TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【3DS】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 5
【MH4】オトモの名前晒してけ
【3DS】とびだせ どうぶつの森 質問に答えるスレ56
【MH3G】英雄の証明【村最終】
龍属性について科学的な見解
【DS】レイトン教授と悪魔の箱 攻略スレ4
【討鬼伝】愚痴スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
【MHP3】モンハン初心者スレ part31
龍属性について科学的な見解

【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2 [無断転載禁止]©2ch.sc


1 :2017/01/18 〜 最終レス :2020/05/01
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/

本スレはこちらで検索
【Vita】サガ スカーレット グレイス
http://echo.2ch.sc/handygrpg/

次スレは>>980の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

前スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1481667592/

2 :
スレ立てd

3 :
最初の質問キャラ分岐
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125002.png
Q.ロード時間やばい?
戦闘突入時と毎ターンごとに数秒のロード時間が発生する

Q.敵が強くて倒せない
連撃を狙う。素早さ補正のある技やバンプ技、インタラプト技でタイムラインを自在に操作できれば有利に戦える
スタン、麻痺などの状態異常やステータス変化技、プロテクト技も有効

Q.術の習得はどうすればいい?
フラックスを術に吸収させていけば、その術と同系統の術を閃く可能性がある
修得用の杖を装備している場合は、その杖の対応する系統の術を閃く可能性がある

Q.修得用の杖を装備しても他の系統の術を全然閃かないんだが?
途中参加のキャラだとわりとすぐ閃く。対応する術レベルが低いキャラでは閃きにくいのかもしれない

Q.ロールの習得はどうすればいい?
一種類の武器を極めれば、ひとつのロールを入手できる
何でもいいので二種類の武器を極めれば、最低でも3つのロールを入手できる

Q.鍛冶はしたいが素材がもったいない
結晶はいくらでも手に入るので、ガンガン鍛冶して鍛冶屋レベルを上げたほうがいい
条件ドロップ素材は稼ぎにくいので、結晶で鍛冶して鍛冶屋レベルを上げて消費量を減らしてから使うのが良い

Q.目当ての条件ドロップ素材が出てこない
戦闘回数を重ねて敵のランクを上げるとテーブルが変化する
条件達成が難しい場合は、鍛冶を1回するごとに条件が変更される
少量でいいならリーア辺境州の繭から入手可能。妖精を逃がした後に繭を調べると、曜日に対応した素材を入手
妖精を逃がした後、さらに妖精を逃がすかアザラシを追い払うと素材ランクアップ。何度か追い払うと最上位までランクアップする

Q.BPが少ない状態で戦闘が始まる
ロールか陣形の効果でBPが減ってる

Q.悪霊に憑かれて最大LPが減らされる
メインキャラならLP1まで減らすとイベント。サブキャラに憑かれた場合はLP0まで減らすとイベント

Q.シロクマ終わらない
幽霊戦倒したら石碑のところに雪だるまが一体増える。それを3体にして雪だるまに話しかけたら水の五行武器が貰える

Q.同じ武器種の五行武器がほしい
一つの武器種につき一つまで
武器のスキルレベルが高いものが出やすく、既に入手済みの場合は次に高いものが出やすい

Q.ドラゴン倒しても傷んだ竜槍がなかなかでない
アスワカンの地下に5体いるのでそこでリセマラ。序盤で入手したいなら各地のドラゴンでがんばるしかない

Q.イベントが中途半端な状態で止まった
州を出入りすると進むものがあるし、他のイベントやメインストーリー進行で進むものもあるし、
普通にぶった切りで終わるものもある

Q.クリア後の引継ぎ要素は?
いまのところ判明しているのはTIPS、各主人公のクリア状況、恩寵の発動状況、技と術の使用履歴

4 :
(※)付の技は鍛冶ランク7以上の武器のみ閃く
大剣
 標準系:強撃、流し斬り、かすみ青眼、地走り、ディフレクト、地ずり残月(※)
 パワー系:強撃、スイングダウン、地走り、ディフレクト、ヴァンダライズ、地ずり残月(※)
 刀系:強撃、流し斬り、かすみ青眼、払車剣、燕返し、乱れ雪月花(※)

 標準系:隼斬り、失礼剣、ソードガード、音速剣、神速三段突き、剣風閃(※)
 技巧系:隼斬り、ソードガード、ライジングノヴァ、天地二段、喪神無想、マルチウェイ(※)
 曲剣系:隼斬り、失礼剣、天地二段、剣風閃、デミルーン、不動剣(※)
 二刀流:二刀十字剣、二刀烈風剣、二刀荒時雨
小剣
 標準系:高速突き、毒蜂、マインドステア、アクセルスナイパー、ライトニングピアス、サザンクロス(※)
 技巧系:高速突き、アクセルスナイパー、感電衝、氷雪刻、ライトニングピアス、サザンクロス(※)
 妙技系:高速突き、マインドステア、マタドール、毒蜂、氷雪刻、金のトロイメライ(※)

 標準系:閃光突き、脳削り、足払い、蛟竜波、スパイラルチャージ、無双三段(※)
 技巧系:閃光突き、足払い、スウィング、光の腕、風車、無双三段(※)
 刺突系:閃光突き、脳削り、エイミング、蛟竜波、スパイラルチャージ、光の腕(※)

 標準系:大木断、かかと斬り、かぶと割り、次元断、ハイパーハンマー、高速ナブラ(※)
 パワー系:大木断、スマッシュ、かぶと割り、ハイパーハンマー、地獄断面、モーニンググローリー(※)
 技巧系:大木断、スマッシュ、かかと斬り、パワーブレイク、高速ナブラ、モーニンググローリー(※)

 標準系:回し打ち、ブロック、ヒートビート、大震激、グランドスラム、かめごうら割り(※)
 技巧系:回し打ち、ヒートビート、骨砕き、疾風打、グランドスラム、かめごうら割り(※)
 妙技系:回し打ち、ブロック、骨砕き、冷徹撃、グランドスラム、狂い咲き(※)

 標準系:狙い射ち、瞬速の矢、でたらめ矢、イド・ブレイク、アローレイン、ハートシーカー(※)
 技巧系:狙い射ち、瞬速の矢、でたらめ矢、影縫い、フレイムアロー、落鳳破(※)
 妙技系:狙い射ち、瞬速の矢、フレイムアロー、アローレイン、ハートシーカー、ミリオンダラー(※)

 標準系:気合打ち、ドリームブレイク(※)
 〜行術修得用:気合打ち
体術
 パンチ、空気投げ、サミング、スライディング、ジョルトカウンター、稲妻キック、
 サブミッション、羅刹掌、ナイアガラバスター、三龍旋、裂空双覇
木 茨の呪縛、召雷、テイルウインド
火 ハードファイア、フラッシュファイア、クリムゾンフレア
土 超重力、アースヒール、デブリスフロー
金 ホーリーグレイル、サイレン、塔
水 毒霧、生命の雨、吹雪

・リザーブ技&バンプ技
斬撃インタラプト技:燕返し(大剣刀系)、狂い咲き(棍棒妙技系)、二刀荒時雨(二刀流専用)
突撃インタラプト技:アクセルスナイパー(小剣標準系技巧系)、疾風打(棍棒技巧系)、剣風閃(長剣曲剣系)
打撃インタラプト技:マタドール(小剣妙技系)、地獄断面(斧パワー系)、大震撃(棍棒標準系)
カウンター技:かすみ青眼(大剣標準系刀系)、風車(槍技巧系)ジョルトカウンター(体術)裂空双覇(体術)
プロテクト技:ディフレクト(大剣標準系パワー系)、ソードガード(長剣標準系技巧系)、ブロック(棍棒標準系妙技系)
バンプ技:失礼剣(長剣標準系曲剣系)、マタドール(小剣妙技系)、ハイパーハンマー(斧標準系パワー系)、稲妻キック(体術)

・武器固有技
大剣…アイスソードの吹雪
長剣…スプラッシャーの分子分解
小剣…徒花の星の百花繚乱
槍……ゲイボルグの下り飛竜
斧……デストロイヤーのフェイタルエクリプス
槌……金属バットのスイングアーティスト
弓……グリムリーパーのR矢
杖……?

5 :
【ロール(暫定版1)】
武術家(筋力・運動性アップ)(体) 空気投げ@ 羅刹掌 稲妻キック
重戦士(技術力・体力アップ)(大) ヴァンダライズ@ かすみ青眼 燕返し
弓術家(体力・集中力アップ)(弓) フレイムアロー@ イド・ブレイク 影縫い
軽戦士(技術・運動性アップ)(小) ライトニングピアス@ マタドール 感電衝
術戦士(知力・集中アップ) (槍) 蛟竜波@ エイミング 光の腕
戦術家(筋力・知力アップ) (棍) 大震撃@ 冷徹撃 疾風打

タンク(HPアップ大) スマッシュ(斧) かすみ青眼(大)
力自慢(筋力アップ大) ヴァンダライズ(大) ヒートビート(棍) 
技自慢(技術力アップ大) 空気投げ(体) 瞬速の矢(弓)
俊敏(運動性アップ大) 神速三段突き(長) スライディング(体)
タフ(体力アップ大) ナイアガラバスター(体) 冷徹撃(棍)  
知将(知力アップ大) 光の腕(槍) 次元断(斧)
気迫(集中力アップ大) 脳削り(槍) でたらめ矢(弓)  

アタッカー(攻撃力アップ) ヒートビート(棍) 落鳳破(弓) ナイアガラバスター(体)
サバイバル(防御力アップ) 冷徹撃A(棍) ソードガード(長)
先導 (素早さアップ) アクセルスナイパー@(小) 疾風打@(棍)
果敢(斬打突の威力アップ) スイングダウン(大) でたらめ矢(弓)
突撃 (斬打突の威力アップ大・ガード回避ダウン大) 神速三段突き(長) スパイラルチャージ(槍) スマッシュ(斧)
軍神(斬打突の威力アップ大・狙われやすさアップ)マルチウェイ(長) スイングダウン(大) サブミッション(体) でたらめ矢(弓) スウィング(槍)
フィニッシャー(斬打突の威力アップ大・初期行動順ダウン大) ハイパーハンマー(斧) マタドール(小)
フォロー(味方の斬打突の威力アップ小・最大BPダウン)アローレイン(弓) ブロック(棍)
エース(全威力アップ大・味方の全耐性ダウン) スイングダウン(大) ハイパーハンマー(斧) エイミング(槍) 落鳳破(弓)
独壇場(全威力アップ大・初期BPダウン) 地獄断面(斧) グランドスラム(棍)
攻撃重視(全威力アップ大・全耐性ダウン大) 払車剣(大) 稲妻キック(体) 音速剣(長) 骨砕き(棍)
攻撃支援(味方の全威力アップ・全耐性ダウン)パワーブレイク(斧) ヒートビート(棍) 稲妻キック(体) 瞬速の矢(弓) 足払い(槍)

術強化(術力アップ) ハードファイア(火) 茨の呪縛(木) 超重力(土)
術技強化(熱冷電の威力アップ) 召雷(木) サイレン(金)
術技専心(熱冷電の威力アップ大・熱冷電の耐性ダウン) フラッシュファイア(火) 毒霧(水)

斬攻撃マスター(斬耐性アップ大・斬威力アップ大) 剣風閃(長) 地走り(大) かかと斬り(斧)
打攻撃マスター(打耐性アップ大・打威力アップ大) サブミッション(体) ハイパーハンマー(斧) 大震撃(棍)
突攻撃マスター(突耐性アップ大・突威力アップ大) エイミング(槍) 金のトロイメライ(小) 瞬速の矢(弓)
熱攻撃マスター(熱耐性アップ大・熱威力アップ大) フレイムアロー@(弓) ライジングノヴァ@(長)
雷攻撃マスター(雷耐性アップ大・雷威力アップ大) デミルーン@(長) ライトニングピアス@(小)
冷攻撃マスター(冷耐性アップ大・冷威力アップ大) 冷徹撃@(棍) 氷雪刻@(小)
力押し(斬打突の耐性アップ・斬打突の威力アップ小) パワーブレイク@(斧) 地獄断面(斧) 次元斬(斧)
対魔強化(熱冷電の耐性アップ・熱冷電の威力アップ小) 風車(槍) ディフレクト(大)
肉の壁(斬打突の耐性アップ大) ジョルトカウンター(体) マタドール(小)
心の壁(熱冷電の耐性アップ大) 次元断(斧) 影縫い(弓)
鉄壁(全耐性アップ) ジョルトカウンター(体) かすみ青眼(大) 
警戒(味方の全耐性アップ・全能力ダウン) 剣風閃(長) 疾風打(棍) 燕返し(大) 地獄断面(斧) マタドール(小)

強靭(毒抵抗力アップ大) 毒蜂(小) 蚊竜波(槍)
闘志(眠り抵抗力アップ大) マインドステアA(小)
冷静(混乱抵抗力アップ大) イド・ブレイクA(弓)
根性(スタン抵抗力アップ大) 足払い(槍) 空気投げ(体)
無神経(マヒ抵抗力アップ大) 感電衝(小) 影縫い(弓)
不屈(即死抵抗力アップ大) 次元断A(斧)
鋼の意思(眠り・混乱の抵抗力アップ) マインドステア@(小) イド・ブレイク@(弓)
立ち直り(眠り・混乱・怒りの回復力アップ) マインドステア@(小) イド・ブレイク@(弓) 氷雪刻@(小)
風水(マヒ・毒の回復力アップ) 影縫い(弓) 感電衝(小) 毒蜂(小) 蛟竜波(槍)

6 :
【ロール(暫定版2)】
二刀の戦士(長剣二本装備可能・初期行動順アップ) 天地二段(長) 氷雪刻(小) 流し斬り(大) 光の腕(槍) ヒートビート(棍)
自由行動(初期行動順アップ) 失礼剣(長) 足払い(槍)
先陣(初期行動順アップ大・狙われやすさアップ) 稲妻キック(体) 骨砕き(棍)
速攻(初期行動順アップ大・全耐性ダウン小) 音速剣@(長) ライジングノヴァ(長) デミルーン(長)

統率(初期BPアップ・味方の全威力ダウン) 冷徹撃(棍) アローレイン(弓) 脳削り(槍) 羅刹掌(体)
切り込み(初期BPアップ・味方の全耐性ダウン)かぶと割り(斧) 流し斬り(大) 二刀十字斬(二) ライトニングピアス(小)  
指令塔(最大BPアップ・全威力ダウン小) 金のトロイメライ(小) 払車剣(大)
陽動(最大BPアップ・狙われやすさアップ) フレイムアロー(弓) デミルーン(長)
要撃(ややガード回避されにくい) エイミング(槍) 疾風打(棍)
狙撃 (ガード回避されにくい・初期行動順ダウン) イド・ブレイク(弓) アクセルスナイパー(小) 音速剣(長)
リベロ(ガード回避されにくい・全威力ダウン小) かかと斬り(斧) スライディング(体)
ディフェンダー(回避・武器ガード率アップ大) ディフレクト(大) 喪神無想(長)
シールダー(盾ガード率アップ) ブロック(棍) マタドール(小)
パリィスター(ガード率アップ・狙われやすさアップ) ソードガード(長) ブロック(棍) ディフレクト(大)
オトリ(狙われやすさアップ大) 大震撃(棍) サミング(体) スマッシュ(斧) 風車(槍)
伏兵(狙われやすさダウン・最大BPダウン) 不動剣(長) マインドステア(小)
撹乱(バンプ効果アップ) 失礼剣(長) ハイパーハンマー(斧)
模範(現スキル値に味方同スキルを少し近づける)流し斬り(大) 不動剣(長) 氷雪刻(小) グランドスラム(棍)

癒し系(カダの恩恵発動率アップ) 生命の雨(水) アースヒール(土) ホーリーグレイル(金)
海の狼(ディーマージュの恩寵発動率アップ) デブリスフロー(土) 吹雪(水) 生命の雨(水)
大地の使者(アシュテールの恩寵発動率アップ) テイルウインド(木) アースヒール(土) 茨の呪縛(木)
術法の達人(ヴァッハの恩寵発動率アップ) クリムゾンフレア(火) 塔(金) 召雷(木)
法の裁き手(シャムスの恩寵発動率アップ) 天地二段(長) 地獄断面(斧) 大震撃(槌)
武技の達人(マリガンの恩寵発動率アップ) 二刀烈風剣(二) かかと斬り(斧) スウィング(槍)
鉄槌を下す者(アダマスの恩寵発動率アップ) 羅刹掌(体) 冷徹撃(棍) スイングダウン(大)
運命の運び手(バートレットの恩寵発動率アップ) かぶと割り(斧) スライディング(体) マインドステア(小)
戦場を駆ける者 (トゥクツの恩寵発動率アップ) 神速三段突き(長) 疾風打(棍) スパイラルチャージ(槍)
技術の士(テヘドラの恩寵発動率アップ) 流し斬り(大) パワーブレイク(斧) サブミッション(体)
美の君(ウズメの恩寵アップ)乱れ雪月花(大) 三龍旋(体) モーニンググローリー(斧)
高き壁 (イムホキエルの恩寵発動率アップ) 風車(槍) かすみ青眼(大) 喪神夢想(長)

7 :
・HARD道場
木:迷いの森(南東界外)、洞窟(ノルミ辺境州で石碑イベント中に北の海から流れてくる地図を入手する)
火:岩山(ケイ州)、ヤルディナ鉱山(グラディオン州、夜)
土:ユアバ坑(トラキニ州)、ツルハシをふるう男(ユシタニア州、密輸イベント発生前のみ)、ボリンジャー鉱山(グラディオン州、夜)
金:精雫の洞窟(メグダッセ辺境州)、封じられた洞窟(ハイバーニア州、魔法姉妹イベントの途中で開放)
水:温泉洞窟(セレナイフ州)、ヤルディナ鉱山(グラディオン州、夜)

・特殊鍛冶屋
木:ホルサ(モウレワ州)、ルーグ村(ロニクム州)、カプレーゼ(ビキニロ辺境州)、グルモン(ユシタニア州)、知られざる村(北西界外)
火:トゥワイ(ヤクサルト辺境州)、ニュウ族(メグダッセ辺境州)、ナングーン(ケイ州)、シュート(テルミナ州)、ムロス(リーア辺境州)
土:シュタール(ヤクサルト辺境州)、サッカラ(サンドリア州)、マクリルカリ要塞(ハイバーニア州)
金:ナングーン(ケイ州)、東の村(ノルミ辺境州)、ハダシュト(サンドリア州)、ゼーニャ(セレナイフ州)、シルミウム(ロニクム州)
水:シュタール(ヤクサルト辺境州)、ニューワイズ(イルフィー海)、コルーニャ(リーア辺境州)、ケオブラン(ハイバーニア州)
虹:シュタール(ヤクサルト辺境州)、エルワカン(トラキニ州)、鳥人の村(南東界外)、知られざる村(北西界外)
アスワカンでは全種類の特殊鍛冶が可能

・レアドロップ武器(五行武器等イベントで手に入るものは除く)
大剣:テアナヴァッハで巨人の剣(高確率で手に入る為レアじゃないが一応)、その他、各地のスライム
大剣:白熊の辺りでサムライソード、他でもドロップ有
長剣:冥魔アラネアで魔神剣(但し作成可能)
小剣:?今の所ドロップ報告無し
槍 :各地イベントやアスワカン地下のドラゴンで痛んだ竜槍(作成不可、最終的に武器固有技下り飛竜持ちのゲイボルグに)
斧 :ウルピナ初アスワカンのハード1戦目でバトルタバール(この時点では破格の攻31、後に作れる)
槌 :グラディオン州などにいるブラックハンマーからバトルハンマー(攻27、後に作れる)
弓 :妖精ハンターからグリムリーパー(水の特殊鍛冶屋で作成可能)
杖 :?今の所ドロップ報告無し

・ラビリンス(到達時期でアイテムの強さ上下)
左左左 レザーグリーブ
左左右 ブローヴァ
左右左 羅刹のベルト
左右右 レザーグリーブ
右左左 ブローヴァ
右左右 外に戻される
右右左 レザーグリーブ
右右右 ブローヴァ

・小ネタ
ケイ州の赤い実が右に二つなっているのが野いちご。左に二つなっているのはマンドラ。エリア切り替えで復活
でたらめ矢、、二刀烈風剣、召雷(木行術)は多段ヒットするので単体に強い
連撃を発生させると、参加キャラは麻痺/眠りの状態異常が回復する
リザーブ技は何か技使用した後の待機中でも閃き可能
大幅にLPが減った場合、控えで二戦でLP1ずつ回復させるより、LP0にしてから全快させたほうが早い場合が多い
おまかせ装備は罠。手動でステ重視で装備する(特に斧キャラの技術力や、状態異常の集中力、防御属性など)
マヒ・スタンが効かなかった敵は、次のマヒ・スタンが効きやすくなる。技使用者が二人以上いると強敵でも安定する

8 :
と勝手にテンプレ貼ったけど
本スレのが毎回入れるの大変なので攻略スレに丸投げしたい気分

9 :
長すぎるしこっちだけでいい気するな

10 :
本スレには、よくある質問は攻略スレを参照して下さいと添えて上のテンプレ省略してもいいね

11 :
主人公タリアでヤクサルト辺境州の聖地巡礼でマリガン神と戦える?
長剣が足りないから強い長剣取れるイベント狙ってる
本スレの過去ログや攻略サイト調べたら大地の蛇編の前に巡礼イベント始まってるとアウトとか
不死鳥編クリア前でしかヴァッハ神やマリガン神戦えないとか
タリアでマリガン神と戦えるかは未確認と書いてあった
混乱してきた

12 :
タリアで不死鳥→欠片→蛇だけど、蛇のイベントでピナ父が仲間になって
アスワカンでマリガンに逆らったら戦闘になった、倒して何を貰ったか記憶に無いが
その後途中になってた巡礼イベントで真の神殿出してヴァッハと戦った、逃げられたが

13 :
ネヴァーンて欠片のイベントで順番間違えたら加入しない?ウルピナ編ね

14 :
>>12
攻略サイトによると

ヤクサルト辺境州
大地の蛇シナリオ時に聖地巡礼イベントを発生させるとロウスイ楼でのイベントで謎の光が発生せず、
土傀儡を倒すと大地の蛇とともに怪しげな祠が出現する
この時に怪しげな祠で大地の蛇+マリガン神と戦うことが可能
1. ロウスイ楼に入る
ヤクサルト辺境州側からロウスイ楼に入って光が落ちるイベントを見る
 ↓
2. 謎の光を調べる
 ↓
3. 怪しげな祠に入る
  2連戦バトル
 ↓
4. マリガンの剣
敵の強さによってグラディウス・克、星辰の剣、星辰の剣・克などのうちいずれかを入手

15 :
>>14
タリアでまさにその1〜4の流れでグラディウス・克取ったよ
欠片→蛇だったがいつ取ったかは忘れた

あと長剣ならビキニロで曲剣(ペスカラの噂で多分確定)と
ソードブレイカー(カプレーゼの噂巨人の足、確定かは分からん)があるから
未だなら取ってみたらどうかな

16 :
ウルピナで二刀流覚えに来たとこでひたすら妖精ハンター狩りしてるけどグリムリーパー落とさない…
もう7時間くらいやってるがこれはひたすらやり続けるしかないのかな…(;´д`)

17 :
>>15
不死鳥編の時に巡礼はした?
不死鳥編の時に巡礼始めると戦えないと言う気になる書き込み見たけど
巡礼イベント進めてジゼル仲間にしちゃったから前のデータ残してるしやり直そうか迷ってる

18 :
グリムリーパーは後半鍛冶で作れるし
楽するために苦労して拾うとか本末転倒かもしれんで
ちなみにグリムリーパー作れるようになったあたりで妖精ハンター狩ったら1回だか2回だかですぐ落とした
その後15くらい狩ったけど2本目は出なかったけど

19 :
序盤で猪かぶとを人数分取ろうとしたら全く落とさなくて
終盤では取ろうとしてないのにポロポロ取れたりするから
たぶんドロ率は敵が強くなるほど落としやすくなってると思う

20 :
俺は序盤落ちて終盤見なくなったから単に運じゃないかな
落ちるものが複数あるなら率変動性もありうるけど

21 :
竜槍のドロップ率調べてた人が居たけど
武器LV50だと明らかに落としやすくて1/3くらいのドロップ率で逆に序盤は全然落とさないって言ってたな

22 :
武器LVっていうか敵の強さ依存じゃないのかね

23 :
うむ

24 :
火山のぼる毛肉が序盤-中盤くらいに数回チャレンジしただけで落としたぞ

25 :
ウルピナで氷付けの竜初回で竜槍落とした、確定なのかと思ってたわ
でも槍使い微妙だから宝の持ち腐れだわ
モンドもカーンもなーんか使いづらい

26 :
>>25
槍使いはオグニアナやチアーゴ辺りやで

27 :
モンドは後でパワーアップするんじゃなかったっけ?入れてて悪くないんじゃ?

28 :
メインの5人しか育ててないし使用武器も主人公は違えど同じ編成なんだがみんなはどんなパーティ構成なんだ?
大剣、小剣、斧、槌なんか1度も使ったこと無いんだよ

29 :
むしろ槍と弓があんま使わんな
弓は長剣の音速剣あればリザーブ解除できるし二刀烈風あるしパンプの失礼剣、プロテクトのソードガード
長剣が優秀すぎるんだよな
術士二人に長剣使い二人
後は相手に合わせて斧のかぶと割、かかと斬りのデバフ要員か体術のスライディング、サブミッションのデバフ要員付けてるくらい

30 :
ちなみに術士はロール覚えさせるために雑魚戦では武器振ってる

31 :

長剣
大剣



32 :
槍使いみんないなくてわろた

33 :
長剣
体術
小剣or大剣
鎚or術

が多い。弓と槍もいるけど出番は弓>槍だな

34 :
槍は槍にだけ出来る仕事が少ないのがなぁ
ライン登る技もあればかなりマシだったんだが

35 :
タリア編って骨十字取れないの?
シュートの来訪記念貰えない

36 :
>>35
俺ももらえなかった

37 :
そらシュートの近くで暮らしてるんだから来訪もなにもないもんだ
骨系が落としそうな気はするが、一度も報告ないし入手不可かもな

38 :
術士にオススメなロールってあります?

39 :
>>38
術技専心、術強化
あとはお好きに

40 :
地獄断面が楽しすぎて斧は外せないなあ

41 :
>>36-37
最初のカーンに会って以来シュートに入らずに不死鳥編クリアして訪れてもダメだった

>>38
序盤〜中盤で下位術を全く覚えてなくて中位しか覚えてない術士はシールダーや肉の壁がメインになるという…

42 :
ウルピナちゃんがシルミウム来訪記念もらえないから地元民は貰えないんだろう

43 :
杖の最高位ってハードロックで合ってる?
レベル]Uと低い気がするんだけども

44 :
五行武器が無いからな杖は
でも五行武器を除いたら長剣=杖>棍棒>小剣だから弱くは無い
五行武器以外は竜槍とかアイス以外はLV12だし

45 :
>>44
なるほど
あるりがとうございました
運動性マイナスも気になるし全部覚えたらカドゥケウスにしよかな・・・

46 :
>>34
ほんまこれ
足遅い槍はTLコントロール力もなけりゃ足払いも使えない、火力スキル使うなら槍である意味がないとゴミクズすぎる

47 :
20人超えパーティー全員にソードガード、ブロック、ディフレクト覚えさせたわ
コツさえ分かればディフレクトも余裕だった
ジョルトカウンターはリコ以外全員覚えさせたけど
リコだけ最初からサミング、サブミッションと覚えやすいゴミ技最初から覚えてるから厄介だわ

48 :
是非そのコツを教えて頂きたい

49 :
ヨミタナ水門開けたいんだけどノルミいく選択肢しか出ないのですが

50 :
ネッシーに話して、下の門開けてからじゃあないか?

51 :
>>47
どんなコツ?

52 :
>>51
まず何も技を覚えてない初期状態からクレイモアや巨人の剣等のパワー系の大剣を装備して
2、3振りしてスイングダウンを覚える

勝利してセーブ

次の戦いでスイングダウン連発

閃きは累積型なのでそろそろ技を閃きそうだと思ったら防御(地走りやヴァンダライズを閃いたらリセット)

ディフレクト閃く

敵はセレナイフ州の水HARDのジャイアントレモン先生
最初にスイングダウンじゃなくてヴァンダライズや地走り閃いてもリセットすること
ディフレクトはスイングダウン覚えた後の次が閃きやすい
スイングダウンの後にヴァンダライズや地走り閃いたり、標準系の大剣に浮気して最後にディフレクト残すともうほとんど閃かない
かすみ青眼があるから標準系の大剣を装備しがちだけど標準系はディフレクトは閃きにくい
BP消費が多い技のが閃きやすいって聞いてたスイングダウン中より防御中のが閃く確率が高かった

俺はこれで20人以上のキャラ全員ディフレクト覚えさせた
応用としてソードガードは標準系の長剣で失礼剣を覚えた後が閃きやすい
ブロックは何も覚えてない状態でも閃くけどヒートビートの後でも良い

53 :
>>16だけど、遂にグリムリーパー取れたよー
やっとセレナイフ州に戻れる…長かったが諦めなくて良かった

54 :
乙乙
トラキニのユアバ坑で記憶が確かなら槌拾ったんだが
各地のどこかで武器全種類拾えるようにでもなってんのかね

55 :
光の腕を閃かないんだがどっちのタイプの槍が閃きやすいとかある?

何から派生するかもわからないんだが…

56 :
>>55
技巧系の槍で足払い

57 :
>>54
昨日40〜50戦回位ユアバ坑やったけどフルーレ2本でた
敵が小剣1斧3の構成だし人間タイプのは持ってる武器落とすんじゃないかな

58 :
技巧槍では
「足払い」→「スウィング」→「光の腕」
刺突槍では
「脳削り」→「蛟竜波」→「光の腕」

って系統だって誰かが調査してた

59 :
あと並びが上のほうが閃きやすいらしいから技巧でやるべきだな

60 :
ちなみに足払いからでも普通に閃く
スウィング経由しなかったよ

61 :
っと、上に書いてあった
失礼剣

62 :
なーんか戦闘長いからやるのが億劫になってきてしまったなぁ

63 :
1キャラで全イベントやろうとせずさくさくクリアするべきだな
稼ぎとかもラスボスにどうしても勝てない場合以外はやらなくてもいいし

64 :
全技ゲット。最後は燕返しで敵を倒した時。
技は全て閃き済みR1以上で、トロフィー取得のため再使用マラソン中の出来事。
やっぱりインタラプト技に何かバグがあるんだろうな。

65 :
光の腕関係にレスくれた方々ありがとうございます

頑張ってみまっ

66 :
ようやくレオでクリアしたらEDのうたなんだよ

67 :
>>64
俺は風車発動時の取得だったからインタラプトっていうよりタイムラインにバグがあるんだと思う
発動時にタイムラインが動くことで使用したかどうかが上手く判定されないとかそんな感じで

68 :
迷宮で最初のバトルのあと左や右を選んで3戦したらアイテム貰えるんだよね?
左→左→右ってやっても斧どころか何も貰えなかったんだが何か先に発生させるべきイベントあるの?

69 :
それ犬に話しかけてるだろ?
犬が迷宮に入るとそっちのイベントが優先されるからアイテムもらえないよ
とにかく犬が進まなかった道を3回選んでイベント消化するといい

70 :
ラスボスまったく勝てないんだけど
全体攻撃連発されてすぐ全滅
HP500以上、武器レベル23程度だけどまだ早い?
仲間とかイベントとか逃しすぎてダルくなってきたからさっさと2周目いきたい

71 :
500あれば強鰤でも倒せるけどパーティー構築ちゃんとしてないと難しい

72 :
パーティー構成なんて意識したことなかった
とりあえず素材集めて防具鍛えよう
ダルいな…

73 :
>>70
陣形マジカルシャワーで召雷術士二人、プロテクト要員二人、後はデバフ要員一人
または
陣形ダブルコンバインで素早さと技術力と集中力高いスタン要員二人、かかと切り等の素早さデバフ要員一人、後は術士かアタッカーかは適当に

どちらか試せ

74 :
>>73
デバフ要員いねえ
後者やってみたけど何回やってもスタンせんわ
こちらの攻撃力的に、二ターンくらいスタンできれば倒せそうなんだが
大人しく五行武器とか残りの欠片とか集めてくるわ
ロールために武器浮気させすぎたかもしれん
ウルピナ長剣レオナルド大剣灯台体術モンド槍エリセド術オグ棍棒に絞って素材&道場こもってくる

75 :
俺も全然歯が立たなくて修行した
で修行の旅中にまだ緋の欠片が残ってるの気づいて、破壊してから再戦したら余裕で勝てた
弱ブリンガーってあんなに弱いんだなって

76 :
灯台の技術力じゃスタンあんまり期待出来ないし厳しいな
俺はウルピナの天地→アングル船長の空気投げのコンボでスタンハメ殺したわ

77 :
同じ所で戦闘してたら敵ランクって上がりませんよね?

78 :
上がりにくいだけでいつかは上がる

79 :
レアドロップ狙いで連戦してるんで参考にします。やっぱリセマラの方がいいのかな

80 :
同じ場所だとランク上昇ポイントが通常の1/5くらいになるとかそんな仕組みらしいが

81 :
そんな仕組みなんですね。thx

82 :
鰤にてこずるって一本道のRPGばっかしてきたのかな?

83 :
徹底的に稼ぐチキン野郎以外は普通に苦戦すると思うけどな

84 :
>>75
緋の欠片を全て破壊したらラスボス弱体化するの?

85 :
>>84
少なくとも俺の場合はそうだったな

修行しようと思ってフラフラしてたら欠片が残ってたから破壊した
そんでもしやと思って再戦したら弱ブリンガーになってた
修行もほとんどしてないし他に何かイベントを進めた訳じゃないよ
欠片を全部破壊したらサーシャだっけか?が仲間になったからそれもあるのかも

86 :
>>85
ありがとう。試してみます。
強ブリンガーは2周目以降に倒したいと思っておりましたので。

87 :
サーシャって仲間になるんだ
敵だと思ってたわ

88 :
サーシャ仲間になると弱ブリになるけど
欠片壊しても仲間にならんルート行けば強鰤のままらしい

89 :
>>52
す、すげぇ

90 :
プロテクトは他の技覚えさせずに数人まとめてやるのが基本じゃね
そのための道場でもあるし
そういうのやった上で皆覚えない覚えない言ってんのかと思った

91 :
タリア編三章費の欠片編のビキニロ辺境州で
欠片追求イベントが発生しないんだが。
二章シグフレイでビキニロのイベントを信じないで
通したのが原因かな?
サブイベントも結構信じないを選択したからか?
起こらない原因は何だろう

92 :
昨日購入して、質問を普通に答えウルピナ編をはじめたのですが
お城が占領されてから外の敵シンボル、拠点の戦闘場所のNormalですらまったく勝てません…


最初は装備かな?と思いできるだけ防具を鍛えてから十数回再戦してみたのですが
普通にやるのは勿論、毒を狙ってみたり、装備武器を変えてディフレクト等でも勝てず、
コンティニューして連撃ダメージアップ!と出たとしても
失礼剣や瞬速の矢、流し斬りぐらいしか行動順番が変更されるものがなく、
キャラクターを鍛えようにも敵がおらずで困っています。

一応、次のマップに戦わずして進めるのはわかったのですが、
そもそも序盤の敵で勝てないということはこの先も無理ではと思ってしまっています。

とりあえず進んでも大丈夫なのでしょうか。
もしくはやり直して上手くパラメータや閃きをしたほうがいいのでしょうか。

93 :
技や装備の揃わない序盤がつらいから先に進んだほうがいい
ビキニロいけば少し強い武器も手に入る
ユシタニア行けば少し強いキャラも加わる
ただし同じ敵と再戦してれば敵は強くなりにくいので
一ヶ所で戦って技を覚えたり素材を手に入れるのもよし
TIPSで敵の弱点を覚えたりするとまた楽になってくるよ
あと、殺!は状態異常効かないから割と強いほうかと

94 :
たぶんウルピナ序盤で難度高いのは、初見で慣れてない時のその土傀儡と
ちょっと先の連戦で最後スライム出てくるやつ(無視可能)
くらいだから、進んでもいいと思う
俺も1周目はその土傀儡無視して2順目は戦闘慣れたからか勝てた気がする

HardよりNormalのほうが苦戦する場合もある
自キャラが毒主体のパーティで毒効かないアンデッド相手とかね

95 :
>>93
>>94
ありがとうございます。
プレイブログ等を見ても苦戦した記述も無く、序盤攻略記事もそこには触れていなかったので
そもそもプレイ方法や質問で選ばれたキャラクターが難しいかと心配していました。

安心して先に進んでみたいと思います。

96 :
現段階じゃ無理だろってのが前置きもなく普通にその辺に転がってるタイプのゲームだから、
よくある敵Bの前にBを倒すための準備を手伝ってくれる敵A、的な進め方を誘導してくれるゲームの固定観念は捨てろ
アイテムや仲間やイベントの気分いい結果も二者択一でプレイヤーの総取りは難しいし、適当にやる方がかえって良い

詰みが怖ければ州出る前にセーブして州ごとにデータ分けとけばどうとでもなる

97 :
レオナルド編でリーア辺境なんだがアザラシ逃がした覚えないのに聖水出たのはなぜだ!魔物の血をくれ!

98 :
>>97
妖精逃した数とアザラシにがしたか数の合計っぽい
妖精3、アザラシ1逃して蝋じゃなくて油だった

99 :
モウレア州の祈りの塔は、破壊して問題ないのかな?破壊するか、しないかで何かのフラグがたつのかな?

100 :
剣旋風と燕返しと地獄断面おぼえないなぁ どっか覚えやすい場所とか装備とかコツありませんか?

101 :
>>98
妖精も関係してたのか、逃がしちゃってたわ
逃がしても繭ウンともスンともいわんし
なにはともあれありがとう!

102 :
あかん、Unityロゴが消えたあと、Now Loadingが出たまま起動しなくなった
他ゲームは問題なく起動。再起動しても1時間待ってもダメ
管理アシスタントでPCへバックアップしても破損ファイル扱いでぐぬぬ
あとはセーブデータをバックアップする為だけにPSN PLUSに加入するか、いっそ全て最初からやり直すか、か

一応、何か参考になるか分からんけどゲームの進行状態は80時間ほどやって、ウルピナ編2章シグフレイが終わり、
3章緋の欠片ルート中のユシタニア州にて、真スピラ騎士団長との戦闘前セーブ→アプリ終了→再開しようとして、
上記現象が発生してしまった

103 :
セーブ中にペラったってことか?
まぁそうでなかったとしてもデータ破損は大半のゲームで超低確率ながらも起こるからな……乙
ただ、破損してる状態でプラス加入しても意味ないで

104 :
VITA落としてメモカの接触悪くなったとかかな

105 :
この時期布団でやると本体が結露してメモカ抜いてないのにメモカが抜かれました警告出たことあるから
右手の手のひら辺りにタオル当ててプレイしたほうがいいぞ
俺みたいに手汗かく人は要注意
だからあまりオートセーブは好きじゃないんだよな
オートセーブってどこかの設定で切れる?

106 :
このゲーム、スタンゲーなんだね今気づいた。

107 :
スタン耐性ないからね、どの敵にも効く
ただし技はどれも欠点がある

空気投げ…ミスする
足払い…空中に効かない
天地二段…確率が低い
無双三段…コストが高い

108 :
バステゲーだなってのは弱い内だけだよ
火力も耐久も足りなくて敵を足止めしとく必要あるから

109 :
強くなったら割と何でも良くなるから弱い時のが重要だったりする

110 :
>>109
こっちが強くなった分相手も強くなって数発で沈むからなあ
面倒な敵の足止めスキルは重要だよ
後半でも眠りが効くならとりあえず低コストでマインドステア打っとく価値はあるし

111 :
>>68だけど>>69の言うとおり先にセレナイフ州のイベントやってみた
防衛軍と斥候の板挟みしながら火薬作ってあげたり黒い犬と反対に迷宮進んで遺産ゲットしたり…
でそれが終わったあと魚釣ったりノーサンキューしたりしてLP1から悪霊討伐

この状態にしてからウルピナ兄貴の船追いかけるために航海士探しに迷宮へ
左左右で戦って「これからボス倒してやっと斧貰えるー!」と思ったら
何故か航海士発見になってしまい何も得られずあっさり終わりに…
どうすりゃいいのか分かる人いたら教えて(;´д`)

112 :
航海士探しに迷宮行ったんだから航海士発見でいいんだよw
航海士発見の時も何も貰えなかったと思うから
あとで迷宮まだまだ入れるし戻ってくるか、もう1回行けばさすがに貰えるんじゃね

113 :
>>110
マインドステアはずっと愛用してるけど
後半なんてランク上げた招雷吹雪撃っときゃ大体沈む
育てば育つほど楽になるしラスボスも余裕なバランスよ

114 :
パトリシアは知力が高いので
術師として育てたいのですが
期待できませんかねぇ?

115 :
王都地下で木と金の精霊が封印されてるけど、
残る火が不死鳥、土は大地の蛇、水が玄蟲でFAなん?

116 :
主人公タリアだと不死鳥編クリア後までモウレワ州行けないけど
不死鳥編クリアした後に行ってもポールとか仲間に入らないのか?
シグフレイ編選ばないとイベント進行しない?
欠片→大地の蛇とルート決めたんだけどなぁ
鎧姫とか仲間にしたいし

117 :
>>116
ポールは塔守りきるとダメかも

118 :
>>117
塔破壊で仲間になるの?
攻略本は明日発売だっけ?

119 :
>>118
攻略本は今日発売だよ

120 :
攻略本読んだけど能力値ダウンって累積していくのか
だとしたら脳削りはすごく有能でないか

121 :
術の耐性も下げるから術ダメージも上がるよ

122 :
蓄積させてる間にゴリ押しした方が早いけどな…

123 :
上限があるからか流し切りや骨砕き連発してもそれほど攻撃力下がってる感ないんだよなあ
速さに関してはスライディングやかかと斬り連発してると
すぐ最後尾になるくらいに効果あるけど

124 :
>>119
今日か
うちみたいな辺境州じゃ大きい書店いかないと並んでないだろうな

>>120
攻略本に各キャラが仲間になる条件とか敵ドロップ情報とか載ってる?

125 :
>>124
>>攻略本に各キャラが仲間になる条件とか敵ドロップ情報とか載ってる?
載ってるよ。あとダメージ計算のとかひらめき判定の計算式と技術のランクアップ条件とか
ただ個人的にはどの敵がどこに出てくるかが網羅されてないのが残念。マップ上のオブジェクトの場所は全部書いてあるけどね。
産業開発については最短ルートが1ページにまとめられてただけでそりゃねーだろ・・・と思った

126 :
>>117
セーブデータ遡って神獣に塔破壊させても何も起こらなかったよ。。。

>>125
主人公タリアってポールとコリーンは仲間になるか何か書いてある?
近くの書店に電話してあるか聞いたら置いてないって答えやがった

127 :
ディフレクトの覚え方がこのスレの人の言う通りで驚いたわ
良く検証したもんだ

128 :
>>126
仲間になると書いてある
詳しくは書かないけどシグフレイ編で特定の進め方で仲間になる

129 :
https://www.xcream.net/item/132879

130 :
https://www.xcream.net/item/132879

131 :
戦闘の長さがめんどくさくてやるのがおっくうになってしまった

132 :
>>47
ジョルトカウンターのコツはなんでしょうか?
これも一度目には閃かないタイプ?

133 :
周回要素で敵のHP1.1倍〜2倍のモード欲しいなぁ

134 :
苦手武器オンリーでやれば大体1.3倍くらい敵が固くなった難易度になるんじゃないかな
スタメンも全く違うメンツになるだろうし新鮮だろう

135 :
>>132
空気投げサミングスライディングどれか覚えた状態でカウンター可能な攻撃を受ける(発生率:小)

136 :
あんまり攻略本情報を転載するのもどうかと思うが

137 :
>>135
ありがとう!

138 :
>>134
縛ったら意味ないでしょ
自分と戦ったって仕方がない

139 :
緋の欠片編でハイバーニアには行けない

ヌマディカで進行進まなくなったんですけど
同じ症状の方いませんかね。。。

カタストロフとかいうの倒しても
全く話を聞いてくれないんですが。。。

140 :
誰主人公で2章なのか3章なのか、3章なら2章は何だったのか
そこまで書かないと皆わからんで
誰編か忘れたけどヌマディカは隣の州に移動するたびにホンスワンのイベントが進んだとか
崩壊してるなら復興させたら進んだとか書き込みはあった

>>134
そういう発想もあったか
縛りプレイは全員棍棒とか全員小剣とかで考えてた

141 :
konozamaで遅れてた緋の天啓届いたけど、一目見た瞬間に良い本だってわかるねこれ

142 :
緋の天啓の一番裏のページにウルピナがユニコーンに乗っている
つまりウルピナは…

143 :
>>142
どっかのどうなのおばさんみたいだなww

144 :
>>139
もし壊滅防いだ後のことなら
イベントフラグはどうやら緋の欠片→精霊云々→渡すで管理されているみたいだから
多分真ん中の会話すっ飛ばしているなら壁画の敵と戦ってみるか
それでも駄目なら壊滅させるか
真ん中の会話も出ているなら虫のコロニー倒せば会話が進むと思う

145 :
セレナイフ州の海キノコのイベントってシグフレイルート?
タリア編でムアダナイトより先にキーガン仲間に入れたいけどシグフレイルート行かないと仲間にならない?

146 :
>>145
キーガンは知らんがキノコはシグフレイで合ってる

技術+2のアクセサリってどこで手に入るのかね
存在はするらしいが見たことない

147 :
技術+2のハルモニウムはシルミウム訪問記念だな

148 :
あぁそれでか・・・3周続けて姫だったから・・・
上の方のタリア骨十字の件に当たるのか
どうもありがとう

149 :
リワードで弱点攻撃しろってでたから天啓確認したんだが敵の弱点書いてなくてアレッ?てなったわwそんくらい自分で攻撃して確かめろってことか

150 :
tipsに書いてあるぞ

151 :
あ、そっか!

152 :
ちなみに敵の弱点は緋の天啓の87ページに書いてある

153 :
>>152
青字が弱点らしいけどすっごい見づらいなwww

154 :
あーーこういうの探してたんだ!ありがとう!でも本当に青見分けにくすぎるなwもう少し明るい色にしてほしかったw

155 :
最強鰤は緋の欠片を全て破壊すればなるで良いのか?
その場合は共通シナリオで、かならず緋の欠片を通らなければいけなくなるが。

156 :
欠片全破壊で最強なってないから数あるフラグの1つだろ

157 :
むしろ全部壊すと弱い場合もある

158 :
はぁインタラプト技全然覚えない・・・
ヴォルガニックドラゴンのオトモではバンバン覚えたのに
ケイ州火HARDじゃいくら攻撃喰らってもだめですね

159 :
武器特殊技連打オススメ

160 :
>>153
黒と青の判別がしづらいな
数が低いのが弱点として見ればまあなんとか

161 :
敵のデータが無かったり、仲間キャラのスキル適正情報が無かったり、微妙に使えないよなー

162 :
どうやってもハイバーニアに行けないです

もう諦めました
フラグ管理ガバガバすぎませんかね。。。

163 :
詰んでないしどうせ欠片編ってオチだろうなあ…

164 :
攻略本買ってきて全部やってもいけないんですよ。。。
どこかで失敗したら最後までいけないような仕様なんですかね

もうどうすればいいんですか。。

165 :
エイディルに欠片持ち去られると入れなくなるとかいうやつ?

166 :
ハイバーニア封鎖とかされたことない

167 :
https://goo.gl/XPO3UC
これ本当。。?
ショックだね。。

168 :
欠片編だとハイバーニア入れんの?
俺も封鎖されたままなんだけど

169 :
ちなみにウルピナ2章緋の欠片編で最初から最後まで封鎖なしだった

170 :
ヌマディカの終末を紡ぐ者と終末を紡ぐ者・完全体ってどっちか倒すとドロップや展開変わるの?
あと死海スライムを四回倒すと何か変わる?

171 :
倒すとアクセサリー貰えて町が消し飛ばないだけじゃなかったかな
スライムは倒すと終焉が弱体化するらしい

172 :
ウルピナで緋の石イベントすすめてたら、
どこ行っても何も起きないんだが、
すべての土地廻って石ぶっこわしてまわった。
どうしたらいい

173 :
アスワカン池

174 :
アスカワン行こうとしても行けないから困ってる・・・。
サーシャのやろう、やらせるだけやらせて無言なりよったよ。

175 :
テスティカでモンドと会話ないのか?

176 :
ハイバーニア州のマクリルカリ警笛兵(大剣)のお供のマクリルカリ兵(長剣)は長剣をドロップしないのかね?
緋の天啓にもマクリルカリ警笛兵は大剣落とすけど何も書いてないし
長剣落とす敵少なすぎる

177 :
>>174
北東界外、ノルミ辺境州、セレナイフ州、グラディオン州、ハイバーニア州、
ユシタニア州、ビキニロ辺境州、メグダッセ辺境州、ヌマディカ辺境州
の9個終わった? 俺は9個目グラディオン終わって渡れるようなった。
赤ん坊をユラニウス家で引き取るとグラディオン進まなくなったとか書いてる人もいたが
そもそもそんな引き取る選択肢が本当にあるのか知らない。

178 :
>>174
むしろ壊した石の数関係なくいつでもいけるだろ
アスワカン行けないってどういうことなの?

179 :
ウルピナ編二部の欠片ルートだと全部壊さないとアスワカンに行けなかったはず

180 :
壮大なる道草してるけどコレ一括開発できないのか?○連打辛過ぎる…

181 :
産業はロマサガ3のトレードでも良かったのよ?
この世界にお金の概念あるか不明だけど

182 :
ウルピナ編でも5〜6個壊せば行けたよ
しかしルート選択の順番で鰤の強さ変わるってマジか…

183 :
マスターブレードでディフレクト覚えるのに
強撃
スイングダウン
地走り
ディフレクト
ヴァンダライズと並んでるけど
強撃多少振って防御でディフレク覚える事はありますか?

184 :
>>183
>>52

185 :
>>184
ありがと、試してたけどスイング覚えないと覚えてくれなかった

186 :
>>177,178
遅くなってすみません。

ウルピナの2章目で緋の欠片ルートを選びました、
9つの地域の欠片は壊しました、
そしてテスティカでの会話では、
ウルピナが「ここからアスカワンにわたることが出来るかしら?」と言って終了します。
最後のヌマディカを壊すまではアスカワンに渡れそうだったのに、現在はこんな感じです。

187 :
俺も似たような状況だったけどそのへんウロウロしてたら
いつの間にかアカスワン行けるようになってたな

188 :
なんかサブイベントでもしてみたら?

189 :
アワスカンな

190 :
飛鳥湾だろ

191 :
明日和姦

192 :
強鰤の見分け方ってどこで判断できる?
3連戦でもノーマルだったからこれは普鰤?

193 :
こっちの強さで表示変わるから行動で見分けるしかない
第一形態がシャムス→ディマージュかマリガン連打するのが最強
ウズメは使ってこない

194 :
攻略本読むと、第一形態強くても第二形態は弱い、とかもあるみたいだぞ。

195 :
>>193
ありがとう
開幕ウズメだったから普鰤だったか、道理で…
ほぼ完封でウルピナがちょっと斬っただけで1/3位削れたから柔すぎだろって思ってた

196 :
結局、リワードの最高ランク素材って一度出なくなったら出ないまま?

197 :
>>196
だいぶ前にPLv上げまくったらまた出てきたって報告を見たな
しかしHPカンストし始める頃でもそういう気配は無いから、どれだけ上げたのやらって感じだが

198 :
>>197
まじかー。ありがとう、辛いものがあるな。
レオ編だから虹素材も全然手に入らんし、このへん調整してほしいわ。

199 :
>>198
今、開発責任者の河津っていう変人のおっさんがツイッターでアプデに際した要望を募集してるがな
俺は実装される頃にはもう売ってそうな気もするが

200 :
ウルピナ終わってタリア終わってバルマンテ始めたんだが主人公変わるだけでやること一緒だよな?
初めて斧振り回してるわ
ここだけ新鮮(笑)

201 :
不死鳥やってるけど、さすがに後半だよな?
ネエちゃんとかHPカンストしそう

202 :
>>198
素材はDLCとして販売してほしくなってきた・・・

203 :
鰤倒すのにHP600くらいで楽勝だったから次の主人公はHP400くらいまでしか上げずに挑んだら勝てたんだが強い方の鰤はこんなあっさりいかないよな?

204 :
400だと全体攻撃200以上くらうの連発してくるから結構厳しい気がする

205 :
素材DL販売は嫌だなソシャゲじゃあるまいし
リワード少なくてもいいからゲーム内で出るようにしてほしい
エピソード追加やら遊び要素の追加とかは販売してくれと思う

206 :
虹系はスポット一つ増やすだけでだいぶ違うのにな
序盤から竜鱗1個でもありゃ竜槍くんが歓喜する

207 :
やっぱり弱鰤だから400台でも勝てたのか
今の主人公はもう強い方にはできなそうなんで四人目は強鰤になるようにしてしっかり育ててみる

208 :
素材関連は
結晶100→レア素材1とかの交換(勿論交換数の数字を入力して指定する感じで)
虹素材ドロップの連戦可能な場所を1箇所以上
リワード切替は種類も切替可能

ならなあ

あと欲を言えば装備を結晶1000とかでいいから作成可能ならな

209 :
素材DLはほかの連中が大量購入したところで自分になんの影響も無いからいいと思う
金持ちユーザーは次回作のためにガンガンお布施してほしい

210 :
くっさ
工作でないなら、巡り巡って自分に関係すると分からない究極の低能だな

211 :
よく素材セットとかDLC売ってるゲームあるけど別になんも影響してないなあ
次作でシナリオがクソになったりはしたけどw

212 :
次作で布施前提のバランスになったらどうしてくれるんだよ

213 :
一度そういう味を覚えさせると、本来だったら隠しシナリオだったのが有料になったり
するから。

DLCを欠けたモナリザの絵で表現してたのがあったけど、あれは秀逸だったと思うわ。

214 :
毎年出るシリーズじゃないし
次回作でるのいつになるかもわからないのに次のことはなしてもな

215 :
素材セットではなく新規マップがDLCでそこで虹素材出てくる洞窟とか追加ならまあ良いかなあ

216 :
ある武器で閃いた技は別の武器に持ち替えて
技リスト見ると消えてるけど閃めき直さないとその武器では使えないのでしょうか?

217 :
>>216
その新しい武器では閃くことができないだけで、使うことは可能

218 :
>>217
ありがとうございます!

219 :
技・術リストも変更直後は、武器固有技が反映されなかったり
バグなのか、ロードによるタイムラグなのか謎だな。

220 :
バル編2章?で不死鳥始まったんだけど不死鳥突破できないシグフレイ追えない行ける場所少ない(´・ω・`)
だれかミトン人数分ください

221 :
虫さんの巣ってどうやったら三段階目になるの?州移動しても変わらん 天啓に載ってたっけ?

222 :
ヌマディカ内で戦闘してたら育つよ
しばらくバリスタのところで戦えばいい

223 :
ありがとう!戦ってくる!

224 :
ウルピナで最初に北東界外行ったときって五行武器に挑戦できる?

それとも五つの材料集めが優先されて鉱山開発が起きないかな?

225 :
>>224
多分起きないと思う
2章でやったような…

226 :
序盤五行武器火で謎の卵を割って何度戦っても
槍が出ます。
恐らくバトルメンバーで一番スキル高いのが槍だからたと思います
卵を出した段階のセーブデータをロードしてストーリー進めて他のスキル上げてから卵割りに来て再戦すれば確率変わりますか?

227 :
>>226
変わる変わる
多分カーンの槍レベルが高いからだろ
欲しい武器のレベルを一番高くしてドラゴン倒せば欲しいのが出る

228 :
>>227
ありがとうございます
あともう一つだけ教えて欲しいのですが、
戦闘準備画面から技術表見た時クエスチョンマークがあるのはまだ閃く余地があるけどクエスチョンマーク無いのはもうこの武器持ってても閃かないという事?

229 :
閃かないから別の系統の武器持ち替えましょう

230 :
>>229
という事は今タリアの初期武器で6つ術覚えたのですが術をこれ以上覚えるのはどうしたら良いのでしょう。
今の杖強化したけど枠が増えないような

231 :
覚えてない五行属性の杖装備してフラックス吸わせとけばいいよ

232 :
>>231
何度もありがとうございます。
しかし、新しい杖とか手に入るのかしら。
武器とか敵からドロップしたことないし。。

233 :
基本仲間のを剥ぎ取って鍛冶で鍛えるしかないので頑張ってください

234 :
>>233
覚え切った杖でも強化していくと枠増えるのかな?

235 :
?が表示されるのは技だけで
術は?が表示されない
装備する杖とフラックスの組合せによる閃く術の法則はぐぐれ

236 :
>>235
やっとこさ理解しました
術は一覧に?なくても術覚えるようですね
クラス2術を閃くには専用杖じゃなくても対応五行がスキルレベル2ならクラス1術に吸収させれば閃くらしいですね。
でも、なかなか閃かないので専用杖まで強化します

237 :
技ぜんぜんひらめかにぇー
にぇー

238 :
どこかに仲間の素質ある武器がまとまってるサイトとかある?
序盤からロール集めで素質無いキャラに空気投げや足払いを覚えさせてると、本来素質あった武器種が分からなくなる

239 :
今ちょっと変な事起こったんだけど
鳥 術 棍 って並びで
鳥はなんかダイビングしてくるやつ構えてて、術はクリフレあと@で、そんなら棍の疾風打で鳥を押し出せばクリフレが先に決まるなって思ってたの
で、疾風打で鳥を最後尾に押しやるとこまでは上手くいったんだけど、その直後にダイビングしてきて前衛にいた他のキャラが死亡
その後ようやくクリフレで鳥死亡……ってなったんだけど何これぇ(´・ω・`)

240 :
あっいやちょっと不正確だな
ターン開始時には鳥(1)と術の間に別の鳥(2)がいたんだ
その鳥(2)は疾風打の前に他のキャラが排除したんだけど
つまりあれか、バンプされた鳥(1)は見た目上術の後ろに押し出されたけど、内部的には鳥(2)の後ろ(術より前)に来てたって事か?

241 :
んだよ!!
カウンター技ってプロテクト技発動して攻撃受けても覚えられるんかいな!!!!

242 :
>>240
バンプされた鳥が、カウンターしてきたとかそういうのではなくて?
理解が難しいなw

243 :
疾風打ってバンプだっけ

244 :
3週目で歳星ピナにしたいのに選択肢同じのばっかでバルマンテしか選べねえw

245 :
エリセド離脱させる為の指輪消し?ってどこで起きるんだ?

246 :
ハイバーニア
緋のかけら最後

247 :
北東界外で炭鉱開発して八戦すると素材の結晶はもらえるけどブロンズの心臓がもらえません
何か別のことが必要?
イベント自体は氷漬けの魔物のいる場所にたどり着いてる段階

248 :
凍結船で日記みてないんじゃね?

249 :
>>248
それっぽいですね
ありがとうございます

250 :
攻略サイトに載ってる黒曜石が出る場所に行っても報酬が違うものになってます。
黒曜石が出る時代は終わっちゃったってことですか?
HPは平均650くらいです。

251 :
妖精の繭にあざらしと妖精を3-4個捧げて金曜日にお参りするのじゃ

252 :
手に入る五行武器の武器種は、全パーティメンバーの武器レベルの高さを基準とありますが
誰か一人の武器レベル最高が基準なんでしょうか?

253 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ

254 :
こんなスレにも統合失調症患者湧くのかよ

255 :
これ普通にショックなんだけど。
本当??
https://goo.gl/lv6HWX

256 :
槍と小剣と体術がスタメンになったことがない
頑張って使ってみようと思って入れるんだけど大抵外の武器の方が便利に感じて外してしまう
少し前までは弓もこのカテゴリだったけど前の周回でホンスワンが頑張ってくれて挽回した
外の武器もいつか使い勝手わかって便利に立ち回れる様になるんだろうか

257 :
>>256
小剣は打属性攻撃をマタドールでふっ飛ばす爽快感がいいじゃん
体術は稲妻キックでタイムライン調整しやすいし、強くはないけど弱くはない
槍は知らん
まあぶっちゃけ他の武器の方が使いやすいけど、4人クリアするなら全武器使わないと確実に飽きる

258 :
質問スレがないようなので、こちらで失礼します。
wikiは確認しましたが、回答は無さそうでした。

1.ロングソード・土行のような、○行という武器がありますが、これは地相によって威力が変動しますか?
2.「同じ場所で戦っても敵のランクが上がらない」とありますが、これは場所(エリア)移動した場合リセットされてしまうのでしょうか?

以上2点、どなたか教えていただけると幸いです。

259 :
1も2もしないよ

260 :
>>259
ありがとうございます!
おととい買ったんですが、めっちゃ面白いですね
買う前はレディーGOが長いってのが気になってましたが、3,2,1、スタート!ぐらいの感じで全然気になんないですねこれ。

261 :
ウルピナの二章で緋の欠片編、立ち回りで失敗したのかアスワカンに渡る選択肢が一向に出なくて困惑中

緋の欠片情報収集でアダマス読星台→鉱山のメッセージ変わってたけどスルーしてユーメンで戦闘
赤ん坊拾ってフランシス、テスティカに預けるか彼にに託すかの選択肢が出て彼に託す→入り直すとフランシス仲間に
この辺でよくわからなくなって別イベント回る→他州で緋の欠片破壊して戻ると鉱山のメッセージ消えてて普通の素材掘りに
テスティカでもアスワカンに渡るような選択出ない

アダマス読星台も入れないしこれは詰んだんでしょうか・・・

262 :
河津さんのツイッターにも同様の症状が起きて報告入れてる人がいた
回答によるとフランシスの小屋に入らなければ回避できるとのこと

グラディオン前のセーブデータがあるなら復帰はできるけど、ないなら詰んでる

263 :
もし不具合ならさっさと修正すべきだと思うのだが、未だにアプデないんだよな・・・
ここまで頑なにアプデないのは何故なんだ?ロマサガ3作るくらいの余裕はあるらしいから見捨てられてる訳じゃなさそうなのに

264 :
なんかやったはずの海キノコのイベントがまた始まったんだけど
どうなってんのかな?
間違えて他データをロードしちまったかと思ったけどそうでもないし。

265 :
レオ編ラストは、「マーガレットが一緒」を祈らないとバッドエンドになるんだね。
レオ編は夫婦漫才みたいで面白いな。
タリア編は冷めた突っ込みが面白い。

266 :
>>262
ありがとう、詰んでました
なんとかならないかと色々回って25LV前後まで育ててたので惜しいですが、主人公変えてやり直します・・・

267 :
俺もルーグ村が襲われるイベント二回起きたことあるわ

268 :
赤ん坊イベントでフランシスに預けたらそのまま仲間になったんだけど
緋の欠片イベントがなくなってしまった。
あとビキニロで住民の噂通りにやってたら一つも欠片が取れないままに
なってしまった
それとメグダッセでシグフレイの時に地上図のイベントを中途半端にしたまま
だったせいか緋の欠片イベントがこっちでも進まない
ほったらかしだったエイディルは仲間に出来た
もう何が何だかわからない。ラスボス倒せる気がしない

269 :
発売日に買ってちょこちょこやってるんだが
毎回敵が強くなりすぎてどのイベントもクリアできなくなって最初からやり直すのを何度か繰り返してる

進め方がおかしいのか?
クリアした人簡単にでいいから序盤の進め方を教えてくれ

270 :
easyで何度も戦ってHPやレベル上げて大丈夫だよ
あと武器は鍛冶屋でちゃんと強くする
初心者は1人につき武器1種類に絞っていい。ロールのために全種類鍛えなくていい
戦闘で連撃は意識する

271 :
土の五行武器のイベントが進行しないんだがもしかして荒れ果てちゃったらもうできない?

272 :
砂嵐になってから取ったことある
砂嵐前に文字イベント終わらせてたか、は記憶にない

273 :
壊滅しても取れる

274 :
壁画調べてないと無理だな

275 :
レオナルドの金(宿星)の選択肢がわからない。
誰か教えてください。

276 :
インサガのウルピナのコード、ウェブマネー1000円と交換してくれる奴おらんかな
insagaa@gmail.com

277 :
安すぎ

278 :
発売日に買って半年、ようやくやり始めたんだけど術なかなか覚えない
レオ編の初期メンバーの女なんだけど、金以外を覚えるには習得用、金の上位(下位)は普通の杖で合ってるよね?

279 :
うむ

ぶっちゃけ後半に加入した術士で覚えさせた方が早

280 :
うーんそういうことなら外そうかな

281 :
術のレベルで覚えやすさ変わるんよ

282 :
グウィネヴィアさんだけはアカン

283 :
ヴァッハ神なにこれ
思ってたのと全然違った・・・かわいい

284 :
このゲーム引き継ぎほとんどないからとりあえずクリアして二週目するメリットありませんよね?
レオ編でウルピナ取りわすれてしばらくやってしまったので、、、

285 :
はい

286 :
ロールの切り込み等の全耐性ダウンは毒等の状態異常の耐性もダウンしますか?

287 :
いいえ

288 :
バルマンテさんケイ州とアスカワンしか行けへんやんけ詰んだ

289 :
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、紋章 オリムスク インシグニア 合成用マジックドール  期間限定販売中!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

290 :
終わったな、このスレ

291 :
大阪維新の口だけ嘘八百or暴言集
【現職議員】
・片山虎之助「九州熊本大地震は大阪維新の会にとりとても良いタイミング」
・橋下徹「皆さんは国民に命令する立場になった」(12年4月2日、新規採用職員に対し)
「秋の陣は死力を尽くして闘って、大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」⇒口先だけで実現せず
・松井一郎「民進党の江田憲司は痴呆症の症状が見受けられる」
・足立康史「小選挙区で落選したら比例枠返上」⇒ 比例復活し現職
・丸山穂高 酒に酔い東京都内の路上で一般男性と口論手に噛みつき警察に事情聴取

【出馬落選者】
・長谷川豊「国から金貰って治療している全国の人工透析患者は全員Rばいいのに」

【出馬候補者】
・堀江貴文 ライブドア事件で懲役2年6ヶ月の実刑判決、2011年長野刑務所へ収監
・辛坊治郎 自民・故中川昭一自殺しろ発言やイラク人質税金問題で批判(後に自身がヨット遭難で自衛隊を出動させる)

292 :
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MWNKF

293 :
MWNKF

294 :
テアナヴァッハで魔物の血が集まりきらないうちに
報酬が竜鱗に変わってしまったのですが、
もう魔物の血は入手不可能ですか?

295 :
魔物の血って計何個集めとけば事足りるんだっけか

296 :
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

297 :
いっくぜええ!!!! https://goo.gl/6rkiAz

298 :
現行スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1531537365/

299 :
vitaの攻略の話はもうここしか使えないのかな
色々覚えてたのに忘れそう

300 :
>>298
本スレは家ゲーRPG板に移転したね
https://rosie.2ch.sc/gamerpg/

現行スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part120
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1533609245/

ここどうするんだろな、IPありが嫌な奴が攻略質問する場として細々と残る感じかな
使い切る事があるか分からないけど、使い切ったら板変えた方が良さそう

301 :
なんでも質問受けてやんよ

302 :
緋の魔物取りこぼさず仲間コンプする最短ルート教えてくんろ

303 :
それ緋色の野望の話やん

304 :
今時緋色の話題無しではスレやっていけない気がする
Vita版も対象かつ緋色の質問もOKスレじゃないと需要無し

305 :
それなら野望スレに行けばいいだけの話だなあ
今はご新規がいっぱいだから情報クレクレしても怒る人そんなにいないし
この板は2007年に立ったスレがまだ残存してるんだし焦ることないよ

306 :
>>302
ウルピナ兄殺害 シグフレイ(ナシール、ポール)→欠片(黒装束、ノーラン、サーシャ)
タリア 欠片(フランシス、アレクサンドラ)→蛇(鎧姫、サイドスタビアン、アントニウス、ラファエル)
バルマンテ 蛇(マクシミアス)→不死鳥(イレーネ)
レオナルド ヴィクトリア、キーガン、大魔女
ウルピナ兄生存 ローソン、ヒルダ(やりこみ周にするなら船取れる不死鳥やっておく、残りは強キャラサーシャ加入の欠片編かワープ井戸のシグフレイ編選択)

※ノルミ、トラキニ、サンドリア、モウレワ、メグダッセ、ヤクサルトの緋の魔物は周回必須なので1回倒しておく
※南東外の緋の魔物は船必要なのでやりこみ周不死鳥選択
※サンドリア州はダム崩壊が緋の魔物の条件なのでタリア、バルマンテ、レオナルドのいずれかで撃破と再出現させておく
※メグダッセは地上絵完成が緋の魔物の条件なのでウルピナ兄殺害、タリア、レオナルドのいずれかで撃破と再出現させておく

こうかな?

307 :
>>305
野望スレはIPあるからそこまでして野望の質問したくない人向けとかでいいんじゃね
まあどの道需要少なめって事になるけどね

308 :
グラディオンの赤ん坊は詰まったらアダマス神殿で話を聞いた後に鉱山に行けばいい

309 :
体術の閃き具合はかわらないのか

310 :
>>199
そのおっさん去年も同じこと言って結局完全版商法に逃げてるんだよなあvita版購入者は完全に有料テスター

311 :
ブチクシが狙ってる

312 :
>>306
※グラディオン州は3章欠片にすると緋の魔物が出てこないのでやり込み周では注意しておく

これ追加だな

313 :
バルマンテは不死鳥シナリオ選んでもクミも船も手に入らなくて終わるパターンもあった気がする

314 :
ビキニロ行く流れにしないとダメだね

315 :
>>314
ビキニロに行ってもイルフィー海から不死鳥編開始で南東界外行かないでクリアできたよ
クミにも船にも会ってない

追補版攻略本のkindle版出たんだね
リクエスト送ってたけど出るとは思わなかった
自分は旧版を紙で持ってるからそれでいいや

316 :
>>315
ビキニロ→セレナイフでチアーゴを仲間にすると駄目で
ビキニロで終わっておけば南東界外でクミと船が手に入る訳か
ややこしいな

317 :
ロニクム→ビキニロ→セレナイフ行けばクミと船とチアーゴ全部盛り出来る
ビキニロでシグフレイの噂全部否定とかいう初見で絶対やらないプレイしないと無理だけど

318 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
https://goo.gl/6CB0oD
よろしくお願い致します。

319 :
【斡旋所】

10戦闘
【大剣】ヤクサルト辺境州(シュタール) 筋力12以上 【報酬】火の結晶/火の結晶
【長剣】帝都アスワカン(闇市場) 運動性12以上 【報酬】土の結晶/毛皮
【小剣】ビキニロ辺境州(カプレーゼ) 現在LP6以上 【報酬】虹の結晶/聖水
【槍】 トラキニ州/テルミナ州(ヨズガド駅) 体力12以上 【報酬】虹の結晶/虹の結晶
【斧】 モウレワ州(ホルサ) 筋力12以上 【報酬】木の結晶/ラテックス
【棍棒】ノルミ辺境州(東の村) 技術力12以上 【報酬】金の結晶/金の結晶
【体術】イルフィー海(ニューワイズ) 運動性12以上 【報酬】水の結晶/皮膜
【弓】 ケイ州(ナングーン) 現在LP6以上 【報酬】火の結晶/蝋
【HP】メグダッセ辺境州(ワロミル族の集落) 集中力8以下 【報酬】土の結晶/土の結晶
【HP】サンドリア州/グラディオン州(ユーメン) 体力12以上 【報酬】金の結晶/黒曜石

7戦闘
【杖】 ハイバーニア州(ケオブラン) 技術力12以上 【報酬】虹の結晶/魔物の血
【木術】ロニクム州(ルーグ村) 集中力12以上 【報酬】木の結晶/繊維質
【火術】南東界外(鳥人の村) 知力12以上 【報酬】火の結晶/灰
【土術】北東界外(フィネムンディ) 知力12以上 【報酬】土の結晶/骨片
【金術】ヌマディカ辺境州(ベリケ) 運動性8以下 【報酬】金の結晶/鉄鉱石
【水術】ケイ州/モウレワ州(オウタイ亭) 腕力8以下 【報酬】水の結晶/水の結晶
【HP】リーア辺境州(ビゴ) 現在LP5以下  【報酬】木の結晶/木の結晶
【HP】ユシタニア州(ミザリー村) 集中力12以上 【報酬】水の結晶/鱗

320 :
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba1-okpm [175.177.3.80])2018/09/17(月) 13:35:07.47ID:e9JWzt+u0
【カメリア加入】

@グラディオン州赤ん坊イベントにて出会う

Aヤクサルト辺境州のヴァッハ祠に数度出入りすると出会う
  隠された聖地巡礼を進めて謎の祠で戦闘後に出会う

Bテルミナ州の魔女にて釣り人がいた場所で出会う
  @かAで出会っていると発生しない

Cパーティにタリアがいる状態でタリアの工房に入ると出会う
 (タリア編・レオ編の場合)

【レオナルド以外の主人公】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で再度出会う
戦闘後の選択肢で「私が戦う/俺がやる/殴り倒す」を選ぶと加入選択へ

【レオの場合】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で戦闘へ
大魔女との会話で「送ってもらう」を選ぶと加入選択へ
※事前にビキニロ辺境州で船に乗るか大魔女を仲間にしている場合発生しなくなる

321 :
【サビット加入】
特定の組み合わせ5グループのうち1グループ分のうんちくを語らせると加入する
★印はおそらく楽そうな組み合わせ

【ウルピナ】
(サムライソード/エストック/スリッジハンマー)
(カタナ/赤薔薇の星/栄光の杖)
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/戦闘弓)★
(秘剣トルネード/フランシスカ/ブリムスラーヴス)
(矛・克/金の斧/死の弓)★

【バルマンテ】
(サムライソード/スリッジハンマー/戦闘弓)
(カタナ/秘剣トルネード/エストック)★
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/栄光の杖)★
(赤薔薇の星/フランシスカ/ブリムスラーヴス)
(矛・克/金の斧/死の弓)★

【タリア】
(サムライソード/スリッジハンマー/戦闘弓)
(カタナ/秘剣トルネード/エストック)★
(ソードブレイカー/赤薔薇の星/槌/栄光の杖)
(矛・克/金の斧/死の弓)★
(ツインスパイク/フランシスカ/ブリムスラーヴス)

【レオナルド】
(サムライソード/赤薔薇の星/矛・克)
(カタナ/秘剣トルネード/戦闘弓)★
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/栄光の杖)★
(エストック/金の斧/死の弓)★
(フランシスカ/スリッジハンマー/ブリムスラーヴス)

322 :
【ウルピナ編/バルマンテ編/タリア編】でのレオ加入条件の変更
聖地巡礼イベントをクリア後、隠された聖地巡礼イベントをクリアする前にロウスイへ行く

【各主人公の相棒加入法】
対応した主人公編を1度クリアするもしくはアンケートでクリア済を回答すると
各相棒キャラのキャラクターイベントが発生するようになる
8箇所で発生するイベントのうち5箇所をクリアした時点で加入
特殊加入条件もあり、満たしているとイベントを省略して仲間になる

【モンド】ウルピナが仲間にいる状態でイベントを見る
【アーサー】バルマンテが仲間にいる状態でイベントを見る
【カーン】ヴィクトリアが仲間にいる状態でイベントを見る
【エリザベート】レオナルドが仲間にいる状態でイベントを見る

323 :
■easy一戦フラックス中量
火……ユシタニア州ルパガル秘窟
水……ハイバーニア州水鉱採掘場
金……テルミナ州ワムイ鉱山
木……イルフィー海洞窟(緑)

■閃き道場
counter……ユシタニア州ルパガル秘窟
斬interrupt……@グラディオン州ヤルディナ鉱山
Aヌマディカ辺境州海岸砦
突interrupt……メグダッセ辺境州星雫の洞窟
打interrupt……ユシタニア州ルパガル秘窟

324 :
バグマンテ
https://i.imgur.com/hju64lI.jpg

325 :
>>324
ワロタ

326 :
冥魔化アーサー
https://i.imgur.com/Ib1isKu.jpg

327 :
もしかして緋色の野望だとウルピナ編でサーシャと地上絵の完成とアスラナを同時に狙ったりするの?
サーシャとそれ以外でわけて考えた方が良いよね

328 :
他の主人公のルートとの兼ね合いだなー
俺は狙うけど

329 :
>>327
出来るはず、俺はビキニロでシグフレイルートで噂話進めすぎて無事失敗したが(泣)

330 :
2章シグフレイ編でメグダッセは師子王だけやっとく。ビキニロはセレナイフ始動でアスラナに会っておく
これでオーケ

331 :
vitaでも出来るんじゃ
シグフレイで
・メグダッセは上の村必須
・水門と滴は任意(但し、中途半端に進めるのはNG)
・左のは禁止
・ビキニロはアスラナに会うだけ

だからvitaと変わってないはず

332 :
LP0から何回戦闘したらLP全快するのか、いくらググっても情報が全く出てこない・・・
「それなり」とか「復帰するまで」とか曖昧な表現じゃなくって、具体的なルール/計算式/数値が欲しいんじゃー

333 :
ルールは無い
それぞれのキャラに設定されてる数値があるだけ
攻略本には全員載ってるが

334 :
なるほど、攻略本は盲点だった。道理でググっても意味無い訳だ。サンクス

335 :
LP減ったらすぐ控えのメンバーに代えるか野イチゴ食べてた
LP0になると面倒だからなあ

336 :
ウルピナ1章はそうはいかんからなあ

337 :
本スレ148より転載

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-BPvz [49.106.212.254])[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 12:13:54.91 ID:dsPsCSgudNIKU
>>31
一章でアスワカンからテスティカに渡って鍛冶してまた渡ろうとしたら通行禁止になった
五行結晶のうちの一つが0個、例えば水の結晶が0個だと通してくれなくなる
そしたらタリアが「虹橋さえ使えたら」と言うから虹橋に移動するとイベント発生
虹の結晶持っていると橋が架かる(vita版)

338 :
本スレ148より転載

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726c-o90R [123.222.137.116])[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 15:41:58.42 ID:M/J7sQFI0
>>37
これ普通わからないだろうー凄いなぁ、あとで試してみよう
お礼がてらに昔のメモをみつけたので貼っておく

緋の欠片編で赤ん坊を自分で引き取る(レオナルド以外)

キーアイテム(かんざしetc)を使う
赤ん坊を拾う
フランシスの家に行く
テスティカで赤ん坊のことを聞き、預けない
サンハイで赤ん坊のことを聞き、預ける
ユーメンで緋の欠片の話を聞く(選択肢無し、バトル)
拾ったところに赤ん坊が戻されてるので再び拾う
フランシスの家に行き、赤ん坊のことを聞く
テスティカに行けと言われるがすぐフランシスの家に入り、赤ん坊のことを聞く
フランシスに赤ん坊を預けず外にでると自分で引き取るといいだす

ウルピナ三章だとサーシャ加入フラグ折れるかもしれない

339 :
緋色の野望のデモムービーにあった
アーサー護衛団との戦闘やキラーズとの戦闘でカーンと戦うパターンはあるのかな
キラーズ+カーンで敵サイドが6人という時点で怪しいのだが

340 :
本スレ149より転載

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e6bb-XEFn [223.219.115.173])[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 00:57:12.52 ID://rNu9890
ウルピナ シグフレイ→欠片でアスラナと瑠璃の耳飾り両立できたわ
シグフレイをセレナイフでスタートしたらビキニロはカプレーゼでアトリエ出してアスラナに会ったらそのまま放置
欠片篇になったらアスラナに会ってからペスカラの噂を進めて瑠璃の耳飾りゲット
カプレーゼ潰したくなきゃそのままアンキアーノに切り替えればいい

341 :
本スレ149より転載

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yyM3 [49.98.143.124])[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 22:16:26.62 ID:ScHBzV3pd
>>598
2章途中で止めればいいのね
サンクス

以前書かれてた赤ちゃん自分で引き取るルートだけどサーシャと両立できたから一応書いとく
どうやら引き取ってもグラディオン州クリア扱いになるっぽいね
その後普通にハイバーニア行けた

342 :
レオでのエイディルって選択肢出なかったらタイミング過ぎてるやつ?

343 :
めんどくさくて、萎える

344 :
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

345 :
セレナイフ州の悪霊イベントでキャラメイク時のLPボーナスが消失するバグ、緋色の野望では直った?

346 :
最強の斧ってVita版でも緋色でも変わらず、新生エメラルドアクス、でおk?(新生ルベライトアクスでもホークウインドでもなく)

347 :
技の命中率

★確率=a×(b×0.01+1)×c

a:基本命中率…技ごとに固定

b:影響能力値…技術+集中-20 ※0以下なら0とする

c:命中失敗補正…命中失敗時に命中率の十の位を外した相手がカウントし,カウントが大きい程以後命中しやすく補正。命中成功時カウントリセット

☆命中失敗補正=1+(d/20)

d:命中失敗カウンタ…
命中失敗時に仕掛けられた対象のカウントをアップ,成功時に0にする
一度の加算値はその時の成功百分率の十の位

*でたらめ矢などは一つの技で複数回カウンタ処理される

348 :
>>346
はい

349 :
>>348
サンクス。

あとついでに、斬威力アップ大を付けてデミルーンを雷弱点の敵に放った場合、
ダメージは雷基準で計算されるから斬威力アップ大は影響しないのか、
デミルーンには斬属性も付いているから斬威力アップ大は影響するのか、
分かる人居ますか?

350 :
斬アップは影響するし、雷攻撃マスターを同時に付けるとさらに伸びる

351 :
またまたありがとうございます。

ところで >>347 に貼ってくれた計算式だけど、ロールの影響が入ってないのは、ロール(要撃狙撃リベロ)は回避率、
計算式は命中率だからでしょうかね? 命中率に直接影響するロールは無かったか。回避率は命中後に影響するのか・・・

マクシミアスで回避率計算したら、二刀の剣豪武器ガード率+20%+ヴァレリアハートガード率56+白金の聖剣ガード率66=142%とか大変な事に

352 :
ガードされるのは命中扱いってことだと思う
純粋に攻撃する側がミスするかどうかが命中率

353 :
なるほど、バルマンテが勝手にスカるのが命中率か。

今日一日で検証・検討したい事が増えてしまった。二刀攻撃時のガード率とか

354 :
二刀ガードは高い方のガードが適用されるとか聞いたな
ロールの20%アップも1.2倍って意味じゃないか?

355 :
ttp://mio.skr.jp/cgi-bin/sagambsf3nm/dr.cgi?key=16716
> 3章で【緋の欠片】編を行っており、2章の【シグフレイ】編で獅子王の地上絵を完成させておらず、
> 3章でエイディルが加入していない場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガーとバトルになり、
> (アイベックスの指輪を持っている場合、ファイアブリンガー(最強)とバトルになる)ウルピナ卒業エンドを迎える。
2章で不死鳥編、3章で緋の欠片編の場合はウルピナ卒業エンドにならないのかよ、とつっこんでみるテスト。

356 :
与ダメと違ってガード率って検証が難しいな、曲剣ですらガシガシガードしてくれるし・・・ 分かりきったことも含めて簡易メモ
右:白金 左:曲剣 防御 ガード率高め? 隼斬り 与ダメ高 ガード率高め? 二刀十字斬 与ダメ中 ガード無
右:曲剣 左:白金 防御 ガード率高め? 隼斬り 与ダメ低 ガード率高め? 二刀十字斬 与ダメ中 ガード無
右:白金 左:無し 防御 ガード率高め? 隼斬り 与ダメ高 ガード無
右:曲剣 左:無し 防御 ガード率低め? 隼斬り 与ダメ低 ガード無

357 :
聖騎士の盾とアビスガード、どっちの方が良いのだろう?
見た目だけなら聖騎士の盾なんだが

358 :
アビスガード一択だわ
シールダーロール付けてると盾ガード率しゅごい…

359 :
攻略サイトには棍棒の与ダメージは筋力・技術力の平均値から算出されるって書いてあるのに、
棍棒技の所には回し打ちも骨砕きもかめごうら割りも筋力としか書いてない・・・ 技術力どこ消えた?
どっちが正しいのだろう? 乱れ雪月花とか考慮するならむしろ大剣の方が技術力必要だったりする?

360 :
技によって違う
疾風打なんて運動性だけに威力が依存してる

361 :
でも技術依存は一つも無いっぽいな
だいたい腕力か腕力+知力

362 :
ブロックが技術依存になってるけど、これは防御力的な意味なのか

363 :
ブロック時のガード成功率補正が技術と集中依存で
ガード時のダメージ軽減補正が腕力と体力依存

364 :
技集はガード率に影響してたのか

365 :
>>360 そうだったのか・・・
デミルーンと分子分解で軽く検証してみたが、確かにその通りみたいだな
誰だよ斧棍棒ダメに技術力関係するって言った奴は?ブロック率だけかよ
「小数点以下の確率で」かよ

ウルピナ デミルーン ドラゴンルーラー赤
筋力-2 技術力-2 318 321 336 320
筋力-1 技術力+2 349 331 367 356 327 350 349 334 358 366 366
筋力+2 技術力-3 309 325 316 325 322 309 324 337 318 332

366 :
ここまでの議論を参考に、Wikiの木の五行武器を書き換えてみたのだが・・・、
「威力に直接反映される小剣および弓、命中率に関わる斧、一部の技の威力に直接反映される大剣および長剣を狙うといい。またガード成功率にも関係するので、プロテクト技が存在する長剣、大剣、槍および棍棒を狙ってもいい。」
やばい、全部になっちゃったorz

>>347 読むと、斧の命中率も技術力と集中力が等しく影響するって事だよね?
集中力って状態異常防御にも関係するから、斧を使う人は技術力より集中力の方を上げた方がよくね?
例えばロールでは技自慢より気迫を優先するとか

367 :
斧なら技優先したほうがいい
兜割りとか能力ダウン技の減少量は技依存だから

368 :
それにスタン、マヒの状態異常防御になら技も影響してるしね

369 :
>>367
確かに技術力はステータス変化技の変化量に関係するって書いてあるけど、
別の所には かかと斬り:はやさダウン-12 かぶと割り:防御ダウン-8 パワーブレイク:攻撃ダウン-5 モーニンググローリー:術力ダウン-24 って定数が書いてあるんだよね・・・
抜けてるだけかもだけど、状態異常を受ける際の抵抗力って集中力しか書いてないし

370 :
攻略サイトなんて抜けだらけだぞ
能力ダウンは基礎値に技術で補正掛かるし
状態異常防御は毒、即死は体力と集中、混乱と眠りは知力と集中だし
そんなにシステムが知りたいならガイドブック買ったらいい
全部載ってる

371 :
サガスカに限っては攻略サイトアテにならん
スレで聞いたほうが欲しい情報が手に入るよ
住人の兄貴たちにはお世話になっております・・

372 :
昨今の攻略サイトは質が悪いからなー
ゲーム内テキストを丸写ししてるだけとか酷い

373 :
虎の巣みたいに没データまとめてる攻略サイトも最近ぜんぜんないよね
解析難易度桁違いだろうけど

374 :
>>347
本スレで命中まとめた表貼ったけど適当なロダにうpしたせいですぐ消えちゃったから
こっちのスレにも貼っとく
https://i.imgur.com/cnwRnkx.jpg

375 :
Vita版6周目ウルピナで最強ファイアブリンガーにしたいんだけど、イレーネとエイディル両立は無理かな

376 :
イレーネ加入ルートは絶対最強鰤にならないから無理じゃないかな

377 :
wikiのこれでもイレーネ入れたらだめなのか危ない

2章緋の欠片で指輪を渡す(壊す)+ 3章不死鳥

378 :
https://ameblo.jp/dsaga2525/entry-12293205502.html
ここが詳しいけどガイドブックにはそれで最強鰤になるって書いてあるけど実際は間違ってるらしい?

379 :
わざわざありがとう
最強鰤と全技集めが目的だったからフラグミス怖いし大人しくレオナルドにする

380 :
>>370
なるほどね。確かにちょっと試してみたけど、
ステータス変化技の変化量 = 基礎値 + MAX(0,技術力-10)
って感じみたいですね。あとヒートビートや冷徹撃みたいなステータス上昇も同じなんですね。

381 :
基礎値に技術補正で乗算だからそんなに大きく上がらないし基礎が重要

382 :
技術力13:ヒートビート5回 技術力14:ヒートビート4回 で最大値(15)到達 (基礎値3)
技術力11:冷徹撃4回 技術力12:冷徹撃3回 で最大値(30)到達 (基礎値8)

383 :
敵と使用者のスキルレベルの差も補正に影響するから注意

384 :
チアーゴ、モンド、グリフィン等、元々技術力が高いメンバーに斧を使わせる場合は、更に技術力を加えたほうが良いため、新生エメラルドアクス
ラマール、アイザック等、技術力は低いが集中力は高いメンバーには、多少技術力を補強しても大して効果無いから、命中率と術防御・抵抗力を補強するため、新生サファイアアクス
ストルムィクネン等、技術力も集中力も低いメンバーには、多少の補強では命中率を補強できないため技術力・集中力は諦めて、新生ルベライトアクス

新生トパーズアクス・新生クォーツアクスが最も有用になる可能性・・・う〜ん。

385 :
ウルピナ編で五行武器はどの武器種をどの属性にするのがおすすめですか?

386 :
使ってる武器による
火はウルピナが長剣で使えばいいような気がする
メインのガード役が金で、斧が水か木

387 :
>>386
ありがとうございます
それはそうと卵からかえったばかりで
殺される火竜かわいそう

388 :
「蒼の霊棍」? 「青の霊棍」? どっちやねん?
こっそり調べてみるか・・・

389 :
https://i.imgur.com/Tk35m8O.jpg
https://i.imgur.com/eyaDYzr.jpg

390 :
https://pbs.twimg.com/media/Dx6syCKU8AAfSBE.jpg

391 :
味方の武器ガード時の軽減率

軽減率=装備の基本軽減率×(1+能力影響)

能力影響=(筋力+体力-20)×0.05

※筋力と体力が15なら能力影響=0.5、装備軽減50で軽減率=75%
※ダメージとスタン即死マヒ毒眠り混乱の発生率に影響

392 :
カウンターの成功率

=技別基本発動率×{1+(技術-10)×0.03}

*基本発動率は原則,ランク0時BPコスト別に
BP1:50% 2:60% 3:70% 4:75% 5:80% 6:85% 7:90% 他:95%

393 :
味方の武器ガード発生率

=状態係数×キャラ性能×BP補正×(能力影響+1)×失敗補正

状態係数:防御時や二刀時の片手技時1、プロテクト技時等は専用の値、行動時やマヒ眠り混乱スタン後などは0

キャラ性能:武器の持つガード率の性能(二刀の場合は高い方)×ロール補正

BP補正:相手の行動の消費BPによって成功率に補正(0:100% 7:70% 8:60%...)

能力影響:(技術+集中-20)×0.02

失敗補正:回避やガード失敗時に成功率の十の位を回避やガード者がカウントし,カウントが大きい程以後成功しやすく補正。成功時カウントreset

394 :
怒りの発生

▼挑発時
挑発効果の攻撃時に30%で発生。怒りが発生するまで30%ずつ確率が増えていく。

▼怒り効果攻撃
技・術のもつ基本成功率で発生。

それぞれ能力値等の影響はない。発生が必ずしも良いこととは限らないため、高能力者が損しないように。

395 :
味方回復術のターゲット

1人のHPと状態異常を治す術アースヒール発動時、当初選んだキャラが死んでいると、新対象を自動で選ぶ

(1)解除できる状態異常数や、HPが全快か50%以下か等から優先度設定

(2)最高優先度のキャラを選ぶ(複数ならタイムラインが後の者)

396 :
鍛冶アイコンの色

よくみると鍛冶アイコンには円内の背景色が青いものと黒いものがあります。
実はこの違いに意味があります。

【青】
得意五行について、特殊な強化レシピに対応し、素材の割り引きもある

【黒】
得意五行について、素材の割り引き率が高い

397 :
報酬ボーナス条件

各バトルごとに最大3つ条件グループが設定され,各グループ内から1つ選んで最大3つ条件を決定
連戦の場合,全グループから最大3つに絞り込む

*最序盤や序盤は除外するグループあり(特定技が必要な条件,人数が必要な条件etc)
*戦闘か鍛冶で再選出

その他
例えば条件[男だけで戦う][女だけで戦う]は1つの同じグループにしか設定しておらず、連戦でも共存しない想定でした

が、実際は「全グループから最大3つに絞り込む」際に複数のバトルから同グループ/条件が選出されうる状態です

*ボーナスのコンプを目指してほしい訳ではないので修正しない判断をした

398 :
敵は通常、味方各キャラ下値に比例して攻撃対象をランダム選出

★狙われやすさ = 100/仲間人数 + 陣形影響0〜50 + ロール効果-10〜30最大5つ + 挑発効果0〜200

※挑発はターン減衰。強撃で150

各敵は、技によっては、相手の状況・状態等でこの値を変動させる

399 :
ドロップ品

竜槍など特定バトルのドロップ率は10%が多い
出るとラッキー+狙いたい人も取れる味付け

装備ドロップする一般ザコは分布数を加味して2〜15%程

*緋色の野望でドロップから消えた弓
1%だし量産できるし狂人しか狙わない想定が、割と狙う人いて申し訳なさ

400 :
通常の恩寵発生率

={(標準確率+判定数影響)×(100+陣形影響)÷100+ロール影響}×回数補正×専用係数×バトル補正

*恩寵別の発動判定タイミングで条件を満たしている時の率
*別途ターン経過の発動チャンスがあり、その確率は更に恩寵別補正がかかる(ターン経過で高まる)

標準確率:恩寵別の値

判定数影響:発動確率判定を行った数で確率アップ。戦闘開始時と恩寵発動時にリセット

陣形影響:陣形効果影響。恩寵別の値(連戦中継続し恩寵発動時にリセット)

ロール影響:恩寵別に影響度が違う

回数補正:発動する度に発動率を抑える補正(連戦中継続カウント。再挑戦時は敗戦バトル前のカウントに戻す)

専用係数:ヴァッハの恩寵が他の何%で判定か

バトル補正:各戦闘別の各種恩寵の発生しやすさ

401 :
T@サガスカ
@T17662249
5 時間5 時間前
その他
不得意武器で、閃き率の低い高ランクのリザーブ技を習得しようとした場合、BPを相当数消費しても確率は極小のままなのでしょうか?それとも単に必要BP消費量が多いだけでしょうか?

生田泰浩(ゲーム開発者)
@y_ikuta
フォローする @y_ikutaをフォローします
その他
返信先: @T17662249さん
不得意武器でも、閃き判定で80%になるだけなので、BP消費行動を十分している状態で、リザーブ技の閃き条件(カウンターなら直接攻撃を受ける等)を何度も満たしていれば普通にひらめくと思いますよ。

※必要BP量が多いだけでは閃きません

402 :
恩寵の効果

恩寵は発動時の対象キャラ数によって効果量が変化する
(対象数1:100% 2:60% 3:45% 4:36% 5:30%)

403 :
防御アップ系の効果

防御変動中の防御力 = 本来の防御力の「100+変動量」% + 変動量

防御アップ系を受けると、内部的な防御変動量の数値が上下
変動幅には上限下限があり、-30〜+30

※冷徹撃 +8前後
※アーマーブレス(III) +24前後
※1人でヴァッハ恩寵 +30前後

404 :
>>400
生田泰浩(ゲーム開発者)
?@y_ikuta
6時間6時間前
いつもありがとうございます。
恩寵確率アップ系ロールの効果は重複します。
薬草マニアと癒やし系などの、固有ロールと汎用ロールの効果は同じです。

405 :
術と技

本作では「詠唱ターン数がある行動が術」で、他は技
※術力変化は術にのみ有効

なので、ヴァーミリオンサンズ・グロウイングファイア・ファイアボールは本作では技
※これらは攻撃力ダウンが有効

イメージより確実に誰でも判別可能にしたかったのが理由

406 :
五方冥石の効果

緋の魔物を倒して五方冥石を20集めると、ラスボス直前に使うことで「ラスボス戦で恩寵が数倍発生しやすくなる」効果があります

興味がある方は、周回プレイ時などでお試しください

ちなみに五方星石使用時も有効です

407 :
技の命中率

★確率=a×(b×0.01+1)×c

a:基本命中率…技ごとに固定

b:影響能力値…技術+集中-20 ※0以下なら0とする

c:命中失敗補正…命中失敗時に命中率の十の位を外した相手がカウントし,カウントが大きい程以後命中しやすく補正。命中成功時カウントリセット

☆命中失敗補正=1+(d/20)

d:命中失敗カウンタ…
命中失敗時に仕掛けられた対象のカウントをアップ,成功時に0にする
一度の加算値はその時の成功百分率の十の位

*でたらめ矢などは一つの技で複数回カウンタ処理される
https://i.imgur.com/cnwRnkx.jpg

408 :
https://pbs.twimg.com/media/D_76O03UEAAG-OL.jpg

409 :
https://pbs.twimg.com/media/D_1lLKAU0AAFtPk.jpg

410 :
https://i.imgur.com/8GjuYjk.png

411 :
主人公バトルボイス変更機能

編成画面で「バストアップ画像タッチ長押し」「右スティック(サブコマンド2キー)押し込み」で各機種可能

この機能いるかもと思っていたものの決め手に欠けていた所、タリアのボイス収録時に確信に変わり、ディレクター判断で実装です

412 :
敵の能力値
敵にも全て能力値が設定されています
シグフレイ
筋 技 運 体 知 集
8 11 9 7 15 13
邪神1戦目
筋 技 運 体 知 集
12 15 8 12 14 14
ちなみに
モンド等に装備で盛って技+集を邪神同等にすれば空気投げIIでスタン27%
レオの技+集=19だと16%

413 :
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタビーストアニマルクリエイティブイマジネーションカスタマイズアレンジスパーダモンバーストモードさんは両刃の大剣の永遠神剣第七位『偶像』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはイャガの晩ご飯のおかずです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャングルサバンナワイルドネイチャースパーダモンバーストモードさんはランタンの永遠神剣第六位『復讐』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールは物部学園の生徒Aです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャングルサバンナワイルドネイチャードルルモンバーストモードさんはひのきの棒の永遠神剣第六位『流麗』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはオーラフォトンブレイクの生贄です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャングルサバンナワイルドネイチャーティラノモンバーストモードさんは最近だらしねえ永遠神剣第二位『夜濡』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャングルサバンナワイルドネイチャージャッジメントデスティニースパーダモンバーストモードさんは松岡修造似の永遠神剣第三位『無職』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールは物部学園の生徒Aです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルガルルモンバーストモードさんはナックルの永遠神剣第一位『疑念』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルガオガモンバーストモードさんは二刀一対の長剣の永遠神剣第零位『彼方』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルライアモンバーストモードさんはネコハンドの永遠神剣第五位『蛇眼』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルユピテルモンバーストモードさんは自動販売機の永遠神剣第零位『恒心』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルスサノオモンバーストモードさんは抱き枕の永遠神剣第二位『迷路』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルオファニモンバーストモードさんはガンブレードの永遠神剣第七位『咎め』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルセラフィモンバーストモードさんは美少女ゲームの永遠神剣第四位『空海』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルムゲンドラモンバーストモードさんはチャクラムの永遠神剣第零位『戒厳』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはイャガの晩ご飯のおかずです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルホーリードラモンバーストモードさんは髭の永遠神剣第二位『賢明』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエターナルエンドレスアンリミテッドインフィニティーイモータルグランクワガーモンバーストモードさんは私の好みじゃない永遠神剣第五位『根源』
の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはディフェンダーです。

414 :
新情報も打ち切りかな?

415 :
age

416 :
緋色スレ落ちてるやんけ!

417 :
落としといた

418 :2020/05/01
必要とされるのはマイトレーヤの出現であるが、
    これは非常に間近に迫っている。
     マイトレーヤの出現から、
3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。

【3DS】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 5
*◆*とんがりボウシと魔法の365にち*◆*1日目
【MH3G】お前らシミュレータになれ!検索7回目
【MHP2G】アドホック・パーティーfor PSP part14
【MHP2G】ミラボレアス攻略総合6
【PSP】勇者のくせになまいきだ3D
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム攻略スレ 1st
【MHP2G】ポッケ村日誌【MHP3】
【ガチ】MHP2GvsMHP3【対決】
【DS】 遊戯王DM -NIGHTMARE TROUBADOUR- 2枚目
--------------------
字幕40文字目
CRセクシーボウル
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】 91
【中央日報】アリババ前会長、日本に韓国産マスク寄贈…韓国には米国製品[3/11]
【8時間×4】 六甲山  28【4度屈服爺さんw】
【画像】ワイのイッヌ、可愛すぎる [118128113]
インドネシアの鉄道総合スレ Part2
MTB初心者質問スレ part109
【ゲス不倫w】関ジャニの屑★錦戸亮【ヒット0w】
超軽量67gのゲーミングマウス登場! [235247809]
【MVNO】DMM mobile 3枚目
リリックやべー素人ラッパー見つけた件
∞∞∞∞∞∞∞∞∞   ストーカー対策法案 38
|||三|||ポール・マッカートニー日本公演67|||三|||
【木下優樹菜】タピオカ店側「私は法的措置も考えていますよ」体調崩し休業中。食品衛生責任者のプレートもなくなり警察に相談
オマイラが思う一番の「犬猿の仲」挙げてけwww
新日総合スレッド2207
肉の脂身 その1
なささあいたたっ!!ねこそぎいかれた!!
漢字あたまとり その87
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼