖縄に進出すれば儲かるからな
- 213 :
- 沖縄人は経営が下手だから儲からなそう
- 214 :
- 昨日帰って来たけどあっちこっちでホテル建ててたぞ
- 215 :
- ★2019/8/09 気温
最高30℃ 最低26℃ 沖縄
最高36℃ 最低27℃ 東京
最高37℃ 最低27℃ 愛知
最高37℃ 最低27℃ 大阪
最高36℃ 最低26℃ 福岡
- 216 :
- 夏は避暑地の沖縄がオススメ
- 217 :
- お盆休みの初日の8/10土曜
沖縄は雨
行ったやつざまあみろ
ば〜か
- 218 :
- バカは負け組で沖縄アンチのお前だけだろ
- 219 :
- 沖縄にZARA初出店 売り場面積2千u 全国3番目の大型店
96の国・地域で2200店以上を展開する人気ファッションブランド「ZARA」が9日、
沖縄県浦添市のサンエー浦添西海岸パルコシティ内にオープンした。沖縄では初出店。
売り場面積は2千平方メートルで、全国でも3番目に大きい店舗という。
パルコシティ店で国内94店舗目。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/456457
沖縄パルコに「ZARA」オープン 待ちわびた女性客でにぎわう
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-969106.html
- 220 :
- 浦添のサンエー、賑わったのはオープン数日だけで、その後は予算以下…
沖縄人の計画性のなさ浮き彫りw
- 221 :
- 土地はあるが金が無いから屋根なし平屋の駐車場、あれはあかんわ
どんだけ歩かされんねん
雨降ったら最悪
買い物するのに店舗まで徒歩20分とかありえないw
- 222 :
- 沖縄に行って今日みたいな天気の場合何したらいいんですか?
ホテルステイでしょうか?
ろくなホテルないのに
- 223 :
- 沖縄景気判断、8月も据え置き 日銀那覇支店
2019/8/9
日銀那覇支店は9日、沖縄県内の8月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は71カ月(5年11カ月)連続で「全体として拡大している」とし、
前月に続き据え置いた。主力の観光が好調で、個人消費が堅調に推移している。
先行きは「引き続き拡大する可能性が高い」としつつ、
リスク要因に海外動向などを挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4843147009082019LX0000/
- 224 :
- アンチ沖縄は情弱のバカで恥ずかしい
そして見苦しいから消えろ
- 225 :
- これだけ好調だと内閣府や経団連はもっと沖縄に投資をしろ
- 226 :
- >>224
お前うざい
ディスる以外できないの?
何か意見言ってみろや
主体性のないゆとりバカ
- 227 :
- >>226
ゴミ
- 228 :
- ID:0TAEO9xs0のキチガイはまだ生きているのか
- 229 :
- なにか?
- 230 :
- 年間288万人が訪れる沖縄・瀬長島に那覇空港から楽々で行ける路線バス運行開始!
沖縄県内にて観光バスを運営する株式会社中部観光サービス(所在地:沖縄県豊見城市)は、
那覇空港から瀬長島までの新区間を運行する路線バスを8月1日(木)より開始いたしました。
年間約288万人が訪れ、観光客が増加傾向にある
瀬長島へのさらなる観光客誘致の手段として期待されています。
那覇空港から約20分!レンタカー不要な沖縄旅行に行こう!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000029011.html
沖縄旅行に行く人は必見!沖縄のおすすめなスポットやオシャレなカフェを紹介?
https://www.excite.co.jp/news/article/ExApptopi_151044/
那覇空港から車で10分!日本一飛行場から近いグランピング施設
「グランキャンピング瀬長島byWBF」がリニューアルオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000029011.html
ウミカジテラス
https://youtu.be/n9DTiDRU6CU
- 231 :
- 夏は過ごしやすい
- 232 :
- ウミカジテラス、あそこのどこが楽しいのか全く理解できない
いわゆるインスタ映えも今更感だし、何よりろくなショップもないし、全く沖縄感がない
10年後は廃墟か取り壊されて別施設になってるだろな
- 233 :
- 沖縄アンチのお前の住んでいるところが廃墟
- 234 :
- 瀬長島ホテル
風呂の断水復旧したのかな?
- 235 :
- 瀬長島ウミカジテラスは毎年、拡大して進化しているよ
- 236 :
- 人口減少幅最大の43万人、外国人は最多 人口動態調査
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、
日本人の人口は1億2477万6364人と前年から43万3239人減った。
減少は10年連続で、減少幅は1968年の調査開始以来、最大だった。
外国人は16万9543人増え、過去最多の266万7199人となった。
日本人の人口を都道府県別にみると、前年から増えたのは
東京、沖縄、神奈川、千葉、埼玉の5都県のみ。
これまで増加していた愛知県は減少に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47178730Q9A710C1EA1000/
- 237 :
- ★東京一極集中による日本国の被害
人口増減数 日本人
東京都 72,137 栃木県 -8,981
埼玉県 4,247 和歌山 -9,792
神奈川 3,240 熊本県 -10,878
沖縄県 2,914 広島県 -11,561
千葉県 2,764 愛媛県 -11,665
愛知県 1,507 三重県 -11,710
滋賀県 -2,129 山形県 -11,900
福岡県 -2,439 長崎県 -12,648
石川県 -4,550 群馬県 -12,678
鳥取県 -4,678 山口県 -13,252
福井県 -4,900 鹿児島 -13,300
佐賀県 -5,228 岩手県 -13,324
香川県 -5,473 長野県 -13,582
島根県 -6,067 秋田県 -14,262
山梨県 -6,529 岐阜県 -14,310
徳島県 -7,025 茨城県 -14,446
富山県 -7,063 大阪府 -15,205
高知県 -7,584 青森県 -15,681
宮崎県 -8,243 福島県 -19,855
宮城県 -8,491 静岡県 -19,926
大分県 -8,616 新潟県 -20,752
岡山県 -8,754 兵庫県 -20,813
京都府 -8,804 北海道 -34,805
奈良県 -8,965
- 238 :
- 東京一極集中のせいで年43万人も人口が減る
世界の人口は増えて日本は減る
しかも少子高齢化という最悪のパターン
- 239 :
- 沖縄本島は大都会になった
- 240 :
- 沖縄が大都会?
笑わせんなよ
- 241 :
- 沖縄のゴルフ場にテーマパーク
2019年8月16日
オリオンビールやリウボウなど5社でつくる「ジャパンエンターテイメント」(那覇市)が
オリオン子会社のオリオン嵐山ゴルフ倶楽部(今帰仁村)の用地に
2024年末にもテーマパークを開業する方針であることが15日、分かった。
関係者によると、テーマパークは沖縄の自然や文化をテーマにした内容で検討が進んでいる。
年間200万〜400万人の来場を見込んでいる。
ジャパン社は年内に環境調査を始め、24年末から25年初旬までに開業する計画だ。
ジャパン社はゆがふホールディングスなど県内3社と
近鉄グループホールディングス(大阪府)、市場分析などを
手掛ける「刀」(東京都)で18年に設立された。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/458675
- 242 :
- 東京ディズニーや大阪USJを超えそう
- 243 :
- バカなの?
超えるわけないしw
だ、か、ら〜
箱物はもうやめとけよ
絶対に数年後にゴーストタウンか廃墟になるで
沖縄の新規事業はタピオカランドみたいのばっかり
センスないんだよ
- 244 :
- 今帰仁まで行くやつはウマシカ
美ら海の客を引っ張る目論見なんだろうが浅すぎる…
- 245 :
- だから、ホテルのスレなんだけどここ
くだらん記事貼るなよ
ていうか、そのテーマパークとやらできるの何年後なんだよw
計画倒れで頓挫するわ間違いなく
- 246 :
- 沖縄アンチはうざい
見苦しいから嫉妬をするな
- 247 :
- 関東で気温35度以上続出 九州や沖縄より暑かった
17日(土)、本州付近は暖かい空気に覆われました。
九州から関東、東北の太平洋側を中心に強い日差しが照り付け、
午前中に多くの所で気温が30度以上となりました。
午後3時までの最高気温は、
東京都心35度5分、
さいたま36度3分、
宇都宮35度2分、
前橋36度9分となりました。
福岡は32度5分、
鹿児島で33度6分、
日差しが少なかった那覇では29度9分で、
関東では九州や沖縄より暑くなりました。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/17/5618.html
- 248 :
- 沖縄と本土では暑さのピークが違う
沖縄は梅雨が明けて7月後半
全国は梅雨が明けて8月後半
- 249 :
- 沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300288
多くの社会問題を目の当たりにして、「なぜ沖縄は変われないのか?」といらだつ人の気持ちはよくわかるが実はその問い自体が間違っている。
企業にとって、そもそも変化する意味がないのだ。変化が不要であれば、有能な社員を高給で迎えるよりも
毎日同じ業務を低所得で淡々とこなしてくれる従業員の方が都合がいい。沖縄の求人で圧倒的に非正規雇用が多いのは構造的必然なのだ。
この社会構造下では、経営者が労働者の給料を高める動機はほとんど生じない。さらに経営者にとって都合の良いことに、ただでさえ全国最低水準の所得で働いている
従業員自らが多くの報酬を望まないため、沖縄の経営者は労せずして人件費を大幅に抑制することができる。このようにして、沖縄の経営者は、イノベーションも不要、
新規事業も不要、マーケティングも不要、人材登用も不要、人材育成も不要で、潤沢な利益を享受する立場にいる。沖縄企業は非正規を多く雇用し
人材育成にそれほど熱心とは言えず結果として退職率も高い。
しかしその裏側では、従業員が成長を望まない。現状維持を優先する経営環境では、有能な社員に活躍の場を提供できないし、する意味もないという面がある。
つまり、人を育てることに経営的な合理性が存在しないのだ。人が育たず後継者や人材不足に悩む沖縄社会の現状は、沖縄の貧困問題と同根であり
それらはすべて構造的必然によって生まれている。それに加えて、多くの報酬を支払うことはトラブルの引き金になり得る。
経営者が従業員により多くの報酬を支払おうとすると変化を嫌う同業から圧力がかかることがある。そして、従業員でさえも
このことをそれほど喜んでくれるわけでもない。
- 250 :
- 沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300288
多くの社会問題を目の当たりにして、「なぜ沖縄は変われないのか?」といらだつ人の気持ちはよくわかるが実はその問い自体が間違っている。
企業にとって、そもそも変化する意味がないのだ。変化が不要であれば、有能な社員を高給で迎えるよりも
毎日同じ業務を低所得で淡々とこなしてくれる従業員の方が都合がいい。沖縄の求人で圧倒的に非正規雇用が多いのは構造的必然なのだ。
この社会構造下では、経営者が労働者の給料を高める動機はほとんど生じない。さらに経営者にとって都合の良いことに、ただでさえ全国最低水準の所得で働いている
従業員自らが多くの報酬を望まないため、沖縄の経営者は労せずして人件費を大幅に抑制することができる。このようにして、沖縄の経営者は、イノベーションも不要、
新規事業も不要、マーケティングも不要、人材登用も不要、人材育成も不要で、潤沢な利益を享受する立場にいる。沖縄企業は非正規を多く雇用し
人材育成にそれほど熱心とは言えず結果として退職率も高い。
しかしその裏側では、従業員が成長を望まない。現状維持を優先する経営環境では、有能な社員に活躍の場を提供できないし、する意味もないという面がある。
つまり、人を育てることに経営的な合理性が存在しないのだ。人が育たず後継者や人材不足に悩む沖縄社会の現状は、沖縄の貧困問題と同根であり
それらはすべて構造的必然によって生まれている。それに加えて、多くの報酬を支払うことはトラブルの引き金になり得る。
経営者が従業員により多くの報酬を支払おうとすると変化を嫌う同業から圧力がかかることがある。そして、従業員でさえも
このことをそれほど喜んでくれるわけでもない。
- 251 :
- この時期の沖縄はオススメ
- 252 :
- リゾートホテル活況の沖縄 人手不足でスタッフ争奪戦も
https://www.news-postseven.com/archives/20190818_1432725.html
- 253 :
- 人手不足よりもホテル不足が深刻な問題
超大型ホテルが足りない
- 254 :
- 最多1万2019人 FC琉球、対横浜戦
サッカーJ2のFC琉球のホーム戦が17日午後、
沖縄市・タピック県総ひやごんスタジアムで行われ、
横浜FCとのカードに1万2019人の観客が詰め掛けた。
FC琉球のホーム観客数として過去最多。
FC琉球のホーム最高動員はJリーグ昇格へ機運を高めようとチーム全体で
取り組んだ2012年のJFL時代の1万1658人。
Jリーグ参入後は昨年の鳥取戦の8993人だった。
今季は開幕戦などを除いては約2500〜5千人で推移、最大で8千人で、
この日は桁違いの動員となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-973630.html
- 255 :
- 沖縄のプロサッカー、プロバスケは良くなってきた
あとは今度できる沖縄のプロ野球が面白い
- 256 :
- 少なっ1万人とか採算成り立たないやん
- 257 :
- 沖縄にはゆとりしかいないイメージ
- 258 :
- アンチ沖縄の嫉妬は気持ち悪い
- 259 :
- 圧巻!空手家1000人が沖縄の青い海をバックに平和の演武
空手の劉衛(りゅうえい)流龍鳳会は20日、沖縄県恩納村の恩納海浜公園で
「国際平和記念奉納演武」を開いた。
県内外や国外から集まった約千人の空手家が「エイヤー」の
掛け声を上げて一斉に演武し、恒久平和を願った。
一斉演武には県外やスペイン、イタリア、香港など海外の33の国と
地域から劉衛流会員や空手愛好家が参加した。
世界選手権3連覇中の喜友名諒さんら同派の高弟によるサイや鎌、
棒の古武道演武も披露された。
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-975018.html
- 260 :
- 世界中から沖縄に集まる
- 261 :
- 餓鬼がな
- 262 :
- 沖縄 7月の観光客96万3600人 10カ月連続、前年同月上回る
2019年8月27日
沖縄県文化観光スポーツ部は27日、2019年7月の入域観光客数が
前年同月比9%(7万9500人)増の96万3600人だったと発表した。
10カ月連続で前年同月を上回った。
国内客は前年同月比11・4%増の66万800人、
外国客は同4・1%増の30万2800人だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-978646.html
- 263 :
- それでも「まだ足りない」? 沖縄の宿泊施設2488軒で19.5%増
沖縄県が27日発表した2018年の宿泊施設実態調査によると、
県内の宿泊施設は前年比19・5%増の2488軒で、
前年との比較では過去最大の伸び率となった。
客室数は7・6%増の4万9560室、収容人数は9・1%増の13万2445人で、
3項目とも2002年以降、17年連続で過去最高となった。
県は観光客数1200万人が実現し、平均宿泊日数が4・5泊となった場合、
ピーク時に必要な1日当たりの客室数を5万6千室と推計。
県の文化観光スポーツ部長は「需給バランスを見ると、
まだ足りていない」との認識を示した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/463679
- 264 :
- 過去最高はただの通過点に過ぎない
超大型ホテル不足は深刻な問題
- 265 :
- 沖縄県推計人口について
2019年8月1日現在推計
総人口 1,452,825人 対前月差+860人
- 266 :
- 人口増加と観光客が過去最高の沖縄
- 267 :
- もういいよ
ここで自慢しても意味ナス
- 268 :
- 沖縄県内の景気「拡大している」 りゅうぎん総研、おきぎん経済研が発表
2019年8月30日
りゅうぎん総合研究所、おきぎん経済研究所は29日、7月の県内景況を発表した。
りゅうぎんは、観光が好調で消費、建設関連はおおむね好調なことから
「拡大している」との判断を10カ月連続で維持。
おきぎんは個人消費と建設関連がおおむね堅調で、観光は堅調な動きが
継続しているとし、66カ月連続で「拡大している」と判断した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/464286
- 269 :
- 経団連や内閣府の沖縄冷遇や沖縄への投資不足の問題をマスコミは報道しろ
- 270 :
- テーマパークは120ヘクタール規模 ジャパン社 嵐山ゴルフ場と用地契約
沖縄本島北部でテーマパーク事業を計画する「ジャパンエンターテイメント」
(那覇市)は2日、テーマパークの建設地として、今帰仁村と名護市にまたがる
オリオン嵐山ゴルフ倶楽部と用地の賃貸借契約を結んだと発表した。
関係者によると、テーマパークの総事業費は500億〜600億円規模になる。
24年末から25年初めごろの開業を目指して準備を進めるとみられる。
年間の来場者数は300万〜500万人を想定している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-982614.html
どんな施設になる?沖縄北部の新テーマパーク
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-983112.html
- 271 :
- 2月に沖縄に行くのですが
ホテルのプールで泳げますか?
- 272 :
- ホテルによる
- 273 :
- 泳ぐやつはうましか
住んでる奴はアホ
- 274 :
- お前だけがアホ
- 275 :
- 沖縄景気判断、9月据え置き 日銀
2019/9/6
日銀那覇支店は6日、沖縄県内の9月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は72カ月(6年)連続で「全体として拡大している」とし、
前月に続き据え置いた。主力の観光が好調に推するなか、個人消費の堅調ぶりが目立つ。
サンエーとパルコが共同運営する大型商業施設が6月下旬に開業した効果もあり、
県内の百貨店・スーパーの7月の全店舗販売額(速報値)は10カ月連続で
前年同月比でプラスとなった。
セブン―イレブン・ジャパンの県内進出も重なり、
コンビニエンスストアの全店舗販売額は約11%増と2桁の伸びを記録した。
先行きは「引き続き拡大する可能性が高い」としつつ、
リスク要因に海外動向などを挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49508410W9A900C1LX0000/
- 276 :
- 沖縄 8月倒産企業3年1月ぶりゼロ
2019年09月03日
民間の信用調査会社の調べで、先月、県内で倒産した企業は、好調な経済状況を
背景に3年1か月ぶりにゼロとなりました。
民間の信用調査会社、東京商工リサーチ沖縄支店によりますと、
先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業はありませんでした。
月間で倒産企業がなかったのは、平成28年7月以来、3年1か月ぶりで、
昭和50年に集計を始めてから2回目だということです。
またそれ以外の月も、平成24年11月以降、1桁台で推移していて、
東京商工リサーチ沖縄支店は、県内を訪れる観光客の増加に伴い個人消費が
堅調に推移するなど、好調な経済状況が背景にあるとしています。
- 277 :
- 好調な沖縄にもっと投資をすると儲かるな
- 278 :
- バブル弾けるよ
- 279 :
- 2018年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング
延べ宿泊者数 前年比
04位 沖縄県 2,679万0,920人 +23.5%
05位 千葉県 2,558万6,050人 +3.9%
06位 神奈川 2,302万1,940人 +10.9%
07位 静岡県 2,186万1,980人 +5.2%
08位 京都府 2,045万0,740人 +8.1%
09位 長野県 1,832万4,790人 +1.9%
10位 愛知県 1,700万9,840人 -1.0%
11位 福岡県 1,673万1,560人 -1.6%
12位 兵庫県 1,339万2,000人 -3.0%
13位 福島県 1,139万6,360人 +5.0%
14位 宮城県 1,040万5,390人 +4.3%
15位 広島県 989万9,270人 +2.8%
16位 新潟県 977万0,880人 -4.2%
17位 栃木県 946万9,560人 -7.4%
18位 石川県 913万0,810人 +4.5%
19位 三重県 890万0,660人 +7.0%
20位 鹿児島 886万4,320人 +11.0%
21位 山梨県 861万2,760人 +7.3%
22位 群馬県 830万5,480人 -5.2%
23位 熊本県 805万3,190人 +2.0%
24位 長崎県 785万5,080人 +1.8%
25位 大分県 777万4,300人 +5.8%
26位 岐阜県 685万1,630人 +10.4%
27位 岩手県 609万8,790人 +0.4%
28位 茨城県 589万2,150人 +4.9%
29位 岡山県 561万4,880人 -3.6%
30位 山形県 543万1,360人 +3.6%
31位 和歌山 513万1,910人 +5.5%
32位 青森県 505万8,910人 +9.4%
33位 埼玉県 491万2,890人 +7.0%
34位 滋賀県 483万1,460人 +3.9%
35位 山口県 435万1,960人 -2.0%
36位 愛媛県 424万9,750人 -9.6%
37位 宮崎県 415万8,780人 -0.8%
38位 福井県 405万6,940人 +13.1%
39位 香川県 404万8,330人 +7.7%
40位 富山県 378万0,400人 -3.0%
41位 鳥取県 356万2,640人 +19.1%
42位 秋田県 350万5,130人 +4.8%
43位 高知県 301万4,560人 +11.1%
44位 島根県 297万6,410人 -6.6%
45位 佐賀県 275万2,990人 -7.4%
46位 奈良県 257万2,170人 -3.1%
47位 徳島県 222万3,980人 -3.2%
※国土交通省 観光庁 観光統計
https://www.mlit.go.jp/common/001296050.pdf
- 280 :
- 前年比が高すぎる
- 281 :
- てことは沖縄は
来年3000万人超えるのか。
頭おかしくなりそう(いい意味で)
- 282 :
- まだまだ伸びる
- 283 :
- 美らSUNビーチエリアに沖縄県内3軒目となるインターコンチネンタルが2023年に開業
インターコンチネンタルホテルズグループ(IHGR)、と
CHIA HSIN CEMENT CORPORATION GROUP (CHC Ryukyu (嘉新琉球)は、
この度、運営受託契約を締結し、「インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート」
を2023年に開業予定であることを発表いたしました。
世界に誇る、息をのむような青い海がどこまでも続く豊かな自然、
そしてその歴史や根付いた文化で、国内外から人気の集まる沖縄県は、
昨年、入域観光客数、約1,000万人という過去最高の数字を記録しました。
「インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート」が位置する、
美らSUNビーチ周辺は、空港から一番近い白砂の人工ビーチとして知られており、
整備の行き届いた大変アクセスの良いロケーションにあります。
今後ショッピングやレストラン、エンターテインメントの複合総合施設の
開発も予定されており、ますます注目が置かれているエリアです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000002364.html
- 284 :
- また沖縄かよ…
- 285 :
- 香港-那覇便 LCCが9月26日から毎日運航 香港エクスプレス県内3路線目
2019年9月11日
香港の格安航空会社(LCC)の香港エクスプレスが、
26日から那覇空港に就航することが10日、分かった。毎日運航する。
同社の沖縄方面への定期便就航は石垣-香港路線、下地島-香港路線に次いで3路線目。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/469390
小禄にアクロスプラザ 3月開業へ、大賀薬局入居
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-987546.html
キティ、マイメロ…まるごとサンリオの新ホテル 沖縄に14日オープン
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/469269
- 286 :
- 沖縄の国際通り 40店舗でレトロな横町スタイル 旧三越をリニューアルして「のれん街」
2019年9月8日
国際通りの沖縄三越跡の商業ビルで飲食店を中心に展開していた
「琉球王国市場」が7日までに完全に閉店し、別の事業者が新たに
気軽に足を運べる横町スタイルの飲食事業を計画していることが分かった。
飲食店の企画、運営などのノウハウを持つ県内外の企業が連携し、
「国際通りのれん街」の名称で12月の開業を目指している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/468150
コスモス薬品 10月に沖縄初出店
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/468256
- 287 :
- 好調な沖縄は大型商業施設が不足している
- 288 :
- 最近の沖縄は晴れて涼しいからオススメ
- 289 :
- 台風前よりは涼しくなってるね。
- 290 :
- ゆいレール延伸区間に県が運輸開始認可
2019年9月12日
いよいよ10月1日に開業です。これまで準備が進められてきたゆいレールの
首里駅からの延伸区間に対し、9月12日、県が運輸開始の認可を出し、
10月からの運行が正式に決定しました。
これにより首里駅から浦添てだこ駅までの延伸区間が10月1日に
開業することが正式に決定しました。
新しく伸びる区間はこれまでの発着駅だった首里駅から先の
「石嶺駅」「経塚駅」「浦添前田駅」「てだこ浦西駅」の4つの駅、約4.1キロの区間です。
那覇市以外で初めて浦添市へのモノレール運行とあって期待が高まりますが、中でも、
浦添前田駅とてだこ浦西駅の間にはゆいレール初のトンネルを通るなど、
これまでとは違う車窓の景色が楽しめるのも特徴です。
https://www.qab.co.jp/news/20190912118965.html
- 291 :
- 伸びても浦添なんか行かないし
そもそもゆいレールなんか乗らん
異国とバカ沖縄人しか使ってないだろ
- 292 :
- アンチ沖縄のバカはお金がないから、いつも徒歩だろ
嫉妬するな アホ
- 293 :
- 嫉妬とかしないから
クソ汚い街
そうそれが沖縄本島
離島はさいこー
- 294 :
- はいはいすごーい
- 295 :
- 沖縄は夏が終わればガラガラ
ホテル建設しまくったツケが回ってくる季節
見てみろよ、1万前後で一泊朝食付二名料金でも客が来ない
ブセナやIC万座クラスでも激安だお
ざまあ
- 296 :
- 夏以外に沖縄に行ってなにするん?
タダ券配ってるテーマパークや各施設は一度行ったらもう行かんし、南部の戦争系の施設も一度行けば十分。
御嶽や城跡もしかり。そば有名店もしかり。
つまらん
- 297 :
- >>295
そんな沖縄に負けている都道府県もざらにいる。
つまらん沖縄に負けるとか日本も寂れたなw
- 298 :
- >>297
他の県は四季折々の楽しみ方、観光需要があります。
沖縄はありますか?
本気で沖縄の将来を危惧してるんだよ
お前みたいな奴ばかりだからな
確かに数字的には右肩上がりだろうが、ネズミーランドやUSOとか作ろうとか愚の骨頂
大丈夫なん?
今だって韓国人減ってるやろ
政治的影響とか少しは考えろよ
- 299 :
- とにかく沖縄はばか
- 300 :
- >>298
本土のいいところ1行。
沖縄の悪口8行。さてはお前悪口言いたいだけだろ。
韓国人が減っている理由も分かってなさそうだし。
韓国人の減少は日本本土の方がひどいぞ。
- 301 :
- とにかく沖縄はバカ=語彙力の欠陥
- 302 :
- とにかく沖縄はうましか
- 303 :
- なら沖縄のイイトコロおせーてよ
夏以外限定でね
- 304 :
- 沖縄は良いところは全て
悪いところはアンチ沖縄が嫉妬する
- 305 :
- 沖縄本島は素晴らしいから人気が高い
- 306 :
- 沖縄旅行は勝ち組
負け組がアンチ沖縄のバカ
- 307 :
- 今週の沖縄は快晴でおすすめ
- 308 :
- 楽しい沖縄
- 309 :
- 明日までは
- 310 :
- 雨ばっかりの沖縄は糞
ここにいる沖縄人も糞
このスレ何がしたいのか謎
- 311 :
- お前だけが糞
- 312 :
- 安室さん いつまでも一緒! 引退から1年 記念の花火ショーに4万人
2019年9月17日
沖縄県出身の元歌手、安室奈美恵さんの引退1年を彩る音と光の花火ショー
「WE ? NAMIE HANABI SHOW supported by セブン‐イレブン」が16日、
宜野湾市のトロピカルビーチ特設会場で開かれた。
安室さんの楽曲とともに約1万発の花火が打ち上げられ、噴水やレーザー光線が
お祭りムードを演出。
最新の巨大LEDスクリーンに過去のライブで躍動する安室さんが映し出されると、
駆け付けた約4万人から盛大な拍手と歓声がわき起こった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/471754
「愛(かな)さ?NAMIEいちまでぃん。」プロジェクトが始動!
https://youtu.be/Rf2UoEwbq2Y
安室奈美恵さん花火ショーに4万人興奮「ナミエ!」コールが自然発生
https://news.mynavi.jp/article/20190917-895138/
- 313 :
- 沖縄県内の企業景況「上昇」が拡大 観光客の需要高まる 沖縄総合事務局2019年7〜9月
2019年9月12日
沖縄総合事務局は11日、7〜9月期の法人企業景気予測調査(県内102社回答)を発表した。
景況が「上昇した」と答えた企業の割合から「下降した」とした割合を
引いた全産業の景況判断指数(BSI)は14・7で、前期比6・9ポイント上昇した。
観光客の需要が見込みを上回り、幅広い業種で「上昇」が上回った。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/470025
- 314 :
- 沖縄は大型のホテル不足が大問題
- 315 :
- 今は避暑地の沖縄旅行が安いしオススメ
- 316 :
- ホテルに関係ない沖縄上げニュースの転載野郎
ホテル少ないと騒ぐアホ
それに乗じて沖縄最高とのたまうバカ
いつも同じバカだけの書き込みしかないクソスレ
早く落ちてほしいわ
- 317 :
- 雪国だけど冬でもあったかいから好き。しかも冬は安いw
- 318 :
- 客が来ないから安いだけ
たいして暖かくもない
夏以外は台湾のほうがよっぽど魅力的
- 319 :
- 沖縄の地価 前年比7.9%上昇 伸び率2年連続で全国トップ 商業地、那覇は25.2%上昇
沖縄県土地対策課は19日、今年7月1日時点の県内地価を発表した。
住宅地と商業地、工業地など全用途(林地を除く)の前年比伸び率7・9%は、
昨年に続き全国トップだった。
沖縄の地価は6年連続で伸びており、上昇幅は年々拡大している。
前年と比べ2・9ポイント上昇した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/473007
平均変動率、6年連続で上昇 上昇率は2年連続全国一 観光好調で商業地に根強い需要
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-992424.html
- 320 :
- また転載野郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 321 :
- 沖縄、アジア最優秀寄港地に クルーズフォーラム 17年に続き2回目
アジアクルーズ市場の活性化を目指す
「2019アジアクルーズフォーラム・チェジュ」が8月28〜30日に
韓国・済州島で開かれ、沖縄がアジア最優秀寄港地に選ばれた。
寄港回数や沖縄の自然と文化、地理的優位性、CIQ(税関・出入国管理・検疫)の
迅速性などが総合的に評価された。
2017年に続いて2回目の受賞となる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-992200.html
- 322 :
- 沖縄の夏は涼しく日本の避暑地
沖縄の冬は全国一暖かいからキャンプ地になる
- 323 :
- またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 324 :
- スレチ野郎Rよ
- 325 :
- アンチ沖縄のお前がいらない
Rよ
- 326 :
- お前
- 327 :
- うざっ
- 328 :
- アンチは来なくて良い
- 329 :
- おまえ
- 330 :
- 沖縄のアンチはスレチ野郎
- 331 :
- 沖縄に嫉妬するなよ
- 332 :
- 嫉妬なんかするわけない
東京万歳
沖縄に住んでるやつざまあ
沖縄は旅行に行くとこ
- 333 :
- あー俺沖縄に住んでるわ。
俺可哀想だな。東京に住めば良かったー。
これでいい?
- 334 :
- そうそう
今後は出しゃばるな
沖縄人は雑魚なんだから
日本人の底辺
収入も民度もな
- 335 :
- お前が最低で雑魚だろ
このスレに二度と来るなよ
- 336 :
- アンチ沖縄は気持ち悪い
- 337 :
- 沖縄は素晴らしい
- 338 :
- 晴れて涼しい
- 339 :
- ウザってランク外?
- 340 :
- うざっ
- 341 :
- 今はホテルが全体的に安い
- 342 :
- =沖縄に行く客がいない
- 343 :
- プロバスケオールスターゲーム、2021年に沖縄で開催
【東京】プロバスケットボールBリーグを運営する
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京)の
大河正明チェアマンは26日、東京都内のホテルで会見し、
2021年のオールスターゲームを沖縄市で建設中の「沖縄アリーナ」で開催すると発表した。
Bリーグの各チームから選ばれた人気選手たちが一堂に会する夢の競演で、県内開催は初。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-996687.html
- 344 :
- 今はホテル不足
- 345 :
- 今はホテルガラガラ
- 346 :
- 昨日なんて某リゾート系高級ホテル
4割しか埋まってなかった
日曜なのに
- 347 :
- 沖縄県推計人口について
2019年9月1日現在推計
総人口 1,453,750人 対前月差+925人
- 348 :
- 沖縄人やることないからすぐ中出し
- 349 :
- >>348
あはは〜うける〜
- 350 :
- >>346
なんで四割って分かるの?
- 351 :
- eスポーツ大会にビーチパーティー… 国内最大級の格闘ゲーム祭典、
沖縄で初開催 県内外から世界王者はじめ400人参加
2019年9月30日
国内最大級のeスポーツ大会「KVO」とリゾートパーティーを組み合わせた、
格闘ゲームのファンイベント「KVO Resort2019」が29日、
沖縄県那覇市西のロワジールホテル那覇で開かれた。
県外や海外から世界王者のプロ選手ら150人以上が沖縄を訪れ、
県内からの参加者らを加えた計400人が腕を競い、
ビーチパーティーなども楽しんだ。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-998632.html
- 352 :
- イベントが多い沖縄
- 353 :
- 延長開業 ゆいレール
https://www.qab.co.jp/news/20191001119507.html
モノレールの新区間に記者も乗ってみた!
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-999521.html
沖縄のモノレール、延長4.1キロきょう開通 新4駅も開業 渋滞緩和や経済に期待
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/477971
【ゆいレール新駅特集2019.10.1】モノレールのある暮らし 浦添へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/478091
- 354 :
- 巨大駅による沖縄鉄道都市の開発が必須
- 355 :
- 鉄道作っても需要ない
ゆいレールとかいらねえよ
那覇から本部まで30分程度で結ぶ高速鉄道なら需要あると思うが美ら海水族館飽きたからもう行かねえし
結局いらね
- 356 :
- そもそも沖縄人、車の運転下手くそ
スピード遅すぎ
- 357 :
- 早けりゃいい笑。ヤンキー思考。
- 358 :
- アンチ沖縄の嫉妬が気持ち悪いな
- 359 :
- 沖縄の企業短観プラス30超え 18期連続で最長を更新 日銀那覇調べ9月
2019年10月3日
日本銀行那覇支店が1日発表した9月の県内企業短期経済観測調査(短観)によると、
業況が「良い」とした企業から「悪い」とした企業の割合を引いた
業況判断指数(DI)はプラス32となった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/479071
好調続く沖縄県内の景況 8月も「拡大」 りゅうぎん総研・おきぎん経済研
りゅうぎん総合研究所、おきぎん経済研究所は9月30日、8月の県内景況を発表した。
りゅうぎんは、観光が好調で消費、建設関連はおおむね好調として
「拡大している」との判断を11カ月連続で維持。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/479082
- 360 :
- 好調はただの通過点
- 361 :
- あとは転落
- 362 :
- 【公式】那覇大綱挽まつり 2019年10月12日〜14日
https://www.naha-navi.or.jp/magazine/2248/
10月12日(土) 市民演芸・民俗伝統芸能パレード
10月13日(日) 旗頭行列・大綱挽
10月12日(土)〜14日(月) RBC市民フェスティバル&オリオンビアパラダイス
「世界一のわら綱」としてギネス認定されている那覇大綱挽。
全長200メートルの綱を1万5000人余が引き合う。
400年以上の歴史と伝統を持つ沖縄県内最大規模の人気行事の魅力に迫る。
毎年、約28万人が見物に訪れる那覇大綱挽は、毎年10月、
体育の日の3連休の中日(日曜日)に那覇市の中心部で行われる。
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000416.aspx
那覇大綱挽まつり【世界ギネス認定】
https://youtu.be/jMCKQiRXn1w
那覇大綱挽
https://youtu.be/eRk_SdL_eno
- 363 :
- 大型のホテルが足りない
- 364 :
- 世間はキャッシュレスで盛り上がってる中、沖縄人は相変わらずニコニコ現金払い率日本一高い
- 365 :
- 今の時期の沖縄は暑くなくて涼しい
そしてまだ海に入れる
- 366 :
- 今、海に入るやつはヴァカ
- 367 :
- 那覇のつまらなすぎる大綱挽とかいう祭り台風であぼーんしてほしい
- 368 :
- どうやら台風は来ないようだ
- 369 :
- だけど羽田伊丹他が、だめだから飛ばないだろな
ざまあ
客こないんだから中止にしたほうがええぞ
- 370 :
- 北谷から那覇まで25分! 渋滞知らずの「高速船」通勤 11日まで無料
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/481195
パーク&ライド実証実験 新しい通勤・通学のスタイル
https://www.qab.co.jp/news/20191007119688.html
- 371 :
- 今回は関東や関西から沖縄旅行で避難する人が多い
- 372 :
- Top 10 Beachfront Hotels & Resorts in Okinawa, Japan
https://youtu.be/t9ATW_b-Swg
- 373 :
- 沖縄のホテルは素晴らしい
- 374 :
- そうかな?
盲目というか他を知らないんだろうな
- 375 :
- >>370
初便たったの10人って…おいおい
こういうのっていつも実証実験止まりが多いんだよね
そもそも船で移動って日本では流行らない
- 376 :
- >>375
確かに船なんて天気に左右されやすいしね。
時間通りに発車するかも着くかもわからないし。
ちょっとしたギャンブルにかけてるのと変わらない。
それに高速道路の方が早そう。
休日なら乗ろうとは思うけどね。
- 377 :
- 税金の無駄遣いの典型
調子に乗ってる証拠
だめな政治家と経営者ばっかの沖縄
- 378 :
- >>377
下痢三の批判はそこまでだw
- 379 :
- アンチ沖縄はアホ
- 380 :
- 沖縄は三連休は晴れ
そして最大イベントの那覇大綱挽まつりがある
- 381 :
- ハレクラニ、どうなの?
- 382 :
- たかいだけ
- 383 :
- 沖縄景気判断、10月も据え置き 日銀那覇支店
2019/10/11
日銀那覇支店は11日、沖縄県内の10月の金融経済概況を発表し、
県内景気の基調判断を「全体として拡大している」で据え置いた。
同判断は73カ月(6年1カ月)連続となる。
県内人口や国内観光客増を背景に、個人消費が堅調に推移している。
県内百貨店・スーパーの8月の全店舗販売額(速報値)は
11カ月連続で前年同月を上回った。
コンビニエンスストアの全店舗販売額も約10%増と高い伸びを示した。
消費意欲は旺盛で、サンエーとパルコが共同運営する大型商業施設の開業や
セブン―イレブン・ジャパンの県内進出により需要の底上げが続いている。
先行きは「引き続き拡大する可能性が高い」としつつも、
海外動向などをリスク要因に挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50893750R11C19A0LX0000/
- 384 :
- ここはホテルスレ
いい加減スレチなネタ貼るなよ雑魚
- 385 :
- アンチ沖縄がスレ違い
- 386 :
- そういうこと書くお前がスレチ
- 387 :
- アンチが1番いらない
- 388 :
- 安置ではない
- 389 :
- きょう午後2時半から那覇大綱挽 国道58号 久茂地交差点
2019年10月13日
第49回那覇大綱挽(ひき)まつりが12日開幕し、初日を彩る
「市民演芸・民俗伝統芸能パレード」が国際通りであった。
沖縄県内外の47団体、約2千人がダンスやエイサー、獅子舞を披露し、
集まった約5万人を熱狂させた。
13日は午前11時半から国際通りで旗頭行列(うふんなすねーい)、
午後2時半から国道58号久茂地交差点で大綱挽がある。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/484008
那覇大綱挽まつり 市民演芸・伝統芸能パレード
https://www.qab.co.jp/news/20191012119857.html
第49回那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル
日時:令和元年10月12日(土)・13日(日)・14日(月) 11:00〜21:00
会場:奥武山総合運動公園
https://www.rbc.co.jp/nahamatsuri2019/
- 390 :
- 今月はイベントが多い
- 391 :
- ● 沖縄のラーメン店 『麺屋・八重山STYLE』が
「日本人のお客様へ」
このラーメン店は2019年7月1日から入口ドアにこんな貼り紙が。
日本人観光客のマナーが年々悪化しているとして、
「日本人のお客様はお断りしています」
と背景を黄色く塗って強調されていた。
9月末までの3か月間の措置だ。
「地元のお客様や毎年、来てくれるお客様には申し訳ありませんが
協力お願いします」と訴えている。
この店は、夏の繁忙期には観光客が増えて、マナーの悪い日本人の
入店で営業しづらくなるとしてフェイスブックで告知していた。
- 392 :
- 沖縄人はマナーゼロ
教育レベル低い
47都道府県中いつもぶっちぎり最下位
- 393 :
- 5万人しか集まらないくだらない祭りなら辞めたら?
恥ずかしい
5万という数字もだいぶ盛られてるし
- 394 :
- 自分が一番マナー悪いっていうねw
- 395 :
- またアンチが嫉妬しているのか
気持ち悪いな
- 396 :
- アンチ沖縄はアホしかいない
- 397 :
- 綱が切れて引き分け 那覇大綱挽 27万人でにぎわう
第49回那覇大綱挽」が13日、沖縄県那覇市の国道58号久茂地交差点で開かれた。
参加者は東西に分かれて、全長200メートル、重さ40トンの大綱を引き合った。
那覇大綱挽保存会によると、西側の一部の手綱が途中で切れたため、
今回は引き分けとなった。
主催者発表で約27万人もの人が集まり、にぎわった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/484220
伝統行事 那覇大綱挽が開催
https://www.qab.co.jp/news/20191013119888.html
第49回那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル
日時:令和元年10月12日(土)・13日(日)・14日(月) 11:00〜21:00
会場:奥武山総合運動公園
https://www.rbc.co.jp/nahamatsuri2019/
- 398 :
- いつも盛り上がる
- 399 :
- 毎年28万人が集まる…と上で書いてあったのに今年は27万人wwww
旅行客増えてるんじゃなかったっけ?
これじゃぁ、ホテルいらんわ
そんなつまらん祭りもうみんな飽きてるよ
- 400 :
- 一万人の差なんて誤差の範囲だろ。
それに今空港も台風の影響で
乗れない人もいるだろうし。
- 401 :
- 県民集会と同じで、そもそもそんな集まってない
実数はせいぜい1万くらいだろ
- 402 :
- そもそも、適当な性格の人種のくせに正確に数を数えられるとは思えない
いいとこ5万人かな
こういうのはたいてい水増しばっか
- 403 :
- 日本人(本土)の方がデータ偽装とか多いんだけどね
- 404 :
- ジジウヨさんは沖縄を毛嫌いしてっからなあ。
- 405 :
- アンチ沖縄はつまんねからマジでいらない
- 406 :
- ★ENEOS 侍ジャパン シリーズ2019 「日本 vs カナダ」沖縄
2019年10月31日(木)19:00 試合開始(17:00開場予定)
2019年11月1日(金)19:00 試合開始(17:00開場予定)
沖縄セルラースタジアム那覇
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpncan2019/
『プレミア12』に向けた侍ジャパンメンバー・28選手発表!巨人とソフトバンクから最多の5人
https://baseballking.jp/ns/204538
- 407 :
- ガラガラだろなこれ
- 408 :
- 日米プロ野球に続いて日本代表も沖縄か
- 409 :
- 沖縄でも秋や冬は寒い
暖をもとめるなら台湾に行くわ
- 410 :
- とりあえずもう沖縄には行きたくない
石垣宮古には行くよ
- 411 :
- 第42回(令和元年度 )浦添てだこまつりのプログラムについて
令和元年10月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり「第42回浦添てだこまつり」が開催されます。
今年のゲストコンサートは、沖縄を代表するロックバンド「ORANGE RANGE」をメインゲストに迎え、
「第60回 日本レコード大賞 新人賞」を受賞したガールズグループ「Chuning Candy」や
海とお肉をこよなく愛するバラエティソング集団「島ばななーず」など豪華な顔ぶれとなっております。
また、横浜をメインに活動している日本で有数の大道芸人「RYU」に
よるパフォーマンスも小さい子供からお年寄りまで楽しめること間違いなし!!
そして、てだこまつり名物の「浦添三大王統まつり」や「てだこ演舞まつり」などの
イベントのほか、「豪華花火ショー」を予定しておりますので、ぜひご来場ください。
また、20日(日)は、「モノレール浦添延長記念お客様感謝デー」により
何と全線・終日・乗車無料となります!!
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2019091300133/
沖縄のモノレール、10月20日は全員無料に 浦添てだこまつりも開催
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/470402
- 412 :
- 無料はお得
- 413 :
- ただより高いものはない
- 414 :
- ★沖縄県北谷町 アメリカンビレッジ ハロウィン 2019年10月31日
?ハロウィン 沖縄 アメリカンビレッジ【渋谷を超える夜の沖縄】
https://youtu.be/SM5ME2SKxeU
?ハロウィン 北谷町 アメリカンビレッジ【渋谷を超える沖縄】
https://youtu.be/0219ie7g_w8
ハロウィンフェスタ in ミハマ Halloween Mihama 2018
https://youtu.be/s2FBJGZWRMY
ハロウィンフェスタ in ミハマ
開催日:2019年10月31日(木)
場所:美浜アメリカンビレッジ内 各施設にて
https://www.okinawa-americanvillage.com/phone/
ハロウィンフェスタ in ミハマ 2018 受賞者発表!
https://www.okinawa-americanvillage.com/?p=4531
- 415 :
- 今月の沖縄は祭りが多く楽しめる
- 416 :
- そう思ってるのはお前だけ
狭いよ。思考が
- 417 :
- 負け犬アンチのお前はウザい
- 418 :
- アンチ沖縄はアホ
- 419 :
- ボキャブラリーが少ないなあ
縄人は
- 420 :
- アンチは消えて良い
- 421 :
- 沖縄に左遷されて沖縄でも同僚に相手にされなくて、掲示板荒らしするしか自分をアピールできないみじめなクズが常駐するスレはここですか?
- 422 :
- アンチ沖縄は無職です
- 423 :
- 那覇発着のクルーズ観光 欧州最大の船会社が就航 宮古・石垣巡り台湾へ
ヨーロッパ最大のクルーズ会社「コスタクルーズ(イタリア)」は18日から、
外国船籍初の那覇港を発着し宮古島や石垣島などを巡る
離島周遊クルーズ(アイランドホッピング)を始める。
主なツアープランには、那覇港を出発し、石垣島、基隆(台湾)、宮古島を
経由し那覇港へ戻る3泊4日のコースなどがある。コスタクルーズによると、
今年は3回の航海があり、2020年は4月に5回、10月に5回の航海を予定している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/486127
- 424 :
- >>422
正解
働いたら負け
- 425 :
- バカ
アンチは働いて税金を払え
- 426 :
- ★全国トップレベルの沖縄科学技術大学院大学(OIST)
東大卒業生も通う全国トップレベルの大学
◎世界最高峰の科学者 金のたまごを育てる研究 沖縄科学技術大学院大学
沖縄科学技術大学院大学を特集。
沖縄科学技術大学院大学は理事に4名ものノーベル賞受賞者が名を連ね、
世界トップレベルの科学技術の教育研究をしている。建物は巨大で未来的。
80%が外国人で、大卒資格者を対象に5年一貫性の博士課程のみ設置している。
学生は約50個あるユニットに所属し、研究をしながら教育を受ける。
外国人が多い理由は世界レベルの最先端の研究を行い、
研究成果を出すことを目標としているため、
世界各地の優秀な学生や研究者をここ日本に集めることが重要。
【沖縄】OIST - University of the Future 新時代の教育研究を切り拓く
https://youtu.be/OLeylXbZDpo?t=10
東大の倍以上の予算をかけた沖縄「オイスト」の未来
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180322/biz/00m/010/016000c
- 427 :
- 沖縄科技大、東大押しのけ日本一 質の高い論文の割合で
生物や物理など自然科学の論文のうち、著名な学術誌に載った質の高い論文の
割合が高い研究機関のランキングで、沖縄科学技術大学院大(OIST)が
世界10位で日本トップになった。
論文数だけなら規模が大きい東京大や京都大が多かったが、割合で上位に食い込んだ。
英科学誌ネイチャーなどを出版する学術大手シュプリンガー・ネイチャーが
2018年に発表された論文からまとめ、20日に発表する。
評価が高い82の学術誌に掲載された約6万本について、著者の所属ごとに研究機関の貢献度を数値化した。
質の高い論文の割合を求めるため、その貢献度を年間の論文数で割った値で比べると、
OISTが世界10位で、東大40位、京大59位、名古屋大93位、大阪大99位を圧倒した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000007-asahi-soci
アジア
10位 沖縄科学技術大学院大学(日本) ★
21位 蔚山科学技術大学(韓国)
22位 南京大学(中国)
23位 香港科技大学(中国)
25位 KAIST(韓国)
26位 山東師範大学(中国)
27位 南開大学(中国)
30位 南方科技大学(中国)
40位 東京大学(日本) ★
43位 浦項工科大学(韓国)
47位 南洋理工大学(シンガポール)
48位 蘇州大学(中国)
- 428 :
- ランキング東大超え。世界から一流研究者が殺到する沖縄科学技術大学院大学が急成長を遂げた秘密
沖縄県恩納村にある沖縄科学技術大学院大学、通称OISTがバクテリアを
利用した低コストの排水処理装置の製造を目的とした
大学発スタートアップ企業、BioAlchemyの設立を発表した。
OISTの設立は8年前。今、急成長を遂げており、アカデミアの世界では
脚光を浴びている私立大学だ。2019年6月にはイギリスの
シュプリンガー・ネイチャー社が発表した質の高い論文の割合が
高い研究機関ランキングで東京大学の40位を上回る日本トップの9位にも選出された。
https://www.businessinsider.jp/post-200762
「ネイチャー」論文ランク修正、沖縄科技大9位に浮上…東大40位・京大60位
ランキングは6月に同誌の別冊で公表していたが、データの集計に誤りがあったという。
国内最高は沖縄科学技術大学院大(OIST)の9位。修正前は10位だった。
100位内に東京大(40位)、京都大(60位)、大阪大(93位)、名古屋大(95位)が入った。
大阪大は修正前より6ランク上がった。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190813-OYT1T50059/
- 429 :
- レベルが高い
- 430 :
- 沖縄のOISTがなければ日本の大学は中国や韓国にボロ負けだったな
- 431 :
- 沖縄人では入れないという事実
みんな越境入学だし
高校野球の名門私立高みたいなもんやな
- 432 :
- ぼく管シリーズ最新作「ぼくは航空管制管4 那覇」が12月12日に発売決定。
改修工事で生まれ変わる那覇空港をひと足先に体験
本作は,「ぼくは航空管制官4」シリーズの第6弾で,国内外の多くの航空会社が就航する「
沖縄・那覇空港」が舞台となっている。
那覇空港は現在,国際線ターミナルの改修と新管制塔の移設,第2滑走路の増設などが
行われており,本作では,それらの改修を終え,2本滑走路運用に生まれ変わった
那覇空港をひと足早く体験できるという。
国内外の定期便に加え,離島便や自衛隊機,嘉手納基地に離発着する戦闘機など,
さまざまな航空機が行き交う那覇空港は,まさに「管制パズル」の醍醐味を
存分に味わえる舞台とのことだ。
https://www.4gamer.net/games/482/G048239/20191016045/
ぼくは航空管制官4 那覇
https://www.technobrain.com/atc4/naha/
- 433 :
- 進化する沖縄
- 434 :
- 侍ジャパンが強化合宿で沖縄入り
選手たちは10月28日から11月1日までの5日間、「沖縄セルラースタジアム那覇」で
強化合宿に臨み10月31日と11月1日の2日間はカナダ代表と対戦します。
「プレミア12」は11月月2日開幕です。
https://www.qab.co.jp/news/20191027120291.html
侍ジャパンが沖縄入り
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/489710
- 435 :
- スポーツキャンプ王国の沖縄
- 436 :
- 日本の恥の沖縄
- 437 :
- アンチのお前が人間の恥 消えろ
- 438 :
- 消えません
- 439 :
- お前が消えるまで居座ります
スルーできないのかなあ
- 440 :
- アンチ沖縄は相変わらずアホだな
- 441 :
- 沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300288
多くの社会問題を目の当たりにして、「なぜ沖縄は変われないのか?」といらだつ人の気持ちはよくわかるが
実はその問い自体が間違っている。企業にとって、そもそも変化する意味がないのだ。変化が不要であれば、有能な社員を高給で迎えるよりも
毎日同じ業務を低所得で淡々とこなしてくれる従業員の方が都合がいい。沖縄の求人で圧倒的に非正規雇用が多いのは構造的必然なのだ。
この社会構造下では、経営者が労働者の給料を高める動機はほとんど生じない。さらに経営者にとって都合の良いことに、ただでさえ全国最低水準の所得で働いている
従業員自らが多くの報酬を望まないため、沖縄の経営者は労せずして人件費を大幅に抑制することができる。このようにして、沖縄の経営者は、イノベーションも不要、
新規事業も不要、マーケティングも不要、人材登用も不要、人材育成も不要で、潤沢な利益を享受する立場にいる。沖縄企業は非正規を多く雇用し
人材育成にそれほど熱心とは言えず結果として退職率も高い。しかしその裏側では、従業員が成長を望まない。現状維持を優先する経営環境では、
有能な社員に活躍の場を提供できないし、する意味もないという面がある。
- 442 :
- オキナワンチュです
- 443 :
- ざまあ
燃えてやんのw
- 444 :
- 犯人はお前か
- 445 :
- 犯人なんか誰でもいいよ
みんなして悲しんでバカみたいや
だから沖縄人はダサい
ホテルなんかいらねんだよ
11月の稼働率ひどすぎるわ
羽田からレガシーで2泊3日朝食レンタカー付きで3万以下ゴロゴロあってもだらも利用しないから
- 446 :
- 放火の犯罪者のアホが
今すぐ消えろ カス
- 447 :
- 【侍ジャパンシリーズ2019】カナダvs.日本 沖縄セルラースタジアム那覇
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/2086424
ラグビー代表田村 母の古里で120キロ「完璧100点」 日本-カナダ戦で始球式
ラグビーワールドカップ(W杯)の日本代表でスタンドオフの
田村優(キヤノン)が始球式に登場。
ラグビー代表と同じ背番号10のユニホームでマウンドに立ち、
ストライク投球でファンを沸かせた。野球は未経験ながら球速は120キロで、
「完璧でした。100点」と自画自賛した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/492433
野球、日本はカナダに快勝 「プレミア12」
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1018731.html
- 448 :
- 観客数15253人
水増ししてこのレベル
こんなとこでやるのやめてやれよ
スタンドガラガラで選手可哀想だろ
- 449 :
- 沖縄を訪れる韓国人観光客が急減していることを受け、玉城デニー知事は30日から訪韓し、経済団体、旅行業団体、航空会社、地方自治体の関係者と面談する。
韓国人の訪日キャンセルは日本の輸出管理強化を直接的な要因として全国的に起きている現象であり、沖縄の知事が訪韓したところでどうこうなるものではない。
今の時期に訪韓することに何の意味があるのか疑わざるを得ない。
知事が9月に韓国向けに発した友好のメッセージや、沖縄観光コンベンションビューローが韓国で開催した商談会にもかかわらず、沖縄を訪れる韓国客の減少に歯止めは掛かっていない。
県が発表した9月の韓国客数は8400人で、前年比で約8割の大幅減となった。県は訪日自粛の動きに加え、中韓関係改善で中国への渡航需要が回復したこと、ベトナム人気の高まりなど、渡航先の多様化が進んでいることも背景にあると分析している。
10月も同じ傾向が続くとの見通しも明らかにしている。
- 450 :
- 結論、沖縄にはもうこれ以上ホテルイラネー
- 451 :
- アンチ沖縄のバカのお前がいらない
- 452 :
- ID:EIxC7Z3l0 [3/3] = 基地外のゴミ
- 453 :
- 他人を誹謗中傷するだけのスレかここは?
ホテルのスレちゃうの?
沖縄人あかんわ
反論もできないのかよ
- 454 :
- わかってないようだからもう一度教えてやるよ。
県が発表した9月の韓国客数は8400人で、前年比で約8割の大幅減となった。
- 455 :
- アンチはバカでウザい 消えろ
- 456 :
- お前が沖縄から去れよ
- 457 :
- ゴミのお前はこの世から去れ
- 458 :
- 2019/11/05 気温
最高27℃ 最低22℃ 沖縄
最高19℃ 最低10℃ 東京
最高20℃ 最低*9℃ 愛知
最高19℃ 最低10℃ 大阪
最高19℃ 最低11℃ 福岡
- 459 :
- ドゥシフェス2019開催 DA PUMPやディアマンテス出演
食と音楽の祭典「ドゥシフェス2019」(ドゥシフェス実行委員会主催)が3日、
沖縄県豊見城市の豊崎美らSUNビーチで開催された。
DA PUMPやMAX、ALEXANDROS、かりゆし58、島谷ひとみなど
県内外から16組のアーティストが出演。会場には1万4千人の観客が訪れ、
歌声に乗せて踊り、盛り上がった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1014527.html
首里城ライブだ!DA PUMPのISSA再建一役
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201911030001139.html
DA PUMP、C&Kら出演で長蛇の待機列!沖縄で今夏最後の夏フェス・ドゥシフェス2019開催!
https://youtu.be/9ILwRFnzWQ8
- 460 :
- 11月でもビーチフェスが出来る沖縄
- 461 :
- 唯一の人口自然増加県、沖縄。投資でもアツイ?
https://invest-online.jp/column/okinawa-top2-16843/
沖縄・那覇市 美栄橋駅前に「ホテル ストレータ 那覇」を2020年4月開業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000038554.html
ANA、那覇空港の出発カウンターを11月5日にリニューアルオープン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1215775.html
那覇−台北間を週4往復8便 マレーシアLCC「エアアジアX」 来年1月から
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491636
- 462 :
- もっと投資をしろ
- 463 :
- 沖縄のホテルは広くて安いのでオススメ
- 464 :
- ワンパターンだな相変わらず
もう飽きた
- 465 :
- ここの連中の言うことはとにかく説得力がない。
ただ願望と誹謗中傷だけ
沖縄なんかもう下り坂だから早く目を覚ませ
- 466 :
- 沖縄の景気判断、11月も据え置き 日銀那覇支店
2019/11/8
日銀那覇支店は8日、沖縄県内の11月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は「全体として拡大している」として据え置いた。
同判断は74カ月(6年2カ月)連続となる。
県内人口の増加や好調な観光需要により、個人消費が堅調に推移している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51948140Y9A101C1LX0000/
- 467 :
- 沖縄県内法人税過去最高の622億円 県経済の好調背景に法人数も増加
黒字申告法人の割合は全国一
2019年11月9日
沖縄国税事務所は8日、2019年度の法人税の申告実績などを発表した。
法人税の申告件数は前年度比4・6%増の2万6448件、課税対象となった
法人所得の総額は同3・1%増の3056億3700万円、納税された法人税の総額は
同4・3%増の622億5700万円となり、いずれも過去最高を記録した。
県経済の好調さに伴い法人数も増加し、法人税額の増加につながっている
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022824.html
- 468 :
- 内閣府は沖縄に投資をすれば税収は増える
- 469 :
- そんなの無駄金
- 470 :
- アンチ沖縄はバカだな
- 471 :
- 沖縄進出で大儲け
- 472 :
- 沖縄人と関わると財政的にも人間的にも大怪我する
ろくな奴がいないから
- 473 :
- 県花 デイゴ
県木 リュウキュウマツ
県鳥 ノグチゲラ
県魚 タカサゴ(グルクン)
全てキショい
なんだこれ
決めたの誰だよ
- 474 :
- 大型クルーズ船 沖縄への寄港3年連続で全国1位 2018年速報値
【東京】宮腰光寛沖縄担当相は11日の衆院沖縄北方特別委員会で所信演説し、
2018年に大型クルーズ船が沖縄に寄港した数528回が、
3年連続で全国1位になるとの見通しを明らかにした。
寄港の内訳は、那覇港243回、平良港が143回、石垣港は107回、
中城湾港は28回、本部港を含むその他の港は7回だった。
2019年の寄港回数は697回を見込んでいる。国土交通省の地方整備局が公表している
港湾別の寄港回数を都道府県別で集計すると、
18年の2位は長崎県の337回、3位は福岡県で306回となっている。
1位 528回 沖縄県
2位 337回 長崎県
3位 306回 福岡県
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408061
那覇港の概要
https://youtu.be/PYkSuDw5VhI?t=165
- 475 :
- 東洋のカリブ構想実現へ第一歩 22万トン級のクルーズ船寄港可能に
那覇港、新クルーズ拠点起工
2019年11月11日
那覇港の国際クルーズ拠点(第2クルーズバース)整備事業の起工式が10日、
那覇市港町の那覇エコアイランドで開かれた。
工事は2020年4月から本格的に開始し、22年の利用開始を予定している。
新ターミナル完成で、世界最大規模である22万トン級のクルーズ船受け入れが可能となる。
那覇空港に近いことから、観光客が航空機で沖縄を
訪れクルーズ船に乗り換える「フライ&クルーズ」の推進も期待される。
クルーズ拠点は那覇市港町4丁目地先の沿岸部を埋め立てて整備する。
事業費は110億円で、長さ430メートル水深12メートルの岸壁や
旅客ターミナルビル、駐車場などが造られる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1023456.html
沖縄へのクルーズ船の寄港、過去最多の719回予定 2019年 アジアのクルーズ市場拡大
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851348.html
那覇発着のクルーズ観光 欧州最大の船会社が就航 宮古・石垣巡り台湾へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/486127
- 476 :
- >>472
自分を疑え
- 477 :
- 沖縄人は韓国人より卑しい
これ定説
自分たちが上であると思いたい
そんなことはどうでもいいのに
- 478 :
- ID:iBkFRdLO0 = ゴミ
- 479 :
- 沖縄行ったら寒くて得にやることなくてつまんないからオナニーして寝た
家にいたほうがマシだった
- 480 :
- 沖縄は相変わらず温かい、東京、大阪は寒すぎる
- 481 :
- 沖縄は素晴らしい
- 482 :
- >>480
漢字の勉強しましょうね
- 483 :
- あたたかい
Theバカ沖縄
- 484 :
- ★2019/11/15 気温
最高25℃ 最低20℃ 沖縄
最高17℃ 最低10℃ 東京
最高17℃ 最低*8℃ 愛知
最高16℃ 最低*8℃ 大阪
最高17℃ 最低*6℃ 福岡
- 485 :
- 国内最大級の食の商談会に過去最高の650社 「沖縄大交易会2019」が開幕
2019年11月14日
国内最大級の国際食品商談会「沖縄大交易会2019」が14日、開幕した。
宜野湾市の沖縄コンベンションセンターと市立体育館で、15日まで開かれる。
7回目の今年は、全国47都道府県と台湾からサプライヤー約350社、バイヤーが
17の国と地域から参加。
過去最多の約650社が沖縄国際物流ハブを活用して、国内外への販路拡大に取り組む。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/497677
沖縄大交易会2019
https://www.qab.co.jp/news/20191114120813.html
- 486 :
- 最高な沖縄
- 487 :
- 沖縄のホテルは安い
- 488 :
- 沖縄のホテルは臭い
- 489 :
- 民度が最低な沖縄
- 490 :
- 夏しか客が来ない沖縄
飛行機A320とかB737にするべき
トリプルでは空席あり過ぎ
- 491 :
- アンチ沖縄はアホ
- 492 :
- アホだのバカだのそれしか言い返せないのか?
つまらんやつだな
ボキャブラリーも全くない
沖縄人は知性ゼロ
- 493 :
- ID:xzvB84Ys0 [2/2] = 基地外のクズ
- 494 :
- アンチは臭いし気持ち悪い
- 495 :
- 沖縄も沖縄人も臭いしキモい
- 496 :
- ホテルはイラネ
ほらまた潰れてた
2018年7月31日 公開
ホテルリゾネックス名護(株)|沖縄県名護市
【業種】 旅館
【倒産形態】 民事再生手続開始申立
- 497 :
- ID:ZuDVsVv+0 [2/2] = 生きている価値なしの粗大ごみ
- 498 :
- 汚いアンチはいらない
- 499 :
- キチガイ
アンチ
ゴミ
NGにすればスッキリ
- 500 :
- 中城高原ホテル
まだ解体されてないのかよ
ホテル少ないと思うならここに泊まればええやん
- 501 :
- アンチ沖縄のキチガイ荒らしは今すぐ消えろ
- 502 :
- ID:4xH/DDj70 [2/2] = 害虫以下の寄生虫のクズ
- 503 :
- アンチ
キチガイ
寄生虫
クズ
ボキャブラリーが少なすぎるよ
学校池よ
- 504 :
- アンチ沖縄は馬鹿しかいない
- 505 :
- ここの住人はたったの3人
1 スレ違いのガセ記事転載野郎
2 沖縄は最高、ホテル足りないしか言えない沖縄部落野郎
※必死にIP変えて連投
3 沖縄を下に見てる俺様
- 506 :
- >>505
ゴミ
- 507 :
- アンチ沖縄のキチガイ荒らしはいらない
- 508 :
- >>505
ダニより格下のクズ
- 509 :
- ID:s7GXnoyB0 = このスレを荒らす最低なカス野郎
- 510 :
- 負け犬のアンチはウザいから消えろ
- 511 :
- NGと書いてるくせにわざわざレスを読む
嘘つきで最低なアンチ沖縄
- 512 :
- ほらね、3人しかいないw
- 513 :
- ちなみに明日沖縄行くからよろしくな
- 514 :
- 家から出たことがないクズのくせに
二度とこのスレにも来るなよ
- 515 :
- 上陸しました
なんだこの島
住民含めてクソだな
- 516 :
- 嘘つきクソ野郎
寝言は家の中の夢だけにしとけ
- 517 :
- アンチ沖縄はアホだな
- 518 :
- 来年の2月に沖縄、久米島にまだ行ったことないから
久米島に行こうかと考えてる。
ただプランが高い。安い旅行会社のプランはどこ?
JAL便で那覇から乗り継ぎで行こうかと思う。
一人旅で3泊4日。JTBだと高い。
安い宿がないかなと今考えてる所。今月中には
予約済ませたい。
- 519 :
- 1泊4日とかではもう探してみた?
久米島うらやましい
楽しんできて
- 520 :
- >>519
だからこれからJTBと近畿日本ツーリスト行ってパンフから探すんだよ。
今月中には予約してしまいたい。
久米島は宮古島や石垣島ほどは混雑しないと
思うけどどうかなーと。
楽天がキャンプするし、スポーツの強化合宿もあるから
まあ何とも。パンフにはでかいホテルしか載ってない。
出来ればパックにしたい。航空券買っちゃうとキャンセルや
変更出来ないしさ。いつも2月は南の島に行く。
沖縄か与論島で考えてるんだが、迷ってる。
- 521 :
- 「沖縄をアジア最強のブランドにする」「五感に訴える演出」 テーマパーク計画進める
2019年11月12日
今帰仁村と名護市にまたがるオリオン嵐山ゴルフ倶楽部へのテーマパーク建設で、
計画を主導しているマーケティング会社「刀」の森岡毅代表が11日、
名護市のホテルゆがふいんおきなわで講演した。
大型遊具や映像設備をそろえた既存のテーマパークとは一線を
画したやんばるの自然を体感できる施設整備を進めていくとし、
「沖縄をアジア最強のブランドにする」と意欲を示した。
沖縄はアジア各国から3時間以内に移動できる中心に位置し、
「各国の富裕層を取り込めるポテンシャルがある」とする一方で、
「観光コンテンツが不足している」とも指摘。
従来の海だけでなく山も楽しめる施設をつくることで
「滞在日数を増やす必要がある」と述べた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/496695
商談3000件、新展開へ 「沖縄大交易会」閉幕 過去最多644社が参加
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/498698
- 522 :
- だから、そんなテーマバーク?
廃墟になるよすぐに
古宇利タワーと同じ道を辿るだろな
沖縄寒い
明日はまぁまぁ天気良さそうだ
俺様が来てやったからな
- 523 :
- >>518
Jトリップ安いぞ
- 524 :
- 2月に久米島行って何すんの?
バカなの?
- 525 :
- >>522
11月に沖縄行って何してんの?バカなの?
- 526 :
- >>525
ガイジがでてきたな。ようガイジ。
- 527 :
- 522=524
- 528 :
- アンチ沖縄はバカだからな
- 529 :
- まだいるよクソ沖縄に
今日は天気イマイチ
気温21度くらい。寒い。
こんなことなら来なきゃよかった
大石林山に数年ぶりに行ったらあまりにも変貌していて驚いた
値上げしても平日なのにかなり客がいた。
かなり儲かってるな
一方、古宇利のタワーとハートロックは終わってるな
沖縄はクソ
これが結論
- 530 :
- >>529
ゴミ
- 531 :
- JTBありがとう
腐ってる施設にタダでいろいろ入れさせてくれて
- 532 :
- 今日も雨
だめだこの島
オワコン
- 533 :
- ホテル
レンタカー
国際通り
全てガラガラ
- 534 :
- >>518
https://www.travelzoo.com/jp/top20/728479-2825203_620/
アフィじゃないお
でも、正直なところこのホテルはおすすめできん
- 535 :
- 負け犬のアンチ沖縄がウザい 消えろ
- 536 :
- お前のそういうレスつまらんしお前こそ消えろ
なんかネタ投下してみろよ
- 537 :
- ID:wRUwVppj0 [3/3] = キチガイ荒らしの葛
- 538 :
- アンチはゴミ
- 539 :
- ほらね、ディスることしかできない
それがザ沖縄人
台風ざまあ
- 540 :
- 537=538
いちいちIP変えなくてもいいよ
馬鹿なの?
- 541 :
- おい ゴミ
さっさと消えろ カス
- 542 :
- キエマセン
- 543 :
- 2019/11/22 気温
最高27℃ 最低23℃ 沖縄
最高11℃ 最低*7℃ 東京
最高14℃ 最低*8℃ 愛知
最高16℃ 最低*8℃ 大阪
最高18℃ 最低*9℃ 福岡
- 544 :
- 27度だからといって天気がクソなら全然魅力ない
台風ざまあ
- 545 :
- 負け犬アンチはバカ
- 546 :
- 負け犬あんたはバカ
- 547 :
- >>546
ゴミ
- 548 :
- アンチ沖縄の葛は今すぐ消えろ
- 549 :
- ここ誰もいないんだな
俺様が異国に行ってる間全くネタなし
まぁ、シーズンオフの沖縄の話するやつなんかいるわけないか
- 550 :
- 悲願の観光客1千万人を達成 沖縄県が2018年度の入域客数を999万9千人→1千万4300人に修正
2019年11月26日
沖縄県が今年4月、2018年度(18年4月〜19年3月)の入域観光客数が999万9千人と
発表していた件で、県文化観光スポーツ部の新垣健一部長は26日、
18年7、8月の集計に一部漏れがあり、実際は1千万4300人だったと修正した。
18年7月の入域観光客数は88万4100人から88万5800人に、8月は103万7900人から
104万1500人に修正された。入域観光客数の変更に伴い18年度の観光収入にも修正があり、
当初の7334億7700万円から5億7900万円増え、7340億5600万円になった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032029.html
- 551 :
- 那覇空港第2滑走路、来年3月26日に供用開始
2019年11月26日
国土交通省は26日午前、那覇空港の第2滑走路を2020年3月26日に供用開始すると発表した。
また、滑走路の増設に合わせて整備を進めている新管制塔の運用を20年1月15日から始めるとした。
那覇空港は現在、滑走路の処理容量13万5千回に対し、実際の発着回数は16万回を超え、
過密化が進んでいる。第2滑走路の運用により、政府は処理容量を
24万回まで引き上げる方針を示している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1031903.html
那覇空港滑走路増設事業の供用について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku06_hh_000028.html
那覇第2滑走路、来年3月に供用 国交相発表、発着容量1・8倍に
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1031968.html
- 552 :
- 超大型ホテルが不足している
- 553 :
- またお前かよ
ここの住人はたったの3人
1 スレ違いのガセ記事転載野郎
2 沖縄は最高、ホテル足りないしか言えない沖縄部落野郎
※必死にIP変えて連投
3 沖縄を下に見てる俺様
- 554 :
- 悔しかったら次スレはワッチョイにしてみろや
あ、次スレ行くまでに落ちるかな
- 555 :
- 来年久米島行くんだが、3泊4日が妥当かなぁ。
出来れば4泊5日にしたい。
もう3泊4日で予約取ったし、下手に変更するのもどうかと
迷ってる。最終日は安い宿を素泊まりで手配して
早い便で帰ろうか考えてる。
那覇で泊まってもつまんないし、
高いホテルをもう1泊増やすと
3万近く金を使いそう。
ホテルは朝食のみのプランなんで、遅くまで遊んでホテルに戻ってもいいかなと
思う。
- 556 :
- そういうのはTwitterでやってくれ
- 557 :
- アンチ沖縄はバカで気持ち悪い
- 558 :
- ID:IJCzcdG50 [2/2] = ダニ
- 559 :
- またお前かよ
ここの住人はたったの3人
1 スレ違いのガセ記事転載野郎
2 沖縄は最高、ホテル足りないしか言えない沖縄部落野郎
※必死にIP変えて連投
3 沖縄を下に見てる俺様
- 560 :
- ID:3FApGF6E0 = このスレを荒らすキチガイのゴミ
- 561 :
- アンチ沖縄は臭くて気持ち悪い
- 562 :
- まさに沖縄バカクオリティー
28日午後1時55分ごろ、国頭村安波の「沖縄やんばる海水揚水発電所」の解体工事現場で「ケーブルが落下した」との119番通報があった。国頭地区消防によると、作業員2人が落下したケーブルの下敷きとなり死亡した。
事故はケーブルの撤去中に発生。ケーブルとみられる落下物の重量は350キロだったという。
海抜132メートルに位置する同発電所は1999年、通商産業省(当時)の全額補助で電源開発(Jパワー)が総工費約364億円をかけ建設したが、需要やコスト面で採算が合わず廃止に。2014年度で運転を終了していた。
- 563 :
- わざわざ30分〜45分時間開けてIP変えてまでレスご苦労さま
- 564 :
- >>563
カス
- 565 :
- ID:hoVaQybo0 [2/2] = スレ荒らしのゴミクズ
- 566 :
- 沖縄でミニチュアテーマパークが2021年開業
2019年11月29日
レジャー施設の企画や模型の開発・製造を行っているSMALL WORLDS
(スモールワールズ、東京都)は28日、沖縄で計画している
屋内型のミニチュアテーマパークについて、豊見城市豊崎に来年4月開業予定の
大型商業施設内で、2021年に開業することを明らかにした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/503890
- 567 :
- 69カ月連続で県内景況「拡大」 10月の県内景況 おきぎん経済研究所発表
2019年11月29日
おきぎん経済研究所は28日、10月の県内景況を発表した。
消費増税や韓国客減少の影響が出ているものの、建設関連など堅調な
動きを維持しており、69カ月連続で県内景況は「拡大している」と判断した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1033881.html
沖縄県推計人口について
2019年11月1日現在推計
総人口 1,455,267人 対前月差+1,083人
- 568 :
- 超大型ホテルを早く建てろ
- 569 :
- またお前らかよ
ここの住人はたったの3人
1 スレ違いのガセ記事転載野郎
2 沖縄は最高、ホテル足りないしか言えない沖縄部落野郎
※必死にIP変えて連投
3 沖縄を下に見てる俺様
- 570 :
- 沖縄を訪れる韓国人観光客が急減していることを受け、玉城デニー知事は12月3日から訪韓し、経済団体、旅行業団体、航空会社、地方自治体の関係者と面談する。
韓国人の訪日キャンセルは日本の輸出管理強化を直接的な要因として全国的に起きている現象であり、沖縄の知事が訪韓したところでどうこうなるものではない。
今の時期に訪韓することに何の意味があるのか疑わざるを得ない。
知事が9月に韓国向けに発した友好のメッセージや、沖縄観光コンベンションビューローが韓国で開催した商談会にもかかわらず、沖縄を訪れる韓国客の減少に歯止めは掛かっていない。
県が発表した10月の韓国客数は7400人で、前年比で約9割の大幅減となった。県は訪日自粛の動きに加え、中韓関係改善で中国への渡航需要が回復したこと、ベトナム人気の高まりなど、渡航先の多様化が進んでいることも背景にあると分析している。
2020年も同じ傾向が続くとの見通しも明らかにしている。
- 571 :
- アンチ沖縄は生きている価値なしの粗大ゴミ
- 572 :
- ID:1j7Hjk3q0 [2/2] = スレ荒らしのカス
- 573 :
- やはりろくでもない奴ばかり…あぁ沖縄
島尻消防組合消防本部(南城市)で2017年、職場で暴力や賭博行為があるとして、関係者が処分されていたことが1日までに分かった。同消防は取材に対し「当時調べた上で口頭や文書で注意した」と話している。
「現場到着までの時間を短縮して報告」
また、複数の関係者が沖縄タイムスの取材に対し「『通報から現場到着までの時間が短縮されて報告書に記載されている』と所属部署に当時訴えた」と証言した。短縮時間は1〜2分程度という。
- 574 :
- 島尻消防によると、2017年9月に暴力行為について内部から訴えがあり、部下を殴った職員を文書による厳重注意処分とした。
同年10月、総務省消防庁を通じてボウリングと高校野球の賭けについて確認があり、ボウリングについては29人が100円単位で賭けていたことが判明。口頭での注意処分とした。
野球賭博については調査対象者が否定したが、元職員の1人は取材に対し「自分も1口500円で賭けたことがある」と証言した。
さらに島尻消防の監督機関が南城市と八重瀬町にまたがっていることを挙げ「監視の目が行き届かず、横暴な行為が許されている。管理監督責任を問うべきだ」と批判した。
現場到着までの時間を短縮して報告されていたとの指摘に対し、屋比久学消防長は「把握していないが必要なら調べる。
職場内で信頼関係が築けていればその都度対応し、解決していたと考えている」と語った。
- 575 :
- >>573
ゴミ
- 576 :
- ID:9PhnL2Pv0 [2/2] = スレ荒らしのキチガイの葛
- 577 :
- 560=561
571=572
575=576
なんでわざわざIP変えるの?
バカなの?
- 578 :
- >>577
ゴミ
- 579 :
- アンチ沖縄はマジでいらない
- 580 :
- ホテルの話しようよ
- 581 :
- >>577
バカ
- 582 :
- ふ〜ん、やっぱバカなんだね。
だよなあ
- 583 :
- ID:WcKn4g1r0 [3/3] = キチガイのスレ荒らしの馬鹿
- 584 :
- 沖縄クソ寒いから今日から台湾行くわ
沖縄まじクソだわ
- 585 :
- >>584
ゴミ
- 586 :
- アンチ沖縄はこのスレから出ていけ
- 587 :
- 帰国したぞ
おいおいネタ切れかよ
シーズンオフは沖縄オワコンだな
- 588 :
- >>587
ゴミ
- 589 :
- なにか言い返してみろや
城萌えて(゚д゚)ウマー
- 590 :
- ゴミ
って沖縄では嬉しい・ありがとうって意味なんだな
- 591 :
- >>589
カス
- 592 :
- やはりここの住人はたったの3人
1 スレ違いのガセ記事転載野郎
2 沖縄は最高、ホテル足りないしか言えない沖縄部落野郎
※必死にIP変えて連投
3 沖縄を下に見てる俺様
- 593 :
- おーい
- 594 :
- >>592
ゴミ
- 595 :
- ID:THgMZEfL0 = キチガイコピペのスレ荒らしの葛
- 596 :
- またIP変えてるよ
なんで?
- 597 :
- アンチ沖縄のバカは気持ち悪い
- 598 :
- で?
- 599 :
- 消えろ
- 600 :
- だから?
- 601 :
- 漫湖
- 602 :
- アンチ沖縄は糞だからいらない
- 603 :
- いらないのはこれ以上沖縄に建てるホテル
ホントガラガラなんだけど今
で、俺様は明日から大東島ツアー
本島はクソつまらんからな
天気もいいし楽しみや
- 604 :
- お前がいらない
さっさと消えろ カス
- 605 :
- 漫湖
- 606 :
- 2019/12/17 気温
最高25℃ 最低19℃ 沖縄
最高11℃ 最低*7℃ 東京
最高15℃ 最低*9℃ 愛知
最高16℃ 最低*9℃ 大阪
最高20℃ 最低12℃ 福岡
- 607 :
- 日本一あたたかい
- 608 :
- 森トラストとヒルトン、「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」2020年7月1日開業
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1224666.html
プリンスホテル、沖縄に進出 コンベンションセンター近くの宿泊施設跡が候補
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1043374.html
沖縄・那覇市国際通り中心部にフルスペックシティホテル 「ホテル コレクティブ」がプレオープン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000045087.html
- 609 :
- イーアス沖縄豊崎/イオンスタイル、ロフトなど155店集積、来春開業
2019年12月06日
大和ハウス工業は12月6日、沖縄県豊見城市に2020年4月下旬、
日本最南端東シナ海・慶良間諸島を臨むアミューズメント施設併設の
大型商業施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」を開業すると発表した。
施設には、最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチの
エンタテイメント水族館の「DMMかりゆし水族館」のほか、
屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS OKINAWA」(2022年3月開業予定)など
エンタテイメント性に富んだテナントを誘致した。
https://www.ryutsuu.biz/store/l120649.html
沖縄でミニチュアテーマパークが2021年開業
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/503890
沖縄に新ホテル「インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート」2023年開業へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/470910
- 610 :
- 沖縄景気判断、12月も据え置き 日銀那覇支店
2019/12/6
日銀那覇支店は6日、沖縄県内の12月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は「全体として拡大している」とし、据え置いた。
同判断は75カ月(6年3カ月)連続。県内人口の増加や好調な観光需要により、
個人消費が堅調に推移しているとした。
先行きは「引き続き拡大する可能性が高い」としつつも、リスク要因として
本土および海外経済の動向などを挙げた。
観光は基本的に好調だが、大型台風や日韓関係悪化などによる
需要下押しが懸念されるという。
首里城火災の影響については「現時点で観光全体としての影響は
あまり出ていない」(支店長)とした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53052650W9A201C1LX0000/
- 611 :
- 好調な沖縄にもっと投資をして儲けろ
- 612 :
- あ〜ぁ
こんなに作っちゃって大丈夫なんかなぁ?
オフシーズンどうするんだろ
箱は立派でもスタッフがクソなのばっかりになりそうで怖いわ
なんせ沖縄人はダメなやつしかいないからな
- 613 :
- それと、結局のところ首里城なんてあってもなくてもどうでもいいということか
そんなものに大金投じるのは愚
- 614 :
- 負け犬アンチのお前が駄目で糞だろ 消えろ
- 615 :
- ホテルが増えてもまともな働き手がいない
大陸やちょんとかの異国でも雇うか?
そんなホテル行きたくない
- 616 :
- 国際通り沿いもしくは近辺で
安いくておススメのホテルはどこですか?
- 617 :
- 負け犬アンチのお前が駄目で糞だろ 消えろ
- 618 :
- 好調な沖縄にもっと投資をして儲けろ
- 619 :
- アンチ沖縄はマジでいらない
- 620 :
- 超大型ホテルを早く建てろ
- 621 :
- アンチ沖縄はバカで気持ち悪い
- 622 :
- ID:s7GXnoyB0 = このスレを荒らす最低なカス野郎
- 623 :
- 最高な沖縄
- 624 :
- 内閣府は沖縄に投資をすれば税収は増える
- 625 :
- 沖縄のホテルは広くて安いのでオススメ
- 626 :
- 1月でもビーチフェスが出来る沖縄
- 627 :
- スポーツキャンプ王国の沖縄
- 628 :
- これらのくだらない書き込みをみれば誰がバカかよくおわかりかと思う
- 629 :
- 沖縄な最高
- 630 :
- 沖縄は内閣府に投資をしろ
- 631 :
- 乳首 乳輪 乳房
- 632 :
- 沖縄旅行は勝ち組
- 633 :
- 沖縄は素晴らしい
- 634 :
- 沖縄な最高
- 635 :
- 最高な沖縄
- 636 :
- 沖縄に住んでる俺たちは幸せ。
- 637 :
- 内地に住んでる奴はかわいそう
- 638 :
- 沖縄って素敵
- 639 :
- 沖縄以外はイケてない
可哀相
- 640 :
- 沖縄だけがサイコー
- 641 :
- 沖縄をバカにするような書き込みしかできないやつはバカ
- 642 :
- 沖縄好きだけど住みたいとは思わんな
- 643 :
- 沖縄以外の人間は雑魚
- 644 :
- 沖縄大好きだけど行き飽きたかな
夏に行くのは素敵な場所だけど冬はなぁー
- 645 :
- 沖縄人以外は野蛮な生き物
- 646 :
- 沖縄大好きは優秀
- 647 :
- 沖縄人はホモ
- 648 :
- 沖縄は暖かい
東京はクソ寒い
よって沖縄の勝ち
- 649 :
- 沖縄はしょせん沖縄
- 650 :
- 2019/12/22 気温
最高25℃ 最低19℃ 沖縄
最高10℃ 最低*6℃ 東京
最高10℃ 最低*5℃ 愛知
最高10℃ 最低*6℃ 大阪
最高10℃ 最低*5℃ 福岡
- 651 :
- 今から沖縄旅行をして勝ち組になれ
- 652 :
- 沖縄以外は寒くてざまあみろ
北海道民はバカ
沖縄のおかげで日本は周っている
- 653 :
- 沖縄に来たら勝ち組だよ
なぜ来ない
年末年始お待ちしております
- 654 :
- グアムはもちろんハワイよりも楽しい沖縄
免税店もあるし何より近い
いわゆる安近短。温泉なんか行ってる場合じゃないぜ
冬の沖縄サイコー
- 655 :
- つまるところ沖縄は世界最高の観光地
- 656 :
- 沖縄の人ってみんなカッコいい
- 657 :
- カッコいいだけじゃなくみんな優しくね?
- 658 :
- 優しいさ〜
スケベだけどな
スケベというかみんな変態
- 659 :
- 沖縄関係路線を運航する航空5社は21日までに、年末年始(27日〜2020年1月5日)の予約状況をまとめた。予約人数は前年同期比6%増の54万1217人となった。最大9連休となる日並びの良さや沖縄路線の提供座席増などから、各社とも前年の予約数を上回る好調さとなっている。
- 660 :
- 沖縄(゚д゚)ウマー
- 661 :
- 沖縄って最高じゃね?
どうだい?みんなっ
- 662 :
- はげどう
でもホテルは多すきないか?
- 663 :
- 沖縄が最高な人は優秀な人が多い
- 664 :
- 最高な沖縄
すなわち沖縄人は最高
よって沖縄民以外の日本人はヴァカ
- 665 :
- 以下
沖縄を上げてるようでディスるレス募集
- 666 :
- 沖縄人
いつまでたっても
沖縄人(字余り)
- 667 :
- ホテル足りん
夏はええけど
冬は閑古鳥(字余り)
- 668 :
- 沖縄のホテルに泊まれば勝ち組は確実
- 669 :
- 2019/12/25 気温
最高25℃ 最低20℃ 沖縄
最高*9℃ 最低*5℃ 東京
最高14℃ 最低*3℃ 愛知
最高15℃ 最低*4℃ 大阪
最高15℃ 最低*4℃ 福岡
- 670 :
- 東京愛知大阪福岡とかに住んでるやつ可哀相
寒くてざまあ
- 671 :
- 冬は沖縄旅行がお得
- 672 :
- 夏も沖縄旅行はお得
国内で沖縄以外に行く奴は情弱
アホ極まりない
- 673 :
- 天才か
- 674 :
- 辺野古工事が長期化確定で沖縄に莫大な税金が投入される
沖縄万歳(゚д゚)ウマー
- 675 :
- >>674
儲かるのは土建屋と幸福の科学だけじゃん。
クズ共へのカネバラマキは売国寄生虫の自民党だけ!
- 676 :
- 年末年始は暖かい沖縄へ
- 677 :
- 良かった
- 678 :
- 沖縄潤う
税金大歓迎美味すぎる
- 679 :
- 辺野古の工事延長は出来レース
知事も一枚かんでます
金渡して県民を抱き込み
- 680 :
- >>679
遂に正体表した幸福w
デニー叩いて後釜狙いか?
- 681 :
- 沖縄マスコミが煽った日本復帰が完全に間違い
全国の米軍基地を沖縄に集中させ米国リュウキュウ州に戻ることが大発展する
- 682 :
- >>681
これまた頭のおかしい奴が来たな
- 683 :
- 米国
人口 世界3位
経済 世界1位
軍事 世界1位
中国
人口 世界1位
経済 世界2位
軍事 世界3位
日本
人口 世界10位
経済 世界3位
軍事 世界8位
- 684 :
- 沖縄の正しい優先順位
米国>中国>日本
- 685 :
- 沖縄本島
表の顔は日本有数の観光地
裏の顔は日本最強の軍事要塞島
沖縄が日本最強の軍事力がある理由
https://youtu.be/2xUhXj0UVuM
- 686 :
- 今は沖縄旅行は安いしオススメ
- 687 :
- 正解
- 688 :
- 不正解
- 689 :
- 寒い
- 690 :
- そうなん?今年もまた年末年始に那覇市内のホテルでステイしようと思いきや、
価格が高くて断念しました。
俺の求めているホテルが高級すぎるのかな?
- 691 :
- 今は安いよ
- 692 :
- 高級すぎる?そんなホテルは那覇にはないよ
まさかナハテラスのことかな?
笑わせすぎ
- 693 :
- 被害女性のAさん:
「小さいこと、悪気がないことがどれだけ人の人生を狂わすのか。今回、私が被った被害の大きさというものを知ってほしいなと思いますね」
こう語るのは、あおり運転の事件をきっかけに“被害”にあった女性Aさん。
笹原えりなは、常磐道であおり運転暴行事件を起こした男の車に同乗していた女性と間違えられ、名指しで批判されたのです。
<投稿された批判のメッセージ>
「犯罪者」
「さっさと捕まれ!」
「出頭せよ」
「最低な人間ですね!」
「1秒でも早く自首してください」
「被害者の気持ち考えろよ」
「お前も同罪だ」
笹原えりな:
「朝起きたら“犯人扱い”だったので、何が何だか分からなかったというのがまずありました。攻撃的な『R』とか『早く自首しろ』とか『捕まれ』とか、
犯罪者として扱われている感じそのままでした。3日間くらいで300件は超えて…そういう時に警察に行くのがいいのかどうかも分からないですし、
周りに知識がある人もなかなかいないので」
笹原えりなにとっては全く身に覚えのない誹謗中傷…。その理由は宮崎容疑者がAさんのSNSをフォローしていて、同乗の女性と容姿が似ているということだけでした。
笹原えりな:
「ネットの利用者全てが曖昧な知識の中で利用してるから、今回みたいなことが起こったのであって、ここを正していきたいという思いが非常にあります」
- 694 :
- 沖縄人はノロノロ運転ばかりなので煽り運転率日本一多い
- 695 :
- >>692
でも、ロワジールは結構高いでしょ?
- 696 :
- 沖縄県推計人口について
2019年12月1日現在推計
総人口 1,455,799人 対前月差+532人
なんと45年連続で全国1位 沖縄の出生率 都道府県別の2018年 死亡率は全国最低
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515709
- 697 :
- バスケ、エンタメの「ホーム」に 沖縄アリーナ 今秋完成 新たなランドマークへ挑戦!
2020年1月2日
沖縄のスポーツとエンターテインメント環境を一新する夢のアリーナが今秋、
沖縄市に完成する。
コザ運動公園内で建設が進む「沖縄アリーナ」の収容人数は県内最大の1万人。
プロバスケットボール男子Bリーグの琉球ゴールデンキングスのホームアリーナと
なるほか、コンサートなどにも使用される。施設は商業機能も備え、
飲食店やショップが並び、イベント以外でも県民が集える場所を目指す。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/517512
- 698 :
- 沖縄へのクルーズ船寄港、過去最高を更新 2019年は581回へ 欧米系が伸びる
2019年12月26日
2019年に沖縄を訪れるクルーズ船の寄港回数が前年比53回増の581回となる見込みで、
過去最高を更新することが25日、分かった。東アジアのクルーズツアー需要が
堅調に伸びていることや、欧米系のクルーズ船の寄港回数が増加したことなどが要因とみられる。
19年のクルーズ船の寄港回数は11月末時点で前年(528回)を18回上回った。
県内主要港の19年の寄港回数は、那覇港が前年比16回増の259回、
平良港が6回増の149回、石垣港40回増の147回、中城湾港が7回減の21回となる見込みだ。
20年の寄港予定数は25日時点で、870回前後を予定している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515376
- 699 :
- >>695
おいおい…
ロワジールが高い?
普段どんなホテル泊まってんだよ。
お前みたいなのは安定の東横インにでも泊まれよ
- 700 :
- ステーキ、うどん、串カツ、牛タンも 国際通りのれん街開業
全国で飲食店を展開するスパイスワークスホールディングス(東京都)傘下の
南の島のスパイス(那覇市)は16日、沖縄県那覇市牧志の旧沖縄三越ビル館内で
飲食店街「沖縄国際通りのれん街」を開業した。
10月23日から一部先行開業していた「那覇市場」区画の7店舗に加え、
新たに飲食店11店舗が入居する「国際通り横丁」区画が開業し、
ビル1階部分に計18店舗が軒を連ねた。
2020年2月1日には地下1階に、沖縄料理の有名店などを集めた
「琉球横丁」区画、国内各地のラーメン店が並ぶ「元祖ラーメン横丁」区画を開設する。
1階と地下1階の2フロアを四つのテーマに区画分けし、最終的に計三十数店舗の運営を予定する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1043376.html
プリンスホテル、沖縄に進出 コンベンションセンター近くの宿泊施設跡が候補
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1043374.html
- 701 :
- ホテルは安い
物価も全国一安い
- 702 :
- >>699
貴方が思う那覇市内の高級ホテルはどこなん?・・・(´・ω・`)
- 703 :
- 高いしまずい
- 704 :
- >>702
>>692
ないと言っただろ
池沼かよ
- 705 :
- ホテルに泊まったことがないアンチ沖縄のバカはいらない
- 706 :
- おっ久しぶりにアンチ駆除隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 707 :
- >>706
ゴミ
- 708 :
- 沖縄は良かった
- 709 :
- >>708
どのホテルに宿泊したの?――(゚∀゚)―
- 710 :
- 昨夏に開店したばかりのPARCOシティ、もう閑古鳥らしいな
旭橋バスターミナルのOPAもテナント多数撤退してるし、計画甘過ぎなのが露呈してるな
- 711 :
- 沖縄は景気のいいイメージだけど、そうでもないのか。
(´・ω・)
- 712 :
- >>710
だろ〜
俺様がここで予言したとおりになってるやん
アンチ駆除隊くん!なにか反論ある?
- 713 :
- https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1034301.html
たいへんだね〜
乙
- 714 :
- 沖縄のホテルは総じてブラック企業や
- 715 :
- ID:lsv3HrRV0 [3/3] = 負け犬のゴミ
- 716 :
- >>711
不動産業界は活況
ただし地元企業は本土資本のおこぼれしかもらえない
- 717 :
- 今の沖縄はほとんどが過去最高に良いだろ
- 718 :
- 県外民ですが、ライカムのイオンモールは成功してるの?
- 719 :
- >>718
ライカムは成功してるんじゃね?
評判といいし、さすがイオンという感じ
パルコシティが出来てどうなるかと思ったが、サンエーの運営力のなさが露呈して酷いありさまだし、あれは時間の問題だろね
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/512538
- 720 :
- 外国人でもタトゥーがあると温泉に入れないんだね。
ちょっと残念。
- 721 :
- 正直、タトゥーは気持ち悪いよ。腕にタトゥーしてる外国人サッカー選手や
ボクシング選手がいるけど見た目はキモい。
- 722 :
- ピーチがセールやっててバンコクから往復1万円であってタイ人の友達を呼ぶ。
マリオットやヒルトンの外資系の方がいいのかな?
- 723 :
- うむ
- 724 :
- オキナワマリオットならタトゥーあっても入れます
- 725 :
- 2020/01/07 気温
最高25℃ 最低19℃ 沖縄
最高*9℃ 最低*4℃ 東京
最高10℃ 最低*3℃ 愛知
最高14℃ 最低*5℃ 大阪
最高19℃ 最低11℃ 福岡
- 726 :
- 平年より高い?
- 727 :
- 寒いな19度って
俺の部屋は26度で快適
- 728 :
- 寒さが厳しくなる「小寒」だけど、沖縄はぽかぽか
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1052289.html
- 729 :
- https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1027942.html
- 730 :
- 沖縄は韓国に次いで変態率多し
R件数日本一
- 731 :
- >>730
ゴミ
- 732 :
- もう一度言おう
R件数日本一
- 733 :
- >>732
クズ
- 734 :
- ID:PNnYC54k0 [3/3] = 犯罪者のカス
- 735 :
- 沖縄はサイコー
沖縄以外はサイテー
- 736 :
- 沖縄が好きな人は優秀
- 737 :
- 勝ち組は沖縄に行くべき
- 738 :
- 俺を呼んだかな?沖縄県は合計37回行っている。
- 739 :
- 何しにいったの
- 740 :
- エロス
- 741 :
- >>739
>>738です。マジレスするが航空会社のマイルが貯まり、マイルを失効させるのが
もったいないから、その都度沖縄へ行っていました。ホテルステイして楽しんで・・・
あと、飛行機に乗るのも楽しみだからね。
- 742 :
- >>741
エアライン修行かと思った。
どこのホテルがお好きですか?
- 743 :
- ★「沖縄サッカーキャンプ 過去最多29チームが参加」2020/01/10
9年前から始まった沖縄サッカーキャンプ。
今シーズンは、国内外から過去最多の29チームが参加することになりました。
https://youtu.be/K8796OEozxw
冬の沖縄は熱い! サッカーキャンプ、最多の29チーム
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1055610.html
2020サッカーキャンプ 過去最多のチームが終結
今年もサッカーファン待望の季節がやってきました。
国の内外から強豪チームが一堂に集う沖縄サッカーキャンプが週明けから本格的にスタートします。
今年のキャンプには、Jリーグや海外のクラブチームなどから過去最多の29チームが
集結しおよそ1カ月にわたりシーズン開幕を見据えた調整を行います。
10年前にJリーグ2チームからスタートした県内のサッカーキャンプの経済効果は
年々高まっていて、今年度は25億円近くになると見込まれています。
今月16日には、J1の強豪・FC東京と九州リーグの沖縄SVが
カテゴリーの枠を超えて試合を行うほか、それ以降も続々とトレーニングマッチが
予定されています。スター選手らのプレーに今年も沖縄が熱く盛り上がりそうです。
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20200110181750
- 744 :
- ◆J1 10チーム
FC東京
横浜F・マリノス
浦和レッズ
川崎フロンターレ
ベガルタ仙台
サガン鳥栖
ガンバ大阪
北海道コンサドーレ札幌
名古屋グランパス
ヴィッセル神戸
◆J2 9チーム
ギラヴァンツ北九州
ファジアーノ岡山
V・ファーレン長崎
東京ヴェルディ
京都サンガF.C.
水戸ホーリーホック
FC町田ゼルビア
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
◆J3 1チーム
ヴァンラーレ八戸
◆その他
ブラジルサッカー 1チーム
中国サッカー 3チーム
女子サッカー 1チーム
大学生サッカー 2チーム
その他 2チーム
沖縄サッカーキャンプ 2020 サッカー29チームが沖縄キャンプ
https://soccer-camp.okinawa/
- 745 :
- >>742
那覇市内に限定すると、最近宿泊したホテルでは下の2つかな。
かりゆしアーバンリゾート那覇
沖縄ハーバービューホテル(旧ANAホテル)
個人的には部屋が広いほどのんびりできる。
- 746 :
- >>745
貧乏くさいなお前
チームかりゆし好きとかレベル低っ
- 747 :
- >>743
ホテル代激安だからな
- 748 :
- アホ
- 749 :
- 沖縄景気判断、「拡大」で1月も据え置き 日銀那覇
2020/1/10
日銀那覇支店は10日、沖縄県内の1月の金融経済概況を発表した。
県内景気の基調判断は「全体として拡大している」として据え置いた。
同判断は76カ月(6年4カ月)連続。県内人口の増加や観光需要により、
個人消費が堅調に推移しているとした。
先行きは「引き続き拡大する可能性が高い」としながらも、リスク要因に
中東情勢の緊迫化や本土および海外経済の動向を挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54258130Q0A110C2LX0000/
- 750 :
- 2019年の倒産は50件 沖縄県内 負債額は54%減の57億円
2020年1月8日
東京商工リサーチ沖縄支店は7日、2019年の県内企業の
整理倒産状況(負債総額1千万円以上)を発表した。
倒産件数は前年比13・6%増の50件だが、負債総額は同54%減の57億1400万円と
過去2番目に低い水準だった。
1981年以来38年ぶりに負債総額10億円以上の大型倒産の発生がなく、
1億円以上10億円未満の大口倒産も前年の19件から16件に減少した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1053857.html
- 751 :
- 沖縄進出で大儲け
- 752 :
- 沖縄人気ないな
このスレ見れば理由がよくわかる
- 753 :
- 沖縄寒すぎて詐欺
- 754 :
- 1/18土曜日の予想最高気温
17度
寒すぎて耐えられない
- 755 :
- アンチ沖縄が寒すぎる
- 756 :
- あたたかい
- 757 :
- 凍えてR
- 758 :
- アンチR
- 759 :
- アンチ沖縄はマジでいらない
- 760 :
- 県外民だけど、寒いとか贅沢言ってんじゃねーよ。
- 761 :
- もう一度言おう
寒い
- 762 :
- アンチの存在が寒い
- 763 :
- 憧れの沖縄リゾート
2018年度の沖縄県への観光客数は1000万人を超え、初の大台突破として注目を集めた。
ハワイへの観光客数(18年・988万人)を抜いたのも初めてである。
観光の人気と相まって、不動産の人気も高まっている。地価は右肩上がりが続き、
沖縄県内は19年の住宅地、商業地、工業地の全用途平均変動率が7
18年比プラス9.3%で6年連続上昇し、3年続けて全国トップの伸びを示した。
人口増加率も2.9%と全国トップ、出生率も1.89と全国トップになっている。
高い人口増加率や出生率は、観光ばかりでなく、理想的な居住地域として
認識されてきたことが大きい。
https://diamond.jp/articles/-/225449
- 764 :
- 沖縄は全国の主要空港から直行便のフライトがあり、羽田空港からは約3時間、
関西国際空港からも2時間半弱という近さ。
那覇空港からは、石垣島や宮古島などへのアクセスも簡便だ。
また、年間平均気温23.1度と、一年を通して温暖な気候も大きな魅力だ。
12月でも昼間は半袖で過ごせ、冬のゴルフを楽しむ避寒地としてはもちろん、
花粉がほとんど飛ばない“避粉地”としても人気がある。
また現在、沖縄県はインフラ整備にも力を入れており、既存の自動車道の整備をはじめ、
沖縄都市モノレールには延伸計画があり、那覇空港でも第2滑走路が増設され
20年3月末から供用が開始される。
- 765 :
- 県は15年に「沖縄県アジア経済戦略構想」を策定し、国際競争力のある物流拠点、世界水準の
観光リゾート地の実現、アジア有数の情報通信拠点「スマートハブ」の形成を目指している。
さらに世界的ブランドのリゾート地としての成長が見込まれ、実際に「ザ・リッツ・カールトン」
「ヒルトン」「シェラトン」「インターコンチネンタル」など、
海外の著名リゾートブランドも続々と沖縄に進出している。
移動距離の近さや物価の安さ、言語や医療の安心面から、特に元気で活発な
アクティブシニア世代では第2の拠点として「ハワイではなく沖縄を選択する」と
いうケースが増えているという。まさに沖縄は今、限りなくホットなのだ。
- 766 :
- 今の時期の沖縄は暖かくそして安い
- 767 :
- 2020/01/21 気温
最高23℃ 最低16℃ 沖縄
最高*8℃ 最低*3℃ 東京
最高11℃ 最低*1℃ 愛知
最高12℃ 最低*2℃ 大阪
最高12℃ 最低*5℃ 福岡
- 768 :
- 寒いのが嫌は当然
- 769 :
- 暖かくていいな〜。
うらやましい。(*´∀`)
- 770 :
- この時期の沖縄は野球、サッカー、格闘技や他のスポーツのプロチームが沖縄キャンプに来るからな
しかも全国だけではなく海外のプロチームも沖縄キャンプに来る
- 771 :
- 日本やアジアの女優やグラビアやアイドル等の撮影や沖縄ロケは季節が関係なく毎年、年中無休で行われる
- 772 :
- >>771
だろうね
- 773 :
- できちゃった結婚率日本一おめでとう!
野蛮過ぎる
ゴムなし挿入率ぶっちぎり
- 774 :
- 月末に2泊する。1泊目はダブルツリー首里城。2泊目はオリオンが満室のためマリオットに。
バンコクによく行くけど同じブランドでもバンコクより安い。
時間のない旅なので美ら海水族館の夜間営業はありがたい。
- 775 :
- どっから来たの?
そういう報告いらないから
- 776 :
- ホテルの話をしろカス
- 777 :
- 沖縄の観光客 2019年1千万人を初突破
沖縄県が23日に発表した2019年(1〜12月)の観光客数は、前年比3・2%増の
1016万3900人で過去最高を更新した。暦年で1千万人を達成したのは初めて。
観光客の内訳は空路客が2・1%増の885万4800人、海路客が11・4%増の130万9100人。
地域別では、国内客が4・2%増の723万3900人、外国客は0・9%増の293万人だった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/525762
初めて年間で大台を突破 入域観光客1000万人超
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20200123184432
- 778 :
- 東京は沖縄進出で大儲け
- 779 :
- 春節でコロナ大量ご苦労様
今、沖縄に行くのは自殺行為(゚д゚)ウマー
- 780 :
- 来月プロ野球キャンプ見に沖縄行くけどここじゃDランクのリザン泊まる
去年も泊まったけど、大浴場あるし、朝飯もそこそこ食えるし悪くないホテルだと思うけどな
SAMSUNGライオンズの宿泊先でチョンだらけだったのは予想外だったけどなw
- 781 :
- 宮古島で27度、那覇でも25度……冬よ どこ行った?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00526405-okinawat-oki
冬だけど「かりゆし」 暑い沖縄、通年着用の人増えてます
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1062912.html
那覇市で2日連続「夏日」 1月では12年ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00004076-tenki-soci
名護さくら祭りが開幕 ピンク色の彩り、観光客たちが楽しむ 26日まで、オレンジレンジのライブも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1063110.html
- 782 :
- 今の時期はホテルが安いからオススメ
- 783 :
- 今の時期は大陸が大量に来るから危険
感染します
- 784 :
- 東京や大阪は危ない
沖縄は安全で安心
- 785 :
- 沖縄は臭い
- 786 :
- 沖縄天気悪くてざまあ
- 787 :
- 沖縄最高気温18度
寒すぎてコロナ伝染るわ
ガクプル
- 788 :
- アンチはコロナ菌で臭くて寒い
- 789 :
- 寒いとか贅沢言ってんじゃねーよ!
- 790 :
- 1/28
那覇 最高気温18度
静岡 最高気温17度
東京 最高気温16度
沖縄寒い
- 791 :
- 今日まじで寒いわ
- 792 :
- 贅沢言うなよw
- 793 :
- アンチは寒い日だけ狙って
しかも最低気温は無視する
- 794 :
- 最低気温なんて問題じゃない
最高気温がどの程度なのかが一番重要じゃねえの?
ちなみに1/30の気象庁発表予想は以下の通り
最高気温 最低気温
那覇 15度 13度
東京 16度 7度
静岡 17度 8度
あなたはこれでも沖縄に行きますか?
- 795 :
- 今だけよ
沖縄は2月に入ったらすぐに20度超えるし
東京は寒くなる
- 796 :
- 【悲報】勝浦のホテル、2人1組で宿泊へ w w→バス車内で怒号「隔離で部屋が足りないとは何事か!」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580303302/
- 797 :
- マラソンの練習のために来たけど寒すぎる
- 798 :
- https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/29/news062.html
ざまあ
- 799 :
- こんな寒くちゃ、コロナ無くてもキャンセルしたくなるよね
- 800 :
- すげえ寒いんだけど
なにこれ
- 801 :
- 沖縄で着ることはないと思ってたパタゴニアのフリースをタンスの奥から引っ張り出してきた
- 802 :
- ほんとはユニクロだろ?
- 803 :
- 今日もめちゃくちゃ寒かった
コロナウイルス問題もあるから、今年はもう沖縄に行くことはないかな
今季はホテルガラガラの予感しかしない
- 804 :
- 沖縄くさい
- 805 :
- 沖縄県の観光地は中国人でいっぱい。
- 806 :
- プロ野球沖縄キャンプの定番 10万部を無料配布する「攻略ガイドブック」とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/muroimasaya/20200131-00161162/
あすからプロ野球キャンプ 選手たちが沖縄入り
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20200131182502
日本一目指しキャンプイン プロ野球 沖縄で8球団が始動
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1067177.html
- 807 :
- 今の沖縄は暖かく最高
- 808 :
- >>807
ばかなの?
- 809 :
- 事実、本州よりも暖かいでしょ。
- 810 :
- 日本一暖かい
- 811 :
- でも大差はない
- 812 :
- 日本一バカ揃い
- 813 :
- 沖縄便全便運休キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 814 :
- ID:wdBV5nTp0 [3/3] = ゴミ
- 815 :
- アンチはバカでウザい
- 816 :
- 2020/02/04 気温
最高22.℃ 最低15℃ 沖縄
最高12℃ 最低*6℃ 東京
最高12℃ 最低*4℃ 愛知
最高12℃ 最低*3℃ 大阪
最高12℃ 最低*2℃ 福岡
- 817 :
- 沖縄旅行で勝ち組
- 818 :
- 22度って微妙
わざわざ行くまでの温度ではない
そもそも15度ってまあまあ寒いからね
- 819 :
- 大陸連中がいないだからかものすごく閑散としてるけど那覇大丈夫か?
特に国際通り
10数年前のような状態だぜ
- 820 :
- >>819
日本語大丈夫かだぜ
- 821 :
- 2020/02/07 気温
最高23℃ 最低16℃ 沖縄
最高*7℃ 最低*1℃ 東京
最高*8℃ 最低-2℃ 愛知
最高*8℃ 最低*0℃ 大阪
最高12℃ 最低*3℃ 福岡
- 822 :
- 今は沖縄旅行がとても安いからお得
- 823 :
- だって誰も行かないからな
- 824 :
- ていうか、何なのお前?
お得とか最高とか観光業界かよ
- 825 :
- 最強
- 826 :
- >>824
だぜだぜ
- 827 :
- コロナ沖縄
- 828 :
- ID:blRgmtOl0 = コロナ
- 829 :
- コロナにビビって那覇ガラガラ
国土交通省によりますと、感染の疑いがある客が乗った香港発のクルーズ船「ウエステルダム」は8日、那覇港に入る予定だったということです。
しかし、政府が乗船している外国人の入国を拒否する方針を決めたことを受け、7日、アメリカの運航会社から、那覇を含め国内での入港の取りやめと、次の寄港地を海外で検討しているという連絡があったことを明らかにしました。
- 830 :
- 今の沖縄はコロナ感染なしだから日本一安全である
- 831 :
- 那覇市内で一番の超高級ホテルはどこなん・・・(´・ω・`)?
一度は宿泊してみたいな。
- 832 :
- >>831
ハイアット・リージェンシーかな?
- 833 :
- なんで那覇に泊まろうと思うん?
折角の沖縄、オーシャンビューのリゾートホテル泊まればいいのに
- 834 :
- >>833
修行僧なんじゃね?
- 835 :
- 来週沖縄行くから
心配してたけど
沖縄はコロナ関係ないのですね
- 836 :
- 田中律子「花粉症のせいで東京沖縄を行ったり来たり」
数年前、沖縄に物件を購入し、沖縄と東京を行ったり来たりの生活をしている。
それも、花粉の季節に東京を離れたい、という気持ちがあるからだ。
「沖縄にはスギが少ないので、東京とはぜんぜん違います。
本当に楽ですよ。海にもよく入るので、洗い流してもらっているのかも(笑)」
https://smart-flash.jp/entame/64350
- 837 :
- コロナ0、花粉0、暖かいの沖縄
- 838 :
- 安い
- 839 :
- 2020/02/12 気温
最高25℃ 最低17℃ 沖縄
最高15℃ 最低*3℃ 東京
最高14℃ 最低*2℃ 愛知
最高15℃ 最低*3℃ 大阪
最高15℃ 最低*8℃ 福岡
- 840 :
- 那覇の最高のホテルがハイアット?
人間やめたほうがいいよあんた
- 841 :
- >>840
お前はまず部屋から出ろよ
- 842 :
- 出てるけど
- 843 :
- 一月にオープンした国際通りのど真ん中の高級ホテル
良さげ
- 844 :
- >>840
あほう。
- 845 :
- アホはお前
ハイアット以上のホテルわんさかある
- 846 :
- >>845
わんさかもないだろ。
同程度はあるが。
あほう。
- 847 :
- >>846
相手すんな
- 848 :
- 結論
那覇に泊まるの阿呆
- 849 :
- 2020/02/14 気温
最高26℃ 最低21℃ 沖縄
最高18℃ 最低*9℃ 東京
最高17℃ 最低*7℃ 愛知
最高17℃ 最低*8℃ 大阪
最高16℃ 最低11℃ 福岡
- 850 :
- およマイラーです
僕のYouTubeとブログ見てね
愛くるしい嫁(お嫁ちゃん)と頑張ってます
- 851 :
- >>843
その国際通りのど真ん中のホテル名は何?
- 852 :
- アパホテル
- 853 :
- https://hotelcollective.jp/
これやろ?
まあまあだけど高級ではないな
- 854 :
- >>853のホテルのプレジデンシャルスイートが最高級の部屋らしいね。
最上階13階は那覇市最大級の広さを誇る161?。
- 855 :
- 那覇であればリゾート感は不要にて、立地とコストを考えたらロコアがオススメです。
- 856 :
- アパって国際通りだっけ??
- 857 :
- あー、アパが別ブランド立ち上げたってことね。すげーな。
- 858 :
- アパならデイユースできるかな?
松山のアパで昼間セックルしたことある。
- 859 :
- アパホテルは評判悪いよね。価格は高く、部屋は狭い。
- 860 :
- 沖縄人の民度の低さを如実に表した事件
【記者解説】ノーマーク人物から感染発覚
リスト漏れ、一般病院案内…沖縄県や保健所の対応に疑問
社会 2020年02月15日 17:41 新型肺炎 コロナウイルス
県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された女性は、県が警戒を続けていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客との接触者だった。
ただ県が特定した約200人の中には含まれず警戒範囲の外だった。感染拡大を最小限に抑え込むため、感染した女性との接触者だけでなくクルーズ船客の立ち寄り先なども含め、より積極的な調査や柔軟な検査体制が求められる。
- 861 :
- 【沖縄コロナ】ノーマーク人物から感染発覚 リスト漏れ、一般病院案内…沖縄県や保健所の対応に疑問
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581782787/
- 862 :
- 2020/02/17 気温
最高15℃ 最低11℃ 沖縄
最高18℃ 最低*9℃ 東京
最高13℃ 最低*5℃ 仙台
沖縄寒すぎじゃね?
コロナウイルス活発に活動するにゃこれじゃ
滞在してる奴ざまあ
- 863 :
- 南極が20℃越えたからな。南極よりも気温が低い沖縄。
- 864 :
- プロ野球某選手がツイで嘆いてるわ
那覇は○○だと
- 865 :
- 沖縄サイコー
とか言う奴最近来なくなったけど、コロナにやられたか?
- 866 :
- おい、沖縄バカどした?
- 867 :
- ホテル作れ馬鹿どうした?
- 868 :
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 869 :
- 沖縄県内で19日午後、新たに新型コロナウイルスの感染者が確認された。県内の感染確認は2例目。
【琉球新報電子版】
- 870 :
- 安倍&二階がオリンピック景気ムードぶち壊し
インバウンド狙ってチャンコロ新コロナ呼んじゃった国内旅行も冷えこみ
オワリ
- 871 :
- 結論
沖縄にはもうホテル増やす必要ナシ
- 872 :
- ★ 2020/02/20 気温
最高22℃ 最低15℃ 沖縄
最高13℃ 最低*5℃ 東京
最高13℃ 最低*3℃ 愛知
最高13℃ 最低*4℃ 大阪
最高15℃ 最低*4℃ 福岡
- 873 :
- チャイ那覇終了
- 874 :
- 勝ち組の沖縄旅行
- 875 :
- https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1077403.html
やっとかよ
さんざん渋った挙げ句、負けたわけだな
もう乗らねえよ
- 876 :
- 安全安心て沖縄へ
- 877 :
- 日本語でおねしゃす
- 878 :
- 昨日から2泊3日でホテルステイします。HPでは31?、結構広い。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071603.jpg
机も広々、これならば愛用のノートPCを広げて楽々作業できる。
部屋にもミニ洗面所があるね。写真でアップしていませんが、電子レンジ
電子コンロもありました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071604.jpg
日本語では洗面所、英語ではwash roomかな?、洗濯機もありました。
2泊3日では洗い物はでませんけどね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071605.jpg
浴槽も広く伸び伸びと入浴できました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071606.jpg
- 879 :
- 2020/02/25 気温
最高25℃ 最低18℃ 沖縄
最高14℃ 最低*7℃ 東京
最高14℃ 最低*5℃ 愛知
最高15℃ 最低*6℃ 大阪
最高19℃ 最低*9℃ 福岡
- 880 :
- この程度の部屋で心躍らせるって
普段はゲストハウスとか民宿泊まってるんだろうな
- 881 :
- 暖かいのかもしれないがその程度では今の状況では行きたいと思わない。
2月なのに最高気温10度以上あるから特段寒くないし
- 882 :
- 冬の沖縄は着いて飛行機降りる時は、あったけーなあ!と思うんだけど、数日いると慣れちゃって夜とかすごく寒く感じるんだよなあ
- 883 :
- 沖縄に行って得する
- 884 :
- するわけがない
- 885 :
- でも観光客が少ないから逆に狙い目かもね。
- 886 :
- 別に狙わない
- 887 :
- 那覇カラカラ、今月の降水量9.5ミリ 最少記録を更新か 平均気温は平年比1.1度プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/539437
【巨人】原監督、那覇キャンプは「満点」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-02260022-sph-base
- 888 :
- 0点
- 889 :
- 沖縄ざこ
- 890 :
- >>.889
ゴミ
- 891 :
- 『JALとANA 国内線も新型コロナウイルスの影響で一部減便へ 需要減退受け』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010003-norimono-bus_all
本土〜那覇便も減便来たな…。
- 892 :
- プリンスホテル、沖縄県に2つのホテルを開業
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1238739.html
天然温泉にインフィニティプール レクーホテル、沖縄でオープン
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/542052
ヒルトンブランド 宮古島に初進出
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/539899
- 893 :
- こんなに作ってもガラガラなのに
おつむ大丈夫?
- 894 :
- 来週からは中国と韓国便は
成田と関空だけに制限するみたいだぞ
インバウンド需要に恩恵を受けていた中小のホテルは倒産か?www
- 895 :
- 遅過ぎたな
- 896 :
- さあ、沖縄のバブル崩壊。
終わりの始まりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 897 :
- 沖縄よりは日本が大ダメージ
- 898 :
- お前が大ダメージ
- 899 :
- 負け犬の沖縄アンチだけが大ダメージ
- 900 :
- 資金的に余裕のあるホテルは
夏のハイシーズンに向けて
大規模修繕に入る所が多いみたいだな
- 901 :
- ばかなの?
ゴミみたいなホテルは早く潰せよ
ていうか潰れるだろな
- 902 :
- アホのお前が潰れろ
- 903 :
- 潰れてるお前に言われてもなあ
- 904 :
- 沖縄のホテルが盛り上がってる画像でも貼ってくれよ
盛り下がりまくりだから貼れないだろうな
- 905 :
- 負け犬のゴミのお前がいらない
- 906 :
- ラオックス閉店おめ
観光頼りの沖縄に未来はないよ
思い知っただろ
- 907 :
- 沖縄のホテルは頓挫だろ
客がこない
- 908 :
- 早く潰れろ
- 909 :
- クズのお前が消えろ
- 910 :
- 修学旅行どうよ?
キャンセル始まった?
- 911 :
- おきなわオワコン
- 912 :
- お前がオワコン
- 913 :
- 日本も終わってるがぶっちぎりなのは沖縄
外出てみろよ
誰もいないだろ那覇市内
- 914 :
- 負け犬のお前の嫉妬が見苦しい
- 915 :
- 新型コロナウイルスの感染防止に
EM菌活性液が効くらしいぞwww
- 916 :
- 嫉妬?まさかまさか
沖縄に憧れてるんだよ
単にお前みたいな雑魚が嫌いなだけ
- 917 :
- >>913
どう考えても札幌の方が酷いだろ
- 918 :
- いやいや北海道より閑古鳥泣きまくってるよ
沖縄に行ってみ
- 919 :
- >>918
両方行ったの?
- 920 :
- >>918
家から出たことがないクズ
- 921 :
- いま首里城がないから・・
- 922 :
- >>920
沖縄から出たことがない雑魚
- 923 :
- >>922
早く外に出ろ ゴミ
- 924 :
- 沖縄災難だよなあ
ざまあというか可哀相
- 925 :
- 悲惨
- 926 :
- 沖縄終了
- 927 :
- 沖縄復活
アンチ終了
- 928 :
- およマイラー
- 929 :2020/03/16
- 僕の動画見てね
およマイラーとお嫁ちゃん
めちゃくちゃ綺麗な嫁とのHな旅行記
あぁシェンロンにまた泊まりたい
⊂⊃カプセルホテル 18⊂⊃【首都圏限定板】
楽天トラベル総合 8
夏だ!シェンロンの季節到来
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい13
【Rewards】 IHGリワーズクラブ19泊目【Club】
伝説の宿シェンロン
癒しの楽園シェンロン
ホテルモントレってどうよ
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 7泊目
--------------------
【年末の話題】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円
【決済】 ソニーが4社共通でポイントたまるスマホ決済開始へ 2020/02/09
東京都市大学非常勤講師羽賀淳一先生に挨拶するスレ
LINE ポコポコ ☆33
ちんこ part79
BURGER NUDS 1
西武池袋線 Part66
地震のおかげで今週末の競馬が中止になる可能性
【フジ月9】ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜放射線2本目【本田翼&広瀬アリス】
Web制作者が愚痴るスレ 47クレーム目
「虐待されてた嫁」が話題。これ、お前らだろ? 家族に“グッチャグチャ”にされるんだよな。 [592058334]
【台湾武侠】 古龍 【美女と酒】
ゴジラVSガンダム軍団
【Cover】カヴァー曲を語るスレ
アルコールチェッカー・検知器スレ
【★】書き込むと奇跡が起きるスレッド【☆】472
清春303
制裁点について語ってみるスレ@競馬2板 21
【R】幻塔戦記グリフォン★2【脅迫Arc】
【妖怪ウォッチJam】妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 友達1枚目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼