TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハイアットホテルズ統一スレッド 12泊目
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい14
シェンロンの時代到来か?
こんなホテル嫌だ
【宿泊記】高級ホテル総合 8泊目【おすすめ】
新スレ シェンロン
シェンロンなら間違いない!
〜〜〜ハワイのホテル〜〜〜
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい37
春だ!シェンロンにいこう

大阪のホテルを語るスレ22泊目


1 :
シティホ、ビジホ問わず、大阪のホテルについて語りましょう。
質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度楽トラ&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいと思われます。
前スレ
大阪のホテルを語るスレ21泊目
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1380856536/

2 :
>>1

3 :
大阪で一番新しいホテルってどこ?

4 :
>>1

5 :
>>3
阿倍野ハルカスに出来たマリオットじゃない?

6 :
>>3
開業日ベースならホテルリリーフなんば大国町。

7 :
秀吉の朝鮮征伐への恨みを晴らしてるつもりなのかな? 気持ち悪い・・
【橋下市長肝いりの、悪趣味な“韓流”大阪城3D照明ショー】
韓国の照明技術者たちの演出で、豊臣秀吉ゆかりの大阪城天守閣が朝鮮刀で真っ二つ
に叩き切られて炎上し、韓流アイドルBEASTの曲が流れる
http://www.youtube.com/watch?v=wQehAZfmw0w
大阪城を切る刀
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/9/49062b58.jpg
朝鮮の刀
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/b/ab5e0bfe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/9/b9cafc82.jpg
真っ二つ
http://japan-attractions.jp/wpxxxxx/wp-content/uploads/2013/10/osakamapping.jpg
大炎上
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/b/eb4416be.jpg
「大阪・光の饗宴実行委員会」
委員長 大阪府知事 松井一郎 ←wwwwwww
副委員長 大阪市長 橋下徹  ←wwwwwwww
http://www.hikari-kyoen.com/outline/commission.html /
大阪城天守閣に韓流の波  技術・装備は全て韓国人技術者による作品
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/2723019.html(韓国ソース)

8 :
>>7
ホントキモイわな、これは。
いくらハリボテ城だからって好き勝手し過ぎ。

9 :
>>7
おまえこそ朝鮮人だろ。
その後大阪城復活の演出までやってただろ。

10 :
お前ら朝鮮人ネタが好きだな

11 :
大阪市のホテル、客室単価が急回復 「リーマン前」水準に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD29H0F_Z20C14A7LDA000/
 大阪市内のホテルの客室単価が急回復している。主要7ホテルの2014年1〜6月の平均値はリーマン・ショック前の08年並みの水準に戻った。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の新エリアが開業した7月以降は観光客がさらに増え、年間ではリーマン超えも視野に入ってきた。
改装や宿泊プランの見直しなど、単価引き上げを狙った各ホテルの工夫の効果も出ている。
 帝国ホテル大阪、リーガロイヤルホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、ホテル阪急インターナショナル、
大阪新阪急ホテル、新阪急ホテルアネックス、ホテル阪神の7ホテルの毎月の平均客室単価を集計した。
 リーガロイヤルや大阪新阪急、グランヴィアは客室数が700〜1千室と多く、客室料金の動向が市場に与える影響が大きい。
 リーマン・ショックの起きた08年の各月の平均単価を100とし、その後の実績を月ごとに比べて指数化した。
これをみると09年以降は下落が続き、10年は年平均で87まで下がった。景気低迷で宿泊客が減り、各ホテルが空室を少なくするため単価引き下げに動いたためだ。

12 :
(つづき)
 それが13年ころから反転が鮮明となり、14年1〜6月平均は98まで回復した。特に3〜5月は3カ月連続で100を超えた。
6月は再び100を割ったが、観光客の少ない時期で値上げをしにくかった事情がある。
外国人宿泊客や国内の観光客の増加で、客室稼働率が好調を維持していることが単価上昇の背景にある。
市内の主要14ホテルの平均稼働率は6月まで21カ月連続で改善し、90%台と満室に近い水準のホテルも出てきた。
リーガロイヤルホテル大阪の田辺能弘総支配人は「昨年の稼働率が80%を超え、単価を以前の水準に戻せる環境になった」と話す。
 各ホテルが打った単価引き上げ策の効果も浸透してきた。リーガロイヤル、帝国ホテルは昨年、ネットなどで販売していた早期予約の割引プランを中止した。
 1部屋あたりの宿泊者数を増やし、単価を上げる試みも広がっている。大阪新阪急は2人連れが多い外国人客を獲得するため、
台湾や香港の旅行会社に割り当てる客室を増やした。グランヴィアは今夏の改装でツインルーム22室を4人部屋に切り替えた。
リーガロイヤルも今夏は家族連れ客向けのプランを多く用意し、団体客の取り込みに力を入れている。
 「大阪は東京に比べて回復が遅れていた」(佐藤和幸・帝国ホテル大阪宿泊料飲部長)が、7月以降は回復に弾みがつく可能性が大きい。
帝国ホテルの7〜8月の客室単価は前年同期比で約10%高まる見通しだ。特に8月はUSJを目当てにした顧客が多く、単価の引き上げに貢献しているという。
リーガロイヤルも「7月以降も単価の改善傾向は続いている」(広報ブランド推進室)。

13 :
本日から夏の甲子園の代表校が西区、中之島、福島区のビシホに宿泊開始。満室状態に。

14 :
桐蔭はーとん南船場

15 :
在日韓国朝鮮人
1 大阪府 124,167人
2 東京都 104,915人
3 兵庫県 50,438人
4 愛知県 38,438人
5 神奈川県 32,525人
6 京都府 30,815人
7 福岡県 18,390人
8 埼玉県 18,377人
9 千葉県 17,630人
10 広島県 10,334人
11 山口県 7,288人
12 岡山県 6,268人
13 静岡県 6,216人
14 三重県 5,751人
15 滋賀県 5,669人
16 茨城県 5,470人
17 岐阜県 5,275人
18 北海道 5,226人
19 長野県 4,462人
20 奈良県 4,405人
近畿は在日部落の巣窟

16 :
9月13日は何かあるのですか?
軒並み空室なしか高額ですね

17 :
>>16
三連休

18 :
チャンスがピンチ…どないしよ 大阪に外国人観光客殺到[8/4]
http://www.asahi.com/articles/ASG7Z75PXG7ZPTIL048.html
円安やビザの要件緩和で外国人の団体客が急増し、大阪市内では観光バスの駐車場やホテルが足りなくなっている。
バスによる渋滞には、市民から苦情も噴出。外国人観光客は今後、さらに増えると見られ、大阪市が対策に乗り出した。
7月下旬の平日の夜。大阪・ミナミの繁華街に観光バスが殺到していた。
大阪市などが管理する日本橋観光バス乗降場は南北に走る堺筋の路上にあり、スペースは西側1車線の2台分だけ。
すでに2台分は埋まり、後ろにもう2台。隣の車線には4台が並び、さらに3車線目に1台と、計9台が道をふさいでいた。
バスはアジアからの観光客向け。両手に炊飯器や化粧品が入った箱を持った客が次々と乗り込むが、全員そろうまで数十分かかることも。
1台が出発すると、すぐに次の1台が止まる。バスとバスの隙間を自転車が通り抜けていった。
外国人観光客は、2011年の東日本大震災や日中関係の悪化で一時落ち込んだが、盛り返している。
とりわけアジアの観光客に人気が高いのは、心斎橋筋のドラッグストアや道頓堀の免税店。その近くにある日本橋乗降場は、
大阪市内に20カ所ある駐車場・乗降場の中で最も混み合う。大阪府警には今春ごろから「観光バスが二重三重に列をつくっている」
「バスとバスの間を自転車が通って危ない」といった苦情が相次ぐようになった。
「このままだと取り締まりをせざるを得ない」という府警からの要望を受け、市は7月に近畿運輸局や府警を交えて協議を開始。
日本橋乗降場には案内人を置き、長時間止める場合は近隣駐車場の利用を促すなどの対策を検討する。
ただ、駐車場も不足しており、周辺の市有地を民間駐車場として活用することも計画。数カ所の候補地を挙げて事業者との調整に入った。

19 :
(つづき)
■ラブホテル活用も検討
外国人観光客側からの不満も出ている。
「大阪市内はホテルが予約しにくい」「ホテルの新設情報を教えて」
この春まで大阪市上海事務所長だった安井良三・市観光施策担当課長のもとには、アジアの旅行会社からこんな声が頻繁に寄せられている。
観光庁によると、昨年1年間で大阪府内に宿泊した外国人は延べ431万人。前年に比べて41%増えた。今年1〜3月の府内のホテル稼働率は、
リゾートホテルが82・6%、シティーホテルが82・7%で、いずれも全国1位を記録した。
安倍政権の国家戦略特区で、関西圏は旅館業法の規制緩和対象となる。市は今年度中にも緩和に必要な条例案の提出を目指す。
居室部分の床面積が25平方メートル以上、緊急時に外国語を用いた情報を提供できるといった条件で、マンションや戸建ての住宅を宿泊施設に活用できる。
ただ、想定はビジネス客や長期滞在の観光客の利用で、7〜10日間の宿泊が前提となる。
「いま大阪で起きているホテル不足の解消に即効果があるわけではない」(市幹部)という。
このため市はラブホテルの活用も検討。交通の要所である京橋や天王寺などのラブホテル街を対象に、フロント拡幅などの設備更新に補助金を出して
業態転換を促せないか模索している。安井課長は「好機を逃さないよう一日も早く環境整備に取り組みたい」と話している。(沢木香織)
     ◇
〈大阪の外国人観光客〉 大阪府によると、昨年1年間に府内を訪れた外国人客は262万人で、過去最多を記録。
前年比は29・4%増で、全国平均の24%増を上回った。関西空港に格安航空会社(LCC)の就航が相次いだことが後押しした。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に「ハリー・ポッター」の新エリアが開業した効果も見込み、大阪観光局は今年の目標を320万人とする。

20 :
ATCの辺りは何も無いんだがな

21 :
曾根崎にもラブホテルが多いな

22 :
西成のドヤ街のホテルというか宿泊所に、USJのでっかい袋を下げた10人ほどの中国人の集団が入って行った。あの手のホテルが中国人に占領される日も近いんだろうな

23 :
>>11
> 大阪市内のホテルの客室単価が急回復している。主要7ホテルの2014年1〜6月の平均値はリーマン・ショック前の08年並みの水準に戻った。
確かに客室単価はリーマン以前に戻ってはいるが客層は激変してしまった・・・
世界中の高級ホテルじゃリーマンショック前には沢山いた欧州人が激減してしまって
その代わり中国韓国東南アジア、ロシアが増えている
これは世界的な傾向で、今じゃ米国だって中国人富裕層取り込みに走っている有り様

24 :
>>22
西成の安宿は昔から中国だけでなく欧米からのバックパッカーも多いじゃん

25 :
天王寺と新今宮の間に東横イン&ホスピタルイン?ってのがオープンしそうなんだけど
ホスピタルインってなんぞ?

26 :
>>16
SMAPのコンサートが9/12-15

27 :
>>24
欧米のバックパッカー達の姿は既に日常的。
俺が言いたかったのは、家族連れや小グループまでが利用し始めたということ。一見小金持ちっぽい団体があの商店街を集団で歩く姿は、なかなか見ものだった

28 :
>>26
何がいいんだろうねw
歌は被せ強くしても聞けたもんじゃない、
歳だからもう昔みたいにスケボー操る事も出来ないだろうしw

29 :
>>25
市大病院の斜向かいの立地から、病院利用者の宿泊を想定し、通常の客室よりバリアフリーを強化した客室のことらしい。

30 :
>>27
クウォリティ高めのホテルに来られるよりよっぽどいいんじゃね

31 :
最近市内値上がりひどい。

32 :
そのうちセントレジスも中国人に占領されるよ。

33 :
一般的に中国の観光客はツアーが多く買い物には金をかけてもホテルには金をかけない
だから高級ホテルには中国人は少ない
もちろん例外もあるし、ほんまもんの裕福層は別ね

34 :
>>28
あなたはそう思っても、多くの人が見たいからドームが何日も満杯になるんですよ
タレントの悪口を書き散らすのは板違い

35 :
>>32
観光地に中国、台湾、香港など中華系や朝鮮系が増えているのは大阪だけではなく世界的な傾向だからね・・・
大阪だけじゃなく東南アジアやパリ、ローマ、ロンドンでも中華系や朝鮮系が増加中
特にリーマンショック以降、その傾向は加速し続けているのが現実

それにしてもリーマンショックって一体何だったんだろうね・・・・・

36 :
>>32
セントレジスはいいよ。奴らにやるよ。リッツだけは穢さないでくれ

37 :
ホテル関西いこうぜ

38 :
>>34
ジャニヲタキモーイ(棒読み

39 :
>>37
ラブホ兼用

40 :
>>28
SMAP、嵐に限らずエンターテイメント業界全体としては、あまり景気がよろしくない状況です。経営破綻・廃業・破産した芸能事務所も珍しくありません
しかしそんな中でも、ライブやコンサートの市場だけはこの10年以上の間、不況知らず&天井知らずです。この10年で売り上げも観客動員数も倍増しました
リーマンショックでも景気後退喰らっても東日本大震災でも堕ちることは一切ありません。まさに爆発的です。
ここまで爆発的に成長した最大の原因はCDやDVDに雑誌などのパッケージメディアやTVの視聴率低迷や音楽のネット配信の売り上げ減少で印税収入がガタ減りしたたため、
アーティストやアイドルグループは、ライブ公演やコンサートをしないと決定的に飯が喰えなくなったことがデカいです。
これは日本に限ったことではなく、世界的な傾向です。
ただし、これは同時に・・・。既存の著作権ビジネスが時代遅れになっているのと同じ意味がある。
ジャニーズ事務所にしても版権・印税収入に代わる収益源とみなしているのはファンクラブの会費やグッズ。
ドームに動員できる10万人のファン(リピーター)がいて、原価の100倍以上の高値をつけることで圧倒的な粗利益が見込めるアイドルグッズで回収するというビジネスモデルが生まれている。
そして旧来型のテレビ局や出版社やレコード会社の業績や売り上げは見事に右肩下がりで、いずれも時代遅れになった既得権益に必死に喰らいついているハゲ散らかしたジジイが集まってる「日本病」な組織でしかない
テレビ局の上層部は威張りちらしているくせに会社のことなんてなにも知らない裸の王様で
上層部の取り巻きは地位保全と自己保身のためなら悪魔にだって魂を売るイエスマンたちでいっぱいなんだろうなー。
・・・・・・かつてのプリンスホテル、そごう、マイカル、シャープ、東京電力や山一證券、日本長期信用銀行、日本航空、ダイエーみたいに(多分)

41 :
キモイ

42 :
>>40
また新しいコピペ作ったのか?
リーマンくん。

43 :
大阪のクラウンプラザはもう少し安くしろよ
インターコンチネンタルもできたんだし

44 :
リッツ・カールトンに初めて泊まったときは迷路かと
正面玄関から入ればホテルマンが案内してくれるけどハービスから入るとちょっと迷う

45 :
ハートン南船場で桐蔭の素振り見てます

46 :
>>44
だから、嬢呼ぶ時は注意が必要なんだよねw

47 :
大阪で全くの素人なんだが、自宅か古いワンルームマンションをホテルに改造したい。
本業も忙しいのだが、趣味がてら副業をやってみたい。

48 :
>>47
私に御相談ください。
投資されたお金を三倍にしてお返しします

49 :
メルコ・クラウン・エンターテイメントがグランフロント大阪で行われたIRフォーラムOSAKAで発表した夢洲IR施設のイメージ図
シティ・オブ・ドリームズ大阪
http://osaka.machiblog.jp/tomoyukikawabe/wp-content/uploads/sites/274/62953ffc26c9099f8a7b6e2dc1d1176a.jpg

ちょっとピンぼけですが、夢洲のかなりの面積をとっています。客船も着岸できる施設もあるようですね。右側にうめきた2期のイメージ図も映っていますが参考程度に。

50 :
>>21
あの辺多いか?
俺は2つしか知らん。
太融町の方は町ごとラブホだけど。

51 :
>>48
無理でしょう。
だから、趣味がてらやりたい。

52 :
USJ「ハリポタ」開業1カ月 周辺ホテル単価上昇
14/8/15 09:47
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14049_U4A810C1TI0000/
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が映画「ハリー・ポッター」の新エリアを開業してから15日で1カ月を迎える。
新エリアには関東や九州など関西圏以外から多くの人が訪れ、アジアなど海外からの集客も好調だ。
大阪市内のホテルの客室稼働率と単価は上昇傾向にあり1泊8万円のホテルも登場した。
8月の入場者数は単月での過去最高を更新する可能性も出てきた。
USJの入場者は従来、関西圏が全体の6割を占めていたが、ハリポタ開業後の7月後半には4割にまで低下。
関西圏以外からの入場者数が関西圏を上回った。遠方からの観光客が増えることで、大阪市内では宿泊需要が高まっている。

 日本経済新聞社がまとめた市内主要14ホテルの7月の平均客室稼働率は88.1%と前年同月比0.9ポイント上昇した。
比較可能な2008年以降で7月として過去最高。帝国ホテル大阪は7月の稼働率が3.6ポイント上昇。USJによる押し上げ効果が2ポイント近く占める。
「楽天トラベル」によるとビジネスホテルを除く宿泊施設の平均客室単価は7月に東京都で前年同月比9.7%上昇したのに対し大阪府は14.9%だった。

53 :
いつの間にか日本橋にドーミーインがオープンしてた。
そのほか堺筋沿いにも東横イン建設中。
明らかに中国人観光客狙いだな

54 :
10月の3連休にカップルで2泊予定。1日USJ行くのだけ決まってて後は未定。リーガロイヤルにしようと思ったんだけど、連休値段で予算少しオーバーで抑えたい。ビジホでそれなりのとこありますか?ビジホ自体は地元で何度も泊まったことあるから抵抗はありません。

55 :
>>54
カップルなら1泊はそこらのラブホで良いのでは?
ヒジホ慣れてるならラブホは大抵それより広くて綺麗で防音もちゃんとしてるし。
中途半端なビジホよりこ綺麗なラブホの方が快適で女も喜ぶ。

56 :
>>54
ホテルシーガルてんぽーざん大阪
「一休」使えば見つけやすいんじゃない?

57 :
>>54
ロイヤル近くに新しくできた、三井ガーデン大阪中之島はどう?

58 :
大阪にこの5年でかなり観光客が増えたな。
これからも増える事が予想される。
大阪府民の英語、中国の勉強とホテルの増加、遊び場の新設が求められる。
道頓堀付近を昔の瓦屋根の風情豊かな景色に戻して欲しい。

59 :
返信ありがとう。ラブホは面白そうだけど荷物考えると難しいかなぁ…。出てきたビジホ調べてみますありがとう。あと一休も教えてくれてありがとう。

60 :
>>53
中国人観光客の最大の特徴はホテルはケチる傾向が強い。
実際フランスにいる中国人観光客はシャネルやルイ・ヴィトンの高級バックをガンガン買いまくるくせに
泊まっている宿は星なしか、よくて2つ星クラスのショボい宿だったりする。

61 :
大阪ガーデンパレスってどうですか?

62 :
>>54
弁天町の三井アーバンは?

63 :
>>60
日本人も似たようなものだと思うけどね。

64 :
>>63
アジア人はホテルや食い物には銭を使わない傾向があるが中国人はこの傾向が強い
泊まる宿は安い宿で飲食店も安いところ、移動手段もバスで浮いた銭を買い物に・・・
ただしこの裏には中国で出回っているシャネルやグッチやエルメスにルイ・ヴィトンなどの
高級ブランド品の多くがニセモノ・パチモノという事情がある
中国人自身が自分達の国の流通システムを信用していないというワケ

高いホテルで散財、ビーチにゴロゴロは中華系は多くないが、中近東・ロシア人が増えている

65 :
このまえビックカメラで買い物したと思われる中国人がJR環状線の福島から乗ってきたときは驚いた
一体どういう経路で福島から乗ってきたのだろうか?

66 :
9月の三連休のホテル探してるんだけど全然空いてないと思ったらSMAPがあるのか…困った。

67 :
>>65
どこかに寄り道してたんでしょ(棒読み
別に不思議じゃない

68 :
>>66
で、どうするの?

69 :
>>66
11月下旬に現れる嵐よりはマシだろ
京阪神のホテル空室一掃は確定

70 :
>>66
セントレジすとかインターコンチとかリッツカールトンとかだったら空いてるみたい。
この際奮発しちゃえよ

71 :
【不買運動をしよう!】ルミネ(アオハライド)は女性専用車両広告を使う反社会的企業
差別をしていることによって発生した要件で宣伝して金儲けする
ルミネ(アオハライド)の反社会的な広告をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=2mPCB_SpHEA&index=1&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

72 :
>>69
マシも何も同じドームで同じく満席
ホテル予約状況は同じだろ

73 :
>>66
奈良の日航ホテルぐらいかなぁ

74 :
宿泊業界、特に高級ホテルは景気の荒波を喰らいやすい
アジアの旅行者が増えているのは大阪だけじゃなくて欧州も同じようなもので
リーマンショック以降、欧州経済の地位低下が進行した結果として
欧州の最高級ホテルは中国・韓国・台湾・香港・インドからの旅行者がここ数年で激増した

75 :
>>66だけど、皆さんありがとう。
14日からにするといくつか空いてそうなので休み取って日程ずらすことにしたよ。

76 :
10月の環状線内、空室あるにはあったけど、土曜日の金額がべらぼうに高い。
金曜日は普通の値段なのに土曜日は2万円近いってどういうこと?

77 :
新大阪辺りの方がいいんでない?

78 :
なんばはろくなホテルが無いな
大阪帝国ホテルは偽物なのによく訴えられないな
まあ大阪らしいか

79 :
>>78
そっちの方が大阪では歴史があるからな

80 :
>>77
結局、環状線内は諦めて環状線外に疎開することにした。新大阪方・西宮方・和歌山方を色々探して、予約取れた。
土曜日の値上げはあるものの、そんなに大幅には上がってないし、設備等も良さそう。
嵐とかSMAPとかのツアーあると大阪(もしかして京都や名古屋まで?)って厳しいんだね。

81 :
>>80
名古屋は関係ないだろボゲw

82 :
>>80
今年の11月下旬よりはマシだろ
嵐と紅葉で京阪神のありとあらゆるホテル・旅館の空室は一掃されることはまず確定

83 :
>>82
みたいだね。何とか大阪市内をリーズナブルに確保できてホッとしてる。一昨年同時期は環状線内取れたのに。
他地区で土曜日が確保できなかった時はブルトレがあったから日曜日だけ用事を達して日曜日に宿泊できたけど、今はブルトレは北海道方面だけ。
>>81
どこかの書き込みによれば名古屋まで流れ込んだらしい。ジャニヲタ恐るべし…

84 :
>>83
つってもさぁ、費用が半端ないじゃんw
金欠の特急回数券でも片道3000円以上掛かるし(正規だと4000円超え)。
新幹線使った日には(ry

85 :
>>78
ラブホ街の近く?

86 :
カラオケかネットカフェにするしかないな

87 :
>>84
どうやらジャニヲタにはそんなこと関係ないらしいな。
5大ドームで一番不人気と言われてる札幌に関しては、落選しても札幌観光するくらいの覚悟があるらしい。
侮れないなあ。・・・っていうより、ジャニヲタ対策が必要なんだなってことがよく分かったよ。

88 :
>>87
雌ばっかりなんだし、空いてる公団とかに押し込めば良くね?
とか思ってしまうんだよね。
ぼっち参戦は少ないんだし。

89 :
>>88
そうだね。「嵐ファン御一行様」とか、旅行会社でパック組んで団体客(出発地はそれぞれだが)として扱えば済む話。
公団からホテルにアップグレードするのは一定人数でいいでしょ。嵐ツアーなんて一般の宿泊客にはどうでもいいことなんだし。

90 :
大阪メンズエステ潜入レポ
http://fanblogs.jp/sasuke0810/

91 :
今とまってる心斎橋アメ村にあるマンスリーホテル
変なおじいさん(83くらい)が泊まってて
23時〜深夜2時、早朝5時から
ドカンドカン!ドンドン!トントン!
すごくうるさい。
気がふれてるみたいで、転げ回ったり
部屋中の壁を叩いたり…
(なんか犯罪のかおりもする。さっきは女性の悲鳴がした。)
何度もクレーム入れてもなおらない。
普通こんな客はブラックリスト入りじゃないの?
西成の格安ホテルならしかたないけど
一泊4000円オーバーのホテルだよ??

92 :
>>91
さすがミナミwww

93 :
前日が試験で疲れてたから10時のチェックアウト時限ギリギリまでのんびりしてから部屋を出ようとしたら
エレベーターを10分以上テメエらで専有しやがって
シナ人ども心底うぜえ
別件で。楽天トラベルの書き込みで、2年以上のクレームの内容で
朝食の開始時間が遅いなんてのがあったが同じままだし
支配人からの返事も去年からなくなってるし
T横イン、客をなめてるやろ

94 :
東横でのんびりしたいとか根本的に間違っている

95 :
朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。
2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
============================重  要============================
リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。
お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp
============================重  要============================
東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー
http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう
※ただクレームを述べるのでは効果が薄いです。
 なぜ朝日に協力するのか?
 朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
 など、質問形式にしてみましょう

96 :
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

『ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車アプリです。』
『タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。』

※超〜!、便利!! 『ブックマーク!』
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/user/HailoJapan

97 :
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

『ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車アプリです。』
『タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。』

※超〜!、便利!! 『ブックマーク!』
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/user/HailoJapan

98 :
>>93
T横は自社サイト最優先だから、R天やJゃらんの客は軽視だよ。
しかし、大概の所が土曜料金を1泊2マソとか言ってる中でT横はそんなに上がってなかったから、酉田(仮名)と違って現場は良心的だとは思うけどね。

99 :
格安クーポンで宿泊すると扱いはたいてい雑になるぞ

100 :
9月の連休に大阪行こうと思ってますが、
セントレジスがスタンダードで59000円ですが、
高いので16000スターポイントを使って予約しようと思います。
リッツカールトンと比べて、スタンダードで59000の価値は
ありますか?

101 :
中国の団体客にエレベーター付近で鉢合わせしなければ良いホテルだと思うよ
ただバトラーサービスには期待しないほうがいい

102 :
>>93
そういう文句は
>>100レベルのホテルに泊まって言いましょう。

103 :
>>101
ありがとうございます。スターウッドのウェブですと、大阪は
セントレジス>ウェスティン>シェラトン都ホテル
の序列で都ホテルが別格に安いです。そんなにショボいんでしょうか?

104 :
>>94,95,96,99
レスどうも
しかしシナ人のツアー連中って>>100のような高いホテルにもいるんですね

105 :
>>103
都ホテルは水回りが最悪、ビジホレベルです。
数年前、個人的に当たりが悪かっただけかもしれませんが、
朝食中、韓国か中国人の子供が暴れ回ってスタッフも誰も止めない状況に合ってから行ってません。

106 :
>>105
ありがとうございます。立地が良くないのかと思いましたが、
そうなんですね。セントレジスが16000スターポイントに対して、
4000スターポイントで泊まれるので、気になりました。

107 :
大阪グラフロのインターコンチネンタルはダメだなこりゃ
設備機能そのものには問題ないが接客につくスタッフの教育がてんでなってない

108 :
>>104
たいがいは安〜中級なんだろうけどね
裕福層向けツアーでもあるんだろうね〜
でも裕福層の連中はちょっとは品あって大声出さない 騒がない
ロビーのソファーで寝ない 床に座らない つばはかない 備品持って帰らない
って事が出来ると思いたい・・・思いたい・・・いややっぱムリか・・・

109 :
「Hailo」で検索!!
HAILO. The Osaka Taxi App.
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

110 :
なんばスイスホテルやたら高いな
客入っているのか

111 :
>>107
あなたのような客にレベルを合わせてるのでしょうねw

112 :
>>110
立地だけは最高だからな〜立地だけは・・・

113 :
>>201
航空業界、ホテル業界、観光業界に旅行業界は景気の荒波を直撃しやすい。だから高級ホテルに行ったら、どこの国が景気がいいかがわかる

今の欧州各国は米国のサブプライムローンから端を発したリーマンショックの直撃を喰らって以降は財政的にも、失業率についてもとんでもない状況で
欧州じゃ大学を卒業してもコネ使わない限りは就職先なんてどこにも無いなんて珍しい話じゃないし、EUの地盤沈下や影響力低下に経済的地位の低下が深刻な問題になっている
そういうわけで英国にあるThe Ritz London、The Connaught、Claridges Hotel LondonやフランスにあるLe Meurice、Le Bristol Paris、Hotel Plaza Atheneeといった最高級ホテルや
ミシュランで三ツ星/二ツ星を獲得している欧州の最高級レストランの客層もまた劇的に変貌している
いくら最高級ホテルや最高級レストランとはいえ、景気が悪くなって、銭を鼻紙代わりに使いまくる奴が少なくなった以上、伝統とかプライドとか格調とかといって調子ぶっこいている場合じゃないからな・・・・・
今や中国・台湾・香港・韓国・インドネシア・マレーシア・インド等からきたアジアの富裕層が銭をガンガン使いまくってくれる一番の「お得意様」になっていたりする
だから大阪のセントレジスに支那人がいてもおかしくはない

114 :
test

115 :
朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。
2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
============================重  要============================
リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。

116 :
>>115
朝日のビルにロイヤルが開業したら、
今のロイヤルの敷地は森ビルの手で全てオフィスとマンションになるの?

117 :
>>116
つーか、あそこはリーガグランドクラスのを復活させるだけでしょ(棒読み
ロイヤルはロイヤルでどうにかするって話じゃなかったっけ?

118 :
天6あたりにホテルがほしい。泊まって「なにわの湯」に行きたい。

119 :
>>117
かつてのグランドより、はるかにラグジュアリーなものを計画してるっしょ

120 :
>>119
ごめん、後で見たらそうだったね。
でも、サテライトみたいなもんでしょ。
中之島じゃ不便とか抜かすわがままな客を押し込む為の物かと。
やっぱり本拠はリーガロイヤルだし、あっちもいずれ建て替えるでしょ。

121 :
>>120
デベロッパーは森ビル一派に決まったんだよね。外資系とのダブルネームになるんじゃないか

122 :
>>119
ロッテホテル大阪?

123 :
やっぱり中之島のロイヤルホテルは敷地が広くて良いよ。
リッツやセントレジスなんかは狭い。

124 :
敷地は広いが部屋は狭い。

125 :
【大阪】空き部屋をホテル代わりに...府と市、7日間以上滞在の外国人観光客受け入れ [14/09/02]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409630901/

126 :
関空温泉ガーデンパレスを関空から飛行機で出かける前日に使うことが多い。
スタッフがヤンキーっぽいのが多いけど料理も美味しいし、家族風呂が1000円追加で予約できるよマ

127 :
いいね

128 :
リーガ慰安婦タワー

129 :
通ならホテル関西とまれ

130 :
来週の三連休、インターコンチネンタルのクラブフロアが格安でとれていまから楽しみです

131 :
9月13日から一泊で泊まりたいんだけど、
ネットで探すと、3連休中ということもあるのか、どこも満室。
一泊5万とかの超高級ホテルしか空いてない。
色々調べると、3日前になると旅行会社が確保していた部屋が
手放されたり、キャンセルが出たりして少しは空くらしいけど、
期待していいものなのだろうか?
最悪、ネットカフェで泊まることも覚悟しています。

132 :
出るかもしれないけどその時期は空いてもすぐ埋まるし値段も下がらない
つかどの地域に泊まりたいかしらんが今ざっと見ただけでも10000〜20000円の所が
まだ残ってるじゃん

133 :
面白いホテルを発見したので紹介いたします。
ハイクラスだと言われていますド田舎に蛍のような今治国○ホテル。
建物はど田舎では1・・・。
フロント、355室の客室があるのにフロント1名のみ。
後ろには客に変装し監視の方がいらっしゃいます。
客のチェックイン時間にも関わらず、893絡みでCMが打ち切りになった
と噂で最後のTV撮影しておりました。サイトに掲載がありますよ。
見てください。(笑)

ハイクラスといいがたいモデルみたいな方は男女とも一人もおらず、
偉そうな態度よくされますが・・・どうもいいですね。
20万弱そこそこの給料だと思うとかわいそうで・・・(笑)

おじ・おばさんスタッフは、体が動かないのとシワが出来る為に
仕事しないそうです。(笑)

ここのフロント馬鹿女『いつも髪をアップにしている方』に聞いたのですが、
5階のエレベーターが勝手に開くと幽霊が出るそうです。
自殺した人がいるとか言ってましたよ。
こういうレベルの低い事を言うフロント女。
会社をなんだと思っているのでしょうね。
老人支配人かわいそうですね。
Do you know who they are?

でも、良い点も書いておきましょう。
このホテルも偽装とかでも問題になったけれど、朝食だけは美味かったです。
潔癖症で、他のホテルでは食べる気もおこらなかったですが。

爆笑@・・・
離婚率が高いのにブライダルを売りにしているのは笑えます。
爆笑A・・・
楽天・じゃらんの口コミ不正はやめた方がよいかと思いますよ。

An eye for an eye,a tooth for tooth.

134 :
>>132
最初はいつも使ってる楽天トラベルで調べてダメで、
その後じゃらんやHISやJTBで検索したら、一覧には出てくるけど、
いざ予約しようとすると、「その日は空いてません」みたいな
メッセージが表示される。

135 :
同じ日程で、アメックスのコンシェルジェにお願いしたらすぐホテルとってくれたよ。

136 :
>>134
他であるよ(予約直前までいけた)
自分のためなんだからもっと色々サイト探すといいよ
つか、かたっぱしから電話してみたら?
キャンセル拾えるのは電話が多いよ

137 :
>>135
アメックスは常時空室を確保してるから予約を取れないことのほうが珍しいな
予約先がマイナーすぎるとサービスの範囲外だけど

138 :
なんでもかんでも貧者のインターネットサイトで予約しようとするのは無理があると思う

139 :
予約なし飛び込みカプセル空いてるやろ。

140 :
キャビンとかカプセルとかでさえ某宿泊サイトの検索に出て来るようになったから、凄いんだな。
札幌・東京・名古屋・大阪・福岡だけでもジャニヲタ収容施設でも用意すればいいのにな。
一般のホテル利用者が締め出し食らうのは良くない。

141 :
>>140
>>88

142 :
ジャニBBA が西成を占拠するのか。宗篤

143 :
>>129
精算が食券買うみたいで面白かったわw

144 :
>>143
ホテルで食券制ってスゴイね。やっぱホテル関西はムリ。

145 :
ホテル関西はラブホに囲まれてる

146 :
>>145
ラブホといえば、大阪帝国ホテルの某社員は
対岸のラブホ街を潰すと意気込んでいましたが
その後、どうなったんでしょうか。

147 :
大阪帝国ホテルじゃなくて帝国ホテル大阪だろ

148 :
歴史があるのは大阪帝国ホテルだというのに
なぜかパクリ扱いされてしまう可哀想な老舗

149 :
幽霊が・・・とのお馬鹿スタッフの発言(笑)
    | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |  ザー
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||狗|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川         ||l||l||
               |l||l
ハンきゅグループの死国今はる国際ホテル様は食品偽装ではあきたらず
他県の口コミが入らないのかスタッフがじゃらん・楽天の口コミ不正利用。
この会社リアルに面白いわぁ〜。
みなさんも利用して見てください。
表はwoethy
中はcheap and inferior
裏はan instrument of the mafia
今はるが栄えないの分かりますね〜(笑)
バリィさんの人気の衰えとあべべの衰えと共に・・・
ご愁傷様。

150 :
西成の500円宿泊まるんだけどおばけでるかな

151 :
>>140
カプセルはジャニヲタこないだろ

152 :
>>151
ああ。あくまで一般の人が(一般の)宿泊サイトを検索してカプセルやキャビンが出てきたのさ。
即ち、一般の人の「救済臨」としての選択肢になってきたということだ。
ジャニヲタ達のせいで一般の人に皺寄せが来たって言いたかっただけさ。
だから、大阪ドーム近くにでもジャニヲタ収容施設を(仮設でもいいが普通の客室仕様で)作ればいいのさ。
誰がどんなコンサートやろうがうちらには関係ない。だから、うちらが普通のホテルから締め出されないような環境設定さえあれば、俺的には問題ない。

153 :
別方向からの画像あり。斬新なデザインの超高層タワーホテルだ。70階はありそう。

MGMは大阪カジノを想定?
2014.09.07
https://www.pidea.jp/news/show/mgm%E3%81%AF%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%82%92%E6%83%B3%E5%AE%9A%EF%BC%9F/
9月4日、MGMリゾーツ・インターナショナルはウェブサイト上で、日本での統合型リゾートの開発プランを記したプレゼンテーション資料を発表した。
この資料は、4日に東京で開催された「MIZUHO Investment Conference」で、同社社長のビル・ホーンバックルがプレゼンを行う際に提出したもの。
「日本版統合型リゾートに向けた我々のビジョン(意訳)」と題されたこの資料は、日本版IRの完成予想図(写真)が含まれており、「MGM Osaka」と題して掲載している。
資料は、これを「日本独自のランドマーク」になるとし、「ラスベガスやシンガポールのコピーではない」と解説する。
また、IRの開発・運営に関しては「日本のリーディングカンパニーとの合弁により行う」とし、「MGMマカオ」を運営するMGMチャイナ(香港企業・信徳集団との合弁)と同じような進出形態を取ることを示している。
同時に、「周辺地域の観光地や商業施設、市民との共生」、「MICE(国際会議・展示会)機能の整備」、「クールジャパンの発信」など、日本がIRに期待する事項も数多く盛り込まれている。
なお、同資料では、日本版IRへの投資額は最低5,000億円とし、フルタイムの従業員数を約10,000人と算出している。
※画像はMGMリゾーツ・インターナショナルのプレゼンテーション資料「Our Vision For A Japan Integrated Resort」より抜粋

154 :
>>153追加
海側から見た画像
http://www.innovategaming.com/wp-content/uploads/2014/09/mgm-osaka-render2-ss.jpg

155 :
どこのドバイw

156 :
関空島みたいにズブズブ沈みっぱなしになったりせんのかな

157 :
>>152
それだったら、それこそ千里中央とかのボロ公団で良くね?

158 :
そもそも、なんでカプセルホテルは男性のみなんだ?

159 :
女はね、女同士でペチャクチャ喋りたいからカプセルみたいなのは駄目なんだよw

160 :
>>157
ま、一般の人に影響出ないんなら、何でもいいと思う。
民族大移動になりそうだから、移動の臨時列車やチャーターバスなどはジャニーズ事務所のほうで持ってもらいたいな。
>>158
保安の問題だろうな。万一宿泊客が***被害にでも遭ったらカプセル運営側は面倒臭いだろうな。
但し、レディースカプセルと称してセキュリティを上げてる所もあるだろうけど。保安のコストを惜しむところは男性客に限定するだろう。

161 :
他のサービス業はどもに居座られて回転が悪くなってももいいから
女に媚びてレディースデイなんてのをやってるし、
女が寄り付かないのってカプセルホテルとあとはエロビデ屋wくらいのもんだよな

162 :
楽天やじゃらんで検索するとカプセルしか出てこない日調べるとジャニコンがあるな。

163 :
>>162
何日?

164 :
今週末はSMAPだったはず

165 :
今日も開きが少ないな

166 :
>>162
やはりそうか・・・
ホテル業界が活性化するのはいいんだけど、一般利用者がホテルから締め出し食らうようなシステムは何とかしてほしいな。

167 :
ジャニヲタってそんなに凄いの?
関西のホテルは、キャパ足りてない?
日本第二の都市圏というのに加え、高校野球や、プロ野球、
Jリーグ、サッカー日本代表の試合など、
人が集まりそうなイベント多いと思うんだけど。

168 :
ジャニコンは基本女しかこないからカプセル以外満室だな。
彼女の付き合いでくる男(カップル)は他のホテルなきゃラブホに泊まるだろうし、父親が小中学生の娘連れてくるなら高級ホテルにするだろう。
中級〜ちょい格安なホテルがいちばんない。

169 :
日本第二の都市圏だけど、実勢は東京圏の1/6〜1/8に過ぎないし、大阪市の人口も横浜の2/3に過ぎないからね
登記されてない人口も合わせると、大阪市はすでに横浜の半分程度まで落ちているという話もある

170 :
都市圏人口で比較しないと意味がない

171 :
都市圏人口は1/3程度だよね
総生産はもっと少ない

172 :
例えばSMAPは年一の五大ドームツアーだけだから、西日本だけでなく
全国から追っかけのおばさんたちが押し寄せるんでしょ。
大阪程度のキャパでは埋まるのも無理はない。

173 :
でもホテルに泊まりにくるのは、地元住民じゃなく遠くの名古屋、四国、中国方面からだから、大阪の都市の規模の話ししてもなんかズレてる。
この連休も大阪に出る予定。
田舎暮しは気が滅入る@自称大都会らしい名古屋。

174 :
この3連休で大阪ドームでのSMAPのコンサート。
どおりでホテルがどこも取れない訳か。
SMAPのファンって、もうオバサンばかりだよな?

175 :
× どおりで
○ どうりで
恥ずかしいバカ

176 :
いや俺も13日(土)に大阪に泊まりたくてネットで調べたらどのホテルも満室で困ってる
高級ホテルの5万、8万の部屋しか空いていないわw

177 :
>>176
東横イン、当日の午後4時すぎに調べたら?
宿泊当日のキャンセル、午後4時まで無料だから...

178 :
>>177
ありがとうございます
旅行代理店に頼むか当日の現地観光案内所を考えていました

179 :
大阪のホテル稼働率は76パーセントで全国1位らしいな
そんなんところにスマップファンのおばさん数万人が全国から襲来したらパンクするわ

180 :
>>176
俺は諦めてネットカフェに泊まることにしたよ。
一泊だし、たまにはいいでしょ。

181 :
高槻とか三ノ宮のホテルもアウトなの?すごいなスマコン

182 :
先週の時点では空いてる所もあったよ市内8000円台〜15000円くらいまでのが
残像じゃなく予約確認手前までいけた
(確認はさすがに押せないのでそこ押してアウトな残像だったらシランが)
さすがにもう明後日だからなあ、当日キャンセルとかで取れる事はあるかもだけど

183 :
>>176
13日はまったくないよな
カプセルまで軒並み満室だ
ここまでひどいのは経験したことない

184 :
USJ効果も有るし

185 :
13日はここに決めた!
http://ameblo.jp/hey-heyhey/entry-10533738373.html

186 :
カプセル満室でも、サウナコースリクライニング仮眠あるでえ。
わしら平日ガラガラ時しか行かへんわあw

187 :
>>167
ああ。関西どころか名古屋にも流れてるって聞くからな。
関西全体でキャパ足りてないようだ。

188 :
>>179
76%!!
イベントでの波動を考えたらそりゃ足りる訳がない!
カプセル・キャビン・ラブホ・・・
ビジネス目的の宿泊でラブホの領収書なんて経費で落とせるかなあ?

189 :
大阪のホテル稼働率はここ数年45〜52%なんだけど76とかどこの数字?

190 :
>>189
昨日の朝日新聞の夕刊(大阪版)
去年の平均が76%で、今年1〜3月のリゾート・シティホテルは8割越えだって

191 :
>>190,185
この夏のUSJ効果ですね

192 :
リーガロイヤルは古いけど老舗の良さって言うか安心感があるね。

193 :
(再)
大阪市のホテル、客室単価が急回復 「リーマン前」水準に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD29H0F_Z20C14A7LDA000/
 大阪市内のホテルの客室単価が急回復している。主要7ホテルの2014年1〜6月の平均値はリーマン・ショック前の08年並みの水準に戻った。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の新エリアが開業した7月以降は観光客がさらに増え、年間ではリーマン超えも視野に入ってきた。
改装や宿泊プランの見直しなど、単価引き上げを狙った各ホテルの工夫の効果も出ている。
 帝国ホテル大阪、リーガロイヤルホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、ホテル阪急インターナショナル、
大阪新阪急ホテル、新阪急ホテルアネックス、ホテル阪神の7ホテルの毎月の平均客室単価を集計した。
 リーガロイヤルや大阪新阪急、グランヴィアは客室数が700〜1千室と多く、客室料金の動向が市場に与える影響が大きい。
 リーマン・ショックの起きた08年の各月の平均単価を100とし、その後の実績を月ごとに比べて指数化した。
これをみると09年以降は下落が続き、10年は年平均で87まで下がった。景気低迷で宿泊客が減り、各ホテルが空室を少なくするため単価引き下げに動いたためだ。

194 :
(つづき)
 それが13年ころから反転が鮮明となり、14年1〜6月平均は98まで回復した。特に3〜5月は3カ月連続で100を超えた。
6月は再び100を割ったが、観光客の少ない時期で値上げをしにくかった事情がある。
外国人宿泊客や国内の観光客の増加で、客室稼働率が好調を維持していることが単価上昇の背景にある。
市内の主要14ホテルの平均稼働率は6月まで21カ月連続で改善し、90%台と満室に近い水準のホテルも出てきた。
リーガロイヤルホテル大阪の田辺能弘総支配人は「昨年の稼働率が80%を超え、単価を以前の水準に戻せる環境になった」と話す。
 各ホテルが打った単価引き上げ策の効果も浸透してきた。リーガロイヤル、帝国ホテルは昨年、ネットなどで販売していた早期予約の割引プランを中止した。
 1部屋あたりの宿泊者数を増やし、単価を上げる試みも広がっている。大阪新阪急は2人連れが多い外国人客を獲得するため、
台湾や香港の旅行会社に割り当てる客室を増やした。グランヴィアは今夏の改装でツインルーム22室を4人部屋に切り替えた。
リーガロイヤルも今夏は家族連れ客向けのプランを多く用意し、団体客の取り込みに力を入れている。
 「大阪は東京に比べて回復が遅れていた」(佐藤和幸・帝国ホテル大阪宿泊料飲部長)が、7月以降は回復に弾みがつく可能性が大きい。
帝国ホテルの7〜8月の客室単価は前年同期比で約10%高まる見通しだ。特に8月はUSJを目当てにした顧客が多く、単価の引き上げに貢献しているという。
リーガロイヤルも「7月以降も単価の改善傾向は続いている」(広報ブランド推進室)。

195 :
9月の最終週の平日にオカンと新大阪駅ちかくのホテルに一泊したい
泊まるだけだしそんな立派でなくていいので二人で15000円以下でいいところがあれば教えて下さい

196 :
>>195
新大阪駅から少しだけ歩くけど、楽天で銀賞をとった南方のホテル

197 :
>>196
名前ぐらい教えたれよ。
クライトン新大阪のこと?

198 :
>>195
レム新大阪
ホテルラフォーレ新大阪
ヴィアイン新大阪ウエスト

199 :
ネットカフェに泊まったけど、ペアブースでイチャイチャしてるカップル多過ぎ。
彼女作れない自分が悲しくなった。

200 :
平日行けやw

201 :
インターコンチネンタル泊まってる
プール貸切で良かったけど、バスに化粧水おいてよ
女性用のバスエリアにはあるんかな?
あと、クラブラウンジで飲み放だからと乞食してる奴がいなかったのはよかった
ただ、ゼロコーラがない

202 :
>>200
大阪に一人で旅行に来てるんだよ。
ホテルがどこも空いてなかった。

203 :
>>201
無いものなんて他にもたくさんあるので置いてるもので我慢してくださいw

204 :
>>197
サニーストン
土日は相当早くから予約してないと泊まれない
泊まれたときに見た団体のボードを見たが
中国人じゃなくて学生の団体がいつも押さえてる模様

205 :
ラブホ転がしも暗躍 大阪外国人観光客の激増で深刻化する宿泊施設不足
2014年9月1日
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140901/Weeklyjn_6428.html
 ここ数年、増加の一途をたどるアジア各国からの外国人観光客。
中でも関西圏は、日本一の超高層ビル・あべのハルカスの完成やUSJの『ハリー・ポッター』エリアのオープンなどで活況を見せているが、それに伴い宿泊施設の稼働率が急上昇。
シティーホテルやビジネスホテルでも客室不足の状態が続き、深刻な問題になっている。
 「週末になればホテル同士で『部屋残ってない?』ですわ。今後も関空発着のLCCが増便して韓国人や中国人観光客が増え続ければ、大変なことになる」(大阪府ホテル協同組合の関係者)
 このドタバタは、地元のホテル業界に新たな動きを生み出している。利用者の新規開拓が課題だったラブホテルが、外観をビジネスホテル風に改装するなどして観光客の受け入れに動き出したのだ。
 あるラブホテルのオーナーが語る。
 「最近、個人客や格安ツアーの代理店からの問い合わせが増えているようです。この手のホテルはあっち(中国・韓国)では少ないから、異文化体験にもなるらしい。カップル客なら需要があるのでしょう」
 そんな状況を見越してか、不動産業界ではラブホテル物件の取引が活発になっているという。
 「転売やら物件探しの話が毎週聞こえてきて、バブルの時みたいなことになってますわ。“ラブホ転がし”でカネ儲けする業者もいてるという話も聞くぐらいです」(不動産関係者)
 客室不足への食い込みを狙うのはラブホテルだけではない。物件の供給過多に陥っている賃貸マンション業界も同様だ。
 「業界では、賃貸マンションを外国人向けのゲストハウスとして転用する案も浮上しています。
ただし、旅館業法などの改正が必要になるため、ある企業などは幹部が自民党に働きかけているとの情報もある。東京五輪に向けて、この動きはさらに活発化するでしょう」(業界誌記者)

206 :
天王寺と新世界と日本橋に東横イン建設中
ドーミーイン日本橋に開業済み
中国人狙い大杉

207 :
>>201
チェックインとチェックアウトはスムースにできまして?

208 :
>>206
新世界のど真ん中だよね。あれにはちょっとビックリ

209 :
値上がりしてない?全体的に。

210 :
>>209
値上がりしてるな、確かに。
消費税増税の影響も少しはあるんだろうけど、全体的に便乗値上げしているような希ガス
108/105どころではない。普通ランクのホテルで1泊2マソなんて、無茶苦茶だな。
ジャニヲタの影響が大きいだろう。

211 :
土曜日稼ぎ時値上がりしまくりやなあ。

212 :
>>211
んだ。神戸もビックリするほど酷かったけど、大阪はもっと酷い。
それでも、大阪市内で土曜日も6千円台で頑張ってるところもあるし、複雑だな。
商人の町とはよく言ったものだ。

213 :
例えばラックレート1万円の客室を閑散期は5000円以下にするなどはどのホテルも昔からやってるが、ビジホでありながら繁忙期にラックレートの2倍、3倍の法外な値付けはアパが先鞭を付けたと言っていい。今じゃあちこちのビジホがアパに倣えの有様だ

214 :
>>213
その点ならT横は良心的だな。
松江のH2S事件は言語道断だが。

215 :
新阪急のシングルは狭そうなのに15000円かよ

216 :
大阪なんでこんな取れないの
春先に一時東京でもこんな現象あったけどここ最近異常すぎる
大阪なんていつでもガラガラだったのに

217 :
>>216
秋田でも同様のことが起きてるよ。
取れる時は取れるんだが、取れない時は全く取れない。しかも、秋田だと疎開先がないから大変だよ。
大阪はSMAPや嵐のコンサートあると悲惨だね。近畿全体どころか名古屋まで埋まるらしいから。

218 :
11月末は嵐に矢沢永吉にフィギュアスケート、さらに紅葉・行楽シーズンでほとんど残ってない

219 :
>>206
日本の社畜って金持ってないからねえ。

220 :
>>207
クラブラウンジで快適かつスムーズそのもののチェックインでした

221 :
>>215
激狭な割に高いし古い。
良いのは立地だけ。

222 :
まあ立地ってのはホテル選びの際の大きな要因の一つになるからなあ
少なくとも自分は、だけど
仕事とかライブ等で泊まるだけとかゆっくりしに行くとか目的に応じて
自分で選択してくもんだし

223 :
みずほの予測では2040年に大阪は3大都市圏から脱落。
だから名古屋駅周辺は長期的な見込みから、
現在も今後も200m超級のビルの建設ラッシュが続くんだね。
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

224 :
○リーガロイヤルが入居する中之島慰安婦タワーを応援しよう!
○そのほか朝日新聞が所有するビルに入居しているテナントさんを応援しよう。
クリスタルタワー(大阪市中央区、大阪ビジネスパーク)
京都朝日ビルディング(京都市中京区)
京都朝日会館(京都市中京区)
神戸朝日ビル(神戸市中央区)
和歌山朝日ビル(和歌山県和歌山市)
福岡朝日ビル(福岡市博多区、朝日新聞福岡本部)
福岡朝日会館(福岡市中央区)
東京朝日ビルディング(東京都中央区)
蒲田朝日ビルディング(東京都大田区)
横浜朝日会館(横浜市中区)
金沢朝日ビルディング(石川県金沢市)
名古屋朝日会館(アムナットビル、名古屋市中区、朝日新聞名古屋本社)

225 :
陰険ミャーミャー人が何か言ってる(棒読み

226 :
>>212
>大阪市内で土曜日も6千円台で頑張ってるところ
その大阪市内で土曜日も6千円台で頑張ってるところに泊まってるんだが、大正解だわ静かだし
初大阪で後半は梅田駅近くの高級ホテルとってるんだが、次回からこっちをひいきにしようかと思ってる

227 :
大阪はなぜこんな混雑してるんだ
空前の出来事だろ

228 :
そこそこ普通だが…
人が集まるイベントごと等があったらそりゃ混雑もするだろうが

229 :
大阪ドームのキャパが大きすぎるのに対し、ホテル業界が追い付いていないってのが問題だね。
そのうえジャニヲタ達は当落判明しないうちに予約するんだろ。
環状線内を諦めたのは正解だった。APAを中心に土曜でぼったくる所が多いからなあ。僅かな値上げで頑張ってるのはT横ほか数件しかない。

230 :
APAはやり方が極端だと思うが、結局ラックレートという概念が利用者に定着してないから情弱は値上げやらぼったくりやらうるさいんだろうな。
普段の価格がラックレートより安いという考えがないから繁忙日にラックレートで売ると反動がくる。

231 :
アパの激狭シングルで素泊まり2万以上取ってるんだから
ぼったくりって言われても仕方ない。

232 :
ラックレートかあ。
大阪と神戸は大抵のところはそうなんだよな。
他の都市ではあまりそういう例はないんではないかな。せいぜい500〜1000円程度か。
T横だと休前日・休日料金が500円↑って程度だからそんなに気にならないけど。

233 :
アパで2万も取るのかよ
完全にぼったくりだな

234 :
堺や尼崎や東大阪、守口に行けば空いているよ
市内まで10分くらいだし・・・
泉大津のサンルートとか満杯になったことないと思う

235 :
>>230
は? アパのあの狭い部屋のラックが2万も3万円もするとでも思ってる?
ラックとは名ばかりのぼったくり価格つけてる。
日々刻々と変わるからまさに鮨屋の時価って感じ

236 :
心斎橋のアパは土曜ダブルが2万位になってる
肥後橋と比べても高いな

237 :
高級ホテルかw

238 :
2万円取れる部屋や接客でなくとも、2万円が許される時代なんだよね
ラックレート自体をなくすホテルも出てきて、基準をなくして操作しやすくしている
そしてホテル料金はそういうものだと既に慣らされた客が吠えて後押しする

239 :
アパはいろいろと評判が悪いから、6000円でも泊まりたくない。

240 :
アパヴィラはどうですか?
ましでしょうか?

241 :
T横はトップがアレだったけど、そう考えてみたら良心的だったんだなあ。
「内観」はトップの好みを押し付けてる感じだし、松江のH2S騒動でドン引きだったが、現場(松江を除く)はちゃんとやってるんだもんね。

242 :
>>238
まあそれでも泊まるやついるからそうなるんだろうが
あまりにもあこぎなやりかただよね〜
砂漠の水売りみたい〜・・・

243 :
いつだかのホテルマップによるとAPA金沢だとン千円と書いてあったな。
金沢だとその金額でやらざるを得ないようだが、大阪だと完全に宿泊者の足元見てるってのがよくわかる。

244 :
アパって東京でもエグい宿泊代を取ってるってFacebookで書いてる人がいたぞ

245 :
それがみんなあの女社長の貴金属・宝石・衣装に化けてるって訳だな。
金沢くらいだったらエグイ宿泊料は考えられないしな。

246 :
>>245
代表や白豚もお忘れなくw
>>240
ヴィラも大して変わらんでしょw

247 :
雨が降ると値段が上がる傘屋
うんこホテルアパホテル

248 :
アパなんて2万とか落とす気にぜんぜんならない。
泊まれればなんてもイイって層向け?
それなら1万足して、ヒルトン行くわ。

249 :
APAに泊まるくらいだったら、米原や名古屋泊まったるわ!
そこから大阪行って用を足す!

250 :
1泊2万円か、ついにアパホテルもラグジュアリーホテルの世界へ足を踏み込んだねww

251 :
ふざけんな右翼ホテルめ

252 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

253 :
大阪第一は円筒系のビルなのが面白い
名前もマルビルだし

254 :
大柄な人には狭いけどね、特にお風呂とか

255 :
10月11日って何かあんの? 
見つかってせいぜいカプセルくらい
何軒か電話してみたけど全滅
インターネットカフェ狙いで行っても良いけど、満室になったりしないよな……

256 :
>>255
連休前の土曜日だから非常にきびしい

257 :
セントレジスとインターコンチ空いてたよ
インターコンチ予約した

258 :
>>255スマソ
うちらの勉強会もあるんだ。
自由参加なんだけど関西以外の人も参加するんで…
ただでさえ連休中の厳しい時期に。俺も探すの大変だったけど。

259 :
マジかー……
行ってみてどこも空いてなかったら、一体どうやって夜を明かせばいいんだ
インターコンチって見てみたけど高すぎてムリポ

260 :
>>259
マクド

261 :
>>259
宿泊サイトを相当こまめにチェックしてれば、わずかだがポツポツとキャンセルが出るからそれを狙うしかない
特にキャンセル料が発生しはじめる前日あたりに出やすいから、諦めずに根気良くチェックすれば1万以下のホテルも見つかると思う

262 :
ありがとう、頑張ってキャンセル探してみるよ
どうしてもダメだったらマクドで……

263 :
大阪が無理なら、大津、京都、名古屋、三ノ宮辺りを探す手もある。
それでも無理なら、JTBやJRに泣きつけば割高だけど見つかることがある。

264 :
>>262
新今宮、堺に空いてる1万円未満のビジネスホテルあるぞ。予約サイトで探してみな。堺は南海で難波まで30分位だよ

265 :
>>262
南海か和歌山線で和歌山市駅や和歌山駅まで出ればかなり空きあるよ。電車で難波まで1時間ちょいかな

266 :
神戸だって厳しいよ。三ノ宮どころか兵庫(地域名)まで探した。
土曜料金で10000円の所をようやく探し当てたけど、部屋のランクはかなり落ちる。
2泊だったから、2泊16000円として、そして地理的条件を考えたらまあまあ納得いく金額だけど、神戸のホテル事情が厳しいんだってことは分かった。

267 :
どこもあいてないなんてことはあり得ない。
ただ貧乏なだけだ

268 :
堺駅とか南海で15分くらいで難波出れるしいいじゃん

269 :
>>264
新今宮…

270 :
>>269
北千住とかも同じじゃんw
最近は、毛唐が来るから綺麗にしてる所も多いし。

271 :
しかし最近の大阪は異常すぎるな
まったく空いてないよ

272 :
金さえ出せば空いてるけどお手軽価格を探すと厳しいね
格安とかカプセルは空いてるのかな

273 :
関西のホテル、8月売上高が軒並み好調 訪日客増加
2014/9/26 6:00
 関西の主要ホテルの宿泊部門の売り上げが好調に伸びている。8月は台風や大雨などで天候に恵まれなかったが、
訪日外国人客の増加や新たな観光スポットの誕生などを追い風に客室単価が上昇。
帝国ホテル大阪(大阪市)などが単月で過去最高の売上高を更新した。稼働率上昇は一服したが、
客室単価を引き上げて収益を改善する動きは今後も続きそうだ。
 単月の売上高が開業以来、過去最高を更新したのは帝国ホテルとJR大阪駅前のホテルグランヴィア大阪(大阪市)。
グランヴィアは台風などの影響で稼働率が95.7%と前年同月から2.3ポイント下がったが、平均客室単価が約2千円上昇した。
単価引き上げを狙い、今夏に多人数でも泊まれる客室を改装で増やしたことが奏功した。
 帝国ホテルはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)目的のレジャー客が急増し、稼働率が88.2%と1.6ポイント上昇。
単価も1割強上昇して1996年の開業以来、過去最高の売上高となった。
 シェラトン都ホテル大阪(同)も2000年以降では最高。稼働率はやや下がったが「単価を引き上げても早期に予約する客が多く、予想を超える増収だった」(マーケティング部)という。
ホテルニューオータニ大阪は7年ぶり、ホテル阪急インターナショナルも6年ぶりの売上高となった。
 好調の背景には訪日外国人客の増加もある。関西国際空港の8月の外国人旅客数は前年同月比3割増の55万9千人で、4月の約62万人に次いで過去2番目の水準だ。
さらに人気映画「ハリー・ポッター」をテーマとしたUSJの新エリア開業で関西以外からの来訪者も伸びていることが客室単価を押し上げた。
 大阪新阪急ホテルやホテル阪急インターナショナルなどは8月の単価上昇幅が4〜7月の平均の2倍のペースとなった。
急ピッチの回復でリーマン・ショック前の水準にまで客室単価が戻ったホテルも多い。
 8月は天候要因で稼働率が下がったものの、関西への客足は秋以降も増加傾向が続きそうだ。グランヴィアの10〜11月の予約件数は前年比で2倍前後のペース。
「レジャー客の動きが活発で、例年よりも半月ほど早く予約が埋まる」という。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77541650W4A920C1LDA000

274 :
>>270
北千住は行きすぎだろ
ヤバイのはその手前

275 :
新今宮なら空いてるけどやっぱヤバイのか

276 :
三連休多いなあ。
オリックス、クライマックスシリーズあるんか。

277 :
>>275
ヤバくなんかないよ。いろんな出会いがあるかもしれないし。外人さん、ホモ親父、前科もん、売人などなど。

278 :
>>275
その中でも綺麗な所なら問題ないっしょ
毛唐が多いってだけならねw

279 :
今宮かぁ、金がなかった学生時代に泊まったことあるな。駅前とかカオスで楽しかったな。お好み焼きとか美味しいお店もあった記憶が

280 :
女性が泊まるには厳しいよね?

281 :
女性にはセントレジスかリッツ、インターコンチをお勧めします

282 :
新今宮は駅から5分以内とか近ければ安全な所もあるので場所による
まあ夜中に一人でとかは女性や子供はもちろん男性もあまり出歩かない方が良いけどね
宿ランクはお値段相応

283 :
姫路や彦根は空いているな

284 :
外国じゃあるめえし、今宮の夜中でも安全だろ。逆にド田舎の人気のないとこのほうが怖いわ

285 :
ド田舎もだろうけど今宮、新今宮近辺に限らず都会も真夜中は安全じゃないよ
時折来る煽りの人が脅す程じゃないが

286 :
>>276
オリックスが大阪ドームでCSと日本シリーズを開催することになったとして、
宿泊施設は確保出来るんだろうか?
平日は大丈夫だろうけど、土日はかなりヤバいよな。
日程調整とかあるかも。

287 :
やっぱり中津はホテル建てる必要あるよねw
2つの土地のうちどっちかは。
後、ジャニオタは既出だけど空き公団に押し込むべき。

288 :
>>285
おたくは本当の危険を知らないからそう感じるだけだろう。うわさや先入観だけで決めないほうがいいですよ。

289 :
>>287
アパホテル?

290 :
>>289
代表や帽子のオバチャンが何故あの土地に興味を示さないかが謎なんだよね。
それこそヴィラ中津で出店出来るだろうに。
1つは他社がマンションで押さえたけど。

291 :
>>288
あたりをウロウロし過ぎるとパトカーに追っかけられて職質にあうよ。
あのあたり防犯カメラだらけだから、すぐ追尾されちゃう。クスリ買いに来たと思われるんだろうね。
ソースは俺。アイツが売人かアイツが買いに来たやつかとチェックしながら2時間もぶらついた俺が悪かったんだが。去年の夏の話。

292 :
>>286
日本シリーズに関しては、今年はパの主催試合は平日。(10/28〜30)
ただしセの主催試合は土日(10/25〜26、11/1〜2)なので、阪神が出てきた場合ヤバイことになるかもな。

293 :
大阪はホテル全然足りてないね。
オリンピック開催など夢のまた夢だな。

294 :
西成の宿快適なんだけど、外人のお姉さんと仲良くなりました。

295 :
今の西成は労働者の街だから基本、夜は静か。
ただ生保とかよからぬ考えを持った人間がうろちょろしてるのは確か。
あそこの街は夜中より明け方が一番危ない。
警察も少ないし、危ないモノを持った人間がうろちょろする

296 :
早朝は仕事探しに職安だかにあつまる時間だからね
まあ何処の土地でも夜中〜夜明け前は普通の住宅街でもあまり出歩かない方がいいね
特に最近は日の出も遅くて暗い期間が長いし
明るくなった後は西成だろうがそんな怖い訳でもない
細い路地とか以外は

297 :
>>296
私服警察やマトリがいっぱいいるから、逆に安全だよ西成は。
心斎橋のほうが人刺し通り魔や危険ドラッグ運転など、予期せぬ危険が多い

298 :
西成が危険とかいうやつなんなの、偏見だよな

299 :
>>297
マトリじゃなくて機捜な

300 :
危険なら、西成よりも新今宮

301 :
一緒やん

302 :
10/11のホテル取れないからスパワールドで雑魚寝した方がいいのかな

303 :
>>290
夜中にアパがCM流してるけど、都内にはこれだけ建築中ってチラッと映る
えっ!そんなに建てるんかよ?と驚くものの、大阪市内じゃさっぱり。
東京オリンピックが終わればどうなるんだろ?と、ちょっと興味。
ラマダとコムズの跡地がマンションなぁ〜?
でも、意外とあの辺そこそこホテルが多いのと、紀州鉄道ホテルって客が入ってるんやろか?とこれまた興味本位です。

304 :
>>302
西成ならとれるよ

305 :
こわいwww

306 :
和歌山線の海南駅ならビジネスホテル見つかるぞ

307 :
15000円弱なら許容範囲だろ?十三駅の近くにビジネスホテルあるよ。西成の路上で雑魚寝よりも良いだろ?

308 :
OKはNG

309 :
ブルーウェーブ四ツ橋好きだったのになー
無くなったのは痛い。
昼までOKだったし場所も良かったし

310 :
>>309
なくなったんだ知らなかった
泊まった事はないけど心斎橋地下から四ツ橋まで行けるし便利だなー
ライブでもあったらいつか泊まろうって思ってたから残念

311 :
>>310
どっかに買収されて名前が変わってた。
前みたいな値段設定じゃなくなった。
駅の真上だったし、飯屋もコンビニも近くでかなり重宝してたんだけど。

312 :
JR 西日本系のヴィアインに買収されたのかな?

313 :
10/11西成のホテルすら検索にひっかからなくなったぞ
オワタか

314 :
15000円弱なら許容範囲だろ?10月11日阪急の十三駅の近くにビジネスホテルあるよ。検索で引っ掛かる。多少高くても西成の路上で雑魚寝よりも良いだろ?

315 :
10/11はポイントで梅田のインタコに無料で泊まります。
心不全学会とか幾つかの学会がいい季節の三連休と重なってるんで、
もう無理かもしれませんね。
私は8月に予約しました。

316 :
まぁ、いざとなったら、ネットカフェか、留置場に泊まれば安く泊まれるさ

317 :
守口は穴場だと思う。駅前だし梅田難波直結じゃなくても30分以内で行ける。

318 :
大阪市内、10/10も10/12もめっちゃ空いてんのに10\11限定で楽天トラベルでは
最低5万円、2件しか空いてえへんねんな。
何があんねん?

319 :
その日はうちらが阪大で勉強会。
重なる時は重なるもんだね。色んな学会もあるらしいし。
日本の医療向上のためには学会の存在は欠かせないんだが。

320 :
来週末の三連休は、尼崎でフィギュアスケートの大会。
金払いのいいスケヲタBBAがいっぱい。

321 :
>>320
あ、尼崎も大阪圏内だな。
けど、大阪ってそう簡単にパンクするのか!
俺は行事の案内が届いた時点で(中止のリスクもあったが)速攻で予約したが、環状線外ではあるが大阪市内で取れた。
環状線内を確保できなかったのが今回初めてだから、大阪のホテル事情を今回のことで理解できた。
11月はもっと大変なんだよね。
あの市長の下では、チェーンホテルの新規誘致はないだろうけど、ホテル業界はもっと頑張ってほしいよ。

322 :
イベントで満室になるのは東京も同じだから つかどこの都市だって当たり前だから

323 :
けど、神戸〜京都(〜米原)って広範囲すぎないか?
大阪ドームの収容人員に見合っただけの宿泊施設は必要だろう。
そのためにカプセルやキャビンができたんだろうけど。

324 :
大阪で用事があって、大阪市内でビジネスホテルが取れないときは、堺、三宮、新神戸、京都、名古屋まで圏内で考える。名古屋で泊まるときは名駅のビジネスホテルを予約して始発の新幹線で新大阪に向かう。

325 :
宿泊ではなく日帰りで来る地元の人の多くは、そもそも電車で1〜2時間くらいの距離なら泊まったりしないだろ
つまりそーゆーこと
これは浦安鼠園界隈のホテルでも言えることだ。

326 :
俺だと電車で6時間以上逝ってしまう。
もっと遠くの人だってその日は阪大に集まるんだし。

327 :
年に1回必ず医者の学会があって大阪のホテル全滅するんだよな

328 :
>>327
その学会に5年に一度参加してないと「専門医」でなくなっちゃうんだよな。
医師免許は基本的に終身だし、何でも診察できるのが建前だけど、循環器専門医とか内科専門医とかは学会の認定が必要。
医療のためとはいえ、ゲリラ的だね。

329 :
>>328
へぇーそうなんだ。
凄い人数が大阪に集まるね。
ピンに医者が泊まってキリに普通旅行者が泊まる図式だ。

330 :
ピンに泊まれるのは一部だけですよ…
ごくごくごく一部

331 :
>>330
リッツが出来る前はリーガロイヤルを定宿にしてて、かなり安く泊まらせて
もらってて、直前予約で。
学会に重なって取れなくて系列のリーガも全滅、のきなみホテル全滅。
ネカフェで泣きながら泊まったのもいい教訓。

332 :
>>330
個人開業医なら、土地建物と機械の購入代金の元が取れたら金なんて儲け放題だろ
分かっているぞ

333 :
>>329
ま、内科とか循環器科とかは専門医でなくても名乗れるし、その医療行為もできるけど、専門医は信頼と最新の知識があるからね。
かかる側も、高度な医療技術のある医師にかかるほうが安心できる。
そういった先生方は多少値段高くても宿泊できるとして、庶民で1万を超えるとキツいよな。

334 :
>>324
大阪に用事ある時に名古屋に泊まる人って本当にいるの?
新大阪から名古屋駅まで、片道50分ちょっとの時間と、6000円弱の交通費が掛かるぞ。

335 :
>>334
俺は新快速圏内

336 :
しかし、11月のJDDW(消化器関連学会週間)が神戸であるが、これも既に埋まってるな
ってスレチか。失礼。大阪に宿とって通う先生もいるみたいだね。

337 :
来年は4月末(4/24-26)に循環器学会があるからまた全滅。
つか、ゴールデンウィーク近傍に開催するなよな、小川先生!
熊大教授が大阪で開催。

338 :
>>334
いるみたいだよ。
特に、金に糸目をつけないジャニヲタとか。

339 :
>>336
いや、スレチってこともないよ。
神戸の行事で大阪泊って珍しくもない。
>>337
早すぎじゃね?あー、そういえば秋田でもそのような事言ってたことあったからなあ。

340 :
例の建てたはいいけど揉めまくってるビルがあるじゃん、梅田界隈に。
あれ改装してホテルにすれば良くね?

341 :
>>332
そりゃ開業できる人や役職者、えらいセンセー達はそうだろうさ…
勤務時間と報酬が割に合わない勤務医がそう言う奴等の何倍もいるんだよ
夢求めて医者になって現実を知る

342 :
>>341
医者も雇われてる以上はただのサラリーマンだもんな
一方的に知ってるのを含めて10人くらいいる高校時代の同級生の医者が
ほぼ全員複数の病院を掛け持ちしてる現状から、内科医も激務なんだろうなとは思う

343 :
>>334
資格試験の会場が大阪府とか、大学受験とか、大阪市、大阪府、堺市辺りの公務員試験とか、重要案件の仕事の打ち合わせ、プレゼンを大阪府内でやらなきゃいけなくて、大阪府内でビジネスホテルが確保出来なければ、最悪、名古屋での宿泊を考える。カネには代えられない。

344 :
>>343
大阪より西じゃねぇ?
そっちの方が行楽期はずせば空いてるよ

345 :
>>344
西明石?姫路?
在来線だと兵庫?神戸でさえリーズナブルなところはそうないけどな。

346 :
>>345
西明石とか姫路はあるよ。
西明石はかなりしょぼいけど

347 :
和歌山 奈良 京都は?

348 :
>>347
大阪が満室の場合その地域もすぐに埋まるよ

349 :
>>347
京都なんか思いっきり近いじゃん。その隣の東隣の大津だって、大阪からそこそこ近い。
奈良は近鉄線が、和歌山は南海線と阪和線がある。
これらも大阪からそんなに離れていない。
だから、名古屋亡命者まで出てしまうんだよ。

350 :
時間厳守の用事があるならJRの沿線は避けたほうがよい。
京阪神和歌山のどこかで遅れてて、終日まともに動いてることのほうが少ないくらいだから
…と書いた今でも大阪環状線でダイヤが狂ってるようだ
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

351 :
じゃ、地下鉄使うか。
確かに、神戸行ったらJR神戸線は大幅に遅れてた。
束に比べたら酉は酷く時間に追われているようなふいんき(←何故か変換できない)

352 :
東京でも地下鉄が一番信用はあるね。
だけど東京の場合乗り入れが殆どだから遅れる事多々あるけど。
大阪市営地下鉄は平気かと

353 :
>>352
つ 堺筋線

354 :
堺筋線の沿線は北浜以外あまり泊まりたくないんじゃない?

355 :
空いていなければ、堺筋線沿線でも文句はいえない。

356 :
もう少ししたら慰安婦タワーホテルが出来るだろ

357 :
他が空いていなければ、堺筋線沿線でも文句はいえない。

358 :
雰囲気は、「ふいんき」じゃなく「ふんいき」な。

359 :
>>358

360 :
ID:6E1pLsri0って年寄り臭いな

361 :
別に、年寄りでも嘘をつかなきゃ良い。

362 :
ふいんき(←なぜか変換できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
ニート(←なぜかやめられない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
Romantic(←止まらない)
353の為に久し振りに貼らないといけない気がしたので抜粋

363 :
今どき面白いと思ってんの?

364 :
考えた奴は面白いと思ったんだろう
馬鹿馬鹿しい

365 :
つうはうしますた。<って、何でやねん!

366 :
コピペにマジレス…

367 :
有効的ですね<友好的かよ

368 :
何、この未曾有(みぞうゆう(゜凵K))な流れは。

369 :
11月1日も予約取れない。何かあるのかな?

370 :
紅葉シーズンだからじゃね
京都が軒並み満室で大阪までやって来る上にここの所
大阪のホテルは土曜日や祝前日は特に稼働率高いし

371 :
>>369
アパホテルが14平米のツインのシングル利用で3万3千円にワロタ

372 :
3連休混んで当たり前やからなあ。
ずらして普段の土日とか平日変更するほうがまし。

373 :
>371
名古屋でも9平米のシングル1万後半とか、
アパっていつからシティホテルになったの?

374 :
9平米なんて部屋があるのに驚く

375 :
>>373
その広さだと、他なら3900円がいいとこだな。
ユニットバスとベッドがあることを考えると、11平米に比べかなり狭苦しく感じる。
テーブルとかも小さいものだろう。
12か13平米で5000円前後が相場だと思うが。

376 :
>>371,368
ワロター
アパって高級ホテル以上の価格なのな
先日泊まったコンラッド約50平米52,000円
浜離宮も見えてラウンジも使えての価格・・・

377 :
>>369
プロ野球日本シリーズ6戦と7戦の日程がそこ。
vs阪神の戦いになったら甲子園でこの日に試合開催される可能性ある。

378 :
>>377
アンチなんだけど、虚塵応援しようかなあ?
あ、もっといいのがあった。カープ!カープ!カープ!

379 :
広島が負けたら週末に甲子園でクライマックスシリーズ

380 :
シングルで泊まるのですが、大阪新阪急ホテル(本館)とリーガロイヤルホテルのウエストウイングならどちらがいいでしょうか?
両方とも会員カードを持っていて、15時までのチェックアウト延長を狙っています。
定宿はリーガ中之島インなのですが、年末年始は休館するので泊まれません。
大阪新阪急ホテルは、GWに幽霊のうわさがある4階5階は避けてもらって西館?に泊まったことがあるのですが、リーガロイヤルホテルはまだありません。
両側の部屋の音はちょっと気になったくらいですが、ヨドバシの前の交差点だったこともあり、外がうるさかった印象が強いです。
あと千里中央に住んでいる友人と地下のバイキングレストラン「オリンピア」に行ったものの、有名な割にはおいしくなかったです。
次回は、リーガロイヤルのリモネか第一ホテルのカラットで考えています。
リーガロイヤルの方は楽天やじゃらんを読んでいるとウエストウイングの評判はいまいちですが、実際にはどうなんでしょうか?
値段は、リーガロイヤルも新阪急ホテルもほぼ一緒です。

381 :
新阪急はダメだね
あの古くて狭い部屋はマジヤバイわ
立地だけでもってるホテルの典型!
腐ってもリーガロイヤル

382 :
新阪急は値段高過ぎだな

383 :
新阪急の建て替えはいつですか(棒読み
ま、大阪神ビルが出来てからじゃないと無理だろうねorz

384 :
>>373
9平米って前橋にはあったけど、APAってそれで万オーダーで取るなんて、それなりのサービスでもあるの?
ユニットバスとベッドがあるから圧迫感半端でなかった。勿論、正規5775円、割引で3900円だったけどなあ。
やっぱ、あの人の帽子に化けてる?

385 :
>>379
広島が負けたら坊主になる…って人、この中にはいないよね。
そんな変人、久米さんだけだよね。あ、虚塵が優勝したら坊主なると宣言して、その通り坊主になったんだったね。

386 :
>384
今、アパ名古屋栄の9uの料金を見たけど、1万以下だった。
以前は何か特別な日だったのかも?スマソ。。

シングルルーム【喫煙可】 シングル 9平米/バス・トイレ付
■ベッド幅:120cm 広さ:9平米■全室シーリー社と共同開発オリジナルベッド■最上階大浴場完備■全室wi-fi無料接続■32型液晶テレビ完備■洗浄機付トイレ
食事 朝食なし 夕食なし 人数 1人
決済 クレジットカード/現金
9,075円/泊 (消費税込9,800円/泊)

387 :
>>386
それでも、まだ高いな。
いくら名古屋栄という立地条件を考えても、無茶苦茶だよ。

388 :
>387
栄と言っても女子大小路の飲み屋街の中だから、
まわりの雰囲気は良くない。新しいだけ。

389 :
アパは繁忙期と閑散期とで極端な価格差をつけるホテル。
閑散期は他のホテルよりほんのちょっと安く、
繁忙期は「金さえ出せば空室あるけど?」と客の足元見て高く値段ふっかけてくる。
他のホテルが満室でも最後まで部屋を残しているというのは
ある意味金を持っている人向けには「サービス」。
例えば、秋の三連休初日の10/11
アパホテル青森駅東 12平米シングル\22,000
三連休最終日の10/13は\4,100

390 :
>>389
需要があり高値でも泊まる客がいるからそんなバカな値段になるんだろうけど
やっぱり適正価格というものがあると思う(身分相応な値段)
マスコミなどがこのバカな値段を取り上げて異常ですね〜とでも言うと
一気に批判殺到し客を馬鹿にしたホテルだ〜となると思う
ここのみんなでつぶやきまくりますか!

391 :
>>390
この変動制料金を、儲けの機会を活かしていると見る時代でもあるよ
アパだけではなく、ホテルの極端な変動制料金を受け入れているからこそ、
こう予約すれば安くなるなどの情報が溢れる
客側が出すこういう情報もこの変動制への営業になってしまっている

392 :
それとね、平日の料金が下がりすぎているのもある
以前のように平日のビジネスホテルが8千円前後の時代ではなく、
4千円などの値崩れとも言える状態で売っていて、
それは空室にするよりいいんだからと享受し、
料金を上げられる日は上げるなというのは勝手すぎる言い分かもしれない

393 :
>>391.387
ある程度の変動はしょうがない文句もない
しかしやっぱアパが高級ホテル並みの料金取ったらダメでしょ〜www
まさに砂漠の水売りだよ。あまりにもあこぎすぎると思う

394 :
>>391
いや、さすがにアパは酷いわ。
法の縛りが必要なレベルかと。

395 :
>>394
現政府は便乗値上げは大歓迎なんだから法規制なんかするはずがない

396 :
アパホテル、価格は支配人の裁量に任せられている
そしてアパホテルの最大のアドバンテージは立地
宿泊業で稼働率を決めるのは1にも2にも立地
少々割高だったりサービスや接客がクソでも立地さえ良くて
客が泊まりたいところにホテルがあれば泊まりたい奴は泊まる
5000円以上で泊まった奴は負け組

397 :
>>393
パリなんか見本市の時期になると、三ツ星でも普段の3倍くらいに跳ね上がるのは一般的だよ。

398 :
いついかなる日も定額で部屋を提供しているホテルが良心的ですがすがしく思える

399 :
T横なども500円程上がるだけ。
T横の場合は価格変動少ないし、サービス等は現地の支配人に一任されてるから、M江駅前が問題あったからといってチェーン内の他店が×とは言えない。
このくらいの変動なら、本当に良心的だよ。

400 :
南海の沿線にある、堺市の明石焼きの某有名店で、お好み焼き、モダン焼きを食ったら、中から女のものと思われる長い髪の毛が5本出てきた。
もう、お好み焼き、モダン焼きの類は、食えない。

401 :
あんな中に長い髪が五本って結構絡み合ってて広げでもしないと分かり難いのに
わざわざ広げて確認したのかー乙乙
自分だったら固まってしまってそんな細かく確認できないわ乙乙

402 :
食べてしまって口に違和感を感じて確認したら、女性のものとしか思えない長い髪の毛だった。

403 :
>>399
東横インだけじゃなくルートイン、新阪急、ヴィアインにコンフォートホテル、サンルートやスーパーホテルを見てごらんよ。
アパみたいにあんなクソ狭いシングルを必要となれば1泊¥60000以上にすることだって躊躇しない
暴力的な価格差をするとこなんか、ないはずだからさ。
逆に、普段は1泊1万円なのに土曜や学生の休みシーズンになると4万とか5万円とるホテルはあるけどな。

404 :
>>403
神戸で6000→10000なんてことあったけど、2倍すら行ってないもんな。
2泊で16000円と考えればまだ納得の範囲だったけど、APAは酷すぎる。
神戸のそのホテルもあまり綺麗なほうではなかったけど、まあまあな広さだった。11か12くらい。
9平米や11平米でン万って、マジあり得ない。
今回、大阪市内で取れた所は土曜料金でも7000円まで行ってなかったはず。
APAだと狭い部屋に押し込められて、危険なエレベーターに乗せされて(実際事故起きたよね)、それで1泊20000なんてマジあり得ない。

405 :
>>404
いや、事故があったのは客用じゃないから

406 :
>>405
でなくても、怖いじゃん。
万一客用で事故ったりしたら…
同じ会社のエレベーターなんだろうに。

407 :
>>406
確か違ってた記憶が

408 :
アパの10平米程度の部屋5000円が2倍になる程度ならまだしょうがないですむが
やっぱり4倍も5倍にもになるのはあかんやろ〜
部屋不足の時期に儲けようと足下見すぎ

409 :
>>406
適当な事言ってんじゃねえよ

410 :
この料金で稼働率がこうなら、利益をこれだけ確保できるとの指針があって、
それでOKが出るなら、落ち着いて適正料金で部屋を埋めることができる
アパにはそれがなくて、相場師のような気分で経営しているのじゃないかと
この経営者のノリを見れば、そう思う

411 :
>>408
月間売上目標達成の為の最も安易な方法だからね。
一度旨みを覚えたら、もう止められないのさ。
支配人も自分の保身ばかりで上ばかり見て、客へのサービスなんてこれっぽっちも頭にない。

412 :
>>407 >>409
え、違った?
けど、アノ人が謝罪していたのはハッキリ記憶している。
それはともかく、儲け第一主義だってことはハッキリしてるよな。
足元見るボッタクリ行為は許す訳にはいかない。
実際問題、他の数件もAPA程ではないにしても悪い真似をしているんだし。

413 :
キチガイ染みたネガキャンする奴って何なのだろうね?

414 :
>>410
中の人によれば、アパホテルは支配人に価格を決める権限の多くが与えられており、宿泊費を支配人が気に入った値段に決める事ができる。
・・・・・ただし商売なんだから、なにがなんでも利益を出すのが大前提になる
だから超閑散期だと無理矢理部屋を埋めるためにカプセルホテルやネットカフェと同レベルな1泊3000円台の部屋も存在する
ただし放っておいても部屋が埋まる最盛期だと容赦しないでバシバシ値上げする。
だから下手したら1泊60000円のラグジュアリーホテル級の価格に化ける事もあるが
ここまで値上げしても、そんなにはガラガラにはならないんだよなw

アパホテルは6000円以上で泊まったら、負け

415 :
>>406
アパのエレベーターって、死ンドラーなの?

416 :
>>414
わかりやすい説明だ
しかしやっぱ値上げも値下げもそのホテルの価値の幅ってのがあると思う
基本アパなんてそれなりの部屋をそれなりの価格で平均5000円 最低3000円〜最高15000とか
やっぱそれ以上は足下を見てぼったくる悪徳企業だわ

417 :
アパってプレミアム?(ベッドがシーリーとの共同開発)の部屋でも、部屋の面積はスタンダードと同じなんだもんな
部屋広くする

418 :
>>415
事故があったホテルの従業員用はね。

419 :
従業員用のとはいえ、そこで笑って滞在できるようなもんじゃねえな。

420 :
台風来てるが今週末帰れるかな……
帰れなかったらもう一泊か? 見つかるか?

421 :
ポパイいこう

422 :
12 13空いてる
台風接近キャンセル出るだろ。

423 :
特急走るかなあ?
金沢方面に出れなきゃ大変だ。大阪の次の宿泊も金沢方面に確保してるんだし。

424 :
気圧のみぞ知る

425 :
キャンセル祭りに期待

426 :
明日のアパホテル天王寺駅前
11平米シングルで素泊まり3万…

427 :
>>426
アホかと
やっぱり法規制掛けないとダメだわ

428 :
アパが11uで3万ならセントレジスはスタンダードで20万でもおかしくないな。

429 :
>>426
ダブルだった。にしても高いな。

430 :
こことアパのスレッドをあるライターに教えたら記事にするって

431 :
アパのばばあのカレー抱き合わせプランなんかもあるんだな(笑)

432 :
日曜のプランが値下がり中

433 :
セントレジスは苦戦しているよ、こてこてリッツの方が大阪向き

434 :
3万のアパ天王寺をはじめ、2万超えのアパはまだたくさん売れ残っている。
そんな部屋に泊まらなくても
当日16時までキャンセル料0円の東横の空きが6000円前後で次々出てくる。
部屋に相応しくない大枚はたいて今日アパに泊まる奴はアホ。

435 :
大阪市内でそこそこ安いホテルで11/14(金曜)の禁煙シングル,ツインを楽天で調べたらもう満室に近いが、
その日か15日に一体何があるんだ?ただの観光ツアー連中かな?

436 :
随分昔の話で恐縮なんだが
25年前、JR難波駅近くのビジネスホテルに泊まったんだが、何て名前だったか忘れてしまった。
覚えているのは外観が紫で、周りが会社のビルに囲まれてる様な立地
1階がフロントと、朝食バイキングが出来るレストランの様な感じになってた
シティエアターミナルまで歩いて数分の場所だったと思う
今もあるのかどうかも分かりませんが、誰か知りませんか?

437 :
ホテルサンルート堺
清掃が醜い。泊まった部屋のベッドの下から前の宿泊者の飲んだビールの空き缶3個が出てきた。またベッドに結構大きな染みがあった。フロントも気が利かない奴が多い。部屋の中の掃除もいまいちだが、ホテルの外側玄関にゴミが捨てられていても知らんぷりしている。
近くのお好み焼き屋で夕食を食べたら中から長い女性の髪の毛数本が出て来て興醒め。
可能ならば、もう堺には行きたくない。それくらいイメージが悪い。

438 :
>>436
ビジネスインリバティ?
ビジネス イン ナンバ ?

439 :
ダイワロイネット堺東と東横イン堺東はどちらも清潔な部屋だったよ

440 :
>>439
気違いはトレント1000の後方排気で干物にしよう

441 :
424さんへ。
今日記事が掲載されていました。

442 :
http://n-knuckles.com/case/society/news001748
ホテル予約の盲点…APAホテル極端な料金設定のウラ事情

443 :
>>441
ほんとだ。
もっと過激に教えたのに。

444 :
CMで女がクネクネ踊っていたり部屋に田母神の本があったり変わったホテルだな

445 :
ホテル関西なう

446 :
ホテル関西ってどうなの?

447 :
友達と一晩とまったけど
安いけど狭い
朝食はおいしいよ

448 :
ちょっとドヤっぽい所に泊まりたいけどあの辺ちょっと怖いし泊まるならキタの方が便利だし…
って時にはいいよねホテル関西

449 :
>>337
小川先生は吹田の国循に異動されるみたいだ。
異動に合わせて遅れたんジャマイカ?

450 :
ホテル関西の隣はラブホと風俗店w

451 :
>>444
アパは客室に備え付けのあのユニークな書籍群をどう思うかだな。
聖書もコーランも置いてないけど、ユニークな書籍が置いてある。
・・・・・・内容は上層部の趣味の世界。

452 :
医師の間では最近ジャマイカ?とか流行ってんの?

453 :
>>438
>ビジネスインリバティ?
これです!!!!!
ありがとうございます。ずっと探していたんです。
当時就活でビジネスホテルを転々としてましたが、ここは25年たった今も心に残るくらい良いホテルでした

454 :
アジア太平洋のホテルは価格の上昇を歓迎、大阪が市場の先頭に
2014年8月26日 12:35 ET
http://www.worldpropertychannel.jp/asia-pacific-vacation-news/asia-hotel-report-2014-str-global-elizabeth-winkle-hotels-in-tokyo-australia-hotel-rates-singapore-hotel-deals-hotel-room-rates-in-china-japan-hotels-514.php

455 :
危ねぇ、危ねぇ!
台風による関西の在来線のウヤ、1日違ってたら、大阪で足止め食らうところだった。
けど、実際足止め食らった人はまた1泊分?探さんとならんだろ。
こういう時は帽子のホテルだと6マソくらい吹っ掛けるかな?
何とか一昨日は金沢方面に逃れることができたけど、北陸も昨日はすごい暴風雨だった。
大阪にいる人、大丈夫かな?

456 :
アパの料金叩いてるのがいるけど嫌なら泊まるなとしか言えんね。

457 :
>>456
で、おめーは幾らなら払う?

458 :
>>456
社員乙www

459 :
泊まってないしw

460 :
>>456
さては工作員か

461 :
>>456は帽子の女将軍様の喜び組なんだろうな。

462 :
最近週末だけじゃなくて平日も高いね。

463 :
大阪市浪速区にあるビジネスインロイヤル
http://sauna-royal.jp/m/

サウナもあるし安いみたいだよ

464 :
えらい噛み付かれたな。
アパが高値つけてんだからしょうがないだろって言っただけなんだがね。
嫌なら他を使えばって話すらわからないのはどうかと。

465 :
西成の勝手なイメージ
893、在日韓国人、中国系マフィア、
強姦、窃盗、札人、強盗、クスリ関係等凶悪事件多発

466 :
>>464
Rボゲ

467 :
ネガキャンも何も、このままだと確実に赤旗に載るよ。

468 :
アパ批判してる奴の人間性がしれる。
高ければ泊まらないのが普通。

469 :
幾らもらってるのか知らないけど、改善されなきゃ赤旗に載るってだけだ。
赤旗にすっぱ抜かれたブラック企業(APAをブラックとは言っていない)が潰れたしな。

470 :
高いから赤旗がどうだと吠えるとか、少し危ない人ですかね。
赤旗って影響力あるのか知りませんが消費者としては安いほうがいいわけで、かといってアパが急に方針変えるとも思いませんけど。

471 :
確かに、閑散期と繁忙期で4倍5倍も値段の開きがあるのは消費者としてはどうかと思うが、
一方で「公共交通機関」である航空機の運賃も予約するタイミングや航空券の種別で4倍5倍の開きがあるのだよな。
それが放置されている時点でホテル業界においても国の規制やら世間の批判やら知れたことよ。

472 :
飛行機は普通運賃というものがありそれ以上にはならない
LCCの繁忙期の運賃も予め利用者には公示されている
ホテルは突然とんでもない料金が出てくる
そこが違いかな…

473 :
>>472
宿泊料金を届出制にし、ボッタクリが出来ないように
ラックレートから値上げ出来る上限を決めればいいんだよ。

474 :
阪神が日本シリーズに進出したら、関西方面のホテル争奪戦がエライことになるだろうな。
>>292の通り今年はセ・リーグ主催ゲームが土日だから。

475 :
>>470
右翼とつるんでるほうが危険だと思うがね。

476 :
>>470
クリ●タルって悪徳企業を潰したのは、赤旗に載ったからだ。
朝日や毎日といった商業紙では何らかの圧力かかってるから、不正に真正面から立ち向かえるのは赤旗だけなんだよ。
右翼ホテルを持ち上げるおまいのほうがよっぽど危険ジャマイカ。

477 :
>>474
(ゴミ売は嫌いだけど)原さん………頼んまっせ。

478 :
タモガミ先生バンザイホテル

479 :
虚塵、勝てよ!由伸、打てよ!

480 :
滋賀・京都・奈良・神戸への出張も大阪のホテルを利用しているよ

481 :
脱阪も仕方ないのかなあ?
神戸なんかもっと厳しかったけどな。
じゃ●らんとかのサービスは良し悪しだな。ジャニヲタに使われたのが一番痛いところだ。

482 :
あああ・・・虚塵・・・
虎が日本シリーズ逝きか・・・
原と菅野は坊主になれ!

483 :
リーグ優勝したチームの出ない日本シリーズは、何となく違和感を感じる。

484 :
野球とかどうでもいい

485 :
>>484
良くねーよ。甲子園球場で試合あるってことは、ホテルと関係あるぞ。

486 :
時期ずらせよ馬鹿

487 :
珍カスが時期ずらせ

488 :
日本シリーズの日程は一年前から決まってんだよ無知が

489 :
結局大阪じゃアパは高級ホテルってのが結論かw

490 :
辰徳のようつべ丸刈り謝罪、まだー?

491 :
>>488
阪神は阪神で正常運転でおk
珍カスは自粛しる。一般客を締め出すな!

492 :
>>489
大阪でなくとも、青森・名古屋もそういうことだな。
9平米の高級ホテルかw

493 :
アパに粘着しなければいいだけなんだが。

494 :
>>493
社員乙www

495 :
すぐ社員扱いだな。

496 :
辰徳のようつべ丸刈り謝罪まだー?

497 :
25と11/1はもうホテル無いな

498 :
ああ、大阪マラソンかあ

499 :
俺の東大阪の自宅泊まれ

500 :
>>491
関西のホテルを使うのはパ・リーグのチームとそのファン、後はマスコミでしょ。

501 :
>>500
阪神ファンの他県からの遠征組の多さナメたらいかんわ

502 :
鷹頑張れよ

503 :
ホテル関西なう

504 :
お、今度は禿…じゃなくて孫さんのところか。
最初の段階でカープが勝ってれば良かったんだよな。
それはともかく、辰徳の断髪式きぼんぬ。止め鋏は智之だな。

505 :
自粛しるとか未だに使う化石がいるんだ

506 :
>503
感想まってる(`・ω・´)

507 :
10/22-25は神戸で消化器系の学会をまとめて開催するので
神戸市内既にアウトじゃなかろうか?
さらに甲子園なんて、大阪のホテルもなくなるね、つかないじゃん。

508 :
>>507
楽天トラベル検索してみたらそこそこ残ってるな。例えば
・アパホテル神戸三宮     シングル\11,500〜
・メリケンパークオリエンタル セミダブル\10,800〜
・神戸ポートピアホテル    シングル\9,500〜

509 :
>>507
大阪マラソン>日本シリーズ>>>>>>>>>>なんか学会@神戸

510 :
取材協力については自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も同じようなことがあるようだけどね

自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。
あるいは自動車評論家で日本カーオブザイヤーの選考委員をしているならば、有名な話だけど、事前に自動車メーカー側からの接待や賄賂があったりするとか。
そうすると当然、三菱自動車によるリコール隠蔽のような致命的なスキャンダルをやらかさない限りは発売からしばらくの間は提灯記事が横行すると…。
自動車評論家である徳大寺有恒はこれらが全てアホらしくなったから日本カーオブザイヤーの選考委員を辞退しました。今でも彼はこの賞には全く関わっていません。

女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて記者をヨーロッパなどに招待。そこで服やアクセサリーやバックや時計や化粧品などを取材してもらって
日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。読者はその作られたファッションにまんまと踊らされて商品を買い求め
企業は儲けを出すことによってビジネスとして成立するようにする。もちろん本来の広告は別にカネを払って出してもらう。

つまり最低でも日本では、これがある特定の業界、業種を特集しているマスメディア全体に蔓延しているマスコミ業界の体質なんじゃないかな?

ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらカネがあったって、元はといえばこういう数多くの提灯記事を書きまくった見返りなわけで
別に朝日に毎日に読売みたい商業紙なんか庇う気なんて無いが>>467>>469>>470>>476みたいな事があってもそんなに珍しい出来事なわけでもない
出版社やマスコミ、あるいはその新聞や雑誌を維持するためのシステムが、もうそれはそれで出来上がってるというのが社会や世間の現実だよな

この路線から少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと…。

わかりやすい例を挙げれば、自動車メーカーが開発中の新型車情報、内部K、不祥事、スキャンダルなどが大量に書いてある「マガジンX」という雑誌に掲載される広告といえば
出会い系サイト、20代でポルシェ(略、包茎手術や女性の高収入求人みたいな胡散臭い広告ばっかりで、自動車業界関連なんて辛うじて損保関連の広告が細々とある程度。

511 :
パは禿か。
どっちが勝っても負けてもいいから、博多で決まれ。

512 :
シリーズ前後は、大阪市内、福岡市内のビジネスホテルは取れないだろうな。

513 :
今週末と来週末は大阪市内にとどまらず甲子園からの通勤範囲?の兵庫、京都、奈良とほぼ全滅、日本シリーズのチケットよかホテル取るほうが難しいかも試練

514 :
何とかならんかなあ?
近隣の野球場でも仮設ホテルにできないんだろか
日本シリーズでは大阪ドーム、ジャニーズの時は甲子園球場が空いてそうなものだが。

515 :
>>512
福岡もホテル足りないのか?

516 :
>>513
ヒルトンやインターコンチネンタル、セントレジスとかリッツカールトンとかに泊まっちゃえ!!

517 :
頻繁に大阪で週末に用があるなら、ヤケクソで不動産のゼロゼロ物件を借りてもいいんじゃないの

518 :
>>515
福岡だったら、禿とワン公が整備すりゃあいい。集客力ある福岡ヤフードームだろ。
嵐の福岡公演では毎度毎度福岡市内が一杯になるらしい。
それならうちへどうぞ、っていうアクセスのいい佐賀県のホテルはあるんだが。
それにしても、辰徳の奴、ナベシネに謝罪しただけか。坊主にもならず。

519 :
>>517
頻繁って程でもないんだけど、必要な時に必要な定宿(とは言えなくなったが)が確保できなきゃ、用が足りないよ。

520 :
リブ天満こい

521 :
ホテル法華クラブ大阪ってどうですか?
宿泊先にしようと思っておりますが、何も情報がなくて躊躇しています。

522 :
何か、宗教っぽいなあ。(日蓮宗)
全国的に法華ってのはあるんだが、大丈夫なんだろうな?

523 :
法華クラブは中身はごく普通のビジホだよ
アパの方がよほど(ry

524 :
名前とか特に気にしなければ普通のビジホ<法華
ロビーにそれっぽいものが掛けられてたりたまに信者だか坊主だかの
団体客を見掛ける事があるけど静かだし特に変な雰囲気は無い
無宗教だろうが他教信者だろうが別に問題ないし

525 :
日蓮宗は「他宗は悪だ」と言ってるからどうなんだろうと思ったけど、どうやら法華クラブは良さそうだね。
チェーンは各地にあるようだし、十分検討対象だな。
東○横も「内観」の案内が置いてあったけどそう悪くなかった。
そういえば、他地域なんだが、宗教団体運営のラブホなんてあるんだな。仏像は外から見えるし、客室内に「喜捨」なんて賽銭入れもあるらしい。何だか罰当たりそうで怖いな。
節税のために宗教法人格になったらしいんだが。

526 :
>>521
ホテルの外はカオスw

527 :
新世界で観光するならビジネスインロイヤルがお勧めです♪
携帯の方は
http://sauna-royal.jp/m/

PCの方は
http://www.sauna-royal.jp/

528 :
ホテヘルの巣窟だもの。

529 :
梅田の法華クラブ部外者立ち入りうるさくなかったっけ?

530 :
部外者っていうと、宿泊客以外ってこと?
大抵のホテルの客室はそうなんじゃね?

531 :
いちいちチェックするホテルはそう多くはない

532 :
チェックする所は多くないと思うけどロビーやエレベーター内に明記してる所は
結構増えたと思う<宿泊者以外禁止

533 :
>>531
T横はチェックしてたなあ。
T急不動産系でも、鍵かかってて部外者は立ち入りできない。第1泊はフロントを呼び出さねばならない。
けど、そんなにうるさくないものなのかな?
どこのホテルも、部外者(所定のルームサービスは別)を部屋に立ち入らせたら以降の宿泊はお断りします。なんて規約もあるんだがな。

534 :
>>533
東横は完全監視がある意味売り。

535 :
ビジネスホテルは基本きついよね。
だけど0時以降はカードキーで入ってくれ、とか言うホテルはOKだけど
後で請求来るかどうかはわからん。
入室はそのまま通されてチェックアウトの時にwで追加料金払った苦い思いではある。

536 :
出張先のホテルでデリ呼ぶ馬鹿って何なの?

537 :
>>536
お前と違って金があるだけ。
ミナミで飲んで定宿帰るのが面倒臭くなったから近くのホテル取って
呼んだだけ。別に会社勤めじゃないし、お前にはもっと関係無い話し

538 :
ドヤ顔で金持ち面して性癖語るとかwww

539 :
別にデリ呼ぶのが性癖か?
お前日本語学びなおせ

540 :
相手するのやめた

541 :
>>537
何でそんなに必死なの?
なけなしの金を使ってデリとか、いちいち自分語り要らないから。

542 :
>>539
こんな所で大々的に語ってる時点で立派な性癖持った変態www

543 :
性癖きもwww

544 :
>>535
バレてるよな。何だか、次から来ないで下さい!ってなるのが心配

545 :
>>535
ちなみにどこ?
まぁ、どうしてもやりたいならアパだよねw
特に肥後橋なんか完全スルーだろw

546 :
どことは言わないが、ブラックリスト入りなんて怖くない。(自社サイトの場合に限るが)
けど、「お連れの方の分につきましては、正規料金6万円いただきます。」こうなったら最悪だ。
ま、俺はそのようなことしないけどな。

547 :
>>537
最初からラブホテル泊まれよ

548 :
たとえば天王寺アパなんてフロントウーマン目前の狭い空間を通って
奥のエレベーター乗るんだから100パー無理だろう

549 :
ホテル以外にも昔ながらの商人宿のような旅館もある

550 :
ビジネスインロイヤル
携帯の方は
http://sauna-royal.jp/m/

PCの方は
http://www.sauna-royal.jp/

551 :
>>537
お前まビジネスインロイヤルで十分や

552 :
>>551
お前本当に粘着質だな。
お前みたいに南京虫とかダニに免疫ないんだよ。
ごめんなww

553 :
>>550
しつこいんだよお前。ウザい。

554 :
どことは言わんけど5000円ぐらいの安宿に泊まると(東横じゃないよ)
皮膚から鮮血が出血する虫刺されに遭うんだけど何の虫なのかね

555 :
シングルで正月に宿泊します。
大阪新阪急ホテル、リーガロイヤルのウエストウイング、スーパーホテル梅田肥後橋、ベストウエスタン・ジョイテル大阪、ホテル京阪京橋ならどこがおすすめでしょうか?
ホテルの格より、隣の部屋の音が聞こえにくく静かであるという視点を重視しています。
リーガロイヤルのウエストウイングは、楽天トラベルを読んでいると、隣の物音がよく聞こえるとか、風呂の水を流す音とかが聞こえるとの書き込みがありますね?

556 :
耳栓でOK
嫌なら、5万以上覚悟。

557 :
>>507,502
学会って学会員が3.5万人くらいでしょ
全員は来ないし 日帰りの人も割といるし
ジャニなんて5万人だから
その上どの日が当たってもいいように宿は期間全押さえしてるのが普通
しかも 女の集団
ジャニのコンサートに勝てるイベントはそうそうないと思う

558 :
リーガはタワーしか嫌。
つか全体的に古いから行く気がしない。
駐車場とかも昭和な感じ。

559 :
>>557
ジャニヲタには自粛を求めたいな。
ここまでやると、毒蛾の集団としか思えない。(大量の卵を産んで大量に発生するから)
すっかり、宗教団体と化してるな。嵐という尊師に群がる雌集団には人間の常識なんて理解できないんだな。

560 :
それはジャニヲタではなくジャニ事務所に求めてもらわないと<自粛
そりゃ開催されりゃオタは行くって……

561 :
>>560
けど、当選かどうかも分からないうちに予約するなんてな。
そういう汚いことするのがいたから、我も我もとみんな真似する。
それが嵐ならぬ荒らし行為なんだがな。カルト狂団だよ。

562 :
ジャニコンの仕組みはシランが予定が立てば予約くらい入れるがなあ
落選したのにキャンセルもしなきゃ悪質だがそうでないならいいんじゃね
ってかマジレスして損したw

563 :
>>562
当落判明するまで一般客は予約できない。
必然的に∀b∀の如き高かろう悪かろうの所しか残らなくなる。だから大問題だ。

564 :
ソフトバンク日本一王手、今日決まれば11/1大量キャンセルw

565 :
秋山はん、頼んまっせ!

566 :
松田
でほ
打てよ

567 :
秋山監督と九州出身選手のために馬肉祭になりそうだな。
ビールかけ、孫さんの養毛効果あるかな。

568 :
♪禿鷹軍団〜、我ら〜の我らの〜、ソフトバンクホークス!

569 :
キャンセル祭りワロタ
おかげで部屋取れたわ

570 :
わーい!馬肉祭だー!
こういう時のビールかけは禿にもいい養毛剤だなあ!

571 :
安ホテルキャンセルぎょうさんあったわあ。
阪神経済効果終わりましたw

572 :
けども迷惑な話や。
また駄目虎→猫に戻ってほしいや。
駄目猫でも愛しとるんや。バスに生卵ぶつけるようなどっかの明太子集団とは違うんやで。

573 :
ホテル関西こい

574 :
奈良ドリームランドの跡地を整備してジャニーズに売るか貸せば?
で、ツイン500-1000室くらい確保すればいいんだよ。
建物はショッピングモールみたいなローコストでなるべく階数が多い物で。

575 :
>>574
いいねぇ。その時期には大阪ドーム直通の送迎バスがあってもいいだろう。
レディースアメニティも増やして、その時期にジャニーズグッズの売店を設けるとか、ジャニーズに特化した宿泊施設ならいいだろうね。
それ以外の時期には一般客をも泊めて収益を確保してもいいんだし。
時期がぶつからないなら、選挙事務所とか

576 :
>>575続き
常設でないような用途にも使えるだろう。
受験生の宿泊とかにも使えるだろう。

577 :
>>576
奈良なら修学旅行向けのホテルだな

578 :
客室稼働率どんだけ低くなるんだよそれ

579 :
2014.6.30 ワシントンカード会員の皆様へ
旅行代理店または、ネットエージェント経由でご予約をされた際の加算
(1泊20ポイント)を平成26年9月30日にて終了させていただきます。
その他のポイント加算について変更はございません。
http://washington.jp/reserved/index.aspx

580 :
初めて大阪へ旅行に行こうと思ってるんですがホテル等に詳しくないので質問させてください
予算:できるだけ安く
目的:寝泊りできれば良し、必要以上の贅沢はしませんができればカプセルは避けたいです
一人で行くので部屋が狭くても構いません
よろしくお願いします

581 :
宿泊日と目的地くらい教えてくれないと

582 :
>>562
ジャニヲタのしくみ。
まず、日程発表と同時にホテルを抑える。
いつ当たるかわからないから、申し込んだ日程分のホテルを取り敢えず確保。
当落確認後、落選した人はキャンセルする人もいるが、復活当選を期待する人、
あきらめずチケット爆求する人は、そのままホテルキープ。
チケットみつからなかった場合、キャンセル料かかる前にギリギリにキャンセル
する場合と、そのまま現地へ行って観光&チケット探すヲタもいる。
大阪はホテルいっぱいあるからいいけど(いざとなったら神戸や京都もある)
札幌や福岡は悲惨。出張のサラリーマンがホテル取れない事態もある。
最近は落選したヲタが宿泊権利と称し、オクに出すのもいるから困ったもんだ。

583 :
>>582
ひでえな。
せどり古事記と似た部分もあるな。
あまり酷い雌客はホテルの側でブラリすればいいんだよ。
道理で最近は「定宿」と呼べるホテルが無くなってきた訳だ。
旅行代理店で「限定グッズと落選保険付きジャニーズパック」でも用意すればいいのにな。
宿泊も代理店で一元管理。落選者の負担はグッズ代金+僅かな手数料くらいにとどめて。
ここまでくると、最早異常事態。「満室」「満室」ばかりだとそのホテルの客側からの信用問題にも関わってくるだろうしな。
ご飯とパンが品切れだとそのコンビニは信用を欠く。ホテルも同じこと。

584 :
>>582
スケヲタも、そんな感じ

585 :
【福岡】11月14日(金)18:00~ 11月15日(土)18:00~ 11月16日(日)16:00~ 
【大阪】11月27日(木)18:00~ 11月28日(金)18:00~ 11月29日(土)18:00~ 11月30日(日)16:00~
【名古屋】12月5日(金)18:00~ 12月6日(土)18:00~ 12月7日(日)16:00~
【札幌】12月12日(金)18:00~ 12月13日(土)18:00~ 12月14日(日)16:00~
【東京】12月19日(金)18:00~ 12月20日(土)18:00~ 12月21日(日)18:00~ 12月22日(月)18:00~ 12月23日(火・祝)16:00~
これが嵐ならぬ荒らしの日程のようだ。遠征なんか無くなるように、嵐が47都道府県を回ればいいのに。

586 :
ジャニーズ事務所としてはコンサートは巷で言うほどウハウハではない。
グッズ売上やDVDやブルーレイの印税で投資コストを回収できるかどうかの世界。

587 :
>>586
じゃ、あんな馬鹿な企画辞めればいいのに。
どうしてもやりたきゃ、北京の天安門広場ででもやればいいさ。
国内のホテルさえ正常に予約できれば、こっちは別に構わない。嵐にはSP付けてもいいけど、ジャニヲタ達の生命なんて知ったことか。

588 :
AKBも似たような感じらしいな
グッズの売り上げが大きいとか

589 :
AKBだったら、CDに付いてる握手券・投票券目当てでの大量購入だろう。
嵐ほどの悪質性は低そう。

590 :
>>585
47都道府県回ったところで、ジャニヲタは全部に付いて回るから被害が全国に拡大するだけ。

591 :
関係ない人まで巻き込むからジャニヲタは迷惑なんだよ。大量発生するチャドクガ並みだ。
殺虫剤で全滅させたい。
>>590
居住地単位でブロックすればいいと思うが。

592 :
昨年11月下旬、紅葉シーズンと荒しのWパンチで
結局のところ姫路に宿を取らざるを得なかった

593 :
>>592
姫路・・・交通費めっちゃ掛かるやんか。
JRみたいに「天理臨」って訳にいかないか
天理教徒の場合の宿舎はどうか知らないが、ジャニーズ教徒が害虫なのはこれでハッキリした。

594 :
ジャニヲタ警報を定期的に発令しないとダメだな

595 :
ホテル業界もとりあえずの「満室」にホクホクするんでなく、むしろキャンセルのリスクの少ない客(客層)を選別したほうが良さそう。
ジャニヲタは派遣村ならぬジャニーズ村でも作って隔離すればいい。

596 :
大阪のセントレジスどうですか?
内装や食事、接客が気になっています

597 :
>>595
それには奈良ドリームランド跡地がピッタリ。

598 :
>>597
失せろハゲ

599 :
ヒルトンと大阪第一
インターコンチネンタルと新阪急
格の違いを見せつけられる

600 :
ヒルトン大阪のデザインは30年経った今も古めかしく感じないのが凄い。
後から開業したインターナショナルとかウェスティンの方が古く見える。

601 :
御○筋ホテル
クチコミ評判いいから泊まってみたが、フロントは態度悪いし部屋は変な臭いがして埃だらけで最悪だった。
クチコミは関係者が書いてるんだろうな。楽天の苦情に意気揚々と反論コメント書いてるしレベルが低い宿だ。

602 :
西成区萩之茶屋にあるホテル新光

603 :
ヒルトン大阪は十分古くさいよ。特にロビー。

604 :
中もレストランもそうだね。でも外観はそんなことないと感じる。

605 :
ヒルトン大阪、いまどき「ネット接続が有料(無料は上級会員のみ)」はまずいだろ〜

606 :
>>600
>後から開業したインターナショナル
インターコンチネンタル

607 :
>>591
ジャニヲタの横の繋がりってスゴイから居住地の偽装ぐらいは平気でやるぞw

608 :
>>601
まあ親会社がお好み焼き屋という時点でどの程度のホテルか察しはつくな

609 :
インターコンチネンタルの1階と20階のトイレの便座は夏場でもぬくぬくだったわ
長時間利用者を撃退するためなのかもしれないけど夏場はさすがになぁ
ひそかに洗面台に設置された石鹸ボトルの個数も減ってるし(コスト削減?)
利用者の大半は中国、韓国、欧米人の観光客
けどまーホテルマンはちゃんと日本人とアジア人を見分けて日本語で対応してくる
ヒルトン大阪は外国人でもビジネスマンが多い感じだな
ロビーでパソコンかたかたやってる
あと航空機関連のパイロットと乗務員
建物そのものは古くなってるけど交通の便が抜群にいいからこの先も存続してほしいわ

610 :
>>607
それで変な指南し合ってるんだな。
予定決まったらホテルの確保は必須だよ。とか。
ホテル業界にとっても、普通の宿泊客にも迷惑でしかない。
ホテル側は空室さえ埋まればいい…×。予約の取れないホテルは信用無くして「定宿」にはなり得ないからな。

611 :
>>606
いや、阪急インターナショナルのつもりで書いたんだけど、
ヒルトンより開業早かったっけ?
インターコンチが新しいくらいわかる。

612 :
堂島ホテルは?

613 :
>>612
値段下がったよね、昔に比べて

614 :
阪急インターナショナルをインターナショナルとは呼ばない。

615 :
>>611
呼び方は自由だが一般的には通じないよ〜

616 :
そう呼ばなかろうがこのスレでのこの文脈でインターナショナルって言ったらああ阪急のことだろうとは思ったけどな
ところでどう呼ぶのが一般的なの?

617 :
関西ではセブンイレブンはセブイレ、東京ではセブン
マクドナルドはマクドとマック。
阪急インターナショナルはそのまま

618 :
大阪だが周りの人もセブンイレブンは略さないかセブンかどちらかなんだが
マクドはマクドだな
ホテルでインターナショナルって略されたら阪急インターナショナルだなあ
インターナショナル大阪って言われたら確認する

619 :
>>616
バカと会話するのは疲れるんだよ。
消えろや。

620 :
>>619
607でも609でもないが、お前が1番バカなのはわかった。

621 :
>>620
消えろや

622 :
インターナショナルって恥ずかしいな
新左翼の第四インターみたいやね

623 :
第三インター(コミンテルン)じゃだめかね?

624 :
大阪民国のホテルはトンキンのホテルよりも格下だね
所詮地方都市だな

625 :
周知の事実をわざわざ書くとは、認知症の予防なのか?

626 :
大阪こそ東京都民が旅行や出張で泊まるのだから豪華にすべきなのに

627 :
>>624-626
つまんねーんだよ
こっちでやれ
地理お国自慢
http://hello.2ch.sc/chiri/

628 :
エボラ都民は大人しくしてろ
こっち来んな

629 :
>>601
いつもアーケード通る度に思う
ここ日当たり悪過ぎw

630 :
くっさー、えげつなー

631 :
おー、まー、えー、はー

632 :
新阪急は古くて狭いのになぜ高いのか

633 :
>>632
場所が良いから

634 :
月末のNHK杯、羽生が棄権したらホテルもキャンセル祭りかもよ。

635 :
羽生はじめ贔屓の選手が出なきゃキャンセルする人もいれば
それで放出されたチケ拾って来るスケオタは多いから
キャンセルで出てもすぐ拾わないと埋まってしまうと思う

636 :
京都や奈良に比べれば、大阪は恵まれている

637 :
外国人観光客が増えているから京都のホテルが足りないと、ニュースで言ってた

638 :
京都市内は景観維持のためにホイホイ建物つくれないもんなぁ

639 :
>>638
くいな橋とか竹田なら、それこそ100m超の建物バンバン作ってもいいと思うけどね。
例えば、くいな橋駅に超巨大立体駐車場作ってパーク&ライドさせるとか。

640 :
竹田なんて朝鮮人だらけだし、ホテルとしての魅力なんてゼロでしょ。
シナ人観光客の隔離所としてはてきせつだけれども。そのシナ人でさえ嫌がりそう。

641 :
>>639
立地が悪すぎる
こんなところに作るんだったら大阪市内の適当な場所か
阪急京都線か京阪本線の沿線に高層ビジホ作ったほうがマシ

642 :
>>641
そんなに悪いかね?
JR京都も四条とかもすぐじゃん。

643 :
>>641
京阪沿線だってガラが良くないっての。

644 :
>>639
ホテル業界じゃ稼働率の9割は立地になる
立地としては冴えないな〜
少なくとも高級ホテル向けの立地じゃない

だが、よく考えたらルートインや東横インみたいな安ビジホならイケるかも?!

645 :
来年4月の予約状況を調べたらシングルが全部1万円になっていて焦ったが
数日後に見たら全部空欄でまだ受け付けていないようで安心した

646 :
>>639
京都に高層ビル建てても需要無いでしょう
ただの観光地なんだから

647 :
https://www.youtube.com/embed/s9XZFZiPFpA?autoplay=1

648 :
昔、出張の際によく今里のプレジデントに泊まったな。1泊5000くらいで駐車無料。地アナ終了で廃業し、老人施設になってたな。

649 :
>>648
今里ってラブホしかないと思ってた

650 :
>>649
今里のラブホテルって古いプラザインの事かな?
古いけど安さに負けて何回も行った事があるわ

651 :
今週は平日でも予約取りにくい

652 :
寺田町にもビジネスホテルあったな
ところで、京都でホテル建てるなら
大学移転が浮上している崇仁がいいんちゃう?
京都駅からほんまに近いしタカバシのラーメン屋群も近い
歴史的経緯に関心のない旅行客なら何も気にしないと思う

653 :
>>650
昔は「サウナ大陸」で近鉄から良く見えたw

654 :
>>653
プラザインって昔はサウナ大陸っていう名前やったん?

古かったけどあの価格は魅力的やったわ

655 :
大阪市内のホテル、高水準の稼働率続く 10月92.9%
2014/11/18 10:45
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79836350Y4A111C1LDA000/
 大阪市内の主要13ホテルの10月の平均客室稼働率は92.9%だった。前年同月比で3.2ポイント上昇し、比較可能な2008年以降では10月単月として過去最高。
8月以降、3カ月連続で90%を超える異例の高水準となり、訪日外国人やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)目当ての観光客の増加が続いているようだ。
 例年、稼働率は夏休みの8月が最も高くなり、その後、9〜10月は落ち込む傾向にある。だが、今…

656 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今年の11月もまた、
  |     (__人__)    |  関西の宿の空室を争奪する
  \     ` ⌒´     /  戦いが始まるお…

657 :
寒くなる12月土曜日予約率高いなあw

658 :
今週末まったく空いてないんだけどどういうこと
東京じゃあるまいし

659 :
>>658
嵐…いや、荒らしのコンサートでしょ。
なまら迷惑。関係ない人まで巻き込まないでほしいよ。<ジャニヲタ

660 :
荒らしは来週だろ
今週は3連休で初日土曜が激戦
カプセルしか確保できなかった

661 :
BIGBANGコンサート・神戸マラソン・三連休満室当たり前

662 :
秋の行楽・紅葉シーズン最盛期の三連休だもの空いてなくて当然でしょ

663 :
マリオットに初めて行くのだが、ZKのランチは和食・洋食どちらがお勧め?
なんとなく洋食で予約したが今なら和食に変更可能なので
わかる人いたらどうぞ教えて下さい
洋食を選んだのはデザートブッフェが目当て でも料理は和食がいいなーと
しょっちゅう行ける値段じゃないので迷ってます

664 :
ぎゃーレスがない・・・ギャー

665 :
>>664
Rクソボゲ

666 :
要するに、わかる人はいないってことだろ

667 :
>>210
>白豚の奴らはよほど差別が好きなんだな
英国(正式名:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)は差別国家で世界的に有名。
英国はマジでムカつくくらいに階級社会だが・・・・・。
こういう社会だからラグジュアリーホテルが存在する意義がある。
ロンドンといえば超が付くほどの高級ホテルがいくつもあることで有名です。
Claridges Hotel London
→世界各国のVIPや王族・貴族などが利用している超高級ホテルです。イギリスを代表するホテルの一つとして知られています。
The Ritz London
→言わずとしれた最高のサービスを提供するホテルです。
The Connaught
→ロンドン有数の高級ホテルとして知られています。中に入っている高級レストランも人気です。
The Savoy Hotel
→ロンドンのランドマークの1つ。数々の著名人が滞在し、数え切れないほどの逸話を有します。

ただし格調のある高級ホテルは間違いないんだが「設備がポンコツ」な可能性が付きまとうという諸刃の剣である。
あと日本のレストラン・バー・ミュージカルやショーが行われる劇場は
「ドレスコードに反したら入場禁止!!」なんていうのがある英国と比べたらドレスコードは”ゆるい”です。
↓みたいに「それなり」のドレスコードを用意しているところはこれこそ例外中の例外なもんです。
http://www.kabuki-s.co.jp/system/
http://www.shinjuku-robot.com/sp/dress.php

668 :
ごめん、誤爆

669 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今年の11月下司もまた、
  |     (__人__)    |  関西の宿の空室を争奪する
  \     ` ⌒´     /  戦いが始まるお…

670 :
ここはデリヘルで数万使う人が出てくると貧乏人がひがんで粘着叩きするスレだからな

671 :
ネットで部屋取れなくても代理店に行けば部屋は空いていることが良くある
ネットの販売数と店舗の販売数とは割り振りがあるらしい
さらに、ホテルに直接連絡すれば、いくつか部屋の在庫を持っているようだよ

672 :
今更何を言ってんの?

673 :
>>670
風俗狂いの論理だとそうなるのか。
まあせいぜい楽しい人生を送ってくれ(嘲笑)

674 :
天王寺のホテルバリタワーってどう?

675 :
>>670
福原のソープに行けよ

676 :
>>661
一昨日朝の羽田空港伊丹行きの搭乗口に女連れの派手な服装の男性数人が来て、
搭乗する男に向かって女達が「〇〇(名前みたい)愛してる〜」「頑張って〜キャー!!」とか言ってんの
このスレ見てたから嵐のメンバーなのかと思ったので、服のセンス悪すぎワロタwと思ってたらBIGBANGだったんだw
搭乗口まで追っかけてくるファンだけでなく、キャーキャー言いながら同じ飛行機に乗ってるファンもいて、芸能人って大変だなと思った

677 :
>>674
ラブホ

678 :
>>674
ただの広いマンション

679 :
>>632
ほんとそれ!
2年前泊った時はまだシングル8,000程だったけどいつの間にか1万超なのね古臭いのに。

680 :
バリタワーはなかなかおもろい
女の子には普通のホテルに見せかけてヤリコンや
バブル時代をほうふつさせるコンセプト

681 :
付近ホテル上階からの天王寺市街地の眺めを破壊してるわあのデカい看板

682 :
>>680
元東映ホテル

683 :
>>585
明日からずっと宿が空いてないからおかしいなと思ったらこれのせいかよ

684 :
>>683
そうなんですよ、川崎さん。

685 :
もはや嵐税導入した方がよさげ

686 :
ジャニヲタから巻き上げた金でジャニーズ事務所が責任持ってジャニヲタ隔離施設を作れ

687 :
>>685
金に糸目付けないジャニヲタなら払いそうだね。消費税廃止でも良さそう。
>>686
そうだ!嵐と嵐荒らしのせいで一般利用客に迷惑掛かってる。もはや社会現象。一大阪のことじゃないもんね。

688 :
ジャニヲタもウザいが、ジャニと聞くだけで脊髄反射的に執拗に叩く
奴も大概ウザい。

689 :
>>688
しょうがねぇだろ。
泊まりたい所に泊まれないんじゃ、みんな感情的になるって。
本当は仲良く共存したいのに、ああまで他の客に迷惑かけまくってるんなら、隔離すべき。

690 :
>>686
だからこそ、ドリームランド跡地を奈良県で一括買い上げして
更地にすべきなんだよ。
それなら、常設ホテル用意しなくても色々出来るじゃん。

691 :
ジャニーズドームホテルつきを各地につくればいいのにね。
充分ペイするでしょ。

692 :
>>689
無理して大阪に来んなよカッペ

693 :
>>692
おめーが半島に帰れ
話はそれからニダ

694 :
ベイタワーホテルはどうなんですかね?

695 :
ズーズー弁のおじいさんを苛めるな

696 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今年の11月下旬もまた、関西の宿の
  |     (__人__)    |  空室を争奪する
  \     ` ⌒´     /  戦いが始まるお…

697 :
嫌なら行かなきゃいいだろ

698 :
サンルート梅田、ハートン西梅田、大阪新阪急のシングル宿泊予定
広さも値段も同じくらいです。
この中で清潔感があるのはどの部屋・浴室ですか?

699 :
>>698
その3つに泊まる予定なんでしょ?泊まったらどこが一番清潔感があったかレポしてくださいね。

700 :
>>697
R

701 :
>>700
禿同。よく言ってくれた。

702 :
>>699
この3つのどれかに泊まる予定ですorz

703 :
>>702
阪急の名前がついてるから、阪急電車同様、きれいな室内なんじゃないかと勝手に推測

704 :
>>698
新阪急はちょっと…。シングルでも前より高くなったし壁も薄いしかなり古い
ハートンなら少し歩くけど北梅田の方がお薦め

705 :
>>703 >>704
ありがとうございます。
ハートン西梅田か値段が少し高くなる北も見てみます。
サンルート梅田(13uの部屋)は壁が薄いとか浴室があまりよくないのでしょうか?

706 :
サンルート古いしパッとせんわ。

707 :
>>700
馬鹿か
何でわざわざ混んでいる時に行くのか

708 :
>>705
サンルート梅田は地雷

709 :
梅田ならラマダがなくなったのが残念だ
ラマダに変わるオススメのホテールはどこかな?

710 :
>>707
黙れハゲ

711 :
>>709
駅からやや歩くのが難点だが
部屋の新しさと綺麗さ、価格も抑えなクロスウェーブおすすめ

712 :
いきなりの質問で恐縮。 金土日と関空周辺で仕事なんだが、、ネット上で
ビジホは、ほぼ皆無。  ピーチで関空が蘇った?という話しは聞きましたが
なんとも途方に暮れております。 理由は、いったい何なんでしょうか?

713 :
外国人客の急増

714 :
USJ、外国人の影響が大きい
3年ぐらい前は土曜日でも比較的安価でそこそこのホテルが取れてたのに
今は平日でも高価格、しかも取れない

715 :
この時期は京都で宿が取れなかったり、空きがあっても高すぎて手が届かなかったりで大阪まで流れてきているパターンも考えられる。

716 :
結局、そういう理由なんですね。 中心部から日本人が押し出されている
事も有ると思ったりします。 ¥5000でも高いと思うようなところが満室と
出ると、複雑な気分です。 有難うございました。

717 :
蛇足です。 日根野(笑)の駅近に、バブル真っ盛りの時期に
建設されたであろうホテルを10年ほど前に使い始めました。
KE とかTGのCAさんやチームの姿が懐かしいです。
外資に売られて、また売られて、、、この25年の歴史って本当に
複雑ですね。

718 :
>>717
外資に売られてはないから

719 :
阪急は昔、泊まったけど、あまりにぼろくてビックリした。
その後、改装したんだろうか?
ハートンはアクセスはいい。阪急もか。
最初に泊まったとき、テレビ周りなど隅にホコリがテンコ盛りでがっかり。
フロントの対応は前よりマシになった。
朝食は好み。
アクセスいいから利用していたけど、最近、高くて手が出しにくい。

サンルートは新潟、博多、広島は使ったことあるけど、大阪はないんだ。残念。

720 :
>>707
行かざるを得ない事情があるからだろ。

721 :
>>719
ハートンは建物そんな古くなさそうなのに
部屋が汚いというか清潔感ないなというのは感じた
臭いも気になったし

722 :
ハートンって梅田に2件あるだろ?
西か北か書いてくれ

723 :
12月13日土曜に大阪駅近辺にビジネスホテルに宿を取ろうと思ったら、ほとんどなかった。
この時期はみんなこんなもんなの?

724 :
すいません。上の方を読んだら書いてありました。

725 :
>>722
流れでわからんか?
文盲は帰っていいよ

726 :
USJ混み過ぎ
どこか他に良いテーマパークは無いの?
長島スーパーランドや志摩スペイン村も良いけど遠過ぎる

727 :
>>725
北も西もわからからない馬鹿w

728 :
>>726
ひらかたパークがあるよ。

729 :
最近どこもやたら込んでいるよな

730 :
>>728
ひらかたパークとか今更見る所ないじゃん

731 :
>>727
流れで西梅田なのは明白やん。
外国人には難しいのかな?

732 :
最近、市内でビジホが取り辛いぉ。APAで10000円以上とか、払いたくないしw
定価があまり上振れしない東横インは良心的だと思えるようになってきたw

733 :
>>725
もっと分かりやすく書けよ馬鹿

734 :
今度はわざわざ携帯からか。
文盲だからって恥ずかしがる必要はないんだよ。

735 :
>>732
市内じゃないけど尼崎は若干取りやすいようだ

736 :
尼が取りやすいのはそれなりに理由があるでしょ。

737 :
>>732
大阪市内に分譲マンションでも購入すれば?
マンションの常駐管理に女の子を雇えば良いし

738 :
>>736
それ昔の話。JR尼崎界隈は再開発が進んで未来都市化してるよ。
ホテルがあるような場所では心配無用。
個人的には西中島南方界隈が安くてアクセスも便利でオススメ。
キャバ街なんで呼び込みうざいのが難点かな。

739 :
空いてるのって阪神尼崎界隈のホテルさじゃないの?
JRのホテルはホップインだけだし。
でもホップインもホテルとしてはいまいちなんだよな。
阪神尼崎は梅田にも難波にも一本で行けて、ユニバにも行きやすいし
利便性は高いと思う。

740 :
ホテル阪神良かったです

741 :
ホテル阪神、よくなったんだ。
昔、泊まったら、ベッドに下の体毛テンコ盛りで
二度と泊まらないと思った。
当時は若くて苦情も言えなかったorz

742 :
>>741
それって西梅田時代の話?

743 :
>>742
西梅田にあったの?
いんや、いまの福島駅前。
確認したら2001年 2月だった。

744 :
いや、間違えた。
時期はあってるから、西梅田か。
いろいろすみませんorz

745 :
>>744
1999年移転開業

746 :
>>731
ハートンと聞いてすぐに西梅田を案内するのはロザン菅ちゃんレベル

747 :
>>746
いつまでもしつこいぞ、文盲

748 :
大阪の高級ホテル街や高級レストラン街の近くに分譲マンションが欲しいけどどこで探せば良いですか?

749 :
>>748
その、欲しい場所の近くを歩いて探せば一番早いと思います

750 :
>>748
グランフロントのレジデンスとかは

751 :
>>750
スマンなんか勘違いした

752 :
>>748
リーガの近くにマンションが沢山建ってる

753 :
住みたい場所の近所の不動産屋に行けばいい
ところで新阪急ホテルについてだが、
あそこはデイユースで儲けているんやで
昼間の密会場所としてある意味有名なところ
誰もあの場所なら怪しむことないしね

754 :
安い価格だから飛びついたが●●セントラルホテルにはヒゲそりもシャンプーもないんだと
どうしたらいいのかね。

755 :
持参するか現地のコンビニで買う

756 :
こんな所に書く事か?
名前さらせ

757 :
特命第一捜査課長の橘剛だ。

758 :
増野和紀?

759 :
雀澤 孫次郎

760 :
>>754
部屋に置いてないけどフロントに言えばもらえる、というシステムでもないのかな?

761 :
府内最低価額の江坂セントラルホテルだ

762 :
>>753
新阪急は中国人でもうけてるんでしょ
夜行ったらドンキホーテで大量買いした団体さんであふれかえってる

763 :
土曜空いてないな

764 :
今月コンサート多い。
糞寒いのに…

765 :
西中島や新大阪ならホテル空いているんとちゃうんか
コンソルト・オークス・チサンが満杯になったという噂はない

766 :
>>765
コンソルトもオークスも旧チサンも週末は満室だ。

767 :
ぼりすぎ

768 :
キャビンならあるんとちゃう?
ま、カプセルのファーストクラス版だが。

769 :
>>765
阪急電車沿いのミツフが不人気というか穴場みたいで、結構直前まで空いてる
(一回行けばその理由がわかるけど)

770 :
>>769
マズイな、ポンコツ&歓楽街&ペットと泊まれる&線路沿いか・・・。

771 :
>>770
ニューオーサカもボロだよ

772 :
>>770
今は改装してるかもしれんが、やむを得ず泊まった2年前は
・フロントのすぐ近くに灰皿があって受付の時点で激しくタバコ臭い
・部屋のドアの下から廊下の明かりがかなり漏れてくる
他にも、10年以上前に、俺がチェックアウトしたことを近くの営業が強引な不動産屋にべらべらしゃべりやがった、
ってのがあるけど
こうだから俺はもう3回目はないわ
中国人がエレベーターを10分間占有した十三のT横のほうがまだいい

773 :
結構直前まで空いてるのにはそれ相応の理由があるという事例

774 :
T横はどこも2月の土曜日が6000円台で結構空きがあるな

775 :
>>772
話の意図が全く伝わらないが、お前の頭があれだということだけは
理解できた。

776 :
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

777 :
>>772
まさに昭和だな

778 :
>>774
逆に言えば、T横以外は、そんなに先まで埋まっているということだ。
慢性的な客室不足か?

779 :
ニューオーサカはかつてはいい値段しておったが
ワシントンできてからだめになった
ただ、ミツフも含め西中島・新大阪は予約が比較的とりやすい

780 :
>>779
団体に狙われてるのが満室になりやすいよな

781 :
>>779
ニューオーサカは老朽化が激しい

782 :
>>778
関西は明らかに街中で見かける外国人の数は爆発的に増殖してるのに、
最近出来たでかいホテルって数えるほど
関西のホテルは供給不足に陥っててもおかしくない

783 :
>>782
先週の土曜になんばを歩いてるときにすれ違ったアジア人が喋ってる言葉なんて、
標準語と中韓国語ばっかりだったわ

784 :
朝食(できれば洋食、バイキング可)が美味しいホテルってどこかな?
梅田〜京橋あたりで、朝食込で8000円以内が希望です

785 :
>>784
ホテル ザ ルーテル

786 :
>>785
そこは老朽化してイマイチだね
まだハートン北梅田が良い

787 :
日にち書け
料金なんて日によって違うやろ

788 :
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
パークのメインゲート正面という絶好のロケーションに位置するオフィシャルホテル
「The Park Front Hotel at Universal Studios Japan」が誕生!

https://www.tokyuhotels.co.jp/ja/company/pressrelease/097/index.html

789 :
商業施設が入っていて一般買物客も利用するビルのエレベーターはなかなか来なくてイライラする
しかもドアにはさまれてかなり痛かった あのまま上昇してたら死んでた

790 :
>>789
バイオハザードかよ

791 :
楽天で「評価が高い順」にソートすると
西成の宿がたくさん出てくるのを何とかしてほしいな
一部の人が高評価してるだけじゃないかw

792 :
>>791
楽天だと、宿泊料金の下限を設定できないのかな?
下限額が設定できるならば、それで絞り込めば表示されなくて済むと思う。
でなければ、大阪を諦めるか。ある一定ランク以上のホテルにターゲットを絞って一本釣りしてみるとか。

793 :
今度インター泊まるんだけど例の事件の部屋ってどこかわかる??
1人だから普通のダブルだと読んでるのだが…

794 :
>>792
5000円以下を表示しない、は可能。

795 :
5000円下限だとコストパフォーマンスの高い普通のホテルも排除されてしまう

796 :
>>793
インターってインターコンチ?
例の事件ってkwsk

797 :
>>796
ん?検索したらすぐ出てくるよ。

798 :
検索しても、わからん
ニュースになった?
自分も今度泊まるから気になって仕方ない

799 :
例の事件とか存在しなかったんだ!
ソース示しなよ。

800 :
検索したらすぐ出てくるって言ってる人は、キーワードを知っているからでしょう。
何も知らない人に教えようという気はないのですね。

801 :
「例の事件」の犯人じゃない?w

802 :
>>795
それは5000円以下で高い順で並べればいいだけ

803 :
>>794-795
それは仕方ないんじゃないかな?
どうしても楽天でポイントを貯めたいってのなら仕方ないけど、他社サイトなら下限を2000円や3000円って入力もできるんだが。
コスパが気になるなら、朝食込5000円ってのは排除されないはずだから、これだと宿泊部分が4100円とかでしょ。朝夕込5000円だともっといいけどね。
QUOカード付プランで5000円とか、考えられることはあるはずだよ。西成を表示してしまうよりはずっとマシだと思うけど。

804 :
>>802
大阪で5000円のところだと、そうそう見つかるかなあ?
ま、高い順に表示するって方法もあったか。
俺が泊まった時は、平日料金5900円、休日割増も小幅だった。大阪という場所を考えて、割と安く泊まれたから良かった。

805 :
高い順だと、安宿のクオカード付きプランやテレビカード付きなんかもひっかかるだろ

806 :
ていうか、マジでお前ら知らないの??
阪急インター 事件で検索したら普通に出てくるじゃん

807 :
阪急インターをインターとしか書かないような奴はどうでもいい。

808 :
検索して出てくるなら別にここで何か聞く必要なくね?

809 :
だから部屋番聞いてるんじゃんw
検索しても出てこないから

810 :
自分で電話して聞け

811 :
大阪在住なので泊まらないが、西中島とある種同じにおいのある
阿波座のオクウチとかも予約とりにくいのか?
昔はガラガラだったので、淡路島の観音さんもダメになったけどな

812 :
>>809
部屋に入ってすぐにわかる人はわかるから、フロントに言えばすぐに部屋を替えてくれる
駅のホームとか踏み切りとか、高層ビルの下で何も感じないなら気にするな

813 :
大阪でホテルランキングつけたらどうなる?
リッツ、セントレジス、インタコ、マリオットに
あとウエスティン、帝国、ヒルトン、リーガ、阪急ってとこでしょうか

814 :
阪急インター事件って日債銀の当時の社長が自殺に見せ掛けられて殺されたって噂の事件?
このサイトにも載ってるわ
大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト

http://www.oshimaland.co.jp

http://www.oshimaland.co.jp/mobile

815 :
誰も答えてくれないから自分で書いちゃったのか

816 :
阪急インターナショナルの事件て平成12年9月て書いてるし、霊感ない人は気にしなくていいと思う!

817 :
長渕来場!

http://www.nagabuchi.or.jp/cat_news/3535/

818 :
大阪の中途半端ホテルランキング
ホテルミツフ・オクウチホテル・ホテルニューオーサカ・新大阪チサンホテル

819 :
>>818
チサンホテル新大阪はもうないよw

820 :
>>818
ホテル関西も追加

821 :
味園ビルのホテルも宜しく♪

822 :
あそこホテルもあるんだw

823 :
いや、味園にはないやろ
周辺になんオリとかナンプラとかあるけど

824 :
あるみたいよw
しらんかったわ

825 :
味園も知らんとこのスレにいるとは
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/71942/71942.html

826 :
>>813
宿泊サイトの口コミ点数、参考にしてみたら?
一休ではリッツとセントレジスが1位のようだけど、最近の
リッツはなぁ・・・

827 :
>>825
昭和のラブホテル風だね

828 :
何で本店である帝国ホテル東京よりも、支店である帝国ホテル大阪の方が海外の高級ホテル格付けサイトで格上ホテルとして扱われているのですか?

829 :
景色が川沿いで桜並木があり、夏は天神祭の花火が間近だったりするからか?

830 :
その格付けがどんな基準かで順位なんてどうにでも変わるでしょ
というのは置いといて、大阪は東京と比べて高級ホテルが少ないから、
同じようなサービス・設備でも相対的に「その地域で」順位をつければ大阪が上になることもあるだろうな。
というか、そもそもどうやって調査してんだよってこともあるな。
一度や二度の宿泊でそのホテルの価値が判断できるかって問題でもあるな。

831 :
>>830
まあな。数量化しづらいものだし、まして同じ人が採点してるとは限らないからな。
まして、同じチェーンでも必ずしも同じサービスとも限らないだろうし。
いずれにしても、ホテル側が、高い評価受けたらそれを維持するために努力すればいいし、低い評価ならより(コスパも含めた)サービス向上に努めればいいし。
客にとっても求めるサービスが違う。それをいかに吸い上げるかにもよるな。

832 :
会社員の人事制度の評価と一緒だよ
最終的には評価者の主観です

833 :
>>828
大阪帝国ホテルにあやまれ!!

834 :
>>828
海外の格付けサイトで見た事あるけどどのサイトだったか忘れた
>>833
バイキングは東京店の方が美味しかった

835 :
>>834
>>833への突っ込みどころはそこじゃない。

836 :
>>833
Rバカ

837 :
マリオット都はなぜ近くに天王寺都があるのに造ったのだろうか

838 :
>>837
天王寺都はビジホクラス

839 :
一応三ツ星評価だしね<マリオット都
天王寺付近に三ツ星クラスがなかったから良いんじゃない
五つ星クラスがないのは個人的に残念だけど

840 :
東京ミッドタウンには高級ホテルがあるのに、大阪のあべのハルカスにはまともなホテルが無い

841 :
阿倍野に高級ホテルの需要なんか無いだろ

842 :
天王寺都の広いツインに1人で泊まる解放感

843 :
☆3つ以上で高級ホテル

844 :
新大阪界隈はレム一択ですか?

845 :
ミツフ・オークスもあるでえ

846 :
大阪市内で一番良い高級ホテルと高級旅館を教えて

847 :
>>846
マリオット

848 :
旅館はほぼ壊滅じゃないかな?
商人宿のようなものはまだたまにあるけどな
あとは東道頓堀あたりの修学旅行用か居酒屋を兼ねたようなところ

849 :
>>846
リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、リーガロイヤル、帝国ホテル
値段はリッツカールトンかセントレジスが高いけど、マリオットはスタイリッシュだし、リーガロイヤルは開放感があって良い。

850 :
住吉大社周辺や大阪天満宮周辺、北浜は古い街並みが少し残ってるので、一軒くらい旅館があっても良いのにね。
2015年になって、関空は大増便のニュースが出てるが、ホテルはどれくらいオープンするんだろうか。
関空だけ頑張ってもホテルが無ければどうにもならない。

851 :
agodaとかで大阪のホテル調べてみると、他の都市と比べてかなり少ないんだよね。東京でも少ないと思う。
バンコクと上海はホテルがニョニニョキできてる。
大阪はもっとホテル作らないとね。今の倍くらいあっても困らないくらい。

852 :
>>850
agodaとかで大阪のホテル調べてみると、他の都市と比べてかなり少ないんだよね。東京でも少ないと思う。
バンコクと上海はホテルがいっぱい。大阪はもっとホテル作らないとね。
今の倍くらいあっても困らないくらい。

853 :
リーガロイヤルそんなにいいかね
シングル狭いし朝食もプールが見える所だった

854 :
シングルがあるのはウェストウイングでビジネスホテルの扱いだからちょっと違う
まあタワーの方も建物自体が古いので部屋はどうしても圧迫感があるけど

855 :
>>852
他の所でも話題になってたけど、
不動産持つ側としてはホテルじゃ儲からない。
オフィスビルとは設備投資や運営費が段違いだし。
大阪駅前だと大阪中央郵便局の跡地くらいか。ここにもホテルが入る予定はないようだが。

856 :
エルセラーン泊まったけど全体的に良かった。

857 :
>>853
飯は美味いと思う
駐車場無料出し入れ自由が大変魅力的だったが
今はたしか有料なんだよね・・・

858 :
仕事でとかライブ等で寝るだけならリーガ以外の駅前とか泊まるけど
待ったりしたい時はPT使わせてもらう
最近は騒がしい人もたまにいるけどリッツよりはまだ落ち着いてるし
(リッツも好きだよ!)

859 :
商人宿では天満橋の「あい粂」がええですな
客がいないときはすき焼き料理店 

860 :
1/22(木)が多くのホテルで全室×だわ

861 :
ミナミのホテルはシナチョンに占領されてるから
最近は専ら一人ラブホやわ
ベッドも広いし朝飯も二人分無料で食べれる

862 :
ラブホは煙草臭過ぎる

863 :
21〜23日に学会か

864 :
上六のライブアーテックスもよろしく

865 :
リーガロイヤルは結構古いな
内装は帝国ホテルを意識しているのか
ロビーは床に川があり外に滝が見えるのがいい
プールの近くにあった狭いレストランは閉鎖されたか

866 :
リーガくらい広々したホテルってなかなかないよね。

867 :
まあ建物全部がホテルってのが少なくなったからね
リーガの他は帝国とニューオータニ?(ちゃんと調べてないから違うかも)
特に外資はビル高層階に入居が多いイマゲ

868 :
ザ・リッツ・カールトン大阪ら3ホテルが、好調USJのパートナーホテルに加わる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000009-zuuonline-bus_all

869 :
阪急インタも影薄くなってきたな

870 :
W出来ないかな
台北行くといつも宿泊してるし
でも大阪には似合わないか

871 :
阪急インターはもともと影が薄いがな
ライバルはサンルート

872 :
新阪急ぼったくり過ぎ

873 :
>>870
心斎橋あたりならありでは。
今Westinがある場所をリブランドするのも。
客の年代が大きく変わるか。

874 :
今度グランヴィア泊まるんだけどどんなかんじ?

875 :
>>874
バスルームがかなり狭い

876 :
ターミナルホテルは所詮ターミナルホテル。
立地でいえば天満橋の地元財界御用達のあの古いホテルを
改装してくれたらな・・・と思いますわ

877 :
浴室のボロい古いホテルは湯船につかると排水口から出た湯が逆流して
床が水浸しになる
一方豪華なホテルはバスタブが広すぎて溺れそうになったり滑って転ぶ

878 :
>>876
キャッスル?

879 :
通天閣近くのビジネスインロイヤルは近くにスパワールドがあったり天王寺動物園があったり新世界もあるからお勧めしますよ♪

880 :
キャッスルは立地は最高と思う しかしなんせ古いうえに活気無し

881 :
クラブフロア(ラウンジ)の充実度が高いホテルを教えて下さい。

882 :
大阪は東京と比べてヨーロッパ系の料理や菓子のレベルが低い

883 :
>>882
神戸なら高い

884 :
天閣近くのビジネスインロイヤルは近くにスパワールドがあったり天王寺動物園があったり新世界もあるからお勧めしますよ♪

885 :
>>882
3000円以内の予算なら、圧倒的に大阪の方がクオリティ高い。本町、裏なんば、北新地あたりは割と美味しい店が集まってる。
1万5千円以上はわからない。

886 :
>>881
リッツカールトンとリーガロイヤルが良さそうだけど高いな・・・

887 :
立地はいいけどね。
ただ部屋の明かりは暗いし周りの音や話が聞こえる。
朝食のテーブルの上は片付けないし、従業員同士で喧嘩してたよ。

888 :
>>887
何処のホテル

889 :
>>872
どこの新阪急ですか?
>>888
大阪新阪急ホテル

890 :
料飲はよく使うけど、泊まろうとは思わないな。大阪新阪急は。
まだグランヴィアや阪急インターの方がいいと思う。
予算があるならインターコンチとか。
不便な分梅田圏のホテルでは施設面いい。

891 :
>>889
大阪の新阪急だ
狭いシングルが12000円とか高いだろうが

892 :
>>891
堂山の北欧館はどうかな?

893 :
湯川さんは北欧館ですか

894 :
陰間茶屋ばかり紹介しないよう

895 :
楽しいか

896 :
>>892
勝手に行ってろ

897 :
ラマダがなくなったのが惜しい
快適で寝心地良くコスパよかっただけに残念

898 :
新世界の英都はどうかな?

899 :
キモイで、しかし・・・
堂山とか新世界とか旧歌舞伎座裏とか飛田商店街のホモ話はもうええで
天王寺の葆光荘はマジ、ええと思う バックパッカーにも

900 :
京セラドームの前にあるホテル大正ってどうなんかな?


元はラブホテルやったみたいやけどビジネス利用も出来るみたいやし京セラドームでのコンサートやイベント目的で泊まるんやったら近いから便利いいと思う


但しかなり古いけど

901 :
大正は終電なくなって止む無く泊まったことあるけど怪しすぎ
場末のラブホテルそのもの
林真須美にそっくりの奴が働いてた

902 :
例えば電車がまだあるとして大正駅から環状線に乗って新今宮まで出てあの近辺のちょっとマシな安ホテルに泊まるのとそのままホテル大正に泊まるんやったらどっちがいい?

903 :
大正も近所に飲むところがあっていい
シノギ(強盗)会う確率なら大正の方が少ないし

904 :
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

905 :
>>900
既に廃業?

906 :
>>905
最近は前を通る事が無いからよくわからないけど昔のエロ映画か昔に日本テレビで放送されていたウィークエンダー(知らない人はごめんなさい)の再現フィルムのコーナーに出てきそうな昭和のラブホテルっていう感じやもんな

古いけどちゃんと掃除が出来て清潔にしてるんやったら泊まってみたい気もするわ

907 :
>>906
更地だったよ

908 :
>>894
>陰間茶屋ばかり紹介しないよう

その単語は魔夜峰央の漫画で知ったなあ

909 :
ところでタボラ36とルドールのケーキブッフェどっちがオススメなん?

910 :
ツインで安いプラン探したところ、候補が、ピエナ、オークラ、リーガロイヤル
朝ご飯が美味しい、貧乏旅行なので上記のホテル程度の金額で
他にチェックしとくべきホテルあったら教えてください

911 :
>>910
ピエナは朝食が好評なのでそれ目的で泊まる人も多い ≒ 宿泊客の中でホテルの朝食をとる割合が高い
 → レストランの客席数の割りに朝食希望者が多いのでウェイティング発生
 → 待たされた場合にその後の一日の予定に影響する
ってことがあるので要注意な

オークラ神戸を出すなら、メリケンパークオリエンタルホテルとポートピアホテルも検討せにゃ。
特にメリケンパークオリエンタルは朝食の評判も良い。

912 :
>>910
ピエナの朝食は悪くないけど劇的にウマイ訳でもないよ
値段にしたら上等って程度
客はほとんど女の子だし
男は結構浮く
まあケーキ大好き男子ならオススメする

913 :
朝からケーキ食うなんて想像もできない
出張リーマンにはそんな心の余裕ないわな

914 :
まあ女子でも甘味苦手な人も居るし人によるとしか…
実際朝イチの(多分)朝食であろう時間にケーキ二個とコーヒーの
リーマンを見た事があるし

915 :
折れは平気なタイプ。
そもそも朝食だからっていかにも朝食的なメニューである必要がない。
朝から肉でもケーキでも食べたいわ。

916 :
好きなものを食べればいいよな
朝食的メニューしかない所も少なくはないけど

917 :
来週はやけに値段が高い

918 :
来週末あたりは春節祭の中国観光客需要じゃないかな

919 :
円高に戻ればこいつら(中韓ども)も減るかな?

920 :
何だよ春節祭って。別に祭りじゃねーし。

921 :
>>920
旧正月期間の休みのようなものを指す。

922 :
金曜日に大阪泊まりたかったのに諦めたわむかつく

923 :
旧正月、嫌だね。
ホテルに限らず、出掛けたくなくなるわ。

924 :
2月18日のホテルがどこもない
(´・ω・`)

925 :
GW例年より高いし安いプランでてこないなぁ。

926 :
グランヴィア泊まってきた
自販機ぼったすぎ

927 :
>>926
グランヴィアは狭くて古い?

928 :
>>927
部屋の中は改装してるから綺麗けど…狭いかな〜
建物の構造で、外側の部屋は携帯の電波入るけど、内側の部屋は電波入りにくい

929 :
新大阪でWifiありデスク大き目で駅に近くかつ車でも行きやすいホテルはどこですか?

930 :
東京も大阪も馬鹿高くて話にならない

931 :
そこで尼崎や堺のホテルがまだ安い

932 :
東大阪や守口や茨木・泉大津も穴場

933 :
茨木って穴場というか本当に「穴」じゃないのか

934 :
アパも東横も火水木金土と全部アウト こんなひどいことないね

935 :
台中韓一斉襲来か

936 :
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l    当ホテルは誰でもウェルカム
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     分け隔ては嫌いでね
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞどうぞ
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|    朝鮮人でも支那人でも
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!      お金さえあればどなたでも……!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
            \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
              ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
                \::::::::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
               \:_::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

937 :
>>935
韓国も旧正月なのか?
(´・ω・`)

938 :
>>937
遡れば元は中国だから。
ソルラル()でググれ。

939 :
予約できるのはドヤか高級の二択だね。

940 :
今週末は外出控えて家で過ごすのが良さそうだな…

941 :
月曜日どこに泊まっても高確率でチョンが寝たベッドか

942 :
嫌なら利用するな

943 :
行かない

944 :
浪速区恵比須のビジネスインロイヤルの西館の個室なら空いてるよ

945 :
>>941
チョンのねーちゃんが寝たベッドよりも、日本人のおっさんが寝たベッドの方が嫌だな。

946 :
ぶっちゃけチョンの女の方が体臭もないし体毛も薄いし、好きになった
男性には自己主張もしない。
日本の勘違い女どもよりもずっとマシだわ。

947 :
ホテルのエレベーターで韓国人カップルと一緒になって
向こうが先に降りることになって女が俺に会釈したよ
儒教の精神が生きていると思った

948 :
まぁ、日本人は劣化していることは間違いないからな
中国人が春節祭でマナー悪いながらも金を落としてくれるのを
認めるしかないということやね
京都のジモティーが地方の学生や成金トンキンを見つめる視線と同じ
ようやく京都人の気持ちが分かった気がする

949 :
>>944
西館?そんなんないやろ

950 :
>>949
高速道路側が本館で裏が西館

個室専用の入口があるよ

951 :
南海電鉄、なんば周辺でおすすめのホテルを教えて下さい。

関空から夜(21時頃)に到着。
寝るだけなので安ホテルでいいのですが、子供(小1)連れなのでビジネスでもきれい目な所が理想です。

翌日は心斎橋で食事→USJに行く予定です。

952 :
御堂筋ホテルが無難かな

953 :
中国・香港・マカオと台湾、韓国、ベトナムは
旧正月(春節・ソルラル・テト)の休みで、1週間どぱーっと休んでたとかで、北海道にも大量の観光客が来ていた。
欧米でも、夏休みは1ヶ月とかそういう単位でドカッと休んで、その期間中は思いっきりレジャーを楽しむ。

その一方、日本では正月休みは3が日だけで4日からはもう仕事で盆休みだって取れない場合があるという・・・・。



・・・・・これじゃあ日本経済は停滞するに決まってるでしょ。ゆとりがないんだもん、生活にさ。

954 :
>>953
しょっちゅう中国台湾韓国に出張しているが、祝日に関しては
日本は断トツに多い。
春節と中秋節以外は数えるほどしか休みがない。
無職で引き篭もっているお前が、現実も知らずに喚くのは俺は知らん。

955 :
>>951
5分ほど歩かなあかんけど味園ビルにあるビジネスホテルはどない?

956 :
米軍撤退が確定し朝鮮半島有事が近付いている、といわざるを得ない状況である。
これがきっかけで在日朝鮮・韓国人の特別永住許可が、廃止されることになるだろう。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、もちろん
そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、日本国家の特別な
「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである、難民として。
                                  ̄ ̄
さて、「特別永住許可」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか?国内に特権階級者の
如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々、それがもうすぐ失われるのだ。しかも祖国に帰れば地獄が待っている。白丁だから。
もはや一刻の猶予も無い。今まで得た既得権益を手放さずに国内にとどまるには、売国勢力と
連携し地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作るしかないのである。
                       ̄ ̄

という訳で、今日も在日朝鮮人の>>945-948は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人のフリをしてどこぞの地方を叩くのであった。
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
チョン・テセ「私の母国は日本ではありません。日本の中にもう一つの国があります。それが'在日'という国です。」
http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=89227

957 :
        エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   ワケのわからんこと言ってないで
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  日本が嫌ならとっとと帰れ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|>>945-948の祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ >>945-948_つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄

958 :
>>945-948のような日本人に成りすました在日朝鮮人の挑発に安易に乗せられないように御注意願います
我慢できない方が居られましたら下記のスレも空ageして工作員に嫌がらせをして下さい

ホロン部とは何だったのか?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1254824692/

ネットキムチ達は何がしたいんだ? その2
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1232015986/

「北朝鮮」工作員の指令で動く「韓国」左翼
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1223125967/

【中国】 対日世論工作の強化が必至アル
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1209272963/

【反日組織】北教組スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1268796662/

大陸からの外来種対策
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1377643627/

959 :
ホテル一栄ってまだある?

960 :
>>952
御堂筋ホテルは天然温泉がついているのですね!
長旅なので疲れも取れるなぁと思い
いくつかの予約サイトで検索しましたが、満室でした。
お部屋も綺麗そうだったので残念です。

味園ビルは初めて聞いた名前で検索したのですが、なんていうか…ぬかるみの女を彷彿させる建物。
怖いもの見たさで行ってみたいけど、子連れじゃ厳しいかな

ありがとうございました。
引き続き難波周辺で探してみます

961 :
>>960
ビジネスホテル新なんば1号館は?
キレイ目という条件にはそぐわんかもしれないけど

あとはホテルくら本とか

962 :
>>951
いつかわからないけど、最近はシーズンに関係なくホテルが取り難い。

まず自分のスケジュールでホテルを探していくつか候補を出し、
その中からどこが良いかを聞く方がいいんじゃないかな?

963 :
渋谷すばる主演映画『味園ユニバース』てCMでしてた千日前の味園ビルのこと??

964 :
それそれ。

965 :
御園ビル 何かタイアップ企画があるのかな
あったら行きたいですなあ

966 :
ジャニ主演ってだけで見る気失せるわ

967 :
>>960
ロイネット好きだけどなー。

968 :
>>966
しかも主演がすばるだからねぇ…。
8ならまだしも、ピンで仕事させるのは無理なのに。
ひなとかキミは見てても楽しいけどさ。

969 :
>>967
ロイネットは前泊で使います。
帰りも予約しようと思っていたのですが、満室でした。

大阪泊は4月上旬です。
予算的にコンフォート心斎橋、リッチモンド大国、ブライトン辺りが理想です。

970 :
>>955
昭和のラブホテルみたいな内装だよ

971 :
昨日は絶望的にホテルの空きがなかった。

972 :
>>969
コンフォートは狭いよ。
リッチモンドはロイネットと同クラス、ブライトンはきれい。
トラスティとかイルクルーレもきれい

973 :
追伸すると御堂筋ホテルの入り口周辺環境良くない

974 :
大阪のホテルはどこも周辺環境よくないだろw

975 :
>>974
お前ドヤしか知らんやろww

976 :
>>968
ホントホントw
この前もやらかしてたし。
>>974
m9(^Д^)プギャー

977 :
>>951
スイスホテルはなぜ5万もするのか
半分で十分だろ

978 :
>>951
関空近くのワシントンホテルが良い

979 :
そうやね。関空ついて無理にミナミに移動しなくても・・・
まったりしてぐっすり寝てから翌朝ミナミなりキタなりへ移動がよい
対岸の泉佐野には結構うまいものがある 飲み屋街も南海の泉佐野には
たくさんあるしね

980 :
>>978
そうなんです。
関空着が夜なので、ワシントンホテルを第一候補にしていたのですがツイン(二人)が全滅で、日航ホテルは2万円位と予算的に迷う金額でして…

それなら南海電鉄で終点の難波まで出ようかと中心部で探す事になりました。
USJのオフィシャルホテルも高級ホテル並みの価格になり気軽に泊まれなくなりましたね。

ほんと去年の春辺りから京都、大阪のホテルの値上げ&予約の取りにくさに個人旅行がしにくくなっているように思います。

981 :
夜着いて関空のホテルに泊まって翌朝USJ
夜着いてUSJ近郊のホテルまで移動し翌朝USJ
どちらかと言うと、電車の混雑的に後者の方が楽でしょJK

982 :
外国人観光客が多すぎ

983 :
春節が終わるまでの辛抱だ
といいたいところだが…

984 :
USJ近郊のホテルって半永久的に満室というイメージだがw

985 :
USJの新ホテルも結構お値段はるね
自分はポートが好きでUSJ行く時はほぼそこに宿泊してたけど
以前泊まってた値段に比べると高騰ぶりにビビるw
まあそれだけ客が増えてるなら良い事なんだけど

986 :
なんで今日明日こんな満室ばっかなん?
受験?

987 :
外国人観光客

988 :
ユニバ近くの京阪系列のホテル利用したけどベッドのスプリングが背中に当たって痛かったダブルで1泊1万ぐらい
客は話してる中国語から台湾人が多かった印象
後は阿倍野のトラスティでベッドの寝心地の良さは段違いで良かった
朝食はどちらもそこそこ美味しい

989 :
>>986
大阪じゃないが、香川のホテルには見事に学生でいっぱいのがあるらしい

990 :
明日まで春節だからホテルが激混むのは今日までじゃないかな
観光客自体は以前より増えてるから今日以降もそこそこ混むだろうしね
あと混むとしたらジャニコンに学会かな
どちらも大阪であるかはシランけど

991 :
海外アーティストの来日でも割と埋まる
昨日はONE DIRECTIONのTシャツ着た若い子たちでいっぱいだった

992 :
名古屋とか神戸は数日前でもスムーズに手ごろな値段で部屋の予約が出来るのに
大阪は高いし満室だしホント使えないな

993 :
USJが好調なうちは外国人観光客が絶えないかもね

994 :
大阪にはホテルの絶対数が足りない
ホテルを増やせ

995 :
>>991
メンバーがミナミで飲んでたらしいよ。

996 :
3月末の週末の予約が取れない…ネットで見てもどこも空いてないんだけど
なんだこれ

997 :
春休み

998 :
ハートン北梅田、ホテル阪神、ロイネット北浜
カップルで泊まるにはこの中だとどこがオススメですか?

999 :
俺はホテル阪神に予約取ったが、壁が薄いか不安ですw

1000 :
>>996
ラブホ

1001 :
阪神、ロイネット、ハートンの順。
俺の主観だけど

1002 :
春休みでいっぱいか…
キャンセル待ちか、京都にしようかな…

1003 :
>>1002
京都の方が空いてないだろww

1004 :
>>1003
わわわ!
ホントだわ!京都もない!
いつも直前に予約するから空いてるのかな?
一ヶ月前に予約するなんて初めてだから、だれかが大量に抑えてるのかとか思ってしまう…
去年とは違って、それだけ関西への観光客が増えてるんだね…
おとなしく!何軒かキャンセル待ちしときます。

1005 :
3月は甲子園開催もあるからな
それだけでもう満室になる要素がある

1006 :
江戸堀のファミリーインフィフティーズって
使ったことある人いますか?

1007 :
凄いな大阪
江戸にまで掘りを作らせたのか

1008 :
つまらん

1009 :
ホテル阪神だとセミダブル20u15000円、ハートン北梅田16uセミダブル13000円、
ロイネット北浜だと18u9000円
高けど阪神も魅力。阪神かロイネット北浜のどちらにするかお助け下さい

1010 :
>>1009
どんぐりの背比べ

1011 :
ハートンは新しいからキレイだけど、朝ご飯付きのビジネスホテルって感じだな。

1012 :
ロイネットは浴室がきれいだから好きやねん

1013 :
>>1009
ロイネットが無難
ロイネットのベッド幅154cmあるしね
ホテル阪神は立地だけでしょ

1014 :
チェックアウト

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

受信料裁判 東横イン超がんがれ!!
【最新カプセルホテル】 安 心 お 宿 【 総 合 】part2
【旅行】福岡市内のホテル 6【出張】
神戸のホテル Part.6
沖縄のホテルを語るスレ32
シェンロンはいい宿でした
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル5
シェンロンに泊まっていい気分になろう
日本人ならシェンロンを応援しよう
伊東園ホテルグループ 31泊目
--------------------
【先物】日経225mini総合スレ【ミニ】
☆三田格のスレがあってもいいじゃないか その3☆
【中山仙道河合】卒業3【織田的場永瀬】
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 55ストローク目
【無職童貞】ゆうたごんこと鈴木雄太30【ワキガ】
良質な2Dアクションを制作するサークル 2社目
【画像】広島への原爆投下3時間後の惨状を写した「世紀の記録写真」がこちらです [385687124]
【ToS】Tree of Savior サウレ鯖晒しスレ part8
9歳・小学4年生が史上最年少で数学検定1級に合格 「地球温暖化を止める研究をしたい」「ノーベル賞とかフィールズ賞とかをとりたい」
機能系タイツ総合 Part3
【画像】秋葉原でヤバいハゲが見つかるwwwwwwww [875850925]
麻生太郎副総理「北朝鮮のポンコツ飛行機でシンガポールまで飛べんの?w 途中で墜落すんじゃねw」またまたまたまたまたまたまた失言 [352875705]
【裁判】長男殺害 元次官に懲役6年の実刑判決「強固な殺意に基づく」 検察官が「体にお気をつけください」と声をかける場面も ★2
松屋のカレーライス14皿目
【USB】PC用お勧めアンプ part1【LAN】
【魂ノ軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼ノ歴史】23年目
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間190
お前らフリースの洗濯をやめろ 1回洗うだけで2,000本のマイクロプラッチック繊維が流れ出て海を汚し、魚の体内に蓄積されてる [597533159]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7223【みんな来い】
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part65
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼