TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
セラク-4
パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
【KWE】近鉄コスモスPart2【PDC】
正社員になれなかったことで彼女にふられました・8
登録して損した派遣会社
【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part1
コールセンターでSVやってる婆集まれ!【2婆目】
日雇い派遣 part.1
【熊本】株式会社ヒューマン【派遣、請負】
日本ケイテム part32

【事務の】派遣の顔合わせで落とされてばかり


1 :2015/08/24 〜 最終レス :2018/03/16
事務専用が無くなったのでたてました

2 :
>>1

ありがとうございます!

3 :
マジレスすると、
「これ本当は事前面談ですよね?違法ですよね?この場に呼ばれた時点で書類上は私は問題がなかったってことですよね?
もし私を落とすなら御社と当社の両方について、しかるべき機関に通報させていただきます。
また、私は○○ユニオンに所属しておりますので、職務上で不当な扱いがあった場合は報告させていただきます」
でおk

4 :
>>3
殺されて琵琶湖に撒かれるだけなので止めておきたまえ
以前も、社長に逆らって肥溜めに沈めれた派遣社員おったやんw

5 :
>>1
スレ立て乙です

先週受けた営業事務の顔合わせ、先方は実際に直属上司になる人以外に
人事と総務の人も同席してきたんだけど、二人とも女性でいかにもお局チックな
雰囲気なので若干引いてしまった…まあ当然、落ちたんですけどね

あとで会社情報をネットで調べたら、派遣社員でも繁忙期は23時まで残業
させられると書いてあった(派遣会社の募集内容では月10〜20時間とのことだったが)から
むしろ受からないで良かったのかなと思ってしまった

6 :
閑散期は定時で上がるのかな。
並みが激しいところは良し悪しですよね。
予定がたてやすいような、疲れるような。

7 :
>>5
良かったと思う
こちとら身体が資本だもの
お局か〜
キャリアウーマン(古い)風?

あちこち派遣して思うけど
ほんとに仕事できる女性って控えめで柔らかい雰囲気を持っているような気がする
これからきっといいとこ見つかるよっ

8 :
>>7
温かい励ましありがとう
キャリアウーマン…どうなんだろう?
もう行くことの無い会社だから正直言うけど、二人とも性格きつそうだった(笑)
業種的にはとても興味があるところだったけど、好き=長続きする職場とは限らないのだなと改めて思った
産休制度とか整ってる会社らしいけど、結局そのしわ寄せが派遣に及んでいるんじゃないかなーと邪推してみたり…

> ほんとに仕事できる女性って控えめで柔らかい雰囲気を持っているような気がする

私も結構いろんな会社を渡り歩いてきたけど、それはほんとに思う
仕事教えるのも上手だったりするしね
気持ち切り替えて次行きます!!

9 :
なんか最近、顔合わせ後不採用の場合も連絡無しがデフォになってんの?
以前に比べると派遣会社の対応がずさんになってる気がする

10 :
派遣会社のレベル悪くなってきてると感じるけど履歴書、作る手間とか考えると楽だし
パートより時給が良いので、イラッとくること多々あるけど利用してしまうんだよね。

11 :
そうそう
パートが安すぎると思う
派遣雇うんだったらパートの時給をもう少し高くした方がいいのに
中小企業のパートとかバイト行くと社保いれてくれなかったり
色々とひどいから派遣に戻ってしまう・・・

12 :
>>9
大手で?
派遣会社の内部もパートバイトが増えたから
質が落ちてるのかなあ
やる気もないだろうし

>>5
自分は顔合わせとか直雇用の面接に女性がいると必ず落とされる
ふたりはきっついなあ
何を基準にしているのか知りたい
感情的な方面なのだろうか
どちらにしろそりゃいかなくて正解だね

13 :
みんな仕事決まったのかな
過疎ってるね・・・

14 :
ぜんぜん決まってない
7月からずーっと無職\(^o^)/

15 :
一週間前に顔合わせ→採用になったのだが、
自分の決まった案件を他の派遣会社がいまだに掲載してる

派遣会社は結局登録者を増やしたいだけなのか…

16 :
「それは先ほど決まってしまいまして」と
掲載してる仕事よりレベルが落ちる仕事を紹介するとこはあるらしいけど
更新を怠ってるだけのとこもある

17 :
>>15
追加で採用者を探してるのかもしれないし登録者を増やしたいだけとも考えれらけど採用おめ!

仕事、見つからな〜い
先月初旬にエントリー落ちした案件が今日また上がってきてたけど、またエントリーしてみても良いかな・・・
落ちるんだろうけどさ

18 :
>>17
間を置かずに募集している案件てなんかあやしくない?
何かしら問題があって、入った派遣スタッフが短期で辞めたのではないかと勘ぐってしまう

…と言いつつ自分は前回、前任派遣スタッフが短期で辞めたところを2年近く続いたから
やってみないとわからない部分もあると思う
とりあえずエントリーしてみては

19 :
多分、すぐ辞めてしまったんだと思う・・・
エントリーして、またコイツかよって思われるかもしれないけど
応募するだけしてみる

20 :
また顔合わせ落ちた‥

最近複数社競合ある案件ばかりで
顔合わせの内容も正社員並に聞かれるところばかり

もう疲れてきた

21 :
大手の派遣会社じゃなくても、顧客(派遣先)との太いパイプを持っていて社内選考通れば9割採用される場合もあるよ(他社を寄せ付けないから競合にならない)

22 :
>>20
派遣の顔合わせで一時間とか無いよね
前はだいたい15分くらいが普通だったのに

23 :
今、お試し期間で9月末以降どうするか返事をしなくてはいけない
辞めて違うとこにしようかと思ってたけど、今って競合多いのかなあ
う〜ん
我慢して時期を待とうかな

24 :
>>23

とりあえず更新しておいたほうがいいと思う。
私はやめたい...けどもう少し粘る。

25 :
仕事はあるけど給料が安いとこばっかり
掛け持ちとかするしかないかね

競合で電話してくるくらいなら
仕事がありませんでいいよ
他で探すから

26 :
>>21 そういう案件って問題が起こった時に派遣会社は派遣先側に付くから、我慢を強いられるか契約更新無しを迫られるから、けっこうしんどい。
合う人は合うけど合わない人には合わない、って派遣元が割り切ってる派遣先も多い気がする。

27 :
>>24
ありがと
私ももう少し粘る
ついでにあげとく

28 :
希望というか自分の経歴に合った事務を全く紹介してこない
事務は何を基準に紹介してくるのか…

29 :
>>28 仕事内容がそこまで専門スキルを問わない案件って時給も高くないし、通えそうなエリアのスタッフを優先で探してそう。
専門事務で高時給狙いなら、自分でエントリーが早いかもしれない。

30 :
ネット掲載やメールしてくる紹介案件で
産休代替なのにそれを隠して長期としか明記してない派遣会社が最近多くて困る。

折角電話で紹介あったと思ってよく聞いたら産休代替だったり。

最近産休代替の案件多すぎ!!

31 :
>>23だけど9月満了にしたw
振込金額間違うようなアホ上司に和気あいあいや
会社の外部との懇親会を強要された(全くの時間外)
おっさん、お前のパワハラはどうなんだよ
ざけんなよ
お前と仲良くする気なんざないんだよ
私の前もすぐ辞めてる人だらけなんだから反省しろよ
あと3週間、覚悟しろよな

またここにお世話になりまっす

32 :
またおちた〜\(^o^)/

33 :
>>32
ドンマイです〜\(^o^)/

34 :
>>30
そんな案件ばっかりなのかー
\(^o^)/

35 :
派遣法・同一労働同一賃金法附帯決議

「派遣先の団体交渉応諾義務の在り方について、法制化も含めた検討を行うこととし、その際、労働時間管理、
安全衛生、福利厚生、職場におけるハラスメント、労働契約申込みみなし制度の適用等に関する事項に係る団体交渉における
派遣先の応諾義務についても検討すること。」

「派遣先による派遣労働者を特定することを目的とする行為は、労働者派遣法の趣旨に照らし不適当な行為であることに鑑み、
その禁止の義務化について検討すること。」

「二、雇用形態の相違による待遇格差に関する訴訟においては、格差が不合理なものであること等の立証について、労働
者側にとって過度な負担とならないことが望まれるため、立証責任の在り方について調査研究を行うとともに、裁判例の
動向等を踏まえ、必要があると認められる時は、法律上の規定について検討を行うこと。」

マージン率の上限についての規制も検討することと、
行政に対して職安法44条違反にたいして刑事Kをするように求めるとの条項がある。

これに対し派遣会社社長(ヒューコムエンジニアリング)の見解は以下のとおり。

「この内容については成立後の労政審で議論されることになると思いますが、読み上げるだけで30分近くかか
る付帯決議なんて聞いたことありません。付帯決議には、法的拘束力はないとはいえ、あまりにも酷い内容です。
だいたい法案要綱本体より、多い付帯っていったい何なんでしょうか?しかも施行まで20日ほどしかない状況で、これ
を飲む与党にも、はっきり言って怒りがこみ上げています!今回の法改正の趣旨が何なのか、もう一度、思い返
した方がいいんじゃないでしょうか?」

36 :
私も妊娠でやめた人の後に入ったことあるけど何がそんなにだめなの
かなりいい会社だったけど

37 :
>>31
酷い環境だったんだね。お疲れさま。
今月いっぱい耐えてね。

38 :
>>36
産休=戻ってくる
期間限定てことだよ
事務でも期間制限ないとこもある

39 :
産休代替=使い捨て
正社員と同じ内容の仕事を短期間で覚えこなさなければならず
長期のものと比べて無理難題を押し付けられる可能性が高い。
にも関わらず正社員が戻ってきたらお払い箱

40 :
モロおばはんの私としては高待遇案件の顔合わせが決まった。
案の定、他社競合案件。
何か、圧迫面接の予感がして、少々鬱だわ・・・。
そりゃ、年齢の分だけ社会経験はあるけど、若さには敵わん。

41 :
おばはんといえば、私もおばさんなんだけどさ
派遣全員おばさんってとこに入ったときに
ゆとりのドヤ顔がいないから気楽かと思ったら・・・

やはりバランスよくいた方がいいのだな・・・
なんだか会社(企業)じゃないみたいでかえって居心地悪い
今ではアットホームという文字に恐怖を覚える

42 :
>>41
おばさん派遣はゆとりよりもタチ悪いの多くない?
という私もおばさん

43 :
>>41
求人の
アットホームは
要注意
って有名な575あるよw

44 :
>>42
そうそう
おばさんはクセが強いよね
と、おばさんの私が言ってみるw
見てて恥ずかしいのと、反面教師で
でしゃばらず、必要以上に絡まずを心掛けてはいる

>>43
ひと言もアットホームとは言われてなかったのだけど・・・(哀)
色んなお土産とか無理に食べさせられてお腹壊したりした
いらないって、他人が剥いた得体のしれない果物とか

今更だけど>>40さんも、周りの年齢に合わせる企業が多いから
ど〜んと構えてにこにこ頑張ってきてw

45 :
私はアットホーム嫌いじゃなかったな
ストーブの上で焼き芋焼くのとか
結構楽しかったんだがな
おばさんばかりでもいいけど
恋愛とか関係なしに若い男の子はいてほしい
なんとなく

46 :
派遣法・同一労働同一賃金法附帯決議(NEW-成立)
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/current/f069_090801.pdf

「派遣先の団体交渉応諾義務の在り方について、法制化も含めた検討を行うこととし、その際、労働時間管理、
安全衛生、福利厚生、職場におけるハラスメント、労働契約申込みみなし制度の適用等に関する事項に係る団体交渉における
派遣先の応諾義務についても検討すること。」

「派遣先による派遣労働者を特定することを目的とする行為は、労働者派遣法の趣旨に照らし不適当な行為であることに鑑み、
その禁止の義務化について検討すること。」

「二、雇用形態の相違による待遇格差に関する訴訟においては、格差が不合理なものであること等の立証について、労働
者側にとって過度な負担とならないことが望まれるため、立証責任の在り方について調査研究を行うとともに、裁判例の
動向等を踏まえ、必要があると認められる時は、法律上の規定について検討を行うこと。」

マージン率の上限についての規制も検討することと、
行政に対して職安法44条違反にたいして刑事Kをするように求めるとの条項がある。

これに対し派遣会社社長(ヒューコムエンジニアリング)の見解は以下のとおり。

「この内容については成立後の労政審で議論されることになると思いますが、読み上げるだけで30分近くかか
る付帯決議なんて聞いたことありません。付帯決議には、法的拘束力はないとはいえ、あまりにも酷い内容です。
だいたい法案要綱本体より、多い付帯っていったい何なんでしょうか?しかも施行まで20日ほどしかない状況で、これ
を飲む与党にも、はっきり言って怒りがこみ上げています!今回の法改正の趣旨が何なのか、もう一度、思い返
した方がいいんじゃないでしょうか?」

附帯決議は法律の施行、省令、指針(大臣告示)をしばるため、事業者は漠然とした将来への不安を抱えることになる

47 :
具体的な事は言えんけど、今まで某大手派遣会社の「入札案件要員」として
就業してきた。
派遣会社を変えて、スキルのみで今回の案件は紹介された。
「中立的」というのがどのようなもんか分らん。
また、今回も、職場見学とやらの際、年齢で落とされるかもしれん。
ただ、年齢だけで最初からフィルター掛ける派遣会社より信頼できるとは思った。

48 :
他社競合ってどうやって分かるんですか?営業の方に聞くの?

49 :
逆に競合じゃない場合は、営業がそう言ってくれそうな気がする。
競合なしはかなり稀だから、逆に競合多いですか?とか聞いて営業に聞いてみて、営業がわかってれば教えてくれるかも。
かも&気がする〜話になっちゃうけど。

50 :
社名公開の案件は他社との競合はないことが多いのかな
そうだとしても内部から複数の候補者を出されたら結局同じような状態か

51 :
>>47
派遣会社じゃなくて派遣先で年齢気にしてくるところもあるよ
周りの年齢に合った人がいい
もしくはただ若い子がいいのか
若くて独身で派遣なんてマトモなスキル持ってる子はいないが

52 :
派遣会社の提出するスキルシートでほぼ年齢が推定されてしまうので、
「オバハンかどうか」は派遣先は気にしていないと思う。
ただ、久し振りの民間企業なので、かなり緊張。
「競合」も久しぶり。

皆も頑張ってね。年度の下期に向かって仕事の量は増えているらしいと
のことだよ。仕事の「質」にもよるが。

53 :
でも派遣法改正でこの先どうなっちゃうんだろうなー
3年後のこと気にしても仕方ないか

54 :
自分は同じとこに3年以上いたことないからあんまり関係ないやw
でも26業務なくなると自由化業務になるってことなのかな
派遣先になんでもやらされそうだわ・・・

55 :
>>52
まず選考基準はスキルと単価だろうね。
上二つがどうスペなら、営業又は派遣会社、年齢、容姿又は雰囲気が関わるだろうね。

受入先側として顔合わせに参加して、何人中一人だけ美人が来て皆で浮かれてたが、単価の安さでその人を採用出来ず、派遣受入れ初日に皆がテンション低めだった事があったなw

56 :
昨日、職場見学で、当日、OKの電話きた。
しかも、引き継ぎのため今日から就業開始。
(あーっ、そういや、五連休だっけ。無職の私には
関係なかった)
派遣は嫌なことも多い・・・と、経験上知っているけど、
正直、ここのスレ住人とは「オバハン度」が違う。
まぁ、頑張るわ。大変だと思うけど。

57 :
>>56
お〜!おめでとう!!
頑張ってね。

58 :
>>56
おめでとー
私もアラフォーだからオバハンだけどね
派遣の仕事見つけるのキツイ感じがしてきた
前の職場のトラウマもあるし
バイト探そっかな

59 :
>>57
>>58

暖かいお言葉有難うございます。
ただ、私は「アラフォー」なんていうもんじゃないです(苦笑)。

60 :
昨日もまた競合でお祈りされた…Orz

61 :
上のレスに書いてある「入札案件要員」って、どういうこと?

62 :
官公庁、公的機関の入札案件を落札した際に
送り出す派遣のことじゃない?
高年齢でもOKだけれど、時給が安い、その割には求められる
仕様が高い。
民間より数百円時給は低い・・と記憶しているが。

63 :
これから3年ごとに入れ替わりがあるなら
案件数は増えて仕事は見つけやすくなるんだろうか?
それともアウトソーシングに切り替わっていくのかな
直雇用に移行とは考えられないし

64 :
不景気なままだから派遣先の数は増えないだろうね
やはりババアは難しいと思われる
三年経てば皆三つ歳が増える
20代も30代になる

65 :
大手に派遣された場合、
3年後に同じ派遣先の違う部署に
回されて継続できる可能性あるよ。
派遣なのに「異動」とはチト違和感あるが。
派遣先にとってもバックレのリスクは少ないとは思うけど。

66 :
>>65
> 3年後に同じ派遣先の違う部署に
> 回されて継続できる可能性あるよ。

直近で行ってた派遣先企業がこれやってた。
全体的に派遣スタッフの出入りが激しい職場だったから、残ってくれる人は貴重だったのだろう

67 :
>>64
これ会社も政治家も誰もわかってないよなwww
オリンピック予算と同じでスタッフを打ち出の小槌と勘違いしてる。

68 :
>>67 数社派遣会社を使っている派遣先なんかは
派遣会社を変える人もいるけど
これも継続できるのかな?

でも大手でよほど気に入ってもらえた場合で
ほとんどは3年満たないで更新終わりだし
大手に派遣の確率も限られているからね

69 :
また2件落ちた‥
どこ受けても複数社競合ばかり
もう疲れてきた

70 :
ほんと競合ばっかりだよね…
今日、紹介貰った案件も調べてみたら他社で募集してた
条件に合わないから断ったけど

71 :
最近顔合わせまで進まない・・・
進まないわと思ってバイト探し出すと連絡きたり
タイミングが悪いのか
今、案件って増えてるのかなあ

72 :
>>69
電話の時点で何人も募集してるような内容のことを話してくる
電話出てないけど

73 :
時給安くても間をあけずに働いた方がいいのだろうか

74 :
間空ける空けないではなくて
安くても見つかるかどうか

75 :
えっ
そんなに求人少ないの?

76 :
少なくとも10年前よりかなり厳しい
3件受けたけど全部競合だった
前の職場で何人もの派遣営業が飛び込みで営業来てたな

77 :
案件自体は1年前に比べるとかなり増えてると思う
ただ紹介はされても競合が多くてで結局決まらない

78 :
案件が被ってるって事だから
総合的には増えてないじゃんソレ
他のところで見てて
そういえばココは自分が落ちたとこだ
っていう時もあったよ

79 :
私はこの2、3年のことしか知らないんだけど
以前は案件被ってなかったの?

80 :
律儀に他者の選考止めてたら3週間たって顔合わせで落ちたよ。
絶対大丈夫的なこと言ってた第二希望のとこも普通に落ちたw
シルバーウィーク前に決めて9月後半は旅行行こうと思ってたのに何もできなかった

それ以来10個くらい並行して進めてるがどれがどれだかわからなくなってきたw

81 :
あ、どれがどれだか〜ってわかるわかるw
電話きても、どれなんだかわからないから
地名だけでも言ってくれよって思う・・・

82 :
>>79
被らないのが普通だった
顔あわせ終わって1時間半もすれば
決まったと連絡あって
翌日から働くっていう感じ
それも都内でブラックでもない
時給も普通に良い
今はそんなのまずない

83 :
>>82
この前のところは顔合わせした直後に別の派遣会社が複数連れて顔合わせに来てたぜw
50過ぎて違法行為の顔合わせが仕事のオヤジって人生終わってんなw

84 :
最近は隣県の家の近くで働いてたから
久々に都内での顔あわせして連絡2日後とかで
遅いと思ったら競合だった
1時間も顔あわせしたくせになぁ

85 :
未経験で希望の業界受かった。
未経験オk→建前だけで顔合わせしまくり落としまくりの所はブラックだし顔合わせも雰囲気悪いw
いい歳して派遣の面接やってる昭和脳の左遷オヤジが経歴や空白についてしつこく聞いてくる。
サクッと決まるところは顔合わせの雰囲気も良いしつまらないこと聞いてこない。基本書類通して実物が変人じゃなければオk なんだろうな。
後者は業界問わず入ってからも雰囲気いいことが多かったなw今回もそう願うぜ。

86 :
決まる時はサクッと決まるんだよね
なんだかんだで時間かけるくらいなら
正社員探しても今は同じじゃないの
それじゃ無くても契約社員とかの方が
長く続けられるしいいかもよ

87 :
>>3
で終わってた。
というか、それ狙いで派遣やってもOKと思うわ。

88 :
ああーもう、疲れた

89 :
本当もう疲れたわ

派遣法改正のためか期間限定ばかりになってるわ
顔合わせまで進んでも他社競合ばかり
そもそも顔合わせに進むのもやっとなのに

90 :
しかも期間限定だから昔よりも簡単なことしか出来なくて
つまらないと思うよ
既婚とかでないならやめた方がいい

91 :
>>86
そんなに決まらないなら、派遣じゃなくて正社員か契約社員になった方がいいと
いうのには賛成!
でも、ここの人はたまにだけど頑なに
派遣じゃないと嫌だーっていう人もいるみたい。
意外とおばさんでも社員で決まるからあきらめずにいろいろ試した方がいいかも。

92 :
>でも、ここの人はたまにだけど頑なに
>派遣じゃないと嫌だーっていう人もいるみたい。

ここだけ余計なお世話だと思うよ
人によっていろんな理由があるんだから

93 :
初めての顔合わせで落とされた・・・
良い案件だったのになんかショック・・・
それ以来紹介ないし

94 :
派遣法改正で3年後社員化も考えて
長期派遣は企業側が慎重に選んでる気がするから
良案件ほど競合かかってるんじゃないかな

95 :
3年で入れ変え可能になったから
よほど気に入らないと社員にはならないでしょ

96 :
>>94
社員にはならないんじゃない?
直接雇用ってだけだからバイトかパートなんじゃないかな?

97 :
あー
パートもアルバイトも社員か。。スマソ

98 :
>>93
いい案件だったからこそ、
競合もいい人揃えて来たのだろう

働きたいなら、どんどん次行ったほうがいいよ
10月下半期始まったばかりだし、
急募案件けっこうありそう

99 :
先週木曜日の午後にエントリーした案件、社内選考はその日のうちに通ったんだけど
顔合わせの日程連絡が来ない…またキープ要員かよ…

100 :
今日から就業始めたけど、
早速メールの文面で恥掻かせるなと言われたよ…Orz

言われたのは年下で二年ぐらいやってる女性の方…。

切られそうで怖い…。

101 :
顔あわせで落ちたスレなんであって
働いてる人の話はスレチですよ

102 :
顔合わせ後に断られるのはよくある?ようですが、
それは本来、違法なのですか?
派遣法わかってない新参者ですみません

103 :
違法じゃないの

104 :
>>103
私も「職場見学にこぎつけたら、たいていOK」と思っていました。
でも、派遣会社から「見学」ではなく、面接?みたいな違う言葉を言われ、
自分で経歴を時系列で述べ、PRするよう言われ、面接ほぼ1時間弱。
その間、「他の人もいるので、ご縁があれば」と、
企業の面接官のものすごく太った女性(その企業の派遣担当)が。

えええ???他にもいる??ご縁があればってことは・・と
嫌な予感的中でした。CMもやってる超有名企業です。
面接の後、こんな仕事をやって欲しいというスライドも見せられ、
xx日から来れますか、という日程確認もあり、
スキルも十分と言われましたが、もう一人の方は私より10才若かったと
後で言われました。

105 :
ネット上でこんな記述を見つけました。

“職場見学とは”
職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。
現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが
「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。

106 :
顔合わせが2人同時でした。他人の前で自分の経歴を話すなんて、嫌でした。
もう1人が話している間は、内容に聞き入るのも変だし、死んだようにボーっとしてました。

小さい派遣会社から銀行系列の派遣会社が中に入り、メガバンクへの3重派遣でしたが、
顔合わせには派遣会社の営業はロビーで待ち、同席なし。
多重派遣なんて聞いてないし、面接後には、「時給ダウンいいですか」。

107 :
小さい派遣会社の案件は、時給が高かったから応募しました。
時給ダウン断ったら、「この時給でも働きたい人を他にもいる」と30分説得。
説得するということは合格?と、募集時に提示された額じゃないと強気に出たら、
落とされました。

108 :
酷いな

109 :
どこのメガバンクよそれ!?
どこの無名派遣会社よそれ!?
酷い!
だいたい、派遣法違反でしょう

110 :
>>107
お前に知略プレイは無理

111 :
仕事決まったので、このスレを卒業します
今回はほんと運が良かった
そうでなければ年内に決まっていたかどうか…

皆さんも一日でも早くお仕事が決まるよう、祈っております
バイバーイ(^^)/~~~

112 :
そんな報告いらない

113 :
>>111
おめ!!!
でも、年内に決まらないなんてことはないでしょw

114 :
>>112
お前の耳と下の口に瞬間接着剤塗ればよい

115 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151010-00087614-toyo-bus_all

116 :
「職場見学」という名の面談。
もうすぐなんだけど、自信ない。。。。

117 :
面接のあと、30分以内に電話がなかった。
翌日までに電話するとは言ってたけど
ダメって考えた方がいいかな。

118 :
来て欲しかったらすぐに電話来るはず

119 :
ダメだった。もうどこもダメな気がして来た・・

120 :
面接中、企業側から「ご縁がありましたら」
というセリフが出て来ると
「ああ、ダメなんだ」とわかって、死にたくなった

121 :
顔合わせ=実質的に面接だからお見合いみたいなもんだと思ってたほうがいい

122 :
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

韓国政府の在日狩りがえげつない!徴兵拒否は絶対に許さない!兵役逃れには制裁を用意する韓国兵務庁
https://www.youtube.com/watch?v=f1KQ5OrTxhY

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

123 :
>>120
確かにそのセリフが出た時はダメだった場合が多いね。

このセリフが出た時は最後の質問として「ご縁があった場合には私に何を求めますか?」と聞いている。

駄目だと先方が判断している場合は、言葉に詰まってホントに適当な答えしか返ってこないw

124 :
俺も9/末に10月なかばスタートギリギリ決まったよ。
enから零細派遣会社に応募しまくってたらその中に結構優良なとこがあって
時給も良いし紹介も頻繁に来る。
営業もマトモな女性だった。ピンハネ率10%前後の優良派遣。

中小派遣もなかなかいいね
大手しか登録してなくて損してたわ。

125 :
おばさんやブスで事務職希望は顔合わせで不採用になる確率高い

126 :
条件も理想的なところだったのに駄目だった
つらい

127 :
>>124
一昨年都内の女性社長、女性社員のみという派遣会社から○ニーに就業したことがある。

失礼とは思ったがどういう繋がりで?と社長に聞いたら社長が○ニーの某部署の部長職だっ
たそうで案件が多いと。

○ニーの株価急落→リストラのあおりで派遣終了になったけど社長自ら担当としてマメにフォローさてくれて居心地良かっ
た。

128 :
>>120
私なんか金曜の顔合わせの帰り際、「ご苦労様でした」って言われたよ。
まだ連絡来ず。ダメだったんだろうな。

129 :
事務職は分かってるだけでも募集に対して応募が倍ある状態
ブスやオバサンやババアが行っても不採用になる確率が高い

それよりも仕事がキツくても良いなら介護職行けば反対に
求人に対して応募が倍の数足りないので採用されるw

130 :
企業の書類選考で既に3週間もキープされてるんだけどどういうことだろう?
落とされたわけでもなく、人事から連絡来ないらしい。
とりあえずキープされるってことってありえるの?
割と大手企業です

131 :
>>130
前の人が辞めたらのキープじゃないの
本当は派遣会社で保留にしてる

132 :
>>130
自分も同じようなことされてる
先方から連絡がないんですよーと言われて放置
その間に希望してない仕事をバンバン紹介される
もう面倒なのでさっき他のところで決まったって嘘ついて全部お断りした
やりたい仕事だったから残念だわ

133 :
>>132
そういうのって、就活やる気失せるよね…
もっといい案件見つかりますように

134 :
派遣やめてやろうと思うよ
履歴書書くの面倒だとおもうが

135 :
面談だったんだけど秋花粉のせいで鼻が酷かった
薬飲んでてもマスクないと時間とともに駄目になるんだよ
プレッシャーに負けて泣いてるように見えただろうと思うとへこむ…

136 :
派遣会社から案件紹介あったけど採用になったら「マイナンバー」教えなきゃならないんだよね?
その派遣会社は昔個人情報流出させた派遣会社だから心配
派遣会社変えて仕事するたびに派遣会社に「マイナンバー」教えなきゃならない
もう社員になろうかな

137 :
社員になっても教えるわけだし、漏れたら変更してくれるんじゃないの?
漏れたとして何がわかる番号なんだろうな?

138 :
>>136
具体的に、どこの派遣会社だろう?

139 :
ダメだった時って理由はみんな聞いてる?

140 :
聞かなくても言ってくるけど信じない

141 :
>>136

あれは任意だから断っていい。
それで契約切ることは不可。

142 :
>>141
源泉徴収票に記載しないとだめなんじゃなったっけ?

143 :
>>142

「未着です」でOK。

144 :
>>142

ttp://nots.hatenablog.com/entry/2015/10/02/120000

公式サイトがPDFでリンク張れない。
少なくとも2018年までは何とかなる。

145 :
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
 。σ゚    
        。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」    
         il       
         m   「ヌイてますよーーー」  ドピュッ!!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |   ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

146 :
テスト

147 :
>>130
私もそれやられた。
派遣会社が電話して、企業の人事が受け入れ部署へ電話すると逃げるんだって。
完全キープだから断ったよ。

148 :
企業側の人間だけど、派遣社員の
キープなんて絶対しないと断言する。

止めてるのは派遣会社やで。

149 :
顔合わせの日が決まるまではあるんじゃない?
出席者の予定、会議室の確保、他社で先に進んでいる顔合わせがある。などなど。
ただ、顔合わせ後のキープはないと思う。

150 :
あるよ

151 :
>>150
じゃあ、>>147はどういうこと?

152 :
そんなもん口ではなんとでも言える

153 :
うちでは普通にキープしてるぞ。
だいたい募集かけると3-4社からコンタクトがあるので全員と顔合わせするとなると
一週間弱かかる

お話がなくなりましたっていうのは、先に顔合わせした人間が良かったから後の面談は断る時の文句
返事待ちですっていうのは他社の顔合わせ終えてから決める時の文句だよ

154 :
職務経歴、社名、退職理由、全部語って1時間、顔合わせ後に落とされた。半分は他社ではどう事務を回してるのか興味本位からくる質疑応答。派遣会社が用意したスキルシートにも間違いがあり、突っ込まれ。マジで疲れた。
前任者2人がミスマッチで1ヶ月で辞めてるんだけど、原因は目の前に座ってるこのマネージャーだな、と途中で気付いた。相性うんぬんよりは忍耐力が必要かと。落ちて良かった…。

155 :
派遣で働いてると短期もやったりして経歴増えるから職務経歴の説明が面倒くさいわぁ
どうせスキルシート読んでるだけだし割愛するシステムにしてほしいわ
この間顔合わせした会社、20分くらい待たされたあげく仕事内容の説明は一切なしで
企業の説明を永遠と話されてうんざりしたよ
どうせ短期の案件だったし、こっちから断ったわ

156 :
>>155
めんどくさいよね
私6社ぐらいあるし業務内容バラバラだから説明に疲れる
しかも短期が多いからつっこまれるし
今は職探し休み中

157 :
全部説明してるの?

158 :
>>155
いっぱいあると派遣会社の方で適当に拾って他数社とか他アルバイト有りとかしない?
まあ数社誤魔化しても今は調べる方法なんて無いから大丈夫だよ
今後は番号提出とかあるからわからんけどさ

159 :
>>155
短期含めて10社以上あるから派遣会社もスキルシートをまとめてくるし、自分も直近の職歴
と顔合わせ時の業務に関連のある2〜3社くらいしか話さないから10分も掛からないけど。

以前は全て説明しようとしていたので顔合わせ全体で二時間近くかかっていたがwww

160 :
派遣会社からの勧めで月曜に顔合わせしてきた
営業さん曰く競合なし
でも今日1日連絡なし
受け入れ部署の責任者が出張で、とか言ってたけど本当は競合ありなのか、同じ派遣会社から別の人を引き当てているのかモヤモヤしながら待っている

ついこの間まさかの内定取消食らったばかりだからナーバスだわ…

161 :
面接で
こちらからも疑問点を質問して
面接官からも説明がひと通り終わった後「何かご質問はございませんか?」
質問が無いときの答え方がいまひとつうまく言えない「はい、大丈夫です」は業務意欲足りないと思われそうだし…
皆さんはどう答えていますか?

162 :
>>161
ご縁があった場合、私若しくは派遣社員に何を求めますか?例えば勤怠でも取り組む姿勢で
も何でも…と聞いている。

これまでの経験では、受入準備とかきちんと考えているところはしっかりと答えてくれたが
、う〜ん、遅刻しなければいいか(笑)くらいの回答のところは入ったらグダグダだったので
希望的にお断りしている。

163 :
>>162 解答ありがとう
きちんとした方なのでしょうね

でもそれを聞くと
働いてからのハードルが上がりそうな気がするなあ

164 :
エントリーして
登録に来いと言われ「経験は十分ですね」と言われたのに選考で落とされた。
納得いかないなあ
交通費や時間を返せよ!

165 :
過疎ってるね
みんな愚痴も出ないくらい諦めモードなのか?
それとも妥協してバイトなんかに落ち着いたのか?

166 :
>>165
ちんこ

167 :
かなり選考に時間がかかって諦めモードだったけれど無事通過して1ヶ月経ちました
かなり大事にしてもらえてる
契約社員に持ち上がる人がけっこういるらしい

168 :
最近事務系の時給上がったなー
1年半〜2年前と同じ条件で200〜250円くらい上がってる。東京都内。
不思議だ

169 :
他社競合多すぎ
なんとかなんないの

170 :
複数社と面談して人柄でとってるという割には基地外率高いんだよなー
なんでだw
まぁ頭おかしいフリしたら基地外も絡んでこなくなったが

171 :
こっちも他社競合すればいいだけ。
今週、2つ顔合わせ入った。
時給が高い方で決めたい。

172 :
アデコとマンパで顔合わせしたら、両方決まっちゃった。
なんて言って断ろう。

173 :
雰囲気が会わなかった。というと別の仕事を紹介してくるから、タッチの差で他社で決まった。ってはっきり言うのが良いよ。
どうしようもないもん。

174 :
そうだね、どうしようもないね。
うまく断ろう。

175 :
>>168 羨ましい。関西だけど、下がってる
2012年に辞めた部署が、当時より200円安い時給で求人出してる
今日はもっと前に辞めた先を当時より250円安い時給で急募!と派遣会社に言われお断りしました

176 :
事務じゃないが千葉の幕張の方で1年半前に1600だった仕事が1650で募集かかってた。
幕張はアクセス悪いからいつも人が少なく千葉なのに都内と水準が変わらん

177 :
ずいぶん高いね
SVの仕事とかだろうか
幕張はなんやかんや、大手たくさんあるからいいな

178 :
いや、ただの雑用だよ。
この前は1750のヘルプってのも紹介された。幕張

179 :
落とされてばかり、という人のステータスが気になる
30才以上なのに大した職歴無し・スキル無し・資格無しな人がなかなか決まらないのは仕方ないと思うけど
専門的な業務の経験や資格があるにもかかわらず落とされてばかりならシビアな世の中になったな、と思う

180 :
顔合わせ行くなら条件はクリアしてるんじゃない?
応募しても社内選考が通らないのはまさにそうなんだろうな。

181 :
30歳前半でまともな職歴なし、スキルなし、資格なしだけど、3年くらい真面目に派遣やってたら
紹介たくさん来るようになったよ。
もうすぐ時給2000越えそう。

182 :
>>181
つらいことはどうやって乗り越えてきたんですか?
真面目に続けようという気持ちより、逃げたい辞めたいという気持ちの方が勝ってしまうから興味ある

183 :
>>181
今は資格持ちなの?
2,000円ってことは技術系ですよね。
IT系や語学ができるとそれくらい行くのかな。

184 :
貿易や経理とかでも大手派遣会社だと良くても1700円台なのに、2000円うらやまし〜
スキル資格なしって、すごい謙遜じゃないかな?
1650円でも高く感じてしまう自分には2000円なんて夢だわ〜

185 :
>>183
今は英独仏語ビジネスレベルで三カ国語いちどきに使うアシスタント業務でも1600円だよ。
秘書のほうが高いんじゃないかな?

186 :
すまぬ。ここ事務のスレだった。
ITの変な奴が荒らすから分離したのにどっちも過疎ったんだっけ。
次のとこは事務で1800だけど事務2000は確かに遠い。。。

>>182
派遣先も派遣会社も業種もコロコロ変わってる。
結構大事な派遣会社のブラックリストに入ったりして失敗も多いよ

>>183
toeicのスコアは一応あるが、貿易とか経理とか英語とかは一切やってない。どれもコスパ悪すぎ。
何故か女に大人気だから時給低いの仕方ないよね

>>184
大学の専攻は理系だったけど派遣だとショボい仕事しかないから
業界選びは自分も苦労する。ITのやつとか羨ましいわw

187 :
社内選考通過して企業の職場見学の日程確認
という名目で一週間待ってるんだけど
こちらから派遣会社に電話して状況確認した方がいいのかな?
他社で職場見学の予定あるから
連絡待ちの仕事は不採用でもいいんだけど

188 :
>>187
いちいち聞かないと確認の電話するかどうかの判断も出来ないのか?w
そんなバカは不採用だよwww

189 :
>>187 他社なら同時進行で良いのでは?

190 :
書類審査通過後に昨日顔合わせして返事は月曜日に…との事。担当は、早い方だよとの事だが…当日、今日とか連絡なければ落ちたのかなぁ…?やっぱり欲しい人は当日とか早いよね。大丈夫と言われていただけにショックが大きいわ。

191 :
月曜に偉いさんの会議で承認得てからじゃないと返事できないとかじゃない?

192 :
派遣先の都合で、他の派遣会社と競合されている場合がある。これも全員の職場見学終わってからだから、返事は遅い。

193 :
>>192
R社でエントリーして社内選考通過の連絡来て、先方が急いでるのでと就業中だったので
翌日の定時後に顔合せ設定されていざ顔合わせ行ったら、もう一人他社の候補がいて、その
他社候補の予定がどうしても来週でないとと1週間待たされた事がある。

それだったら連絡来た翌日急ぎだからと定時後ダッシュして行った俺はどうなる?と思い
R社に不信感募りまくり。結局3日待って断ったけどw

194 :
そうそうrは派遣先に良い顔しすぎ

195 :
落ちる方が楽だよ

前々前職はテクサポ、業績不振と電話応対スキルの低さで初回でクビ
前前職はドッポウでの理系底辺職、失業保険不正需給の精神異常者のクソババア派遣に粘着されて初回で退職

前職は更年期のクソババアが幅利かせて社員はヘラヘラしてるバックレ茶飯事の職場を5か月で退職

今回はスキル不足なのに派遣元のごり押しで何故か採用され、同期3人とスキルに雲泥の差で
2日目にしてついていけず惨めすぎて辞めたくなった。

コミュ障は辛い
顔合わせで落ちるより勤める方がストレスだわ

196 :
>>195
どうせクビになると思ってわかんない事あったらどんどん聞いとけ
教えてくれなかったら自分で調べてそのスキルを身に付けとけ
それが後々役に立つかもしれんし

197 :
>>195
全部他人のせいってw ただの無能のカスだろお前はw

198 :
>>193
リクルートは営業一人で50人抱えてるらしいよ
「派遣先の都合」にしてるが「営業の都合」って結構あるみたい
つまり営業が派遣先の都合にあわなくて適当なことを言ってるってわけ

199 :
50ってよく聞くけど50社まわってるわけじゃないからな
首都圏なら二三社張り付き、郊外で2、3駅らしい

200 :
ひっさしぶりにお声がかかったのに
悩んでるうちに他の人にいっちゃった〜\(^o^)/オワタ

何度もひどい派遣先に行かされたからあれこれ調べすぎだし
疑心暗鬼になりすぎなのはわかってるんだけどね
直雇用でも探してるけど、ハロワの求人は嘘多い

タイミングが重要だと思う今日この頃

201 :
顔合わせ二件受けたけど、両方とも駄目そうだ…
雰囲気ががっちがちに固くて、しどろもどろになってしまった(´・ω・`)

202 :
一回ageといていいかな?

>>201
お疲れ^^
だんだんと緊張しながらも笑顔が出るようになるし
初々しくていいと思ってくれるかもよ

とうとうGW
GW前に決めて、のびのびと楽しみたかった
でもじたばたしても始まらないかあ

203 :
>>201
今のところ、ミスマッチだし緊張して落ちたと思っても受かった
入社1週間位は完全スキル不足で火の車だったがこんなんでも採用される。
落ちたと思って受かったことの方が多い。

派遣会社を大手だけじゃなくてマイナビとかエンに載ってるような零細や特化型にも登録すると案外簡単に通ったりするよ。
大手だとやっと社内選考通った→顔合わせ落ちたw
の繰り返しで疲弊して無駄な時間や面接増えるw

派遣会社の登録増やしてからは仕事探すのに困ったことはない。
自分は幾つか経験業界があってどれでも出来るというのもある。
スタッフサービス系は最近時給も他社と遜色無いし紹介多いからオススメだな。

204 :
>>202
4/19に派遣会社から2件紹介してきたけど、2件とも派遣先で選考中
ということで進捗なし。火曜日にもう1週間経過しますけど?と催促したけど
派遣先から回答ないので・・・とやはり進捗なし。

同じくGW前に決めたかったのに、何かバカにされている気がしてきて選考通過
しても行く気なくなった。

205 :
昨日受けた一件から内定の連絡貰った…
駄目だと思ってたから驚いた(´・ω・`)
不安も大きい…

206 :
おめでと〜
大丈夫だよ
入ってしまえばなんとかなるもんだ
考えすぎて疲れてもしゃあない

>>204
GW前は動きが無くなるし直後もそうかも

GW明けからどんどん増えるもんらしいから
きっと良くなるよ

207 :
>>206
>>204ですありがと。書き込みした後に連絡が来て2社とも他社の候補で〜となったそうです。1週間近く待たされた段階で期待してい
なかったとはいえ心が折れそう・・・

と思っていたら他社から受注直後の生まれたてホヤホヤ?の公開前の仕事を紹介され連休前に人材を確保しておきたいということで急遽1
9実家過ぎに顔合わせに行って来ました。結果は2日頃だそうですが。

208 :

よかったね^^
もうだめかと思うと、突然とんとん拍子に決まったりするよね

みんな、どんどんいい事の連鎖があるといいなあ

209 :
>>208
まぁ結果は2日に回答が出なければ、6日は先方が休みなので連休明けになるので連休中モヤモヤしなければいけないのでそれも辛いです・・・

210 :
>>203
羨ましい。唯々羨ましい。
お仕事全然見つからないよ。

211 :
派遣から卒業!
もう探さなくていい
皆様さようなら\(^o^)/

212 :
>>211
おめー!kwsk

213 :
そいつあよかった。
戻ってくんなよ。

GWどこ行っても人多い
早く終わらんかな。

214 :
顔合わせで落とされてばかり。
よっぽどの事がない限り落とされないという所でさえ落とされてる。
今回顔合わせなしの7月末までの簡単事務5人募集に
採用されたけど、簡単なんて全くのウソ。電話問い合わせ多い営業事務だった。
専用システムの入力方法も複雑でこれを短期派遣にやらせるの?って感じ。
今月末で一旦契約切れて更新すると6月7月は社会保険加入なる。なかなか
採用されなくてやっと採用されたんだから頑張って7月まで延長すべきか
さっさと他探すのか悩む。

215 :
>>214
>よっぽどの事がない限り落とされないという所でさえ落とされてる。

それだけ無能なカスなのに

>採用されなくてやっと採用されたんだから頑張って7月まで延長すべきか
>さっさと他探すのか悩む。

そんな事を即判断できないカスw

216 :
>>214
運とタイミングがあるからね
これから案件が増える可能性があるから様子をみるのも大事かも

高スキル求めるのに入ってみたら暇とかつまらないとこが多いけど
逆に簡単といいながら複雑なのもあるんだ・・・

専用システムは使いづらい割に
その後に繋がらないから嫌い
慣れても他で役に立たないよね

217 :
今日行ってきた
金曜日にも一件入ってるから明日には返事もらえるようにお願いした
決まるといいな

218 :
>>207ですがリクのスレにも書き込みましたが28日の昼に紹介され夜に顔合わせし連休中モヤモヤしていましたが昨日夕方ぜひお願いし
ますと回答が来て、私もお願いしますと回答すたのですが・・・

本日朝連絡が来て間に入っているベンダーと派遣先メーカーとの調整不足で開始日未定というか保留に。下手したら8月若しくは話消滅だと
いうことで営業は再度確認しますと言ってましたが連絡無し。他の話を進めていただいて構いませんと・・・

急かされ待たされ挙げ句に話は消滅でしょう。

219 :
わっ
ひどいね
即ちがうとこ紹介しろよ(# ゚Д゚)

220 :
ageとくよ
みんな頑張れ
自分は全然顔合わせにいかないが

221 :
>>219
>>218です。木曜の朝営業に電話したら繋がらないのでコーディネーターに電話したら「全くの未定と聞いてますのでもう無しと思って下
さい」と言われたので別件の紹介を依頼して電話を切りました。

その直後に営業から連絡がありコーディネーターが完全に無しと言ってたと伝えたら、それはコーディネーターの認識間違いだと。

間に入っているベンダーのプロパーが7月に異動するのでその後任としての採用でプロパーの異動がどうなるかは6月頭に調整予定だけどそ
こdr決定するかも未定だけどもし空いていればお願いしたいと・・・

そんな段取り悪いのを待ってられないし、後々トラブりそうなのです正式に辞退しました。久々に腹立ちました。

222 :
>>221
ひどいですね
私も案件がなくなったり紹介時点の時給から低くなったり、と色々な目に遭いました
派遣会社なんてツールでしかないのであまり気を落とさず次へ進んでください

私はやっと決まりました
皆さんにも幸あれ!

223 :
>>222
>>221です。

連休明け10日夕方に連絡来て翌日朝ですからね・・・・。
早ければ来週16日スタート、遅くとも6月1日です。派遣先である大手メーカーと会ってもらう
可能性がありますが今週のご予定は?とまで聞かれたのに。

>営業から連絡がありコーディネーターが完全に無しと言ってたと伝えたら、
>それはコーディネーターの認識間違いだと。

結果的には一緒ですしねw

>派遣会社なんてツールでしかないのであまり気を落とさず次へ進んでください

今回は派遣会社というより派遣先の問題ですかね。7月にプロパーが異動するベンダーが派遣先になり
大手メーカーに常駐となるのですが、その異動に関して大手メーカーが異動は了承していないと言ってき
た為に今回保留になったと。ベンダーにとっては大手メーカーがお客様ではありますが後任も手配している
のに他社の異動に対してそこまで行ってくるのはどうかと思うし、その調整が出来る前に派遣会社に依頼
をしたベンダーもどうなのかと思いますね。6月に空いていたらぜひお願いしたいと言ってるらしいですが、も
し就業したら理不尽に口出しされそうなのでもうお断りですね。次に進みたいと思います。

>私はやっと決まりました、皆さんにも幸あれ!

おめでとうございます!!続きたいです!!

224 :
書類すぐ通ったのに落ちたぞ
面接やめろや

225 :
10分位で顔合わせ終了\(^o^)/

226 :
早すぎw

227 :
>>225
15分で終わった時あったよw
面談相手の部長は一つも質問なし、営業が何かございますか?と聞いて
やっと「色々経験してるんだね〜」と一言だけ。しかしぜひお願いしたいとw

でも問題あったから初回一ヶ月で更新せずに辞めたけどw

228 :
初回1ヶ月で辞めるって契約終了の何日前に伝えるの?

229 :
派遣の顔合わせって完全に面接だろ

2〜3名の募集に、自分が知ってるだけでも6人以上の人が来てた。

230 :
>>229
今さら何をw

231 :
突破して入っても
まともな職場とは限らないのが辛いよね

ってか、仕事自体減ってない?
回転求人増えたような・・・

232 :
>>231
コーディネーターさんに聞いたら求人数少なくて派遣先からの発注待ちだと言ってたよ。

233 :
>>232
教えてくれてありがと
やっぱりそうなんだね

現在は失業保険受給中だからハロワ行ってるんだけど
派遣もハロワみたいにゾンビ求人増えてきてるような気がしてた
ハロワも数ヶ所面接行ってみたけど
とんでもない嘘企業ばかりだしやっぱ派遣にしようと思ったのに
派遣も減速中かあ
まいったなこりゃ

234 :
新卒は大量採用なのに派遣や中途は減ってんのかね

235 :
新卒も今はアホみたいに回転率高いから
見越しての採用だろ
それに最近は派遣と再雇用の老人ばかりになって会社が崩壊しかねない。
どこも新卒や40前の中途ならウェルカムだろう。

236 :
顔合わせ中に業務に関して何個か質問したら、お断りの連絡が来たw
お断りの理由が 『質問が多く、就業するにあたり不安なのかなと感じた。
当社に100%来て働きたい!就業したい!という意気の無い人は困る』との理由でした。
他社で内定出てたから良かったけど、なんだこの会社?と思ったし落ちて良かった。

237 :
質問多いほうが、
業務に興味ありだと思われるわな、普通は
人事が変な会社は、ことごとく変だったから、
縁がなくて正解だよ
次頑張って

238 :
業務説明受けてる時に派遣会社の営業担当が「それは〜という事ですね?」と口を挟みまくり、それが後で質問しようとメモしていた内容
だったので質疑応答になった時に補足質問程度に抑えたら不採用だった。

積極的に質問がなく、↑と同じように100%ウチに来る意欲が見えないという理由らしかったけど、給料が安くても休みがなくても会社の為
に尽くすという社風に合わないと言われたので落ちて良かったと思ったのでした。

239 :
>>236
そんなクソ会社どんどん晒せよ。
晒せないなら書くなよ。
ぐちぐち言うだけならそりゃ落ちるわ。

240 :
先週、顔合わせを2社してきた。
今まで正社員で働いていたから、初めての派遣。
顔合わせでは緊張しまくって、自己紹介すらまともに出来なかった。
連絡もまだ来ないし、駄目っぽい。

派遣の仕事に就くまでがこんなに大変だとは思わなかった。

241 :
顔合わせ(面接)だもんなw
名称が違うだけで、やってることは同じ
もう面接禁止は廃止でいいでしょ

242 :
237です。
1社駄目でした。
来週もまた顔合わせだけど、自信ないw

243 :
>>240
自分も同じで正社員→派遣(初めて)へになったけど1社目の面接でガッチガチになって頭真っ白になってしまって案の定落ちたw
でも若干場慣れするようで2社目も緊張はしたけど無事合格したよ
大丈夫、何度も書類選考で落ちてやっと顔合わせまでいった2社目で無事受かったから!

244 :
社名晒せ。
フェイクかませばバレナイよ。

245 :
そんなん気にしなきゃいけない時点で面接だよな
スキル的に問題なければ通すのが派遣というものじゃないのか

246 :
派遣を雇う側も、
「一緒に働けそうな人」を探してるだけだから、
あまり緊張しなくても大丈夫だよ
身なりきちんとして、普通の会話出来れば問題ない
自分は「へ〜、こんな仕事あるんだ」と、
社会見学レベルで話聞きに行ってる

247 :
顔合わせ10分で終わってわろた

248 :
31日にエントリーして、3日に他社にも声掛けてるようなので確認しますとメール来てから音沙汰無し。

今朝ドウナッテンノ?と開封確認ありでメールして朝イチで開封してるけど音沙汰無しw

249 :
>>248です。

朝イチでメール開封したくせに連絡来たのが18時過ぎ。
他社の候補で進んでいるらしく〜ってw

そりゃエントリーしてから確認しますって連絡まで3日、それからさらに
3日掛かればそりゃ他社に持ってかれるだろw

250 :
それは顔合わせまで進んでない愚痴というか・・・
当該の派遣会社のスレに書けばいいのにもったいない

251 :
派遣の顔合わせも派遣会社の選考〜派遣先への紹介〜面接ってメンドイプロセス踏む

派遣だと能力あっても所詮派遣だし、

その場しのぎでなければ最初から正社員の求人探した方が早い気がしてきた。

252 :
>>250
うるせえ、ハゲ!

253 :

くやしいのう〜

254 :
顔合わせは競合がいなければ、確実に受かるの?

255 :
>>254
採用計画で誰か必ず入れないと行けないけど、面接来る人が少ない。
だとそうでしょうね。
実際は、派遣会社一社に声かけてる訳じゃないし、複数社の中から面接で人を選んでるからそうとも限らない。

256 :
初回契約更新なし
またお世話になるよ

257 :
>>256
気を落とさず次へ進みましょう
ちなみに切られた理由ってハッキリ聞きました?

258 :
>>1です
4月から一念発起して派遣と直雇用で探してたけど
やっと直雇用の方で決まりました
派遣の顔合わせで鍛えた(?)笑顔の面接で乗り切りました

年齢的にも骨を埋めるつもりなので、ここは卒業します
皆さん、頑張ってくださいね
いい職場に出会えることを祈ってます
では^^

259 :
>>257
「仕事面は申し分なかったですけど
やりとりに少々齟齬がありまして……」

いきなり教わってないことしか聞かれなかった電話対応か
同僚さんとの会話かなーってな感じ。

260 :
>>259
仕事面は申し分ないって事はコミュ障って事かな?

そこはしょうがないって言うか、まぁ頑張れって感じ

261 :
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。

262 :
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>225

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

263 :
キチが湧いてる

264 :
何度エントリーしてもうんともすんとも返事がなかった派遣会社
ここは使わないと決めて数カ月
ここんとこ、しつこくぜひ紹介を〜と留守電に入ってる

もやもやするんだけど
もともとOK以外は返事してこないとことはいえ
なんだろう、折り返ししたくない

スレチ、ごめん

265 :
>>264
それってSS?
ここのしつこい紹介電話にイライラしてる
エントリーした案件には触れずにゴミ案件ばかり紹介してくる
仕事の紹介はメールにしてくれって言ってるのにしつこく電話してくるしさ
もはや宗教の勧誘だよ

266 :
>>265
SSの電話攻撃、受けたことあるわ
うわ〜っと何人かからかかってきてたりウザい
たまに暇だったからすぐに折り返ししたら
あわあわしてたからてきとーに電話してたの丸わかりだった

顔合わせにカタコトの外人さんを連れてきたことあって
「うちは電話取るから、ちょっと・・・」って部長がお断りしてた
外人さんも「そうですよね、私もそう思いました」って言ってた
かわいそうだった

今回のはSSではない
もう少しビミョーな派遣会社

267 :
電話なくて放置より
電話あるだけまだマシな気がするけどなぁ
興味ない仕事なら、断ればいいだけだし

268 :
ヒューマンリソシアだな

269 :
事務職じゃないけど、「先方に連絡したら既に採用予定の人が〜」とかで顔合わせにすら行き着かないから顔合わせまで行けてる皆が羨ましいわ

270 :
やはり受かる場合、連絡は当日中なのでしょうか?
金曜に面談しましたが、まだ連絡がこない…

早く教えてよ…


派遣なのに正社員と同じ様な過程で面談するってすっごいあほらしい
もう嫌

271 :
顔合わせ呼んどいて募集要項見直すので今回はなかった事に〜が4件続いた。もうダメぽ。

272 :
>>270
OKなら当日か遅くても次の日かな
それ以上は他社含めて選んでいるから、微妙
今までの経験では

273 :
>>272
やっぱそうですよね…
内容的に凄くいいのにな
現実を見るのが怖くてまだ大丈夫だとか思っちゃう
私事だけど、自分はかなり不幸な目にあってるから、そんな目にあってこなかった人達には受からせないでほしい
家庭環境だけでなく、仕事でも皆が嫌がるものをやるなんて本当に勘弁

でも不幸な目にあってない人は経歴もある程度はしっかりしてるし面接対応も普通になるような
コミュ力が身に付いてるんだよね
Rよマジで

274 :
>>270
去年受けた場所は3日後くらいだったよ

275 :
>>273
そんな思考じゃ幸せになれないよ

276 :
>>273
自分だけ不幸だって思ってる時点でガキの思考w
なんでも他人のせいにしてそう
不幸を外に出さない人はたくさんいるんだよ、お嬢さん

277 :
>>276
表に出しても解決しないって理解してるから出してないよ
だからメンタルヘルス系の病院に行く気がおきない

不幸な家庭の育ちの人なんて「相当」少ないよ
ぶっちゃけ病気の人でも家庭が普通なら不幸ではない。だってそういう人の不幸は認知されるからね

あと貧乏も不幸とは思わない

278 :
何があったら更新落ちとか顔合わせ通らないとかあるのかわからん。
私クラスを雇わないとか節穴じゃねーのくらいに思って挑める長所ないんか?

279 :
大変な思いをしたからコミュ力や処世術に長けてる人もいるよ
辛い過去があっても、お気楽に生きてる様に見せるのが上手
不幸に認知も何も無いし、自分の物差しだけで測るもんじゃない
過去を経験に変えられた人の強みを否定するのは良くない

280 :
>>277
ヒント
レベル100の人間にレベル1の不幸。
処理可能。
レベル1の人間にレベル1の不幸。
それで手一杯。

分かるかい?
今理解しとかないと。
社会は結果でのみ君にヒントをくれる。
私は今改善すべき点を噛み砕いてやってんだぜ。

281 :
>>269
社内選考で落ちまくる俺みたいな屑もいるから安心してくれ

282 :
みんな優しいなw

283 :
>>281
自分も似たようなもんだ
お互い頑張ろうぜ

>>282
ホントそれw
みんな受かって欲しいわ

284 :
>>279
コミュ力が表面上だけは普通になるのはわかるよ。あと苦労してると自己評価が異様に低くなるから
馬鹿にされるのを恐れて見た目もちゃんと普通になる。

>>280
レベル100の人間なんてめったにいないし
レベル1にレベル100の不幸の人間はいるって認めないのが凄いね

285 :
あと家庭でとことん自己を潰されてきたわけでもないのに
正社員じゃない人って逆になんなんでしょうか?
自分の友人にも知人にもそんな人はほぼいないんだけれど
皆正社員で同じ会社に働いてる
派遣社員の子は一人だけ
というか普通はそれくらいのレア度だと思う。非正規の人なんて

酷いめにあったわけでもないのに非正規の人って、友人も性格が同レベルだから
普通がわからないんだろうけど

286 :
>>285
学校卒業してから今日まで職歴が全くない人達や、正社員経験はあるけど事情あって今非正規やってる人達も、そりゃ人によって理由は様々あるだろうよ
>>285の周りはそうかもしれないけど、自分の周りには様々な生き方してる人達いるよ

287 :
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/

4割非正規の時代に何言ってるんだアスペが。
自分の無知無能さを棚に上げて、カスみたいな苦労さを心の救いにしてんじゃねーよカス。
まずはお前が世間に最低限認められて正社員、派遣社員も経験してから喋れやカス。
思ったことを何でも口にする前に、身の程を知っとけクソ底辺。

お前が親の影響により不幸なのかは不明だが、お前が子を作っても同じくらい不幸せにさせる思考回路だって事くらい認識しとけ。

288 :
苦労している人が皆こんな人間性になるとは
思わないようにする

289 :
あのさ、社会に出たら自分の責任なんだよ

私もなかなかな育ちで、矯正するのに随分苦労した
嫌な人間になったって
他人を恨んだって
自分にかえってくるだけだよ

ま、周りのせいにして生きても
自分を頑張って変えても同じ短い人生
好きなように生きれば?
でもでもだって〜を繰り返すお馬鹿さんでいればいいさ
ざまあ、としか思わない

290 :
職人からコールセンターへカムバックしました。
時給1500円強の昇給有り、茄子有り、福利構成完備。
不幸ちゃん、すまんがまたも1発合格でしたわ。
苦労を知るのは必要だが、不幸と共に生きていく必要は無いんだよなぁ。
お馬鹿さんにはそれが分からないのね。
敵は社会でも俺でも無い。テメーの脳ミソだぜ。

みんな頑張ってね。

291 :
どうでもいいけどエントリーすら通らんわ

292 :
4/28に午前中紹介され当日夜顔合わせに行きOKの回答ありで自分もOK回答したが
翌日調整の為保留→消滅

それ以来顔合わせ呼ぶ→募集要項見直すので今回はなかった事に〜が4件続いた。
一昨日のは顔合せ日程調整中と言ってたのに派遣先企業様が社内で人員調整する
事になり〜で消滅。

もう疲れ果てた。

293 :
>>290
コールセンター()

294 :
コールセンターは頑張り次第で一生もんじゃない?
管理する側になれば時給もいいし

295 :
コルセンて女性が多くて陰険なイメージだから、ブラックなイメージしかない
貯金がつきていよいよ生きていけなくなるまでは受けないわ
入ってからが不幸だと思う

296 :
コルセンがいいって人もいるけどね
向いてる人は仕事切らすことがないからいいと思うわ〜羨ましい
私もコルセンは事務の仕事がいよいよできなくなってきてからだな
コルセンか工場かどっちかって感じ。その後は清掃かな・・・

297 :
既に正社員立派って構図が無いよ
非正規の倍以上の労務こなさないと正社員で雇う必要ないって
どこも言ってる。屑偉ぶらせても損の方が多きいから必要ない

298 :
>>289
同世代の多数派が集まる時期に多数派から信頼されてば紹介の話が必ず何人かがふってきてくれるもんなんだけど
あなたはそういうのありました?
おとなしい人でなければ紹介以前に当人でくっついてるけど

男性ならなんとも言えない部分があるけど、女でそれがなければ
多数派からは嫌われる人ってことだよ
普通に言動を努力してればそうなる

出来てないグループさん達はテンションが変な人だけ

299 :
>>298
それ、派遣の仕事の話しなの?
何言ってるのかわからないよ・・・

ストレスで統失になる人が多いから
病院行きなよ
手遅れになると命にかかわるよ
あなた、小さい円を描いてくるくる回ってるんだと思うよ
そしてスレ違いだよ

300 :
>>298
病院行け。

最早時給2000円クラスで有給福利完備でずっと働いている人もおるのに、正社員主義者はまだ考え方を見直さないのかね。

能力やキャリアの有る人の正社員登用と、凡人のアルバイトみたいな給料での正社員は全く価値が違うからな。

301 :
産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第2回)‐配布資料

資料7 IT業界における下請の現状・課題について(PDF形式:1,074KB)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/it_jinzai_wg/pdf/002_07_00.pdf

取引の適正化に向けた論点
プロジェクトマネジメントの強化
適正なリスク・コストの分担
その他
-発注者の監督責務の明確化(丸投げの禁止、監督のあり方の具体化)
-無断再委託の禁止・プロジェクト実施体制の明確化
-様々なプロジェクト形態(アジャイル等)における、契約のあり方と
適正な値決めの方法(人月ベースから成果・能力ベースへ)
-サイバー攻撃等のリスク低減のための望まれる契約形態と適正な値決
めの方法(保険の活用等を含む)
-請負・派遣の偽装防止のための、下請監督と労働監督の連携 等

302 :
先週顔合せ行って、11日には回答と言われていたけど回答なく先ほど営業に
確認したら、派遣先が想定していた金額が想定より大幅に低くそれでは
取引出来ない派遣会社が伝えて保留中・・・・

最初にある程度金額提示するものじゃないのか・・・・。

303 :
>>299
スレと関係ないのは事実だけど、言ってる内容は正論だと思いますよ

>学生時や新卒入社時に恋愛の機会がない女は
同世代の多数派から浮いてる証拠

スルーするんじゃなく、売れ残りの事実に反論できないから
病院行けって発想になるんですかね?

正論に対して、日本語や漢字が間違ってるとしか返せない人達ってたまにいるよね
いかにもおばさん根性なな返し

304 :
あと転職して一月半だったけど
事務職受かりました。

やって見て思ったのが、やっぱり人事の好みも大きくあるのかなと

電話応対をいつもより笑声にして、
実際に登録に行った際の対応も
感じのいいコーディネーターさんのおかげでいつもより固くならずに済んだ会社は
面接日時と合否連絡がかなり早かった
で、別の仕事を紹介してくれる

305 :
きっと>>304さんの持っている良い部分が発揮されたんだね。
これからも嫌なことなく仕事を続けられますように。

306 :
大半の軽作業系請負(派遣)業者が
(軽作業関連で)狙っている現場
https://youtu.be/yxKzreizE80

307 :
正社員が難しそうだったので
派遣まで広げて仕事を探してるんだけど派遣もなかなか決まらないわ
データ入力メインで探してはいるんだがエントリーもしくは顔合わせで落ちてばっかり
やっぱ女性有利なのだろうか
後大量募集でも落とされて基準がよく分からない

308 :
>>303
自演やめなよw
ここは自分の悲惨な生い立ちと人生を語るとこじゃないよ
メンヘラ板にいけば

>>307
確かに派遣の事務に男性は少ないと思う
ハロワで10月くらいから求人が増えるって聞いたよ
それまで短期で探すとか
8月辺りは求人が減るから

309 :
>>307
PC入力やWordExcel出来るなら、
一応スキル記録しておいては
あとそういった業務、女性多く見かけるから、
先方が女性希望で出してるのかもな
ぶっちゃけ、男性のほうがコツコツやってくれて助かったけど

310 :
事務兼女の雑用みたいな感じになることもあるからだろうかな
別にそんなん意識したわけでもなく、求人にもそれを感じさせることが書いてあるわけでもなく
入ってからそういう雑用が女ばかり回ってくるところだと知った

別に電話専門の部署ではなくてみんな仕事の合間に電話取るんだけど、それ取るのも他部署への取りつなぎも全部女経由
お茶の当番とかも女だけ回ってくる
これももちろん他にやってる全く関係ない事務作業の合間に回ってくる

他社がどうだか知らないけど、男はそういうのやらない社風になってるから
自分が男だったとしてあの求人見てフツーに応募しても落とされてるかもと思った

311 :
一般事務じゃなくて、
データ入力メインで、と書いてあるけど

312 :
データ入力メインって一般事務くくりでは?
「メイン」でって書いてるけど

313 :
今度初めて派遣で事務に行くけど派遣ってサービス残業とかさせられることはあるかな?

314 :
派遣のサビ残は基本ない
タイムシートにそのまま記入

ただ残業する際には、
派遣先に「残業していいか」の確認を
毎回定時にした方がベター
そのぶん料金発生してしまってるしね
明日でいいよっていう場合もあるし

315 :
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
       ↓
反日勢力大掃除と日本再生
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE
【在日崩壊】安倍内閣がついにテロ対策法案を提出!!!
http://www.news-us.jp/article/20160827-000011j.html?reload=2016-08-27T11:56:32

316 :
【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/
在日警察(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

317 :
残業代付けるなっていってきたところもあったよ。

318 :
場所も仕事内容も希望通りのとこ、紹介の電話きたけど
ひとりだけ、きっつい女性がいて前任が辞める原因もそれとか・・・
それを受け流せますか?と聞かれた
ネットの詳細みたら
穏やかな職場ですって書いてあるんですけど
まあ、入ってからわかるよりよしとしよう
行かないけど

319 :
>>318
同じような事言われた事あったけど、自分の方が物言いキツイから
先方が耐えれますかね?wと返した事があったな。

行ってみたら全然話にならない弱々しい人だったけど。この人で前任
前々任が辞めていると聞いたので何で?と思った。

320 :
弱い者いじめする人だったんじゃない
(下出にでると図に乗る)
それか相性もある

>穏やかな職場です
騙しはあかんなあ

321 :
女性の大半は自分より外見も女子力も家柄も劣る女性には無害だよ
派遣が自分よりスペック上なのは耐えられないって正社員は多い

322 :
でも派遣でも意地悪な人いるからね。
もう女捨てたような容姿の人がテンプから来てたけど、隣の席なのに完全無視されてきつかったわ。
毎日昼寝してる人だったけど首にならない不思議

323 :
紹介の電話はそこそこ来て、エントリーするって返事してもそこから顔合わせまでになかなかいかない。
だからだいたいの紹介は受けて顔合わせの連絡待ちしてる。
さっきも紹介来て、受けるって言ったらめずらしくその場で顔合わせ決まった。
パートの人と一緒に仕事するらしいが私の方が多く仕事するとか言ってたな。
なんか嫌な予感してきた・・・

324 :
パートしてた時、同時に入った派遣が時給400円以上高かった
同じ仕事内容で向うはミスが多いからもやもやした
時給高い分、仕方ないんじゃないかな?

325 :
面談2連敗のあと3つ目でようやく決まった
どこも派遣先への書類送付から「顔合わせ」まで一週間待ちとかで

今は本当に競争が厳しくなったと実感したわ

326 :
「募集がなくなってしまって・・・」「他の方に決まって・・・」
毎回こんな返事しか来ない

327 :
明日初めての顔合わせなんだが何聞かれるの?
あー不安だ

328 :
顔合わせから帰ってきた
志望動機がないだけで普通の面接と変わらないんだな…
即連絡きて落ちたわハハハ

329 :
>>328
練習だと思ってまた他の仕事にエントリーしよう!
自分なんて合否の連絡待たされて結局連絡なかった事あるよ

330 :
アグレックスって その13 日立ソリューション
アクセンチュア
ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学

江口

進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇


総監督 営業 渡辺


  ブスはキツイぞ。

331 :
>>328
ありがとー練習できてよかったと思っとく。選べる身分じゃないからエントリーもばんばんしなきゃな。
待たされて連絡こないってヒドイ。即返答してくれるのは良心的な方か。

332 :
↑は
>>329

333 :
他の派遣さんは未経験から入った人ばかりなのでベテランのあなたとは話が合わないかもしれませんねーと何度も言われ
帰宅したらネットで未経験者歓迎マーク付きNEWで再掲されたから
わざわざ結果を聞くまでもない

また振り出しに戻って一からやり直しだ
ドトールのコーヒー5杯くらいの交通費が無駄になった
スキルシート見た時点で断ってよ…

334 :
>>333
落ちてよかったな。未経験OKの派遣先に居座ってる経験ありババアなんて100%地雷の気違いだからな。

335 :
え?w

336 :
事務職は女に大人気の職で求人が応募にたいして2倍足りない職だからな〜。
企業は人を選びたい放題だろうな

337 :
若い頃はしょっちゅう顔合わせで落とされまくっていた
その後はブラック企業で正社員としてしばらく働いていたけど、結婚したのを機にまた派遣に戻った
結婚後は3回顔合わせして全てOK貰った
相手にもよるけど顔合わせってコツあると思った

338 :
顔合わせ前に企業ホームページは目を通しておく
何か質問はありますか?って聞かれたら、業務に関する質問を3つする
向こうが業務説明始めたら片っ端からメモを取る
顔合わせ後、エントランスに案内される時に近所と人と話すような感覚で天気の話をする

転職歴多い資格無しのアラフォー主婦だけど、上記4つで受かる確率上がると思う
若い頃は顔合わせ7連敗した事もあって自信喪失していたよ
ここに居る方々の検討を祈る

339 :
>>337
今度顔合わせあるんです
是非コツを伝授してください

340 :
>>338
あ、これですか
参考にします
顔合わせ前にあなたのレスに出会えて幸運でした

341 :
基本、派遣は顔合わせで落とせないって聞いたけど、
それでも不採用になることがあるんですか?
企業側がどうしても落としたい相手なら、
マイナスなことや、相手の希望に沿わないことを話したりして
派遣側に断るように仕向けるって聞いたんですが

342 :
>>341
そんな感じ

343 :
今日までに合否連絡くるはずなんだけどまだ連絡こないなぁ
…また落ちたかなぁ

344 :
こんだけガッツリ面接がいまだにのさばってるのはなんで?
ひとりひとりが、これ違法ですよね?ってひとこと派遣会社に言えば変るん太郎か?

345 :
たまーに営業が社内選考でOKだせば即決ってとこもあるよね
ただ職場を見られないので初日愕然とすることもあるかもと思うとどうなのかね

346 :
今日もこれから顔合わせ
行きたくない

347 :
>>329
練習ってのは、すごいわかるわ
いつも初めは感覚掴めなくて落ちるけど
3回目位からは自分でも職歴の説明が上手くなってるのわかる
派遣会社から用意された物を読み上げるだけじゃなくて
面談前にどうやって説明するか
家で考えておくことが大事かも

348 :
伸びなくなったけど皆、順調に仕事みつかってんのかな〜羨ましい

349 :
年末年始は募集がないからでしょ

350 :
今回厳しかった
年末2連続でスムーズに社内選考通ったけど、2社とも競合あったらしく、いずれもダメ
年末休み直前に社内選考通ったけど、休み明けに、他社で自分(2月1日から)より早く就業出来る人が見つかって、職場見学なくなってしまった
事前に経歴カンペ用意していたのに、一番苦戦した
しかし、今日というか昨日職場見学行き、先方が望むところをアピールしたら、数時間後に是非との連絡きた
たまたま、先方の望む人材がはっきりしていたからアピール出来たのと、多分競合なかったから、すぐ決まったのだろうと思う

みんな、諦めず頑張って
準備して対策すれば、きっと縁が見つかるから

351 :
あと営業の手腕という運か…
たまたま頼りになる人だった

352 :
来週久々の顔合わせだ。ハァドキドキするわ。。
皆さんも顔合わせ受かりますように!

353 :
時給を下げろって言ってくる・仕事が終わってるのに何故か先にお昼に行くのを嫌がる
帰えるのも皆と一緒になるよう待っている・悪口で笑う・目の前で悪口を言う
そのくせ自分は仲いい男性の席付近にことあるごとに座り込んでお喋り

上記の人は全部男性↑

「ア〇ネットサ〇ート」が募集してる池袋事務の仕事は辞めておいた方がいいです

354 :
たった一ヶ月の証券会社の事務センターの書類チェックですら落ちた事がある。
次の派遣先は職場見学なしの所選んで無事仕事にありつけた。
そこで仲良くしてた子が私の落ちた証券事務センターに派遣経験ありで、
そこって落とされることある?って素知らぬふりで聞いた。
「あそこ落とされるってよっぽどやばいでしょ、落とされることあるのかなあ」
と言われしばらく落ち込んだ。
字さえ読めれば通りそうなのに・・・

355 :
>>354
短期の案件って意外と人気あるよ
自分は軽いコミュ障で人間関係が煩わしいから短期希望なんだけど
同じ考えの人が多いのか、かなりの確率で書類関係で落とされる

356 :
>>354
私も最近同じような内容の求人で
落ちた…
>>355さんの言う事も一理あると思うけど
私の場合は選考後の連絡もなし。

「結果は追って連絡します」の言葉を真に受けて
何日か待ってたけど、
不採用の連絡すらないって悲しい

357 :
全然顔合わせ通らない…
営業の人に緊張しないでとか言われても無理なものは無理だし
この前は事前に企業側からは担当者2名が対応って言われたのに、実際は4人もきて正社員の最終面接かと思った
派遣の顔合わせ程度でここまでされると何か変なだなって思ってしまう

358 :
>>357
うちも4人来て志望動機やら自己PR聞かれて腹たったから断った
派遣雇うのにそこまでするならもう社員入れろよ

359 :
そんなんだから派遣でさえ採用されないんだよ。

360 :
顔合わせで派遣先の担当者が2人以上来たところは就業しても長く続いたところがないわ
初回で更新なしか1回だけ更新とか
派遣先が派遣がすぐ辞めるから良い人材雇おうと思って慎重になるんだよね
環境悪いから誰が入ってもすぐに辞めるんだけどねw

361 :
>>360
某ガス会社の某地域統括拠点の社内SEで、拠点のエリアマネージャー、支店長、部長、担当者諸々で6人出てきた事があったw

派遣会社側も初の取引だったらしく、担当支店長、営業部長、担当者、その他諸々と自分で6名だった。

元々IT業界での営業経験者なので緊張もせず、プレゼンのように話して、あれも改善出来る?これは?と業務分担の話と就業開始日の話に
なったけど、2週間待たされ最終決裁者の承認がおりなかったとかで無しになったw

362 :
過去色んな派遣会社で登録して、就業迄行かなかった派遣会社は一社のみだった。他の派遣会社は全て通ったんだけど、その派遣会社で面談行くと100%落とされる。そして次の月に面談落ちた所をまた紹介してきた。

363 :
現場の人間が欲しがってるスキルを人事が正しく把握しておらず、かつコーディネーターもよく理解していないため伝言ゲームのように話が変わってしまい、面談の時にお互い「??」ってなったのが2件続いて嫌になった。

デザイナーとコーダーとディレクターは全然違うでしょ…

364 :
50代半ばだけど現職から空白なしで3月からの事務系仕事決まったよ、
派遣会社変わって時給も100円以上UP.
今から一年で一番のチャンス期間、みなさんの仕事もどんどん決まれ〜!

365 :
>>363
クリエイターあがりの人がやってる派遣会社は
そういう心配少ないけど
案件少ないんだよなー

366 :
>>320
穏やかっていう表現は年寄りばかりの事務所でも使うw

367 :
またこのスレに戻ってきました。泣
入りたてなのに、更新なし。年度末の人事移動で正社員に負けた。
時給よかったけど年寄りばっかでつまんなかったし。負け惜しみ

368 :
年寄りだらけのとこにいると老け込むからね
次いこ、次

369 :
初めて顔合わせ行ってきました。
3対1でいろいろ聞かれ完全に面接ですね。
結果は少し時間かかるとのこと...採用されるといいな

370 :
3対1?
営業来ないの?
Evaluation: Good!

371 :
>>370
すみません
営業はもちろん横にいました。

372 :
>>371
良かった
私も同じ状況で、営業(若い女性)がお地蔵さんになってたことがあった
企業側はパワハラ社長とおじさんふたり
派遣じゃないだろ、これって思うよね

多くても部署責任者と人事のふたりにしてほしい
顔合わせのあとに引継ぎしてくれる人とか同じ部署の人たちを
ちらっと見たいとは思うけど

373 :
>>369
>>361で書き込みしたけど、6人対6人で私のプレゼンみたいになった事が
あったよw

374 :
>>372
顔合わせにパラワラ社長も来るとかやですね...
顔合わせ後、実際働くことになるフロアも見せてくれたけど、
ついでに語学チェックのためいきなり外国人の社員と会話もしました。

>>373
6対6はすごいですね...!
初めてだからってそういうのは別でやってほしいですねw
プレゼンとか慣れてない私だったらそれだけで緊張してしまいます。

375 :
>>374

>6対6はすごいですね...!
>初めてだからってそういうのは別でやってほしいですねw

駅で営業担当と待ち合わせして声を掛けたら後ろからぞろぞろとw で、派遣先に着いてからも先方次から次へとぞろぞろとw

初取引だからってそんなにぞろぞろ来るなんてホントに別でやって欲しかったですw

IT企業の営業だったので、イベントやセミナーで100人〜の前での喋りもあったし、普段の商談なら相手6人くらい普通だったので。

376 :
363ですが、この時受けたところは採用なりませんでした。。。
ですが返事待ちの間に受けたところで決まりました!

377 :
おめでと〜
よかったね

378 :
顔合わせなんて運なんじゃないの?
ただ今までのことを考えるとスーツで行くより、オフィスカジュアルで
いったほうが受かる確率高かったな。派遣の場合。
男だが。

379 :
派遣登録行くと、20代の受付の人はごく一般的な対応だけど
高齢未婚コーディネーターや営業、ぶすめな高齢既婚女性コーディネーターだと一言多い人がいすぎて気分が悪くなる
3、4カ月何もされなかったんですか?働かなくてもいいなんて羨ましいです
え?GW何も予定がないんですか?
ずっとご実家ですか?派遣ばかりでご両親心配されてませんか?

380 :
派遣なのに正社員みたいな面談、正社員みたいな責任ある仕事やらせて(電話応対)給料安いとか馬鹿馬鹿しすぎ
面談も3人も出してきてしかもそのうちの一人はメモ専門とかなんかなあ
そういう所は受かってもけっちゃう

381 :
>>380
確かにバカバカしい。
仕事なんか現場にいかなきゃできるかできないかなんてわかんないのに…笑

382 :
今まで行った顔合わせ2回とも緊張グダグダになって落ちてたんだけど
先日行った顔合わせに同行してくれた営業さんが直前の打ち合わせや本番で
すごい話しやすい空気をつくってくれて顔合わせも和やかな雰囲気で終了
速攻採用の連絡もらえた
同行する営業さんの手腕で合否がかなり左右されることもあるんだなって思った

383 :
すぐ働きたかったから、時給も低め設定
自分の経歴にあった仕事をどんどん応募しても選考や
職場見学でぽんぽん落ちてたのに
紹介された+400時給の所を言われるままに受けたらうかった。
そこの職場見学も見合うスキルがなくてボロボロだったのに。
不思議で仕方なくて。こういう人いませんか?ちなおんな。

384 :
>>383
仕事なんて現場に行けば、同じこと毎日するんだから覚えられるでしょ。
現状スキルが足りてなくても。

要するに現場の人間が、現場の雰囲気に合うか合わないかで選抜してるん
でしょ。

385 :
生理的にムリなレベルの糞デブとハゲと不細工と臭い奴は雇われないのは世の常。
生理的に無理なのはどうしようもない。
例え無害であっても、その辺に糞やゲロが落ちてたり、ゴキブリが歩いていたら「うわぁ!」って気持ちになるだろ?
糞やゲロやゴキブリは、別に襲い掛かってくる訳じゃなくただそこにある物体なのにみんなの心が拒絶する。

生理的にムリな奴はそういうもの。
理屈じゃない。

386 :
今まで行った最悪の面接

「○月○日○時に請負先で行いますので履歴書と職務経歴書と筆記用具持ってきてください」

当日時間どうりに行ったら面接官

「会議が入ってしまいまして。書類の方は確認しときますから後日改めて日程を連絡しますので今日は申し訳ありませんがお引き取りください」

ポカーーーン

明後日郵送で、書類が返ってきた

387 :
ひどっ!

388 :
>>386
自分も酷いのあったよw
紹介予定派遣で派遣先の社長夫人(監査役)とその息子(副社長)と面談してに内定をもらったとのに
現場の責任者である取締役と再面談しろとの指示だったのでどしゃぶりの中出向いた。

しかし現場の取締役はいきなりお前呼ばわりで、社長夫人が内定を出したはずの業務も「そんな物はいらん!」と
黙り込んでしまった。派遣会社も部長の肩書きの男性と勉強の為同行していた新人だったけどフォローも何もなく
時間の無駄だったので、「呼びつけておいて取締役の方々の間でコンセンサスも取れてないのですね(笑)」と挑発
したら取締役は「なんだと!」と怒りだしたので「失礼します」と営業担当達を置いてさっさと部屋を出てきた。その間
滞在時間約5分w

隣室で打合せをしていた社長夫人が、すぐ出てきた事に驚いて事情を説明したところ申し訳ないと思ったのか
最寄駅まで社用車?の最上級グレードのベンツで送ってくれたw

389 :
>>388
会社も派遣会社もクソだが、
無駄な挑発してそれをドヤ顔でここに書き込んで草生やしまくってるあたり、
あなたもいい感じにアレですね

390 :
>>389
>無駄な挑発してそれをドヤ顔でここに書き込んで

もう就業の気も可能性も無いから一言返しただけですが何か?

>あなたもいい感じにアレですね

スルーすればいいのにわざわざレスしてるあなたもw

391 :
>>388
内定もらった時にショートメッセージでも何でも文面に残してあった?
まともな人材会社なら最低でも1ヶ月6割保障するはずなんだけど。

392 :
>>391
社長夫人に内定言われた3日後の話だったのでねw

393 :
大量募集の場合だいたい餌求人が多いな。本当に大量募集で人欲しい場合、ウェブ以外でもハロワなどにも載せるはず。ウェブしか載せてなくてハロワに掲載されてなければ間違いなく餌求人と判断してるようにしている。

394 :
変な求人があった。そこは採用人数200数十人採用すると歌っているが、そんなに人いるのかと逆に疑ってしまう。なぜかその求人はハロワに載ってない。電話で確認しようとしたが、何度鳴っても出る気配なし。

ちなその求人はいまだに同じ内容で掲載されている。

395 :
キャレオは空求人の帝王w
未経験で自給1600円みたいな、胡散臭い美味しい求人で釣ってばかリw

396 :
>>395
10年くらい前の正社員時の転職活動中に登録してから情報更新も何もしていなくて
釣り案件ばかりだからとエントリーもしていなかったがつい先日怖いもの見たさ?wに
エントリーしたらぜひ紹介したいが登録が12年前なので新宿に来てくださいとしつこかった。

登録情報がどこまで登録されているか聞いたら、12年前のIT業界の職歴だけw
今回の求人にマッチする経験はここ数年経験しているが登録してないのにどこを
見てぜひ紹介したいと言ってんの?登録済みならわざわざ新宿まで行く必要ないだろ?
と突っ込むとWebでの更新と最新の職務経歴書送付でよくなった。

昨日営業担当から社内選考に入りますと連絡来たが留守電に入っていた2〜3確認したい
という話も業務内容説明もこちらの職歴のヒアリングも全く無し。やはり釣りなのだろうねw

397 :
それであんなに日焼けしてるんだ

398 :
キャレオから来てるやつ知ってるぞ。
特派のヘルプですく要員で。

一番ヤバイのはあとらす21w

399 :
また落ちた!今月2社連続だ
同じ派遣会社から行ってるかたの退職に伴う募集だったのに「今回は他社で」って嘘くさいし落ち込むわ
1日半待たされたし、一気に疲れたよ
別の派遣会社に登録しようかな
登録も面倒なんだけどね…

400 :
初めてでいきなり連続2社での顔合わせ。派遣の担当者+企業の担当者の前で自分の経歴を話すなんて苦行すぎる。よくこんなのできるなお前ら

401 :
>>400
1日に3社顔合わせした事あるなぁ〜。最初でリズムに乗って残り2社は
ノリノリでw

402 :
派遣から早く脱出!!!
派遣は奴隷。
正規雇用を探せ。
35歳までしか、転職難しい。

403 :
>>400
慣れてくると話しやすくなるよ
最初のが一番良かったというパターンもあるが

404 :
>>403
そうなのかね??派遣元の営業に対してと、派遣先企業の担当に対して、コミュ力も2倍必要だし、何十社も顔合わせしてるって言ってる人は普通にすげえなと思った。嫌味じゃないよ

405 :
相手も派遣に対して流暢な説明なんて求めてない

406 :
派遣会社の社内選考通れば、普通顔合わせなんか通るんじゃないの?
派遣先が決めてきた、年齢や性別やスキルなんかで社内選考してる
わけだし。

407 :
派遣先は複数の会社にかけてるからだよ
知ってるかぎりで
すごいのは
派遣会社10社
でコンペだって
派遣先は何様だよっていう

408 :
9組の派遣と派遣元の労力が無駄か。
他の求人に応募できない機会損失半端無いね。
法改正して競合何件か表示する義務でも出来たら面白いのになあ。

409 :
派遣会社から知らされていた仕事の条件がグダグダに間違ってて
顔合わせで面接官から正しい情報をコーディネーターと並んで聞かされ、メモるww
みっともねーw

410 :
>>409
そのパターンは最近リクに多いね。
○○ツールでのがメインと説明されて、経験が無かったので事前にガッツリ調べて顔合わせに行ったら業務説明で○○の名前が出ないので
質問の時に経験は無いけどガッツリ調べたので対応出来ますとアピールしたら・・・

○○も使用するが一部であってメインは△△fだから(笑)、その経験が必須だと。営業は知りませんでしたってw

411 :
実際の仕事内容が違うのが殆どだったなあ
諦めてたわ
顔合わせのときに、営業も初めてきいて必死にメモってるだけっていう
で、内容違うから断ると粘る
この人たちは何のためにいるのかなってのは思ってた

412 :
>>411
>>410です。

先に書いたリクの営業もえっ?って顔して必死にメモってたね。

>内容違うから断ると粘るこの人たちは何のためにいるのかなってのは思ってた

必須経験を知らなくて、存じ上げませんでしたってあなたは何の為に担当してるの?
その必須経験についても何の事か分からん、ご存じですか?と逆質問された。担当
になったら少しは調べるとかするものではないのかね?

派遣先企業のオフィスの場所が大崎の再開発されたビルの高層階だったので
オフィスに向かいながら、「このビルって珍しいオブジェが周囲にいっぱいあって有
名ですよね?」と聞いたら「私はここに来るのは2回目なのでよく知りません」ってw

紹介された時に今回の案件は半年前から稼働していて、リクから何人か就業して
いると言ってたのに、この時2回目って全くフォローに来てないって事だろw

413 :
だよね
スタッフにマナーとかスキルとか過剰に求めて上から目線なのに
自分たちは全く勉強不足だよね
ドヤ顔で間違った内容とか単語言われると、ほんとに萎える
指摘するのもめんどくさいわ・・・

414 :
ここ見て顔合わせも受からないものなんだなーと思い、何社か掛け持ちで顔合わせしたら全部合格でた。大手の駅近で競争率高いはずだけど何か問題でもある環境なのかも

415 :
>>414
おめでとう
採用されるとホッとする反面
ヤバい職場なんじゃないか?って気持ちが急にモリモリしてくるの、わかる

416 :
事務じゃなくてすまん。

今日朝イチの顔合わせが時間の無駄だった。
システムの移行サポートと紹介されて顔合わせに行ったが、ガッツリ開発の作業員だった。

スキルシートのどこを見ても開発経験なんて無いのにw 最初に先方が業務説明と今回の募集について説明して自分の職歴の説明になった
時に「自分は開発者ではないので〜」と自分から顔合わせ打ち切るようにもっていった。正味15分で終わったかなw

417 :
>>416うわ、最悪だね。時間もったいな。営業はなにやってるの?

418 :
>>417
派遣先の窓口担当からは開発なんて一言も言われてないと(´・c_・`)

今日19時から別件で顔合わせあったけど、まさか10分で終わると思わなかったのでよていが狂ったw 結局カラオケ行って時間潰したw

419 :
>>417
夕方からの顔合わせまで結局カラオケで歌いまくってしまったw
フリータイムでドリンクバー付きで700円だからねw

顔合わせも4人も出てきやがってw
朝顔合わせしているからか一切緊張等しなかったけど、即OKの回答が来たようだが
さらにエンドユーザーと顔合わせしろとw あくまでどんな人が来るかの顔合わせらしい
けどGW明けの顔合わせで同じパターンでエンドユーザーに期間が短いのが多いと
落とされてトラウマなのでまだ分からんw

420 :
職場見学行ってきた。今回のもダメだわ絶対。
てか秋に移転するとか事前に聞いてないし、職務経歴書の内容でが間違ってたし最低

421 :
言わずもがな

422 :
派遣会社の営業ってスキルシートの職務経歴間違える奴多いよな。

かなりいい加減だと思う。

423 :
>>422
そうそう!
カバンに入れておいた自作のを取り出したくなったわ

424 :
私は自分で作成した経歴書を使います。

425 :
・他社競合案件
・担当者不在で代理の面接
・単純作業を難しいとアピールする
・歩き回る、体力も要ると言われて趣味のウォーキングや立ち仕事の経験について簡潔に説明したら沈黙
・土日祝が休みで担当者不在なので連絡は週明けです

担当者がいない時点で終わった
前日の夕方に顔合わせの日程組んでるのに、担当者が急に体調不良で休みましたなんて誰が信じるのよ

426 :
短期の事務仕事

複数のかたを面接していますんで…
採用の場合は週明け連絡します

で、採用されたんだけど
蓋開けてみたら辞退した人が複数いるとか…
なんでよ…www

427 :
短期&複数の方〜の時点でお断り案件ぽさを感じるけど。
頑張れ!

428 :
>>427
ありがとう
8人取るはずが半分しかいません
一度落ちた人も復活当選だったらしいw

短期だし割り切ってやっていきますわ

429 :
>>419の夕方からの顔合わせで、即OKが出てエンドユーザーではなくその前にいる
SI企業と顔合わせしろと言われ日程調整を待っていたが昨日まで決まらず。

どういう人が来るかという顔合わせなだけでNGは絶対無い、「口頭でも契約も成立
してますよ」とまで言われたので昨日の失業認定申告書にも就職決定で提出したけ
ど、今朝電話がありエンドユーザーが予算が取れない、1人月どころか0.5人月も約
束出来ないって・・・。1週間待たされてこれって。口頭でも契約成立してますよ?と
まで言ってたのだから補償とか何か要求出来ないかね?

430 :
事務未経験OKの案件で応募から1週間以上放置、顔合わせは担当者が違う人が出てきて微妙な雰囲気、予定日過ぎても連絡なし
やっと営業さんから連絡きたものの結果はあと1日(半日)待って
こういう流れで無事採用された人っているのかな?
複数競合で結果が引き伸ばしって悪い方にしか考えられない

431 :
>>430だけど採用連絡あった
営業さんも前向きな割に遅いって不安に感じてたらしい
やっぱり不採用とか言われたら本気で落ち込みそう

432 :
>>429で最終的に白紙になったので最優先で紹介しろと要求して、紹介されたけど
当然今回の事もあり条件優遇するかと思いきや、時給等々派遣先によるとw。

白紙になった案件は他社との比較で交渉したらいきなり交通費2万補助まで話出たのに。
あぁ社名晒したい!!!

433 :
ここは事務職のスレでご自分でもスレ違いと気づいているようなので
いいかげんお引き取りいただけないだろうか

434 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

435 :
今朝のあさイチ、キツかったなあ
事務系の求人は少ないよ、
ブランクある人はまず無理よ
って内容だった

ブランク無くてもさ…www

436 :


437 :
初めて行った派遣顔合わせ、担当営業に他に行ってみたい面接もあるのでそこ次第と、面接後に話すと、キレられ。
じゃあこれは即返事なんで、縁がなかったという事でーと。

438 :
そして、2件目別会社。担当から全く話がなかった今7月、来年春までの産休要員。

な、の、に‼派遣先三人も出てきてるし。
顔合わせなんて嘘だ。

驚くのはスキルが未経験OK!Excel、Word基礎レベルなら
と聞いていた営業事務。
経理ソフトは何を使いました?
経理知識はどの程度?エクセルはピボットや集計は当たり前に使います。とおかしな話になっていた。
担当が私をパワポ、使えますといいました
それ、開いたことすらないです。

439 :
>>437
なんで面接後に言うの?
前もって言っとくもんだろ

>>438
その場で「未経験おkって話で来た。自分は経理経験もパワポスキルもない」って言えばいい話

文章から察するに、君もかなりおかしいね

440 :
>>439
>>437,>>438はそして2件目と書いているので同一人物のようだね。私も別件次第なら先に言っとけよwと思うよ。

パワポも知らないとかw そんなのその場で言えば言い訳で、まともに受け答え出来ないコミュ障が多いのか?w

441 :
ワイヤレスいい

442 :
案件見直しって言って面談後落とされて、そのまま再募集ケータイかかってるっておかしくない?

443 :
仕事がないからって辞めさせられた会社が7月からまた色んな派遣会社から求人出してるわ

444 :
派遣は奴隷。
奴隷になるな。

445 :
>>443
悲しいな!

446 :
全然決まらない。

447 :
事情があって1ヶ月くらいの短期案件を探してる。
派遣会社から、もーうるさい!ってくらい紹介があるんだが ひとつも決まらんwww
返事待たされるの時間もったいないし
自分でバイトに応募したほうが早いわ

448 :
>>447
一カ月の短期でも競合なのかな
待たされる時間は本当に無駄だよね

449 :
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625

450 :
やっと決まった派遣の仕事も10ヶ月で打ち切り。
昨日受けた顔合わせも不採用。
また長い道のりかぁぁ

451 :
昨日顔合わせで今日までには連絡するって言ってたのに電話が来ない…

452 :
30歳中半までオッケと派遣営業マンは言ってたのに、実際の派遣先希望年齢は30前半がギリセーフだったらしい。リサーチ不足すぎ!あほか!

453 :
ちゃんと就職しましょう!!
今、売り手市場だからチャンスだよ。

454 :
派遣なんて悪手。

455 :
ホリエモンさんの記事です。

海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること。
アメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけ。
こんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする。
他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、
足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状。
社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

456 :
明日、テンプの紹介の職場見学で派遣先担当の営業が都合により同行不可となり
代わりに同行することになったのが
以前インテの紹介の職場見学で同行されたことがある人と同姓同名(名前に特徴があって記憶に残っていた)

インテの人からは事前の打ち合わせで正社員の中途採用かのような模擬面接やらされて
事前練習なのに本番の圧迫面接みたいな雰囲気で
周りに人がいるのに語気荒くダメ出しされて、目線の配り方とかスキルシートの持ち方とかまで
事細かにダメ出しされて悪印象を抱いているので
もしインテの人と同一人物だったら、また圧迫模擬面接されるかもしれないので気が重い

テンプがインテを買収して吸収合併したから、たぶん同じ人なのかも…

457 :
>>456
おそらく同じ人だろうね…
どうだったか聞きたい

458 :
>>457
同じ人でした
でも、別人みたいに目つきも対応も超マイルドに豹変してビックリw
テンプに移ってから労働環境が改善されて精神的にゆとりがでてきたのかな?

肝心の職場見学の方は、聞いていた話と全然違うので断りました
自分から断る日が来るとは…
また一からやり直しだ

459 :
派遣はやめた方がいい。人生損するぞ。
嫁に行くときも、元派遣ってバカにされるし・・・

460 :
>>459
婿ならどうだ

461 :
>>459
この時代に何を言ってるの?
働かないよりマシ

462 :
賃金4割ピンハネ!派遣業界のトンデモ実態 残業代&交通費なし、女性容姿ランキング…

http://biz-journal.jp/2015/10/post_11895.html

463 :
今派遣始めたら3年後にまた職探ししなきゃいけないんでしょ。さらに年取った状態で。

464 :
>>463
それきついですよね
わたしは三年後は31さい...詰むかな

465 :
3年続けられる前提ってのがおかしい
実際は代わりややりたい人は腐るほどいるから途中で切られることも考えないと

466 :
派遣はやめた方がいい。

467 :
リーマン前の事務派遣って、ぶっちゃけ美味しかったと思う
都内の綺麗なビルで責任のない仕事して1500円くらいの時給を10年以上もらってる人がけっこういた
けどもう法改正されてしまったのだから、辞めた方がいいと思う

それなのに、派遣の求人サイトは見易いし
コーディネーターが仕事概要教えてくれるし
営業が顔合わせに同行してくれるし
至れり尽くせり過ぎて、
自分で履歴書書いて正社員の転職活動なんて
更々やる気ない人が自分の周りには多いな

468 :
試用期間一ヶ月とかで、合わなくて辞めたことある人いる?
試用期間でやめると
次の紹介来なくなるかな

469 :
>>468
先月初回1ヶ月更新で更新せず辞めたよ。派遣会社のスレにも書いたけど、社外向けシステムサポートだったけど、クライアント企業には
サポートメンバーはセキュアな環境で対応しています!というのを売り文句にしてたがw

実際は5〜6人でいっぱいのタコ部屋でこの夏空調がおかしくて室温30〜32℃だったので改善を求めたが変わらないので更新お断りした。派遣会社からは引き続き紹介されている。

470 :
>>469
それは酷すぎる...

471 :
>>470
未だに後任募集しているようでw

472 :
テンプから顔合わせまで速攻行けたところがあり、リクからも同じ企業の顔合わせ行かないかと言われた。
そんなに人来ないのか...?

473 :
トンデモ中間搾取横行の派遣業界!不安定&低賃金労働者の量産を推進

http://biz-journal.jp/2015/10/post_11932.html

474 :
顔合わせで
「こちらを志望された理由は?」と聞かれた
今まで直雇用でしか聞かれたことなくて、一瞬固まった
本音は「金と場所と時間帯」だ
はっはっは

475 :
>>474
それ以外の理由はない

476 :
派遣の顔合わせ()で今後のキャリアプランを聞かれるって話たまに聞くけど自分もそれ
キャリアプランって単語ではなかったけど、今後どうしたいのかとか、事実上のキャリアプランを問いただされた
うちの会社でどんな役に立てるか、とかも聞かれて
え、派遣の顔合わせだよな?なんだこれ?ってクエスチョンマークがいっぱいだったわ
もちろん紹介予定派遣でも何でもなく普通の有期派遣

477 :
派遣先は当たり前のように「面接」やってきやがるからな
何が顔合わせだよ
いい加減法律で面接と同等の行為を違法にしたら良いのに

478 :
交通費返してほしいし、年齢とか派遣でいる理由聞く所とは紹介しないで欲しい。てか取引するなよ…。

479 :
派遣でいる理由なんて派遣雇ってる側が聞くなよって話だよな。余計なお世話
競合ばっかりで顔合わせしても落ちるし、顔合わせも違法にしてほしい
それはそうとエントリーすら通らんぞ。人生詰んできたー

480 :
なにもかもダメな時期ってあるよね
何故か話しが進むとどこかで見てたかのように
他からも声がかかって、そっちの方が良かったりする
おかしな法則

481 :
私も派遣なのに、3対1の面接。
そして英文履歴書出せと言われ。
最初の面接から、上の面接に進むまで数日かかるのを覚悟しろと言われ。
やっとのことで派遣採用されたら、就業先で
「あの厳しい姑みたいなエリートによく気に入られましたね!」と大騒ぎされ。
なのに、数か月で「お前明日から来るな!」とその女性から言われ(パワハラ二重人格エリート女性)
解雇手当もなし。翌日に呼び出され「契約期間前に辞めるけれど、それについて一切文句は
つけない」という契約書にサインさせられた。

482 :
続き。
「解雇」とは言われませんでした。
解雇ではないけれど「あなたは私の悪口を言ってた!しらばっくれるな!
バレテるぞ!」と言われ「明日から来るな!」でした。
パワハラが酷かったため、周囲に相談していたのは事実です・・

ということで、顔合わせで落ちても気にしないで、次に行ってください。
私もすぐにもっと好条件の仕事が決まりました。

483 :
同じ給料なら若くて美人のほうが男の従業員のモチベーションが上がるからそっちを採用する罠
募集1人に対して3人ぐらい応募する採用枠なら、一番美人を選ぶ
落とされるのが嫌だったら、募集1人に対して誰も応募しないような条件のところ受けてみな

484 :
就業先にもよるよ
社員の年齢層が高い部署だと若い人よりある程度年いってる人の方が好まれたりするし

485 :
結局は気に入られるかそうでないかで決まるんだな
理不尽だな…

486 :
今日の午前中に職場見学して
さっき派遣元から「先方が、今週中には結果のご連絡をするとおっしゃってました」と電話があった。

今日の午後〜金曜の間に他の人とも会うってことか…

今まで自分が採用された時は必ずといっていいほど職場見学は午後で
日時決定してから本番まで2日以上空いていたけど
今日の職場見学は昨日の夕方に電話があって今日の午前中に来てくれと言われた
本命はキープで後回しにして見込み無い私はさっさと済ませるという流れなんだろう

明日明後日は、わざわざNGの連絡を待つために家に引きこもっていないで
髪を切りに行ったり自転車のパンクの修理に行ったりドトールでまったりお茶しようかな

487 :
昼過ぎに電話がきた
不動産関連・・・気が進まないけど選んでられないからいいか
女が多い・・・まあ仕方ない
産休代理・・・えっちょっと嫌かな
当日夕方に顔合わせ・・・お断りします!
外出中だっての

488 :
>>487
女が多いって嫌なの?

489 :
正社員のお局系が苦手なんだけど
同じような人いる?

490 :
顔合わせ後に「面接の準備不足。もっとしっかり答えないと今は派遣も面接スキルで勝負の時代だから」と言われた。
今までの派遣会社は経歴等すべて紹介してくれて質問に答えるだけだった。
あんなおもいっきりの面接があるなら最初に言えよ。準備したわ。
うちの志望動機は?とかさ。
名前隠して募集してるんだから志望動機もないし。これは私は負けないといった事は?なんて派遣に聞くなよ。

顔合わせの最後に派遣先から採用結果は後で報告と言われた。
派遣法違反丸出しすぎてむかついた。

491 :
>>490
酷すぎるな…堂々と違法行為やってやがる
確かに派遣に聞くなよって内容をズバズバ聞いてくる奴いるわ

492 :
>>489
むしろお局を好きな人なんているのか

493 :
>>488
嫌だ
多ければ多いほど面倒くさいことが起こる
昼も本心はひとりがいい
休憩くらい他人に気をつかいたくない

494 :
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625

495 :
事前面接等(派遣労働者を特定することを目的とする行為)は禁止されております-厚生労働省
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/050801jizenmensetsu.pdf

派遣元も派遣先もこれがわかってないんだな。
このリーフレットに抵触するような行為がある場合はブラック認定でやめとけ。

>>490さんはお気の毒だよ。

496 :
派遣って、3年後はクビ切られるポジション。
なのに、正社員と同じような面接を課してくる会社もある。
そういう派遣先と派遣会社は処罰の対象になればいいのに!!
あー、三年後が怖い

497 :
面接行為と同等の事をしてると労基にチクっても効果ないのかね
禁止しておきながら大して罰則与えないならおかしな話だ

498 :
優良派遣事業者認定されている企業も職場見学の結果、不採用になることも多い
その辺も認定基準の対象にして欲しいわ

499 :
マンパは面接という言葉と採用結果という言葉を使ったよ

500 :
派遣はやめた方がいい。

501 :
優良派遣事業者である場合、もし事前面接にあたる行為があった場合はここへ
問い合わせてみたらどうかと。後どういった対応になるのかは知らないがK
することに意味があると思う。法令遵守ができない会社は退場するべき。

http://yuryohaken.info/contact/

502 :
>>501
いい情報ありがとう
そもそも面接に当たる行為をしていない会社のほうが無いに等しいだろうね
採用されなかったら片っ端からKしまくってもいいやね

503 :
>>502
可能であれば音声をボイスレコーダーで録音してもいいかも。証拠にもなるから。

504 :
先週木曜顔合わせしてまだ返事がない
たかが派遣で
辞退してもいいよね?

505 :
私も2週間待たされたことある
大手だと稟議に時間かかる時あるよ
でも大して未練がない案件なら辞退でいいんじゃない
そういう企業はだいたい就業後も契約外のこと強要したり嫌な所多いから

506 :
決まる時は顔合わせ時から雰囲気で分かる
終わった後相手の表情とか質問の仕方でこちらも就業迷うような会社は落ちてた
要は相性なんだろうね

507 :
さっき終わったけど、営業の顔つきが良くなかったな。派遣先企業にもっといい人いないのとか言われたのかな。

こっちも面談する人がおっちゃんだと思ったら、ちょっと固めの人でイメージと違って緊張してしまった。
あぁ、駄目かもしれない。

508 :
金曜に顔合わせして今日採用の連絡きた
無理かもと思ってたからうれしい
面接時の印象がいいところほど落ちてたけど今回は受かったから
いい意味で直感はアテにならないなと思ったよ

509 :
落ちたー。
今度また顔合わせするけどまた同じ営業と行かないといけない。
こりゃ、反省会&駄目出し付だな。
今度落ちたら許さんって思ってそうだな。

510 :
落とされるってのがそもそもおかしい気がするんだよなぁ
派遣法違反じゃないのかね

511 :
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507695990/
 

ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50

512 :
派遣法違反だし最近派遣会社が平気で面接という言葉を使いだしている
生意気

513 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

514 :
毎年仕事が増えていく頃合いだけど・・・増えてるかな?

515 :
先週水曜に職場見学して休み前に結果の連絡が来ず
悶々とした気分で3連休を過ごしたわ…

516 :
年末年始に無職なのはとても侘しいので
新たに登録に行こうと思ってネットから仮登録した
すると、登録済みの派遣会社から電話がきた
今までシカトしてたのに、何故このタイミング
見張られてるのか(笑)

517 :
R社から紹介されて11/7に顔合わせに行った。開始日は11/6まで相談可能となっていたから
早めに働けるのかと思ったら現場は好感触でぜひお願いしたい!という事だが来週末の社内
会議まで決裁おりるか分からんってw

現場はぜひ!だけど後日決裁がとか募集要項の見直しがあり・・・って去年3、4回あったので
もう現場がぜひ!とかいうのは信用出来んなw

518 :
馬鹿な派遣社長おおい?
と思わん???
使えないヤツの多い派遣より、
普通に、バイト、使うほうが、トクだろ?

519 :
顔合わせどころか
登録で落とされたみたい

520 :
未経験歓迎、急募、即日勤務、採否すぐ、20代〜40代活躍中と誰でも良さそうに募集してるのに
けっこう長く募集してるから人が集まらないのかと思って応募したら書類選考で落ちた・・・
落ちた後に一斉送信のメールで同案件が届いた。

521 :
それ、釣り案件とか空求人とか言われる・・・

522 :
IT関係や事務職はITやPCスキルがある
若い女の子しか採用しない企業が
ほとんどだからな〜。
30歳以上はお払い箱

523 :
とりあえず短期で働くことにした
顔合わせがない!
当日の朝、駅で待ち合わせするだけ!
なんて清々しい
本来はこれだよね・・・顔合わせで落とされるとか違法すぎる

524 :
>>523
おめ!!
それは清々しい。

自分は短期でも顔合わせがあり落ちました・・・
もうコールセンターでも良いと思い応募したら、それも落ちた。

525 :
某クラウドサービスの販売、技術支援というから顔合わせに行ったのに
予算持たされてプロジェクト管理して派遣先が設定する売上必達、その他諸々で
完全にPMだったw

それで3000円以下なんてありえんw

526 :
>>525
スレタイ読んでくれる?

【事務の】派遣の顔合わせで落とされてばかり

527 :
>>526
企画なのだから事務みたいなもんだろw
お前には無理そうだがwww

528 :
もともと事務の顔合わせスレだったけど、
途中で【事務の】をつけ忘れて立てた人がいて、システム系の人だらけになったから
ここができたのよね
そのスレはもう無くなったわけ?
>>527は自分でも事務「みたいな」もんって書いてんじゃん
事務じゃないよねえ

「お前」とか失礼な口きいて草生やして
あらあら悔しいの?

529 :
>>528
別に厳密書き込み禁止とかじゃないだろ。
細かい事にウダウダとw

まぁ顔合わせも行けず時給も高そうだと思って悔しかったのだね、よしよしw

530 :
金曜顔合わせで、結果が来なくて電話したら、会議中なので明日連絡しますて言われました。
こりゃ落ちたな。はあ。
初めての派遣、大失敗。

531 :
>>524
ありがとうございます!
こういうのはタイミングだから
>>524さんはきっともっといいとこが見つかりますよ
私はのんびりしすぎてたんですが、とりあえずリハビリしてきます
コールセンターって最後の手段みたいに思ってしまいそうで、
意外と難関のとこがありますよね・・・

532 :
>>526
スレタイ読めない上に逆ギレしてるからNG登録してスルーが一番だよ

533 :
いや、ちょっと
もう今年も終わるでないの

534 :
ネオキャリアに登録してる人いるかな?
事務案件に応募してもスルーされコルセンにエントリーしたら連絡が来た!
事務やデータ入力案件は釣かな?

535 :
顔合わせ面接って時間かかるね〜。派遣て昔、とりあえず現場に向かって直帰直行なイメージだった。面接取り付けるまで2週間以上、顔合わせしてから5日くらい。。なにこれ(笑)直接雇用のが楽じゃん。

536 :
面接があるのであれば派遣の意味まさあまりないような。。その上企業対企業で面接日を合わせるのにやたら時間取るというね。

537 :
>>535
それは時間かかりすぎ

538 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

539 :
2社ブッキングしたけど、両方ともダメだった
凹むわ
そのうちの1社は無理矢理同日にねじ込まれたけどさ

540 :
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた

541 :
>>539
私は2日間で3社受けたけど全部ダメだった時あるよ
その次に受けた所でなんとか決まったから諦めずに頑張ってね。

542 :
正直受かる可能性低いところなら社内選考で落としてほしい
交通費無駄になるし

543 :
>>542
分かる・・
紹介してくれるのはありがたいが、ちょっと無理かなと思うのまでとりあえず受けさせられた。
往復1420円かかる場所を紹介され、2回落とされたから交通費が・・
明日も行くことになったけど、どうなることやら

544 :
>>543
自分も今日面接行ってきたけど交通費無駄になった
後出し条件が多くて決まっても辞退したい
無職だと交通費1000円超えは痛いよね
面接上手くいくといいね

545 :
てか、顔合わせ自体が禁止なんだから交通費支給しろって思う。

546 :
>>544
後出しあるある あれっこれ聞いてないって感じの条件
営業のヒアリングが適当なのかもしれないけど

ほんと1000円越えはきつい
ありがとう。ほんと決まればいいな

547 :
一貫性を持つこと、それが大切
明日は、違う現場、違う仕事・・・そんなんで何になるの?

経験や強味を活かし、一貫性を持たないと駄目
一貫性を持てば、派遣でも微塵のチャンスはあるかも

一貫性が無いと、その時点で無意味、全く生きている意味が無い
派遣は、場合によっては死んだ方が良い場合も多くある
妥協はするな
自分を苦しめるだけだから

548 :
>>535
本当そうだよ〜
たかが派遣なのにいっぱし正規雇用なみに色々聞かれたりして馬鹿みたい

549 :
今日面接に行ってきた。乗換駅が激混みで通勤無理そう、と感じたけど
新年早々働ける仕事だから、とりあえず我慢しよう、と
前向きになったところで不採用の連絡があった。

550 :
今結果待ちだけど、競合ありでもう3日も待ってるし無理そう
落ちたら3連敗だから、今年はもう探さなくていいかな
新年明けたらまた頑張るよ

551 :
自分も年内の職探しは諦めた
来年から仕事探すけど派遣で探すかは悩む
顔合わせとか時間かかるしね

552 :
派遣にこだわるのでなければ
正社員で探した方がいいと思うんだよなあ
たかが派遣なのに登録、面談、顔合わせって手間と時間がかかり過ぎ
長くもっても3年後にはまた仕事探さなきゃいけないし
いつまでそれでやってけるか

553 :
顔合わせで落とすって違法だと思うんだけど
ほんとムカつく
こっちは交通費かけて行ってるのに「他の方に決まってしまいました」だって
どう考えても面談の時の容姿や態度で決めてるじゃん

ふざけんなあんな企業潰れちまえ

554 :
>>553
違法なのに平気でやってる企業多い
チクれるところがあればチクりまくるんだが

555 :
事務とかなら尚更だよな
特に事務なんて35才以上は欲しがらないし

556 :
五十路の姉はずっと事務系の派遣で働いて来ていままでは仕事は切らした事無いが何歳まで派遣って雇って貰えるんだろうか?


男性が苦手で結婚する気は全く無いようだし老後年金だけじゃ生活出来る訳無いだろうし家族の方が心配になって来ます。
学歴も有って資格も色々持ってるのに若い頃就活ちゃんとやらなかったのが悪いと思うが。

557 :
>>555
36だけどすぐ決まったよ

558 :
テンプは登録の時の面談で挙動不審とかだとエントリーしてもどこも社内選考通らないとかある?

559 :
事前面接する派遣先晒そう

560 :
面接なしのとこはそれはそれで悲惨だよ
めっちゃキチガイじみたヒスババアが上司で一ヶ月怒鳴られて病んだことある
すぐ逃げたけどほんとキツかった

561 :
顔合わせも職場見学もおかしな表現ですよね。
やってることが面接そのものだったら。

562 :
年明けに顔合わせ行ってくるよ
条件的に不利な面を印象でカバー出来るチャンスだと前向きに捉えてるけど

563 :
>>556
50代で事務系で仕事切らしたことないってすごいな
30代後半になると落ちること多い

564 :
都内はアラフィフの事務派遣さん多いよ

565 :
>>557
36で決まったのはお前が容姿端麗で高スペックだからだ
もしくは誰でもいいみたいなところなんだろ

566 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

567 :
無期雇用だと沢山面接してから選ぶらしいね

568 :
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625

569 :
面接受かったー
嬉しい

570 :
>>561
いずれも派遣労働者を特定出来る行為だから呼び方変えても面接に成りうるからな

571 :
2人同時に面接だったわ
こっちの履歴書のコピーも左半分だけ渡ってた

572 :
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオRに
入って行く!!!!!!

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

573 :
あ〜顔合わせがしんどい 行きたくない

574 :
わかる
イコール面接だもんな
いい加減この違法行為が淘汰されないものか…

575 :
今って派遣て売り手市場なのかな?
確かに不況の時よりこのスレにぎわってないけど、普通に落ちるんだけど
まぁ自分のスペックが悪いんだろうけど

576 :
人手不足なのは
接客販売や介護や運転手だったり
偏ってるからな。

577 :
今月2連敗
時間と交通費返せ
死にたい

578 :
その接客の顔合わせでも落ちたわ…
スキルも人間性にも難ありだからかね…
営業同席だし、面接とかわらん顔合わせとかほんとうざい。
直接雇用がいいんだけど、時給が派遣より低いしなぁ…

579 :
私も今日行ってきた
もともと気が進まない案件だったけど、贅沢言えないし・・と思って半ばいやいや受けた。
顔合わせ後も気が進まず、断りたかったけど、営業が高圧的な人で断りづらくすすめてもらった。
落ちろ落ちろと念じてたら、落ちたw
まぁ 向こうもこいつはちょっとと思ってお互い様なんだろうけど・・
今日は落ちてもうれしくて清々しい気分

580 :
事務でなくてスマンけど前に現場系の面接行った事があって、事前に担当から癖のある人だと言われたので期待はしなかったが
実際に面接に行くと正にその通りでとてもうるさいのが出てきてあっさりその場でお断り
その後、担当が「もしよかったら今後のためにも職場見学を、、、」
「あ〜 そういう事ならいくらでも、、、」

おいおいアホかよ
落とされたのに職場見学なんて意味無いだろう

581 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

582 :
顔合わせに行ったけど、ほとんど営業さんが話してるもんなの?

583 :
>>582
私はいつもほとんど私が話してるよ。経歴とか質問されたこととか。

584 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZI1VJ

585 :
荒らしやめなよ。
マジ卍・・・

586 :2018/03/16
20代の若い女でエクセルやワードが
出来る人でブスじゃない人しか
事務では雇いません
30代〜はもう賞味期限切れなので
事務職はあきらめて下さいwww

[香川]愛知の派遣情報[お断り]
テイケイワークス&トレード Part90
【東大】高学歴の派遣労働者【京大】
●●●いい歳した男が派遣だなんて恥ずかしい●●●
関西】大阪の派遣【近畿】 part25
【請負消極的】 メイテック Part60 【MEITEC】
栃木の派遣会社スマイルスタッフ 3案件目だ!
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならん・5本目
なぜ派遣社員は中小零細の正社員になるのを拒む?
綜合キャリアオプション Part.2
--------------------
【陸上】この選手が好きなんだ!【陸上】
【PV】ガストのテレビ【ジェンガ】
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥42【別ルート執筆中】
カップラーメン食ってる奴ってバカじゃないの?
札幌スレ 253 【棒振りパク出没注意】
早坂美咲 / Ruka(るか) Part3
■■■世界から孤立する台湾・台湾人■■■
【悲報】 ハーデスに4万円ぶっこんで楽しんでいた千葉県民、突然警察がやってきて「検定切れです」と台を取り上げられる [566475398]
邪馬台国畿内説 Part518
【アルバトロス】R-TYPE TACTICS 総合43【RXwf-10】
古代文字カタカムナの秘密を解く
投票《賛成》ウホッ…→お腹いっぱい《反対》
【モンスト】モンスターストライク総合3002【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
【速報】元乃木坂46 橋本奈々未 結婚
【仮想通貨】SBIバーチャル・カレンシーズ part6【販売所】
【PSP】ダンボール戦機 ブースト【cwc】
【おみくじなど】名前欄&メール欄で遊ぼう★10(IDなし)
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part221
【今日も本人降臨自作自演】石井里奈part2【4頭身読モ自己愛性整形加工職人】
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼