TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VITA】這いよれ!ニャル子さん【5pb】
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望42
初音ミク -Project DIVA-シリーズ お葬式会場6
【3DS】ニンテンドーeShop総合Part200【eショップ】
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。4
【3DS】メダロットを語るスレ ver.418
【PS4/PS Vita】ホットライン マイアミ Part1
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 34バック
ニンテンドー3DS/2DS総合 その1366
【オットセイ】激安3DSソフト情報 55【|ω・`)】

【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part98


1 :2019/12/09 〜 最終レス :2020/04/09
※ワッチョイ導入のため>>1の本文先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい。
3DS&new3DSのバーチャルコンソールを語るスレです。
次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合はアンカーで。次スレが立つまでスレ進行は自重してください。
新スレには即死判定があります。40レス目まで即死回避のレス支援をお願いします。
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/vc.html
■バーチャルコンソールwiki ※Wii・WiiUと兼用。編集随時募集中。
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
■前スレ
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part97
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/handygame/1565569535/
■関連スレ
【VC】 バーチャルコンソール総合スレッド 345本目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1548909044/
■関連URL
例の解析リスト ※所詮は非公式です。信じるか信じないかは貴方次第。
http://www.gonintendo.com/stories/253674-japan-list-of-snes-titles-found-in-new-3ds-snes-vc-release VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
テンプレは以上
以下40まで保守

3 :
.
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃               .__    .┃
┃              ./思/   ┃
┃            ./う´      ┃
┃           .,.< ン        ...┃
┃         ///||        .┃
┃         /////,リ      ......┃
┃       /////       ......┃
┃    ./'//≫'´           ┃
┃   /'/,≫'´             .┃
┃  .'='-''´              .....┃
┃                   .....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
       オモウン・ダガー

.     攻撃力: 4
装備できる職業: た・が・め
.売っている場所: テゲム(中部)・ハナニモツ川内・ジャンダカラ公国
    特殊効果: 雹(ヒョウ)・死
    武器タイプ: 刺
.装備できる場所: 背・手
       売値: 100円
    武器特性: 食らい易く、刃で斬んのだろ
       属性: 力。


【解説】オモウンダガー4たがめテゲム中ハナニモツ川内ジャンダカラ公国雹死刺背手100円食らい易く刃で斬んのだろ力

4 :
     r - 、           , -‐i
      l l~ヽ ヽr‐ '' ~~~ '┛┗'r '~l l
      .l l ノ   ,r -‐‐ ┓┏`ヽl l
      y    /    ヽ   , ヾ  ぷぅ〜!
    __ .l ヽ、 l     ノl  ノ  l
   |__| ,l  l l~;;ヽ   / / ;;~l l  l
   ,| ト' l  l l ;;;;;,,i i‐-‐i i,,;;;; l l  l \
   (_Z|‐'l. '''‐‐‐-,"   ゛,-‐‐‐''' l‐‐-'
      ヽ     ヽ ^ /     /
       \          /
        ,,>''‐- ,,,__,,, -‐''<,,
       '--‐ '´    `ー--'

5 :
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ゾロアとゾロアークは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあのポケモンたちは終わって
      > 、 _      ィ    君もギモーやオーロンゲと向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

6 :
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ププリンとプリンとプクリンは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあのポケモンたちは終わって
      > 、 _      ィ    君もピィやピッピやピクシーと向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

7 :
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレは着せ替え人形かよ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   

https://i.imgur.com/zRODTbm.jpg

8 :
ひとまず40まで保守すっかの

9 :
阪急京都本線

梅田

10 :
十三

11 :
南方

12 :
崇禅寺

13 :
淡路

14 :
上新庄

15 :
相川

16 :
正雀

17 :
摂津市

18 :
南茨木

19 :
茨木市

20 :
総持寺

21 :
富田

22 :
高槻市

23 :
上牧

24 :
水無瀬

25 :
大山崎

26 :
西山天王山

27 :
長岡天神

28 :
西向日

29 :
東向日

30 :
洛西口

31 :


32 :
西京極

33 :
西院

34 :
大宮

35 :
烏丸

36 :
河原町

37 :
阪急嵐山線



38 :
上桂

39 :
松尾大社

40 :
嵐山

40行ったので保守終了

41 :
ぼつ

42 :
>>4-7
wwww

43 :
PCエンジンミニ 渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=wMnxP17K-g8&feature

渡辺浩弐の全タイトル解説来たな
キャラバンシューティングは押しっぱなしで連射になるらしいから
連射パッド買わないで済むのか

44 :
ここって保守40レスなの?

45 :
>>44
そう

46 :
Switchオンラインにファミコンウォーズが来たので遊んでみてハマったらバーチャルコンソールでスーパーファミコンウォーズ買いますわ

47 :
ヘラクレスの栄光がやりたいのに
糞WiiしかVCがないとか糞過ぎる

48 :
年末年始にVCセールがあることを祈ろう
(ー人ー)

49 :
(ー人ー)

50 :
糞!ファンタジーゾーン2(838円)とエイリアンクラッシュ(572円)を買ってしまった!
ファンタジーゾーン2はワイド画面化のマルチエンディングとクレジットデモで元を取って
PCエンジンのエイリアンクラッシュは音楽とリプレイ性で元を取るのか糞!!
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds053.jpg
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds054.jpg

51 :
糞って言うの、別に流行ってないし、むしろダサいw

52 :
クソ爺は糞が大好きでスカトロ趣味があるから仕方ないよw

53 :
レトロゲーム移植で圧倒的な支持を集めるM2を追ったドキュメンタリー動画
「M2: Complete Works」が公開中 日本語字幕にも対応
https://jp.ign.com/games/35631/news/m2m2-complete-works
セガ3D復刻もドラキュラ、魂斗羅などすべて含めたM2の海外制作のドキュメンタリー動画が感動した
これから究極タイガーや雷電を移植するらしいな

54 :
VC閉店セールはいつになるだろうか?

55 :
テンゲンってM2の前身だったのか

56 :
ゲーム音楽ドキュメント Diggin' in the Cartsのような
レトロゲームファン必見の海外製ドキュメンタリー動画だった

M2: Complete Works
https://www.youtube.com/watch?v=jc5DlOkOcU4&feature

57 :
視界にソフトがあればあるほどソフト一本の価値が低く感じる。フォルダ内でも然り。

58 :
わかる
わざとアイコンでかくしたりする

59 :
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん。
だから広告表示させて増税後は110円だろうか。

60 :
ファイアーエムブレム紋章の謎か聖戦の系譜を買おうか悩んだが
真・女神転生ディープストレンジージャーニーの方が良いような気がするが高いな・・・

61 :
3DSのセール来てるが
カプコン、エルミナージュ、いつもの零細ソフトだけだな

62 :
>>60
比べるものが違い過ぎるwww
メガテン好きならディープストレンジジャーニー買っちゃいなよ
最近のメガテンにしてはDLCが1000円ぐらいと良心的だしバグ無いし親切だし

63 :
>>62
いやDS版にハマったからストーリーや世界観や音楽も素晴らしいのも知ってるが
値段が高いままだから年末年始セールを待ってるんだ
B級SF映画テイスト全開で、アニメアニメした4より100倍世界観に惹かれた

64 :
>>61
欲しいのが無い、くにおくんシリーズセールして欲しいわ

65 :
>>61
任天堂のセールこないかなあ

66 :
>>64
熱血物語SPは不朽の名作
ファミ版やりたいならコンプリート買え

67 :
ファミコンのはある、DSのくにおくんシリーズが欲しい、
時代劇はロムで安かったから買った、熱血物語SP欲しい

68 :
『ブレイブルー』や『くにおくん』などが最大84%OFFに!
アークシステムワークスが“HOLIDAY SALE”を開催


23日からくにおや神宮寺のセールらしいが
半額でも値段たけえな

69 :
ちょっとした操作ミスが死に直結するアトランチスやスペランカーは上手く操れた時にサイコーに面白く感じる。更に、エンディング画面を見た作品は愛着が湧きやすくリプレイ性につながる。今の時代のゲームはこれらの要素が非常に少ない。

70 :
>>69
名作、東海道五十三次もプレイアビリティ―やリプレイ性も高くて
自分の操作とテクニックがすべてだから華麗なプレイで脳汁出る
やや慣性のあるサンソフト独特のアクションでパターン敵とこちらの動きに連動してくる敵と混ざってるから飽きが来ない

ギミックやバットマンも3DSでやりたかった。多少音質が落ちたとしても。
音楽で言うとグレムリン2も素晴らしいし、PCエンジンの弁慶外伝やアウトライブも音楽は傑作。

71 :
東海道五十三次のプロの歌と踊りの凄い動画があった

【ももこちゃん恋唄】ももこちゃん音頭【東海道五十三次】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27024903

72 :
スペランカーは操作に慣れたら割りと簡単だな
4、5周目あたりからは慣れても鬼畜だけど

73 :
ネットで真女神転生ディープストレンジージャーニー注文してしまったが
DL版は3380円ぐらいして高かったが1500円なら買ってた

74 :


75 :
スイッチでじゃじゃ丸でたな

76 :
ドラクエ1〜3のセール来たがスマホ移植で内容が糞の上に高い

77 :
しかしなんでSFC準拠でもないんだろう
Wiiあたりであったよな

78 :
>>68
くにおくんスペシャル欲しいのにセール対象外でやんの、
熱血物語は半額じゃねーし

79 :
今日はPCエンジンCD-ROM2版イースI・IIの発売されてから20周年
VCだとWii版しか出ていない?
あれから20年の経過で当時ゴーバン役とリリア役の声を
演じていた2名の声優はすでに亡くなられてしまったのが残念
ゴーバン役の声を演じていた人は、OVA版イースではノートン役の声を演じていた

80 :
エルミナージュゴシック(330時間)、2(270時間)と楽しんで
セールで1250円の3も買おうか悩むな…絵も音楽も完全に使い回しなのが難点・・・

>>79
PCエンジンミニを買えばいい

81 :
PCエンジンミニ高過ぎだろ
明らかにメガドライブミニよりラインナップが弱いのに1万越えてるって…
KONAMIはホント空気読まないよな

82 :
>>79
30年でしょ

83 :
>>82
後から気づいたけど20周年でなく正しくは30周年でしたスマン
年を重ねるごとに心配になってくることは
CD-ROMディスクの経年劣化が心配になる
盤面の読みこみがもたついたり、CD-DAトラック部分が音飛びしたり
CD-ROMのデータが読み込めなくなってしまうとか?
>>80
PCエンジンミニで懸念していることはTVの機種によっては
操作反応の遅延とかあるのかな?後は
CD-ROM2、SUPER CD-ROM2作品でCD-DA部分の
データ化の際、音がノイズ混じりの劣化とかしていないか心配

84 :
>>81
つかメガドラミニが安すぎる

85 :
Back in 1995 64が気になるんだけど、これ面白い?買った人居たら教えて欲しいな。

86 :
>>72
5周目以降だよね、自分はフラッシュ+ジャンプで詰みます

87 :
>>76
1と2はアレだが
3は普通に楽しめる

88 :
すいません、唐突にマリオ3がやりたくなって色々調べた結果3DSVCに行きついたのですが
eshopの商品ページまでこぎつけて、マリオ3の映像を見ると
上画面にゲーム映像が流れたんですが
実際のプレイ画面の外側はゲーム機本体で埋め尽くされてて
ゲーム画面がすごい小さいことになってたんですがこれは商品紹介限定の演出ですか?
それとも購入してプレイするときも同じように外枠はゲーム映像が流れないんでしょうか?

89 :
書き忘れてました
ハードはニュー3DSLLです

90 :
>>88
あの本体枠は演出だよ
ファミコンと3DSの画面比率の関係上左右に黒帯は入るけど、上下に関しては画面いっぱい表示される

91 :
どんな感じの画面かちゃんと見たいなら動画じゃなく3枚あるスクショの方を見ればいいよ
あれ実際の表示そのまんまだから

92 :
丁寧な解説ありです!!!!!!!!!!

スーパーゲームボーイでも同じような外枠表示があったのでもしかして…と思って聞いたのですが
どうやら杞憂だったようですね、これで安心して購入できます

今やりかけのゲーム片づけたら買おうと思います!

93 :
PCエンジンのVCはグラディウス、R-TYPE、THEクンフー、エイリアンクラッシュとコンプしたが
もっとPCエンジンをやりたい
糞Wiiだけ沢山VCがあって糞過ぎる

94 :
マイニンテンドーストアの商品ページはこちら
※無料で注文いただけますが、別途送料・梱包費用として500円(税別)が必要です。


年末でも任天堂は3DSのセールをただの一個もしない上に
ポイントもスイッチにしか使えず、グッツを貰おうとすると送料500円払えと言われる糞過ぎる・・・

95 :
ポケモンがピカチュウとかクリスタルじゃなくて、マイナーチェンジ版(ウルトラ○○)を出してきた辺りからニンテンドーはおかしい。剣と盾もやりそうで怖い。

96 :
>>95
剣盾ってポケモンを大幅にリストラしたらしいし、DLCとかそれこそ新規パッケージで完全版はやって来るだろうね

97 :
>>94
運送屋なめんな

98 :
スイッチのセールの数を見ていると、3DSは終わったんだなってのを感じる
予備に本体もう一台だけ買っとくかな

99 :
スイッチはWiiと同じ一時流行りの糞おもちゃ
十字キーとABボタンの基本も抑えてない上に
またテレビ持って操作とかウンコの価値も無い

100 :
ウンコがしゃべった!!

101 :


102 :
>>99
少なくともうんこ未満のおまえよりは価値あるよ。だってバーチャレーシング出来るし、ダライアスセールだし。みんな買おうぜ!コズミックコレクション

103 :
new3DS売っておいてすぐ放置したのがほんとにくそ

104 :
何度も言うけど、スーファミ仕様のnew3dsを出してから録にソフトを充実させない状態でスーファミミニを出せる神経はまごうことなき糞。大量のスーファミミニを中古屋で見るたびに虫酸が走る。

105 :
経営者であり天才プログラマーでもあった岩田はゲームを愛していたが
今の任天堂は金勘定だけでゲームもユーザーも糞とも思ってない

106 :
VCは岩田社長が推していた企画だったんだろう
レトロゲー好きそうだし
それが亡くなった途端中途半端にやめるのはどうかと思うよ

107 :
なんでもかんでも岩田が決めてたわけないだろ

108 :
なんでもかんでもイワッチが決めてたなんて言ってないぞ

109 :
そもそも3DSで大してVC出なかったのは想定より売れなかったんだろ
Wiiの頃とは違ってdlソフトが豊富だ
そしてSwitchはもっと豊富だからVCの重要性は下がる一方

110 :
>>109
Switchにバーチャルコンソールは無いぞ
月額のレンタルならあるが

111 :
>>96
ポケモンのリストラと聞くとN64のポケモンスタジアム1作目を連想する

112 :
>>95
ポケモン剣盾のマイナーチェンジ版がスーパーソード&スーパーシールド
ハイパーソード&ハイパーシールド
レジェンドソード&レジェンドシールドなどのタイトルになったりして?
それともソード+&シールド+
ソード2&シールド2とかになったりして?

113 :
ポケモンで思い出したけど
もんすたあ★レースとロボットポンコッツを出してほしい

114 :
VC買うものなくなってきたから昔興味なかったけどちょっとやってみるか的なノリで
ここ2ヶ月くらいで30本くらいVCで買うたったわ(VC累計114本)

もうちょっと品揃えなんとかしろよ、っていうかシューティングなさすぎだろ
ポケモンとロックマンとFFばかり充実しやがって

115 :
ご霊咒のうまくさんまんだぁ〜ばあさらだぁせんだん〜まぁかろしゃだや〜そわたやうんたらたぁかんまん〜3回


南無真如一如大般涅槃経

なむしんにょいちにょだいはつねはんきょう10回

これで、かなり健康に良いと思います。

116 :
なんかさげミスったごめん

117 :
>>114
ポケモンなんてVCという名目ながらVCではないからな

118 :
>>114
もともと任天堂ハードってシューティングダメダメじゃん。FC時代は他のコンシューマと比べりゃあまあまあだったけど16ビット以降は惨敗状態。格下のPCEにすら負けてたからね。

3DSのVCもシューティングはまともなのPCEしか無いし

119 :
すれちがいシューティングとセール中の鋼鉄帝国が1コインとは思えない充実作だった

120 :
>格下のPCEにすら負けてたからね。

PCエンジンほどシューティングが充実して名作ぞ沿いだったハードは他にない
画像処理が16ビットだったりSRAM積んでたりで処理落ちしないから実質8ビットを超えてたし
SFCのように処理落ちしてたらアクションものはゲームにならない

超魔界村とか一面のスロー連発でもうゲームじゃないゴミ

121 :
>>120
確かにおっしゃるとおりだけど、もうちょっと表現オブラートに包もうぜ。SFCもシューティングには向かないだけで良いところだってあるんだからさあ。まあ格闘とかにも向かないけど。

122 :
セール中のバルダーダッシュとデンジャーロードは買いだった。ってかバルダーダッシュのリメイク出てたのね。

123 :
SFCは92年のマリオカートとスト2が奇跡の出来だったが
他のアクションやシューティングは処理落ちや常にもっさりで今見ると酷いものだ

当時RPGブームでSFCが勝ちハードだったが
PCエンジンやメガドライブはあの処理落ち&もっさりがないから
シューティングやアクションは別次元に良い。

アクションものにおいて処理落ちはゲームにならない欠陥品。

124 :
そのPCEも3DSでVC展開してるんですけどね
なんだよ4本ってやる気なさすぎだろw

125 :
PCエンジンはR-TYPEでも何でも当時のアーケードを完全移植してて
改めて今見てもすげえんだよな・・・
ファミコンと同じ8ビット機とはとても思えないまったく格上のとんでもないゲーム機

126 :
>>124
その中の1本グラディウスを買ったんだけど、難し過ぎる……

127 :
ベラボーマンやらせて

128 :
ゲンジ通信あげだまがやりたい

129 :
>>125
あのR-TYPEが完全移植は無いかな。解像度足りないから上下スクロールしちゃうし、まずそれ以前に一本のソフトに半分しか入ってないのはシューティングとして致命的だよね。

当時コンシューマ版としては確かに最高の移植だったとは思うけど、必要以上にPCEを褒めすぎ。誉め殺しみたいになってるよ。

130 :
>>129
何言ってんだこのバカ
解像度の違いなんかどうにもならんだろ
その中でオリジナルとほぼ同じ感覚でプレイできるように作られているのに何か問題でもあるのか?
それともオリジナルとちょっとでも違ったら完全移植じゃないとでも言うつもりなのかよ
そんな現在の価値観を急に持ち出されても困るわ
昔のゲームなんだから当時の基準で話せよ

131 :
糞が完全移植とかいっちゃうからだろ
同時代でPCだけどX68000も存在してたわけだし

132 :
ハドソンは凄かった
NECアベニューは音が微妙過ぎた
あの音源の使いこなした感じの音はハドソンならでは

133 :
>>126
PCEのグラディウスってなんか難しいよね、なんでだろ
あと骨ステージいらないな…

>>129
VCで配信してるR-TYPEは全ステージ入ってるUSA版だけど
あれは敵弾が速くて難易度上がってるんだっけ?
FROM NECの文字が今となっては物悲しい

NECといえばR-TYPEはPC-88VA版も出てたような

134 :
>>133
グラディウスもRタイプもMSX版をディスってるの?(´・ω・`)

135 :
PCエンジンのR-TYPEは1988年発売で容量の都合で1(2MB)と2(2MB)に分かれてしまったが
同じ8ビットのファミコンでは絶対に無理なレベルの移植が家庭用機で楽しめるのが衝撃的だった

ボスが増えてAC以上だったダライアスも凄かったが
PCエンジンは本当にすごいハードだった

136 :
PCE版グラはやってないけどPCE版R-TYPEやった感じと同じなら、
上下スクロールするから画面外から弾が飛んでくる=難しい、かな?

137 :
メガドライブミニxPCエンジン mini対談が実現!
両ハードのキーパーソンどうしによるクラッシックゲーム復刻にかける想いを聞く
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html

138 :
PCEミニはストUダッシュか収録していたら買ったかもしれない。ってくらいお高いのが難点。
メガドラミニW+メガドラタワーセットよりお高い。

139 :
>>138
↓こんなの?

ソニックの拡張ソフト
ソニックのソフト
32X
メガドライブ
メガCD

140 :
ロマサガ1、2まで3DSでVCで出してて何故に3は出さなかったのか
スクエニはVC色々出してくれた方だけど3だけ揃えられないのが中途半端すぎる
WiiのVCには3つともあっただけに

141 :
>>140
ロマサガ3ってトレード関係で1箇所だけ解像度?が違う場面があった
その関係じゃないかな

142 :
内容はともかく、NECでもハドソンでもないコナミにPCEを語られても違和感しかなかった

143 :
新しく新春セール来たが任天堂はただの一個の糞もない
りき伝説300円が気になる
エルミナージュゴシック900円は安いな

144 :
りき伝説買ったがまあ300円だしこんなんたろ、って程度

145 :
こんなんたろ

146 :
桃伝ターボ、活劇、2、外伝
VCでださてほしかった

147 :
>>130
バカはおまえだよ。ちょっとでも違えば単なる移植だ。完全移植の意味を間違えてるのはおまえひとりだぞ。

しかもステージ数も足りてないなら尚更だよ、バーカ

148 :
>>130
プレイ感覚すらまるで違うだろ?おまえAC版やったことあんのか?

149 :
147のようなキモオタの意見など世間じゃ誰からも相手にされない
1988年当時、PCエンジンのR-TYPEが世間に与えた衝撃はそんな話じゃない

150 :
R-TYPEもすごかったけどカトちゃんケンちゃんも凄かったよ。あと功夫

151 :
カトケンは顔のリアルさが凄い

152 :
カトケンはなかなか難しかった

153 :
カトケンは一面が一番名曲なのに一面でしか使われなかったのが糞仕様

154 :
南無護法大咒

155 :
>>149
あのグラデーション あのギターの音
マジで時代が変わったと思った

156 :
セールで150円のマイティガンヴォルトがPV動画見る限り良く出来てる感じだな
ロックマンのパクリというよりスタッフ同じなんじゃないかと思えるレベル
ファミコン風で容量も66ブロックというのが良い
燃えろプロ野球2016は容量が1356ぐらい食ってて正直削除したい

157 :
FCやSFCのVCですらWiiU専売になってたりするのって大人の都合なの?
64のソフトはスペックの関係もあるんだろうけど

ごえもん外伝1が3DSにあるのに2はWiiU専用で遊べなくてガックシ

158 :
>>157
> 64のソフトはスペックの関係もあるんだろうけど
ドラクエ8が難はあるにしろリメイク出来てるのにそれは無い

159 :
>>158
だからリメイクとVCを一緒にするなって何度言えば分かるんだよアホ

160 :
>ドラクエ8が難はあるにしろリメイク出来てるのにそれは無い

エミュのCPU負担は何倍にもなるって理解してないんだろう

161 :
はぁ……

162 :
ひぃ……

163 :
ふぅ……

164 :
へぇ……?

165 :
>>160
一般人はそんな事知らないんだよ

166 :
>>149
完全移植とか言ってるクソに対し完全移植では無い、って>>147は言ってるだけじゃん。PCEのR-TYPEは当時としては素晴らしい移植だが完全移植では無い。これが全てだよ。

PCEのR-TYPEをディスってるわけじゃなく、完全移植とか言ってる奴がアホって事だよ。

167 :
>>165
都合のいい時だけ一般人ぶるな
一般人がこんな所に来るかよ

168 :
>>167
これが読解力の無い馬鹿か

169 :
スクエニの旧スクウェアのゲームは3DSのVCで結構出てるのに
旧エニックスのは微塵もないってのが歯がゆいかんじ
スクエニに吸われたタイトーのもあんまりないし

170 :
ドアドア、アルカノイド出して欲しかった

171 :
リンクの冒険やりたいんだけど、
3dsのボタン配置だとやりづらい?
ミニファミコンにもあるけど、コントローラーちっちゃいからな。。

172 :
>>171
ちょっと前にリンクの冒険やってたけど
SELECTボタンで魔法を使うのも含め、特にボタン配置が問題とは思わなかった
ちなみに new 3DS LL

ああ、任意セーブはめんどくさいな(ゼルダ1、メトロイドも同じ)

ポーズ
⇒ 「LR同時押し+Y」で2P側に変更
⇒ ↑+Aでセーブメニュー
⇒ 「LR同時押し+Y」で1P側に戻してセーブ

173 :
>>172
サンクス!
買ってやってみるよ。

174 :
リンクの冒険おもしろいよねえ
下突きが気持ちいい

175 :
神殿の攻略が好き
ちょっと迷う感じが

176 :
Bloodstained: Curse of the Moon
http://curseofthemoon.com/jp/pv/
半額セール中で490円(税込み)

ああ、これあれか!
悪魔城ドラキュラのスタッフが作った作品
音楽が悪魔城伝説みたいで音源も曲もPV見てしびれた

ファミコンの悪魔城ドラキュラが好きならとりあえずPVを見る事を勧める
往年のファンはファミコンの音がDNAに刻まれてるから音と音色が脳に語りかけてくるだろう・・・

177 :
実質、悪魔城伝説2と言えるBloodstained買ってみたが毎度並べ方に悩む。
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds054_1.jpg

音楽がVRC6風だったのは曲も当時の悪魔城ドラキュラスタッフらしい
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/7217.html

アクション性の素晴らしさもPVで伝わってきたが
FC、SFC時代のドラキュラで、メトロイドヴァニアじゃないのが良いな

まだ未プレイだが、こりゃ凄い掘り出し物で自分の宝物(悪魔城伝説)になる気がする

178 :
べんべろべぇとかやりたいんだがなぁ
アイレムロードランナーとかもやりたい

179 :
年中悩んでるな

180 :
悪魔城伝説やりたいので、コレクション買ったわ。

181 :
悩み糞オヤジ

182 :
>>177
何故そこにカメラを置こうと思ったwww

183 :
カメラはビデオ再生ソフトでもあるんだよ
PC用フリーソフトの3DS-Video Converterで変換すれば3DSで動画も楽しめるから
各ジャンル分けして600程度あって、もはや自分のコレは普通の3DSではない。

アニメ枠:名探偵コナン、金田一少年の事件簿、美味しんぼ、頭文字D、湾岸ミッドナイト、他
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds056.jpg

ゲーム枠:海外で開催された古代佑三ベアナックルLIVE、
ゲーム音楽の歴史をたどるディギン・イン・ザ・カーツ、AVGN悪魔城ドラキュラ、
GAME KING 高橋名人vs毛利名人、ZUNTATA LIVE 90、他
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds058.jpg

メタルスレイダーグローリー
http://004.shanbara.jp/tv/data/3ds057.jpg

音楽再生ソフトは3DS標準装備なので表示も演出も良く出来てる
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds055.jpg

184 :
SDは何GBのを使っているの?

185 :
>>183アンタおそらく日本で1番、3DSの機能を使いこなしてるぞw

186 :
クソワロタ

187 :
頭に糞詰まってそう

188 :
りき伝説は実際300円の価値しかない
だったらりき伝説みたいな感じで豪田伝説とかとか双龍伝説とか詰め合わせで1500円ぐらいで売り出してほしかった

189 :
>>183
すごいなあ。昔なら
プレイやんとかで動画を再生したり色々したけど、ここまでの情熱は無くなってしまったなあ。
立派やなあ。

190 :
>>189
3DSのローンチにはまだスマホ持ってなかったから、PSPを携帯メディアプレイヤーにしていたわ。

191 :
やべあんたらが何の話してるかわかんないw
とりあえず生ウニで日本酒飲んでくるぜ

192 :
今回は任天堂はセールしないのか
半額だったら欲しいのがあったんだが

193 :
>>192
半年以上前から任天堂ソフトの割引しなくなったんだよな

194 :
bloodstained:curse of the moon【女性実況】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33314847

女がbloodstainedを実況してたが
悪魔城ドラキュラが好きなやつは手に入れた方がいい
音楽も糞良いし、9日まで半額セールで490円で買える

195 :
いらね

196 :
ロックマンスタッフのマイティガンヴォルト150円だったから買ってみたが
4面+ラスボスでボリュームはないな…
それでもアクション性や音楽は100点に近い

197 :
>>194

スイッチで悪魔城伝説やれ

198 :
>>196
無印買うぐらいならバースト買えばよかったのに
ボリュームもそれなりだし

199 :
PS4の悪魔城伝説コレクション買おうか悩んだが
今の時代の大画面テレビに低解像度の昔のゲーム映して遊んでも目が痛くなるし
レトロゲームは特に3DSのような携帯機で遊ぶのが一番楽しい

糞WiiUやスイッチなど論外

200 :
>>198
バーストもセール中で490円だからさっき動画で確認したが
こっちはSFC版的でも面構成が複雑で無印ほどシンプルじゃないな

ただ、自分はFCとPCエンジンの作品はリアルタイムで殆どプレイしてるが
ロックマンには縁がなく未プレイだった。マイティガンヴォルトのアクション性は素晴らしいな。

201 :
>>194
このゲームって立体視対応してるん?

202 :
>>201
してません

203 :
>>202
ありがとう、なら別の機種で買うわ

204 :
ギミック!を改めて見てもこの重厚でポップな音楽が凄すぎる
音が分厚くてドラム音素晴らしいし
真のエンディングでの演出もハードの限界を超えてて涙が出て来る
https://www.youtube.com/watch?v=44q-1d4ObS0&feature

ギミック!が3DSのVCにあればどれだけ良かったか・・・

205 :
糞が足りない
やり直し

206 :
ファミコン後期のサンソフトのBGMは神がかってるが
ギミック!やRafに負けないぐらいグレムリン2も音楽のクオリティーが糞みたいに凄いな
この独特のドラム音や重厚なサウンドはSFCでも楽しめない本当に独特なものだ

グレムリン2 BGM集
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8838619

207 :
何かブラッドステイング音量が最大にしても小さいな
終盤の死神ポジションのドレスのボスが難しくてクリアできないかもしれん…

208 :
ざまあ

209 :
いっきを買おうか悩んでるが、意外とロック音楽が良いんだよな
ただ4面ループだろ
飽きるだろすぐ

210 :
BACK IN 199564をオススメするよ。特に3、40台の人に。

211 :
>>210
スレタイ音読

212 :
>>178
アイレムロードランナーは、FCDISK版スーパーロードランナー、スーパーロードランナーIIのことか?
それともAC版ロードランナーI〜IVのことか?

213 :
>>210
今セール中の
ポリゴンアドベンチャーの元祖アローンインザダークオマージュの作品だな
アウターワールドのリメイクも何気に3DSのDL専用ソフトにあるがあまり知られていない

214 :
アウターワールドのリメイクは税込み800円で悩むな…
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000029516

215 :
ずっと悩んでれば

216 :
買うだけ買ってSDカードのコヤシになってる>アウターワールド

217 :
>>216
リメイクで操作性が良くなったとかグラフィック以外も向上してるのか?

218 :
>>211
未だに3DSバーチャルコンソールを贔屓にしてる人達だからこそオススメ

219 :
>>218
アスペかよ

220 :
もう低価格帯DLソフトスレにしちゃった方が良いかもな、VC新規配信は絶望的だろ

221 :
ファミコンのヘラクレスの栄光がやりたいのに
ゲームボーイの2しかないのが最悪だ

222 :
222

223 :
>>219
もう買うものが無いんだ。許せ。

224 :
GBのカエルの為に鐘は鳴るが楽しめたから、ヘラクレスも買おうか悩んでるんだが、、
GBのヘラクレスは評価低いのかな?

225 :
ライブ・ア・ライブ出ただけで満足だわ
あの時の脳汁飛び散り具合はヤバかった
FFも全て揃ってるし
ドンキーも良かった、あとゴエモンもあるし
ロックマンもある
まあ終了だろう

226 :
SFCのゴエモンはゆき姫だけ持ってるんだが、何であんなに難しいんだ

227 :
聖剣2を3DSでプレイしたかった….

228 :
糸井重里のバス釣りNo.1はまだか?

229 :
>>227
確かに
出そうで何故か出なかったな…

230 :
DQはアプリ移植じゃなくてSFCの移植がほしかった

231 :
]Tの作中でさんざんFC版DQやSFC版DQを再現していたのに、クリア特典(後の一般販売)が
スマホ版DQって、頭の悪い冗談にしか思えなかったわ。

232 :
>>231
スクエニってもうそう言うメーカーだって思った方がいいよ

233 :
いっきを買うか
エコーザドルフィンを買うか
悩む・・・

234 :
>>230
ファミコン版が一番欲しかった

235 :
>>231
復活の呪文で色々出来る様にしてたのにFC版の1じゃないのがもうね

236 :
まさかスイッチでVCが無くなるとは誰が予想したか

237 :
岩田社長はゲームを愛していたが
今の社長はゲームなんて触った事のない金勘定だけの年寄り
セールも糞もない売り逃げNEW3DSを見てもわかるが
金儲けだけの任天堂に糞の期待も持てない

238 :
コイツまだ君島が社長やってると思ってんの?

239 :
DSの天外魔境2をやってみたかったが
プレミア付いてて1万近くするじゃねえか糞
レトロゲームファンにはアニメチックな2よりシンプルな1の方がいい

240 :
>>238
君島とは一言も書いてなくね?

241 :
新社長は明日誕生日で48歳だ
中年ではあるけど年寄りでは無いだろう

242 :
バーチャルコンソールで、ピカチュウ元気でチュウを出して欲しかったな
せっかくマイクついてるんだからさ...

243 :
48歳ならクソと同年代だろうしな
クソは都合悪いといつもスルーするからそういう事だろう

244 :
64ミニはよ

245 :
>>230
SFC版DQI・II・IIIをもし3DSVC配信していたら
new3DS/new3DSLL/new2DSLL専用になって
3DS/3DSLL/2DSではプレイ出来ない問題があったかと
もしFC版DQI・II・III、GB版DQI・II、GBC版DQIIIの3DSVC配信していたら
3DS/3DSLL/2DSでもプレイ出来ていたかもしれないが…
スマホ版DQI・II・IIIについて自分はスマホを所有していないので
プレイをしたことはないがスマホ版DQI・II・IIIは元から評価は悪いの?

246 :
>>239
中古品DS版天外魔鏡II 卍MARUって1万円近くもする?
最近だと近所のブック・オフ+だと中古品でも平均6千円台くらいで
売られているのをたまに見かけるけど
ちなみにビジュアルシーンは画面の比率の関係上少しだけ縦長表示に見える

247 :
>>277
もし3DSVC配信で出ていたとしても
対応機種はnew3DS/new3DSLL/new2DSLL専用で
3DS/3DSLL/2DSには対応せず
ローカル通信2〜3人同時プレイは出来なかったり
あとSFC版聖剣伝説2ってボスを倒したあと特定の動作をした場合
ゲームの進行が進まないバグがあった

248 :
>>277×
>>227
レス番間違えましたスマン

249 :
VC何か出せ糞が!!!!!!

250 :
確かにVCだけは続けてほしかった…それとスイッチで出す気はないのかね?

251 :
VCソフトが無さ過ぎるせいでいっきを買うかどうかで延々と悩まないといけない
今日は購入直前まで進んで踏みとどまった

252 :
>>247
全てのVCはバグは修正せずにそのまま現物のまま

253 :
>>236
そもそもが3DSの後継機の位置付けではないから
まあWiiにもVCはあったが
3DSのVCスレで話す内容ではない

254 :
>>252
Switchのバーチャルコンソールも、バグは修正しないで現物のままだよ。

スーパーマリオワールドでの例では、初期版のままで構成されている。

255 :
VCでもサラトマとかは一部の語句を修正したりしてるけどなー

256 :
Switchのは、バーチャルコンソールでない。

257 :
>>247
セレクトバグは直ってるだろ

258 :
VCのへべれけ音楽は良くて気になってたが
シンプルなアクションゲームじゃなくてRPG的なアクションで面倒だな
ギミックが出てたらどんなによかったか

259 :
メトロイドヴァニアと言った方がいい

260 :
じゃあメタファイトも探索するのは全部メトロイドヴァニアなのか?

261 :
ディスクシステムミニはよ

262 :
>>239
PCE SCD-ROM2版 天外魔境II 卍MARU
発売されてから今年の3月26日で28周年
だが
天外魔境IIに出演していた声優はすでに7人も他界している
(岸田今日子、藤田淑子、青野 武、内海賢二、永井一郎、宮内幸平、白石冬美)
故人なので再アフレコはもう出来ないか
もし再アフレコをするなら他の声優が代役をするしかない…

263 :
声優云々に限らず
20年も30年も前のゲームじゃスタッフも会社もなくなってる処が多いのに
そんな話無意味

264 :
ロマサガ3のリマスター高すぎワロタwww

265 :
最近アニメのタッチを見てるが異常なほどクオリティーが高いな…
ゲームはあんなに糞なのに
めぞん一刻のゲームは未プレイだったがFC版のグラフィックは良く頑張ってたのは覚えてる

266 :
ディギン イン ザ カーツの中でもエピソード2がサンソフトとコナミの回で一番面白いな
ギミック!影山雅史も出てくるし、話に感動する

【ゲーム音楽ドキュメント】Diggin' in the Carts エピソード2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26459206

267 :
VCはいつ再開するんだろうな

268 :
もうVCは来ないよ
よってこのスレは完全終了とみなして削除依頼出すが問題ないよな?

269 :
別に削除依頼出さなくても不要なスレならほっときゃ消える
消えないなら不要ではないということ

270 :
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

271 :
へべれけのVC紹介動画を見たが
音楽のエミュレーションが低くて再現できてないんじゃないか?
https://www.youtube.com/watch?time_continue

272 :
鞠寺をきちんと出してから終わってくれや

273 :
あとついでに残りのソフト全部もな

274 :
タッチはなあ…全部入ってるんですよ 学校とか部活とか恋愛とか友情とか家族とか…ねえ誰か彼に告げて愛はずっとひとりぼっち〜、よ、とー♪

275 :
FF7Rの値段 8,980円+税って糞過ぎだろ
結局グラフィックだけ凄くした映画作りたい病の再発で
まったくRPGじゃない

276 :
スレチ

277 :
>>275
スレチなの承知で書くけどおそらく2枚目はロケットの村出る前
3枚目はエアリスいなくなるまで
4枚目はライフストリーム関係終わるまで
5枚目でやっと終わりだな

絶対に最後までやるとは思えんが・・・

278 :
>>263
ゲーム会社は潰れても潰れたゲーム会社のゲーム権利を
受け継ぐ会社もあるけど

279 :
くにおくん
なんかはもう違う人が作ってるからな

280 :
小林さんなんか酷いな、誰があんなデザインの
くにおくんキャラ喜ぶんだよと

281 :
>>278
権利を腐らせる会社もあるけどな

282 :
>>281
KONAMIの悪口はよせ

283 :
権利っていくらぐらいで買えるの?
バーガータイムとかMr.Doとか買ってフリーにしたいわ

284 :
くにおくんと神宮寺はアークが引き取って好き放題やってるよな

285 :
神宮寺は新生神宮寺としてなんとかしようという意気込みを感じたけどあそこまで滑るとは思わなかった
悲しいわ

286 :
3DSユーザーを裏切った偽りの黒真珠のパッケージ版が出るらしいが
DL版1000円でもパッケージだと3980円程度になるのか

287 :
黒真珠とは別の秋田(であってるよな)が舞台のやつも出るしな

288 :
秋田も動画で済ますわ、3DSユーザー裏切ったから
switch買ってまで欲しいとは思わない

289 :
アマゾンでKindle30日無料体験に入ったが
懐かしのパーフェクトガイドやファミコン、PCエンジン、メガドライブ関連本が
全部無料で読み放題だな
レトロゲーム系で無料で読めないのはゲーマーズガイドぐらい
こりゃ便利だ

290 :
カービィのピンボールってすっごく面白い。早く買っておけば良かったと後悔してる。ピンボールゲームで面白いと感じたのは初めてだ。
ブロックのほうも買おうかな

291 :
偽りの黒真珠は主題歌とそのインストゥルメンタルBGM以外まともな曲がなく音楽面が酷い
オホーツクに消ゆなんてタイトルからネームエントリー、メインテーマ、どこを切っても名曲しか出てこないし
昔のAVGはグラはしょぼくても音楽が大部分を補ってたから名作が名作として成り立ってた
昔のゲームほど音楽の悪い名作なんてない

292 :
>>291
オホーツクに消ゆはPC版からFC版に移植された際
BGMは大幅に追加され、めぐみの追加、グラフイックも作り直し、etc
後半のシナリオも一部を除きかなり作り直されたので真犯人も異なる

293 :
オホーツクに消ゆのアレンジアルバムは初版のABブラザーズの解説付のカセットテープのも持ってるし、その後再販されたCDも持ってるぐらい好き
ゲヱセン上野こと上野利幸の曲最高
VCは権利関係がごちゃごちゃしてて3DSでもスイッチでも出すのは大変そう

294 :
>>292
じゃあPC版は誰が犯人なんだ?

ゲームのCDでもテレビドラマのCDでも
ユーザーはそのままの音楽を聴きたいのに
開発は勘違いしてオーケストラだアレンジだと
音を豪華にすることが良いと思ってる阿保が昔から多すぎる

295 :
クロノトリガーDSのOPも勝手にオーケストラ演奏にして案の定モサモサ音楽の別物になった
開発はオーケストラですよ?すごいでしょ?そう思ってるのが阿保過ぎる

296 :
糞阿保爺

297 :
>>292
ヤベー 
なんとなくしか思い出せなくてショックなのでもう一回やりたくなってきた

298 :
ABブラザーズ懐かしいな

299 :
>>294
犯人はヤス
というのはお約束でw

俺も正月にオホーツク関連の動画漁っててゲヱセン上野って今どうしてるんだろ?ってwiki見たら犯人が違うの初めて知った

それよりもオホーツクに消ゆのファミコン通信に毎号掲載されてた荒井画伯の広告を全部見たいけど検索掛けても見当たらない
アール○バンがぼった価格でいいから版画にしないかな

300 :
GBAのダライアスRは低解像度、低性能ハードの作品ながら
ちゃんとダライアスになってるな。こういうのをVCに出すべき
https://www.youtube.com/watch?v=4Owa1b1Sm

301 :
>>300
それ、ガチで言ってます?そう言う事は動画を見ただけ、ではなく一回でもプレイしてから言ったほうが良いですよ。

…そしてそのGBA版は動画で見てもわかるクソ移植じゃねえか。ダライアスすらエアプとしか思えない発言ですな。

いや、俺は釣られたのか?

302 :
そもそもGBAの性能はダライアスとかの世代の基板より、解像度以外は圧倒的に上ですよ。仮にも32bit機だし。

303 :
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  3DSVCは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

304 :
>>303
ジサクジエン(・∀・)

305 :
ダライアスR擁護はないわ、エアプもたいがいにしとけ
ちなみに移植やったのはパシフィックセンチュリーサイバーワークスジャパンな
(消滅間際のジャレコ)

306 :
>仮にも32bit機だし。
携帯機の何ビットとか同じに語っても意味ない
少なくともお子様向けダライアスツインよりちゃんとダライアス

307 :
ちゃんとダライアス(YA-DA-YOを聞きながら)

308 :
GBAの超魔界村Rを見たが
GBAは想像してたより解像度以外は高性能ハードだったんだな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=771&v
DS以前は携帯機嫌いだったから全然持ってもいなかったが
思ったより高性能というのは素直に認めなければいけないな

309 :
低解像度のスーパーファミコン

310 :
GBAスレのスーパーポテトおじさんと同じにおい

311 :
ポートピア連続殺人事件がやりたくても
オホーツクに消ゆがやりたくても
VCに無いとか糞過ぎる・・・

312 :
>>309
スーパーファミコンなんか比較にならないよ。解像度と音源に関しては、まあスーファミの方がいいか。

313 :
スーファミを超えてるソフトって何かある?

314 :
山ほどあるでしょ。スーファミでセガラリーやクレタクは絶対作れない。
スペハリ、アフターバーナー、アウトランとかの詰め合わせもGBAは割といい感じの移植だったけどスーファミじゃあのレベルは絶対無理。
ファイナルファイトもスト2もスーファミとは別次元のモノが出てんじゃん。

315 :
GBAってなんでスーファミ以下の解像度にしちゃったんだろうな

316 :
あの低解像度だからこそ動くってのもある
セガラリー俺も持ってるけどあれくらい粗くてフレームレート低くていいならスーファミでもできそうな気がするけど

317 :
まあCPUが遅いのがネックか

318 :
>>315
当時はTFT液晶が高かったからな。調達出来る価格帯の液晶解像度に合わせたんでしょうね。

319 :
解像度上がるとバッテリーの持ちも悪くなるからな

320 :
これか

GBAで遊べるセガ4作品
https://www.youtube.com/watch?v=gYHBJ61ikqA&feature

321 :
今更だが3DSのテーマを買ってみようと色々見て迷ってるが候補は
・ぷよぷよクロニクル
・セガ アーケード
何でラブプラスのテーマ一番売れるのに出してないんだ
セガ復刻などレトロ背景は惹かれるな

322 :
セガマーク3のテーマ音楽が卑怯で惹かれるな
https://www.youtube.com/watch?v=7Q1k0hpesZI&feature

323 :
>>321
3DSのテーマはチョイスがちょっと……な部分が多々ある
例えばファイアーエムブレムifは売るほどあるのに覚醒が全く無かったり

324 :
『198X』はゲームに恋してしまう体験を描いた作品。1980年代のアーケードゲームへの愛をディレクターが語る
https://www.famitsu.com/news/202001/23191169.html
https://www.youtube.com/watch?v=yohWZVZPP1A&feature


まさに俺たち向けのレトロゲーム愛に溢れた作品だが
ハードがスイッチじゃ自分には支援はできないな

325 :
198X
対応フォーマット:Nintendo Switch, PS4, PC(Steam)
販売形態:ダウンロード
価格:980円(税込)

今日から配信でPS4でもできるんだな
値段980円

326 :
ハイテクセガのテーマもオススメだが、ラグオルで廃ゲーマーだったヒトには海外版Dreamcastのテーマもオススメ。
背景やアイコンは国内版Dreamacastのテーマ同様いわゆるドリームキャスト風になるんだけど、
BGMがPSOのロビー(パイオニア2)になったりSEがPSOになるというオッサンホイホイなシロモノ。
>198X
クレジット見てたら古代祐三がシレッと参加していてワロタ。
なお、プロコンだと相変わらず斜めに入りやすいのでシューティング面で無駄に壁にぶつかって死にやすいので注意(←イマココ
ゲーセンにはスペースインベーダーの頃からつい去年まで足繁く通っていたなぁ。
某ボーダーブレイクがサービス終了して以降、今ではたまーにレトロゲームをプレイしにいく程度になったわ。
音ゲーとかドライブとかは元々あまりプレイしていなかったし、Fateとか艦これは元ネタを知らないオサーンなので
スルー対象だし。

327 :
マスターシステムのテーマにしている
電源入れたときのスペースハリアーのBGMが懐かしい
(SG-1000IIとマスターシステムは持っていた)

328 :
ぷよぷよ通(880円)といっき(475円)で買ってしまった糞!!

購入したテーマは
・ハイテクセガのテーマ
・海外版マスターシステムのテーマ
(アレックスキッド、ファンタジースターなどFM音源で4曲たっぷりメドレー)
・ぷよぷよクロニクルのテーマ

http://005.shanbara.jp/game/data/3ds059.jpg
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds060.jpg

329 :
スカトロ君言われてるよ君

330 :
スーパーポテトのショーケースはよ

331 :
最初どっちを買うな悩んだが
海外版マスターシステムの方は説明がBGMメドレー改でFM音源版だった

アレックスキッド(メインテーマ)、ファンタジースター(フィールド曲)など
一曲二分ぐらいの曲が4曲メドレーになってる。音も曲も抜群に良い。

セガハードシリーズ セガ・マークIII
https://www.youtube.com/watch?v=7Q1k0hpesZI

セガハードシリーズ海外版 MASTER SYSTEM
https://www.youtube.com/watch?time_continue=24&v

332 :
ドヤ顔で語ってるが海外版マスターシステムはFM音源ではない
ファンタ「ジ」ースターとか言ってるけど大丈夫か?

333 :
FM音源というのは確証なかったが
音質上昇版なのは間違いない>メドレー改

クオリティー高いが二曲目と四曲目は何の曲かわからないな

334 :
時代はSwitch

335 :
スイッチとか論外だろ
あんなテレビを持ってプレイする糞WiiUの仲間
シンプルな王道から外れたコントローラーからして論外

コントローラーっていうのは十字キーとABボタンがないと始まらない

336 :
日本人のほとんどと異なる意見ありがとう

337 :
>>336
お前はwiiの時もwiiuの時も同じ事言ってただろ
任天堂が作っているのは奇をてらった玩具で
正統派ゲーム機ではなくたまごっちのような単なる流行りもの玩具
wiiuのように後には何も残らない

338 :
>>337
switch買ってショップ眺めてみなよ。あなたみたいなタイプの人が好むソフトが大量にダウンロード出来るで。しかもお安く。
コントローラーにしてもJoy-Conを本体から外してグリップに取り付ければそこそこまあまあの操作性だよ。それで気に食わないならAmazonで中華プロコンの評判良いのを買えばいい。2000円くらいでかなり良いのがゴロゴロしてるよ。
俺もswitch買う前はあなたのように小バカにしてたけど、どうしてもバーチャレーシングやりたくて買ったら今では相当気ににいってるよ。
まあイメージだけswitchを批判すんなよ。実際に買って遊んで、それで合わなかったら初めて批判する権利が発生するんだぞ。

339 :
スイッチを調べてみたが
セガエイジスはセガ復刻の後継で欲しいソフトばかりあるな…
http://archives.sega.jp/segaages/
ファミコンは有料会員の時だけ遊べて所有できないんだろ
M2東和プランゲーも気になるが

340 :
>>339
グラディウスや沙羅曼蛇とかのコナミAC版詰め合わせとかカプコンのベルトスクロール系のAC版詰め合わせとかもかなりの完成度で出てるよ。
ドックに差しっぱなしでTVモード、コントローラーはプロコンって使い方ならあなたも満足出来ると思うよ。
少なくとも俺は大満足だ。買ってよかったと思うよ。

341 :
スレチ

342 :
>>335
Liteは普通の十字キーだぞ

343 :
調べたがスイッチLiteは十字キーもあって3DSユーザー的で一番まともそうだな
新型同様ちゃんとバッテリー増量した次のLite辺りが狙い目か
>>340
何かと思ったらアニバーサリーか。ドラキュラはほぼ3DSで揃えてるし
グラディウスもPCエンジン版があるから、2とサラマンダーだけか。
PS4も持ってるが据え置きは立ち上げるのが面倒で年に数回しか起こしてない
3DSに愛情を注いでいるユーザーは手の中で遊べるのが最大の魅力だからな

344 :
NG推奨

(ブーイモ MMcb-hea8)

345 :
燃えろプロ野球2016は容量が1350ブロックで馬鹿みたいに食うから削除した

346 :
>>337
言っていませんが?
憶測、なんの意味もない
しょうもない書き込み

347 :
時代はSwitch

348 :
>>320
移植度はアレだが見た目は悪くない

349 :
>>344
おまえのほうが目障りだぞ。内容無い書き込みしやがって。さっさと巣に帰れ

350 :
昔のゲームを最初から攻略サイト見ながらやるのも一興だよな
寝かせるならそっちの方が断然楽しい

351 :
攻略を見ると単なる作業になるからな
俺たちは作業がしたい訳でもデバックがしたい訳でもない
テレビゲームが一番輝いていた時代のゲームをゲームとして楽しみたいだけ

昔のゲームミュージックはむき出しの音色で心に刻み込まれるように
昔のむき出しのゲーム性が心に響くんだよ

352 :
WiiとWiiUはね
スタッフに愛されているからVCが多いんだよ
持ち歩けるハードと違ってね

353 :
Wiiはポータブル版だせば売れると思うわ。今からでも遅くない

354 :
>>352
単にソフト不足を補う為にVCが多くなっただけ
Wiiなんて糞これだ
https://oikura.jp/magazine/img/2019/04/kaden081_68456722.jpg

355 :
VCやるならクラコンは必須だと思うわ。

356 :
>>354
それでそのままやってるやつなんておらんやろ
クラコン繋がるからWiiのVC最高やったわ
特にスーファミクラコン

357 :
そもそもPSでも任天堂ハードでも据え置きでレトロゲームをプレイするのと
携帯機でプレイするのは別物だろう
据え置きなんて起動が面倒だし、粗の目立つ大画面でわざわざ据え置きでしたくない

3DSユーザーなら手のひらの中の小宇宙とその幸福がわかるはずだが

358 :
ファミコンやスーファミは据え置き機だ
実際21インチのテレビに繋いで遊んでいた
テレビに繋いでアナログテレビフィルターを有効にして遊ぶのが至高
ただレトロゲーは携帯機で遊ぶのに向いてる事は間違いないがな

359 :
>>275
しかもミッドガル脱出までのストーリーしか入っていない
ストーリーを複数に分けて発売するよりも初めから
7の全部ストーリーをいれて発売してほしいが
あとからストーリーを全部いれたFF7R完全版パックも発売する商法かもしれない?
アニメのBD-BOX&DVD-BOX商法と似たやり方になるかも?

360 :
7リメイクが完結するまでに絶対PS5が出るんだが、どうするんだろう
あの会社の事だから、PS5で完全版出すんだろうな

361 :
店頭でミニメガドライブをプレイしたが
大画面で元の解像度が低い画面を引き伸ばしているのでドットが粗いと思ったが
昔のPC-6001版タイニーゼビウス/PC-6001mk2版タイニーゼビウスMk2を思いだした
解像度が低いのをドットを大きくして粗い画面になってしまうが
当時のPCのメモリーの少なさをカバーした移植技術ではあったが

362 :
メガドラミニの店頭試遊とかどこの都会だよ

363 :
F-ZEROとディグダグとギャラガを買った
後悔はしていない

364 :
ディグダとギャラドスに見えた

365 :
まあ田尻は昔のナムコゲーと縁が深いからな

366 :
クインティがナムコ販売だったのは、そのせいかな?

367 :
イーアルカンフーのAC版が欲しいがファミコン版は糞過ぎてやる価値がない

368 :
糞爺は糞過ぎて生きてる価値がない

369 :
最近ゼビウスをプレイしているが大昔の作品でありながらゲーム性の高さに驚くな
スターソルジャーと違って早い連射は必要ないから3DSでも十分に楽しめるし
対空キャラの動きも隠しタケノコなど多彩でとても初期のゲームとは思えないデキ
アンドアジェネシスもでかくてつよい

370 :
PCエンジンのスーパースターソルジャーは名作だが
ファミコンのスターソルジャーは連射パットじゃないと難し過ぎるし
勝手に壁の後ろに入るシステムが糞過ぎる

371 :
糞!VCのへべれけを買ってしまった!!
大のサンソフト愛好家だがこの作品は探索型なのと縁がなくて未プレイだったが
FC後期のサンソフトサウンドを楽しむために購入
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds061.jpg

372 :
東海道五十三次も買え!

373 :
よく見ろ
東海道五十三次はギミック!とPCエンジン版弁慶外伝と並んで
サンソフトで一番好きな作品でクリアもしてる

374 :
サラマンダ買ったけどコナミコマンドなかったっけ?

375 :
コナミコマンドはありませんが、残機を255にする方法はありますよ。
残機255機
二人同時プレイにし、プレイヤー1の残機を0に、プレイヤー2の残機を1にし、そしてコントローラー1のAボタンを連打しながら同時に死ぬ様にする。
上手くいけば次に出てくる時、2Pの残機が255機になるのだけど、これ以上自機を増やすと機数0になってしまうので、ある程度はやられておく事。
これ、VCとかだと無理かもしれません。

376 :
GG忍を買ったが新作を入れる度にアイコンの並べ方に悩む
上キーとスタートでサウンドテストになるし古代祐三の音楽とゲーム性で元は取れる
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds063.jpg

377 :
VC用フォルダを作ってタイトル順か購入順にしたらよかろうて。VCが多いなら機種ごとにフォルダ作ってもいいんジャマイカ。
ルートにアイコンがずらーっと並ぶのは好かんヒトより。

378 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org633229.jpg
うちはこう

379 :
>>378
何故マリオワールドが無いのか
何故覚醒があってifが無いのか

380 :
>>379
つうかニッキーの交換日記って機能してんのか

381 :
>>378
綺麗に並んでるが6列じゃアイコンが小さ過ぎて見えないんじゃないか?
>>377
セガ復刻列、PCエンジン列、悪魔城ドラキュラ列、アドベンチャー列と
何でも一発起動で並んでるのが良いんだよ

382 :
マリオワールドはあるよというかスーファミVCは全部ある
覚醒はソフト2本買ったら1本貰えるキャンペーンで貰った
左下のニッキーは日記じゃなくてクラニン景品のクイズ

383 :
>>382
というかどうやってキャプチャーしたんだ?

384 :
3DS本体にある機能でY押しながら↑キーで上画面、↓で下画面、→で上下両方くっついたスクショが撮れるよ

385 :
2Dスクロール系アクションは多いけど3Dアクション少なっ
じっくりまったり考えながらやるゲームが好きなんな

386 :
お前らポケモンは買わないの?

387 :
買わないよ飽きたし

388 :
初代は全部買ったけどピカチュウ版しかクリアしてない

389 :
>>384
>上下両方くっついたスクショが撮れるよ
NEW3DSじゃ本体開いて中のSDカードを取り出すしかないのか?

390 :
microSDカードが取り出しづらいNewは無線LANでご家庭のパソコンからアクセスできるよ。
詳しくは任天堂のHP参照。

391 :
>>390
スマホでmicroSDカードの換装は出来るんだけど、そいつはさすがに無理か
テザリングしてるんだけど、アクセスポイントが自分に接続なんて出来ないもんな

392 :
ファイナルファイトはどれがおすすめかな?

393 :
メタルスレイダーグローリーは糞Wiiだけ600円であるのか・・・
こういうハードの限界の越えた作品には感動を覚えるが
近年を調べるとよしみるが金を持ち逃げしたり、絵がクリーチャーになったり酷いな

394 :
>>392
3DSのVCってファイナルファイトって何があるの?
SFC版ファイナルファイトで語るなら4作品中ファイナルファイトガイが一番おすすめだけどVCにあるかは知らない。多分無い。そして主人公のコーディーがいない。
ファイナルファイト2は全くお勧め出来ない。つまらなくはないし、ストレスも無いけどあんまりおもしろくない。
タフはまあまあおもろいし爽快感もあるけど、キャラがダサい。
結局無難なのは初代だと思うよ。ガイ居ないけど。ハガーは全作品出てる。

395 :
ファイナルファイトタフはベアナックルIII (IIではなく)のパクりっぽくてなぁ

396 :
ファイナルファイトは無印が一番面白いよ。IIは面白くなかった。ラッシングビート並みのつまらなさ
クルードバスターの方がマシ

397 :
マイティファイナルファイトがなにげに良作(小声)

398 :
GG忍クリアしたが予想以上に良い作品だった
古代祐三の音楽も凄く良いし、携帯なのに曲数も多い、力作だった
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds064.jpg

399 :
YUZO KODAIじゃなかったのか・・・

400 :
400

401 :
ソロモンの鍵とチャレンジャーを買おうかどうか悩む
アクション性とリプレイ性を考えたらソロモンは抑えておいた方が良い気がするが・・・

402 :
繰り返し遊べなきゃ買えないのかよ
貧乏くせぇ

403 :
携帯機で揃えるゲームはアクション性、リプレイ性、音楽性は特に大事
今週クリアしたへべれけはアクション性と音楽性は満点だが
面クリ型でなくメトロイドヴァニアだからリプレイ性は低い
もしギミック!ならサウンドテストも付いてて満点だったし
ラフやバットマンも欲しかった・・・

404 :
そうですか

405 :


406 :
メトロイドヴァニア言いたいだけ

407 :
携帯機との相性はエルミナージュのようなウィズ系や
赤川次郎の夜想曲みたいなタイプも没入感が高くて
もっとも携帯機に適したジャンルと言えるが、いかんせん数がない

408 :
久しぶりに見てみたら、まだキチガイ糞野郎が居るんだなー
このキチ居座るようになってからこのスレほとんど見なくなったわ
ファンタジースターw FM音源w
お前のよーなキチガイ糞野郎がセガ語んな
100年はえーんだよ!
ww

409 :
>>407
神宮寺三郎は?

410 :
>>403
何言ってんだこのバカ

411 :
>>408
お前はまず自分の3DSを見せてみろ
ちゃんとVC買ってるのか?
>>409
神宮寺三郎はやった事ないな

412 :
>>411お前バカだろ

413 :
ファミコンのサラマンダーを買おうかどうか迷ってる・・・
プロミネンスステージの火柱とBGMが最高にカッコ良いんだよな・・・
ソロモンの鍵とチャレンジャーも迷う・・・

414 :
沙羅曼蛇の動画探してたらこのゲーマー女性実況が出てきたが
ファミコン版魔界村クリアしたり、知識も腕前も化け物みたいだ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33632666

415 :
お前とは大違いだなw

416 :
人類の半分を無意味に舐めてた時代がアレだったとわかる

417 :
>>414
その人ツイッチだかで毎日10時間以上配信しとるよ
お前みたいに悩まずゲーム買うし根性もあるな

418 :
414の女性実況のファミコン版魔界村攻略すげえ参考になったが
これを見ても普通のユーザーは二面以降行ける気がしないな・・・

沙羅曼蛇はAC版だったがこっちもうまかった

>>417
ツイッチがどんなものか知らんが、
この腕前と知識ならyoutubeで金とってやった方がいいんじゃないか

419 :
素直だなあ…つべで男が見て男が見やすい動画はほぼ男が絡んでると思ってるぞ 

420 :
別にアイドルじゃないんだ
ディレクターや放送作家が居ようがどうでもいい事
ただこの女実況者は巷の人気実況者など糞カスと思えるほどガチゲーマー

421 :
いよいよ明日だな!

422 :
3DSかSwitchにメタルスレイダーグローリーを移植してくれ!

423 :
断る!

424 :
メタルスレイダーグローリーはSFC版が来たら最悪だ
元の作曲者と連絡が付かなかった著作権絡みらしいが
変更されたことより、何よりその変更された音楽が酷過ぎて聴くに堪えないレベル

425 :
>>378
うおおお、これはすごい!
ニンテンドウ!!!!!てめ、こういう人を見捨てんのかよ!!!!!おい!!おい!!!!!

426 :
買ったソフトが消えるわけではない

427 :
VCじゃないけどセールでA列車で行こうが500円だったので買った

428 :
>>427
いったい何版だよ?

429 :
ああ、エルミナージュに混じってA列車で行こう3D NEO(500円)があった
89パーセントオフはすげえな
ネックは容量3000ブロック近いところか

430 :
A列車セールで鯖落ちするほど3DSユーザー残ってるんだな

431 :
>>430
エラーコードがググっても任天堂の公式で調べても出てこなかったコードだったからな

432 :
A列車500円ならいいかと思って買ったわ
ゲームセンターCXの最新回でファンタズム
よくできてるね
VC出た当時はスルーしてたがそのうち買おうかな

433 :
A列車買ったが毎々並べ方に悩む・・・
新鬼ヶ島はクリアまで後尾のAVG列でなくメイン画面の任天堂枠に入れておきたいが
サウンドテストのあるGG忍と周回プレイのBloodstainedもメイン画面に置いておきたい
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds065.jpg

434 :
>>433
硬派なソフトに紛れ込むラブプラス+に草

435 :
そもそも背景が硬派じゃねーしw

436 :
>>435
背景はぷよぷよだからギリセーフ……?

437 :
ぷよぷよテーマは生地の質感と囲いの見やすさで凄く良いテーマだからな
逆にセガアーケードは白背景に白枠で見ずらい
海外版マスターシステムは4曲の音楽メドレー(アレックスキッド、ファンタシースター1等)目的だが音量が低いのが難点
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds066.jpg

438 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org635190.jpg
自分は曲がない方がいいのとカーソルの見やすさでこれ使ってた

439 :
僕はポケモン

440 :
俺はシャッフルで色々登録してる
今撮るために開けたらステラグロウだった

https://i.imgur.com/yEXlaVS.jpg

441 :
テーマ使わない派

442 :
イマドキのA列車ってシムシティだったんだな。
初代のPC88版以来だから戸惑ったよ。シミュレーションゲームはほとんどやらんので…。
ちなみにウチのテーマはシャッフルだが全部セガ系で占めているな。

443 :
テーマはもうちょっと練り込んで欲しかったな
壁紙がよくてもBGMがよくなかったり、BGMが良くても壁紙が微妙だったりのパターンが多くて歯痒い、個別に設定できればなあ…
あとショップでBGMが全く聞けないのも痛い、これじゃ知らないものには興味もつこともなくスルーされるに決まってる
テーマ動画は全てにつけるべきだった

444 :
ゴッドスレイヤー、スイッチに来たか

445 :
BGMのオンオフとカーソルの色変更ができたらよかったテーマ

446 :
シアトリズム ドラゴンクエスト 3DSテーマ「街のにぎわい」
https://www.youtube.com/watch?v=fyJSO187rIM

早期購入特典か何かのこのテーマがFC版の音楽で絵も良くて欲しかったが
既に配布は終わってた

447 :
アイレムのアケのロードランナーが欲しい

448 :
>>447
シアトリズムのドラクエの早期購入特典だったかな?
自分も持ってるけどサブ機にも入れたいくらい
2本買えばよかったと後悔してるよ

449 :
前まではリゼロのテーマにしてたけど、背景とカーソルが同化して見づらいから使うのやめてる
FEif女性人気投票、不思議の国のラビリンス系とか、BGMがいいものやシンプルなテーマにしてる

450 :
クロノトリガーのVCがないのが糞過ぎる!
ゲーム自体は世界的にやや過大評価な部分もあるが
音楽はゲーム史上ベスト3に入るぐらい良過ぎるし、
キャラもストーリーも良く出来てるのは間違いない

451 :
鳥山明はネ申

452 :
シムシティないのかよ…

453 :
>>452
A列車買えよセールで500円
https://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d_neo/index.html

454 :
>>453
ありがとう
とても面白そうだね
早速買いました

455 :
あぶなかった・・
このぷよぷよクロニクルの初回特典テーマの為に買う直前まで行ったが
シールにDL有効期限が2017年12月と書かれてるのが見えて回避できた
https://sega.jp/wp-content/uploads/2016/08/160819_soft_1_11.jpg

このテーマもったいねえな普通に売ればいいのに

456 :
いらね

457 :
>>450
もしnew3DS VCで配信したとしても3DS/3DSLL/2DSではプレイできず
new3DS/new3DSLL/new2DSLLでしかプレイできないと思う
結局DS版クロノトリガーで我慢するしかない

458 :
>>447
AC版にはステージに制限時間があるのとII以降は難易度が高い

459 :
>>457
>もしnew3DS VCで配信したとしても3DS/3DSLL/2DSではプレイできず
>new3DS/new3DSLL/new2DSLLでしかプレイできないと思う

・・・お前、
VCのスレッドで何言ってんだ??

460 :
>>459
SFCのバーチャルコンソールだからだろ

461 :
今3DSスレで話題になってたが
やはり3DSのAC繋ぎプレイは寿命を縮めるらしいな
稀に巷に流れる「繋ぎながらだとバッテリーを通さない」が嘘情報だった
3DSのコンセントプレイについて任天堂に聞いてみた
https://s.kakaku.com/bbs/J0000010049/SortID=12725063/

462 :
>>460
SFCVCができない奴がわざわざこんなスレに来ると本気で思ってんのかアホ

463 :
沙羅曼蛇を買ったがゲーム性も音楽も糞みたいに良く出来てるな
3面で全滅したが、ここは打つとBGMが1音消えるのでなるべく打たないで最高の音楽とグラフィックを堪能したい
3DSの並べ方も大方完成した感じ
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds068.jpg

464 :
GG忍を任天堂SFC枠に入れるのは解せん。
その上のパルテナの鏡も3Dクラシックス版だから一応FCじゃね?

などとツッコミが。

465 :
>>464
元々エキサイトバイクが入ってたんだが
サウンドテストが付いてるGG忍を1画面目に無理にねじ込んだんだ

このパルテナの鏡は予想以上にアクション性と背景リファインの出来が良いから
リプレイ性もトップクラスだった。(明らかにこの作品だけ力の入り方が違った。)

466 :
>>461
スレ主が最後の最後でちゃぶ台返ししとるやんけ

467 :
ニンテンドープリペイドカード&PSストアカード購入で10%分が追加でもらえる。
ファミリーマートにてキャンペーンスタート
https://www.famitsu.com/news/202002/25193355.html

2011年2月26に3DSが発売されて今日で何周年かも
今の任天堂は何も記憶にないんだろう糞のセールもない

468 :
あと1年で10年かぁ・・・

469 :
糞をセールしたい

470 :
3DSはゲームを一時期買わず復活したきっかけなんだよな。
PS2やゲームキューブでその後暫くは買わなくなったけど、3DSLLの大きな画面で遊べる携帯ゲーム機を目にして復活し、TVゲームはSwitchで復活。

471 :
今日ブックオフでクロノトリガーDS(2480円)を買ったら
デッドストックで眠ってたのかほぼ新品状態で掘り出し物だった
http://005.shanbara.jp/game/data/kurono.jpg

472 :
クロノトリガーはデータの初期化が出来ないのがね…

473 :
クロノトリガーはあのSFCのOPの音楽と映像を見たいのに
勝手にオーケストラとアニメに変更して元のOPが見れないのが最悪過ぎる
生演奏じゃテンポも遅い
昔からTVドラマのサントラCDでも制作が勝手に豪華にアレンジしたりして
ユーザーはそのままが楽しみたいのに何もわかってない

474 :
わかってるんなら買わんでいいだろ

475 :
OP以外は問題ないし
そもそもVCがないから仕方がない

476 :
わかりみ
SFCはもう物置にしまって十何年もやってないけどクロノトリガーのOPは頭に焼き付いてる
振り子のカチカチから始まってタイトルバーン
なんだかんだあって中盤の神秘的な部分でレースやってて盛り上がり最高潮のとこでアイス斬り(だっけ?)のズバババーンて音が鳴るんよね、あれは身震いする
そこからX斬りや画面埋め尽くす特大カエルやら怒濤の技ラッシュで印象的
最後タイムマシンでズバーンて流れて終わるんだよね
この懐かしみを追体験したい気持ちはやっぱあると思うからそこは変えないで欲しかったよね
DS版知らないけど

477 :
ルッカがかわいいのでアリ

478 :
>>476
正直アニメ自体のクオリティーは十分高い
が、OPもオーケストラの生演奏だから
トトゥトルルルル〜♪(間がある)トルルル、トルル〜♪
テンポが遅く、あの気持ちの良い音楽と映像が楽しめない、何より元が良過ぎる
生演奏にすれば、豪華にすれば良い、は昔から制作側の誤ったエゴ

479 :
OPに対して不満は大きいが
ゲーム自体は基本はそのままに下画面に体力やマップが出て遊びやすくなってるし
ゲーム史に残る傑作を3DSの手のひらで楽しめるのはでかい。
http://005.shanbara.jp/game/data/kurono002.jpg
今遊んでも夢中になる楽しさがあり、特に音楽なんてやばい
マップから戦闘、ラスボスまで糞過ぎる

480 :
さんざ褒めておいて「糞過ぎる」と落とす謎

481 :
>>470
お前は俺か
>>479
パッケージの裏とかwktkするよね
>>480


482 :
もう口癖なんだろう…。A列車買ったけど中々いいね。

483 :
自分が糞でできているから普段から語尾に糞を付けて喋るんだろうな

484 :
>>473
DS版クロノトリガーのOPの変更はPS版クロノトリガーのせい?
PS版クロノトリガーがもし発売されていなかったら
OPは変更されることはなかったかもしれない?

485 :
どっちにしてもムービーのあとのタイトル画面からいつものOP入れればいいだけなのを
空気読まないスタッフが悪い

486 :
メトロイドヴァギナ

487 :
クオリティ低いアニメを更に圧縮されて見せられてもなっていう
ゲーム自体は追加要素もあるし2画面対応で良かったんだけどな
OPだけが本当に残念

488 :
スーファミバージョンのnew3DSLLを買ったのはクロノトリガーが出てくれるかもって期待からだったんだ…
ライブアライブが来てくれて嬉しかった
クロノトリガーと天地創造辺りが来てくれたら思い残すことは何もなかったのに…

489 :
DSで出来る作品はまだいいけどそれ以外はね…。アクトレイザー、ボコスカウォーズは欲しかったなー。あと、マザーとロマサガ3ね。

490 :
アクトレイザーやりてえなあ

491 :
アクトレイザー全曲集聴いてたが
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8642704
SFC初期作品でありながらボスとか二面とか一個一個の楽器感がすげえな
開発ツールからそのままトレースしただけの他メーカーの作品とはまるで別物

492 :
YK-2は現人神ですけん。
なお、SFC版アクトレイザーはまだ本気では無かった旨を当時の雑誌で書いていた希ガス。
本気モードはX68000版スターウォーズアタックオンザデススターで発揮。

493 :
アクトレイザーの音楽聴いてここまで出来るのかって何かの音楽作り直したって話あったよね
なんだっけ

494 :
FF4

495 :
アクトレイザーはシムシティパートの方が面白い

496 :
今でも3DSストアで買える邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORNを買おうか迷ってる。
古代祐三の音楽が良く、ウィズ的なレアアイテム集めもできるらしい
クリア後には隠しダンジョンやサウンドテストが解放される
値段は税込み838円。RPGはリプレイ性ないから悩む…。
https://www.youtube.com/watch?v=3HTfo-ivZcE&t

本作では、登場するモンスターなどのコンセプトアートを、「三国志大戦」や「カルドセプト」などを手がけた獅子猿氏が担当。
タイトルのメインBGMや戦闘シーンのBGMなど、さまざまなシーンの楽曲を「イース」や「世界樹の迷宮」などの
サウンドを手がけた古代祐三氏が担当している。
【古代祐三氏のコメント】
「モバイル版で“しゃぶりつくす”ほどハマってしまったゲームです。
隠しダンジョンも行ったし、アイテムはフルコンプリートしました(笑)
。DSiウェアに移植されたことによりサウンドもさらに良くなって、
まさに『作曲者の意図した通りに』鳴っています。
このクオリティで800DSiポイントは安すぎる!配信日が楽しみです」

497 :
もう今後日の目を見る事は無いだろうし買える時に買っとけばいいんじゃないの?
そもそもRPGなんて時間拘束が約束されてるんだから下手にリプレイ性あってもそれはそれで困る

498 :
>>496
俺持ってるけど、バランスガおかしいしセリフの早送りも出来ない
何を差し置いても買わないといけないレベルではない

499 :
悩むの好きだねえ

500 :
>>499
悩むまでがゲームだから

501 :
wiiのVCレベルのラインナップだったらまさしく一生物だったのになぁ
無念なり

502 :
全部任天堂が悪い

503 :
switchはVCないのがなー

504 :
糞!3日間悩みぬいた末結局ネクロマンサー2買ってしまったセールしろよ糞!!
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds069.jpg

505 :
>>504
お前どんだけレゲー好きなんだよwww
いや悪い事じゃ無いけどさ

506 :
>>504
連レススマン
3Dエキサイトバイクって自作コースの保存出来る?
こないだ地元のローカルテレビで三山ひろしがエキサイトバイクやってたからさ

507 :
ネクロマンサー2糞面白いな
シンプルなRPGだが、戦闘とマップの曲が素晴らしいから飽きが来ない
古代祐三の音楽はもちろん、敵がレアアイテムを落とす事がウィズ的で購入の決め手だった

>>506
好きなだけ空きデータに保存できる仕様

508 :
今は眠っているけど、たまにやりたくなるのがレトロゲー。

509 :
糞さんは日本で1番3DSのVCを愛し日本ハム1番3DSの機能を充分に使いこなしてるお方だよ!

510 :
アチャー!せっかく褒めたのに、日本ハムってw
申し訳ない、糞さん!

511 :
>>507
サンクス
ちょっと検討してみるわ

512 :
>>511
3Dクラシックスのエキサイトバイクはyoutubeに女のプレイ動画(3:00〜)があったが
タイトル画面のBGMとか効果音関係が懐かしくて涙が出てくるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=NDo0nB7JL7U&t

ゲーム自体は同シリーズのパルテナの鏡ほど傑作でも無くリプレイ性も高くないが、HIP田中の音が糞やばい

513 :
糞ヤバいのはお前の頭定期

514 :
邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORNはオーソドックスなRPGだが良く出来てるな
レビューなど調べるとやたら褒めてあったから過大評価かと思ったがシンプルに質が良い
RPGファンや古代祐三ファンは買った方がいい

515 :
これを言っちゃダメなのかもしれないけど、ネクロマンサーは敵に気持ち悪いのが多いのがね…。ただ、撃破時のゴア表現が設定でOFFに出来るのは好感が持てた。

516 :
そりゃグロゲーばかり巷に溢れてたら嫌だが
ホラーRPGのネクロマンサーは気持ち悪い敵と血吹雪が爽快感があってそこが魅力なんだよ

517 :
このスレ見てて良かった
ネクロマンサーという素晴らしいゲームに出会えた
グロ・ホラー・RPG好きの俺にドストライクな神ゲー

518 :
ホラー系サウンドノベルも欲しいなぁ
夜中に真っ暗な部屋でヤりたい

519 :
>>518
DSのサウンドノベル赤川次郎の夜想曲はかまいたちの夜や学校であった怖い話に負けない
名作中の名作だぞ。シナリオ、音楽、演出、グラフィック、ボリュームと満点と言っていい
https://www.youtube.com/watch?v=6w3uk5EeDj8

520 :
>>519
スレタイ読める?
DSiウェアですらないじゃん

521 :
糞の人にオススメされると無意識に避けてしまう
いつも糞糞煩いし不快だからだなきっと

522 :
俺もそれ
A列車は他の人が勧めてくれて良かったわ

523 :
邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN糞面白いな
クリア後のサウンドテスト解放目的で購入したがスタンダードRPGながら内容がすこぶる良い
やっぱりRPGは戦闘とマップ曲が最高だとプレーヤーは幸せになれる

524 :
レトロゲー好きなら何で出た当時に買ってないんだろう

525 :
今ほど情報網を張り巡らしてなければ全部のソフトをいちいちチェックしてる訳ないし
そもそも情報が入ってたらVCも全部セールの時に半額で買ってる
今はVCやセガ復刻を対価として誇りを持って定価で買ってるんだよ
ぷよぷよ通やファンタジーゾーンに900円で買っても阿保だと思ってない

526 :
今知って今買ったって別に良いじゃんなぁ。

それが出た当時に当該ハード持ってなけりゃあ調べなくても当たり前だよな。

レトロゲー好きなら知ってて当然、って発想の方がおかしいよ

527 :
>>517←やっぱこれ取り消し
グロモンスターだらけで血しぶきブシャーの気持ち悪くて素晴らしいホラーRPGはもっと昔のネクロマンサーだった

528 :
>>519
昔PS版持ってた
DSでも出てたのね
内容全く覚えてないけど

529 :
>>528
DSの夜想曲は1と2がカップリングされた完全版で
携帯機とサウンドノベルの抜群の愛称を考えても素晴らしい名作でハマるぞ
だからこそVCで学校であった怖い話も欲しかった

530 :
>>529
2は持ってなかったな
1・2両方入ってるのはお得だな
SFCの学校であった怖い話も持ってたなぁ
めっちゃヤりたい

531 :
>>526
相手を見てから物を言えよ
普通の奴ならここまで言われねーよ
>>523はこのスレに常駐している最低最悪の荒らしなんだよ
今までさんざんVCを全部買わない糞は消えろだの大口叩いておきながらこの体たらくだから叩かれてんだろ

532 :
3月の新セール来たが
いつものメビウス、D3、ケムコの御三家だけか…

533 :
>>531
> 相手を見てから物を言えよ
クソ弱いのに必死でイキってるDQNそのままで草
コイツNGにしたいんだけどどうすればいいの?

534 :
>>533
自演乙
NGしたいなら勝手にやってろ糞荒らし

535 :
ワッチョイ被ってる…

536 :
VCにSFCのぬし釣りが無いのが糞過ぎる
本当はぬし釣り64が欲しいがSFCのでもVCにあれば一生遊べるだろう

537 :
珍しくセールにドラクエ1〜3と11が来てるな

538 :
安く感じねぇ

539 :
スマホの移植なんて買う気にもなれんな
それよりもFF1−6でもセールしてくれた方がありがたいんだけどな

540 :
ロマサガ1セールしないかな
セールしたら買おうと思ってそのままになっとる

541 :
スマホ版のくせに高すぎる糞セールだな

ドラゴンクエスト11 4604円(30%OFF)
ドラゴンクエスト 528円(20%OFF)
ドラゴンクエスト2 748円(20%OFF)
ドラゴンクエスト3 1320円(20%OFF)

542 :
>>539
FFって10パーセントオフのアマゾンやヨドバシに入ってないから
任天堂公式で買うとFF6も943円もするからな…

543 :
任天堂がセールしてくれ

544 :
>>531
相手が変ならいくらでも、何言ってもいいって事?
それ違うだろ?その考えの方が危険だわ

545 :
>>544
何論点ずらしてんだこいつ
「相手が荒らしなら何言ってもいい」なんて誰も問題にしてないだろ
この糞荒らしが「VCを全部買わない糞は発言するな!でも俺は例外ね」なんてふざけた態度なのが問題なんだよ
前にもスレ違いを注意された時に「少しくらいなら俺は問題ない」とか開き直っていたくらいだからな
糞荒らしみたいにお前に発言権はないとは言わないがもう少し文脈を読んでから発言しろよ

546 :
…お前、
いったい何と闘ってるんだ?

547 :
糞が荒らしなら荒らしに構う奴も荒らしになるからスルーしてれば良いじゃん?

個人的に糞は自分語りウザいけど何だかんだ買うしレゲー愛はあるから、そんな気にならん
つか糞がいなけりゃとっくに過疎ってたまであるし

548 :
>>547
愛がある奴は任天堂の社長を犯罪者呼ばわりしません
こいつがいるから過疎るんだよ
なんで毎回無理矢理な擁護をするバカが出るのかな
こいつが正しいというならもっとまともな根拠を持ってこいよ

549 :
岩田社長はゲームを愛していた

550 :
>>548
こいつってどいつのこと言ってんだか知らねえけど第三者から見たら、おまえの書き込みを単体で見ても異常だってことだよ。
ちっとは落ち着いて人の話聞けや

551 :
>>550
まずはお前が人の話聞けよアホ
知らないなら口出しする前に調べてから出直してこいや
ほんの20レス前も読まないとか頭悪すぎだろ
糞荒らしとVC以外の話なんぞどうでもいいんだよ

552 :
警察は自分からは絶対ネタ出ししない

553 :
>>551
おまえの口調が荒らしみてえなのに気付けよ

554 :
>>553
お?出ましたねえ反論できなくなると口調のせいするいつものやり方ですか
ここはそういう場所なのに今さら何言っているんでしょうか
少なくとも>>553に言えることはただ一つ「お前が言うな」
あなたは普段から見知らぬ人に「みてえ」だの「気付けよ」だの汚い言葉を使っているのでしょうか
これで満足ですか?

555 :
コロナの影響でキッズ沸きまくりな感じ?

556 :
ドラクエのファミコン移植版はVCで買えませんか?

557 :
ドラクエ11はパッケージ版なら新品送料込みで約2000円だもんな

558 :
>>556
無理
ファミコン版はWiiでしかできないから3DSで出して欲しかったけどな

559 :
DQ1だけならクラシックミニのジャンプ版で出来るね一応

560 :
FC?もなんとか遊ぶ方法用意して欲しい

561 :
そーいや天空三部作もすべてリメイクされてるけど原作は全く復刻されてないんだったな

562 :
>>561
一応、スーファミ版とゲームボーイ版がロト編のリメイクになるが。

563 :
いや、4〜6は全くベタ(エミュ)移植されてないって意味

564 :
レトロゲーマーを刺激する良いテーマは無いか悩んでるが
クオリティー的にセガ以外は何もないな…。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/3dsseries/theme/archive/201612.html

565 :
スーパーマリオブラザーズ ファミコンカセット [ニンテンドー3DS テーマ]
https://www.youtube.com/watch?v=IdJe0KaDCZo&feature
ファミコンカセットのテーマなのにBGMがアレンジバージョンとか
任天堂何もわかってないな…

566 :
テーマってコラボばっかだよな
春とかの四季をイメージしたやつとか、宇宙とか、海中とかほしかった
現状だと花札一択

567 :
糞!セールのドラクエ3を買ってしまった!!
まあスマホ版でも糞1、2と違い3はかなりマシだし、
音楽はどこを切っても歴史的傑作ばかりでゲーム性はもとより音楽だけで元は取れるだろう
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds071.jpg

568 :
だが、そんな思い込みはあの悪夢の第一歩に過ぎなかったのである

569 :
糞の人ホント不快撒き散らす天才だよね
全ての人を不快にできるんだから凄いよ

570 :
ほんと
このバカ死んでほしいよな

571 :
全然買い直ししますからWiiのバチャコンをSwitchでも展開してくださいませんか

572 :
>>571
その通りだな
ザナックとガンハザードがやりたい

573 :
wiiU買えば問題ないよ!

574 :
Wii U買ったよ

575 :
DQ3劣化部分はあるが1と違って普通に面白いじゃねえか

576 :
ドラクエ1初めてやったら「えっ、これで終わり」って気持ちになった

577 :
>>575
1がかなりひどくて、躊躇しています。3はどんな出来ですか?
どのへんが1よりマシですか?

578 :
>>571
禿同

579 :
DQ1は低解像度で絵もぬる過ぎるゲーム性も酷かったが
DQ3は解像度や絵も向上し、ゲーム性もまともに。何より音楽が素晴らしい
(マップBGMは戦闘後、途切れた部分から再生される。)

悪い点、暗転時に待ち時間がある、敵の動き削除、スゴロク削除、ややぬる化。

解像度の向上、ステータスにキャラ絵、下画面にはマップが表示。
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds072.jpg

BGMの素晴らしさはDQ3(PS4版)で確認できる。生演奏のようにうるさくないSFC版の正常進化。
https://www.youtube.com/watch?v=7euvtJZ6ZRc


マイナス点が無い訳ではないが、唯一、3DSの掌で遊べるDQ3に1320円の価値は十分にある。
(自分はフィールドに出て冒険の旅を聴いた途端、元は十分取ったと確信した。)

580 :
自分も3買ったけど人には勧めないなあ…特にSFC版をプレイしたことのある人には 1320円でも高く感じる

581 :
私も>>581に賛成かな
スーファミ版やった事あるからスマホ版は無理だったしダウンロードしなきゃよかったって後悔したもん

582 :
>スマホ版は無理だったしダウンロードしなきゃよかったって後悔したもん

そもそも仮想キーなどスマホの糞操作性じゃチマチマ系は無理だし、まず楽しくない。
その点チマチマ系に最も相性が良い携帯の3DSじゃ遊びの相性がまるで違う。

自分が300時間遊んだエルミナージュ2&ゴシックも3DSでなければやってなかっただろう。
チマチマ系とレトロゲームは3DSが本当に相性が良い。

583 :
3DS版DQ3は評価1を付けるために買ったな
こんなもんよりGBC版DQ3のVCを配信してほしかった

584 :
3DSでDQ7、8、11の順でやってから3やったから、いかに今の経験値稼ぎ楽勝仕様に飼い慣らされたか痛感したな…
はぐれメタル逃げる確率高過ぎだろ糞が!ってイラついてLV99作業は断念した(一応ゾーマは倒した)
1と2も落としたが、こちらは最大LVまでの取得経験値の上限が低いから楽勝だったな、サマル強すぎて吹いたw

スパロボなんかもそうだが一度チート仕様の近作を触ってから昔のをやると精神的に持たなくなってしまう
難易度は縛りで調整可能だがシステムだけは近作に慣れてしまうと不便としか感じなくなるのが何ともね

585 :
>>584糞さん、、、仕事してます?3dsライフを満喫していて羨ましいけど、どういった職業の方かな?思いまして
バーチャルコンソールを懐かしむ世代だから、それなりの年齢だろうし

586 :
>>585
俺は糞じゃないよ、アイツならレベル上げ苦痛とか言わないでしょ

587 :
>>585
社長も知らないにわかかよ
人の見るの好きだから3DSの写真見せろよ

588 :
>>587
お前の好みなんぞ知ったことかアホ

589 :
>>579
「ようすけ」は糞の本名?

590 :
うわぁ…ハーレムパーティとか…

591 :
DQ3の女尊男卑を知らない無知の素人が居るとは…

592 :
>>591
リメイク版3はちょっとやりすぎだったよな

593 :
知ってるけどそこまで露骨にハーレムなんてしねぇよ

594 :
万能性格のセクシーギャルにしたくても男勇者じゃガーターベルト装備できねえし
苦労人のせいか勇者のくせに未だに魔法使いよりHP低いし
魔法使いもうさぎのしっぽ付けてたらステータスが運ばかり上がるから取り外した
装備もやたらと女ばかり優遇されてる

595 :
うわーーーーーーーー!!!
マジでセガ復刻の半額糞セール来た!!!
もう殆ど持ってるが最初で最後だぞ!!!
http://005.shanbara.jp/game/data/sage.jpg

596 :
>>595うぉぉ!糞うれしいじゃねえかよ!

これを機にパワードリフト買うわ!

597 :
自分はサンダーブレード、ギャラクシーフォース、エコーザドルフィン、獣王記と買ったが
獣王記は改めてプレーするとやっぱり糞ゲーだな…。

毎回並べ方に悩むがセガ復刻は三列にして凡作は後ろに下げるか…。
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds074.jpg

598 :
アークシステムワークスは、新型コロナウイルス感染拡大および小学校〜高等学校の臨時休校措置を受け、
窮屈な日々を過ごしているユーザー向けに3月18日(水)より対象タイトルすべてが100円の
“おうちでじっくり遊ぼう!!セール”を開催することを明らかにした。

&#8226;開催期間:3月18日(水)10:00〜4月1日(水)9:59
&#8226;プラットフォーム:Nintendo Switch/3DS
&#8226;価格:ALL 100円[税込]

3DS
&#8226;『キューブクリエイターDX』
&#8226;『キューブクリエイター3D』
&#8226;『熱血硬派くにおくん すぺしゃる』
&#8226;『ブレイブルー コンティニュアムシフトII』
&#8226;『ぶれいぶるー くろーんふぁんたずま』
&#8226;『サバクのネズミ団!』
&#8226;『ガチャレーシング』

599 :
くにおくん買うか

600 :
年末にキューブクリエイターDX1000円で買ったばかりなのになんだこの糞セール…

601 :
くにおくんすぺしゃる今までセールしてこなかった癖に、
その上正月に1480円(税抜)で買ったのに今さらだわ、
まあ買ってソフトは売るけどさ

602 :
くにおくんスペシャルが100円だー!って喜ぶ小中高生なんているのか?

喜ぶのは、おじさんだろ

603 :
ヤンキーとかツッパリって言葉自体死語だシナ。

604 :
クロノトリガー、サプライズなしか

605 :
くにお100円なのは良いが容量が650ブロックも食うのが問題
ギャラクシーフォースも950ブロックも容量を食って
何故かセガ復刻2の650ブロックより多くなってる
他は70程度なのに

606 :
100円とか神すぎんだろ
で、任天堂さんはコロナセールしないのかい

607 :
くにおくん100円とかマジかよw
絶対買うわ。

608 :
>任天堂さんはコロナセールしないのかい
ゲームを愛していた岩田社長ならその辺り気遣いを忘れないが
今の社長じゃ金勘定以外ユーザーの事など屁とも思ってないだろう

609 :
あと10G位しか容量ないけど
5本買って500円
ゲーセンで5回遊んだと思えば安い

610 :
アークゲーは5つ買っても学生が学食1回抜くぐらいの値段
意外と100円で若い子の興味引いて現行シリーズが有ったらそっちにも向いて貰えれば万々歳ってとこなんだろな

611 :
実際、新しいソフト買う予定とかあったら100円くらいじゃないとポチらないよね

612 :
100円なら一回試して合わなかったらノータイムで削除出来るのが良い

613 :
>>600
定価で買った俺がいるから安心しろ

614 :
何か動画を見る限りくにお面白くなさそうなんだが・・・
大容量の650ブロックの価値があるとは思えん

615 :
ゴミゲー

616 :
ここを見ておいてよかった
3Dアーカイブスのパッケージ3本持ってて頻繁に遊ぶタイトルはせっかくだから単独のDL版買っておこうと思ったけど
さすがにそこまで容量くうやつは回避させてもらう

617 :
緊急対策で消費税0%実施ならVCの値下げあるかもしれない
1割ほど下がるのではないか

618 :
遊ばなくなったゲームは容量の問題で消す人が多いんかな?
一応、ホーム画面に置いておく人が多いのかと思ったが

619 :
燃えろプロ野球2016とか1300ブロックぐらい食ってたし
容量含め糞と判断したものは全部削除してる

620 :
>>618
ゴミ箱フォルダーを作ってそこに入れている。フォルダーに、バッジとれ〜るセンターでゲットしたとび森の「ゴミ箱」バッジを飾っている。

621 :
体験版は消しているけど、製品は消したことないな。
容量不足だったかアイコン数300の壁にぶつかったのかは覚えて居ないが。

622 :
>>619
ファミコンと違う選手名にしただけで(なのか?)
そんなに容量食うのかよ

623 :
>>622
あのグラフィックでも全員のモーションが違うんだよ(適当)

624 :
>>622
VCと違いプログラムも現代のだから容量も食うんだろうが
1356ブロックは分不相応な悪質な容量でプログラマーが無能すぎる

625 :
バーチャルコンソールもセールきてほしかったね

626 :
新しく半額セールに来たドラゴンファングZはシレン系の骨太作品でかなり悩むな…
2300ブロック、600円

627 :
>>626
やめとけやめとけ
やってる内に重くなってフリーズするバグがあってパッチも出てないから

628 :
VC以外はどうでもいい

629 :
結局風来シレンの代役にドラゴンファングZと
レトロゲーマーに評判の良い魔人少女を買ってしまった糞!
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds075.jpg

630 :
魔人少女はモンスターレアみたいでBGMは心に響いて購入したが
激ムズでも糞みたいに面白いな
ロックマンとかギミック!とか好きな人間向け

631 :
このスレのおかげで前に買えなかったステラグロウをセールで買えて感謝
セガだったんだな、製作会社潰れたってのはデマだったんだろうか

632 :
パブがセガってだけじゃなくて?

633 :
ステラグロウ評判いいから買ったんだけど
ごめん全然面白くない…

634 :
人によって合う合わないがあるからしゃーない

635 :
ドラゴンファングZ糞おもしれえな
初めて10回のボスを倒して20回まで行ってぶっ殺されたが
武器も仲間も問答無用で全部なくなった
3DSが携帯機だからって何でもぬるゲー仕様にしてるゲームには反吐が出るから
これぐらい本気で殺しにくるマゾゲー仕様が清々しくて良い

636 :
>>633
俺は余りにもテンポが悪いから消したわ
ドラマパートが鬱陶しい
戦闘パートもテンポ悪いし

>>635
> これぐらい本気で殺しにくるマゾゲー仕様が清々しくて良い

皮肉と取っておくわ

637 :
糞野郎はeShopスレに書き込むべき話題をわざわざこのスレに書き込んで
eShopスレには一切書き込みしないのはこのスレを荒らしたいからって事でいいの?

638 :
>>637
その通り
糞荒らしはこのスレにとって百害あって一利なしの存在でしかない
にも関わらずこいつを叩くとなぜか100%意味不明な擁護をする奴がわいて出る
どう考えても自演としか考えられない

639 :
どっちも糞だが自治厨気取りの糞よりはマシという場合はどうしたら良いの?w
糞が糞レス垂れ流すにしても内容はレトロゲーメインだからゲームには関係してる
対して自治厨は糞への私怨と我が物顔で他人にスレチ発言ばっかのスレ利用
前者のがまだマシってのが擁護になるなら頭イカれてるわ

640 :
>>639
>どっちも糞だが自治厨気取りの糞よりはマシ
で、マシなら何で糞荒らしの罪が帳消しになるんだ?
仮に2人とも糞なら2人とも消えろで済む話だろ
お前は俺への私怨で無理矢理糞を擁護してるだけのクズなんだよ
あと俺がスレチだとか平気で大ウソつくなよバカ
俺はVCのためだけにここに来てるんだからVCの話なら例え糞でもきちんと返してるだろ
このスレだけでもWiiVCの時に発言してるしドラクエの話の時も分かる範囲で話してるのに
わざわざ見なかったことにするのはやめろよ

641 :
VCももう終わりだな

642 :
>お前は俺への私怨で無理矢理糞を擁護してるだけのクズなんだよ
>あと俺がスレチだとか平気で大ウソつくなよバカ
↑こいついつも顔を真っ赤にして人殺しでもしそうな糞だな、微塵もゲームを楽しんでもない
そもそもセール情報もレトロゲーム情報も全部禁止ならこのスレッドは二年前に消滅してた
VCの為だけというならお前は消滅した方がいいぞ
>>636
ドラゴンファングZはネットでも評判良くてシレン好きの多くは楽しんでるぞ
携帯機と安易にヌルゲーにしないで妥協のないマゾ仕様なのも好感が持てる(スキップ系も充実してる)
3DSでシレンがやりたいというユーザーには今の所これ以上のものはない。良く出来てる
>>639
そいつ頭が朝鮮人みたいなやつだから相手するだけ無駄だよ

643 :
時代はSwitch

644 :
ドラゴンファングは3DSとswitchどっちで買おうか悩み中。
switch版が3DS版のちょうど2倍のお値段なので。

645 :
渡辺浩弐のゲーム実況『PCエンジンmini』#01
https://www.youtube.com/watch?v=v_6X9AlJp3Y
ライブ動画のせいかPCエンジンのR-TYPEのVCみたいにフレームが安定してない気がする
以前キャラバンソフトなど連射は押しっぱなしで良いような話を聞いたが詳細が欲しい
>>644
そりゃグラフィックやフレームレートをリッチにしたいならスイッチ版だろうが
自分はシレンのVCをずっと心待ちにしてたから3DS版ドラゴンファングZに滅茶苦茶ハマってる糞面白い
携帯機とローグ系の相性と組み合わせはやばい

646 :
>switch版が3DS版のちょうど2倍のお値段なので。
3DS版は豪華なグラフィックではないが
DLCの追加ダンジョン3つが初めから全部入ってる完全版でもある

647 :
>DLCの追加ダンジョン3つが初めから全部入ってる完全版でもある
画質について雲泥の差があるのは承知していたが、ソレは初めて知った。d。

New3DS版ならたったセールとはいえ600エンで済むのがswitch版だと
セールで本体1200エンとDLC800×3=2400エンで合計3600エンかかるのか。
そう考えると結構金額の差が大きい気がしてきたわ。

648 :
バグが酷いらしいのとバグ修正される気配がないので手を出してないわ
その辺さえ安定してたら3DS版買うんだけどな

649 :
バグについてはチョイ上でも触れているね。
修正されていない・する気が無いってのがスゲー不安を煽る…。
どの程度のバグか分からんけど、3DS版は安物買いの銭失いになる可能性もあるのか。

650 :
>>649
バグを修正する気があるのならとっくにしてる
eShopスレでもちょっとした騒ぎになってたから
ただ公式サイトを見るに、メーカー自身がNew3DS版を軽視してるのは明らかなんだよなぁ

651 :
100円セールのくにおくんSP(660ブロック)買ったが糞モサモサ慣性で即削除したいレベル
VCと比べ無駄に容量のでかい糞は買わない方が良かった
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds076.jpg
>バグが酷いらしいのとバグ修正される気配がないので手を出してないわ
もう10時間ぐらい夢中でハマりまくってるが今の所バグなどあった事ないし、レビュー見ても特に書かれてないぞ
一瞬の油断で死んですべてを失うし、ビックリRコのような敵ファング(召喚装備)を集めるのが楽しいんだ、事典もいい

652 :
>>651
どこのレビュー?

653 :
くにおくんスペシャルって過去のくにおくんの詰め合わせ的なものかと思ってたけど違うんだな。
危うく買うところだったわ。

654 :
体験版やったけど、くにおくんは思いで補正でも無いとあの内容だしボタンへの負担も多そうでやめた
ガチャレ―は暇潰しによさそうなので購入
残り158円

655 :
DSiウェア版ドンキーコングJR.
ゲームボーイギャラリー ゲームボーイギャラリー2
FC版ゼルダの伝説1 FC版スーパーマリオブラザーズ
アイスクライマー デビルワールド スペランカー ソロモンの鍵
シティコネクション チャレンジャー ディグダグ バトルシティー 
FC版悪魔城ドラキュラ ドラキュラ?呪いの封印
3Dエキサイトバイク 3Dゼビウス
エイリアンクラッシュ R-TYPE PCE版グラディウス
F-ZERO SFC版ゼルダの伝説 神々のトライフォース
超魔界村 SFC版悪魔城ドラキュラ 悪魔城ドラキュラXX
ドラゴンクエスト? ドラゴンクエスト? ドラゴンクエスト? エルミナージュ?
-------
全29本。パッケージ版と被らず所有欲満たす&ボタン寿命低影響タイトルはこんなもんか
29でキリが悪い? 任天堂が本気出したときのために1本空けておくのさ

656 :
くにおくん買ったが100円なら有りだろ、普段の
2600円だと酷いな、高くても1000円だろ、
容量は食ったがまだ9000ブロックあるし

657 :
セールに60本ぐらい来たがカプコンとか好きなやつ以外は零細会社ばかリでろくなものがないな…
ドラゴンファングZの会社はスイッチでポケモン不思議なダンジョンとか作ってるから
その辺の無料スマホゲーみたいなのとはまったく格が違うし、今ならチュンソフト以上に
攻めのローグとしてシレン系を進化させたものを作れる会社みたいだが
3DS版ドラゴンファングZも採算度外視で2019年12月に出したり、商売があまり上手じゃない

658 :
今さらながら3DSのVCのディスクシステムの再現度は完璧だね
GBAのファミコンミニでもディスクのロード時間の名残が残ってたのにVCでは全然感じさせないし音の再現も文句のつけようがない
だからこそゼルダ1はディスク版じゃないのが惜しまれるしドキドキパニックもやりたかったな

659 :
>>579
とりあえずセール最終日に3DS版DQ1〜3をまとめて購入したが序盤だけみると
音はモノラル仕様になっている
DQ1=GB版にあったローラ姫がさらわれるビジュアルシーンはカット
DQ2=プロローグシーンの背景と新曲はカットされムーンブルクの城が襲撃されるデモはあるけど
SFC版&GB版にあった新曲はカットされ別の曲に差し替え
ローレシアの王子が旅立つ前にサマルトリアの王子とムーンブルクの王女の名前変更可能
DQ3=勇者誕生〜オルテガの旅立ちなどのデモはカット
最初からのプレイ時の夢の中の曲は、ほこらの曲に差し替え
GBC版DQ3にあったモンスターメダルシステムがないので氷の洞窟もなし?

660 :
>>659
すげー記憶力してるな
全部やったはずなのに何も覚えてないw

661 :
くにおとか100円ソフトがランキング上位独占か
任天堂はびた一文出す気はないらしいセールも糞もない

662 :
>>659
音がモノラルって、ドラクエより安いインディーズソフトですらふつうにステレオなのに何考えてんだろ
3つとも買う価値ゼロだな
ユーザーを馬鹿にしすぎてる

663 :
>>659
サマルとムーンの名前途中から変えられないのが糞
>>661
100円とまでは言わないが値引きセールくらい
しろよな、任天堂

664 :
>>662
DQ1、2は手軽さだけの糞スマホゲーで糞だが
DQ3は音楽も良く戦闘バランスも全然ぬるくない良作だぞ
アレフガルドまで来たが手のひらでDQ3ができる満足と懐かしさを十分味わってる
http://005.shanbara.jp/game/data/dq003.jpg

665 :
>>664
俺は女剣士・男勇者・女賢者・男賢者のパーティで終わったな
真ボスが強すぎて勝てなくて投げた
つーかバシルーラが……

666 :
>>665
>真ボスが強すぎて勝てなくて投げた
レベル何ぐらいだったんだ?
DQ3はバラモス城で暫くレベル上げしてたがはぐれメタルが9割ぐらい開始直後に即逃げして
2回ぐらいしか倒せなかった。今のDQと全く違う。

ただ昔バランスで歯応えあるし、音楽が良いから自分は十分懐かしく楽しんでる

667 :
>>666
レベル45だった
はかいのてっきゅうは持ってる

668 :
>>659
DQ1…FC、MSX、MSX2版に登場していたみやおう、ゆうてい、きむこうの3人は、いなくなってしまった
この分だとFC、MSX、MSX2版DQ2に登場していた
うたひめアンナも登場していない?
DQ3…仲間パーティメンバーにDQ4のような
作戦コマンドの設定が出来るようになった

669 :
>>668
そいつらはSFC版からすでにいないだろ

670 :
キューブクリエイターDXをNew 2DS LL(Minecraftバージョン)でプレーすると
何か間違っているような気がしてきた

671 :
悪魔城伝説来ないから、スイッチのドラキュラコレクション買ってしまったわ。

672 :
モノラルの方がギャングエラーとかなくていいじゃん

673 :
>>671
悪魔城ドラキュラスタッフのbloodstainedやれよ
8ビットVRC風の音楽も名曲揃いでその音と音色で涙が出てくるぞ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33314847

674 :
お前いっつも泣いてんな

675 :
ブラッドステインドやってるけど月下好きだったからすごく楽しめてる

676 :
くにお君 100円

677 :
3DSのDL週間ランキング一位はセガ復刻アーカイブス3(2700円)で2と3もベスト10入り。他DQ123
セールをすれば半額でも2700円もする高額DLソフトがこんなに売れるのに
任天堂はセールも糞もなく放置
https://topics.nintendo.co.jp/article/1e9ca885-e956-4255-ba97-2b0d50b10e62

678 :
switchでどうぶつの森も出たし
そのうちとび森ぐらいは記念セールでもやるんじゃね?

679 :
>>659
DQ2…キメラのつばさやルーラの呪文の使用する時に
行ったことのある街や城など指定出来るようになったのと
ギラの呪文の攻撃範囲が1匹でなく1グループに変更されたので
サマルトリアの王子のギラの呪文の攻撃範囲は広がったが
Lvの低いパーティーで、魔術師やリザードフライが集団で登場して
もし先制攻撃でギラを連発されたりしたら、パーティーの致命傷か全滅もありうるかも?
あとDQ1〜3の起動時やゲームを終えてタイトル画面に戻る時に
毎回、ご注意表示がうっとおしいFC、SFC、GB、GBC版などには ご注意表示は入れてなかったのに

680 :
3DSのDLランキングでセガ復刻アーカイブス1〜3が上位独占するのは嬉しいが
半額セールで僅か600円で買えるドラゴンファングZがTOP10入りしてないのが残念過ぎる。
滅茶苦茶面白い上に、携帯機とローグ系の悪魔的な組み合わせが凶悪なのに…。

http://005.shanbara.jp/game/data/dfz001.jpg
http://002.shanbara.jp/90s/data/dfz004.jpg

http://005.shanbara.jp/game/data/dfz002.jpg
http://005.shanbara.jp/game/data/dfz003.jpg

681 :
>>673
当然プレイしたよ

682 :
>>680
不具合の情報が広まってんだろ
パッチ出す気配が無い事も

683 :
>>677それより100円の、くにお君がランキングに入っていないという、、、

684 :
すでに持っているか
100円でも要らない
のどっちか

685 :
後者

686 :
2、3日前見た時くにおくんランクインしてたけどな

687 :
DQ3クリアしたが、アレフガルドで賢者にした僧侶が最終的にレベルがほぼ追いつくのが不思議だな…
3DSのDQ3は戦闘バランスなど難易度がファミコン仕様でシビアなのが歯応えがあって良かったが
何より音楽が素晴らしい。フィールドのBGM「冒険の旅」から戦闘、最後は懐かしのアレフガルドと
まさに音楽の満漢全席と言っていい。ファミコン時代にこれを遊んだ子供達が如何に衝撃を受けた事か。
http://005.shanbara.jp/game/data/dq3010.jpg

688 :
>>687ってかアンタの普段、何の仕事してん?

689 :
DQ3の音楽はマップ、戦闘、村、ラーミア、アレフガルド、ゾーマ、エンディングと
どこを切っても金太郎飴のように名曲しか出てこない歴史的傑作だな
>>688
スレ違

690 :
スレ違いのレスばっかしてるカスが何を言ってるんだか

691 :
くにおくんてそんなにつまんねーの?

692 :
>>691
eShopスレで
248 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 53e8-cULp) sage 2020/03/24(火) 18:52:31.21 ID:sLpzj1w30
ラー油記事的に、くにお25周年作品で色々モードは盛り沢山だが雑な調整だったと
基礎攻撃で単調にゴリ押す以外に旨味はなく、メインモードはARPG風でもあるが2時間程
下手にシリーズファンだと凡作なんだが、100円はすべてを正義に変える
脳死万歳なベルトアクションとして買えばいいんだ

693 :
100円で躊躇うなよ
俺は買った、後悔はしてない

694 :
ゲーセンモードあるし100円なら2回遊べば元とれるしな、
容量残り少ないならともかくケチるもんでもないな、くにおくん

695 :
全く興味なし

696 :
またセールが大量に来たが名作保証と言えるのは魔人少女とエルミナージュぐらいだな
いつもの無料スマホゲーみたいなやつはタダでも容量の無駄

697 :
ガンスターヒーローズ は買ったょ。

698 :
セール見たがモンスト3dsで出てたんだな

699 :
容量6500ブロックとか食うRPGは3DSを圧迫するぞ
悪い事は言わん50ブロックのファイナルファンタジーとかVCにしとけ

700 :
>>699
なあに、32GBのSDカード使えば俺みたいにエルミナージュ全種類コンプも余裕よ
魔神少女は面白くない上にサブタイトルがくっさいから買ったけど削除して放置だわ

701 :
>>700
64GBも128GBもFAT32でフォーマットすれば普通に使えるからな
自分は64GB中57GBが動画が占拠してるからそろそろ128GBに移行を考えてる
激ムズで尖った作品だから合わないやつもいるだろうが
魔人少女はオリジナル作品でありながらシリーズ累計30万本を売った名作だぞ

702 :
>>701
あの値段でシリーズ累計30万本とか恥ずかしいぞ

703 :
はっず

704 :
くにおくんすぺしゃるダウンロードランキング1位だってよ、
100円とはいえ凄いもんだ、何もセールしない
任天堂はちったあ見習え

705 :
個人的にはエルミナージュの方が普通につまんない
個人の自由だと思うから自分の推しを悪く言われても文句は言えないよね

706 :
そりゃウィザードリィなんて万人が面白いと思うものじゃない
今日まで半額セールのドラゴンファングZなんてシレン好きには滅茶苦茶オススメだが
誰もがクリア前提の今の時代、信じられないぐらい情け容赦ない敵と
死んだらすべてが奪い取られる鬼の仕様でマゾゲー好きじゃないと投げだすだろう

707 :
>>706
マゾゲーは時間がないとできないからなぁ

708 :
魔人少女もロックマンタイプのアクションだがマゾゲーだが
現代の任天堂とかヌルゲーは単なる作業でまったくやる気にならない

709 :
>>706
オススメするのは自由だが、された方がお金出す以上修正パッチが出てからにするべきじゃないの?

710 :
>>709
修正ってドラゴンファングZか?
確かに長く続けると処理が重くなる時あるが再起動しなくてもメニュー開いたら回復したぞ
(もう少し全体的な処理が軽くなるように修正が出れば良いな。)
一切情け容赦ない極悪非道なゲームだが、この作品を2019年12月に3DSで出してくれた事が何より嬉しい。
http://005.shanbara.jp/game/data/dfz010.jpg
http://005.shanbara.jp/game/data/dfz011.jpg

711 :
>>710
そこまでしてやりたく無いし欲しくもない
大体お前いつまでスレ違い続けるつもり?

712 :
3DSのバーチャルコンソール総合

713 :
糞はnew3DS至上主義者で2DSは認めない的なとこが嫌い
前に携帯機なんで軽さが命な人が居ても良いだろ?って言ったら全否定されたからムカついたわ

714 :
糞の存在を全否定しよう

715 :
https://i.imgur.com/2RdfwCW.jpg

716 :
>>713
前職場でも、3DSLLが画面の大きさで絶対正義みたくのたまう馬鹿がいたなぁ
(単にお前が老眼四十路豚なだけだろ、と思ったが同じレベルに堕したくないので言わなかったが)
まあ元々自分の価値観が絶対だと信じて疑わない上に他人の価値観蔑みたがる低能だったけどな
そのくせ自分と価値観が違う奴に対して「知恵遅れ」って言葉を使いたがりガチで人として終わってた
ちなみにDLソフトは無料配信ものしかやらず「わざわざ金出して買う奴は(ry」みたいな事もほざいてた

717 :
片目が弱視で立体視ができない俺にとってはNew2DSで充分

718 :
>>717
New3DSでも立体視をオフに出来るんだが
前からずーっといるけど、New2DSLL『を』異常に推す勢力って何者なん?

719 :
>>717
New3DSでも立体視をオフに出来るんだが
前からずーっといるけど、New2DSLL『を』異常に推す勢力って何者なん?

720 :
>>717
New3DSでも立体視をオフに出来るんだが
前からずーっといるけど、New2DSLL『を』異常に推す勢力って何者なん?

721 :
書き込みミスったスマン

722 :
>>718
推してるわけどはない
立体視オフでNew3DS使っていたけど壊れたから軽いNew2DS買っただけ

723 :
まあ安いだろうしな

724 :
>>723
液晶の質も悪いし安かろう悪かろうの典型だよな

725 :
>>713
>new3DS至上主義者で2DSは認めない的なとこが嫌い
NEW2DSLL 重さ260g
NEW3DSLL 重さ329g
普段鞄に入れるならこの70gの重さの違いはでかいし
3DS機能なんて殆ど使う事ないから別に2DSを悪く言うつもりはない
ただ家専用なら重さは関係なく、ディスプレイとスピーカー性能に劣る2DSを選ぶ理由は値段以外見つからない

726 :
家でも、ずっと持ってやるゲームでアクションとかじゃなかったら、重い3DSより軽い2DSの方がいいって人もいるだろうよ
持ってないけど、2DSはなんかかわいいから好きだ

727 :
>持ってないけど、2DSはなんかかわいいから好きだ

お前NEW2DSLLのスピーカーが下の手で持つ辺りに付いてる事も、
コストダウンで部品や本体の作りが安っぽくなってるのも知らないだろう・・・

728 :
>>727
YouTubeに上がってるけど、新品なのにヒンジがグラグラのNew2DSLLが結構あるね

729 :
ディスプレイとスピーカーが劣るってゲーム機としては致命的な気が…

730 :
後、いくら立体視が無いとは言え画面はLLサイズなのにバッテリーはノーマルNew3DSと同じとは……

731 :
>>730
初代3DS用CTR-003の間違いじゃね?

732 :
ナムコットコレクションかあ
いよいよSwitch買う時が来た気がする

733 :
>>732
全部ファミコン版じゃねえか。やる気のなさを感じる

734 :
>>733
ナムコットだからファミコンオンリーに決まってんだろ

735 :
ナムコット名義はぶっちゃけ「家庭用ゲーム機でのナムコの別名」だから、PCエンジンやメガドラ、スーファミ、
ゲームボーイ、スーパーカセットビジョン、さらにはMSXのタイトルも含む。
ググったらPSの鉄拳もナムコ名義じゃなくナムコット名義だったらしい。
が、ナムコットコレクションがこれら全て網羅するとはとても思えないのでファミコンオンリー(ちょっとだけスーファミ)だと思う。
メガドラミニ、PCエンジンミニが出てなければ、これらの機種のナムコットタイトルが入るかも…と夢が見られたのだがw

736 :
ナムコアンソロジーの新作が出るならswitchデビューも考えたんだが

737 :
アーケードの奇奇怪怪やドラゴンバスター、ドルアーガなどならともかく
今更ファミコン版なんて無理に金出して買いたいかと言われれば関心は沸かない

738 :
今まで騙し騙し64GBでやってたが限界が来たからアマゾンで128GBを注文した
64GBの起動時間10秒程度が128GBでどうなるか心配なのと
SDカードの耐久性もあるから慎重にならざる負えない。買ったのは東芝製SDカード
3DSゲーム容量(3GB)+動画容量(57GB)=いつもほぼ満タン

739 :
今はファミリージョッキーしか欲しいの無いから
いらん、でも国が5万現金支給してくれたら買うかも

740 :
動画専用の3DS買えばいいのに

741 :
キングオブキングス出してほしいけど、
子供の時と違って今は一緒にプレイしてくれる奴がいないんだよなあ。

742 :
悲しいなぁ…

743 :
おまえら遊んでやれよ

744 :
負えないって何人だよ

745 :
64GBから128GBに増設してだいぶ余裕が出来たから何を買おうか悩むな
VCなら何個入れても容量食わないが殆ど欲しいものは購入済みだし
エルミナージュ3は音楽も敵グラも使い回しで価値があるのか悩むし
とりあえず燃えろプロ野球2016とか削除組を復活させるか。でもくにお邪魔で消したいな…

>>740
画質で言えば動画なんてスマホで見た方が当然高画質だが
整理された巨大クラウドサーバーのような動画群と多くのレトロゲームが揃ってる自分の3DSは
子供の頃に描いた手のひらの中の夢のミニテレビなんだよ

それに小さい画面だとフルHDなど無意味でSD動画でもノイズのない綺麗なものなら実感する差はない。

746 :
くっさっ

747 :
ここは日記ではありません(´・ω・`)

748 :
このスレ的にドラクエの音楽もオーケストラは不評なの?
スーファミのときも音楽って不評だったっけ?

749 :
8ヶ月もの期間をかけてFFVIを完成させてしまう
https://i.imgur.com/SIXtsxk.jpg
FF6って僅か8カ月で作ったのか
VCのFF6は以前から候補に入ってるが
ゲーム性ややり込み性はSFC三作の中でダントツに低く
映像や演出を楽しむ事に重点が置かれてるからな…

750 :
>>732
漫画、アニメ、芸能人、映画、他社製外注、etcなどのソフトは
収録されない可能性もあるので、たとえば
さんまの名探偵の収録は無理?

751 :
第一弾に他社開発のクインティが入っているから、肖像権や著作権やらの権利元がおk
なら大丈夫だと思うが、逆を言えばノーと言えば駄目ってこと棚。

752 :
>>727
new2DSLLは下に内蔵ステレオスピーカー
2DSは上にモノラル内蔵スピーカー
2DSシリーズで音にこだわるならステレオイヤホンを接続して聴くことを前提か
>>725
2DSとnew2DSLLはどちらとも重さ260g
初代3DS 235g、new3DS 253g 、3DSLL 336g

753 :
ヘビースモーカー志村の追悼でカトちゃんケンちゃんのVCが来ればいいのに
コナミやる気ないならPCエンジンの資産売却しろよ。ミニもSTG中心なのに連射パット無しとかちぐはぐ過ぎる。
>>752
普段外出時など音楽&電話用にワイヤレスイヤホン使ってるが、イヤホンやヘッドフォンは疲れて負担かかるから
ゲーム楽しむのに使いたくないな。NEW2DSは音量上げると手に振動が伝わったり塞いだり明らかに設定ミス。

754 :
>>753
コナミは本当に邪魔
社長はゲーム嫌いだし、スタッフはラブプラスeveryの3DCGすらまともに作れないし

755 :
>>716
画面サイズ比べ
初代3DS、2DS
上画面3.53型、下画面3.02型
3DSLL、new3DSLL、new2DSLL
上画面4.88型、下画面4.18型
new3DS
上画面3.88型、下画面3.33型
>>753
PCE版カトちゃんケンちゃん以外に志村けんで思いつく他のゲームは
FC版ハイパーオリンピック限定版(殿様バージョン)のVCもあり?
トーチを持って走るバカ殿のタイトル画面

756 :
バカ殿といえばバカ殿様でございます
バカ殿様でございますといえばカイマコト
カイマコトといえばクロスハンター
というわけでクロスハンターのVC配信をお願いしますわもちろんレベルリセットバグも修正なしでな!

757 :
3DSセール明日の3月31日24時まで、4月1日9時まで組が結構あるから気を付けろよ
カプコン系(バイオ、スト5、モンハン、逆転)
THE麻雀 THEタクシー
エルミナージュ
今週中に新しいSDカード届くしエルミナージュ3悩む、基本一緒だからな…。

758 :
>>754
everyは遠藤んとこのゲームスタジオ制作だったような

759 :
最後の最後の本体更新で、どうかファミコンバーチャルコンソールのドットバイドットの実装を………

760 :
PCエンジンの名作を!!

761 :
PCエンジンのバーチャルコンソールってグラディウスと他に何かあったっけ?
グラディウスは糞難しいから買ったもののeShopに寝かせてるわ

762 :
功夫、R-TYPE、エイリアンクラッシュ

763 :
糞!SDカード128GBにした記念にVCの超魔界村(763円)とエルミナージュ3(1250円)と
ファンタジーゾーンのテーマ(200円)とパチパラ3D海物語アグネス(4980円)を買ってしまった!
ファンタジーゾーンのテーマは画像が上と下が逆だろと思うがBGMがメドレーで最高だな。
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds078.jpg

128GB中82GBが動画(約650)だが、有りと有らゆるジャンルを揃えた世界最強3DSになった。
http://005.shanbara.jp/game/data/3ds079.jpg

764 :
孤独のグルメやお下劣ビデオがあるのかよw

765 :
最低だなこのクズは

766 :
>>679
3DS DQ2を中盤までプレイして他に変わったところは
・魔道士の杖の道具効果の攻撃範囲は敵1匹から敵1グループに変更されていた
・ベギラマの呪文の攻撃範囲は敵全体から敵1グループに変更されていた
・命の紋章の所在はロンダルキアへの洞窟のB1Fの宝箱でなく
ラダトームの王様から命の紋章を手に入れられるように変更されていた
MSX/MSX2版ではラダトームの王様からある条件を満たせば
あぶない水着を手に入れられることも出来たが

767 :
>>766
命の紋章の所在が変更されたためか邪神の像とルビスの守りを入手していない状態で
ロンダルキアへの洞窟の入り口付近に向かうと途中で
魂が通せんぼして先へ進めないように変更されていた(魂と話すことは出来る)
邪神の像とルビスの守りを入手して魂と話すと魂が消えて先に進めるようになる
ちなみにロンダルキアへの洞窟B1Fの宝箱の中身は力の種に変更されていた

768 :
一面の処理落ちを見て未プレイだったが超魔界村糞面白いじゃねえか
グラフィックとサウンドはアーケードレベルだし
SFCの糞CPUの処理落ちさえなければ文句なく名作だった
http://005.shanbara.jp/game/data/makai001.jpg

769 :
何故大魔界村(無印はFC版だけど)だけ省かれた、
一番遊んだ魔界村なのに

770 :
超魔界村はゲームを好きな人間が遊ぶと一瞬でそのアクション性のデキの良さがわかるが
あまりにグラフィックレベルが高過ぎて処理速度に貧弱なSFCだと処理落ちしまくるし
その度に今、入力がどうなってるのか常にストレスを感じる事になる。
ただそのマイナス点を差し引いても超魔界村のアクション性、グラフィックとサウンドの素晴らしさは
他のSFCゲームとは格が違う本気のアーケード級ゲームと言っていいな。
糞名作のスーパードンキーコングとはまたグラフィックのベクトルが違う。

771 :
糞なのか名作なのか

772 :
3月19日〜4月5日までのDL購入(一部無料DLタイトルもあり)したタイトル
ドラゴンクエストI、II、III、熱血硬派くにおくんすぺしゃる、
CHAIN BLASTER(3/31配信終了)、超高層建造計画ビルディンガー(3/31配信終了)、
アイカツスターズ!ファーストアピール(4/1配信終了)、
3D アフターバーナーII、3D スペースハリアー、3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ、
3D ファンタジーゾーンII ダブル、
3D アウトラン、3D ぷよぷよ通
テーマ購入
超高層建造計画ビルディンガー、CHAIN BLASTER、ゲームセンター・ハイテクセガ
普段はあまりDL購入はしていなかったが

773 :
超魔界村の処理落ちの多さはアクションゲームとしては欠陥品だが
これほどのアクション性、グラフィック、サウンドのSFCソフトが他にどこにある。
処理落ちは唯一の不満だが悪魔城ドラキュラと並ぶ名作だな。
http://005.shanbara.jp/game/data/mura002.jpg

>>772
LRボタンと十字キーの上下でスクリーンショットとか撮れるぞ。
自分はテーマの中ではファンタジーゾーンが一番気に行った。ずっと聴いていられる音楽がメドレーで流れるからな。
逆に初音ミクはサビの30秒が延々と繰り返しでやかまし過ぎて失敗した。歌物サビだけ版テーマはうるさくて駄目だ。

774 :
SFCの魔界村やファイナルファイトはSFC初期でまだノウハウもなかったとはいえ、あの時代に出せた事に意義があるのは確かだが
ファイトファイトガイなんかは出さずにSFC中期〜後期くらいにファイトファイトの完全版を出して欲しがった
グラや音などはコピペでもいいから3キャラ2人同時プレイに工場ステージに6人同時出現など24〜32メガなら出来そうなもんだ
名作の扱いがもったいない
スレチすまん

775 :
ファイトファイトがジワるw

776 :
>3キャラ2人同時プレイに工場ステージに6人同時出現など24〜32メガなら出来そうなもんだ
SFCの糞CPUでそんな事したら爆発するぞ
グラフィックとサウンドに特化したハードだからスーパードンキーコングやストリートファイター2など
処理落ちのないアクションゲームは奇跡に近い

777 :
任天堂もパイロットウイングス、マリオカート、ヨッシーアイランド、スターフィックスと
全部チップでドーピングしてるからな

778 :
そーいやスト2移植前にはダルシムリストラの噂が流れてたなぁ

779 :
グラ?を見たらダルシムの伸びーるパンチは無理だろう、って思ったのは確か。
あっちは自機+オプ×4にレーザーミサイルだから比較にならんとは思うが。
駄菓子菓子、8人+4人しっかり入っていたという奇跡のようなシロモノ。
弱中強で必殺ワザの声のトーンが変わるのは無かった方がよかったけど、カワイイ仕様変更。
とはいえ象さんは二匹ほど減ったけどなw

780 :
↑憶測でコナミ叩きして各所から非難された人かな

781 :
超魔界村糞難しいな…
ただ一面が一番処理落ちして難易度も高いが
2面3面は処理落ちが殆どなくゲーム性が保たれてる
やっぱ手が込んでる1面はスプライト出し過ぎか

782 :
緊急事態宣言で外出が厳しくなったから他はまたセール
やりそうだが今回こそ任天堂も何かやれよ、値引き、
又は配信ソフトの追加をさ

783 :
まぁ、やるにしてもswitchでだろうなぁ…
コロナの影響でバカみたいに売れて入荷待ちが全国的に多いみたいだし

任天堂もまさかコロナでswitchの売上が伸びるとは思わなかっただろうな

784 :
>>782
震災の時とか被災地に3DS配ったりしてたしそういうのは任天堂が真っ先にやりそうだけど何もこないね
こういうとこでやっぱ人が入れ替わったんだなというのを感じる

785 :
ゲームを愛していた岩田社長なら多くの子供達が持ってる3DSでセールをしてたはずだが
今の任天堂は金勘定だけでユーザーや1円にもならないセールなんて糞とも思ってない

786 :
金儲けは企業の基本
慈善事業やってんじゃねーんだよウジ虫

787 :
金儲けと、金儲けしかの違い
お前に岩田社長の心はわからん

788 :
>>787
ウジ虫って言われてどんな気持ち?

789 :
>>786
値段下げなくていつまでも売れないのと、値段下げてまた売れだすのとどっちがいいんだろうね

790 :
今って物理で部品が足りないんじゃないのか?

791 :
そんな時こそVCのようなDLソフトなのに任天堂はセールも糞もない…

792 :2020/04/09
お前は任天堂という企業に関する認識が根本的に間違っている。猛省しろ。

【PSVita】PlayStationVita総合スレ part1
DS プリキュア 携帯/家庭用ゲーム総合スレ3
【3DS】POISOFTポイソフト総合 4【石竹夜壁王天新】
【DS・3DS】推理・ミステリー・ホラー系総合18【ADV】
地方における3DSすれちがい通信の状況9
【GE】ゴッドイーター募集スレ13【インフラ他】
【PSVITA】シェルノサージュ part332
【3DS】バディファイト総合Part3【新作】
ニンテンドー3DS/2DS総合 その1364
ニンテンドー3DS&DSソフト 気軽な購入相談 18
--------------------
単発IDキチガイジジイの自演を報告する
新潟ラーメンブログ★5
【悲劇の人】お帰りなさい五味さん、ご苦労様!
ドットマネーについて語ろう Part31
【社会人】ところでアナタってどんな人?1274人目
【Prefuse73】scott heren総合スレ【Savath】
【クレオパトラの美しき娘】 ゼノビア
【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part44
R物のAVなのにモザイクかかっていたりRしてるのはなぜなんだぜ?
SOUL'd OUT 総合112
DIS(ダイヤモンド囲碁サロン)てどうよ?
【背泳ぎ】中野 高【人間メトロノーム】
アベフトシ(`皿´)後援会19
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】7本目
☆民民と言えば盗用多いメーカー(゚∀゚)★
【FSZ/RJNS】静岡空港 32【増税投入】
誕生月に行くと特典のあるお店
時代劇専門チャンネル
こんな弁当はイヤだ!
関ヶ原有村架純その3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼