TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
自作キーボード 2枚目
ThinkPad s30について語るスレ
【NAS-01G】PLANEX製 NAS総合スレ【MZK-NAS01SG】
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part17
LANケーブルについて語るスレ 11m
RAZER 26
コンパクトキーボード総合スレ Part13
ハードウェア総合質問スレ 27GHz(スレ番修正)
【静音・高機能NAS】QNAP part44【自宅サーバ】

【SSHD】ハイブリッドHDD Part4


1 :
Solid State Hybrid Drive(ソリッドステートハイブリッドドライブ)、通称SSHDについて、また〜りと語るスレ。
ストレージにキャッシュコントローラーが内蔵されており、内蔵のフラッシュメモリに自動的にHDDのデータを
キャッシングすることにより、パフォーマンスを向上させる。デバイスとしての扱いは通常の HDD/SSDと同様になる。
そのため、特別なOSの機能を必要とせず、シリアルATAインターフェイスが適合しさえすればよい。
公式HP
Seagate Desktop SSHD
http://www.seagate.com/internal-hard-drives/solid-state-hybrid/desktop-solid-state-hybrid-drive/
Seagate LaptopSSHD
http://www.seagate.com/internal-hard-drives/laptop-hard-drives/laptop-solid-state-hybrid-drive/
TOSHIBA SSHD
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/hybrid_drive/index.html
■前スレ
【SSHD】ハイブリッドHDD Part3
http://peace.2ch.sc/hard/kako/1385/13850/1385045596.html
*荒らしは相手せずにスルーでおながいします

2 :
MQ01ABD100H
== Solid State Device Statistics (rev 1) ==
Percentage Used Endurance Indicator(normalized value) 2
1264時間使用だからSLCでもこんなもんなのかな?

3 :
ハイブリッド人工内耳
いわゆる残存聴力活用型人工内耳の事だ。
高音域は残存聴力が残っていないが、低音域の方は十分な残存聴力がある方に向いている。
補聴器と人工内耳の組み合わせで残存聴力を活用する方法と、
低侵襲手術で人工内耳を埋め込んで、人工内耳のみで残存聴力を活用する方法とがある。
低浸襲で人工内耳の電極を埋め込むため、電極は普通の人工内耳の電極より細く造られているのが特徴です。
一般的には、人工内耳を埋め込むと、残された僅かな残存聴力が失われてしまいますが、
まれに残存聴力が残る場合もあり、残存聴力活用型人工内耳(ハイブリッド人工内耳)はこれを着目して、
僅かな残存聴力をできるだけ維持して、それを活用するというものです。

4 :
前スレは落ちたのか
過疎っすなあ

5 :
■前スレ
【SSHD】ハイブリッドHDD Part3
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1385045596/

6 :
運営側のMangoさんが(デル男について)とてつもなく大事なこと言った気がする
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/12
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/17
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/25
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/27
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/29
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/30
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1409215528/31

7 :
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1405759684/454-
454 名前:login:Penguin [sage]: 2014/08/26(火) 12:33:59.44 ID:EThUD9Ah
VMware上ならTor板に建ってるデル男スレも完璧に安心して見れるからです
MACアドレスも仮想化できますからね…
458 名前:login:Penguin [sage]: 2014/08/26(火) 12:51:06.44 ID:EThUD9Ah
Tor板には誰がアクセスしても127.0.0.1という役立たずなログしか残らないから、
そこまでしなくても十分なんですけどね・・・
気を付けるべきは出口ノード通るような使い方する場合であって。
462 名前:login:Penguin [sage]: 2014/08/26(火) 13:02:28.83 ID:EThUD9Ah
上の方のおっしゃるとおりVMwareは誰にでも使えますので、
Tor板のデル男スレを見る際の精神面での保険には最適です…
464 名前:login:Penguin [sage]: 2014/08/26(火) 13:10:28.77 ID:EThUD9Ah
スレチな仮想環境の話で埋め尽くそうとする強引傲慢自演臭い輩の素性はみなさん気になりますよね…?
Tor板のデル男スレは簡潔にまとまっていると愚行します…

8 :
やっぱり中途半端な立ち位置だからかね
価格はHDDより高く、速度はSSDに負ける…
今だと現状、海門しか選択肢がないのも要因だよなあ

9 :
アホカ?みんな芝鰤がデフォな件

10 :
3.5インチなら、来年WDから、4TB + 128GB NANDのSSHD出るよ…
SATA ExpressでSATA3の上位互換だけど…

11 :
>>10
WD Black2なら出てるけど

12 :
それとは全く別物純SSHDです…

13 :
>>11
それって窓でしか使えんやろ?
純粋なSSHDです…>>10はね…

14 :
また荒らしデル男が来てんのか
精神障害者は巣から出るんじゃねえよ

15 :
この1年で3台目の東芝はいぶりどが飛んだ
何かPCとの相性とかあるのかな?
やった事といえば、電源切らずにずっと動かしっぱなしだった事くらい
ほぼ半年で潰れてるんだがそういうロットとかの噂あるのでしょうか

16 :
>>15
電流足りないんじゃない?

17 :
>>16
やっぱりそういうのあるんですか?
日立のは0.7Aで東芝は1Aですけどその差はやっぱり大きいのかな
G570で使ってますけどもともと東芝のHDDついてたんだけどなあ、、、、

18 :
>>17
自作板だとその故障率だと
環境が悪い・電源かえろ
と返されるね
ノートだと電源替えようがないけど、ノートだと電源へたらないってこともないし
東芝は1.1A(USB3.0でも足りない)で食いすぎだからありえなくもないかな
Seagateにしてみたら?

19 :
>>15
あんた
http://nmuta.fri.macserver.jp/unei1409.html#0903だろ
なんだよレノボって

20 :
>>19
なんだよって言われても レノボで使ってるし
まあ、世の中に同じ事起こしてるのが自分だけじゃないのを教えてもらえて
感謝です
東芝ハイブリッド 故障 で調べても何も引っかからなかったので
よく見るとここ2,3日に書かれてるのですね
相変わらず復旧ソフト試してもつれない結果しか出てこない
うわさのR-STUDIO使っても 失敗しました の繰り返しで
やはりシーゲートに行くしかないのでしょうかね
とりあえずシーゲート買ってみます

21 :
みなさん、デル男はナマIPで不正アクセスしてた悪い人です。
みなさん、デル男はナマIPで不正アクセスしてた悪い人です。

22 :
>>21
あぼーんw

23 :
東芝の安いから買おうと思ってたけど相性によって故障する可能性があるのか
どうしようかな・・・

24 :
>>23
国内メーカー物に積むなら心配ないかと
海外メーカー物は電源まわり貧弱だからね

25 :
WD BlackのSSHD 1TBを買いました
取り敢えず換装してノートで使ってみたいと思います

26 :
芝ハイブリッド買ってみたけど、
クローンが成功したように見えて空のままとか
USB変換ケーブルの給電相性で落ちるとか
なかなか難物だね

27 :
>>26
まさかUSB2.0を1本差しじゃないよね?
その手のキワモノは使ったことないからよくわからんが

28 :
ただいまセクタバイセクタでSSHDへ転送しています
早く検証したいです

29 :
人間ってとても頑丈なのよぉ。
1、2年ぐらい耐え難い緊張が続いても案外普通に社会生活しちゃうの。
でもとっくに限界越えた心に全力ドーピングして辛うじて立ってるだけだから
ある日とつぜんポキッといくの。
そしたら復帰するのに我慢してた時間の数十倍の時間がかかるの。
場合によってはその前に寿命がくるの。

30 :
東芝は諦めて日立の7200にしました
性能差はそこまで変わらないよね

31 :
HGSTの5400からWDのSSHDに変えたら音楽再生してると音飛びがするようになった

32 :
>>31
IntelliParkでググリなされ

33 :
昔はintelliPark切れたけど今のも切れるんだっけ?
WD5000BEVTだと切れなかったんだよなぁ
CDIでAAM/APM設定とかで誤魔化した

34 :
赤に至っては3種類もあるという迷走

35 :
>>33
wdidle3で切れないってことかな?
wdidle3実行して再起動だと反映されない可能性あり
wdidle3実行して一回電源を落とすと反映されるみたい
今だとExamdiskでも調整できるようですし

36 :
そうそうwdidle3で切れなかった
というかwdidle3しか無かったと言ったほうがいいか
電源切って一旦外して付け直したりとかもやったけど
反映されなかったな・・・環境もあるんだろうけど
WDはあんまチョイスしなくなったけど今のほうが整ってるかな

37 :
>>32
ありがとうございます
省電力モードに移行するのはGreenだけだと思っていました、、
取り敢えずWDのSSHDのサイトにWDboostなるユーティリティを発見したのでインストールしてみます

38 :
WDBoostインストール後かなり速くなりました、取り敢えず音飛びが発生しないか検証します

39 :
WDBoostって何?
RAMディスク?

40 :
>>39
WDのSSHDドライバページにありました
インストール中に「パーティションを作成しています、、、」「キャッシュを〜、、」とメッセージが流れていたのでSSHDのNANDキャッシュを有効にしたのかな?と思いました
因みに音飛びしたのでintelliparkを無効にできないか調べてます

41 :
Examdiskだと反映されませんでしたがwddle3にて無効にできました
音飛びしないか検証中です

42 :
WDのはソフトで有効にしないとSSHDにならないのか‥
よくわからん仕組みだ

43 :
>>42
偶然発見したので良かったですが危うくHDDと変わらない速度で使うところでした
windows用なのでmacとか外付けで使う人はどうなんだろ、、

44 :
>>43
black2じゃなくて?

45 :
なす術もなく待ってなさいwww

46 :
NASだけに…

47 :
WD10J13Tでぐぐってみたら、WDC 1TB 24GB SSHDがでてきた。
どうも海外の方では24GBのフラッシュを搭載した奴があるっぽい

16GBのほうをぽちったのでMacriumReflectでバックアップを取ってみた
SSHD IO Read:1.1GBps/s Write:279.5MBps/s
普通のハードディスク Read:614MBps/s Write:278.1MBps/s

ドライバーなしでもちょっとだけ早い?

48 :
CurrentControlSet\Services\hiosd\Paramsをみたら面白い項目を発見した
DisableDramCache:メモリー上にキャッシュを確保しない
MaxDramCacheSizeMB64:64bitOSでキャッシュを確保する最大値
MaxDramCacheSizeMB32:32bitOSでキャッシュを確保する最大値
DisableDPC:用途不明
DramMaxUsagePct:用途不明

ちなみに16GBキャッシュを積んだSSHDだが何回やってもWindows8の起動が早くならない
WD Boostを入れてもどういうわけか変わらなかった
スタンバイモードで使う奴が多いから起動を早くしても意味ないという思想なんだろうか
しかし、これだとMACやLinuxだと使い物にならんなあ

49 :
しばらく使ってみたら、Windows8の起動が23秒から11秒に縮まった
ドライバーを入れないと早くならない仕様らしい…
WDCはOSを選ぶという意味で地雷だわ
ただ、キャッシュの容量はでかいので、Windowsと心中するつもりなら行けると思われる

50 :
hiocmdのオプションを眺めていたら面白い項目発見した
うまく使えば、オンラインゲームのテスクチャーをあらかじめ読み込ませておくこととできそうだ

51 :
あの人は病気になるのがゴールだったけど
あなたはイッちゃうの

52 :
耐振性能はHDD並
寿命はSSD並
速度はSSD未満
パーツ数増加→故障リスク増加
消費電力はSSDプラスHDD分

53 :
芝鰤はシーケンシャルライト遅いな

54 :
性能は普通の3.5インチHDDにすら劣るしな

55 :
WDのSSHDはデスクトップだと微妙すぎる
ドライバー入れないとまともに動かない点を考慮に入れるとExpressCacheやISRTと大差ない
しかも、ExpressCacheやISRTだとWDのSSHDよりもはるかにでかい容量のキャッシュを手に入れることができる
1TBのハードディスクとExpressCacheが使えるSSDを買うべきだったorz

56 :
補聴器の装用効果が低下気味になってきました。
イヤモールドで耳穴がかぶれたりするので、補聴器を使わず、字幕や筆談に頼る
生活を続けた結果、補聴器では言葉がわからないほどまで聴力が低下してしまいました。
とはいえ、低音域はまだ85〜90dBで、十分な残存聴力が残っていました。
高音域は120dB以上でスケールアウトの状態です。
耳鼻科の先生に相談してみたところ、「ハイブリッド人工内耳に挑戦してみたら?」と勧められました。
音声言語獲得後であるため、なるべく早いうちに埋め込んで聞こえを取り戻す方がいいと考えました。

57 :
インフォガー=志賀慶一さん回覧板です

58 :
wdboostをインストールしている状態でリムーバルハードディスクをつなぐとwdboostサービスを停止させない限り二度と取り外せなくなる
これ地味に不便だわ

59 :
とんでもない不具合発見した
WDBoostをインストール→スリープモードに入る→主電源を落とす→再起動すると大量のエラー
ファイルが壊れたかどうかはわからんが、ファイルを失いたくなければDramCacheはOFFにしておいた方がいいと思われる

60 :
ちなみにDramCacheだがほとんど使われてない(入りきらないのでパーセントの部分は割合)
WD Boost Command Version 3.34.0.0
Date Time: 10/4/2014 2:6:0:41 (XXXXX-PC #32)
System Stats
==========================================
Read Size : 960.41 MB
Read Count : 27979
Write Size : 835.06 MB
Write Count : 42185
Cache Read Size : 675.00 MB
Cache Write Size : 307.55 MB
DRAM Cache Stats
==========================================
Cache Read Size : 16.45 MB
Cache Read Count : 1420
Cache Write Size : 42.97 MB
Cache Write Count : 6521
Cache Size : 512.00 MB
NVC
==========================================
Stats
-------
Cache Read Size : 658.54 MB
Cache Read Count : 17292
Cache Write Size : 264.79 MB
Cache Write Count : 17719

61 :
最近MQ01ABD100Hのシーク音が大きくなってきたけど大丈夫かな
ファームウェアはAUF01M

62 :
HDDは使い込んでいけばなんであろうと音は大きくなるよ
ゼロフィルしてやればいくらか収まるけど気休め程度

63 :
>>61
シーク音と思っていたのは電源のノイズでした
失礼しました

64 :
wd black sshdのフォルダーを見てみたら、xlbaというプログラムがあった
ググってみるとwd black2でSSD部分を有効にするあれらしい
wd blackはwd black2の廉価番っぽいね

あと、もしかしたら、wd black2でもwd boost動くかもしれん
wd black2のほうは持ってないから試せないけど

65 :
wd black sshdが使えなくなってしもうた
WDBoostをアンインストール→
WindowsのCDを入れて再インストール→
WD Boostをインストールしようとしたら、こんなメッセージが出た
「System has not been rebooted after uninstalling WD Boost」
ぐぐったらExpressCacheでも似たような問題が起きてるっぽい
オワタ

66 :
インストールとアンインストールを何回か繰り返したら治った
アンインストールしないと二度と使えなくなる仕様何とかしてくれ
Windowsをアップグレードする場合どーすんだ

DramMaxUsagePct DRAM CACHEの大きさ(実メモリーに対する割合)
ただし、MaxDramCacheSizeMBを超えることはない

67 :
ゲーム用に真面目にSSHD検討してたけど
スレ読んだら目が覚めた

68 :
ゲーム早くしたいならSSHDよりもExpressCache対応のSSD買って
管理用コマンドでゲームがあるフォルダーごとキャッシュに追加したほうが幸せになれると思う
SSDのほうがはるかに容量がでかいから
SSHDはノートでない限りやめておいた方がいいです

69 :
面白い?動画作成致しました…
登場人物
芝鰤
東芝SSD Q Series Pro
ホストであるネイティブUbuntu14.10
Playerの仮想ゲストUbuntu14.10 MATE Remix
同窓10プレビュー
Playerの仮想ゲストは 全てNTFSの芝鰤に置いています…
【初心者】Ubuntu Linux 99【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1408529333/743

70 :
アフィ

71 :
デル男(ID:wc4ezLq4)=IPコピペ、自演バレの軌跡
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1410038370/341
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1410038370/343
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1410038370/351
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1410038370/353

72 :
>>59
www
これは恥ずかしいwww

73 :
PlayerやVBoxの仮想ファイルvmx等の置き場としても、十分性能
を発揮するMQ01ABD100H 通称「芝鰤」
ちなみにUSB3.0接続のNTFSに置いていて、窓と梨奈から利用可能です
現在ネイティブでは、窓は8.1のISRT環境であり、梨奈はeSATAブートのSSD 芝Q Series Proですw
窓のISRTキャッシュSSDにもQ Proを使用しています…w
つまり2台ですw 芝鰤もAspire 5750のメインとしても存在して、
違うファーム版2種類持っていますよ…w
メイン環境Latitude E6530でのUbuntu14.10でのストレージ構成w
http://i.imgur.com/IJt3lzu.png
上に関連する最近の動画…w
【初心者】Ubuntu Linux 99【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1408529333/771

74 :
憎悪に火がついてるこの1ヶ月ぐらいが多分チャンスなんだよね

75 :
ID:IVXwWUWw はキチガイ荒らしなのでスルーで

76 :
WD BlackのSSHDをノートPCに換装してしばらく使ったけど、確かによく使うソフトのスタートは速くなったけどそこまで速くなったわけではない
このレベルなら黙って休止状態にして使ったら良いと思った
あーあ、1万捨てちまったわ

77 :
>>76
君は無知…w
遅い事はわかっていいたというか、VAIOのCDMが出ていましたw
MQ01ABD100Hが数段速いです…w
件の件はSSHD前スレで、私がいち早く報告していたよww

78 :
>>76
東芝のもそんなもんだから気にしないでいいよ
所詮ハイブリッドなんか中途半端だから

79 :
デル男(ID:CttLTAOR)=IPコピペ、自演バレの軌跡
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1410038370/339-357

80 :
ID:CttLTAOR 通称デル男プロフィール
外付けUSBハードディスクで得意げにLinuxをいろいろブートする
(バカでも使えるUbuntu、Fedora、openSUSE、CentOS程度で、GentooやArchは絶対にやらない)
openSUSEスレで「ブートできない!」「Ubuntuならできるのに!」と
わめき散らし(スキル不足)、他の鳥のスレでもUbuntuマンセーで荒らしたため
USBブート君と呼ばれ嫌われる
Linuxを「里奈」と表現しUbuntuスレでも嫌われる
最盛期は「推奨NG:dailymotion」などと言われた
仮想に走りVMwareマンセー、ついでにHyper-Vにも手をだし
Windows板を荒らし始め、UbuntuがGoogleとIntelと手を組んでWindowsを滅ぼすと
妄言を吐き、Ubun厨としてスレのテンプレになるほど嫌われる
ノートPC板ではDELL Latitudeスレ、ThinkPad Tスレ、Aspire Vスレにて
仮想環境やUbuntu、自分の所有しているPCを頼まれもしないのに盛んに勧めたり
自作の動画や画像をムリヤリ見せようとしてはウザがられ荒らし認定されるも
「僕の有益な情報でみんなを救っている」などとこれまた妄言を吐き徹底的に嫌われる

81 :
SSHD使ったあとにHDD使うと速いのがよくわかるんだけどね。
速度求めているのにSSHD買ったのはアホの子なのかな?
SSHDがSSDに速度で勝てないのは始めから分かっていることなのにね
しかもSSHDの中でも微妙なWD black買うとは…

82 :
WD Black SSHDは元々VAIO等OEMモデルです
16GBキャッシュでこれでは、お話になりません…w
http://www.notebookcheck.net/Review-Sony-Vaio-Fit-multi-flip-SV-F15N1Z2E-B-Convertible.111838.0.html

83 :
デル男(ID:V88wz8GZ)って迷惑メール業者と関係あるの?

84 :
ハイブリッドは速い時と遅い時の落差が大き過ぎて、1回使ったらもう買う気にならん
倉庫にするには値段に見合わないゴミだし

85 :
キャッシュが増えれば溢れにくくなるんだけどなー。
単体で動作可能なSSDキャッシュ化HDDケースとかあれば
4TB HDDに512GB SSDとか組み合わせて使うんだけど。

86 :
IRSTですな

87 :
IRSTの中のISRTという機能だよ

88 :
>>86-87
そうそう、あれ。
芝も海門もせっかくお金掛けてコントローラ開発したんだから
見捨てるにしても2.5と3.5インチのHDDケースを作ってくれればいいのに。

89 :
壊門はともかく芝はやればできそうな気はするが…
SSDなりSSHDなりを売りたいだろうからやらないだろうな

90 :
デスクトップPCならHBAでそういう機能のカードはあるけどねぇ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38845/
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/cs-series_rh122x.htm
http://www.ask-corp.jp/products/highpoint/hba-card/rocketcache-3240x8.html

91 :
ノートPCでもブートSSDデータHDDな状態でSSHDは不要

92 :
WDのSSD部分だけパーティションを割り当てることができたので、ベンチマークを取ってみた
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 246.724 MB/s
Sequential Write : 45.240 MB/s
Random Read 512KB : 210.202 MB/s
Random Write 512KB : 7.417 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.524 MB/s [ 3790.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.819 MB/s [ 444.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 28.116 MB/s [ 6864.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.715 MB/s [ 418.6 IOPS]
Test : 1000 MB [E: 0.4% (0.1/14.9 GB)] (x1)
Date : 2014/11/01 14:05:18
OS : Windows 8.1 Pro [6.3 Build 9600] (x64)

93 :
ちなみに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\EMDMgmt
の下にキーの中から適当な奴を探してDeviceStatusを2にすれば
ReadyBoost用のドライブとしても使えます

94 :
起動時間のベンチマーク
WD Boostなし:23秒
ReadBoost有効化:7秒
ReadBoost有効化(再起動):23秒
WD Boostあり:11秒
WD Boostあり(再起動):11秒
シャットダウン後の再起動はreadyboostを使えるようにした方が速いっす
ReadyBoostを使えるようにする方法
1.WD Boostをインストールし、HybridIO_x64.msiを右クリックしてアンインストール
2.diskpartでssd部分のパーティションを選択し、setid EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7を実行する
3.gpt attributes=0x0000000000000000を実行する
4.NTFSでフォーマット
5.>>93を参考にレジストリーエディターで設定を変える
WD Black2は持ってないので試してませんが、同じようなことをすればSSD部分をReadyBoostで使えるようにすることもできると思われます。

95 :
訂正
DeviceStatusをいきなり2にすると途中でパフォーマンスモニターReadyBoostCacheのBytes Cachedの値が増えなくなった
DeviceStatusを1にしたら2GB読み込まれるようになったので、1のほうがいいかもしれん

96 :
MQ01ABD100Hのキャッシュを無効にする方法ってありますか?

97 :
>>96
あなた正気?…w
あんなに?速いのにw

98 :
>>97
T954の内蔵なのですが、買って3ヶ月で認識しなくなって起動不可
→修理→また3ヶ月で認識しなくなって起動不可→修理
となったので、いくら速くてもこのままだとちょっと使いものにならないです。

99 :
>>98
電気食いだから相性きついぞ
Seagateにしたほうがいい

100 :
買い換えるならWDという手もある
ドライバーを入れないといけないからWindowsでしか動かねえ。
メモリー消費が激しい(足りなくなれば解放されるけど、デフォルトだと半分ぐらい持っていかれる)
という糞製品だが、結構速い


100〜のスレッドの続きを読む
NANAO FlexScan HD2452W/2451W/2441W/S2432W Part05
TP-LINK無線LANルータ総合 Part7
NTT東西☆VoIPアダプタ☆Part2 【ブリッジ可゙】
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part82
IBM Thinkpad X41 2機目
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード8
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】
CRTモニター総合スレッド Part55
アクリル板でお手軽低輝度モニター
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.35
--------------------
【時事放談】村上氏「憲法改正を安易に考えている」「自民・国会議員7割超が安倍支持に懸念」
もしも、ガンダム00が80年代アニメだったら
【Netflix】The Good Place/グッド・プレイス
YSL イヴ・サンローラン Part24
キングダム 実写映画化決定 part2
【差別主義者】nuopperiのファッション パクり5
は?
怪奇ゾーン グラビティフォールズ
秋田西vs秋田南
【文科省】経営難の私立大は募集停止や学校法人解散に
【PS4】Detroit: Become Human 14体目【デトロイト】
ネットで見付けた(goodなキャンプ動画】パート37
【加計】加計学園の大学教職員組合が声明「虚偽説明は背信行為」
吉田製作所 part43
東京のはて★町田支店★について語ろ 
寝る前に聴くお奨めの曲
ダイニチ石油ファンヒーター撲滅スレ part1
【知識共有サービス】livedoor knowledge
【語検】日本語検定 その1
東方幻想麻雀スレ1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼