TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会14
身体障害者手帳〜vol. 35
障害者なんか早く死んじまえ
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう
身体障害者手帳(IPなし)〜vol35
【電動も自走も】車いす情報交換スレ〜3漕ぎ目
障害年金受給者に10万円受け取る権利はあるのか?
【片麻痺】半身麻痺を語ろう17【左右】
A型事業所被害者の会
適度な勢いでマジレスが返ってくる質問スレ part1
1 :2009/02/21 〜 最終レス :2020/05/21
社会進化論の観点から生命(人間)そのものに視点を限定して語ってみる。
社会進化論とは、自然は理想的な状態へと徐々に進化していくから、社会も理想的な状態へと徐々に進化していくものだという、方法論であり認識論の立場。
目的論的自然観を人間社会に応用した考え方であるとも言える(自然の比喩)
この社会進化論の生物進化のパラダイムに沿った考え方、旧優生学を語ってみたい。
優生学とは、端的に言えば劣る者を最大限に絶やして、優れた者を最大限に残せば、社会は急激に発展するんじゃね?と言う科学。
その科学は生物学的本質主義を内在、保存している。要するに、何が劣るか優れているかは誰もが満場一致でそうと言う。つまり客観的事実を想定して成立っている。
その観点から老人、障害者、知的に劣る者の増加はしばしば、逆淘汰に繋がる恐れがある。
逆淘汰とは、社会にとって不必要な者が社会にとって必要なものに勝る状態の事を言う。
そうなった場合、社会全体は退化し徐々に月並みな状態へとシフトする。
自然の真理に齟齬する思想は、生命の質を下落させ、質の向上つまり進化の可能性をも自ら断ってしまう。
質の向上、或いは維持、保存する為には優れた者の出生を最大限に増やす、或いは劣る者の出生を最大限に減らす。
既に生まれてしまった人間にも不適格と認定された者には自然淘汰、人為淘汰を活用し、自然に或いは人為的に数を減らすのも優生の保存に繋がる。
つまり、進化論のパラダイムを礎に更にそこから人間が手を加えていく。
生命科学の可能性。
予防中絶、リプロジェネティクス(ry  めっちゃ長くなりそうな気がしてきたからもういいや。
要するに、みんなは障害者のいない世界ってどう思う?

2 :
経済からみりゃマイナス要因、社会のお荷物、ゴミ、くず、カス


3 :
>>2
そして寄生虫wwwww

4 :
優先学の欠点は生物としてのトータルでの「優れている」「劣っている」という判断の正しさを優先学では証明出来ない事。
つまり、根本的な部分を自明の理としてしまっている。つまるところ宗教と同じ。優先学がエセ科学と評される所以。
優先思想を経済的な視点から見た場合は、障害者を社会から弾く労力が大き過ぎて非効率的。あるいは、人権思想以上に効率的な統治システムが見つかっていないだけか。
ともかく、20世紀以降優先思想を基に構築したシステムで経済発展した国は無い。

5 :
劣等汚物が根絶やしになれば世界は潤うって事だな?www
間違い無い!www
だから地球に有害な劣等汚物は早くRwww

6 :
>>5
地球環境清浄化wwwwwww

7 :
優生学って科学だっけ?
『劣る者を最大限に絶やす〜』これは科学では無いと思うよ。
端的な説明だとしてもね。
これを実行するには独裁者が必要だね。
北斗の拳みたいな世界なら歓迎される思想だとは思う。
障害者がいない世界ってなんか想像できないなぁ。

8 :
>>5
新しいeco?

9 :
>>7
科学だよ。
正確には旧優生学(ここで使っている概念)とポスト優生学(新優生学)がある。
一般的な科学の認識にはポスト優生学の方が近いかな。
主に、遺伝子プールの改善、出生前診断技術の向上等など。
親から胎児に視点をシフトし、倫理的妥当性を顧慮し個人の自由を尊重して行われるものだが。

10 :
>>9
補足説明ありがとう。

11 :
>>4
劣ってるから障害者なんでしょ?

12 :
>>11
足が動く人と動かない人を比べたら足が動く人の方が歩行能力が優れている。同じように、視力が優れている思考能力が優れているなど個々の能力について「優れている」と表現する事は出来る。
だが、自然淘汰における淘汰圧とは多用かつ複雑なもので、優先思想的な「優れた人間」のモデルが生物として生存に最適である事は保証されていない事が優先学の欠点という事。
あくまで一例だが、未知の病原箘の大流行に対して優れているのはどんな人間かは優先学では提示できない。「免疫的に万能な人間」みたいなのは生物として有り得ないが、未知の病原箘やウィルスのような淘汰圧にさらされる可能性は常にあるでしょ。

13 :
ま、片端の場合、その線引きは極めて簡単なんだけどね。
動かない、無い、機能してない(器具を使っても)、とかさ。

14 :
まひるさんの言ってる事は、充分有り得る事でつな。
例えば、今、現在は人権という、人間の考えた不完全な権利論を守る事は先進国の普通の在り方になっている。
しかし、この先、いわゆる先進国Aが衰退し、経済的にも脆弱になった場合、このA国は、いつまで人権やら何やらと言ってられるか。
変な話し、守るなら、社会的弱者と普通に働いている人達の生活水準の逆転なんて事も考えられる。
まず、こうなる前に、社会的弱者の中の、疎まれる存在である片端の切り捨ては明白。
ここでも人間の矛盾が存在していて、人間レベルで平等になった場合、人間全てが極貧や飢えなどの資源不足問題に苛まれるという事。
つまり、人類平等とは、人類滅亡の事に外ならない。
こう考えると、足を引っ張る弱者を救う事というのは、決して正しい選択とは言えないわけでつ。
資本主義は弱いのでつ。
大きな会社が一社、倒産するだけで、崩壊するほどに。
ようするに、日本がA国になっても全く不思議じゃないのでつ。
結局、理想ってのは、あくまで理想であり、叶えるなら崩壊しかないのでつ。

15 :
あと、淘汰をする方法は簡単でつよ。
支援しなきゃ『自然淘汰』されるでしょ。
理由は、生きるべきではない人類のカスだから。
簡単な話し。

16 :
>>15
結局、それをやると経済的に繁栄しない。
>>14
「人権」というのは道徳的に優れているから普及したのではなく、人権思想を基にした統治システムが近代産業化の過程で最も経済効率が良い(らしい)から普及したのですよ。だから「人権」てのは現在のところあくまで各国の国内法
(当然、人権とか関係ない国もある)
であって、「人権」の国が「封建」「イスラム」「共産」などの国と争って淘汰された結果が今。つまり全人類に「人権」は適用されていない。
で、現在の所、優先思想を基に統治システムを作り繁栄している国が無く、「人権」の国に物質的繁栄している国が多い事から、優先思想は経済的には非効率と考えられます。

17 :
人権が効率がイイとは、とても思えんけどな。
当時は効率がイイとされてただけで、現在は、人権屋にとって効率がイイってだけでしょ。
ようは、>>1さんが言ってるように、時代の背景に合わせるべきってことだ。

18 :
>>16の経済的にって言ってるが、片端を救う事の発展より、退化するほうが可能性としては高いのでは?
中には、支援なんか必要ない片端もいて、そっちが大事なわけでしょ?
最下層を切る勇気が人類には必要なんだよ。

19 :
いきなり切り捨てるってことは無いと思うよ。
援助の縮小とかはしていくんだろうけどね。

20 :
>>14
ダルマ氏乙です
私は以前、国法学を勉強してたんですけどね、人権思想って概念は極めて特殊な生まれ方をしてるんですよ。
人間が作り出した政治思想と言うようりは、超越的存在によって賜与された、人が生まれながらにして享有している諸権利。
つまりは超越的な存在者を大前提として、それによって与えられたというなんとも形而上的な概念なんですよ。
簡単に言えば世俗主義(政教分離原則)を規定している日本ですが、その根本的な政治思想が実は宗教から生まれたものなのです。
ていうか、日本って本当に政教分離してるのかな? 公明党←これ何?www
話がズレたが、優生思想は世界を救うってことですね。

21 :
簡単に言うと、経済的貢献度は、3あったとしても、6かかってしまうって事ね。
池沼のパン屋さん理論だ。
企業には、利益を度外視した人材を押し付けたりさ。
結局、必要ないって事じゃない。
それに、経済は発展しすぎって声もあるくらいだ。
これからは資源を大切にすべき。

22 :
まひるさん、おはようございまつ。
なるほどでつね。ベンキョーニナリマツ
そろそろ人間は気付くべきでつね、人間の命も他の動物の命も全く同じであり、特別に思ってるのは人間だけって事にね。
違いは、細胞の集合体である核なる部分が違うだけで、例えるなら、生命というのは、細胞の集合住宅でしかないという事実に。
欠陥住宅は、他の住宅へ被害を出す前に、取り壊す。
これ常識でつよ。
もっと言うなら、人間は唯一、他の動物を管理できる生物でつ。
なら、1番に管理し、不必要分子を間引くのも人間でなくてはならないって事でつよ。
母なる地球の為に…という理由でもこじつけてね。

23 :
鳥丸さん、おはようでつ。
まーね。
なんでも、プロセスが大事でつからね。

24 :
>>16
「優先思想」って何よ?
「優生」つまり、優れた種のことを言いたいのですか?

25 :
よく見たら、>>16って、屁理屈ジジイじゃん。
こいつの屁理屈って意味ないでしょ?
得意の受け売りの説明とかさ。アタマワリークセニ

26 :
>>22
どうもです。 私チルノでハンネ変えたんで宜しくです。
そうです。
超越的存在の絶対支配なくして人の命の尊さを証明する事はできないのです。
それは所詮自己欺瞞なのです。
あと、人権思想は大衆主義の戯言です。

27 :
だるまさんおはようございます。
切り捨ては国が機能しなくなってからかな。
国の本音は違うだろうけど。

28 :
あ、ホントだ、光莉ちゃんこと、チルノちゃんの鳥と同じだ。
どうりで、納得のいく論調なわけだ。

29 :
ちなみに、>>16の屁理屈さーん、お前は一体、何を勉強して、『〜〜はない』とかつって言いきってんの?
誰かの受け売りだから?ニヤァァァァァァ…
学のないお前にとって便利な世の中になったねー。m9(^Д^)ケッサク

30 :
鳥丸さん、でしょうね。
しかし、ホント、金かかる連中でつね。
連中はたいした額じゃないみたいな事を言ってまつが、一回だけではなく、連中が死ぬまで続きまつから、一人辺り、相当な額でつよ。
ホント、人権って高いでつね。ヤレヤレ

31 :
>>21
でもそのパン屋さんがあった方が経済が回る。一個人や一企業単位での「必要ない」との判断を、何千万とか何億人単位の人間の集団のルールに適用するのがよいとは限らんでしょ。
>>22
その住宅の喩えでいうなら、「住宅を取り壊すコストがバカ高い」のが現代で。

32 :
>>29
当たり前だが、自分の知識の範囲で書いているだけだが?知らんものについては「ない」とか「少なくても俺は知らない」としか書きようがない。

33 :
>>31限らんかもな。
ただ、チルノちゃんの説も、『限らんかもな』
ただ、ちゃんと大学で勉強してるチルノちゃんのが説得力はあるわな。
屁理屈ジジイの人権論なんかよりな。m9(^Д^)ケッサク

34 :
あと、その判断すら差別と言う基地害が存在するって事実がある。
言えるなら、とっくに片端制度なんざ崩壊だよ。
例えば、片端枠の企業採用制度にせよ、かなり優秀じゃないと難しいんでしょ?
ようは、片端は本音では必要ないという、ささやかなアッピールなんだよ。
仕方なく、健常者の能力に近い片端を選択してるだけ。
大半の片端は必要されてないんだよ。

35 :
>>32つまり、『〜〜である』と決め付けるつもりはないと?
故に議論してると?
ちなみに、変える余地があるから、議論になるって理解してっか?
ま、ここの議論を公でやったら、差別差別と糾弾する奴がいる社会が問題なんだよ。

36 :
>>33
不思議なんだが、この手のスレで俺が「人権思想を基にした統治システム」の話をすると、
なぜか俺にレスしてくる人(チルノ、ダルマ、名無しの人)は命の尊さとか人間の価値とか言い立てるのだよな。で、障害者抹殺論を主張する。
前提として「経済的繁栄や物質的豊かさを基準とすると」→「人権思想を基にした統治システムの国が繁栄している」といっとるのだよ。
ここで疑問なのは「物質的豊かさを犠牲にしてまで障害者を抹Rべきと思っているの?」という点ですな。

37 :
>>34
一企業の経営としては「障害者は必要ない」というのは当たり前では。基本的にコスト高いのだから。でも、何千万とか何億人の共同体である国家の運営の場合はそう単純ではないでしょ。
>>35
そもそも文筆業を営んでいるとかでなければ、「障害者いらん」とか言ったとこで障害者団体に糾弾されるとかはないというか、抗議される程広く世間に意見を発表する機会もないのでは?

38 :
最下層は切ったほうが裕福になりまつよ。
世界的に見ても、資源は不足してまつ。
日本だけで世界は関係ないというなら、それこそ、お前にゃ人権の勉強をしろとイイたいね。
わかるか、世界の弱者を救うなんて事は、裕福な人間や、普通の生活をしている人間の不幸なしには、絶対に有り得んの。OK?
金はないのに、物がベラボーに高くなるだけ。
つまり、人権を守るという事は、基本的に無理なわけ。
しかし、それでも人権は優れてるというなら、限られた人間で共有するしかないの。
ようするに、夢物語なんだよ。
お前は『片端だけ』に視点をとらえて、他の弱者の存在を無視してるから、綺麗事を言ってるに過ぎんのだよ。
つまり、片端の我が儘だ。

39 :
>>37ようは、企業レベルでは、確かに押し付けてるがって事ね。
迷惑な話しだ。

40 :
>>37文筆業云々と言ってるが、なら試しに、ここをコピーして、街頭で配ってきてくれ。
犯罪しても、多分、見つからんと思うよみたいな言いかたをされてもね。
別に、お前が人権屋ってわけじゃあないんでしょ?
無責任な事を言うなや、チンカス。

41 :
あと、一企業の経営の下に、生活をしている無関係な人間がいるんだよ。
片端なんて雇わなくてもイイなら、もう少し、イイ生活ができるかもな。
そいつらの人権すら考えてなくね?
だから、一企業云々の理屈が言えるんでしょ?
人権は弱者の為だけにあるんじゃねーのよ。

42 :
>>38
だからその「下層を切る」コストがバカ高いわけで。
それに、現代のとこの人権思想は国内の統治システムなの。世界中の人間がどうこうという話ではないの。今のとこ「人権」てのは各国の自国民にだけを適用される仕組み。
簡単にいえば、「人権」の国同士が戦争して殺し合ってもおかしくないわけ。核兵器持っている国で「人権」の国が幾つあるか考えればわかるでしょ。
でも、「人権」の国(同時に民主主義、自由主義、市場経済でもあるが)の方が経済的に繁栄してるのは確かでしょ。
で、この手のスレで疑問なのは「物質的繁栄を捨ててまで障害者を抹Rべきと思うわけ?」なのさ。

43 :
>>39
要するに「うちの国で商売するなら〇〇しろ」
(障害者雇えとか税金払えとか労働基準法守れとか)いろいろ押し付けるのが国の役割でしょ。

44 :
>>36
人の命が尊いと思ってる人も少なからずいるでしょ?
そういう宗教感を持ってる人がいると話が進まないし、
それは単なる自己欺瞞だってことをはっきりさせなきゃいけないんじゃない?
人権思想の欠点は全ての人間に生存権やらなんやらを与えなければならない。
それは不必要な存在を養わなければならないぶん、非効率、非合理。
弱者の占める割合が飽和状態を超えたら排除できる政治思想の方が発展するという考え。
>「物質的豊かさを犠牲にしてまで障害者を抹Rべきと思っているの?」
少なくともこの前提は私にはないからね。

45 :
>>42コスト?
支援を切れば、自然淘汰じゃん。

46 :
>>42所詮、人権とは、自国でしか通用しない、駄権って事じゃん。
狭い目線でしか物事を見れないカス権だ。
世界はグローバルだよ。
いつまで、日本日本と言ってるんだか。

47 :
そもそも、優勝劣敗の資本主義社会に人権思想って、表面だけで考えるとおかしいよね。
やっぱ、人権思想には共産主義がベストマッチだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :
>>44
でも、人権思想に頼らない統治手法というと、共産主義か封建制度か宗教でしょ。どれも資源のない日本には馴染まないか軋轢が生まれてコスト高。
人権思想の「皆が同じ権利」を持つというのは、ある意味ダモクレスの剣なわけじゃん。
人権思想以外で現実的に軋轢が少ない統治手法て何かあるかの?

49 :
>>47
以前はそう考えられていた。だから、左翼に人権屋が多いのだよね。

50 :
>>42あと、発展云々と言ってるが、たまたま人権があっただけで、人権がない、その後は存在してないから、判別のしようがありません。
土地的な振りな国が、人権人権と言ってても、結局は途上国のままでしょうな。
つまり、お前の言ってるのは、単なる解釈で、元々、少しリードしてた国民が人権人権と言い出しただけ。
何故なら、リードしている国の国民は、当時、他よか頭がよかったから。
しかし、今も、それが頭イイ人間が導き出す最善の選択かと言えば、最善とは言えないって事だ。
今となっては、人権なんてもんは、悪用されるだけの代物だからな。
恐怖の存在となって、人間の自由を押し込んでるだけ。

松本人志が過去の障害者イジメを美談にする
知的障害女性を爆弾に イラク
俺たち障害者に未来はない
障害者スポーツセンター
メ人工弁メ
【耳穴型】補聴器総合 Pert6【耳掛け型】
水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症U
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴 ★5
発達障害者が言われたキツイ言葉を晒すスレ
ダウン症の名称を使うのはやめよう!
--------------------
☆航空祭総合スレッド610☆
ゴー宣道場 139 .
後味の悪い話 その180
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプを平和にのんびり楽しむスレ ★10
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart85
しりとり 最後が「ん」でもOK★8
京都市交通局を語るスレ【123 馬町】
家系総合スレッド Part77
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3077【ミネオ禁止】
メガネのコンドウ その1
巷で女がよく持ってるちっちゃい扇風機の名称が「Rプター」に決定する [585654248]
カルビー【堅あげポテト】噛ムホドウマイ! part3
J Network Service
ランニング系Youtuberいねーの? Part.8
【SUZUKI】新型 GSX250R part13
【引き強になるスレ】書き込んだ奴は当たるスレ★26
【大人の社交場】BEポイントかモリタポ贈呈 No.6
【40歳から49歳まで】40代のファッション 9(ID無し)
長渕剛 320 グラム所持
【Android】アプリ改造解析チートスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼