TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【筆記試験】東京都I類A Part.26【発表まで1ヶ月】
公務員試験失敗したら自Rる奴の数→
【素晴らしき】二十歳そこそこで人生の主役降りた国家一般職【脇役人生】
東京都内の市町村part37
【男性差別】政令市・県庁って女優遇しすぎやろ【面接ヌルゲー】
良かったらエントリーシートの内容添削する
【働きたい】国家一般職九州Part13【九州の地で】
【原因】高学歴なのに受からないゴミ集合【人間性】
公務員の副業ってどこまで許されてるの?
★平成27年度 北海道職員になろう!

【二次終わり】東京都特別区 part520【梅雨明ける】


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/07/28
前スレ
東京都特別区 part519
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1563679036/

次スレは>>950

2 :
>>1

これの次スレはこれで
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1564037875/l50

3 :
このレスで勢いをつける

4 :
このレスでさらに勢いをつける

5 :


6 :
>>1
おつ

7 :
TACだと特別区はどんな採点方法だって言ってる?

8 :
LECのも聞きたいな

9 :
>>1


10 :
スレの勢いないな…

11 :
みんなスラスラ回答できました?

12 :
>>11
いじわるな質問には少しアウってしまった

13 :
アナウンサーみたいに話せたらいいのに…
面接時はなぜか普通に話せないわ

14 :
同じ話ばかり、本当よく飽きないな

15 :
30歳のおじさんだけど合格したら仲良くしてくれよな!!

16 :
>>14
合格発表の後は過疎化するから

17 :
みんななにしてる?
バイトとか遊んでる?

18 :
やっぱ大半が落ちるんだな

19 :
このスレのみんな点数いいのに落ちるて足切り食らう勢が多いんか…

20 :
まだ合否発表もされてないのに何言ってんだ?

21 :
>>20
例年の流れ

22 :
>>19
65以上だったら点数いいかな。
55とかだったらまあ落ちて当たり前なのかなって思うわ。

23 :
>>22
じゃあ60の自分は普通か…

24 :
>>23
55らへんたくさんいそうだし、まぁ論文次第だが

25 :
50ちょいなんだが…

26 :
択一の10点なんて論文ですぐひっくり返るらしいやん

27 :
>>26
ひっくり返るけど択一が低い人はまず合格が難しい

28 :
もう話題もネタ切れしてきたな、あと11日の辛抱や

29 :
区面接ってなに準備してる?

30 :
>>29
どこから声かかるかわかんない以上準備すんのむずくね
上位合格の自信があるなら第1~3希望の区巡りとか政策調べてやっとけばいんでない

31 :
最初の提示が希望外からってのもあるらしいからね
まぁとりあえずは希望区の情報集めときゃいいと思う

32 :
もう区面接の準備とか
受かってる自信ありすぎだろw

33 :
>>32
自信どうこうじゃなく早い区は発表の翌週に面接やってるから
最悪1週間で準備しなきゃならなくなるよ

34 :
説明会の時に人事の人が、区面接では政策とかそういった区の難しいことは絶対に聞かないって言ってたよ。
政策とかは区に入ってからいくらでも勉強できるから、それよりも人柄とかどんな人間なのかアピールをしてほしいって。

35 :
64点くらいとってる人は、そんな心配してないんやろうな…

36 :
64点くらいとってる人は、そんな心配してないんやろうな…

37 :
あー5日早くきてほしい!


第一志望だからまじ頼む

38 :
高得点とって論文もある程度自信あって面接もある程度自信あっても不安だわ。足切りというものがあるし、、

39 :
>>38
昨年足切り食らったけど理由は3分間スピーチ余りにも早く終了して面接官にもう終わりですかて言われる。話が長々と自分でも何言ってるかわからない。聞かれた事以外の事を話す。

40 :
>>39
聞かれたこと以外のことって、結論出してプラスアルファでその結論に至った自分の経験とかなら良いですよね

41 :
東北から受けた勢だけど、言葉に訛りがなく本当に東北出身か疑われたことが特別区の面接の思い出だ。

42 :
あああああああああ(白目

43 :
と不安すぎて夜も眠れない小心者が申しております

44 :
発表まで長いなぁ

45 :
キンタマ丸出しダンス🕺

46 :
スレのタイトル的に5日までにこのスレを埋めたい

47 :
>>40
よくないよ

48 :
>>47
さては56ゲェジかテメー

49 :
お、盛り上がってきた

50 :
>>47
ほぇ、結論だけとか内容のない回答でつまんなそうだけどねえ

51 :
択一を論文でひっくり返すのは本当に難しいぞ
そもそも択一をしっかり対策する奴は論文もしっかり対策してるに決まってるからな

52 :
>>50
基本的には聞かれたことでしょう!
その過程でどうしたの?っていつのは、面接官が聞いてくる。
そうやって面接官との会話が生まれる。端的に答えられる人には、面接官はグイグイ突っ込んでくよ!
ワイ、大手民間でずっと人事やってきたからなんとなくわかる。

53 :
>>50
基本的には聞かれたことでしょう!
その過程でどうしたの?っていつのは、面接官が聞いてくる。
そうやって面接官との会話が生まれる。端的に答えられる人には、面接官はグイグイ突っ込んでくよ!
ワイ、大手民間でずっと人事やってきたからなんとなくわかる。

54 :
確かに予備校模試受けたら論文予想ある程度できたと思う。外国人関係来る事は予想できた。

55 :
アイアムキンタマ🤗

56 :
>>39
まさにそれを今年やらかしたわ
ストレートには言われなかったけど、スピーチ終わった後「やってみてどうでしたか?」って言われたよ
その時は緊張してて早く終わった事に全然気が回らなかったけど、遠回し早すぎじゃボケってってことだよなぁ・・・

57 :
実際思うんだけど、去年の合格者の平均が58ってことは今年は56くらいが平均になるのかな?
まぁ択一のみの考えだけね
この考え俺間違ってる?

58 :
なんで販売職をやろうと思ったん?→学生の頃ディズニーで販売のアルバイトしてたからです。もっとアピールすべきだったわ。
終盤に聞かれたけど早く面接終わって欲しいと思う余りに抽象的に…

59 :
>>57
56〜58の間くらいじゃないかなぁ…感覚的に。

60 :
択一の1点は面接と論文の1点と同じなのかな

61 :
>>52
過程の話ではなく、結論に至った理由づけのことです。

62 :
>>58
その後に、その時に〜な経験をして興味持ちました!みたいな感じにすれば良い回答って感じなんですかね。
民間受けてないのでわからないすけど

63 :
アイアムキンタマ😤

64 :
アイアムキンタマ🤗

65 :
早よ5日になってくれえ

66 :
アイアムマザーオブキンタマ😡

67 :
アイアムキンタマ🤗
アンジュー?🤔

68 :
NG発言してたー終わったー

69 :
アイアムヨアマザー🤪

70 :
>>68
なんて言ったの?

71 :
>>50
いや聞かれたことに答えるのが普通だろ

72 :
>>52
そうだよな
馬鹿みたいに1ターンにベラベラ喋られても聞いてる方が頭に入りにくい

73 :
>>70
上司と意見食い違ったら〜みたいな質問で、通したいって答えてしまった。。
かなりアウトらしいです。そりゃそうだよなあ…

74 :
>>71
うーん、抽象的な言葉で終わらせるか、具体化するかでいったら?例えば大学時代何を頑張ったか。サークルの代表を頑張りましただけか具体的に何を頑張ったか話すか。

75 :
>>74
前者でしょう
そっから面接官が掘り下げていく

76 :
>>75
へぉ、民間の人は抽象的すぎてもダメと言ってたし、マイナビの面接ページ見ると割と具体化して話してるからなあ。おれもそれ意識して答えには説得力もたすために具体化して話したわ。しっかりそこから深掘りもされたし、公務員と民間は何か違うかな

77 :
社会人は土日に区面接を受験できるようにしてくれますように
神様お願い(*^^)v

78 :
あのなぁ、民間経験者ならわかると思うが、商談とかで聞いてもないこと話されて興味持てるか?そういうとき反応に困りますよ><苦笑いしてウンウンっていうしかなくなる。聞いたことに的確に答えてくれた方がよっぽど助かるし、頭いいなぁとも思う。

79 :
あのなぁ、民間経験者ならわかると思うが、商談とかで聞いてもないこと話されて興味持てるか?そういうとき反応に困りますよ><苦笑いしてウンウンっていうしかなくなる。聞いたことに的確に答えてくれた方がよっぽど助かるし、頭いいなぁとも思う。

80 :
面接で逆転ある、って聞いたんだけど、自己採点65点ワイ、コッパンで言えば面接Dでも通るやろか?

81 :
>>80
既卒ニートの地方民みたいなヤバそうな経歴でなきゃ大丈夫だと思うが

82 :
>>79
何で連投してるの?

83 :
>>76
まあ俺は予備校、大学のキャリセン、ジョブセンター、ハローワークでそう指導されたからこうやってるだけだから自分貫いてくれ
そりゃ深堀はされるけどどっちが面接官にとって聞き取りやすいかは分かるよね

84 :
>>73
そりゃそうやろ....

85 :
>>82
承認欲求だろ

86 :
>>83
おれは面接官によるって言われたわ。興味ないことだったら深掘りされないし、全て30秒くらいでまとめてたからまぁそんなに苦でもないと思うし。
聞き取りやすいのは短い方だけど、自己アピールとしては後者かなと思うわ。
まぁ面接終わったしいっか、長々とすまん

87 :
>>77
5日に受かった時点で辞めるつもり?
一つの面接に全力投球

88 :
常識的に考えて話長いだけで落とされるか?倍率3倍とかならわかるけど1.5倍やぞ

89 :
>>88
それ女やろ
男は2倍超えてる

90 :
おそらく論文で逆転は難しいやろな点数いい人は予備校模試受けて今年は外国人関係出るてだいたい分かるから。

91 :
男は60ないとやばいな自分も60ジャストだからギリギリラインだが

92 :
女だったら択一52点、面接Cでも可能性あるかな?

93 :
>>89
女1.3と男2倍弱で平均取ると1.5倍やろ
どっちにしてもダラダラ話して着地点間違えた、とかじゃない限り差がつくか?

94 :
>>93
いや平均取る必要あるか?
男なら2倍と考えとけアホ

95 :
顔採用ももちろんあるからな
受付のやつにチーズ牛丼ほとんど見ない

96 :
56点。論文微妙。面接Cなら流石にいけるよな?

97 :
>>96
来年頑張れ障害児

98 :
キンタマ🥵

99 :
どうだろうね??
男も女も60あれば受かるんじゃん?と思うわ!
実際落ちてる人もいるけど、少数じゃないか??
だいたい、2ちゃんやってる人なんて、40人くらいしかおらへんやろ??

100 :
去年の合否すれくらい見れば?
市場最も楽勝な筆記の難易度でも50代前半がゴロゴロ合格してて60代も普通に落ちてる
面接ガチャだから

101 :
>>100
去年の合否にしてもそういうケースがある、ってだけじゃ不十分だろ。割合で見ないと意味ないぞ。50点以上で受かってる人と、60超えて受かってる人、どっちが多いか。落ちてる人にしてもそうだろ。面接だけで決まるなら極論択一いらないことになる。

102 :
もう受験者全員掲示板に点数貼って欲しいわ

103 :
>>101
まぁ総合点というものがあるから択一は入るよね。とりあえず択一8割超え論文普通なら面接Cで受かるのかね

104 :
書き込んでるやつは点数高いやつと信じたい

105 :
アイアムキンタマ🤗

106 :
今年は認知症でしっかり書いた方が有利なんかな?外国人書いた人の方がおおそうだし

107 :
技術だけど、7/29発表で当日に区面接の提示あるかな?

108 :
>>106
去年のだと少ない方書いたやつ報告多かったよな

109 :
区面接、席次半分以下は長丁場になるかも
2倍とってるから徐々に辞退していき最悪第7提示(2月)になる

110 :
>>108
予備校だと少ない方選んだ方が有利とは言ってたな
まあ調整はあるやろな普通に

111 :
>>101
割合でみないとってどこも公表してないから一例示しただけだろうがアスペ
お前の過去レスからもコッパンでD取りそうなことくらい容易に想像つくわ

112 :
盛り上がってるぞ
良きぞ

113 :
さー盛り上がってまいりました

114 :
1日に100レス進むとしてあと8日で埋まるからちょうどよく次スレ行けそうやな

115 :
去年のスレの合格報告数えてみたけど信頼関係を選んだ人の方が微妙に合格率高かったわ
まぁ数%しか変わらんし報告数もそんなに多くないから調整しているとは言いきれんが

116 :
信頼関係の方が書きやすそうだけどなぁ
まぁここで合格報告してる人がどんな層かもわからんし微妙なとこやな

117 :
もっと盛り上がれー

118 :
>>80
DとEはボーダー達せられないから落ちるで

119 :
初級だよ今年秋受けるよ
既に胃が痛い助けて

120 :
もう論文も面接も内容あんま覚えてない

121 :
点良くても面接加点なしとると落ちるってほんと怖いな

122 :
なんで公表もされてないのにここのガイジはABCDE評価だと思ってんのか

123 :
>>122
過去のデータ見れば予想できるからしゃーない

124 :
特別区ってABCDの評価じゃなくて各項目ごとの加算制かと思ってた

125 :
過去のデータでなぜ五段階評価とわかる?

126 :
各項目ごとの加算制ではないと言えるのはなぜ?
誰か説得力のある説明を求む

127 :
復元シートにも「面接加点が50点だった」とかいうコメントがあったが、そもそも択一論文面接の個々の点数も公開されてないし配点比率も公開されてないはずなのに面接の加点がわかるわけないと思うんだが
マジで説明求む

128 :
タマキン🤗

129 :
>>123
だから公表されてねーよw
ここで面接A(で何点)とか言ってるのはただの自己評価か
あるいは妄想でしかないゾ

130 :
配点も採点方式もブラックボックスだから分からんわね
ただ配点公開してる地方公務員試験はどこも筆記全部と同等かそれ以上の配点を面接に入れてる
だから面接が平均未満なら筆記のアドなんて簡単に消し飛ぶし良ければ一次ボーダーでも上位に合格になる
大抵の人は面接並になるから筆記も重要 そんだけの話

131 :
cssて言う宗教的な予備校はabcdて言ってる面接配点

132 :
択一54 論文並 面接b-c
これはもらったわ

133 :
特別区と言う日本一でかい地方公務員だから筆記と面接は同等だと勝手に思ってる

134 :
>>132
面接Bないと落ちるな

135 :
筆記と論文あわせて160点
面接あわせて330点
このくらいがボーダーって前見たから面接の配点高いと思われる

136 :
>>135
計算方法は?

137 :
こっぱんの人事院面接も無事終了

後は、市役所B日程の筆記試験終わったら特別区の合格発表まで遊んでよー

138 :
>>129
公表されてるとは誰も言ってないよ

139 :
>>138
なぜ五段階評価と予想したのか説明を求む

140 :
面接官に気許しすぎたかもしれない。辛

141 :
ヘラヘラしてる役の面接官だと気緩みすぎて失礼で落ちるってことあるよね

142 :
メリハリじゃない?

143 :
>>139
まず1次のボーダーが160点くらい
総合点のボーダーが330点ほど
択一に標準偏差とりいれて、択一×⒉5+筆記100点

高得点の人が面接加点ゼロで200とか、あっても50でや100で落ちてる→250とか300
逆に150以上加点付いてる人はみんな受かってると思われる
筆記普通や低い人はちょうどボーダー付近で落ちてたりする。逆にどんなに筆記低くくても上位3桁や2桁もいる。上2つの評価は全通

ABとか5段階評価かは分からないけどざっくりイメージしやすいから使ってる
評価1つちがうと点数も大きく変わるっぽいから

144 :
>>138
レスが欲しい構ってちゃんか?受験生は総合点しか分からないのに
どうやって面接が何段階か分かるんだよアホ

ちなみにコッパン国税は5段階で催事は4段階

145 :
>>143
イメージそうだね
誰もほんとのことは分からないけど予備校とか行ってるとわかる、真ん中評価より下は実質足切り

146 :
予備校とか行ってるとわかる(キリっ

予備校は不開示情報も扱ってるとか凄いな
なんでも信じちゃう純粋な学生さんかな(^^)

147 :
>>143
でも、タックデータリサーチの講評のとこで、去年の1次試験落ち択一44で総合的44だったから2.5倍はなさそう

148 :
面接に落ちた人は結構な割合で加点0〜100弱の場合が多いみたいだから
面接の中で大きくマイナスになるポイントがいくつかあって
そこをクリアできないと加点がほとんどなくなるような評価方法になっているのだろうか

149 :
>>147
標準偏差すら知らない子なんでしょ

150 :
>>149
44だと偏差値17.6×2.5倍だから流石にないよなあ。
偏差値-20点×2.5倍とかならわかるが

151 :
まぁ択一の偏差値がそのまま点数に繋がってたら恐ろしく論文の評価が重視されることになるね。そしたら、タックの合格者平均58は高すぎる気がするなあ、まあ択一しっかりとる人は論文もある程度取れるかもだけど

152 :
>>111
去年の見ろとか自分で言ってたんだろうが…
合格報告くらい探しゃあるだろ…

153 :
東京勤務短いって意味なら特別区公務員もいいね。

154 :
択一すら準備しないやつは面接も準備しないってのもある

155 :
>>147
他の47とかの人は99が複数いて、44はミスってわかるじゃんか

156 :
もういいからとりあえず早く合格発表きてほしい

157 :
1番説得力あんのが予備校ので他の人はなんも得点の予想出来てないのな
そりゃそうか

158 :
これは特別区に限ったことじゃないけど
合否発表されるとスーッと人がいなくなる
俺はできれば残りたい…

159 :
>>158
お互い残るとええね

160 :
>>158
筆記で64点くらいとって、一次通過してたら論文もまぁそこそこだろうから心配すんな。きっと受かる。

161 :
ワシは29日の発表や…
こわやこわや…

162 :
>>161
わいも。余裕で受かってると思うけどね。

163 :
タックのHRの資料見たけど最終合格してる人、60超え多いからある程度筆記は考慮されてんのね

164 :
キンタマ丸出しいい天気😠

165 :
復元シートでバイト歴しかない30歳男受かってたから合否に経歴そんなに関係ないかなと思ったが
この人多分択一と論文いい点だったんだろうな…

166 :
バイト歴しかない人っていっても劇団員目指してた人とかいるからね

167 :
>>166
そんなん人ら少数以下

168 :
本当はそろそろもう結果出てるんじゃないの…
8/5までずっと不安

169 :
択一56だとやっぱ厳しいのか。。

170 :
>>169
厳しいな
あと4点欲しかった

171 :
>>168
結果は出てるだろうけど提示区などとの打ち合わせあるから遅いんじゃないかな?

172 :
>>169
56点ガイジ来年頑張れ

173 :
加算点0は何割いるから知りたいわ。
明らかにやばい認定だもんな

174 :
択一68で論文まぁまぁだけど
国税と面接日被って受けれんかった 泣

どっちも、面接やらかさん限り受かる点だったから迷ったけど

175 :
>>174
まだ若いんなら行きたい方を受けるべきだと思う。年齢高いんなら国税択一やろな

176 :
過去に加算点0や低得点で落ちた人何が原因でそうなったのかて予想できる範囲で書き混んで!

177 :
>>174
択一そんくらいあると面接やらかさなきゃいけるかね。おれもそんくらいだが、周りの面接レベルわからんから怖いわ

178 :
アイアムキンタマ🤗
アンジュー?🤔🤔

179 :
>178
アイアムキンタマ トゥー🤗

180 :
運命の日まで後、10日

公務員試験でストレス抱えたのかかなり痩せたという

181 :
キンタマ合格音頭💃🕺

182 :
キンタマってしつこいやつうざいわ。
こういうやつらは落ちてほしい。

183 :
アイアム元祖キンタマ🤗

184 :
みんななんでそんな不安なの???
持ち駒ゼロなの?それとも特別区の志望度そんな高いの?

185 :
みんななんでそんな不安なの???
持ち駒ゼロなの?それとも特別区の志望度そんな高いの?

186 :
もう落ちた気しかしなくなってきた

187 :
すまん連投してしまった

188 :
俺は信ぴょう性のない情報垂れ流したり人を煽ってる奴よりはよっぽどキンタマのほうがマシだと思うけどな

189 :
ワイ新卒女なんだけど受かる自信しかないし、
そもそも持ち駒4つあるから何がそんなに不安なのかまじで分からん

190 :
アイアムキャンタマ☺

191 :
俺は国税コッパン地上裁判所特別区国大で持ち駒6つだけど、
国税と裁判所は面接でやらかしてるし、国大と地上は面接重視で受かる気しないから、実質コッパン特別区しか駒がない

192 :
金玉😳

193 :
キンタマ丸出しアヘアヘ音頭💃

194 :
ワイは面接被りで特別区しか受けられなかった

195 :
>>191
コッパンがあるのはでかいよ

196 :
>>191
そんなに併願して一体何になりたいの?

197 :
あと10日!!!!

198 :
>>196
公務員になりたいんだろ

俺もそんぐらい受けてるで
面接で全落ちしそうだけど

199 :
>>194
おれも被ったから少ないわ。
国の機関は興味ないし

200 :
当日もし落ちた報告をしたら、必ず煽りコメントがつくだろう
心を強く持て…

201 :
>>189
ぶっちゃけ国税コッパンは筆記の時点で受かるか大体分かるしな
地上は運ゲーだし

202 :
>>188
キンタマしてる本人が言うとね...

203 :
アイアムキンタマ☺

204 :
私はキンタマの偽物ですから…

205 :
ずっと思ってたけどキンタマ複数人いるだろ

206 :
>>182
高齢公務員浪人の無職野郎だぞ
昨年からいるし

207 :
2次試験受験者数っていつ出るんだろ
合格発表よりは早い?同時?

208 :
>>204
それは知ってるw
偽物はいらないです

209 :
和ませようとキンタマ😆

210 :
お前らキンタマ回してないやろな?😤

211 :
>>206
そうなんだ。なんか可哀想に思えてきた。笑
高齢公務員浪人の無職ならもっと他にやることがあるのにな。

212 :
>>207
一次のときは同時だったよね

213 :
>>107
それ気になってる。
技術だし人数少ないからあると思って1日予定空けてるんだけど実際どうなんだろう。

214 :
55あれば受かる可能性高いよね。論文と面接並以上なら

215 :
>>211
過去スレ見たらいたし、同じことに固執してるとこ見ると同一人物だわ。こんなの真似する寒いやつもいないだろうし。
他にやることないんだろうな

216 :
>>214
マジレスすると両方並でも普通に受かる

217 :
>>216なかなか両方並を取れない人が多いのかな。特に面接は、運もあるが性格的な問題もあるし

218 :
今年の数字ってH29とほぼ同じだから
それを踏まえると最終合格は2150前後と思われる

219 :
有給休暇て何日前に申請できるんでしたっけ?
合格したら即退職届け出す

220 :
>>218
受験者は3600くらいかな?

221 :
>>215
恥ずかしいなやつだよな。
キンタマネタの何が面白いのか理解不能だし。
相当なコミュ障なんだろうな。

222 :
過去スレには択一60代で落ちてる人もポロポロいたしやっぱ怖いね

223 :
まぁ新卒なら60取ればまず落ちないだろう
既卒は知らん

224 :
>>223
過去スレみると関係ないから不安なるんやで

225 :
>>221
同意
こんな寒い下ネタ面白がって真似してる奴らの人間性がよくわかるわ

226 :
タマキンキン♪😆🤔😉

227 :
技術職はもう3日後合格発表か

228 :
みんなずいぶん躍起になってキンタマを叩くんだな

229 :
>>221
公務員浪人なんて何年もやってたら、知り合いいなくなってくるだろ
周りは結婚して行くし、家を買ったりしていく。
そんななか、金玉とか特別区スレ粘着して書き込んでるやつなんて相当なイカれやろうだわ

230 :
56点ニキがいたころはキンタマはゆるキャラだったが
叩く対象がいないと気が済まないのか

231 :
>>225
だよな。

232 :
60以上で落ちる人は、既卒で面接厳しかったか、新卒の面接弱者。新卒なら面接ふつーだったら大丈夫っしょ!論文は普通だと仮定して

233 :
>>229
情けないとしか言いようがないな。

234 :
>>230
他人を装って自己防衛とは情けないな

235 :
>>234
携帯からどうやって他人を装うんですかね
まぁいいけどさ
みんなピリピリしてるんやな

236 :
>>230
ゆるゆるなのは君の脳みそだろ
キンタマネタで人のこと笑わせてからその批判してくれる?

237 :
>>235
ピリピリというか、リアルに面白くないし、寒すぎる。

238 :
>>224
これか?
ざっくり数えてみたら新卒も既卒も報告数自体は同じくらいだったけど既卒の方が落とされてるよ


【天国か】東京都特別区スレpart485【地獄か】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1533513195/

239 :
新卒も既卒もごちゃ混ぜで順位出すってなんだかな

240 :
>>236
まあまあ何言ったってキンタマは消えないと思うぞ

241 :
あんまりキンタマをいじめるなよ
また登戸や京都であったような悲惨な事件が起きかねないからな

242 :
俺はキンタマは現職じゃないかと思ってたりする

243 :
きんたまとか特別区スレに粘着してるのがまじめに寒いからただ感想を言ったまでなんだが。
公務員浪人のゴミ

244 :
>>243
ほんと攻撃的なんだな

245 :
>>244
必死だね
自分のキャラ否定されて

246 :
ピリピリしてるの分かってるならID真っ赤にしてキンタマの話題出すのやめろよ
不快でしかないんだわ

247 :
カワイイ女の子とセックスする😠
絶対激しくエッチする😠😠

248 :
既卒の社会人の方何聞かれた?
自分は人間関係上司と部下。
早く退職届けたたきつけてやりたい

249 :
キンタマをNGワード登録すればいいだけじゃね?

250 :
>>247
簡単な仕事の内容
職場での人間関係
何故転職しようと思ったか 何故特別区を選んだのか

251 :
必死にきんたまキャラのこと成り立たせようとしてて本当きめぇわ

252 :
こんなネタを擁護するために18レスもしてしまった
黙ります

253 :
あ、安価ミスった
>>250>>248
あとストレス解消法についても聞かれた

254 :
キンタマを無視できない奴は学校とかでも空気読まずにマジレスしちゃう隠キャっぽい

255 :
>>238
関係ないやん

256 :
全17レスのうち半分以上をキンタマに費してる奴いて笑うわ
これもう本人だろ

257 :
>>252
いまさら

258 :
ID:lkX0VONb「キンタマは既卒無職ニートじゃない!キンタマはゆるキャラ!皆余裕無さすぎ!嫌ならNGしろ!」



あっ⋯⋯(察し)

259 :
>>258
いつのだそれw

260 :
早く辞表出してえええ
お願いだから受からせて下さいどこの区でも行きますから!

261 :
>>260
実際在職中なら大丈夫やろ

職歴有り離職者よりかは在職中のほうが頑張ってる印象あるしな

262 :
>>258
それな、本人確定だわな
現職とか言い出すしな

263 :
>>261
そう信じとるで
今も公務員やねんけど特別区行きたいんや

264 :
まだ1週間以上あるのか・・・

265 :
発表まで長い…

266 :
>>250
全く同じやブース同じかもな

267 :
面接終わった時に深々と面接官お辞儀してたのなんか怖いんだけど。みんなもされてる感じ?

268 :
新卒で択一50以上あればなんとかなると思いたい…

269 :
既卒職歴あり高齢なんだが、面接の冒頭で変に勘繰らないで欲しいと前置きしたうえで「特別区では経験者採用もやっている。貴方のような職歴のある方はこの区分では珍しい」と言われた。
既卒の受験生そんなに少なくないはずだから面接官の意図を測りかねたんだが、一瞬最初から落とすつもりなのかと焦った

270 :
アイスブレイクから採点始まってると面接本に載ってたけど実際どうなんや?
ここまでどうしましたかて聞かれて朝何食べましたて返答来たら流石にやべ奴来たて思う

271 :
ここまでどんな方法で来たかです!

272 :
ここまでどうしてきましたかって意味広すぎないか
色んな解釈できるだろ

273 :
人事を尽くして天命を待つ…
それしかないんや…!

274 :
法務教官の面接は饒舌に話せたのに特別区の面接は声が震えたわonz明らかに聞かれる内容むずくて面接官に自分の意図伝わってるから心配

275 :
>>269
俺既卒で29現職だから余裕で経験者要件満たしてるけど、そんな意地悪な質問全くされんかったぞ。経験者のが難易度上がるからってだけだしきついわ

276 :
不合格フラグに思えて不安になるような質問その他言動があれば
面接官の立場になって意図を考えてみるんだ
よく言われる「時間になりました」は単なる事務的な告知
特別区の問題について聞かれるのは実務を想定した質問だとわかるぞ

277 :
>>275
経験者枠の方が待遇いいのになんでこっちに?

278 :
キンタマクリエイティブエージェンシー🤔

279 :
>>275
面接官によるのかな。ワイは今年退職したんだわ。前職辞めてまで目指した理由を聞きたい文脈で出てきたのかもしれん
経験者採用の方が圧倒的に厳しいのに意地悪な話するなと内心思いつつも「御案内ありがとうございます」みたいな感じで流したわ
働きながらとか凄いな。お互い受かってるといいな

280 :
お互い受かってるといいなって本当気持ち悪いよな
全くこれっぽっちも思ってないくせに

281 :
>>280
友達いなさそう🤝

282 :
発表日はやくきてくれえ

283 :
法務教官はおそらく合格してるから平常心を保ってられる

284 :
どう受け取ろうが構わないけど、同じ高齢受験生で自分の体験を教えてくれた人にシンパシーを覚えただけだよ
もちろん誰よりも自分が受かりたいさ

285 :
正直もう合格者は選出し終わったんやろか
合格者の書類の事務処理とか
第一掲示の選定とかも時間使うやろうし
合格発表はまだやけど既に自分が合格してるかどうか決まってるのなんか胸がキュッてなるわ

286 :
候補者名簿についてとか議会通すんじゃないか?となると、今週通したか、来週通すかだな

287 :
おちんちん盆踊りだ💃
ヨヨイのヨイ♪🕺
あそれそれ♪

288 :
合格発表まだまだやなーとか思ってたけど、意外ともうすぐじゃん焦るわ

289 :
2分の1にはいっててくれ

290 :
ジャルジャルのネタであったよな
オキンタマデカオだっけ
あれ好きだわ〜〜〜

291 :
各区の調整・承認等まだ作業はあるだろうけど
合格者名簿はもうできてるか…確かにドキドキするね

292 :
>>276
なるほどね
ゼミ内のちょっとした対立の話をしたらやたらと深掘りされたから言わなきゃよかったかもと思ってたけど
組織内での立ち振る舞いや問題への対応力を知りたかったんだろうな

293 :
来週までにかけて一次提示のドラフトみたいなことやって再来週月曜に発表って感じだろうな

294 :
>>267
普通にマナーやろ。俺らだって退席の時お礼とお辞儀するやんけ。面接官にお辞儀されたら不合格フラグって、受験生が退席の時挨拶したら受験生は暗に辞退しますってフラグ立ててると言われるようなもんやぞ。お互いそこまで考えてやってない。

295 :
一次合格者が約4,200、例年の欠席者が約700。
29年度並みとして、約3,500人のうち上位2,100人くらいに自分が入っているかどうか。お前ら自信あるか?おれは無い

296 :
面接で落ちる奴って、特別区の志望動機が弱いか、頭おかしいかの2択だと思ってる

297 :
今年はコッパンの官庁訪問、二次面接と被りがあるから辞退者増えると信じたい。

298 :
>>295
きついな…

299 :
去年の不合格者と面接の展開が似てるからもう落ちただろうな

300 :
>>296
志望動機聞かれませんでしたonz

301 :
>>300
聞かれないというか、プレゼンで話すやろ

302 :
連投すまぬ。志望動機として
「自分の経験から取り組みたいと思う分野が決まって、その分野において特別区がすごく先進的な取り組みをしてる+説明会の後など職員の方とお話しする機会があって、そこでも特別区を魅力だと思った」というのではやっぱり弱いか?

303 :
オナニーできないと精子達は不安よな。
キンタマ 動きます。

304 :
>>295
1.66倍。男子は1.8くらいか

305 :
>>276の理論でいくと志望動機を聞かれなかった人は
面接カードやプレゼンの内容で十分と判断されたと考えるべき
端から落とすつもりで一次通すわけないしポジティブにいこう

306 :
>>302正直突っ込まれたらしっかり説明できれば良いから、質問されたことを軸にちゃんと受け答えできたか考えた方が良いんじゃね。

307 :
>>299
どんな展開なの?

308 :
>>304
男子は2倍はあると思う

309 :
今朝の殺伐さが嘘のようなマイルドな兄貴姉貴が多くてすごく心温まる。

310 :
>>308
2倍あるのか。なんだかんだないと思ってた

311 :
例年大体2倍割る。でも1.8倍とかだから、ほぼ2倍。2倍を超えるとしたら珍しいんじゃないか?

312 :
>>311
母数が大きいから少しの倍率でも下がって欲しいー

313 :
女の子最高😤

314 :
>>307
去年の不合格スレとか見てみておくれ

315 :
>>302
ありきたり過ぎると思う

316 :
>>315
逆にありきたりじゃない志望動機ってどんなのがある?
他県民ならこれしかほぼなくね?
町歩きして惚れましたじゃペラッペラだし、

317 :
エッチッチ行為ヤバすぎ😁

318 :
予備校とか何点で受かってるとかデータあるのかな

319 :
>>318
あったら後悔してるわぼけ

320 :
>>318
Takはあるぞ。冊子貰った。だからって特に有利にはならないから意味ないけど

321 :
今年なぜ女子の合格者数消したか、現場では男子のケースワーカーを増やしたいと聞いているので合格率は上がる?

322 :
ケースワーカーにでもなんでもなるから採用してくれ
地元の職員として働きたいんだ

323 :
>>321
上がる

324 :
>>322
どうぞ

325 :
予備校講師曰く、特別区の場合は工場など夜勤があったりパワハラが起きやすかったりするところを除けばどこも定着率は民間の平均レベルでそこそこあるらしい。
だから、自宅から近い区やサイコロで区を決めてええと思うぞ。
キンタマもヨハトンも受験がんばれよ😊

326 :
ニートからの熱い長文

327 :
30歳の部下が自殺…パワハラ認定の市役所女性係長が停職6か月 “1人だけ会話しない”等の扱い

328 :
>>316
自分は東日本大震災時に帰宅難民になり歩道いっぱいに人が溢れ大渋滞になる光景、23区内で外国人観光客があちらこちらにいてもし大きな地震が来たらどう行動するのかと問題意識を持ったのがきっかけで特別区で防災に携わりたいて言った

329 :
>>281
おまえよりはいるよ笑笑

330 :
>>320
どのくらいの層が合格してるか書いてない?

331 :
>>329
触れたらあかん人物だったわ

332 :
>>331
バカだからなお前笑笑

333 :
>>330
書いてるからなんや?
お前みたいなニートに希望があるとでも?

334 :
去年の爆死スレ見るとほとんどの人が理由のわからない加点ゼロで落ちてるな

335 :
3分プレゼンが30秒以上誤差あったら加点ゼロってまじ?

336 :
>>335
マジだから落ちてるよお前

337 :
>>332
コッパンスレのガイジか

338 :
>>336
君受かるといいね^^

339 :
>>337
ガイジ認定好きですね笑笑

340 :
>>338
イェーイ!笑笑
落ちろゴミ人げん!

341 :
いやいや
書類の不備とかを除けば一発アウトの項目なんてないだろう

342 :
>>340
かわいいw

343 :
荒れてて草

344 :
>>341
それのソースは?
ねえなら適当なこというなよ

345 :
公務員浪人て、やっぱいい印象持たれん?

346 :
>>342
了解でーす!笑笑

347 :
>>345
ブッサイクな感じする
予備校で浪人、フリーターのやつって百パーブサイクだった

348 :
寝る前にとんでもないことを聞いてしまったわ
ワイも3分スピーチで焦って内容をはしょってしまったからたぶん予定より短めになってる
その後の質問は割とスムーズやったから一発アウトではないと思いたい…

349 :
>>348
思っとけ

350 :
面接被りまくって特別区と国税しかないから、新卒だし民間探してるわ。ある程度の学歴はあるからどこか引っかかるやろ

351 :
>>350
やっぱ民間探しとくべきなのかな

352 :
ある程度の学歴あるなら最初から民間いけよ

353 :
>>352
みんなが安定など求めて公務員目指す中、大学1年から理由あって目指してる。理由は言わないが。それだけ公務員、自治体職員になりたいんだよね。

354 :
ある程度の学歴あるけど人生楽に過ごしたい女だから

355 :
ID赤くしてるヤツをNG入れたら300から12レスしか進んでねえ
どんだけ連投してんだよ

356 :
>>354
公務員は楽じゃないですよ
女って中身は大っ嫌いやわ
体だけは最高

357 :
>>353
どうぞ

358 :
ある程度学歴はあるとかいうプライド高いやつが基礎自治体の職員は草
金持ってない奴も対象のサービス業の窓口職員だぞ

359 :
>>356
私も女だけどこういう女無理ー笑

360 :
これもうわかんねえな

361 :
カオス

362 :
>>358
やめたれw

363 :
>>359
ワ��

364 :
>>358
別にプライド高くねえぞ。
プライド高かったら民間行ったるわ

365 :
ならいちいち学歴がどうこう語り出すなよアホ
プライドが見え隠れしてんだよ

366 :
https://i.imgur.com/YHIZv88.jpg
まあ研究してや

367 :
なんで他の公務員スレにくらべて喧嘩腰の人多いのここ

368 :
学歴どうこういう奴はプライド高いからな
わざわざ公務員スレで語り出すのはほんまにやばい

369 :
ほんと攻撃的な人が多いよ
ここは

370 :
>>368
その心理学的な根拠があるならば、無意識にプライドが高いかもしれないです。
まぁ、無駄に反応してるあなたは余裕のない人だと見受けられますね

371 :
ケースケホンダおるやろ

372 :
>>366
これみると択一50超えてれば望みあるっぽいな

373 :
こいつら自演してそんなに楽しいか…?

374 :
>>370
見受けてください勝手に
素直に認めて終わればいいのに最後に無駄な煽りの一言を述べるあたりがプライド高いんですよ笑笑
見直せアホ
学歴だけがすべてじゃねえんだよゴミ

375 :
>>374
会話が続かないのでバイバイ

376 :
>>375
最後の一言いらないよねって話もわかりませんか
学歴高え人間はちげえわ笑笑

377 :
学歴高いのにFランと同じ職場ってどんな心境なんだろう笑笑

378 :
日産1万人削減、金融も副業認め出す
これから40年終身雇用は公務員しかなくなる

379 :
>>367
自信と余裕と思いやりがないからやで。

380 :
>>367
人間ってそんなもんやろ
裏では自分のことしか考えてない

381 :
>>378
これからの働き方の動向すごい気になる。
ある程度、個の力を伸ばす必要がありそう

382 :
ユーチューブやるのがかしこいよね

383 :
どうでもいいことで喧嘩すなや。仮にもこれから人助けを仕事にする奴らが集まる所だぞ。

384 :
そんなことに生き甲斐持ってるやつは一握りやろ
みんな自分のことしか考えてないよ

385 :
>>381
自分の能力と実力を生かしたい人は民間
安定した環境で働きたい人は公務員?

386 :
>>302
弱いな…
特別区=先進的っていう輩、4000人の中で1000人はいるわ

387 :
五段階評価論争→キンタマの喧嘩→学歴の喧嘩

388 :
>>302
弱いっていうかテンプレやん

389 :
>>386
そんなもんか?もっといるかと思ってたわ。逆に残りの3000人が気になるぞ。影響力が〜とか、生まれ育った場所で〜とかありがちなの除いたら他に何が書けるんだ?

390 :
今回はテンプレ志望動機でもつっこまれた人は少なそうだな
過去スレ見る限り

391 :
そもそも「先進的な取り組み」って何なん?

392 :
>>385
まぁそうだね。俺的に、将来公務員も副業可能になる時代が到来すると思ってるから、今友人に教えてもらいながらPython勉強してる

393 :
>>392
キモ

394 :
>>391
どこの公務員より早く新たな政策を行う

395 :
うわ
100レスガイジの匂いがする

396 :
まぁテンプレでしか普通の人は無理じゃない?
そこにどう自分自信の特徴をうまく肉付けするか

397 :
>>390
302だけど、むしろ取り組みたい分野に興味持ったきっかけの活動の方をめちゃ掘りされたわ。
質問待ちだった先進事例は案の定スルー。
正直知識云々より、ケースを通して課題解決のプロセスをどう踏むのかを気にしてた気がする。

398 :
テンプレでも気持ちこもってればいいっしょ

399 :
>>397
そうですか
よく喋るなー

400 :
>>389
その理由で1000人、1000人くらいか?

特別区の取り組みいっぱいあるじゃん。
区長会は研究会おいてるし
特別区全国連携プロジェクトで、人口の奪い合いじゃなくて、長所共有しながら全国市町村がともに繁栄する方法探索してたり

401 :
>>396
外見とかね

402 :
>>365
めっちゃコンプ爆発しとるやん怖

403 :
ブサイクが意気込むのと可愛い子が意気込むのは違うからな
同じこと言ってても

404 :
>>402
怖いか?

405 :
外見って内面が出るよな

406 :
出ないよ
可愛い子は性格悪くても可愛い

407 :
志望動機は安定が本音が大多数、それを面接官も分かりきってる、建前のばかしあいに過ぎない

408 :
>>404
Fラン大学生ケースケホンダやろ

409 :
結局後輩にしたいかで決めそう

410 :
でるよ、
外面汚いやつはどこかだらしない

411 :
オナニーしたよ😊
ちなみに結構出ました😤😉

412 :
区面接ってお盆期間なる可能性ありますか?

413 :
>>412
ある

414 :
>>408
なんやそいつ

415 :
>>400
それ先進的な取り組みの範疇内じゃない?

416 :
>>397
志望動機は割とどうでもいいのかもしれんなぁ

417 :
>>410
可愛い子はだらしなくても可愛いし面接ではとり作れる
なぜなら好きな男の前ではなんでもできるから

418 :
>>400
そんなことダラダラ覚えても意味ないよ

419 :
まずい
予定より早くスレが埋まりそうだ

420 :
>>415
一例としてあげたけど、
先進的な取り組みなんて都でもやってるし、政令市でもやってるから、具体的な内容答えられる必要あるんじゃないか

先進的な取り組みでくくったら大きい政令市でやってるし

421 :
なんか盛り上がってて面白えな

422 :
一気に加速して笑うわ
100レスガイジがいると活気が出るな

423 :
>>411
君のせいでスレが埋まったようだな
しかもNGをすり抜けてきたな

424 :
志望動機なんて誰も突っ込まれてないだろ
面接とか最初の0.1秒の印象と3分間スピーチ言えないやつが加点0なんだろ

425 :
>>424
そんなやつってこの世におるの?

426 :
>>424
そんなやつおらん
3分プレゼンなんてみんな練習する
それでも加点0がある

427 :
>>418
ダラダラ覚えるとかでなくて、各区でなくて特別区としてやってること目を通しといたって感じだし、
こういう内容もあるんじゃないかと上げただけなのだが
逆にどういう志望動機あるん?

428 :
盛り上がってきたあ

429 :
>>427
知らん
志望動機とか関係ないしな
どうせその志望通りの仕事できん

430 :
>>429
文句いうだけ言って何も挙げられないのかよw
なにか取り繕う内容くらいあげろしw

431 :
>>430
そんなに面白いことできたなら誇りに思うよ

432 :
とりあえず次スレは万全

433 :
先進的なレスバトルが見られるのは特別区だけ!

434 :
>>431
こちとら志望動機なんてそんな茶番アホ臭とか思いながら一例上げたんやw
それ先進的なに含まれるとかいわれながらなW

435 :
>>434
へえー楽しい人生やなあ
羨ましい

436 :
むしろ古典的なバトル

437 :
>>366
これ見ると1000位以内は60点取ってないと厳しそうか

438 :
人との関わりや福祉関係に興味あると言った人は必ずケースワーカーにまわされるから、やりたくない人は内容変えた方がいいぜ

439 :
受験生同士が競争・協力しながら質の高いレスバトルを追求する特別区スレならではの特徴に魅力を感じました!

440 :
同期でケースワーカーなるのなんて1人とかだし、しかも福祉職が優先でなるから安心しな

441 :
不合格の上位2人を見ると、やはり面接が並だった場合は筆記の点数が運命を左右するな

442 :
>>435
来年度、志望動機に使っていいからなw

443 :
結論としては
特別区の志望動機はどう頑張っても
先進的な取り組み、愛着、影響力のどれかに収束するからどのみちみんなテンプレ
ってことになるな。

444 :
まとめ役がいて草

445 :
>>442
りょ!

446 :
どうか私に慈悲を

447 :
志望動機は結局テンプレになるよなw

448 :
そもそも行政の仕事がどの市町村も一緒なんだから仕方ないだろ

449 :
そこで他の市町村との違いを聞かれるとなぁ
結局先進性とか都会だからってことになるよな

450 :
テンプレ論争もここまで来ると本当に面接カードの内容より、面接でその場その場の対応力とか、話の説得力、トラブルへの対応方法を見られてるのが浮き彫りになるな。

451 :
あと都区制度は独特か

452 :
>>450
これ

453 :
てんそんなことより外見とかハキハキ喋ってるかどうかやけどな
内容よくてもボソボソ顔も見ずにやってる奴は無理
区民相手にもそんなことやるのかって話し

454 :
キモヲタ「小さい子どもかわいい」
イケメン「小さい子どもかわいい」

キモヲタ「人の嫌がることをすすんでやります」
イケメン「人の嫌がることをすすんでやります」

455 :
見た目キモオタの人は会場にはほとんどらいなかった気がするぞ
顔の勝負はどっこいどっこいだと思う

456 :
普通におれの時はいた

457 :
別に嘘じゃなくて煽りでもないけどワックスもジェルもつけずに髪の毛ダサいしメガネもかけてた

458 :
メガネは許してやれよ
こちとらキャラづくりでメガネかけてるんちゃうで

459 :
コンタクトでよくね

460 :
ドライアイ酷いのと、アレルギーでコンタクトつけられないんや

461 :
そうですか

462 :
またシコっちゃった😁☺

463 :
量ですか?
お察し願います😁😉😆✌

464 :
杉下右京?

465 :
>>392
先見の明があると思う。
日経記事で、港区職員(事務?)が業務効率化目的でソフト開発して他の自治体に提供しめるって記事あったし、仕事の効率化のためにも受かったら学び始めようと思ってる

466 :
細かいことが気になってしまう
僕の悪い癖

467 :
8月にこっぱんの官庁訪問予定入れたが特別区受かったらキャンセルしよう

468 :
>>467
区面接絶対受かるとは限らないからやるだけやったほうがいいんじゃない?

469 :
>>468
採用漏れあるもんな

ありがとう

やっぱり一応いっておくわ

7月の官庁訪問とか業務説明会とか特別区の面接対策に集中してて全くしてなかったんよ

470 :
>>465
なんかバカっぽい
ほんとうにやるなら絶対他の仕事の方がいいわ

471 :
>>469
間抜けやん

472 :
自己アピールを!1分で!
って言われた人間もいる…
自分が特別区にどう貢献できるか
示せればいいのさ… きっと…

473 :
>>465
仕事の効率化というよりは、出来ること増やして別の収入源も確保したいよねって。
てか、言語くらいできないと将来スマホ扱えない老人みたいに見られそうで嫌だわ

474 :
>>473
こっちの読解能力が低かった、すまん。
2020年以降の小中高プログラミング必修化で、超ざっくりだけど2030年くらいには程度の差はあれプログラミングが当たり前に出来る世代が入り始めるから、来年新卒で入区する人は30過ぎには老人扱いの可能性が…
勿論公務員に限らないけどね

475 :
>>474
まぁプログラミングのレベルがどのくらいかわかりませんけど資格みたいな感覚で勉強してます。

476 :
志望動機突っ込みより人間を見てるんかね

477 :
自分の性格をどう特別区に活かせるか聞かれた?
仕事のことばかりで絡められなかった。
最後の質問は転職しょうと思ったきっかけ

478 :
学生なら学業、アルバイト。社会人なら仕事内容、人間関係。フリーターニートはなぜフリーターなのか、自宅警備の事中心に聞かれるのかな。

479 :
実際既卒率ってどんなもんなんだろ
2chみてると感覚バグって既卒かなり多い気がしてくるわぁ〜

480 :
キンタマどぇーす✌😁✌

481 :
>>479
半分はいるってよ

482 :
ボクの睾丸ってメチャきれいだな🤔

483 :
半分もいるわけねえだろ夢みんなよ

484 :
一般に有利な順って
新卒>既卒(在職中)>既卒(職歴あり非在職)>既卒(職歴なし)
ってところ?

485 :
キタンマ🙂

486 :
>>483
特大ブーメランじゃん

487 :
タンキマ🤗

488 :
とゆうか区面接って倍率どのくらいあるんだろう

489 :
既卒半分は盛ってるな
学生って感じの人が大半を占めてたな

490 :
女性は既卒が多いイメージ

491 :
>>486
何がブーメランなのかさっぱりなんだが

事実として半分も既卒はいないから 現職だから間違いないぞ

492 :
意外に既卒多いイメージ。6.5:3.5とかじゃん

493 :
刻みますねw

494 :
後、9日だな

技術に関しては明後日かー

495 :
100レスガイジがまた騒いでるけど
それも合格発表までの最後の輝きか

496 :
人間性見る二次面は経験の多い既卒が有利にならざる終えない、区面接は別やが

497 :
けっきょく落ちるやつは落ちるし受かる奴は受かる

498 :
新卒のフレッシュなとこも武器ですぜ

499 :
特別区はわざわざ年齢制限上げてるとこがミソだな
まともな職歴持ってる経験者が欲しいんだろと予想

500 :
きそつきも

501 :
タキマン😚

502 :
区面接は、言うこと聞く新卒が良い
しかし二次面でかなりの既卒が上がって来る構図?

503 :
そんなに新卒が有利ってことにしたいなら早く民間行けよ 既卒なんかほぼいないぞ民間は

504 :
>>503
イライラが伝わってきてたまんねー笑笑

505 :
短期職歴、空白期間あるけど経歴4年半在職中だから聞いてもらいたくないとこは軽く流された。

506 :
>>366
40点代でも面接頑張れば合格は可能だけど
やっぱり席次上位を目指すなら60以上必要っぽいな

507 :
またキンタマのゴミがでてるのか
一日中そんなことやってて、高齢公務員浪人の無職は相当やることがないんだな。
面白いと思ってるのかもしれないけど
寒いし、しつこすぎるわ
寒い通り越して、もはや障害者だわ。
暇なんだろうし知的か発達障害の検査でも行っとけよ

508 :
お前らの面接見てみたいは。
自分舌が短く滑舌よろしくないから。
聞き取れているか心配面接官が

509 :
マンタキ😁✌

510 :
現場は前例踏襲、事なかれ主義が命の公務員
上の考えとは乖離があるよ

511 :
素点60論文自信あり?なら面接ギリギリ通過するためにどれくら位面接で稼がないといけないかな?

512 :
論文自信ありってどういう状態?

513 :
>>512
予備校採点

514 :
絵文字でNGかければキンタマも消えるぞ
NGかけりゃいいって言ったら対策してきやがった

515 :
>>513
なら面接に必要な点数は予備校に聞けば良い

516 :
>>514
障害者にお前は障害者だって言ってるだけだよ

517 :
ア イ ア 厶
キ ン タ マ😜

518 :
>>511
一次二次ボーダーから大胆予測!
面接300点満点中110点あれば

519 :
>>516
わざわざNG対策してくるとは驚きだよ
困ったタマキンだわ

520 :
>>518
110点とはどのくらいのできなのか

521 :
既卒の方が有利な気がするから震えてるわ

522 :
>>518
赤点ラインだな

523 :
銀魂😖

524 :
>>520
大学で言えばDランク?

525 :
みんな天気の子見にいけよ
どうせ合否は決まってんだ

526 :
>>525
軽くまとめてどんなオチか

527 :
110点は択一高ければ最終合格に辿り着けそう

528 :
昨年の最低合格ラインは?
今年は昨年より筆記少し下がるからボーダーも下がらないかな

529 :
ゴールデンボール🥺

530 :
俺には見える、俺の受験番号が
第1希望の区に来週届く情景が......

531 :
>>530
幻☝😄⤴

532 :
>>526
オチ→大丈夫

533 :
>>528
総合340ぐらい

534 :
現職曰く、専門性が高いところは大部分が外部委託化されるようなので
あまり知識をアピールしてもしょうがないでしょ

535 :
>>533
上に貼ってるある予備校のデータ見たら334が受かってるが2231位で

536 :
>>535
それぐらい

537 :
>>536
330ぐらいか

538 :
アイアム元祖キンタマ

539 :
もうすぐみなとお別れやな、同じ区なったら俺が「キンタマ痛くない?」って聞いたら「痛い!」と答えてくれ

540 :
すまん、女子の事忘れてた「キンタマ見たくない」と聞いたら「見たい!」と答えてくれ

541 :
睾丸おっぴろげパレード🕺

542 :
汚ねえ奴らだな

543 :
きんたまニキ、一次で落ちて消滅したかと思ってたら生きてたんだな

544 :
玉袋アヘアヘ舞踊💃

545 :
キンタマは元祖は既に消滅していて偽物が複数人湧いてるだけだと思ってる

546 :
ないわ

547 :
フリーターニートは落ちるから期待すんなよ

548 :
面接でやらかしたこと思い出して落ちてる気しかしない
辛い

549 :
本物のキンタマは同じIDで連投なんかしないし自分のネタを擁護したりしないからな

550 :
妙にきんたま解説するやついてキャラ確立しようとしてるし、自作自演が痛すぎる

551 :
隅田川花火大会を自宅鑑賞してるインキャわい以外におる?

552 :
>>550
あいつは去年からキャラ確立してるらしいぞ

553 :
>>548
完璧な人はそうそういないでしょ。
願うばかり

554 :
>>552
お前ほんといいよもう

555 :
>>554
はい?

556 :
キャラだの自作自演だの構ってるやつも大概だな

557 :
ワイもやらかしたことしか思い出せないわ
>>551
涼しいお部屋で自宅鑑賞

558 :
>>551
みてる

559 :
これ墨田区職員も係員として駆り出されてたりするのかね

560 :
>>559
事務の仕事の中に区民祭りの運営みたいのあったけどわんちゃんそれに当てはまるのかもね
だとしたら絶対いきたくねえ

561 :
絶対うんち行けないやつやん

562 :
>>560
楽しそうじゃん。

563 :
皇宮護衛官の面接特別区以上にきつかったわ…
あんなの無理やろ.佳子さまさよならonz

564 :
>>560
お前もうその思考の時点で区役所向いてないから辞めた方がいいぞ
花火大会はもちろん近所のお祭り防災訓練なんでも駆り出されるんだぞ
人嫌い人付き合い苦手なやつは向いてない
もちろん現職

565 :
>>564そういうのが区で働く魅力だと思ってるんだけど、あってますかね。もし本当に現職なら答えて欲しいぃ

566 :
>>565
下にも書いたけどそういうの好きだったら向いてると思うよ
もちろんそういう仕事ばっかりではないけどね

567 :
コミュ障で地方公務員志望は本当意味分からん
絶対仕事できず職場で浮きまくるぞ

568 :
>>560
あと君既卒キモいとか書いてるけど大体どこも半分くらいは既卒の人だよ
あなた本格的に向いてないよ

569 :
>>568
民間経験者のね
ニートフリーターの既卒がキモいってことやろ

570 :
都合良く出てくる現職www
現職がこんなところにわざわざ出てこないだろ

571 :
現職が出てくるタイミングが毎回良すぎるからお察し

572 :
コミュ障インキャどもが必死に否定してて笑う
お前ら向いてないぞ

573 :
>>570
公務員試験受けてるからたまに興味本位で自分のとこも見てるだけだけど?
別に信じなくても良いけど入ってから苦労するし本格的に向いてないからレスしただけ
消えますね失礼

574 :
>>573
嘘乙
設定が苦しすぎる
説教も内容が貧弱すぎて説得力皆無

お前みたいなのが試験通るわけないだろ
ニートの社会人ごっこも大概にしとけよ

575 :
コミュ症とか人間嫌いで地方公務員は草
窓口たったら死ぬんちゃうか
てか花火大会とか近所の祭りとか行くのまじなん?

576 :
ブザマトオル

577 :
今後の参考に

足立 個別25分 1:3
荒川 個別30分1:3
板橋 個別20分1:4
北区 個別30分1:4
品川 個別25分1:3
渋谷 個別30分1:3
新宿 個別30分1:3
世田谷 個別20分1:3
台東 個別30分1:5+書記1
千代田 個別30分1:3
練馬 個別30分1:3
港区 個別30分1:3 (若手職員との面談あり)
目黒 個別30分1:3
墨田 個別20分1:3 (+職員と1対1で対話)
豊島 個別30分1:3+集団討論25分4:3
大田 個別30分1:3+集団討論
葛飾 個別20〜30分+集団討論40分9:6
江東 個別20分1:3+集団討論
文京 個別30分1:2+集団討論50分7:2
杉並 個別20〜30分1:3+プレゼン・集団討論4:3
中央 個別30分1:3+集団討論

ちなみに書いてないので追加
中野 個別30分 1:不明

578 :
コミュ障って雑談できない奴とどんな場面でも全く喋れないやつがいるけど前者なら仕事はできるやろ

579 :
>>577
これ信憑性あるん?
本当ならめちゃくちゃ参考になる

580 :
>>568
向いてる向いてない2chでいちいち諭してくんなうっとうしいわ

581 :
>>573
現職さん飲みにいけよ

582 :
面接官にわかりやすいて言われた俺勝利を確信。内心は緊張しすぎて正社員だからこそできる仕事内容が曖昧に…
まぁフリーターニートには勝てるがな

583 :
>>579
予備校の復元シートと割と一致してるし特に変更無ければこのまんまだと思うよ

584 :
大田はもう集団討論無いよ
代わりに去年から変なのが追加されてる

585 :
どこの区か忘れたけど、内定以外に今ほしいもの何秒以内に書かせるみたいなとこあったは

586 :
Rろー

587 :
ここ数年の合格発表の過去ログ見てるけど
マジで発表した途端に勢い落ちしてて苦い笑いが出る

588 :
半分落ちるからなぁ
てか一次合格発表後にも割と勢い落ちたよな

589 :
>>585
足立

590 :
予備校講師が挙げている一部の地雷(競馬や工場など)を除けばほとんど変わらん。
ただし、防犯にうるさい区だといいことあるかもね。

591 :
>>587
ハッチクリー!探すの大変

592 :
過去スレもろくに探せないとかさすが100レスガイジやな

593 :
大船渡の佐々木郎希の父親、東日本大震災時で津波の被害に遭われて亡くなってたと知った。

594 :
ていうか何度も貼られてるよね

595 :
二次受験者っていつ発表されるんやろね もう合格発表までそんな時間ないけど

596 :
>>595合格発表されてからやろ。1次もそうやん

597 :
古いが.....

特別区人事委員会へ情報開示請求した予備校講師のブログがあったが、採用漏れ
の実態は以下の通り。

  採用予定  合格者  残存者
H18  490    758    11
H19  610    964    13
H20  640    1278    28
H21  700    1231    23
H22  720    1524    19

598 :

なにが1割採用漏れじゃ

599 :
最終合格したらほぼ合格や

600 :
古いな
その時は面接2回だった頃だろ

601 :
データ古すぎるから意味ないだろ

602 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1502078141/

去年はちょこちょこ貼られてるから一昨年の当日スレ貼っとく

見れるかな?

603 :
しまった、こっちだった

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1502059779/

604 :
>>603
さんくす

605 :
なんだかんだこのスレは見る価値あるな

606 :
>>276
和やかな面接で少し不安になってたけど
もし自分が面接官なら丁寧に対応するしそういうことなんだろうな

607 :
536 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/03/28(水) 22:46:29.30 ID:GwyzIctv
最後に提示された区の面接に行ったが、少なくとも10人はいたぞ。あと午前と午後に分けて二日間面接あったらしいから

489 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 12:29:38.28 ID:kvw2OW47
ついに7枚目の不選択通知が来た
私の計算では不採用者は全体の5%の100人くらいいるでしょう

491 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 15:33:02.54 ID:IUwNgAUb
>>490
最終合格者−区面接合格者−辞退者=不採用者ということですよ
辞退者が多ければ不採用者は減り、辞退者が少なければ不採用者は増える

482 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 16:02:23.80 ID:eMpaCwgR
今日k区の面接だったけど13人も受けててワロタ
まず受からねえだろ

特別区NNTスレより

608 :
>>603
このスレみると去年より低得点で受かってる報告多くない?

609 :
"不合格フラグ"なんて冷静に考えてみれば普通の質問なことがほとんどだぞ
ただ個人的に面接の自己評価系の質問だけは嫌だな
「力は出しきれましたか」なんて面接官自身が出しきってると感じたなら聞かないだろうし

610 :
>>608
平成29と28は就活解禁日変更の影響で試験が今みたいにGW中でなくて6月の一週目になってる。その分、択一がちょっと難しい

611 :
>>610
あ、そうなんかあ

612 :
29年は例年通り5月のGW試験だぞ

613 :
>>612
あれ、どっちが正解だ…

614 :
人事委も最終合格とうたってるからには
採用漏れ減らすためかなり努力すると思われる

615 :
そんなに採用試験制度の事ばかり興味あるなら人事委員会年報とかでもみて研究してれば?

616 :
>>615
暇なんや、こんなんつくってみた

平成30年度 事務1類各区採用状況

採用予定数 採用数
練馬 87 69
杉並 70 96
世田谷 128 130
中央 31 37
中野 35 54
目黒 65 61
葛飾 44 58
江東 37 35
品川 52 63
板橋 49 44
文京 30 40
荒川 40 59?
台東 42 39
墨田 35 32
千代田 33 27
新宿 35 32
渋谷 23 75?
北 37 42
足立 50 86
太田 88 75
港 40 50?
江戸川 50 39

合計 1127 1302

617 :
>>616
豊島がないよ!

618 :
>>616
こうみると世田谷多いな

619 :
>>616
ってことは残りの800人くらいは採用漏れか辞退ってこと?

620 :
組合があるか

組合がどれくらいにもよるが50人と仮定して750人が採用漏れ?

621 :
採用漏れて席次低い人からなるん?

622 :
結局、容姿が全て。
ある程度内容なくてもイケメンやったら、良いこと言ってる様に見えるし。

623 :
区面接案内の優先度が席次順だから希望通りに案内が来なくて漏れるリスクは下位合格の方が大きいけど区面接そのものには席次は加味されないから低い順にはならない

624 :
>>616
辞退者もいるからこんなもんやろ
これは辞退者考慮してるデータ

625 :
800人も採用漏れは流石にない

626 :
豊島区入れた

平成30年度 事務1類各区採用状況

採用予定数 採用数
練馬 87 69
杉並 70 96
世田谷 128 130
中央 31 37
中野 35 54
目黒 65 61
葛飾 44 58
江東 37 35
品川 52 63
板橋 49 44
文京 30 40
荒川 40 59?
台東 42 39
墨田 35 32
千代田 33 27
新宿 35 32
渋谷 23 75?
北 37 42
足立 50 86
太田 88 75
港 40 50?
江戸川 50 39
豊島 26 41
組合 若干名 不明

合計 1127 1302

627 :
人事委も辞退を考慮し永年のノウハウで2倍とってると考えられる

628 :
>>619
辞退がほとんどだが、最終第7提示までもつれ込むので区面接落ち続けても粘る事が大事?

629 :
>>616
す、すげぇ…

630 :
>>624
辞退考慮してるが、提示最後の方は人事委もかなり各区に予定数より多目に取るようお願いしてるのでは(採用漏れなくすため)

631 :
区面接ってお盆にもあんのかね

632 :
>>631
あるよ

633 :
ん?お盆明けじゃないの?

634 :
むしろ何でお盆にはやらないと思ったのか

635 :
>>633
俺の希望区は去年は8/14にやったらしい
準備期間が10日も無いってことだから早めに準備しないとなぁ、って思ってる

636 :
過去スレ遡ればわかること聞いてどっちか不安なるより自分で情報収集すればいいのにな
それに過去スレも間違ったこと書いてることは普通にあるから注意な

結局予備校なりが確実だよ

637 :
>>597
データ古いけどh22は2倍とって採用漏れ20以下とかほぼいないってことか
そもそも採用漏れ出ないように調整してんだろうね

638 :
面接官が意図ちゃんと汲み取って返答したか心配…

639 :
面接の採点方法ってかりに面接配点300点満点だと仮定して、面接官3人各1人ずつ100点満点で点数付けて3人の面接官の合わせた点数が加点とかはあるんかな?

640 :
>>639
ありそう

641 :
どの質問にも自分をアピールする返答するべきなんかな…
向こうが詳しくとか公務員にどう活かせるか聞いてくるて思ったけどなかなか聞いてこなかったわ

642 :
>>641
これ
抽象的な質問が多くて、もう一段階深く聞かれるかと思って短く答えてたら、そのまま別の質問に移っていった
こちらから意図を聞き返せばよかったのかな

643 :
都合の悪い去年のNNTスレについては一切誰も見てなくて草
大量におるやん

644 :
我輩は精巣😝

645 :
このスレで「加点なし」の字面を見過ぎたせいか、面接加点なしと思われる点数で不合格通知を受け取る夢を見て飛び起きた
怖すぎ

646 :
合格してからじゃないと区面接のことを考えられん…

647 :
>>645
現実やで

648 :
前スレから、抜き出してみた。 



【態度・言葉遣い】

身だしなみは良いか(服装等) 

礼儀正しさがあるか(入退出、着席時の動作) 

まじめに対応しているか(視線・手足の動作)

表情・態度・動作に落ち着きがあるか(姿勢) 

音声が明瞭であるか、言葉遣いが正確か 


【理解力・表現力】

自分の考えをわかりやすく、簡潔に話すか 

質問に的確かつ筋道の通った答えができるか 


【堅実性】 

忍耐力があるか 

意志が強いか 

自信があり、しっかりしているか 

軽率なところがなく、信頼できるか 


【協調性】 

自己本位の感情が強くないか 

組織の中で協力してうまくやっていけるか 

穏やかで親しみやすいか 

物の見方、考え方に独断的なところはないか


【積極性・独創性】 

若者らしい活気があり、仕事に対する意欲があるか 

向上心、研究心があるか 

国際的視野があるか 

新しい視点を持って、積極的に物事に取り組む姿勢はあるか 

民間等の経験等により幅広い視野を持っているか

649 :
>>648
理解力と表現力が不安や

650 :
キンアムアイタマ😲

651 :
キンタマ続けてきた者だが質問ある?

652 :
高齢公務員浪人の障害者乙

653 :
>>609
自分の面接に点数をつけるなら、とかね
正解がわからないから怖いわ

654 :
クィントゥァ厶ァァ😢

655 :
黄金色の球体😒

656 :
職場の人は応援してくれてますか?
とか答えわからん。

話してる人、話してない人でなにか見たいとこあるのか

657 :
「もし落ちたら何事も無かったかのように職場に戻っていくんですか?」って質問されてた奴もいるらしいね
当たり前でしょ

658 :
流石に草、そんなきいてもしょうもない事聞いてくるなよと思うw

659 :
キソ夕マ🙄

660 :
キソ夕マダソス🤸

661 :
アスペって本当に頭やばいな
知的障害者がよく同じ言葉繰り返してるのみるけど、きんたま野郎はまさにそれだわ。
求められてないのもわからず空気も読めなければ、コミュニケーションとれないからなおさらそれしか打ち込めないんだろうな。
クッソ寒いのに友達いないから、そういうのもわからないんだろうな。
来年も試験頑張れよw今までに頑張ったことにきんたまに打ち込みましたって書くんだぞ、障害者。

662 :
てかボクのオチ○チ○ってメチャデカくね🤔

663 :
エチエチ行為ヤバすぎ🤪

664 :
キンタマをワードブロックにすれば平和や

665 :
別に不快とかでなくて、障害者に障害者だっていってるだけだよ。
このスレに粘着して打ち込んでる人間がいるわけだし。

666 :
>>665
言い分はもっともだが句点ばかり使ってるとバカにみえるわ

667 :
>>666
きんたま叩くと何かしらつっかかってくるやついるんだよな。
本人かな?

668 :
キャンタメ🥺

669 :
kintama🤭

670 :
キンタマ🤗

671 :
キンタマに反応してる時点でキンタマの思うツボだよ

672 :
なんか今更になって毎日のようにキンタマ叩いてる奴いるけど同一人物だよな
今に始まったことじゃないからキンタマぐらい無視しときゃええんやで

673 :
まあ大体きんたまと一緒の時間にいるから本人が突っかかってきてるんだろうな、自分のキャラ否定されて。掲示板でコミュニケーション取れなくてそういうこと書くしかないんだろうな。
なんだろうと障害者なことに変わりないんだから自覚しとけよw

674 :
>>672
なにか問題でも?

675 :
特別区の面接と神奈川県庁の面接どっちが難しいと思う?

676 :
>>674
叩くとなぜかキンタマのレスが増えるしあなたもID真っ赤で叩くもんだから
たかがキンタマでスレが埋まるのは切ない

677 :
>>676
別に関係なくね

678 :
>>677
お前正義ぶってるけどただのガイジじゃん

679 :
>>675
俺は特別区のが簡単に感じたわ

680 :
てかキンタマ叩いてる奴本人だろ

681 :
特別区の合格発表の日とその次の日、東京にいないんだけど、いきなり来いとか言われんよね

682 :
>>681
そんなん言われたら地方出身者大泣きじゃんそれ
面接カードも第一志望区以外から来たら書けなさそう

683 :
>>679
なんで横浜市、川崎市じゃあなくて神奈川県庁か納得してもらえなかった。

684 :
そっか合格してたら面接カードまた書くんか
すっかり忘れてた

685 :
埼玉😬

686 :
>>683
基礎自治体じゃないからじゃない?
横浜、川崎は政令市だけど、区分は基礎自治体でしょ。特別区受けてるなら裁量大きめの基礎自治体に興味あると取られても無理はない

687 :
聞いても仕方ない質問、大多数の受験生が答えられないであろう質問されるのって
返答レベルが低いっていう既成事実を作ってニートフリーターその他問題アリな奴を落とすための口実だと思うわ

688 :
>>687
いやストレス耐性みてるだけっしょ

689 :
>>687
そんなことしたら落ちる人が過半数を超えるが

690 :
>>687
対応力みとるんやろ

691 :
>>689
実際倍率2倍なんだから過半数超えてるがな

692 :
>>691
落ちた人全員ガイジ扱いで草

693 :
倍率2倍以下なんだが
男の倍率も2倍近くであって、2倍はないよ

694 :
なにを今更

695 :
エアプに惑わされるな

696 :2019/07/28
確認できる限りで男子2倍を超えた年度ないのに
ひたすら2倍を連呼してるヤツおるよな

【国家専用】内定決まって暇18【煽りはスルー】
内定決まって暇な人のためのスレ
神戸市役所 part21
【運】公務員試験面接落ちスレ Part2【実力】
【一次試験は】国家一般職 525点【6月16日】
地方公務員の年収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員試験全敗
氷河期世代公務員試験総合スレ Part13
武蔵野市役所採用試験
【26歳以上】職歴なし受験生【30歳以下】Part45
--------------------
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ247
【アニメ】 ワンピース Part209 【ONE PIECE】
【韓国】 実に危険な文在寅大統領の「自暴自棄」な心理状態[04/07]
【日テレ】後藤晴菜 08【スッキリ・Going!・バゲット】
【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】87着目
竹内、川村、上國料、佐々木、笠原、太田、伊勢、橋迫、新メン ←平均年齢下がってほぼべつユニットだな
【MHP2G】ポッケ村日誌【MHP3】
インデックスファンド part324
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 10通話目【正規】
【零細】零細企業のリーマン2【家族経営】
◆◇◆四代目 市川猿之助 19 ◆◇◆
ミリタリー総合 14
オキアミヤンバルクイナゴリラ
大村市長選その後は??
「Aに言及するやつはB〜Zにも言及しろや!」というゴミ理論について [963243619]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7476【みんな来い】
駅名を書けば駅の第一印象を誰かが言うスレ2
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 123等分目
DREAM MAKER Part2
雑談 平成のシャーロック・ホームズ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼