TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【台湾】海外エアガン総合スレ 51【香港】
ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.21
【CAW】クラフトアップル総合スレPart5【MULE】非ワッチョイ
埼玉県南部の中学生でサバゲしませんか?
大藪春彦のスレ partU
ショットガン好き大集合72シェル目
【跳弾】お座敷シューター集まれ27【騒音】
【連合軍】WW2好き集合【枢軸】
UABR speedQB カマホモクイック 14
【市ッチ〜】イチサバ と本人の闇を晒せ

【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】


1 :2010/01/16 〜 最終レス :2020/02/19
前スレ
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1058588073/
こちらは拳銃からSMGまでがメインのガスフルオートスレになります。
現行機種一覧
マルシン:MP40
KSC:MP7 MP9 M11 G18C 23F 26C 93R
WA:miniUZI
マルゼン:タイプU M11 VZ61 MP5K
エスコート:MP5
マルイ:ハイキャパエクストリーム
絶版モデルも気兼ねなく語ってください。ノシ

2 :
KSCのグロック26Cで遊んでます。楽しいです。

3 :
俺はWAのプロキラーMK2
もうかれこれ三丁は買ってる

4 :
ハドソンM3が現行品じゃなくなっちゃたね・・・

5 :
ハドソングリースガン、なにげにリコイル秀逸だったなあ。
ハドソン元社員、がんばれ〜

6 :
マルゼンMP5Kはもう新品で手に入れるの難しくないか?
後期のチャージャーなら流通在庫はまだあるけど、
素クルツは現行とはいえまい。
なにしろマガジンすら(ry

7 :
なにマルシンM712ディスってんの?

8 :
KSC93R(ガワの設計が現行ではない奴) > WAのPK2000F > KSC18c
こんな感じで持ってたけど一番どうにもならなかったのはG18c
空撃ちし過ぎたのが悪かったのかスライド内のブリーチが歪んできて
それ以上撃つのは壊れそうな気がして今はタンスの肥やしになってる
他のは案外どうにかなった

9 :
おれはG18に26Cのマグネシウムブリーチ移植して超快調になったな。
まあリコイル軽くなったのが残念だけど

10 :
>>9
26Cかぁ
今でも買えるのだろうか?買えたら買ってみようかな

11 :
序盤から参加してた前スレがようやっと落ちた…何か悲しいな。
7年で2スレ目ってのも感慨深いものがあるがね。
>>1
中華製品に手を出してみるか、タイプUってのも味気ないし。

12 :
マグネシウムブリーチ北
なにこれシヌホドカr…
そらF1エンジンもマグネシウム使うわ…

13 :
組み込み完了
何時入れたか忘れたくらいのガスなのに良く動くぜ
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002241.jpg

14 :
tesu

15 :
http://www.youtube.com/watch?v=tZi2oIz89yY&feature=player_embedded
Magpul FPG

16 :
MP9のストックが上下にガタつくんだが仕様?

17 :
てす

18 :
WAのM1934

19 :
MP9いいぞ!
確かにクローズド・ボルト方式の利点はある。
mini UZI も持っているんだが、10mの距離から直径3〜4cmのメタルプレートを
6個ならべて、撃ち比べたことがある。
MP9にダットサイトをつけて、セミオートで狙った方が、 mini UZI よりも6個倒
すのに時間がかからなかったような気がする。もちろん弾数も圧倒的に少なくて済む。

20 :
それ、クローズドボルト方式の効果よりドットサイトの効果の方が強いんじゃないかと思う

21 :
ドットサイト無しでもminiUZIよりは狙いやすいけどね

22 :
>>20
そうですね。
それと、リコイル自体は mini UZI の方が強いので、弾道が暴れがちになるんだと思います。
>>21
mini UZI も頬付けもきちんとできるし、いいSMGですよ。
ただ、設計年次のちがいはエアガンからも充分感じ取れるところだと思います。

23 :
やっぱりMP9のスリング取り付けにマッシュフック使っちゃ駄目だね
穴の内側ボロボロになってしまう
樹脂製のフックとかないもんなのかね〜
パラコード使うしかないのか…

24 :
つ タイラップ(結束バンド)

25 :
ガスフルてもっとあると思ってたけど
意外と少ないんだなー、
ほとんど持ってる
どんだけばら撒き好きなんだ、、、

26 :
ギガントのストックだけ欲しいなw

27 :
うちの武器庫の隅っこにはなぜかMGCのG18Cがあるんだが、
こいつがまたとんでもねえ代物で。
セミで1発ずつ打っていたはずなのにいつのまにやらフルに切り替わり、
勝手にずべらららら・・・・かくかくかく・・・・
なにやってもこれは治らないなあ

28 :
プロキラー2000Fをショートバレル化して
エンジンをRタイプのピストンが短い方の物にしてバルブも通常タイプにして
回転を上げると共にパーツ負荷を軽減したのがタンスの肥やしになってる

29 :
MP9のHOPがもう少しまともならなぁ…。
改良の余地が有ると考えるべきか。

30 :
MP9買った おもろい
めっちゃ調子いいし
昨日ハンドガンも買っちゃった
ヤバい、深みにハマりそう

31 :
FPGってここでいいの?
かなりいいねこれ!

32 :
え、もう発売したの?

33 :
昨日出たよ
G18Cがまだないから展開させて遊んでる

34 :
マグロで動くFPGでないかな

35 :
18Cが発売しないことにはどうにもならない

36 :
ttp://www.gunnerairsoft.com/catalog/product_info.php?products_id=1993
こんなん出たけど

37 :
この間KSCのG26Cが新品であったので購入
装弾数が少ないからフルで撃つとあっという間に撃ちつくしてしまうのが…速すぎる
ロングマガジン買ったら楽しめるのかなぁ

38 :
ふつうにフルオート満喫したいならいいと思うけど
フルオート機種にしては珍しくコンパクトなんだからそれを犠牲にするのは勿体ない気がする

39 :
おお、日本円だとおよそ9700円ぐらいかな?
まあ送料とかそいうのでもうちょっといくかな

40 :
>>36

41 :
>>34
ココはフルオートのスレなワケだが

42 :
ヤフオクに出ている中華製フルメタMP5ガスブロが届いた。
マルゼンクルツをPDW化していて、これがMP5A5だったらなぁ・・ついでにメタルだったら
どんなにいいだろうと夢見ていた俺には朗報。
標準付属のハードケースを開けるとグリップフレームとフォアアーム、ストックのバット部分以外
は全部メタル!
ズッシリ、ヒンヤリ気持ちいい。ギシギシ軋まない。ブルース・ウィリスのようにエレベータシャ
フトからぶら下がってみるか?(笑)
マズルキャップもちゃんと逆ネジで外れるし、ストックのロックレバーを捻るとスプリングのテン
ションでストックが少し飛び出す。
フォアアームはマルイ電動と互換があったから、どうやら外装は電動から寸法取りしたようだ。
電動のパーツでA4やSDも作れそうだ。
中身はまんまマルゼン(WELL)クルツのまま。オープンボルトが残念だがマルゼン同様、簡単
な加工(ボルト2分割)でクローズドボルト化もできるだろう。
マガジンもマルゼン製は少しきついけれど使えた。
実射性能もマルゼンと同じ。マガジンを暖めてやるとけたたましい発射音で高速BLKする。
50連マガジンがあっという間に空になる。もちろん部屋撃ちではワンホールショット。
この内容で落札相場は1万7千〜2万。これは久しぶりに良い買い物だったと思う。

43 :
>>42
ボディはアルミ?亜鉛?

44 :
アルミみたいだよ。
かなりシヤッキリしている。

45 :
アルミか
なら買ってしまおうかな…

46 :
拾った拳銃が大活躍するドラマの動画をupしましたよー
http://www.youtube.com/user/tokusouYOSHINO

47 :
うちもFPG届いたけど、KSCのG18が調達できなくて置物になりそうだ

48 :
U18モデルを買えばイナフ
U18モデルの要の部分であるスリーブ入りのシリンダーは使用しないし
18歳以上用モデルよりちょっと安いのもメリット

49 :
FPG組んだけど、フルオートで撃ってると数発でセレクターがセンターに
動いていって撃てなくなってしまう。

50 :
>>33
G18Cの必要なパーツってホントにスライド上半身だけ?

51 :
ロンマガ

52 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140841357

53 :
コバ4のインナーバレルは完全オリジナル?
別の銃と互換性はあるのかな?

54 :
すまん誤爆した

55 :
MP7のフォアグリップを斜めに固定してお手軽AFGにしました
左側レイル撤去が前提だけどエイミングスピードはアップ・・・かな

56 :
リキチャのMP5を調べてたらMZ、WELL、BELLの3社が出てきたんだけど・・・
BELLはMZとマガジン互換あり、WELLはなしであってるかな?
他にも違いあったら教えて頂きたいです。

57 :
>>56
WELLマグはマルゼン互換、というかWELLのMP5Kそのものがマルコピー
メタルフレームじゃなくてプラ
マグは激しくガス漏れするが、外側の耐久性はマルゼンより↑
注入バルブさえなんとかすりゃ使える


58 :
>>57
丁寧にありがとう。
オクでWELLのA5が出てたから気になってたんだ。
海外事情には疎いから、WELLとかBELLとかサッパリでw

ググったらMZマグは使えないって書いてあったから不安だったけど、固体差かな。
とりあえずWELL製の購入を検討するよ。

59 :
ん?A5?
マルゼン互換はMP5クルツだぜ?
A5に関してはわからん、すまん

60 :
気になったんでオクみてみた。
釣竿ケースのやつはマルゼンマガジンになってるな。
元マガジンがダメすぎてマルゼンのロングマグに変えたみたいだ。
A5も内部はマルゼンコピーみたいなんで、とりあえずマルゼンSMGのメンテナンスに慣れてるなら問題なかろと。
たまに全バラ脱脂スリ合わせしてやりゃいいだけw


61 :
>>60
わざわざ ありがとうw
幾つか出てるから安いの狙おw

62 :
先週、オクに釣り竿ケースのA5をちゃんと動かないからと言って買ってすぐジャンク扱いで
安く売ってる人がいたが、俺が入手した個体はマルゼンクルツ並に動くから、単なる擦り合わせの問題だと思う。
マルゼンの構造ではどこかスレている以外に大きな個体差は生まれようがないからね。
しばらく撃ってみて禿げたところを探してペーパーで撫でれば大丈夫。
オクに影響しないよう終了間際に質問欄からお教えしておいたら丁寧な礼が帰ってきた。
業者で調子が悪い旨書いている出品者がいるが同じ事だと思うから安心して買っていいと思うよ。


63 :
マルゼンのもそーだけどWELLクルツで連射できないとかブローバックが途中で止まるってのは、
たいていオイル吹きすぎててピストンブロックの抵抗になってんだよな。
WELLのG55ならピストンの移動する部分にやたら粘っこいグリスがついてるのが原因。
いっぺん全部ばらしてアッパーフレーム内部とピストンブロックをアルコールティッシュで拭いてやれば多少変だけどとりあえず動く。
んで何回か空撃ちしてからピストンブロック下面のアタリのきついとこだけ軽くヤスリ掛ければOK。
まあそれより先にまずガス入らないうえにだだ漏れなマガジンをなんとかしないといかんわけだがw


64 :
あげ

65 :
マルイから18でるらしいが、
リアルトリガーポジション省略とかの残念仕様じゃないだろうな。

66 :
マルイならやらかしそうな気がする

67 :
省略はしてない
けどいらねぇな
トリガーのファーストステージ長すぎて違和感があった
マルグロ17もあんなもんなのかな

68 :
WELLMP5A6をSDにしたいのだけども
電動のフロントで可能なの?

69 :
>>68
目視する限りは以前持っていたマルイと同じデザインだね。
マルイは手放しちゃったんで実験できないけど。
人柱ヨロシク。
釣竿ケースMP5、しばらく旅行へ行っていて戻ったらビョービョー音を立ててすごいガス漏れ。
オクの輸入屋さんがガス漏れしていたけど硬いグリスで直ったと書いてたのを思い出して、
まず放出バルブのOリングを全部外してビニール袋の中で2日間シリコンオイル漬けした。
目で見ても少し膨張していて組んでみるとブチブチブチ・・・くらいになったので、再度分解して
手許にあった中で一番硬いタミヤのアンチウエアグリスを塗ったら完全に直った。
あれから1週間経つがガス漏れの兆候はない。
酷い漏れで諦めてたマルゼンクルツマガジンが4本あるので今度やってみよう。


70 :
なんかガスガンにあまり詳しくない人?って
ガス漏れするとやたらバルブごと変えようとしない?
大概Oリング交換か>>69にみたいに交換どころか注油だけで治るのに。
おれのPPKもスコ抜けてたけど油さしたら完全に治った

71 :
バルブごとっちゅーかマガジンごと買いかえてるな。
もっと無知は壊れたから要らんって言ってタダでくれるので助かる。

72 :
つーか、マガジンごときに余計な手間かけたくないから
黙ってメーカーに送ってるな。
カスタムバルブとかも全く関心ないし。

73 :
おれもそうだ。
最近、タナカとマルゼンに修理頼んだけど、
非常に親切に対応してくれた。(時間は多少かかるが)
社外品パーツは原則興味なしだなぁ。

74 :
ガス漏れ直すより修理に送った方が楽って感覚が全くわからない。
適切な箱に入れて送り状書いてる暇あったら直せるだろそんなもんw

75 :
そんなもんガス漏れの程度にもよるだろ
お前の価値観を人に押し付けるなよ。

76 :
関わっちゃいけないって

77 :
ぼちぼちマルイのガスブロ18予約するか。
パブリックエネミーのガバメントみたいにでっかいフォアグリップ自作して、
50連マガジン差して腰だめでばりばり撃ちたいのよ〜

78 :
>>77
KSCのようなマルチアンダーマウントで予備マグをグリップとしてつけてもいいな
ねぇ出してよマルイさんw
サードパーティでもいいから対応パーツを出してほしい

79 :
FPGみたいにG18Cを内臓してSMG化するキットが実銃であるらしい。
あれどっか出さないかな。
メカとして優秀なマルイG18Cが出たことだし、そういうのも盛り上がってほしい。

80 :
CAA Tactical Roni-G1ってやつだわ。

81 :
マルゼンのスコピーオンって動作快調?
欲しいけどどうだろう

82 :
マルゼンのガスブロフルは、基本どれをとっても楽しいぞ
スピードもショックも満足できるレベル


83 :
マジですか!買って来ます

84 :
マルイグロ18Cかあ。
本物の射撃シーンスカパーで見たけど、凄いのね。
あっという間にマガジンが空。物凄く射撃上手い
ネーチャンが撃ってた。しかし、マルイの、いいけど
ガス缶が大量に要りそうだなあ。

85 :
マルイのはまだ燃費良い方だな

86 :
片腕で扱う前提だと、ストックなしじゃ使い物にならない?

87 :
実銃ならともかくガスガンでそれはない

88 :
グロックかハイキャパEXかでもう一週間も迷ってる。
なんでハイキャパEXはフルオートオンリーなんだよ……
セミフル切り替えスイッチが付いてれば即買いなのに。

89 :
フルオートで最適になるよう調整してあるらしい

90 :
>>88
迷って決められないときは両方買うのが鉄則ですよブラザー。良いご報告を
お待ちしております
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1286293020/

91 :
>>90
どっちかつうたら、ハイキャパEXなんだよな。
でも書かれているように
ハイキャパEXはフルオートオンリーってところが問題なんだよ。
この場合、よい報告はできんよね、おそらく。

92 :
マルゼンMP5Kのセレクターの外し方がわからない
誰か教えてください

93 :
>>92
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29915907

94 :
釣竿MP5のレビューしてるとこってある?

95 :
MP9を買うかG18Cを買ってRoni-G1にコンバートするかという割とどうでもいいことで悩んでる
roniはパージして通常のG18Cにしたりマガジンを共有できたりするのは素敵なんだよなー

96 :
MP9いまいちだよ。
壊れやすいし、トリガーフィーリングが悪い。

97 :
KSCのMP9を持っているのですが
パーツ(特にハンマー)の磨耗が早くて困っています
あとボルトストップの掛かりが悪くボルトが勝手に削れていきます
これに何かしらの対策をされている方はいますか?

98 :
ボルトストップをペンチでかかりやすく曲げるのとボルトの方を削ってボルトストップをかかりやすくしてるけど。

99 :
G18CのコンバージョンキットCAA Tactical Roni-G1っての買ってみた
ガタ付きも殆ど無いし重量も有って安っぽくないので良い感じでした
完全に買ってそのままで使えるかと言うと、若干加工が必要で
スライドの前上部が金属パーツに接触する部分を削り取る必要が有りました
中の銃も僅かに動くので気になる場合はパテ等で肉盛すると良いです
あと、射線がレールに比べて少し上になるのと予備マグ用クリップがすげー硬いです
実射性能は物凄く良くて、いい加減な構えだとフルオートがサッパリ当たらなかったG18Cが
サバゲでメインウエポンとして使える性能になります
中身のマルイG18Cはパワーが足りないので少しいじってます
7インチバレルにして見ましたがガス量が足らず6インチの方がパワーが出ました
ノーマル0.4J、6インチ0.7J、7インチ0.55Jと言った感じ
6インチ+切り替えバルブ加工で現在は0.75Jぐらいになってます

100 :
かそってるね・・・

101 :
>>100
今から何かしらショップでガスフルオート買って
レビューするわ…

102 :
wktk

103 :
マルイスレとか、KSCスレとか、グロックスレがあるから
このスレは過疎ってるんだよなぁ
>>99とか参考になるいい情報なんだが…

104 :
VFCのMP5に期待しよう

105 :
マルイがSMG出したらまた来るw

106 :
マルゼンでいいじゃないか

107 :
マルイがガスフルオートで出すのはハンドガン以外出ない気がする

108 :
M93R買った

109 :
どうでもいいけど
初めてガスでフルオート射撃した時の感動は忘れられないな
リコイルとかの迫力に圧倒されて「おぉ」と声出てしまった

110 :
>>109
そいつは、マルゼンのMP5KかMac11かい?

111 :
>>110
M11っす

112 :
俺は中古だったが偶然入手したTYPE Uだったな
ガガガガガガガッと来る反動にしばらく笑いが止まらなかった

113 :
やっぱり一番楽しいのはガスブロだな
電動は実戦で有利ってだけでリコイル皆無、ウィポポ音で撃ってて萎える

114 :
マルゼンのM11イングラムとかTypeUはマジで笑えるくらい面白い。しかも安い。PPK/Sもあるともっと楽しい。

115 :
んだ、電動豆まき機ツマンネ

116 :
>>113
同意
何か所持する歓びというか撃つ歓びみたいなのが無いし、ゲットしても余り嬉しくない
セミオートだとハイサイですら動作が追いついてこないし、
一定の出力しか出せないエアタンクをストック或いはグリップの下に仕込んで使えるガスブロって、
結構需要ありそうじゃない?
例えばWAのM4みたいなヤツで電動にタメ張れる(セミオート戦なら有利かも)って夢が有るのに

117 :
電動もセミのキレが良ければなぁ、、、

118 :
反動がでかい小銃でも出来る(当てられる)くらいのダブルタップを、
エアガンじゃMP5でも出来ないのはもどかしいんだよな

119 :
電動はあの「にょっ」って音が萎える。

120 :
次世代電動とかでもセミのタイムラグってあるの?

121 :
SOPMOD-M4とスタンダードM4の比較だと明らかにスタンダードがレスポンス良い
他はわからんけど、動画見た感じだとG36Kはスタンダード並に早かったと思う

122 :
というか、SOPはバッテリーがダメ。

123 :
トルク型モーターと高出力バッテリーと
ピストンコントロール付きFETでタイムラグは無視できるレベルになる。
オーバーランは電磁ブレーキ回路でねじ伏せる。
バッテリーとモーターの消耗が早まるけど気にしない。

124 :
お前らスレタイを声出して嫁

125 :
ガスフルオートでサバゲで使えるのって有る?
セミメインで使うならマルイのG18Cが一番良さそうだが、
マルゼンのスコーピオンはマガジンを手で握るのが正しい構えだから、それが冷え対策になったりするかな?

126 :
>>125
正直、一瞬でマガジンが空になっちまうので、不意打ちくらったときに近距離でバラまく以外にはあまり使えない。
が、ブッシュに隠れてるやつに指切りバーストで打ち込んで炙り出すには有効かも。

127 :
エアコキ&電動と違って
ガスブロは空撃ちしても本体に負担とか掛からないよな

128 :
>>126
まあ余程近距離じゃなければセミで使うしかないよな>ガスブロ
セミオートを前提としたら、マルイのG18C+ロングマグはハンドガンナーに一番イイ武器なのかな?
と悩んでる
マグナの作動性は今のところベストだろうけど、
マルイの新機種+ロングマグは、作動性の点でそのレベルに行く?

129 :
グロック18cの再販マダー

130 :
マルゼンのスコーピオン、通販見てもどこもないな
もう生産してないとか?

131 :
>>130
オクで1万いくらで落札されてたし、結構貴重なのかもな

132 :
マルゼンmp5kとm11で迷ってんだが、
性能は同じようなもん?
キャラで選ぶのが良いのか、、
mp5k>特殊部隊?
m11>悪役とか

133 :
撃ってて楽しいのはM11だけど
作りがいいのはMP5kかな

134 :
KSCにCz75フルオートを作って頂きたく候ふ

135 :
いやいや、M93Rの技術生かして緋弾のアリアコラボのM92Fキンジモデルを。
たぶん原作とアニメ好きなら買うやついる。
何しろM92Fを無理矢理フルオート出来るようにしましたってフレーム強度考えてるか?な銃だし

136 :
>>135
マルイでも手を出さないレベル

137 :
>>134
セミオートでもフレーム割れるわスライドがレールから外れるわの、そんな華奢なCZ75をフルオートGBB化するなんて狂気の沙汰www
手元にCZ75があって分解組み立て出来るなら、試しにディスコネクター殺して撃ってみ?
1マガジンも撃たないうちにモデルアップ出来ない理由が解るからwww
>>135
まさかのWAとのコラボに1911ウォンwww

138 :
;;´Д`) バーロー、そんな事言うとマジで出るぞ・・・
前例でたしか、ケンプファーとかいうアニメとコラボ銃出してるんだし

139 :
コラボっつーか、WAが勝手に出してるだけじゃなかった?

140 :
コラボだろ
でそのアリアとかいうのもWAが協力してる

141 :
あー、協力してたんだ
そしたらガバとM92のコラボが出るのはほぼ確実か・・・

142 :
マルゼンクルツを譲り受けた。
んでマガジン買いに行ったら案外在庫あるもんだね。本体の新品もあるし。
あんまり人気ないのか(・ω・)

143 :
うちの近辺どこにも売ってねーわ。クルツの50連マグ
いまだに標準マグでチビチビ撃ってる

144 :
二本買ったけど、まだ三本くらい残ってたよ。
つか、クルツ面白いね。
はよゲーム行きたい。

145 :
KG-9はもう手に入らないのだろうか
ドラゴンボールに出てきて一目惚れ
いつか手にする日を夢見てる内に絶版…

146 :
ザ・タウンって映画でバリバリ射ってたぞ

147 :
>>143
中古で良ければ10本5万で売るで!
ガス漏れしてるけどすぐ治る!

148 :
>>147
馬鹿か。新品四千円以下で買えるわ。

149 :
>>147
高すぎワロタ
中古ガス漏れなら10本1.5万くらいが妥当じゃね

150 :
どこも品切れだけどそのうち入荷されるだろ

151 :
しゃーないなーまけたろ
ガス漏れなし5本5万でどや!

152 :
>>151
関西の人か、、

153 :
>>152
いいえ、大阪民国の人です

154 :
>>153
危ない危ない、うっかり買うところだった。

155 :
まあそのくらい品薄なのも確か

156 :
この夏に撃ちまくりたいんで、高いけどオクで買いましたわ。

157 :
ガスブロフルオートって夏に2度おいしいよね
普通に使用するのと使った後の冷えたマガジン

158 :
こうたってや!ぎょうさん売るで!

159 :
クルツ欲しいのう。

160 :
キャリコ出してるとこってある?

161 :
>>160
キャリコM100だっけ?
トイテックが以前だしてたから探せば無い事は無い訳では無きにしも非ずじゃね?
エアタンクだかガスタンクが必要だけど
性能ひどいらしいし

162 :
MGCも出してたけどあれはセミオートだっけ?

163 :
KSCのMP7ってリコイルは皆無なの?
まぁ安定性良ければ連射しまくって楽しめるかもしれんけど

164 :
軽いとは言えボルトが動いてるんだから、皆無って事はないぜ

165 :
たかがガスガンとか電動ガンにリコイル求めるとか、
もう止めませんか?BB弾のオモチャと火薬で弾飛ばすの
一緒にしたらアカンよ。リコイルうんぬん言ってる内は
まだまだお子ちゃまだよ。

166 :
>>165
はいはいエアコキしか買って貰えないお子ちゃまは黙ってようねwww

167 :
実銃並み、それ以上なんて誰も求めてないし、期待もしてない
オモチャとしての反動は無いよりあったほうがいい、と言う程度だろ
その程度の区別位着かんのか

168 :
あーっなっつ休み♪

169 :
>>165
パワーを求める厨房ならともかく
リコイルにガスブロの価値を置く奴に対してお前が文句ほざく筋合いなんてねぇよ
てめぇの陳腐な価値観を押し付けんな低脳
どうせリアルで話し相手もいないで毎日2chで他人批判して自己満足に浸ってるゴミだろ?ww

170 :
>>169
まあまあそう熱くなるなよ
お前も言葉えらべ
はたから見たらどっちも主観だろ

171 :
どっちもどっちだな。
何でこうサバゲスレの住民は、沸点が低いんだ?
30℃位で沸騰するな、きっと。

172 :
ガスの気化状況もいいからぶっ放したくてしかたがないんだよ

173 :
バババババッバッババッポッポポンシュー

174 :
KSCのM11ってあんま話聞かないけどどうなんですか?
オクで落としたけど実射性能とかまったく調べてないからちょっとあせった・・・

175 :
おいらもシステム7のM11持ってるけど話題に上らなくて哀しい。
KSCスレにもM11の話は出てこないしなあ。
実射性能は良いよ。秒間20発はほんとだろうね。
動画で見る電動ガンの試射が秒間15発くらい?あれより断然速いよ。

176 :
俺もシステム7のM11所有
イライラした時カラ撃ちでバラララララララ!ってやってスッキリしてる

177 :
>>176
カラスかわいそうだろ

178 :
何故カラスが出てくるwww
こちとら部屋撃ちオンリーだwwwwww

179 :
M11ってすごく持ちにくくないか?俺はサイズ的にはMAC10のほうが好き。
KSCにはMAC10で出して欲しかったな。
それでBB弾もシングルカラムでマルイのエアMPLみたいに
次弾の装填も楽々方式にしてガス容量も増やしていたらすごく扱いやすかったろうに。

180 :
>>179に380オート握らせてあげたい
比較にPPKとかデトも握らせて
380オートの細さの虜にしたい

181 :
MAC10の9mmが理想
45ACPは嵩張りすぎてやだ

182 :
復活の呪文!

183 :
SMG用のマガジンパウチ売ってなさ杉じゃね?
お前らが買い占めてるか、需要ないのかどっちだろう

184 :
>>161
友人が持ってるけど普通にリキッドチャージできるぞ?でもマガジンがミニ電動みたいな感じ性能は10禁レベル

185 :
>>183
普通に売ってるよ
イーベイとかだと3本用の「本物」が一個で10ドル以下で売ってたりする

186 :
KSCのM11いいんだ。話題ないからポンコツなのかと思った

187 :
MP7やTMP系に比べてM11は古臭いデザインだし
マルゼンの破格のやつがあるから売れ行きは微妙なのかも
でもこのコンパクトさでこのサイクルだといかにもバラマキ銃って感じが楽しい

188 :
マルゼンのはプラプラだからなぁ

189 :
KSCのm11は出来いいよ。
完成度ならKSCのフルオート系じゃ一番かも。
最新のシステム7のやつね。

190 :
フルオートじゃなくセミオートで使う場合、ガスブロならどの程度の季節までインドア戦いける?@関東
マグナ未満の物で

191 :
スレ違いだバカ者

192 :
ワロタ

193 :
KSCのイングラムは一気に全弾打ち切れるからいいよね。
スポポ・・・ポ・ぷしゅ〜みたいなフルオート、ありえないよw

194 :
KのMP7A1の撃ちきりっぷりもいいぞー

195 :
MP7も秒間20発Rますか?

196 :
KSCのMP7、新型HOPで再販してくれ

197 :
KSCはMP7もM93R(07HK)もサイクルレートぱね〜

198 :
いい銃だと思うが、マガジンが手にはいればな....。

199 :
マルゼンのガスブロKG9にストックとサイレンサーついてんのが近所で5000円なんだけど買い?
隣にマルゼンスコーピオンが4500円で売ってて悩む…

200 :
>>199
キミはスコーピオンにしなさい。おいらがそのKG9買うわ。で、どこの店?

201 :
KSCのMP7はリコイルが弱くて感触がないのがな

202 :
同じKSCならM93R AGとG18Cどっちがオススメ?

203 :
どっちもチート拳銃じゃないですか

204 :
G18Cはあの薄いスライドが割れそうで怖いわ

205 :
何故?07HKではなくAGなのか?

206 :
M93RII07どこにも売ってないしな
AG系はXmasエディションとかいうのが売れ残ってる

207 :
HWだからじゃね?

208 :
>>204
俺の手元にあるのはKSCの方なんだが…。
サバゲ一年(セミ限定)、部屋撃ち五年近く使っててスライドが割れる気配はない。
去年の暮れにセレクター関連が磨耗して装填した瞬間暴発ってのはあった。
あとなんかリアサイトが右左にガタピシしてきたぐらいです。

209 :
M93Rって1kg以上あるけど
リコイルはどうなの?

210 :
おまえらしーずんですよ
はりきってぶっこわしましょう

211 :
調子良すぎて分解レバー動いちゃったんだろうか、KSCグロックの上半分スポッといった時は焦った。

212 :
流石にまだそれはないな
WAのフルオートガバでスライドの前がもげて
後ろ半分がこっちに飛んできそうになってた事はあるがw

213 :
M9じゃねーかww

214 :

【送料無料】フルタ世界のサブマシンガン ノーマル6種+オマケ2
http://auction.item.rakuten.co.jp/10591707/a/10004570

215 :
フ、フルメタのサブマシンガンなんて異邦に決まってるでしょ!ヽ( `Д´)ノ

216 :
山梨って、どれもリコイルマイルドだよね

217 :
しーずんなんで上げる

218 :
八王子のホビーオフ
この前までマルゼンM11あったのに予備マグだけ残ってた
購入者はせめてマガジンも一緒に買ってけよ!!
なんかもどかしいじゃないか

219 :
スコーピオン大好き

220 :
手首が疲れる

221 :
MP5K最高だぜ。
と言いたいとこだ過疎スレかよ期待ハズレやな

222 :
長物スレが荒れまくってた頃はそれなり需要あったけど
今やあっちも過疎だし

223 :
もうダメかも知らんね…

224 :
MP9のホルスター国内で売ってるところありませんか。
海外通販はハードル高いです。

225 :
この店どうですか?とかこんな商品どうですか?って聞くなら兎も角、
ググれば直ぐに答えの出る質問をする愚か者には、返答してはいけないと思う。

226 :
新作なんか出ないかなー

227 :
>>227
バーストが付いてるとは言えさすがに高いと思うの

228 :
GWなのでマルゼン・ウージーピストルをエアタンクに繋いで撃ってみた
カタカタとボルトが動いてやっぱりガスガンは撃ったという気がするなあ

229 :
ガス持ちはどう?

230 :
KSCのM11買おうと思うんだけどHWとそうじゃないモデルの違いはなんですか?
ノーマルはABS?
HWはフルオートで割れやすいとかあるんですかね

231 :
あれ、M11のHWが出てたのか。システム7のM11が出た頃買って
500発くらい打ってそれっきり箱詰めしたままエアガン歴終了してたから知らんかったw
でもノーマルモデルでも1.3kgあって十分重たいからどっちでもイイと思う。
材質はなんだろ?カッター当てたらゾリゾリ削れそうな雰囲気。
ABSっぽいテラテラした硬質感はあんまり感じないな。たぶんABS製なんだろうけどw

232 :
MP5のガスが欲しいのですが、どこのメーカーのがおすすめですか?
サバゲのインドアで主に使います
クルツも可

233 :
VFC以外考えられない。
弾道もいいし性能が電動ガン相手にできる高性能

234 :
ありがとうございます
参考にさせていただいてKSCのAK買おうと思います

235 :
なにこれ?(笑)
オススメのMP5聞いておきながらkscのAK?
まぁ、アレも性能がいいけど

236 :
うーん、MP5かぁ…

237 :
性能だったら後発のWEがいいんじゃない

238 :
弾詰まりは萎える

239 :
しっかしマルイのM4情報がねーな

240 :
リコイルは迫力あるんだけどなぁ

241 :
っ昔房総ゾクやってた頃、KG9持ってる友達が居て見せてもらった
かっこいいよ

242 :
族やってたとか自慢になるどころか馬鹿なんだなと思うだけだから書き込むのやめとけ。

243 :
>>242

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

244 :
ゾクって珍走団のこと?

245 :
小さい釣り針だなぁ(遠い目

246 :
弾詰まりが心配

247 :
WAのM11の話題が無いのが寂しい

248 :
KSCのクリスベクターを最近入手したんだが最高だなこれは
ここ最近の暑さと相まって飛ぶし切れるしで良いのよ。ガス持ちはそこそこだけども

249 :
>>248
同意
でもスペアマガジンが入手困難〜Orz

250 :
クリス欲しいけどオクでスペアマグが一万だもんなぁ

251 :
KSCは確かグロック21も商品化するような事言ってたはずなんだが。
それが公約どうり出てればスペアマグもそれなりに入手しやすくなってたはずなんだ。
KSCのスペアマグがクソ高価な事には目をつぶるとしても。

252 :
おれも最近クリスベクターちゃんばっかペロペロしてるわ

253 :
大昔に買ったユースエンジニアリング時代のMP5が発掘されたんだけれどバレル基部の交換で電動マガジンが使えるように出来るかな?
本当かどうか知らないけれどユースMP5のエスコート仕様へのコンバートは本体買い換えたほうがいい位の値段だって聞いたんで
加工が難しいバレル基部のパーツだけ手に入れて他の部分は自分で加工できるならやりたいんだ

254 :
ベクター面白いけど機構的に燃費凄い悪いしロングマガジンは専用ポーチ使ってても携帯するのが邪魔でしょうがない。
ショートマガジンはもっと燃費悪いのかな?

255 :
マガジンサイズで燃費かわらんだろ。
冷えやすい分効率は下がるだろうが。

256 :
フルオートかっこいいよね

257 :
終了

258 :
再開

259 :
我が家唯一のフルオートガスガン、それはマルゼンタイプUピストルだ。
アッパーの蓋(?)は面出し、塗装してM11用のマズルアダプターを取り付けてサプレッサーを装着可能、アウターバレルは金属化している。

以前マルゼンM11乱射してたらロングマガジン抜け落ちてしまった。何か対策ありますか?

260 :
無重力空間で遊ぶ…

261 :
>>260
他には?

262 :
>>261
やり方として航空機に持込み、パイロットに強制的に頼み込んで
放物線運動を行うように操縦し、機内に無重力状態を作らせる。

オプションで人質解放交渉や突入作戦、狙撃標的などの実体験が出来ます!

※尚当方ではこの事案に関して、一切の責任は有しませんw

263 :
>>259
グリップ内側に薄いゴム貼るとか。
マグ差すのツラいか・・・

264 :
タニオコバのvp70めっちゃ楽しい。古いけど3点バーストで27発余裕で打ち切れるし、サバゲーでサイドアームにしても2hit取れたわ

265 :
>>264
VP70羨ましい。

266 :
KSCのmp9ってまだ新品売ってるの?

267 :
リコイルの振動がたまらない

268 :
>>266
探せば新品でも店頭在庫があるはずだよ。

269 :
M712いいよねage

270 :
BABYモンスターM4GBBのオレが来ましたよ

271 :
よく詰まる

272 :
ベクターはセカンドロットで買ってロングマガジン3本にリコイルウェイトとプロトタイプストック付けたけど暑いときは凄まじい動作性能だよな
ただUMP買ったら音とガス消費の割にリコイルがないっていうのは分かるようになった
実銃がそうだから気にはしてないけどね

273 :
あーこれは気にしてますわ
ベクターのリコイルしょぼくね?って気になって仕方ないんですわ

274 :
つーか、ベクター重くね?
お気に入りだけどサバゲーには持ってけんわ

275 :
安定しない

276 :
うん
よく弾詰まり

277 :
冬はきついよ

278 :
リコイルは電動の比じゃない

279 :
VP70の話題がぜんぜん出てないのがかなしー
あれってストックをホルスターとして使えるデザインだけど
実際にあのストックをサイホルスターとして運用するやつっているのかな

280 :
弾詰まり…

281 :
KSCのM11買いたいんだけど今は品薄?
ネットショップ見ても在庫が見あたらない
ヤフオクで探すしかないんのかね

282 :
保守

283 :
ヤフオクで買えれば充分じゃない?
私が欲しいのはヤフオクですらそうそう出なくてションボリデスヨ。

284 :
>>283
何が欲しいの?

285 :
>>281
システム7版じゃない旧型ならポツポツ出てるぞ
システム7版は本当に現行機種かと疑うぐらいでない挙句に出ても高騰してるが

286 :
>>285
そうなの?生産数が少ないとか?
家に4丁あるから2つ出品しようかなw

287 :
>>286
再生産してないからな
高騰とか書いたけど定価と変わらんか安けりゃ実売とどっこいどっこいだったわ

288 :
ドニエプル攻防戦見てたらスオミ短機関銃が欲しくなった

289 :
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0LLB6

290 :
てす

291 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

292 :
あの頃

293 :
詰まる

294 :
ゲームではちょっと

295 :
衝撃は快感

296 :
手入れは?

297 :
ライフルでも拳銃でも大して変わらないからg18を選ぶよ

298 :
リコイルがいい

299 :2020/02/19
このスレ10年も経つのか

【GBB期待】G3系スレ 15挺目【次世代は夢】
モデルガンスレ その65
【一期】ぼっちが誘い合っての即席チーム2【一会】
【反対?】サバゲーでの女装・コスプレ【賛成?】
福島サバゲースレ2
【G-Force】エアガンでゴキブリとバトル5【夏本番】
千葉県サバゲスレッド 第77フィールド
【SIG SAUER】シグ・ザウエル Part.1
【皆に】グアムワールドガン突然閉店!【愛された】
しかし最近サバゲネタ漫画多いな
--------------------
【米五郎左】丹羽長秀、長重ら丹羽一族 2【惟住】
☆森高千里★統一スレ 股下No.58cm
「宇崎ちゃんポスター」炎上が止まらないのは俺達が「オタクは外ではしゃぐなわきまえろ」と言ってきたのを無視してきたからだよね?★5 [845518296]
公務員やめたけど質問どぞ3
新潟のオタク事情17
ギタリズム寅泰
YouTubeが本日より子供向けコンテンツに制限 広告・コメント・通知などが提供されず
(,,゚Д゚)< ヨーグルト料理・菓子のレシピ。
【PC】アキバでCPUの変 インテルの牙城、AMDが崩す
【RO】Ouranos鯖 Part17【悪いのは住人】
【通報用】ヘイト動画を貼り付けるスレ Part.5
■ダーツあるある■
☆埼玉最強ミリオン1100朝霞店14★
【芸能】三田佳子 愛猫救出で消防隊員駆け付け「お騒がせして」と謝罪…高層マンション
【ペレ2世】皇帝・宇佐美貴史【禿アンチ発狂】髪25万本
【名物串カツ】 田中 【大阪伝統の味】
【アコースティック】向井秀徳【エレクトリック】
【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 8件目
☆尾崎豊を語るスレ★
【安い】AIR-EDGEで定額モバイル 115【遅い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼