TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
総合格闘家 対 刃物
鉈 ナタ 山刀 18本目
鉈 ナタ 山刀 10本目
包丁総合スレ35
大刀剣市
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 32【髭剃り】
関のナイフ工場で働きたい!
自作刃物総合スレ12
欧州ナイフ総合スレ
【中高年】大人に似合うナイフ【既婚者限定】

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 55ストローク目


1 :
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

◆前スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1555900008/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

荒らしにレス禁止。放置で進行。

2 :
京都梅ヶ畑地区に位置し加藤鑛山産出の天然砥石を「中山」「マルカ」「純眞正本山」という
「〇カ」の由来は加藤鑛山の「加」の「カ」からきている
マルカ印は最初の頃は産出元であった加藤鑛山で直接付けられていた
インクは水性ですぐ薄くなり卸業者が最終加工する頃には滲んだり 薄くなることも珍しくなかった
それゆえ最終加工が終わった後に卸業者の方で改めて印を押し直すこともあった
後にこの印が一部の悪徳業者による偽物販売につながってしまう
見た目や研ぎ感が中山に良く似た西物の砥石をマルカと称し売る悪徳業者が出てきたのだ
畑中砥石が○カ印を商標登録するという行動に出たがこれが他のマルカ扱い業者との軋轢を生む結果となる
本物のマルカにも@加藤鑛山で付けられた印のある物 A卸業者で改めて押し直された印がある物
B商標登録を試みた畑中砥石による印がある物 Cまだ〇カという印が存在しなかった時代の物
Dマルカには違いないが無印のまま販売された物←コッパや原石等が代表例
E経年や使用により押されていた印が消えてしまってる物←このパターンも非常に多い
ネット上では畑中砥石経由の〇カ印ある中山だけがマルカと言ってる人をみかけるが全くのデマ

3 :
乙です

4 :
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

5 :
うーんとね
刃物研ぎの難しさ、ってのは砥石の扱いにくさでもあるわけ。

一昔前だと、一般砥石といえばキングデラックスで、
まあ詳細は端折るけど、コイツがものすげーめんどくせー砥石なわけよ。
でも昔はそのめんどくせー砥石しか無かったから
刃物研ぎってのは、難しいって言われてたのね。

そんな時代がそれこそ昭和の初期からつい最近まで続いてたわけよ
情報といえば紙媒体がメインで、
お前らには想像もつかないだろうけどインターネットなんて無かった時代よ。

ところが今はシャプトンが出ちゃって、
キンデラなんか見たことも無い連中が 「砥石といえば黒幕」
とか言い出しちゃって、キンデラ世代には面白くないわけよ。
この黒幕が優秀で、とにかく水をチャっとかけて刃物をコスる。それだけ
それだけで嘘のように見る見る削れていくのがわかる。
初めて研ぎをやった人でも、割と簡単に研げて刃が付く。

100年かけて蓄積した知恵と技術が、一瞬でゴミになったわけよ
これが昭和世代のオッサンには面白くない
そんな歴史があって、「まずキンデラからはじめろ」みたいなわけのわからないことを言い出す人まで居る始末

更にシャプトン+トゲールが正に反則で、
100年を一瞬でひっくり返しちゃった。

6 :
15年以上前近所のお爺さんが理髪店畳むからとレイザー型の天然砥石くれた
まだ判別可能な程度〇カ印が残った浅黄色した硬い中山だった
お爺さんは養生なんか全くしてなかったが私はいつもの癖でもらってすぐ養生した
するとまだ残っていた〇カ印が液を塗ることでどんどん消えていった()
印の有る無しなどどうでもよかったが養生液でああなるんだとその時初めて学んだ

7 :
水溶性だから一気に薄くなるよな
あれだけはラッカー吹き付けるとかの方がいいと思う
水含む塗料だと塗ってる間に滲んでしまった

8 :
>>2
大事な所は 後にこの印が一部の悪徳業者による偽物販売につながってしまう

少し違うのは 多くのサギ業者な


 畑中砥石経由の〇カ印ある中山だけがマルカと言ってる人をみかけるが全くのデマ

 畑中砥石経由の〇カ印ある中山なら間違いない。

  

9 :
このスレでいいのかわからないけど相談させてください
2〜3ヵ月に1回くらいのペースで自分で研ぎ始めて5年以上たったんだけど大分形が悪くなりました
どうしたらいい形にもどるかな?

趣味でやってるのでプロに出すってのはナシでお願いします。
その分厳しい意見もお願いします

特に刃先と裏側の刃元の形と裏の刃線が汚いのが気になってます。
切れ味はまぁまぁ満足しています。
確か8千円くらいの三徳です。
素材は何だったか忘れました。
モリブデン鋼だったとはおもいます。

砥石は荒戸くんと800、1000、3000、8000を使っています。
面取りも毎回やってます。

そろそろへたれてきたので黒幕にしようと思ってます。

写真がわかりにくくてすみませんがアドレスください。
水滴ついててすまん

http://imgur.com/usl8ZIY.jpg

http://imgur.com/YZtOqak.jpg

10 :
トゲール使って刃線をキレイにする。

砥石の平面は出てますか?

でもそこまで形悪くないと思うけど、切れないの?

11 :
切っ先の抜けが悪そうだから肉抜き

12 :
形はそこまで崩れてないみたいだけど、一度研ぎ減らした部分はもう元に戻せないんだから直すなら全体的に修正するしかないやん。
なぜ5年も気づかないのか?

13 :
8000とは思えない程荒い 石が原因じゃないの?

14 :
初心者と自称玄人がやりがちな片刃っぽいやつ
5年でこれならセンスねーな

15 :
形が悪いって、
断面図的に でしよ

16 :
>>石ちゃんは気休め程度の効果しかない
>>986
使って比べろ

砥取屋でもらったが、すぐに剥がれて大して効果ないから捨てたよ。

17 :
裏表対称に研ぐには手元を左手に持ち替えて研ぐしかない
>特に刃先と裏側の刃元の形と裏の刃線が汚いのが気になってます。

18 :
>>9
なんで両刃の三徳に裏スキしてるの?

19 :
アゴが強く当ってるところを見ると力みが入ってるだけじゃなくて砥石がヘコんでるかもしれないな

20 :
この人毎回オクで仕入れてそのまま速攻メルカリで転売してるけど
メルカリでこの人から買ってる人はオクならもっと安く買えるのにね
最近はメルカリだけしか利用しない人も多いからカモ状態なのね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s681811622
https://item.mercari.com/jp/m76140096997/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x641600979
https://item.mercari.com/jp/m80109363485/

21 :
納得して買ってるんだからいいだろ

22 :
二千円の利益から手数料とか引いたら儲からんな趣味なの?

23 :
>>20
そいつのラクマ
カメラも転売してる
稀にヤフオク内でも放流するけどあまりやらない傾向そっちは値段がつきにくい小さく柔らかい物を流す
https://fril.jp/shop/cd8e4c1fecd4c483335328ddb9c5536a

24 :
メルカリはクレームとかないんか?

25 :
>>10
研ぐ前は必ず平面出してます!
試行錯誤したいのでトゲールは考えてないです
切れ味はまぁまぁです。
最初の頃よりは落ちてるかなぁ

>>11
切っ先重点的にやってみる

>>12
少しずつ変化するからね

>>13
Amazonで2000円しないくらいのだったからな…
今度黒幕にする

26 :
>>14
それな

>>15
そそ

>>17
やったことあるけどイマイチなれなくてね
100均とかので練習します!

>>19
砥石は曲がってないハズ
果物の皮むき用に刃元の切れ味出すために強くこすったからかな


みなさんありがとうございました!

引き続き精進します!

27 :
>>25
アホやのう。その試行錯誤の中にトゲールを組み込めるような柔軟な脳みそを持てよってアドバイスなんだよなぁ

28 :
硬いと言われる大谷山は4個体経験したが中には中間程度の硬さの物もあった
巷では剃刀砥としてやたら宣伝されてる大谷山だが大突や中山の硬口に比べると良くない
御廟山は1本所有していたが想像していたほど硬くはなく質もイマイチだった

29 :
アゴ近くを砥ぐ時に、親指を刃先付近に置き
力が入る砥ぎ方するから刃元が摺上がる。

30 :
トゲール使わずに柄を持っている側の親指を峰に置けば角度固定できる

31 :
歪みで砥石が当たらない部分がある場合どうすればいいのん?

32 :
つーか、刃先以外に砥石を当てる意味無くね?

33 :
そう思ったならそれで君はいいと思うよ
俺は違うけど

34 :
大谷山と言えば以前、偽物だとか騒いでた落札者いたな
>天然砥石 大谷山 浅黄 戸前 カミソリ砥 京都産 鉋 鑿 ナイフ 小刀 包丁 といし 長さ12.8cm
> z*X*e***(80)
>スゴく軟らかい(10段階で言うと5くらいの軟らかさ)。詳しい人に伺ったところ色だけ同系統のおそらく本物ではないとのこと、、。
>憧れの大谷山をやっと入手できるとワクワクだったのでガッカリです、、、 (評価日時:6か月以内)

大谷山の偽物が出回ったなんて聞いたことないしその伺った詳しい人って誰?
そもそも手間暇かけて偽印作り売るほどの価値は大谷山にないし
こういう砥石に疎い人に絡まれた出品者は運が悪いとしか言いようがない
そんなに大谷山欲しいのなら砥〇〇さんに直接電話して相談したら買えるのに

35 :
>>30
これやってるけど荒砥だと指が無事死亡するのが悩みだわ

36 :
鶴首コンコルドの作成現場に立ち会ってみたいと思いませんか

37 :
脇であああああっって言って見たい気はする

38 :
>>32
刃先だけに砥石当てると言っても、小刃付き包丁なら1mm位当てるだけで良いが、
ベタ刃の薄刃や柳なら何センチも当てることに成るぞ。

39 :
>> 9

裏の方は研ぎ角が浅い。手もブレてるかもしれないけど、
角度が浅いほど刃体の微妙なうねりが研ぎ痕に出てくる。
量産包丁は打ち抜きで型抜きするので、通常は刃元の
あたりがどちらかの側に歪んでいます。
歪んで出っ張った側を浅い角度で研ぐと、写真のようになる。
アゴを観察するとどっちから打ち抜いたかわかると思う。

刃元以外の刃体全体も研磨機の影響や熱処理の影響なんかで
平面精度はそんなに高くない。
そのため、浅い角度で研ぐと小刃のラインは一定にならない
場合の方が多く、角度が浅いほどうねりは顕著になる。
トゲールでこういうふうにならないのは角度が大きいから。

寝かせて研ぐのが悪いのかというと、そういうわけでもない。
どうせいつかは厚みを抜く必要があるんだし。

小刃が一定幅で通っている方が美しいのはわかるけど、
もともと包丁自体がそうなるようにできていません。

40 :
>>9
ほかの人も言ってるけど、裏研ぎの持ち方が安定してない。
まずぶれない持ち方と刃の抑えを相当意識しないと改善しない。
裏のみねがわに傷がたくさんあるし、刃の研ぐ回数が位置によって均等でないのか、抑え指の力が刃の位置によってちがうのか?

41 :
新品で普通のスーパーに売ってる三徳包丁とかはみんな小刃付きだとずっと思ってたけど違うの?
買わないけどよく見てるんだけどね

42 :
えっ?

43 :
>>アゴを観察するとどっちから打ち抜いたかわかると思う。

削られたアゴ(刃)を見ても判らないだろ、
削れていない峰を見なきゃー。

44 :
>>43
中子からアゴまでの辺の部分です。
ここはほとんどが打ち抜きっぱなしになってるのでどっちかに圧縮されてます。

手元の包丁を見て見たら峰も同じようになってますね。
峰周りは砥石を当てることがほとんど無いのであまり気にしてませんでした。

45 :
砥石屋や刃物屋で天然砥石買うと例外なくしっかりと平面出しがされていない
ダイヤ使えば人造全般と中硬までの天然なら苦労せず短時間で平面を出せるが
硬口天然砥石はダイヤ砥石用いても手が疲れるくらい手間がかかる

46 :
明日のNHKプロフェッショナルみろよ

47 :
>>46
教えてくれてサンキュー!
https://www4.nhk.or.jp/professional/

48 :
佐賀は玄海正国とか吉田刃物あるけど産地的な認識はないのかな

49 :
黒幕って一個で何年くらいもってる?
もちろん使う頻度にもよるんだろうけど

50 :
半年

51 :
もちろんどころか正に使う頻度次第の話なのに何が聞きたいのこの人
みんながどれくらいの頻度で研いでるのか知りたいの?w
ちなみに俺は4ヶ月かな

52 :
>>48
産地なんて何処で作ろうとも同じだろ、工場の有る場所が産地なだけ。

53 :
減るの早いんじゃねと思ってたら皆と同じようだな
二本用意して交互に使いながら#1000は年二本すり減る
毎日使うけど平面が必要だから共摺りして減らしてしまうのもある

54 :
1000は三年1500は5年で半分だな
1000の最後の2mmになったのは割れて面だしやバイトの研ぎやナイフのタッチアップに使って無駄が無い

55 :
そうだな研ぎよりも激しく平面出しする人は早い

56 :
プロフェッショナル楽しみだな
早くみたい

57 :
随分水研ぎ機が並んでるが、番手違いとかか?

58 :
数年保つ人なんて滅多に面直ししないか滅多に研がないかどっちかだろ

59 :
研ぎが下手くそな人は頻度が多く激しく研ぐから面直しも多く速く減る
研ぎが上手くて良い刃をつけられる人は長切れするし
面直しも研ぎながら上手に減らすから砥石の持ちが良い。
この違いやね
商売が研ぎの人は繁盛の度合いだろうな

60 :
>>59
つまりやはり>>49の質問は無意味だったってことか

61 :
その確認すら無意味

62 :
天然砥石は一生物と言うじゃない?

63 :
意味がないとはいえないと思うよ

どうせなら黒幕は経時変化で変質することが観測されているから
新品の状態からの変化を把握して使い続ける
工夫が必要くらい加えて期間を提示すべき

まあ4ヶ月じゃ砥石の素性もわからないうちに終了でしょう
いったいどうやると4ヶ月で終了なのか不思議だよ

なまくら包丁で毎日研ぐ必要がある
下手くそでいつまでも研ぎ続けてすぐに面直しする
面直しに失敗してなんどもいじりまくる
朝から晩まで暇なので研ぎ続ける
少しでも納得できないと気になって眠れないので夜中も研ぐ
やっぱり納得できないので刃を潰すところまで戻って
最初からやり直す

このくらいやれば4ヶ月かな?

64 :
黒幕は人工だけど天然とどんな関係が?

65 :
しょーもないスレ

66 :
そろそろプロフェッショナルか
>>47
こな

67 :
プロフェッショナル楽しみだね

68 :
助八がカスに見えるな

69 :
エンディングしか観れなかった youtubeにアップして紅の豚

70 :
いやあ、あの人凄いんだけど、刃こぼれしてるとは言え包丁一つ研ぎ治すのに3日4日かけてたらそら指も曲がるわ…
刃の表面仕上げるのに指で研いでるし(笑)
銀三を50年寝かすとか狂ってる。

71 :
俺も明日からもがんばらないと

72 :
面白かったけど真似できねぇ

73 :
包丁バカ一代やな…

74 :
坂下さんだっけ、仕上げは天然→皮砥でフィニッシュしてたね。
プロしか使いこなせないだろうけど、あの刀みたいな出刃やら柳は使いやすいのかね?
見せる要素も強いんだろうけど。

75 :
あれ結構刃が厚く見えるけどそうでもないのかね

76 :
布じゃなかった?

77 :
後半のはナイフで言うところのストック&リムーバル?
変態ですね

78 :
銀三で苦労してたから
たいしたことないだろ

79 :
裏漉きの無い出刃って絶句
ほとんど洋包丁の片刃だし

だいたい和食の包丁はシステムなんだから
出刃だって魚の大きさで何本も要るんだから
出刃一本作ってもらったて無意味…

80 :
>>56
50年前から銀3に注目して寝かしていたのか?、砥ぎ屋と言うよりカスタムナイフ
制作者みたい、出刃と言うより形は切りつけだな、これで銀3が売れ出すかも。

81 :
指紋がなくなって一人前とか言ってるヤツ、神経がなくなって一人前な

82 :
銀三全鋼だったのか合わせだったのかわからない。
もしかして既に焼き入れた状態で50年保管してたのかなあ?
それでストック&リムーバルだったらすんごい大仕事。

基本的にホローグラインドみたいですね。
確か、昔あったBUONOっていう雑誌で特集してた人だと思います。

83 :
銀三後生大事にしている間に新しい金型用ステンレスが開発されたり粉末冶金でさらに進化した鋼材も出て浦島太郎じゃないの?

84 :
精神論が9割だったよ

85 :
BUONOは意識高い系おじさん向け雑誌だった記憶
Mens Club派でした

86 :
>>84
助八の負け惜しみ

87 :
齧ってる人ほど叩いて興味無い人程感動した等絶賛して褒めちぎってた
所詮編集のそれっぽさ次第光の当て方で傷を飛ばすようなもんだなぁ

88 :
包丁屋と言われて辛かったそうな

89 :
メーカーも価格も全否定して
研ぎが全てみたいなこと言ってたけどね

90 :
空気の逃げ道作るのをウリにしてたけどアレ刃物の寿命短くしそうでやりたくないな

91 :
包丁屋って恥ずかしいかね?

92 :
包丁や。品川中心の激安居酒屋。職場が品川にあったころはよく行った。
地酒一合380円。当時は越の景虎とかよく飲んだな。

93 :
玄海正国はテレビ番組で映えるようにわざと焼入れのときに包丁を折ってやったて言ってたな
テレビを真に受けてるやつは素人とバカだけだろ

94 :
それはどういう意味なんですか?

95 :
テレビ映えするようにあらかじめ指を曲げてたんだよ
ところで肝心の手を見逃したのだが
そんなに曲がってたのか?

96 :
>>95
・45度くらい曲がってたね。
目を書いて竜だよーって子供に見せてたらしい。
更に、既に神経が死んで痛みも感じない。
思い切り食いしばるので歯はほぼ抜けました。
最高借金は700万。
おそらく30年以上前。
母のニラの葉は人間の心を包むという言葉を信じて研ぎを続けました

97 :
ニラの意味が分からなかった
どう言う意味だ?

98 :
人の心はニラの葉に包まれる
だな。
細いニラの葉で包めるほど人の心は繊細だって事だってさ。

99 :
ガラスの心みたいな感じかい

100 :
なにげにかまぼこ型の砥石で研いでたのにびっくりした
もともとああいうかたちなのか、研いでるうちにああなったのか


100〜のスレッドの続きを読む
枕元のナイフ
ナイフで出来るあらゆること
柘植ナイフについてこの野郎とばかりに語る 7
モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02
☆☆渋谷 ジ エッヂ☆☆
【MORA】北欧ナイフ【プーッコ】
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八
【漏れ】刃物板を荒らすキチガイ【ホモチキン】
カッターナイフ総合
オピネル(OPINEL) 9
--------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7683【アップランド】
垢抜けたい喪女53
昆虫食専門スレ カマドウマは喰えるか?
鬱病で自殺したいんだけど救われるなら宗教入りたい
真夏の夜の淫夢★1416
(ノ゚Å゚) おはよう!@DTP板
【反日左翼・朝日新聞】首相は野党やその支持者など、考え方が異なる者への敵視を隠さない
bayfm part56 ワッチョイ無し
【美尻美脚微乳】近藤あさみ Part22【Tバック解禁】
ガボール ガボラトリー 雑談10
ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part866
マイ・インターン The Intern 2
棘<トゲ>と蜜
べっぴんさん初見専用
真夏の夜のデュエマ【店長第77章】
雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈 ネット「中国にあんなに送った人達は責任とるべきでは
女が胸の谷間を見せつける服で街中歩いてもいいなら男もキンタマの谷間を見せつけててもいいよね
【急騰】今買えばいい株12434【蚊】
サカナクション▲107匹目
【オーイズミ】パチスロ1000ちゃん Part.4【チキンジロー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼