TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
家庭用ゲームマシン互換機 31台目
ラザニア
【ポケモン】ミラクル交換スレpart1【サン・ムーン】
アークザラッド総合第84章
ゲームラボとかいう糞雑誌を語りましょう
カプコンアンチスレッド28
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
カプコンアンチスレ26 [無転載 禁止]©6ch.net
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議172■■
社会人のゲーム生活37日目

PSP総合 1134


1 :2020/03/06 〜 最終レス :2020/05/14
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/


PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレッド】
PSP総合 1133
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1549600035/

2 :
保守GK

3 :
おつ

4 :
UMDケースケース いれと庫 26枚
 ※VHSサイズ

UMDケース ダイソーパスタケース 約60枚
 ヤフオク等でUMD100枚セットを買うとモンハンが40枚重複してたりするので注意

5 :
今、メタルギアソリッドピースウォーカーをお店に売ったら、
いくらで買い取ってくれるかな?

6 :
100〜数百円くらいかな?

7 :
そんな高くないよ
50円ぐらいじゃね

8 :
ピースウォーカーはリマスター版が出てるし、PSP版の需要は多くなさそう

9 :
メタルギアソリッドピースウォーカーってめっちゃ難しくない?
全然進めないんだけど。
なんか操作がしずらい。

10 :
メタルギアアシッドも俺にはムズいんだが…

11 :
>>9
難しいよ。

12 :
>>8
PSPどこでもプレイ出来るのに
テレビにかじりつく理由は?

13 :
画質が圧倒的に違うやろ

14 :
>>13
画質よりも手軽さだなぁ俺は。

15 :
気になるほどのすげえ画質かねぇ
くだらん

16 :
携帯ゲームがスマホになって解像度が上がったのはいいけど作る方も大変になっただろうに

17 :
それしかなかった昔ならともかく
今じゃもうあんなちんまい画面で頑張れないよな…

18 :
PSPの画面はあれはあれでバランスいいと思うけどね

19 :
ピースウォーカーはHD版で解像度が上がってエイミングしやすくなったのと、右スティックでの操作性向上が結構効いていて
今更PSP版には戻れない

20 :
>>19
なるほど〜
そもそもピースウォーカーは据え置き機とPSPで操作性が違うのか!
どうりでPSP版は操作しずらいはずだ・・・
もう完全に心折れて、やる気失ったから今日売ってくるわ。
昨日、ゲオに電話で聞いたら、買取価格が10円だったけどw

21 :
操作性なんて慣れだしな
シューター設定にすりゃ違和感無い
頭悪いと思いつかないと思うが

22 :
買取価格10円なら複数UPにも使えないし
他の中古を買ってケースがハズレだったときの予備として保管したら?

23 :
>>22
もう売ったよ。
部屋の場所がもったいない。

24 :
早っ!

25 :
データ化して残しておけばいいじゃない

26 :
>>25
そこまでして残しておきたくないわw

27 :
メタルギアシリーズはPS3で大体作品が纏まってるのもあるか
オプスやアシッドはPSP必須だけど

28 :
アシッドはVita対応すらしてないもんなぁ

29 :
ピースウォーカーはシューター設定で△□×○ボタンを見回す機能に出来るのさ
PSP版がオリジナルなんだから
やりやすい設定が当然ある

30 :
ソフト安いから無限に遊べるわw

31 :
わかる
vita(アーカイブとvitaのゲーム)とpspソフト漁ってるだけで寿命付きそう

32 :
  ⇧                △
⇦   ⇨            □   〇
  ⇩                ✕
  ●

33 :
悲報。東芝の一体型PC・TV機能付のディスプレイで、
 HDMI HDMI機器によって画面が出たり出なかったり
 D端子 PSP Go 「No Signal」

変なディスプレイ収集するのにはまってしまって、次はEIZOのコンポーネント付きのやつにするかなと思ってる
D → コンポーネント変換でこの旅は終わるんだ・・

34 :
PSPのソフトでDL版があるけどPSvitaに対応していないソフトって何があるかな?
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」と「ガンダムvsガンダムNEXTplus」は知ってる。

35 :
リッジレーサーズ1

36 :
>>34
一騎当千 XROSS IMPACT

37 :
 今まで入院してたんだけど、PS4やスイッチライトを持っている人が、改造されたおれのPSPに感動していた。
 その人はPSPも持っていて、改造をやってきてくれとたのまれてやってあげたら、「一生あそべる」と感動していた。

38 :
ハードに最先端を求めなければこの先も遊べるよな
いつかはハード的に寿命は来るが

39 :
 よ か っ た ね

40 :
みんゴルP2のラウンド数が1000超えた
因みに買ったのは08年

41 :
ps3、vita、pspがあれば死ぬまで遊べる

42 :
マジでそのとおりだから困る
ps4まで積んでるし

43 :
たぶんやらねーのにブックオフでPSPソフトが100円だったから6本も買ってしまったぜ。
消費税取られたがな!

44 :
>>41
それプラスDSLiteとnew3DSがあれば本当に延々遊べる
スイッチLiteは買おうとしたけどアナログスティック?のところが脆いとかで改良版出るまで待つわ。任天堂ノコトだからそのうち出しそうだし
やっぱ携帯機に慣れると据置が億劫になるわ…

45 :
減税するまで待つ

46 :
>>44
PSPもDSも本体とソフトを安いときに大量に買ったからマジで一生遊べるわ
PS4やswitchも持ってるけど殆どやってない

47 :
どんなにグラフィックが良くなろうが手軽さには勝てんな

48 :
変なのが宗教始めて草

49 :
15年以上携帯機や中華ゲーム機ばっかいじってたから、スルーしてしまってたps3、4が今更楽しくて仕方ない俺みたいなのも居るよ

50 :
ついこの間までps3をHDMI接続してなかった俺みたいのもいるよ

51 :
PSP二年くらい前に買ったけど
今さらクリア系の外装欲しくなってきたけどもう売り切れでどこにもないなw

52 :
ヨドバシ行けばちょっと残ってるんじゃね?
完全に取り換えるヤツは知らんけど

53 :
>>51
ヤフショにあるやん

54 :
>>50
hdmi以外で接続できるんだっけ?

55 :
1000の右にある○ボタンの反応が悪くなってきた
ちょっと嫌な感じ

56 :
>>54
横からだがPS3はPS1やPS2と同じAVマルチ出力端子ついてて
PS1やPS2と同型のAVケーブルが同梱されて、HDMIケーブル同梱してなかったころのハード
PS4から映像出力がHDMI端子のみになってHDMIケーブルが同梱するようになった

57 :
PS3も途中からHDMIだけになったけどね

58 :
HDMIだけのPS3ってあるんだ

59 :
>>56-57
なるほどねー

60 :
>>57
それはない
最終モデルまでコンポジットケーブル同梱だったぞ

61 :
>>53
ただのクリアはあるけど色つきのクリアカラーが欲しいんよw

62 :
品川と言われたわ

63 :
>>61
わがままいうな

64 :
>>61
アリに有り

65 :
PSP3000黒赤の本体って外装欠陥品だよね
裏の赤い塗装の蒸着が甘くてすぐ剥がれてくる

66 :
黒でもはがれるぞ

67 :
やっぱ白が一番きれいなんだよこのハード

68 :
オレは一番売れ残ってたブライトイエローにしたけど、百式ゴールドって呼んで満足してる

69 :
安かったので今更だけど初音ミクProjectDIVAを買ってみた。
センスないからエディットとか作るのが難しい。
公式で配布していたエディットデータって、有料で追加楽曲集1で9曲、追加楽曲集2で18曲くらいかな?

2nd用だったら”えでぃっともーどのうた”x2がディーヴァステーションで配布していたみたいだけど。
http://info.miku.sega.jp/393

公式での配布は他にはないかな?

70 :
PSP3000でアーカイブスの利用をしたいんだけど
自宅のワイヤレスLANだと「セキュリティー 非対応」となってどうにもならない
検索してみた結果PC接続関連の問題も発生するおそれがあるようで手が出せない

いよいよともなれば公衆無線LANサービスやってるどこかの店舗に行くことも考えてはいるんだけど・・・

なにか方法をご存知の方がいらしたら助言をお願いします

71 :
過去ログになかったか?
セキュリティーをかけないアクセスポイントを作ればOKとかなんとか

72 :
もしps3があるなら、そっちでダウンロードしてpspにコピー

73 :
>>71
その方法でいくと下手すればPC接続に不具合が出るとかなんとか
それでいくならスマホのテザリングかなぁ

74 :
>>72
売っちゃった
PS2ならあるんだけども

75 :
無線LANルーターの型番please

まあスマートフォンのテザリングで良けりゃそれでいいだろうけど、アーカイブスでも結構容量大きいのがあるからね

76 :
>>75
だよなぁ
出来るだけテザリングではやりたくないところ

Model:WXR-1900DHP2ってやつです

77 :
>>76
説明書
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021036-05.pdf

ゲストポートってのが設定できるみたいだから、それの使用時間を設定してPSPで使えるようできるんじゃない?
PSPが対応してて一番セキュアなのは WPA-PSK (AES) ってやつ

78 :
>>77
久々にネットで神に出会えた思い
基本はやっぱり説明書だね
絶望感が先走ってしまいそのことを忘れてた

さっそく熟読して試すわ

これで挫折したならヨドバシかホテルをあたってみるよ

どうもありがとう

79 :
自分もPSP引っ張り出してwifiの設定しようかと確認したら、WPA-TKIPしか対応してなかった -_-

80 :
ハードオフで300〜500円くらいの
古いWiFiルーター買ってきて
使うときだけ今のにぶら下げればいい

81 :
帰ってきた>>70ですけども

PSP 向け PS Store サービス終了について
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50272
を見て再び絶望してる

これって>>77の案を駆使しても・・・不可能なのでは?

にも関わらず同ページ内にはPSPでダウンロードとも書いてある

どういうこと

82 :
PSP向けのストアは終了してるけど、購入済みのものはPSPから直接DLできる

83 :
そそ、だからPC・スマホで購入→PSPでDL って流れ
PS3が無い場合はそれ以外に方法がない。

84 :
>>73
PSPはゲストポートで?いでるけど不具合とか全然無いよ
安心して使うと良い
心配ならPSPでDLする時だけゲストポート開くとかでもいいんじゃないかね

85 :
とりあえずスマホのテザリングは今のだと逆に古いセキュリティに対応してないからダメじゃない?

86 :
ゲストポート使えばできるよ
ソースは俺
画像貼ってやってもいい

87 :
前も俺がここで騒いだから過去ログはソレだな

88 :
あとその型番バッファローのエアステーションでしょ?前まで俺使ってたのだから大丈夫だと思うよ
ゲストポート自体は危険な方法でも何でもないから安心して繋いじゃえ

89 :
>>70です
レスをくれた神々のご神託を励みとして頑張った結果
なんとかPSP本体をネットに接続することが出来ました

皆さんには本当に感謝しております

ありがとうございました

90 :
もう13年くらいPSPが動いてるけど、俺が持ってるソニー製品で一番寿命が長いかもしれない
大体5年もせずにポックリ逝くからな

91 :
>>90
俺はPS2がもう20年くらい動いてるわ。

92 :
発売日に買ったPS2どころか
7000台のPS1が不調無くて逆に呪われてそう

93 :
初期ロットの呪いによる屍を乗り越えてこそ掴んだものだと何故忘れる。

94 :
初代プレステは不調になってもひっくり返せばまた復活するからな

95 :
なんだその星一徹療法は

96 :
>>94
どんな仕様だよw

97 :
プレステひっくり返すのは常識だぞ
使いまくってるとピックアップレンズの動きが悪くなるからひっくり返す事で動作するようになる
そこに至るまでの軽微な場合だと縦置きでも動作する

98 :
>>97
お好み焼きやん

99 :
>>97
だよな

100 :
とりあえず調子悪くなったらひっくり返すか立てる

101 :
>>97
それ、PSXにも使えそうな裏技だね。
頭のすみにでも覚えておく。

102 :
>>97
樹脂製のピックアップレールが削れて動作不良になるのよね

103 :
>>97
人からもらった1000番のでそれを体感したわ

104 :
PS2が縦置きじゃないと反応しない

105 :
常識ではないと思うけどセゲいち!にも載ってる。

106 :
ハードオフでショーケースの大して安くも状態も良くないジャンクPSPを
爆買いしてる奴がいたけど一体何に使うんだろう…

107 :
部品取りかな?

108 :
ジャンクかいくらくらいなんだろうな
1000のジャンクならバッテリーなし本体のみ500円で青箱に積まれてたけど
2000以降はまず見かけない

109 :
もう安かったのは昔の話だ
諦めるか見つけて儲けたと思え

110 :
世界一美しいPSPはショーケースの中がお似合いだな

111 :
749MBのゲームをダウンロードしようとしてるんだけど
残り 359分 だって
これって普通のことなの?

ちなみにメモリ残量は700MBほどあります

112 :
wifiの規格が古いし、それなりに時間かかるよ
その表示時間が正しいどうかは知らんけど、しばらく、DLが進めばおおよそ正しい表示に近づくかと。

113 :
今 10% 残り 243分 となっております

114 :
今コロナの影響でPSNのダウンロード速度落としてるんじゃなかったっけ

115 :
>>113
VitaかPS3で試してみたら?

116 :
PSストアのDL帯域制限は欧州のプロバイダのみで、今のところ日本は制限されてないけど
コロナや春休みでネット利用増えてると言われてて、単純に回線混んでる可能性はある
DLしたまま半日放置して様子見するべし
様子見てだめな場合は俺の経験上
ルータやルータのACアダプタが寿命むかえそうになってる可能性ある
MP3とかの小さいデータなら通信できたけど、数百メガあるデータだと途中で止まってしまう感じで
この症状でだしてから携帯ゲーム機でのオンライン対戦もたまに切れるようになって
数か月後に部屋の模様替えでルータの電源切ったら、二度と起動しなかった・・・
7年目の糞古いルータで起きて、ルータ新しいのに変えたらDLサクサクですぐ終わったw

117 :
microSDからメモリスティックに変換するアダプタを使用した場合psp(2000)って何GBまで認識してくれるんでしょうか?

118 :
PS2のバリエーション
SCPH-10000系
SCPH-30000系
SCPH-50000系
SCPH-70000系
SCPH-90000系
PSP
PSP-1000シリーズ
PSP-2000シリーズ
PSP-3000シリーズ
PSP go

119 :
>>117
制限は現実には分からない
巨大な容量は最近開発された物だから
確認出来ている最大容量は128GB
でも容量がデカければデカほどゲーム始めるまでの読み込み時間が長くなるので
程々の容量にすべし

120 :
16GB位がベストバランスか

121 :
microSDを2枚挿せるアダプタを買おうと思ってましたが並行品16GBを買うことにしました
アドバイスありがとうございます

122 :
256gb x2枚でも読むことは読むよね
単純にmsdスロットの性能なんかな

123 :
32gのは使えてるぞ
それ以上はしらん

124 :
64gbは行けてます

125 :
>>118
PSPはヨーロッパ限定のE-1000があっただろ

126 :
>>115
それらは持ってないんだ・・・

3時間ほど経過した後に一度DLタイムアウトみたいになったから
試しにPCの電源落としてやってみたら2時間ちょっとで無事DL出来ました
みなさんアドバイスありがとう

127 :
>>126
おぉ、良かったね!
けどその容量で2時間はかかり過ぎだと思う
俺も試しにPSPから450MBのゲーム落としたけど20分もかからなかったし
何か原因が分かるといいけど…

128 :
俺3001番台なら2台持ってる

129 :
MicroSDHCをメモリースティックに変換するもので32GBより大きい容量にすると速度が遅くなるのでオススメしない。
そもそもPSPではメモリースティックの上限である32GB迄しかサポートしていないので、
変換する事や上限を越えた容量はサポート外だしな。
それにメモリースティックでないとマジックゲートに対応していないから、PSstoreで購入したものは保存出来ないんじゃないかな?

130 :
保存できるよ
クレイジータクシーや豪血寺一族2を分割64GBに入れてるし

131 :
magic gateって多分、音楽・映像だけに関連してるんじゃないかな。
ゲームのDRMは別の方式で保護してるから。

132 :
ゲームは問題ないでね。
俺は32GB×2の64GBだけど問題無し。
128GBだとスリープからの復帰に問題出たとか以前どっかで読んだ。

133 :
>>132
スリープからの復帰で認識ミスを起こすのは
64GBで既に起こってるね
その場合電源入れ直すか差し直せば良いんだけど
巨大になると復帰に間に合わないんだろうな

134 :
質問があります。
PS2のゲームをPSPに入れるには、
どうすればいいのでしょうか?

135 :
USB接続でいいんちゃうの?

136 :
そもそも入らない

137 :
PSPはPSPとPS1のゲームをやる

138 :
>>134です。
すみません、質問をそもそも間違えてました。
NEOGEOのゲームをPSPに入れるには、
どうすればいいのでしょうか?

139 :
入りません

140 :
>>138
以前はNeogeo Stationってのを展開してたけど今はもう配信終了してる。

141 :
>>140
そうですか…
残念。

142 :
むしろネオジオのでっかいROMにPSPを押し込むほうが簡単だよな

143 :
ゲオが100円セールやってるっぽいけど命懸けてまで行く事もないか…

144 :
>>143
ちと覗いてみるか
うちの地元は割りと自粛してるから人がいない

145 :
なら君も自粛すべきでは

146 :
自粛って一体なんなんだろうねえ

147 :
人口多い主要都市で不要不急の外出してるのはキチガイw
初期の情報では若者は重症化せず、高齢者だけが死に至るような報道あったけど
今は若者も重症化することがWHOから発表あって
仕事とかなら仕方ないけど趣味のゲーム買いに行くとか自殺行為
こんな時に店舗でセールやってるゲオの問題でもあるが

148 :
そりゃあ、GEOは引きこもり準備店だから仕方ないなぁ
ここでゲーム買ったりDVDを借りたりして、それから閉じこもるんだ
誰もが積みゲーを用意しているわけではない

149 :
GEO行ったけどいつもより高かった

150 :
いや、やばい。
「タクティクスオウガ」マジ神ゲー。

151 :
>>149
980円以下は500円、480円以下は100円でしょ?

152 :
>>151
クソ安いじゃんw

153 :
初見プレイでLルートを選んだ覚えが

154 :
PSPでガンダムのゲームって結構出ていたんだなぁ。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/940.html
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(PSからの移植)
 ガンダム バトル タクティクス
 クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士DX(ACからの移植)
 SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル
 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE(PS2からの移植)
 ガンダムバトルクロニクル
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威
 ガンダムバトルユニバース(DL版有り)
 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(PS2とマルチ、DL版有り)
 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル(ACからの移植)
 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS(DL版有り、PSvita非対応(PSPからPCのChovy-Transを経由して送ると動作可))
 ガンダムアサルトサヴァイブ(DL版有り)
 SDガンダム GGENERATION WORLD(Wiiとマルチ、DL版有り)
 ガンダムメモリーズ ?戦いの記憶?(DL版は配信終了?)
 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(DL版有り)
 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
 機動戦士ガンダムAGE UNIVERSE ACCEL(DL版有り)
 機動戦士ガンダムAGE COSMIC DRIVE(DL版有り)
 SDガンダム GGENERATION OVER WORLD(DL版有り)
ガンダムバトルユニバース、機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUSは名作だと思う。

155 :
PSPソフトはPS123ソフトの携帯ゲーム機・移植や
アレンジ版という体のが7〜8割くらいありそう?
○○○○ポータブル系など  

156 :
割合は分からんけどアレンジ系は割とあると思う
バランスがよくなった版があるのも特徴かな

157 :
セールではPSPで欲しいもんはなかった

158 :
つーかもうみんな回収しただろ。 あるのはウイニングイレブンとモンスターハンターぐらいなもん

159 :
Spring Sale
https://wikiwiki.jp/psssale/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%83%85%E5%A0%B1%28%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%82%E3%82%8A%29#Sale200401A
PSPは3本しかないか。
個人的には「ヴィオラートのアトリエ」「ユーディーのアトリエ」「るろうに剣心」がセールに来てほしい。
そして「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」の配信が復活して欲しい。

160 :
pspヴィオ、面白かったけど引継ぎの仕様が変だったな。。

161 :
ヴィオ…!?

162 :
>>160
高感度が一部のキャラでおかしくなるバグ以外は良移植だと思ったけどな
引継ぎでなにかあったっけか…
アトリエシリーズは引継ぎ要素充実し過ぎると逆に2周目が完全作業になるからなぁ

163 :
片付けてたら2005年の月マガにPSP発売記念懸賞があった
PS2に匹敵する能力。無線で近くの人と通信対戦。
まったくたいしたゲーム機だぜ

164 :
すみません、質問させてください。

押し入れに眠っていた1000をシステムアップデートしようとしたら、
規約同意してアプデする段階で「メモリースティックが読み込めません」とエラーになります。
ググって本体バージョンが低すぎるせいかも?というのはわかったのですが、(3.71です)
段階的にアプデしようにも旧バージョンのデータがありません。
PCでも確認したところ、メモリースティックは破損していませんでした。

どなたか対応策をご存じでしたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

165 :
PSPのファームウェアはどのバージョンからでも最新までアップデートできるようになってるので、その方法で解決するとは思えない。
メモリースティックの不良を疑った方が良い気がするな。

166 :
メモステ周りの不具合に一票だがとりあえずバージョンアップしたいなら
適当にゲームのUMD入れればできるんじゃない?

167 :
>>165
>>166
レスありがとうございます
ソフトも見つけ出してUMDからのアプデを試みたら、
同じ段階でUMDの読み込みエラーが出たので、本体そのものに問題があるようです…
設定とかでどうにかなりそうな雰囲気ではないので、諦めようと思います(;ω;)
UMD見つけてから書き込みすればよかった…、ありがとうございました

168 :
そりゃ残念

169 :
中古買ったけどまた勝手に動くようになりそうでアナログパッドの部分使うの怖いなぁ
十字キーだけで操作出来るゲームってありがたいわ

170 :
十字キーのモキュ音も気になる

171 :
UMDからのアップデートでも一時的にメモステにR/Wが発生するんだっけ?
それならまだメモステを疑う余地はあると思うけど

172 :
壊れたら直せばいい(ドン)

173 :
PCで読めるってことは本体側のメモカ読み込み部分かね?
メモカに接点復活剤ぶっかけて入れれば治る可能性もあるかもな

174 :
3000のLRボタンがフニャフニャになっちゃったからフレキケーブル買って交換したら電源がつかない
元のに戻したらついたんだけどもしかして2000用つかまされたりしたのかな

175 :
FF7リメイクの影響でクライシスコアFF7がそろそろプレミア化するか?

176 :
転売バカは何かにつけてつり上げようとするな

177 :
>>175
ゲオがしれっと980円にしてた

178 :
ぼくなつ4起動したら
オープニングがギンギラギンにさりげなくでズッこけた

179 :
>>172
あまり強くくっつけるなよ…(接点周りが)弱くなって壊れやすくなるぞ

180 :
アダプターの端子に接点復活剤使えるかな?

181 :
使えるよ

182 :
>>180
俺のはそれで復活した

183 :
ただしプラスチック部分につくと厄介だから直接噴射とかオススメしない

184 :
もうPSP君もすっかりレトロハードの仲間入りをしてしまったようですね
本格的な3Dゲームが携帯機で出来るようになった感動は忘れないよ

185 :
昨日久しぶりに映画版の電車男みたんだけどこのときからPSPあったんだな
そらレトロゲーですわ

186 :
2004年発売だぞ

187 :
>>186
だから?

188 :
そもそも電車男自体結構最近じゃね?って印象

189 :
>>187
すごいでしょ?

190 :
>>189
なにが?

191 :
個人的にはps3が2006年発売のほうがびっくり

192 :
20年前のゲーム機を想像して?って言われて、スーファミ…いやPSとセガサターンくらいかな?と想像してたら、正解はPS2だった時の衝撃

193 :
PS2の発売日が2000年なのは覚えてるから
驚けない

194 :
PSPは名機だな。なんか今でも色々楽しめるわ。

195 :
ガンダムvsガンダムNext Plusと
スーパーロボット大戦αのガンダムコンボ

196 :
PSPとPS2の本体についてるPとS(と2)は文字が直角で
かっこよかったけどPS3やPS VITAあたりからPとSの
角の部分は丸みを帯びてきて残念な感じになった

197 :
どうでもいい

198 :
私は丸みのある方が好き

199 :
みなさんってPSPの本体って何台持ってます?

200 :
1000:1, 2000:4, 3000:2 で計7

201 :
PSP-1000 1台だけ

202 :
2000×3台

203 :
家に散らばってる3000をまとめたら30台ぐらいかなあ

204 :
複数台持ちは脅迫性障害の可能性あるから観てもらったほうがいいぞ
特に、もう生産してないから、修理パーツないからとか言ってるやつな

205 :
30台とか言う人は商売かなにか?

206 :
部品取りじゃね?

207 :
PSPは一台だけかな
PSVは三台持ってるけど

208 :
色違い等で35種類40台くらい持ってます
全部中古だけど

209 :
安いのを拾って直して増えすぎたらたまにいくつか売る感じだよ
PSPはモジュール化されてるから直すの簡単だし
部品代と手間考えたら赤字だけど遊びで楽しくやってる

210 :
壊れたら自分で直すし、どうしようも無かったら買うし

211 :
ヤギヤギ
@yagi_bike
部屋掃除してたら
とんでもねー化石が出てきた…
今の子知らんやろ…
なんなら他の世界線から
やってきたゲーム機やぞ…
https://pbs.twimg.com/media/EV4HJa4VcAMJTvz.jpg

212 :
>>211
GOだ

213 :
高々10年前じゃないの

214 :
羨ましくなんかないンだからねっ

215 :
うちあるけど充電器あったっけ

216 :
GOが化石とかレトロの規定が崩れるわ
むしろ当人が今の子かよ

217 :
PSPより後だからな。
PSPより早く終了したけど。

218 :
年数と言うか存在自体がレアな化石ってことだろ

219 :
レアかはともかく化石じゃないってことよ
たった2世代前、2009〜2011年の生産だぜ?
前世紀ならともかくって話

220 :
UMDから吸い出せばいいから
筐体の程度がよければ欲しいぞ

221 :
化石ってかレアメタル

222 :
化石ってせめてカセットビジョン等の
ファミコン前に使う言葉だと思う

223 :
ハドフ行ってみたがgoはなかった

224 :
ゲオいったらPSP本体もソフトもなかった
悲しい〜〜

225 :
悲しいとき
PSP のメモリースティック32Mと
32G読み間違えた時

226 :
>>225
ワロタ

227 :
そりゃ悲しいというか涙目だな…w
32Mとかスーファミソフトの最大容量ゲーで一部話題になってたな

228 :
PROMとEEPROMを同列で比較すんなよ

229 :
いきなり何の話

230 :
車載用にゲオのコンパクトACアダプタ買った

231 :
>>227
スーファミの32Mは32Mbitだから
正確には8Mメモカと同サイズ

232 :
4Mメモカだった…

233 :
100メガショック!NEO GEO!

234 :
いわゆる狩りゲーの3種
モンハン、ゴッドイーター、討鬼伝、
どれが1番面白いですか?

235 :
人による

236 :
1000初めて手にしたんだけど予想してたよりデカくて草
3000しか触ったことなかったからえぇっってなった

237 :
部品が贅沢に使われてるからね

238 :
重すぎだよ1000は
読み込みも遅いし単純にブラッシュアップされてないポンコツって印象ある

239 :
使わなくなったピアノ、みたいな。
色がピアノブラックと名づけられているだけに。

240 :
>>238
New3DSLLより50g以上軽いのに?
2DSとは20gしか変わらないぞ
洗練されてないのは同意だが、重すぎなんて批判は全く当てはまらんね

241 :
>>240
なんで任天堂と比較するん
普通は2000 3000との比較だろ

242 :
筋力に優しくないのは確かだなw
逆にオレはあのくらい重さがないと持ってて不安

243 :
 スイッチとかスイッチライトをやってる人をまぢかで見たけど、画面が大きくて良さそうだった。
 あの画面の大きさで、PSP並みのゲームの数ができるものは、とうぶん出ないだろうね。
 つまり、割られる端末っていうか。
 スイッチは、色が残念だったよな。
 

244 :
スイッチはすぐに壊れるのがな

245 :
メガの単位はバイトじゃなくてビットだからな
ちょビットびっくりするわ

246 :
PSPもスイッチも大事な携帯ゲーム機さ

247 :
PSPにウィザードリィあったっけ?

248 :
>>243
switchは携帯出来るけどゲーム自体は携帯用に作られてないとかで 文字とかおっさんには辛いらしい。

249 :
>>247
エンパイア3

250 :
>>249
あったのか
見つけたら取り急ぎサルベージしとくか
サンキュー

251 :
PSPは1000型の重さが今でもしっくりくるな
軽すぎるとプレイ時間が過ぎてスマホ肩になるし程々疲れを感じるレベルが良い

252 :
ポジティブ過ぎるわ
まあ俺も持った感じは1000の方が好きだけど

253 :
過ぎるってほどでもないと思うが

254 :
psp3500
umdを維持したgo的な。カード穴が1つ増加。
ROMカードによるソフト供給が可能(誰も買わん)
うーん微妙

255 :
psp4500
umdを維持したvita的な。カード穴が1つ増加。
umd2搭載。bd化で容量3倍しdvd並に。
ただしBD等速並の速度出すにはシャーシャー音も増加
それでも速度はカードに劣る。ソフト価格は抑えれるか
テレビ接続機能もvitaTV並に。
使い勝手とか無視すればDVDに並ぶ規格に
でもそれは既にps2がやってるのか・・
旧umd互換付き。

256 :
umdは諦めなよ。。。
ダウンロード購入でいいような気がする値下がりなさそうだけど

257 :
むしろDL版購入者増えてきた今の方がセール良くやってるよ

258 :
UMDドライブとしてのPSP

259 :
予めiso化しておくべき

260 :
皆が忘れた フライングディスクシステム
https://www.youtube.com/watch?v=GkjdteVKHNU
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   ・・・アッ!!
 しー-J  

261 :
>>260
これは初めて見たわ
こんなに勢いよく飛び出すんかいw

262 :
初めて見たとか若さがうらやま

263 :
いやオッサンだけど...

この問題はよく知られてたけど、動画で実際に見たのは初めてだったんでね

264 :
>>257
中古のUMDしか買ったことないんだけどDLのセールって数百円レベル?

265 :
>>264
カプコンがよく300円セールしてるじゃん

266 :
セールやってるのなんてカプコンかマベか5pbくらいじゃね?
それ以外はやったとしても大して割引もされない

267 :
セガのクロヒョウ12がセール常連だった時期あったけど消えたなあ

268 :
システムソフトアルファーのDL版の大半が1078円に価格改定されてる
大戦略7エクシード、ティル・ナ・ノーグ、大戦略トラ・トラ・トラ、戦極姫(2以降)は面白かったんでオススメ

269 :
>>265
サンガツ

270 :
ティルナローグはロード時間がな

271 :
ティル・ナ・ノーグってトルネコやシレンのシステム的な元ネタだっけ?
長く遊べそうだな

272 :
ティルナノーグは10年以上前に初めて手を出したDL版だわ懐かしい
あのゲームはシナリオジェネレーター持っててゲームはじめるとシナリオ作ってくれる
だからローグライクでもない
ただ、このゲームはロード時間より、ゲームが落ちる方が鬼門
このせいでクリアまで遊べなかった

273 :
トルネコ等と違ってワールドマップやシナリオ中のクエスト、キャラアイテムなど
全般的にランダムになるのがティルナノーグかな
ただマップ以外は基本的に既存設定から選ばれるだけなので何度かやるとパターンが読めてしまうのが欠点
イメージ的にはドラクエモンスターズのランダム鍵にランダムイベントが追加されたような感じかな

274 :
やばいPSP井戸の前でPSP本体数えてたら
9台ある全部3000何やってるだろ;つД`)放心状態

275 :
ティルナノーグのアイデアや志しは良かったが
ソフト、ハード共に技術が追い付かずいくつかシリーズ出した割には全く洗練されなかったね
MSX版をTURBO-Rでやるのが一番いいまである

276 :
井戸の前なんだ

277 :
>>275
PSPのDL版なら洗練されてるとまでは言えないけど普通に遊べるけどな
Vitaでやってるせいかな

278 :
>>267
今遊んでるけど結構楽しいな。

279 :
クロヒョウは戦闘がつまらん
なんで龍が如くと同じにしなかったのか

280 :
竜が如くと同じような物が一応pspでも動くんだな
鉄拳5でもPSPであるんだからそらそうか
ペルソナ3とかダンジョン以外でのモーションカットだから
そういうモンだと思て舐めてたわ

281 :
たった333MHzでペンティアム程度なのに3Dグリグリ動くのは凄いよな

282 :
そっかヘルツじゃps2に勝ってるのか

283 :
PSストアでダウンロードしたPS1のゲームって他のメモリースティックにコピーしても遊べちゃうの?

284 :
>>283
機器認証したPSPなら動く
逆に動いてたメモカを機器認証してないPSPに持って行くと動かない
アカウントは同一としてな

285 :
なるほ

286 :
すまん、途中で送信してしまった
なるほど、ダウンロードしたゲームとアカウントが紐付けられてるのね

287 :
いやだから機器認証もだってば

288 :
>>285
ギッ!

289 :
PSP-2とかHD-UMDとか夢に出てたこともありまっした;つД`)

290 :
>>280
かなり簡略化されてるよ。だけどその纏め方がスッキリしていていかにも携帯機仕様って感じ。
物足りないっちゃー物足りない。

291 :
PS2ソフトのキングダムハーツシリーズを携帯ゲーム機
PSPでも同じような操作感覚で遊べて感動した思い出
(みんなのGOLFポータブル2あたりも)

292 :
PSP最高のおぱんつゲーは?
えちえちなゲームありゅ?

293 :
>>292
ないよ
去れ

294 :
>>291
キングダムハーツは名作って言われてるから試したけど
OP長すぎるのとその最中に戦闘のコマンドいやほどチュートで叩き込まれて
苛ついて全然やらなかった思い出

295 :
>>292
クリミナルガールズおもろかった
抜くのは無理だけどおっき直前のムラムラまではいける

296 :
これが若さか

297 :
>>295
生殺しされるだけ
その後別のオカズを用意したのかい?

298 :
>>286
PSPは見た目では分からないけど本体ごとに番号が割り振られてるんよ
なのでダウンロードしたゲームを別PSPで遊ぶならPSストアでアカウントの紐づけしないと無理
単なるコピーで済ませたいのならハード改造に近い知識がいる
(認証番号を吸い出して別PSPにコピーってだけだが今だと違法扱い)
PSP版のグランツーリスモなんてセーブデータ自体にそれ(本体認証番号との紐づけ)を使ってるせいで
セーブデータを別のPSPで使えないっていう致命的な問題があったりするね…

299 :
ハード改造と言うかCFWかHEN入れてしまえば単にコピーするだけでも動く。

300 :
カスロムじゃない人をさがすほうが難しい

301 :
LCWFで良いんじゃねえか?
簡単に入れられるし
すぐ戻せるし

302 :
戻す必要ってあるの?

303 :
>>292
UMD-PGでエロゲー

304 :
うちの2000は健全やぞ

305 :
-PGてLDロムロムみたいな物なのか
てかpceパックとかなくLDドライブさえあればできると

それ専用じゃないから使い勝手はやや劣るけど
汎用性が高いと

306 :
cd→dvdは動画が見れるからDVDみたいなトコもあるから
やっぱ画像がでかいと

umdとかdvdよか容量ちっさいけど
GCとは違って携帯の小画面なので低解像度で済むから
そういう面ではアレと pspに限らんけど

307 :
PSPでやれるFFってどれがオススメ?
暇だからやろうかなって

308 :
>>307
シンプルなのが良いならFF4リメイク
多少複雑なのでも良いなら零式
どっちもボリュームあるし、零式ならやり込み要素も多いから長く遊べる
まぁでもPSPのFFはどれやっても面白いよ

309 :
こないだCCやったばかりだけど面白かった
零式はその後にやったけど直ぐにギブした
アクション性が強すぎて何をしていいか良くわからんのと登場人物が覚えきれそうになくて

310 :
「マクロスアルティメットフロンティア」が面白すぎて俺死にそうw

311 :
ありがとう!
とりあえずFF4買ってきてやることにする

312 :
FF4のネタバレに気をつけ

313 :
今さらネタバレが怖いような時期じゃないでしょ

314 :
ヒント:ダブルメテオ

315 :
いいですともー

316 :
ジャンヌ・ダルクって面白いですか?
今日ブックオフで見かけたもので。

317 :
見掛けた時に買わないと無くなってる

318 :
PSPのジャンヌダルクはストーリーが新説寄りなので後を引く展開が良い感じ

319 :
発売同時結構鳴り物入りな雰囲気で売り出したから買ったけど
俺はつまんなくて途中で投げた記憶

320 :
ジャンヌダルクは面白かったぞ

321 :
個人的には「ぐるみん」は面白い

322 :
FF1〜4、タクティクスオウガ、バイトヘル、VP他いろいろと買ってきた
安かったし満足
5月中も在宅ワーク決まったしこれでバッチリや

323 :
ジャンヌ・ダルクの開発ってレベルファイブだったのか。
レベルファイブ大嫌いな会社だから買うの止めた。

324 :
いるよねこういう幼稚でしらけるやつ

325 :
パタポン面白そうだな買ってみるか

326 :
>>322
最近コナミ、ハドソンゲー高騰してて買っとけばよかった・・・
当時クリアーしたから買わなかったけど、天外魔境第四、グラディウス、沙羅曼蛇は思い出あるだけに悔やまれる
そして選んだソフトはパロディウス

327 :
調べて驚いたけど、パロディウスも今は高いのね
発売と同時に買ったから3000円ぐらいだった印象あるけど、天外魔境第四より高くなってるなんて信じられん
思い出の名作勢はすごいな

328 :
太閤立志伝5にハマってしまい
休み中ずっとプレイしているけど
バッテリーの持ちが悪い。
予備の本体で充電しながらプレイ
してるよ。

329 :
吸い出したisoがメモリースティックによって起動出来たり出来なかったりする
8GBだと無理で4GBだと起動出来たんだけど原因が分からない

330 :
謎はすべてとけたやらないであきらめるんだ
西の方向に拝むと運気上昇

331 :
>>329
いや、ちゃんとディスクからコピーした物ならちゃんと動作するよ
ネットからダウンロードした物は動作しない事がある

332 :
それな

333 :
何故その違いを知ってるかは知らんけどな。

334 :


335 :
パタポンなかった残念

ジカンデファンタジアが100円だったんだがすぐ飽きるかなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=tzQtN6s79lw&app=desktop

336 :
レビューも評価悪いのか
他いこう

http://sinplelove.jp/blog-entry-1828.html

337 :
>>335
ゆうなまとか勇者30がヒットした時に出たドットゲーだよね
面白かったけど割とすぐクリアしてしまった
クリア後のやり込みも無くはないけど…
まぁ今で言うDL専売のインディーゲーぐらいの価値はある

338 :
100円って言ってる人にボリュームの無さが欠点になるか?
サクっと終われて次に移れるなら、俺的にはうれしいポイント

339 :
>>338
そんなもん人によるだろ馬鹿

340 :
わりとサクサクと進めれるけどサクサク過ぎて達成感がない感じかなと

341 :
DL版の快適さ静音さを知るとUMD版で遊ぶのが辛くて
DLセールの度にUMD版で所持しているソフトを買いそろえている。
FFシリーズ、アトリエシリーズが欲しいけど、今更セールをやってくれないだろうなぁ。

342 :
UMD吸い出して遊べばいいだけな気もするけどメモリーカードの容量がないのかな

343 :
まだ在庫あるんじゃないか

344 :
microSDをアダプタでMSDuoに変換する際
気を付けないといけない話なんだっけ
16(32?)GBまでにしておけとか
2枚さすタイプはやめとけとかだっけ

345 :
スマホでも遊べるからiso化はとりあえずしとく

346 :
>>344
抜き挿しないで挿しっぱなし前提でっていう事と
中華製なのでアダプタ自体の品質が悪いので壊れてるものもあるしそのまま封筒で来たり。
64G×2で128Gの認識の報告はあったと思うが そんな容量必要?
それよりUSBケーブルポートの接触の方が心配だわ。

347 :
結局、PSPってモンハン専用機だよね。

348 :
なにやら議論があったみたいだけど
http://onecall2ch.com/archives/9607201.html
PS5のスペックそのままの携帯機P555(プレイステーション・ファイズ)は出してもいいよ

349 :
>>344
2枚差しはスリープ解除時に認識失敗する事がある
1枚差しので同じ事が起こるか不明
64GBから128GBのSDを使う場合はFAT32でフォーマットする必要がある
その場合BUFFALOとかで配ってるフォーマットツールを使う必要がある
128GBを超える容量はFAT32に対応してないので使えない
俺の集めた情報は以上
確認は取れてないので参考まで

350 :
>>347
ギレンの野望V専用機だわ

351 :
じゃあ俺は電車でGO専用機で

352 :
>>346
>>349
さんきゅう
手元にとりあえず32GBのmicroSDが2枚と
10年以上前に買ったままの2枚させるアダプタ
があったんでどうしたもんかと思ってた

353 :
>>352
>>132にも書いたけど、32GB×2で一度も問題起きたことない。現在の使用量35GBぐらい。
>>133では
この構成でスリープ復帰問題出てるし、多分使用量が増えると内容スキャンがタイムアウト起こすって事なんじゃないかな。

354 :
32Gで充分だろ他に何に使うのか?

355 :
萌画の収集とか?

356 :
ディケイト゛のケータッチはゲーム機的だな
555だとショットがディスク入れれそうだな
Pbに1万回転を加える事によってパンチ時の衝撃力を増加

357 :
メモステとかvitaカードのやな所は
独自規格の癖に高いてとこだな
ニンテンのGCとか独自規格のディスクは
費用逓減の為だろうけどそれは価格低下にも役立ってるだろし

358 :
FF7リメイク発売前に、前日譚のクライシスコアやりたくなって200円くらいでゲオで買ったんだけど、今見たら1400円くらいで売られてたわ

359 :
羨ましい
ゲオは家の近くのゲオPSP扱ってないんだよな・・・

360 :
>>354
当時はストアでPSPのセールもよくやってて結構買ったし、それにアーカイブスも入れると32Gじゃ全然足らない
Vitaの方がアーカイブスやりやすいからとVitaに移してもVitaのメモカも高いし
メモステは8Gや16Gを7、8枚買ったわ

361 :
このスレって>>1に
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。
とか書かれてるけど今のPSPはそれ抜きに語れないよねってなんか思った

362 :
>>360
なるほどアーカイブス買ってたけど人それぞれ使い方が違うよね
すまん自己中になりすぎた;つД`)

363 :
クライシスコアだけに限らず
FF7R効果でゴミだったオリジナルのFF7もかなり動いたみたいだな
中古屋が売り切れそうとかツイートしてたわ
まあ今は時事ネタはすぐ動画サイトが拾うからそこらへんの需要も多少あったのかもな

364 :
結局、「ジャンヌ・ダルク」を買ってきたんだけど、
なにこれ結構面白いじゃん!
買ってきて良かった、みなさんありがとうございました。

365 :
ジャンヌは確か最初あんまりソフト無かった時代に出て結構売れてた覚えもある

366 :
横レスだが
くっそ 買っておけばよかった
興味はあったんだよなー

367 :
これだけはやっとけってRPGある?RPGに限らないけど
とりあえずエクシズフォルスってのはなかなかだった
他にPSPでRPGやったことないから名作とかあれば教えて欲しい

368 :
>>367
ラストランカー
ブックオフで267円

369 :
>>367
ラストランカーもやってたわ
ワンコインであれはよかった

370 :
PSPのRPGってスクエニとかアトラスがDSに注力してたこともあってあんま碌なのないな
90年代まではPCを中心に絶大的な人気を誇ったファルコムは居たけど微妙だったし

371 :
pspの空の軌跡にはちょっと感動したな
あのサイズでPS2に劣るとも勝る部分があるPSP
軌跡もPCゲーから落としてきたからか綺麗に見えた
ちびの2頭身だからアラが出にくかったてもあるのか
ペルソナ3はアレだったしな
GBのサガ2も1つの世界がこんな物に入ってるのかと
fcは本体+でっかいTV。が機械の体格だからな
GBは色を捨てた分アレした所もあるんだろな

372 :
KINGDOM HEARTSはどうなの?
ディズニー好きじゃないと楽しめないかもだけど

373 :
ブレイブストーリーは、弓で生きものを撃つのがいやで途中でやめた。

374 :
大概のゲームがいやになりそうだな

375 :
>>367
エクシズフォルスが楽しめたならオーソドックスなブレイブストーリーとか合いそう
グラは今見ても綺麗な方だと思う
ただこれは人によるけどボイスは戦闘中しかないのが嫌でなければ
ちょっと変わり種だけどPSP初期のリゼルクロス、モンスターキングダムも面白かったな
あと移植だけどブレスオブファイア3、幻想水滸伝も遊びやすいと思うよ

>>370
そう?PSPもかなりRPG多くて出来良いのが揃ってた印象あるけど
まぁ移植やリメイクが多いとか、戦闘がアクションなものが多いとかはあったけどそれでも十分に楽しめた
あと携帯機なのにボリューム多いのが多くてコスパも良かったな

376 :
思っていたよりも定番という定番はないんだな

377 :
>>376
何を持って定番といっているかわからんがPS2ぐらいからオーソドックスなRPGは減った気がする
良くも悪くもシステムにクセがあるというか

378 :
 ドラクエ10なんかを見ても、アホトレンディードラマの中にいるみたいでいやになるだろうな。
 ほかのゲームもみんなああなりそうだ。
 初めのころのドラクエは違ったんだけどな。

379 :
8以降やってないが最近のドラクエはトレンディーなのか

380 :
>>367
幻想水滸伝1,2は結構良かった
両方とも古いから操作性がちょっと難ありだけど(とくに1)
物語は1からやると、2が凄く楽しめたよ
1もいいけど、2は名作だし泣ける

381 :
>>380
たしかに2は名作
1はグラと何か忘れたけど嫌なのがあって途中でやめて
2をやったけど引き継ぎキャラの関係で結局1もやり直したら以外と1も悪くはなかったw

382 :
1は仲間にするやつの中に時間制限付きのが居て困った記憶あるわw

383 :
ドラクエ10はMMOだからかなり人を選びそう
MMOな割に冒険感の薄さはまあリアル余裕のない日本向けって感じで飽きやすいけど
>>370
FF零式やサードバースディやればPSPにスクエニが手を抜いてるなんて言えないと思われる

384 :
>>367
ヴァルキリープロファイル レナス
死者の魂を使役するってシステムなので雰囲気は暗いけど面白い
ガンダムVSガンダム NEXT PLUSはずーーーっと遊んでる

385 :
>>370
PSPのRPGでググったらかなりの良作がヒットしたよ
軌跡シリーズが微妙と感じたならそれは仕方ないけど他にも沢山あるけどなぁ

386 :
さあ、好きなの選びたまえ。
http://pspmk2.net/list.php?genre=41&sort=point

387 :
どいつもこいつもポケモン一本で軽く吹き飛ばされるようなゲームばかりだな…
そら携帯機では勝てんわ

388 :
dvd相当だけどDVDには劣るんだなぁ
容量は2層で1.8GBしかない 
容量は直径の3乗に比例するとしたら
それでも6cmだからそんなモンかって感じだけど
DCは8cmで1.5GBか。1層なんだろう
だとしたら1層の割には僅かに多いな

389 :
現在進行形で空の軌跡やってる
言いたいことはあるけど面白いは面白い
SCで55時間でようやくラスダンはやべーよ

390 :
>>389
俺は零の軌跡を買ってやらずに売った。

391 :
FFはps2の10まであんま声優とかなかったよな
その点軌跡は普通に声入ってるだな
ダメ食らうとエステルが吐息漏らす
ゆうてもps1でもテイルズとか喋りまくるゲームはあたか
vp1はps1の性能限界で熱暴走気味とかか

392 :
FFBE幻戦はしゃべりまくるので違和感ありまくりw
そりゃソシャゲだもんなしゃべらないと興味もたれないからな

393 :
>>388
解像度の差が
dvd 720×480 psp 480×272
これだけあるから映像時間に対してむしろUMDの方が長時間入るんじゃないかな

394 :
>>387
ポケモン好きならモンスターキングダムジュエルサモナーを激しくオススメ
ポケモンとメガテンを足したようなシステムのゲームだし長く楽しめる
確か制作にメガテン作った人が携わっていたような…?

395 :
>>393 数値の通りなら720/272=2.64倍か
1.8GB×2.64=4.75GB 1層のDVD位か

396 :
ポケモンがどーたらとマウント取ってる底辺臭が半端ないおじさんいるけど
そりゃリアル子供向け(メンタルキッズのなろうおじさんではない)だから強くて当然だろう
精神年齢があがれば求める方向性が細分化されるって事も理解できないのですかね

397 :
>>396
なんでそんなに必死なんですか?

398 :
ポケモンやスパロボ、テイルズとか、シリーズモノって入りづらいんだよな

399 :
ナンバリングしてあれば1から順にやろうかなって気にもなるけど
そこら辺のシリーズわけ分からんもんな
調べるのも面倒くさいし

400 :
>>399
その為のレビューサイトじゃないの?

401 :
>>399
そのためのファミ通じゃないの?

402 :
大丈夫だぁ〜

403 :
>>398
グラフィック見て耐えれそうなところまで遡ってそこからやると良いよ

404 :
テイルズはむしろ初期作の方が面白い...

405 :
>>404
ファンタジア、デスティニーぐらいだと古臭さというか遊び辛いとこもあるけど、エターニアは遊びやすかったね
PS1でも買ってPSPでも買ったわ
PSP版のワイド画面にちゃんと合わせてないからステータスとかで左右が気になるって人もいたっけ

406 :
>>405
エターニアいいね
唯一海に潜れて探索できるんだよね

407 :
エターニア唯一やってないわ。
今度やってみるか。
PSP版がオススメ?

408 :
>>407
結構癖がありますが
PSP版の方がいいですよ

409 :
>>408
おぉ、素早いレスありがとう。
今やってるの終わったらやってみます!

410 :
今更な話題なんだろうけど青白い発色するから3000よりも2000の方が好み

http://imgur.com/mKS8UfM.jpg

411 :
これは好みだろうなぁ 3000モデルの方が好きだわ。…家に転がってるのは3001だが。

412 :
ふと気になって確認してみたけどPSP goは2000寄りの発色なのね
http://imgur.com/rLKeGJ3.jpg

413 :
>>410
それは色の設定を変えればいいだけじゃないのか?

414 :
>>413
2000と3000は明らかに発色が違うよ
今は3000壊れて2000使ってて慣れちゃったけど
私には3000の方が良かったな

415 :
逆にPSP-1000しか使ったことないから発色が違うことすら知らんかったわ

416 :
1000も2000に近い色味かな
1000,2000,Goは寒色系、白でも若干青くなる
3000は暖色系
赤い色が強調されて鮮やかになる
2000で強調されていた青色は抑え気味
http://imgur.com/f1nAIM1.jpg

417 :
クソゲーすぎワロタw
https://youtu.be/xB9Leib3C5k?t=185

418 :
自分視点ゲーはちょっと・・
メガテンも真3より前は無理ポ

419 :
士郎正宗のゲームってあんまり恵まれてないよね。
スーファミやPS2のアップルシードしかり。
PSのフチコマ(タチコマ?)主人公の攻殻機動隊の3Dシューティングは面白かったけど。
PCEのエターナルシティ 都市転送計画はそこそこ好きだったけどエンディングが…

420 :
>>417
最初は確かにいくらPSP初期作とはいえ「…」ってなったけどステージ進んでいく毎に面白くなってきたよ
全クリしてもスコアアタックしてたな
これとレジスタンスやってFPSも意外と楽しめるなって思えた

421 :
どれも面白そうだがアクション性の高いものは自分にはクリアできそうもないなw
あと結構BGMが良いゲームたくさんあるんだな
https://youtu.be/3R7gbJ2B5RE

422 :
PSPのゲームあたりから、登場人物がかってに「えい」とか「はああああー!」とかしゃべるようになったよな。

423 :
そんなゲームPSPの遥か昔からあるだろ

424 :
スパロボとかPS1から喋らせたけど
DSでは無声とかあるな

DSはもうそこまで絵動くなら喋れよwて感じだけど

425 :
3DSまえのDSの頃は容量少なかったし、音声結構容量取るから分からんでもない

426 :
PSPの初期のウイイレも実況入ってなかったしな。

427 :
>>425
DSでもワールド・デストラクションってのは結構ボイス入ってたね
結構好きなゲームなんだけど世間ではクソゲー扱いだけどね…

PSPは真三國無双2ndでは掛け声ぐらいだけどオロチシリーズや6spぐらいになると結構ボイス入ってるし、
2ndみたくフィールドも区切られてなくてPSPでここまでできるようになったのかと驚いた
個人的には2ndの陣取り無双も好きなんだけどね
収集育成要素もちゃんと入ってるし、コンパクトで遊びやすい

428 :
ブックオフで「428〜封鎖された渋谷で〜」を500円で買ってきた。
これからやる。

429 :
PSPは携帯機だから
据置機と同じに考えられない

430 :
CCFF7凄く値段上がってるなメルカリ

431 :
>>430
俺、先週ブックオフで110円で買って、
メルカリで990円で売ったわ。

432 :
>>431
なんてことをクリアしてから売ってほしい

433 :
PSPのゲームを大画面TVで遊びたいのだが、どの方法が良いのかな?
?PSP2000/3000とHDMI変換機(ゲーム画面拡大機能付き)を利用
?DL版を購入し、PSvitaTVで遊ぶ
 →UMD版のみのタイトルは遊べない
  デュアルショック3/4を利用できる為、PSP実機より操作し易い
どちらも一長一短だよな。

434 :
3, ISOでアックアップしてchovy-signを使ってPS TVで遊ぶ

435 :
PCエミュ

436 :
ハードオフでD端子出力ケーブル見つけて
それ使ってるわ
テレビ自体がデカいのでそれなりの大きさで出力される

437 :
>>433
D端子ケーブルとZ7以前のREGZA買う

438 :
chovy-trans使ってるんだしchovy-sign使うのも特に抵抗ないでしょ
その"PSvitaTV"で、普通のPSPゲームを起動するようにプレイできるから本当お勧めよ

439 :
isoのバックアップ取れるならそのままエミュの方が早くない?
それはそれとして>>433はPC介してないし、PC無いって事なんだろか

440 :
かつてPSNお詫びでもらったパタポン2とみんなのスッキリ
スッキリは操作は簡単なので良かったけどパタポン2はダメージの
与え方(効果)とかシステムが呑み込めず難しめでやり込んでない

441 :
パタポンはクソおもろいぞ

442 :
スッキリの無料配布なんてあったっけ?
パタポン2はもらったの覚えてるけど

443 :
>>442
https://cdn.jp.playstation.com/psnmsg/package.html

444 :
chovy-transはPSPで正規にDL購入したゲームをPC経由でPSvitaへ送るツール(PSvita非対応のゲームも送れる)だけど、
chovy-signはISOデータ(吸出しにはPSPの改造が必要)をPC経由でPSvitaへ送るツールなので
このスレ的には改造やISOのバックアップの話題はアウトじゃね?

445 :
ロコロコはもらった

446 :
chovy-transだってハッキング関連のコミュニティで作られたツールだし、完全に非公式な使い方だよ。
Sonyが定めた制限をすり抜けてゲームを転送するわけだからね。
そういう意味では裏技改造板以外で話題に出すのは適切ではない。

まあ個々人のポリシーがあるだろうだし好きにしてくれればいいけど

447 :2020/05/14
>>445
面白そう

【ブラッドボーン】イベント議論スレ
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part12【古川幸也】
日本ゲーム史に残る10大ゲーム
【仮想戦記】『蒼い世界の中心で』【クリムゾン】41
現時点で一番「いわくつき」なゲームってなんなん?
カプコンアンチスレ26 [無
ダブルヒロインって荒れるのにどうしてやるの?
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 15
今更だけどさ、メタルギアソリッドファントムペインをクソゲー扱いしてた層って‥
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart45
--------------------
【陰謀説に終止符】ヒトラーは1945年に死亡、歯と頭蓋骨の分析 研究で裏付け
【ナムコ】パックランド
ハービンジャー産駒応援スレ part9
F1ってプロ野球やJリーグと同じくらい人気だよな?
James Blunt vs Daniel Powter vs James Morrison
【AKB48】谷口めぐ応援スレ☆21【めぐたん】
【書籍】 「日本は衰退の一途、韓国は歴史上類例がない『機会の土地』になる」〜ジム・ロジャーズ新刊「世界で最も刺激的な国」[05/15]
検察庁志望者のスレ9
ありがとうエクセル全国板
   *  もう結婚しない          
【2019年冬アニメ】 注目アニメ紹介:「ケムリクサ」 たつき監督の新作 ウェブアニメをリブート
【打鍾先行】太田竜馬13【黄金のタレ】
BOOKOFF富士見みずほ台店の思い出
BTSの雑談スレ2368
Xiaomi(小米科技)総合 Part87
中古レコード・CD総合スレ9
【悲報】表現の不自由展、早くも抗議電話が殺到!「殆どの抗議者が60代、70代の高齢者」
てすと
古畑奈和
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼