TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【区面接】東京都特別区スレpart526【電話待ち】
特別区撃沈鬱病スレ
関西TAC総合スレ
ノンキャリ木っ端役人にしかなれないコッパン蹴って、どこの地方上級選んだ?
京都市役所 part14
【令和2年】東京都庁T類B part140 【試験延期】
超低学歴既卒フリーターで複数合格だけど質問ある?
【11月】行政書士【範囲9割公務員】
H30年4月 北海道職員になろう(6次募集)
面接オナシャス専用スレ

川崎市職員採用試験32


1 :2018/08/04 〜 最終レス :2019/07/28
他人の悪口を名指しで書き込む人間が多いのがこのスレの特色である。

ヘイトスピーチなどがあまりにも酷いため、以下のルールを熟読し、厳守していただきたい。
※ルールを守れない方は当スレの利用を禁止します。

【ルール】
・特定の人間を吊るし上げたり、晒しあげたりする行為は固く禁止する
・他人の悪口はいかなる理由があろうと固く禁止する
・中国や韓国の方に対しての差別的発言等は一切禁止する
・コテハンは基本自由
・「NGに入れた」等の報告は不要、こうした報告や煽り等を行ってる人間も荒らしとみなす。
※前スレ
川崎市職員採用試験31
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1504091002

2 :
やあ

3 :
>>1

優秀なお前は受かる

4 :
>>1
ありがとう
出世間違いなし

5 :
もう面接受けた方で圧迫だった人います?

6 :
明日面接だー

7 :
集団討論のテーマってやっぱ日によって変わるんだろうね

8 :
>>7 わいもそれ気になった。先に集団討論終えた人が情報漏らしたら、後の受験生が有利になるし、わいも日によって変わると思う

9 :
>>8
あたりまえ、一緒なわけなし

10 :
>>5
圧迫ではなかったよ〜

11 :
ああ、頼む、頼む

12 :
スレ間違えました

13 :
>>9
わいは自己完結してるから、むしろ問題提起した <<7 に言ってくれ

14 :
>>12
でも頼む、頼むってのはこのスレではぴったりだ

15 :
みんな受からせてくんねーかな、まじ

16 :
特別区最終合格で、明日の川崎市面接行くか迷う

17 :
>>16
数時間後に面接で特別区受かってたけど一応面接受けにようと思う

18 :
>>17
そうだよね、、
集団討論初めてだし、面接無対策だからメンタルやられるだけかなと悩んでる
まあ最後は自分の判断で決めるわありがとう

19 :
今日の人どうでした?

20 :
>>19
併願先の説明を何度も聞かれた

21 :
>>20
全体的な雰囲気は圧迫ですか?

22 :
>>19
併願先の説明を何度も聞かれた

23 :
>>21
圧迫ではないけど具体的な説明を求められますね
結構深掘りされる

24 :
面談の時より朗らかすぎてビックリした

公務員試験で圧迫面接とかあるんだろうか
掘り下げられるのは圧迫って言わんぞ

25 :
政策けっこう聞かれましたか?

26 :
政策とかあまり聞かれず和やかでしたよ〜

27 :
包括ケアシステムについてちょい触れられたな

28 :
和やかでしたよー

圧迫ではないし、そんならツッコミもなかったのかと(笑)

29 :
俺もコメントしとしいて、あれだけど
後にやる人が有利になるようなことは言わない方が身のためだし
それこそ、公平な試験だと思うぞ

30 :
>>27
同じく

31 :
深掘りネチネチ面接だったけど、優しい面接官で変に手答え感じて落ちるよりはショックじゃないからよかったことにする

32 :
352 非公開@個人情報保護のため[] 2017/08/26(土) 14:19:50.62 ID:
>>348
「厳しい指導による人事管理」は川崎市役所の人事方針であり、業務改革マネジメントの方向性でもあるからね。

組織内の発達障害を持つ職員の人材としての活用に関して、厚生労働省が今年度に入って数多くの通達を出してるけど、
川崎市、特に障害者対応行政の主管部署である健康福祉局の対応方針は厚生労働省の通達に真っ向から逆らうものだけどね。
発達障害者には厳しい指導を行い、発達障害の特性を「自己責任に基づいて」克服するよう促す。本人の合理的配慮の訴えは感知しないし、鬱病や抑鬱状態の診断書の提出があっても、それには対応せず厳しい指導を継続する。
この方針に基づいた対応事例もある。

33 :
>>32
ネガキャン

34 :
明日二次試験なんだけど朝集合して、討論して面接終わり次第そのまま帰っていいの?

誰か無知なワイに教えて

35 :
>>31
たしかに。激しい深掘りで受け答えできないのもあったから、もう落ちたわ

36 :
>>34
それであってるけど、面接の順番次第では面接午後になるから待たされるよー。

37 :
>>36
ありがとう!

38 :
欠席者どれくらいいる?

39 :
https://twitter.com/6_Qv/status/368691521748353025
(deleted an unsolicited ad)

40 :
明日なんだが台風やめてくれまじ

41 :
今何月まで進んだ?ww

42 :
>>38
60人中5,6人くらいだったー

43 :
>>42
ありがとう!

44 :
明日台風で集合時間変更連絡きた

45 :
電話してくるとか手厚いわ

46 :
俺みたいに面接手応えなかったやつおる?

47 :
>>46
同じく

48 :
>>45

手厚いよな、職員の人の感じもよかった

10:30集合であってるよな?

49 :
>>48
あってる
お互い健闘しようぜ
グルディスおなじになったらよろしくな

50 :
>>49
ありがとう!
お互いがんばろうな…!

51 :
>>35
おれも具体的なこと言えずにやらかした感が強い
もうこわいわ…

52 :
二次面接も人事の人達すごい穏やかだった

53 :
去年受けて今年も受ける者だけど既卒はかなり掘られるよ。

54 :
新卒だがなかなか、深掘りされた。
和やかな感じは全くない 笑

55 :
やっぱ面接官によるんだな…

56 :
留年既卒短期職歴有りの27だけど政策面全く掘られず、ストレス関連の質問と周囲の人間関係についてだけ深掘りされた。
ストレス耐性無い流されやすい奴と見なされたのかな?

57 :
なかなか掘られたけどすげー穏やかな感じだったで
途中川崎市に採用されることはどんな意味がありますかとか意味のわからないこと聞かれたが

58 :
昼ごはんって準備してった方がいい感じ?

59 :
>>58
グループの人と食べに行って情報交換するからいらんぞ

60 :
>>59
賢こ!なるほどね!ありがと!

61 :
面接の部屋ってさ
面談の時みたいに2人とかで
隣でも面接してる感じ?

62 :
>>61
してないよー!自分だけ!

63 :
てか今まで感じの良い職員と接したことないから川崎市のイメージだだ下がりだわ‥面接なんかは仕事でやってると分かってるけど、それにしても陰湿な感じがすごかった。

64 :
>>62
そうなんだ!ありがと!
面談の時となりの声で
あんまり集中できなくて(笑)

65 :
求める職員像でチャレンジとか載せてるくせに逆質問で適性きいたら集団で突出しない人とか言ってきて割と察した

66 :
>>65
それは君が突出してたから、嫌味じゃないの?(笑)

67 :
>>66
俺もそう思った
でも一次通ってんのは謎だった
絶対落ちたと思ったのに

68 :
まだ終わってない人は受験日いつ?

69 :
>>67
川崎みたいに組織が大きくなると色んな人材が必要だからな
強調して、上司の言いなりになる部下だけじゃ
やっていけないだろうしな

70 :
てか討論って論文の時の番号順だった??

71 :
>>70
まだ成績順がどうとかいってるの?
整理番号なんてどうでもいいだろ

72 :
>>63
男の人?女の人?

73 :
>>72
おっさん。面談面接ともに全員4、50のおっさん

74 :
>>65
集団行動の出来るチャレンジ精神に溢れた人がほしいということだろ
何もおかしいことはない
ベンチャー企業のメンバーだって、少人数ながら協力して事業進めてるだろ?

75 :
グルディスどんだけ発言しました?

76 :
>>63
陰湿な感じわかる。
やりたい仕事を否定されたわ。深掘りじゃなくてただの圧迫だと感じた。

77 :
冷静に振り返って見ても落ちたとしか思えない面接だった

78 :
人物重視っていうから受験者の内面の良さを見てくれると思ったら、クレーム耐性みたいなものを試している感じがした。
逆に内面の良さは興味なさそうだった…

79 :
前半は和やか(俺含め)な、印象だったけど、後半は厳しい人が面接官やってんのかな?

80 :
>>78
完全に同意笑。まあでも普段のクレームの多さが垣間見えるような質問もあったし、川崎市の現実を教えてくれた分逆に優しいのかもな。入庁してから病むようなことがないように早めに適性確かめてくれたんだとプラス思考しとく笑

81 :
>>80
なるほどね。私はなかなかプラスに考えられなかったから、そういう考え聞けて良かった。
落ちてもさほどショックを受けないかも。
ありがとう!!

82 :
やっぱみんなネチネチ面接だったか

83 :
何言っても納得してくれない感じだったよ

84 :
ここに書き込んでる奴ら、人事の人間が見ているかも、ということを考えないのだろうか

85 :
>>82
ネチネチ笑
最終面接の配点高めだと思うけど、これまでのを総合的に見てくれるといいな。

86 :
自分早めの日程でグルディスと面接受けたんだけど、ここに書いてあるみんなと逆で、全然ストレス耐性とか一切聞かれなくて、すげー和やかで終わったんだけど、お祈りフラグな気がしてきた、、、、
ああーーーー、怖すぎる、、、雑談の会話みたいな内容3,4割くらいあった( ; ; )

87 :
>>86
まさか3班ですか?

88 :
面接カードからの質問がほぼなかったけど、みんなそうでした?

89 :
ネチネチ勢はみな新卒?

90 :
>>89
既卒だけどネチネチだったよ

91 :
穏やか面接は差がつきにくいし、ネチネチ面接は答えづらいし結局はどっちだから有利とか、お祈りとかない思うよ!

92 :
>>87
特定を避けるために何班かはお伝えできませんが、3班ではなかったです。

93 :
ちなみに自分は新卒で和やか面接でした。

94 :
討論って何回くらい発言すればいいの?

95 :
>>94
少ない人でも300

96 :
気になって探したらやっぱスレ建ってるね
面接お疲れ様でした。自分は10日面接でした
待ち時間にみんな特別区の話だけしてて草生えた

97 :
>>96
他の受験先の話なんてするなよ(笑)

98 :
>>97話を聞いた感じ、一次面談でほとんどの人がまず始めに併願先訊かれたみたい。
だから、話題になりやすかったんだと思う。

99 :
パワハラ耐性を見てるからね。
面接が圧迫になるのは当たり前。

100 :
行政区分2次は何日間の予定なんでしょうか?
8/7に受けましたが5GPでした。このペースだと約6日で完了となりますが、2次試験開始日は7/30。8/7だと終わりの方の消化試合?面接の内容も世間話程度でこれで点数つけて合否決めるの?って感じ。人物重視とは言え、筆記と小論文で合否の目処つけて面接採点?
皆さんの2次試験日、予定も含め教えて貰えませんか?

101 :
今日の人頑張ろうぜ

102 :
>>100 行政は8/3からじゃなかった?

103 :
8/14がラストの面接でしょ?

104 :
1次面談試験の際に渡された書類に予定書いてあったと思うけど

105 :
>>104
そうでした?有難うございます。

106 :
健康福祉局参与に植松聖氏 川崎市

政治・行政|公開;2018/6/27 18:25
 川崎市は、7月1日付で人事で健康福祉局参与に植松聖氏(28)を任命することを発表した。

 植松聖氏は、一昨年7月に相模原市で発生した障害者施設入居者の大量殺傷事件の被告として逮捕・起訴されており、現在横浜拘置支所に収監されている。

 植松氏の障害者に対する排除思想に共感した川崎市は、収監当初より同氏の保釈請求を継続して行ってきた。
 その理由として同市は、「本市は、行政事務の効率的実施を妨げる障害者の合理的排除を掲げており、植松氏の主張は本市の主張と合致する」としている。

 障害者19人に対する殺人罪など計6つの罪で起訴されている同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
 健康福祉局の担当者は本紙の取材に対し、「植松氏は、人間の生命は一つとして奪っていない」と回答している。

 川崎市は4月1日付で植松氏を健康福祉局長に任命する人事を発表したが、保釈が実現せず取消となった経緯がある。
 そのため常勤でなく、収監中でも就任可能な参与への任命となった。

 植松氏の担当職務は「かわさきパワ・パラプラン策定推進担当」。

 川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、
 配慮を要することで効率的な行政の推進を阻害する障害者等の合理的排除を謳っており、同法に基づき合理的配慮を申し出た職員に対しパワハラの強化(同市では「厳正な指導」としている)や懲罰的人事評価を実施している。
また、これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。

このプラン策定への助言・指導が、植松氏の職務となる。

 職務実施の際はプランの策定を担当する総務企画局・健康福祉局職員(課長級または課長補佐・係長級)が横浜拘置支所を訪問し、植松氏からのアドバイスを受ける。

 刑事事件の被告である収監者を官公庁の非常勤職員として採用するのは全国でも初の取組で、その成果が注目されている。

http://www.kanaroko.jp/particle/141421356

107 :
>>106
ネガキャンおつ

108 :
C日程の準備してる人とかいるのかな?
元々受けたとこ少ないからこの期間が手持無沙汰
面接も和やか過ぎて不安が増したし

109 :
>>106
こんな長いネガキャン
いちいち読まないわwww
多分面接で失敗した陰キャラだろうな(笑)

110 :
ネガキャンは、広告レベルでするーしてる

111 :
入ってみればわかる
都庁特別区落ちたのはわかるが、人生もう少しよく考えた方がいいよ

112 :
>>111
必死だな(笑)ワイは特別区受かったけど
川崎受かったら特別区は蹴る
特別区なんて権限少なくて、やれること少ないし
ルーティンワークだろww

113 :
ネガキャンマン安心しろ
お前がいくらネガキャンしても2chで書いてあること信じて、内定先選ぶやつなんていない
働いてる先輩に聞くなり、説明会参加するなり、仕事をしる方法はいくらでもある。

114 :
今日がグルディス&面接の最終日ってことか、
二次受験者の数って合格発表と同時に出るんだっけ?

115 :
みんな説明会のことって言われた?

116 :
>>114
たぶんそう

117 :
俺は特別区行くけどなぁ
川崎市の民度低すぎだし、労働時間長いし、広いから通勤時間長くなるし
こんなとこ保険でしかないわ

118 :
>>117
受かった区にもよるよな
練馬とか足立なら川崎の方が全然いい(笑)

119 :
>>118
練馬には完敗じゃないか?新しい庁舎に駅直結。足立よりかも川崎市負けてると思うけど人それぞれか
川崎市がきついところは部署ガチャだけでなく行政区ガチャもあるとこだと思う

120 :
説明会は9月予定だっけか

121 :
>>119
まーそういうビジュアルで決めるのもいいのかもしれないけど、権限が全く違うし、ほとんど都がやってるよね事業わ

122 :
>>121
やる気に満ち溢れてるなぁ…
あなたみたいな人が職員として採用されて欲しいです
自分はクソ雑魚なんでめんどくさい事業は都に丸投げして残業少な目がいいです…

123 :
人それぞれでいーじゃねーか

まあわいは特別区行くけど

124 :
今日で面接も終わりか
ここにいる人は論文やGDや面接自信ある勢なん?

125 :
>>124
勢だよ

126 :
みんな長丁場お疲れさま

127 :
お疲れ

128 :
受かりてえ…、頼むから合格しててくれ

129 :
ここにいる人みんな受かると良いね!
希望を込めて!

130 :
>>120

合格者説明会は9/7やで

131 :
ほんっっっっっっっとうに受かりたい!
受かりますように!!!!!

132 :
>>131
お前は多分受かってるから大丈夫だよ

133 :
受かりますように!!!!!

134 :
なんで、直前でもないのにおなしゃすながれにw

うかってくれぇえ!

135 :
>>130
ありがとう。いつ言ってたか見過ごしてたわ。

136 :
このスレの人たち皆雰囲気いいし、受かっててほしい!!!

137 :
植松聖「川崎市役所で僕と握手!」

138 :
>>137
> 植松聖「川崎市役所で僕と握手!」

これは嬉しいね
内定者全員モチベーション上がるね

139 :
ここのスレは公務員版でも本当に雰囲気いいよな

本当に不安で仕方ない
お願いします……

140 :
>>139
植松聖さんも応援していますよ!

141 :
植松植松うるさいな

142 :
よっぽど暇なんだな…かわいそうに

受かりますように!!!!!!

143 :
川崎で住みやすいとこってどこなんだろう
地方の民だから全然分からん

144 :
>>143
横浜から通う

145 :
>>143
川崎は南北に長いです。主にどこに出掛けたいかで変わってくると思いますが、東横線沿線が東京にも横浜にも出れて住みやすいと思います。私の場合、田園都市線沿線なので、二子玉川、渋谷、自由が丘、東名インターにはアクセス良いですが、横浜方面は滅多に行きません。

146 :
>>143
麻生区の岡上地区

147 :
みんなで受かろうぜー!

148 :
教えてくれた方々ありがとう
面接でやった「人口が増えるのは功罪あって新たな問題が…」ってやりとり思い出した。
路線も考慮に入れないといけないんですね

149 :
>>141

> 植松植松うるさいな

だよね。
植松聖さんは人間として当たり前のことをしただけなのにね。

150 :
国税だめだったからほんっっっとうに川崎市しかない受かりたい頼む、、!

151 :
国税なんて行かないほうがいいよ

152 :
こっぱん落ちたから川崎市おなしゃす!

153 :
コッパンも労基も落ちて一気に追い込まれたンゴ…

154 :
>>151
国税受かったから
川崎も特別区も蹴るわ
地上=楽だって思ってはいるアホ

155 :
倍率2倍くらい??
集団討論やった面子の半分が落ちると思うと怖い

156 :
頼む、落ちるとか無理すぎる。
既卒で2回目の受験だからオナシャス…

157 :
明日落ちたらもう特別区しか持ち駒ないんじゃ
頼んます神様

158 :
>>157
ワイもやで…
頼む…

159 :
頼むって受からせてくれ、お願いだよ、何でもするから!

160 :
明日何時発表か知ってる人いる?

161 :
>>160
10時だと思う!

162 :
>>161
やっぱそうなんか。ありがとう!

163 :
>>156
おまおれ

164 :
二次の結果って落ちても通知って郵送で来るんでしたっけ?
自信ないからWEB発表見たくないなあ

165 :
明日落ちたら持ち駒がなくなる

166 :
受かっても特別区行くわ。すまんな

167 :
>>166
特別区内定でたん?

168 :
特別区もあやしいのに川崎市落ちたら死亡

169 :
>>167
内々定出たよ。懇親会の予定も教えてもらった。区はまじで日程全然違うから参考にならんと思うが

170 :
特別区と国税内々定出てるから安心して発表見れるわ

171 :
まじで川崎市しかないから本当に頼みますお願いします頑張ります合格させてください……

172 :
>>171
同じく
こわい

173 :
はい眠れなーい

174 :
上に同じく眠れなーい

175 :
心臓ばくばく

176 :
眠れん!

177 :
震えて眠れ

178 :
説明会って9月7日だっけ?
予定あって行けないんだけど、どんな話するんやろか

179 :
>>178
多分配属先やキャリアパスとかについてかな?
もしかしたら終わった後に懇親会もやりそう

180 :
今日何時?

181 :
>>180
10時

182 :
ああああああ頼む!受かってくれ!頼む!

183 :
受かってください、お願いします、第一志望なんです!!!

184 :
お願いします…

185 :
心臓ばくばく

186 :
オネシャス!

187 :
こない

188 :
まあ流石にまだね

189 :
前回何分くらいに出たっけ?

190 :
前スレ見てきたら最初の報告が10:11だったわ

191 :
呑気な市役所やなー

192 :
10時に発表って書くなよー

193 :
まじ卍

194 :
心臓が止まりそうだ早くしてくれ…

195 :
ああああああああ!

196 :
こない・・・こない・・あやくしてくれ・・・・・・

197 :
10時に発表って書くなよー

198 :
遅すぎじゃねえ?(笑)
時間守れや(笑)

199 :
公開のボタン押す人寝てるんじゃない?
おきろー!!!!!!

200 :
きた

201 :
落ちた

202 :
落ちてました…

203 :
受かったっぴ

204 :
受かったジョー

205 :
落ちたまじ卍

206 :
落ちたさよなら

207 :
北朝鮮

208 :
合格者数161人か去年より10人少ないな

209 :
落ちたわ 皆じゃあな

210 :
受かったー!川崎市は最終合格=内定ていう解釈でおけ??

211 :
さよなら。

212 :
本当にどうしようかな…

213 :
>>208
なぜだ……

214 :
もう特別区しかないンゴ

215 :
>>213
去年あんま蹴る人が少なかったとか?
実施状況見るに面接の比重高くなってるね

216 :
補欠とかないよね…お先真っ暗

217 :
意向確認の電話とかくるの?

218 :
落ちたしもう弾もねーわ、お先真っ暗

219 :
落ちてたー
民間やる気ないし、来年に向けてフリーターしとくかー
全員が行くわけじゃないだろうけど、受かった人おめでとう

220 :
落ちた
人生最後の希望だったんだけどな
もうどうしようもない
終わった

221 :
上に同じく
最後の希望だった
悲しいとかより脱力しかないな…もうなんにもやる気が起きない…受け止めきれないわ

222 :
来年は神奈川県庁受ければ

223 :
俺も落ちてたわ
落ちてた人、民間行こうぜ
くそみたいな公務員より待遇いいとこいっぱいあるさ

224 :
>>222
>>223
神奈川県庁の秋季チャレンジはどうなん?

225 :
とりあえず通ったんだけど、次なにすればええんや
なんか通知くるんけ?

226 :
>>224
時期的にしょうがないけど、倍率アホみたいに高いですよねー

227 :
受かったよかったほんとよかった………
持ち駒川崎だけだったから助かった………

228 :
ダメダメな内容なのに受かった。
経歴聞かれて面接官??状態でだったのに

229 :
>>226
高いよねえ…でも受けるしかなくないか…?

230 :
>>225
合格発表のページにもあるけど8/30までに通知が届くで
そんで9/7が合格者説明会

231 :
とりあえず意味もなくベランダを見てしまうので、秋季チャレンジとかその他いろいろ探してみるわ
やる気にはなれないが、無理にでも前向きな行動しないと文字通り死にそうになる

232 :
>>231
川崎市の筆記通るくらいだからどこかには受かるよ。だから死ぬな。

233 :
カワサキ辞退するするぜじゃあな

234 :
>>230
サンクス
気長に待つわ〜

235 :
辞退組羨ましいぞチクショーw
上級職と同水準賃金の民間にはもっと受かりそうにないから来年再チャレンジしますわ

236 :
受かってた!!!

237 :
受かった人面接どんなかんじだった?
圧迫、和やか、淡々、深堀?

238 :
>>231
頑張ろなお互い…

239 :
筆記ゴミ、論文ゴミ、GDゴミで受かってた!
やっぱ面接重視だわ

240 :
>>239
一番辛いなぁ
面接かぁ…

241 :
これもう蹴らなきゃ内定確定??

242 :
そうだよ

243 :
合格したけど、
筆記微妙、面談ゴミ、小論文書けた、GD4回くらい話した、面接気持ちいけた気がするって感じ。
GDはあんまり言えなかったけどみんなメモばっかりして顔とか見てなかったけど自分は見て頷くようにはしてた。受かってよかった…

244 :
既卒いる?

245 :
面接以外はいけた気がするけど面接であんまり上手いこと言えなかったなあと感じた
案の定落ちてた…
やっぱ面接重視なんかな

246 :
ここってグルディスの評価者と面接官ってイコール?
県庁だとグルディスミスると面接にかなりひびくんだよ

247 :
>>246
イコールだよ、3人がGDみてその後面接官になる

248 :
落ちたわ
今から民間行くか来年にかけるか
でも大学二浪してんだよな

249 :
>>244

今年27歳で受かったで。嬉しいわ

250 :
>>237
高齢既卒だったからめっちゃ深堀されたで

251 :
>>249
10月から働きますか?

252 :
神奈川の秋季チャレンジ受ける奴ら
ここには都庁落ちやらコッパン落ちやらも受けてくるからあんま油断しない方が良いぞ。
市役所通ったから筆記もいけるとは思わない方が身のため。

253 :
受かった人電話とか手紙とか来た?

254 :
既卒職歴有りの人は職歴証明書って必要になるのかね?

255 :
>>253
来たぞ

256 :
>>248
俺も大学二浪19卒
来年受けるとしても3年の差ってやっぱり大きいよなあ…

257 :
マジ?まだ来てないわ
郵便はなに入ってた?めんどい感じ?

258 :
なんかid被ってたけど3レスだけ俺のレスね

259 :
>>257
すまん、まだ電話しかきてないわ。
郵便物確認してくれって電話だったぞ。

260 :
やっぱ川崎の近くに住んでる人が多いの?
春から一人暮らし楽しみだけど不安やあ

261 :
>>260
住むなら新丸子、元住吉がいいよ!
東横線、目黒線が走ってる
武蔵小杉は家賃は都内並みだからまず無理

262 :
南武線、東横線近く中原区は1番住みやすい。
マンション買うとしたら高いが借りるなら最高

263 :
>>254
いらない

264 :
住宅手当1万くらいしかでないのな
それなら職員住宅借りたほうが得策なのかな

265 :
>>263
サンガツ。
前の職場から貰えるかわからなくて心配やったんや。

266 :
>>251
そのつもり
フリーターだしね

267 :
>>208
そりゃ募集人数10人少ないんだからそうなるさ

268 :
>>210
犯罪でも犯さなきゃそういう認識でいいはず

269 :
>>217
あるよ

270 :
年金記録はシラベラレルヨ

271 :
合格通知届いた人いるかい?

272 :
住宅手当で草生えて国家行くこと決めたわ

273 :
>>272
国税?

274 :
届いたで

275 :
届いたけど電話は来ない

276 :
>>256
27歳低学歴のワイも受かったんやから、諦めずに頑張るんやで

277 :
もうこのスレに来ても何の意味もないってわかってるのに開いてしまう
なにを期待しているんだが…
本当に情けねえ

278 :
川崎市は他の自治体に比べたら受かりやすい方だよな

279 :
>>273
一般。国税だったら川崎市の方がいいと思う

280 :
手紙来た。

281 :
>>277
他に持ち駒とかはないの?

282 :
住宅手当いくらだっけ

283 :
>>281
この川崎市で最後だった
秋からのまた受けないといけないけど結構もう燃え尽きてるなあ…でもやらなきゃなあ

284 :
>>282
2万ちょいだった気が

285 :
>>283
そうか...それだとキツイな...
最終まで来たって事は筆記も通ってるし、面接も1回は通ってる訳だから後少しだ。頑張れ。

286 :
植松聖「川崎市役所へようこそ!」

287 :
>>285
ありがとう…励みになるよ…!

288 :
特別区ダメっぽいから川崎市で働きます。皆さんよろしく。

289 :
>>288
何回も提示くるから諦めない方がいいよ。川崎市って職員の人数が特別区と比べてかなり余裕ないから忙しいよ。あと川崎区とか足立区と比べものにならないくらい民度が低い。多分後悔するで。

290 :
>>289
ホントこれだよね
よく特別区を政令市の下に位置付けてるスレあるけど何を見て言っているのか…

291 :
>>287
私も数日前まで内々定ゼロで不安な気持ちで過ごしてきたから気持ち分かる。
公務員になれなかった場合、民間で仕事探すことも視野に入れていたよ。選択肢はいくらでもあるから少し肩の力を抜いて自分が納得するまで公務員試験に臨めばいいと思う。
ハロワとか家族、友人にも相談してみると気持ちも楽になるし新しい道が開けることもあるからお勧めする。
意外と何とかなるもんだよ。頑張ってね。

292 :
>>289
と不合格者は語る

293 :
川崎区だけは別世界だけど他は民度高いよ。
中原区のある地域は意識高い系多いのがネックだけど

294 :
>>287
頑張れ。死ぬなよ。

295 :
消防受かったやつおる?

296 :
入庁前に健康診断ってあるの?

297 :
他と迷ってる人いつまでに決める予定?

298 :
川崎って足立以下なんだ
たしかに腐っても東京都だしね…
市民も職員も半分とまではいかないけど、3〜4割は朝鮮人なんだろうなぁ…怖い

299 :
>>293
論文試験中原区役所で受けなかったの?試験当日に窓口で住民のおっさんが大声だして揉めてて話題になってたんだけど
民度がマシとされてる武蔵小杉ですらこれかよって思ったわ

300 :
>>291
>>294
そうだね、考え込まずに頑張る
ありがとう…

301 :
>>298
なんちゅーネガキャンさくらや

302 :
>>298
一人で喋ってどした?

303 :
>>296
入庁後にある

304 :
書類にあった説明会の出欠メールもう送った?

305 :
>>304
送ったぞ

306 :
提出書類のやりたい仕事の欄どう書くか迷ってんだけどみんなどうしてる?
あれっていわゆる就活のお決まりの形で一つのこと書いて、理由づけして書いて行けばいいのか、
やってみたいこといくつか書いていいのか分からんのだけど。

307 :
>>305
ありがとう

本文の試験区分、受験番号、氏名、出欠、ってところを箇条書きみたいにするか文にするか迷ってるんだけどどっちにした?

308 :
>>307
普通に書けよ

309 :
返信とかきた?
特に来ない感じかな?

310 :
既卒無職だけど、昨日10月採用が決まった
ありがたい

311 :
>>310
まじか、俺も既卒だけど4月からや

312 :
>>311
俺はもうすぐアラサーの高齢ってのもあると思う

313 :
まじかようらやましいな 今年28だけどもう諦めたわ 来年で最後だから受けるだけ受けるか

314 :
>>312
そうなんか。
俺は28だけど来年から働くわ

315 :
>>314
同い年やな。
お互い頑張ろうな。

316 :
障害者雇用については、雇用率を誤魔化した多くの観光庁は、川崎市役所の取り組みを学ぶべき。

352 非公開@個人情報保護のため[] 2017/08/26(土) 14:19:50.62 ID:
>>348
「厳しい指導による人事管理」は川崎市役所の人事方針であり、業務改革マネジメントの方向性でもあるからね。

組織内の発達障害を持つ職員の人材としての活用に関して、厚生労働省が今年度に入って数多くの通達を出してるけど、
川崎市、特に障害者対応行政の主管部署である健康福祉局の対応方針は厚生労働省の通達に真っ向から逆らうものだけどね。
発達障害者には厳しい指導を行い、発達障害の特性を「自己責任に基づいて」克服するよう促す。本人の合理的配慮の訴えは感知しないし、鬱病や抑鬱状態の診断書の提出があっても、それには対応せず厳しい指導を継続する。
この方針に基づいた対応事例もある。

317 :
【パワハラ】川崎市役所 part35【障害者虐待】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1531731281/

739 非公開@個人情報保護のため[] 2018/08/19(日) 12:52:44.14 ID:
>>734

> 本市は大丈夫だよ

法定雇用率を充足する分雇う
→パワハラでメンタルに
→休職
→合理的配慮義務履行回避&法定雇用率充足

というモデルだからね。

318 :
>>315
成績証明って大学までとりに行った??それとも卒業時のもの?

319 :
不景気で新人の質が落ちたとはいえ、サトさん(植松聖さん)を敬っていない人間まで入り込んでくるとは…

320 :
>>310
電話で?

321 :
>>320
横から失礼
懇親会の案内の電話で10月採用のこと言われたよ

322 :
>>1 です。川崎市は落ちたけどこっぱんで決まりました。働く人はがんばってくだしあ

323 :
>>322
パワハラから逃れられてよかったね。
おめでとう!

324 :
>>320
307です。うん。電話で言われました。
先に手続き進めるから書類も郵送で9/7までにと

325 :
>>324
え、私も10月採用ですが、
書類は必ず9/7に持ってくるように言われました。人によって違うのかな?

326 :
10月から勤務は何人くらいだろ?
同期がいると嬉しい

327 :
逆に10月採用断ったやつおる?
ちなみにわいは断った

328 :
>>326
電話で、毎年10〜20人くらい居るって言ってたよ。同期嬉しいね、歳も近めな気がするし。

329 :
本市でやってみたい仕事ってどのくらい書いた?

330 :
>>329
多めに書いた
半分ぐらい植松さんの手記の引き写しになってしまったが

331 :
>>330
ありがとう。身内に犯罪者がいて大変だと思うけど、頑張ってな。

332 :
ひぇっ
10月採用の人そんなにいるのか。ブラックっぽくて怖いなぁ

333 :
学校事務で受かった人いない?
今後の事何も説明無くて不安なんだけど

334 :
説明会来週じゃね?

335 :
既出だったら悪いんやが、川崎市役所って、最終合格イコールほぼ内定ってことで理解していいんか?

336 :
>>335
イエス

337 :
説明会って何か通知みたいなの来た?

338 :
何もだな
最初の書類だけ

339 :
やりたい仕事何書こう。。人事興味あるから人事やりたいって書いていいんかな

340 :
川崎市行く人って大体どこ大出身や??大体でいーぞ
わいまーち

341 :
ワイ大東亜帝国
ニッコマが多そう

342 :
>>341
やめてくれぇ

343 :
>>342
なんでや。
ワイより下も少しはいるやろ。

344 :
>>343
ま、いっかなんでも

345 :
>>344
学歴とか関係ないやろ。
まぁ、川崎市の平均年収とかみるとガチで底辺が多いと思うから大学でアホと話す練習しとくわ

346 :
>>345
市民の話はじめたのなww

347 :
>>340
Fランやで

348 :
>>340
法政

349 :
>>348
うれしい

350 :
早慶

351 :
Eラン

352 :
今頃履歴申告書書いてるんだけど、職歴のアルバイトって今も続けてるなら、までのところどう書くべきだと思う?

353 :
>>352
解決しました

354 :
>>352
あ、書かなきゃ明日だ

355 :
>>352
俺も在学時のバイト歴書くところだった
卒業時からだから、危なかったわ

356 :
やべっ在学時のアルバイト書いちゃったわ

357 :
俺も在学時のアルバイト書いちゃったんだけど消した方がいいのか??

358 :
既に何箇所かミスって二重線に印鑑押したりしてるから注意力ねえなって思われそう()

359 :
川崎市議会 一般代表質問答弁案

920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。

360 :
川崎市議会一般代表質問答弁案

みらい16番・17番
総務企画局長 障害者雇用に関する厚生労働省ガイドラインに基づく確認についての御質問でございますが、
本市におきましては、申し出者の自己責任に基づく厳正な資格確認をアンケート方式で実施しておりますが職員のプライバシー保護のため、その結果についての集計・公表はしておらず、任命権者別の数字も存在いたしません。

18番・19番
総務企画局長 先にも述べました通り、本市においては任命権者を問わず障害者雇用率は把握しておりません。
なお、障害者を持つ職員の業務処理については厳正な指導・管理を行っており、結果として、本市での職務との相関性が証明されていないストレス性精神疾患による休職者が発生しております。
その者に対しても、効率的行政の維持という地方自治の本旨に立ち返り、自助努力による改善・特段の配慮を要しない復職を厳正に指導するとともに、自己都合退職という選択肢についても適切な情報提供に努めております。

361 :
川崎市出身者が少なくて驚いた
地元だから志望した、だけじゃキツいんだな

362 :
>>361
え、逆

363 :
>>361
逆だわ

364 :
マジかよ
グループによって全然違うのか

365 :
>>361
> 川崎市出身者が少なくて驚いた
> 地元だから志望した、だけじゃキツいんだな

地元出身でも、植松聖さんへの敬意の足りない人間は不要

366 :
>>365
いい加減寒いから現職スレに帰れよメンタルおじさん

367 :
入ればわかる

368 :
どうせ健福か下水で潰されたんだろ

369 :
下水

370 :
寮とか考えてる人いたりする?
風呂と洗濯機共用でまじかってなったんだけど

371 :
>>370
寮費とか年齢制限いくら?

372 :
わいは一人暮らしするよ
かねかかるが、まあなんとかなるやろ

373 :
ひまだ!

374 :
>>371
月18,000
部屋以外の水電気ガスとかは均等割で月13,000くらいでプラス清掃代月2,000

やっぱ一人暮らしかな、、、

375 :
>>371
住めるのは3年で31歳未満

376 :
みんな法務局にもう郵送したー?

377 :
>>376
何を?

378 :
武蔵小杉にマックを誘致したい

379 :
あの辺で寮と同じくらいの家住もうと思ったら軽く2倍以上するぞ

380 :
社会人の人仕事いつ辞める?みんな10月から働くのかな?

381 :
川崎市議会議事

◎健康福祉局長 発達障害についての御質問でございますが、去る5月11日付で厚生労働省より、かかりつけ医等発達障害対応力向上研修の実施とあわせ、
発達障害の専門的医療機関の情報を容易に入手できるよう積極的に公表していくことについて依頼があったところでございます。
しかし本市におきましては、効率的な行政の推進のため、発達障害を持つ職員に対し、当該職員が本市での雇用を継続することにより、他の職員とりわけ管理者に対して多大な迷惑をかけることを厳しく自覚させ、障害を持たない職員と同様、
特別の配慮を一切必要とせず職務を遂行するための自助努力を強く促しております。
もちろん、その自助努力が不足していると管理者が判断した場合や、合理的配慮の申し入れを行うなど、障害者としての権利の濫用を行った場合には、人事評価上のペナルティも含めた厳正な指導を行っております。
今後も、発達障害を持つ職員の権利の濫用については厳正に対処してまいります。

◆21番 それぞれ御答弁ありがとうございました。さまざま取り組んでいただけるということでございますので、よろしくお願いをいたします。

382 :
川崎市議会 一般代表質問答弁案

920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。

383 :
川崎市議会一般代表質問答弁案

みらい16番・17番
総務企画局長 障害者雇用に関する厚生労働省ガイドラインに基づく確認についての御質問でございますが、
本市におきましては、申し出者の自己責任に基づく厳正な資格確認をアンケート方式で実施しておりますが職員のプライバシー保護のため、その結果についての集計・公表はしておらず、任命権者別の数字も存在いたしません。

18番・19番
総務企画局長 先にも述べました通り、本市においては任命権者を問わず障害者雇用率は把握しておりません。
なお、障害者を持つ職員の業務処理については厳正な指導・管理を行っており、結果として、本市での職務との相関性が証明されていないストレス性精神疾患による休職者が発生しております。
その者に対しても、効率的行政の維持という地方自治の本旨に立ち返り、自助努力による改善・特段の配慮を要しない復職を厳正に指導するとともに、自己都合退職という選択肢についても適切な情報提供に努めております。

384 :
10月1日内定式あるっけ?

385 :
>>384
あれって10月から働きだす人だけじゃなかったっけ?
四月から働く人は四月の内定式にでればいいと思ってる

386 :
>>385
ありがとう!なんか辞令交付みたいなの書いてあったからあるかと思ったけど、時間とかかいてなかったよね!

387 :
30歳の小学校教諭を逮捕 中学生を買春疑い、静岡
2018.9.20 13:49

静岡中央署は20日、静岡県焼津市で女子中学生(14)にわいせつな行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、神奈川県川崎市麻生区王禅寺西、小学校教諭、辻良太容疑者(30)を逮捕した。

同署によると、辻容疑者は東京都内の市立校に勤務。容疑を一部否認している。
逮捕容疑は7月16日、18歳未満と知りながら、現金1万円を渡して中学生と焼津市内のホテルでみだらな行為をした疑い。
2人は会員制交流サイト(SNS)を通じて同日に知り合ったという。

http://www.sankei.com/affairs/news/180920/afr1809200027-n1.html

388 :
法務局になんか送るんか?

389 :
登記されてないことの証明書だっけ?書類だけもらって説明会途中退出したからあまりよく知らないんだけどみんな提出するやつじゃないん?

390 :
>>389
なんもやってないわ。まだ間に合うかな?

391 :
川崎市 係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出、障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるに及んだ。

この本市(川崎市)障害者虐待差別禁止条例が禁ずる障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
D障害者虐待差別禁止条例違反を理由とした懲戒免職とする。

正解:B
障害者虐待差別禁止条例は罰則を伴わないため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。Dも懲戒免職事由とはなり得ないため同様。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局の総括担当部課での実例である。
当時は障害者虐待差別禁止条例の成立前であったため、Dの選択肢は取り得なかったが、
当該条例は、障害を持つ職員が障害者としての権利を濫用した場合の制裁手段としては有効であるものの
当該職員を必ずしも職場から排除できるものではないため、回答は同じである。

392 :
用語解説
川崎市障害者虐待差別禁止条例

川崎市が平成29年度に制定した条例。
国が定める障害者差別解消法が定める、障害を持つ職員に対する合理的配慮の義務付けに対し、効率的な行政事務の実施という地方自治の本旨の遵守の観点から、
障害を持つ職員に対し、自己責任に基づき、特段の配慮を要せず業務を全うすることを強く求め、それを達成できず、または合理的配慮を要求する等障害者としての権利の濫用に及んだ職員の合理的排除を目的としたもの。

当初、「障害者差別解消取締条例」の名称であったが、人種差別撤廃条例の制定を求める動きに配慮し、
障害者に対する差別の解消を取り締まるという当初の条例の趣旨を、「障害者虐待」という概念と行為に対する差別を禁止するものへと変更したため、現在の名称となった。

当該条例と併せ、「かわさきパワ・パラ・プラン」が策定され、障害者の合理的排除を市の総合計画(川崎市総合計画及び第2次実施計画)に位置付けたものとなっている。

なお、福田紀彦川崎市長は、施政方針にて、「健常な日本人にとっての最幸社会の実現」を市政の目標とするとしており、明言こそされていないものの合理的排除の対象が障害者のみならず、外国人及び非健常者全てに及ぶことが示唆されている。
在住外国人に対する合理的排除の嚆矢として、本年5月、ヘイトスピーチ団体の集会に対する公の施設の使用が許可されており、今後は障害者のみならず、外国人に対する合理的排除も推進されていくと考えられている。

393 :
>>389
>>390

みんな提出するやつ、
法務局から返信来るまで自分は9日だったからぎりぎりだな

394 :
10月採用組どーだった?

395 :
10月組どうやった?

396 :
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

397 :
職歴加算の手続きってどんなんや
勤めてた会社倒産したみたいだから、証明書類必要ならめんどいわ

398 :
過疎ってんなー
みんな特別区に流れてしまったのか

399 :
>>398
> 過疎ってんなー
> みんな特別区に流れてしまったのか

虐められたり虐待されるのが好きな人は、特別区どころか、国総よりも川崎市を優先すると思うよ。

そうでない人が川崎市を選ぶのは意味がわからないけど。

400 :
研修会ってやっぱスーツ?

401 :
川崎市映像アーカイブは、いい取り組みだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=Q0CfmwZF5MA&t=829s

402 :
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。

403 :
障害者虐待しすぎだろ……

404 :
>>401

それリンク切れてるんで貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=1KFkgvN5KjM

405 :
>>404
川崎って横浜とかと比べて「おらが町の役場」感がある気がする。良くも悪くも、アイデンティティがしっかりしてるというか。

406 :
>>405
「障害者は邪魔だから虐待する」というアイデンティティは明確だよね

407 :
まあ横浜は図体がでかすぎるから

408 :
新春!激レアさん駅伝 〜名作激レアさんを一挙6時間大放出SP〜7
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1546484896/

409 :
>>404

横浜と川崎の新本庁舎、デザイン的には川崎のほうが風格が感じられて好き。

川崎
http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000092/92589/kihonsekkei1.pdf

横浜
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/image/kihonsekkeihoukokusho-gaiyou.pdf

410 :
8月の最終に落ちてそこから何個か他の自治体なども受けるも面接で落ちていま現在持ち駒0です
なぜかわからないけどまたこのスレを開いてしまった、今になってまたなんであの川崎の面接の時もっとよくできなかったのかと…考え始めた…

411 :
小田原警察署
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!!!!!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を、監察官室に送って通報! !!!
めでたく降格左遷処分!!

412 :
武蔵小杉住みだが今日対応された女職員の態度がクソすぎた
来年からこんなやつと同じ職場かと思うと...
あの区役所は低能しかいなさそう

413 :
摂津の石原不幸一郎のケツの穴に体温計というものを!
チョー気持ちいい!ガイジみたいだったわ!

414 :
こいつ、石原不幸一郎ゴミやし、削っといたいた(笑)

415 :
ケイ市役所パワハラ隠蔽辞めろ!

416 :
【ネトウヨ根絶】川崎市が差別根絶条例の骨子案 罰則は「慎重に検討」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552275757/

417 :
親が共産党員だとこうなる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810

418 :
確か全職員で10000人超すから、クソみたいな奴はいるし
公務員だからそういう奴の割合は高くてどの職場にも1割はおるし
そういう奴と仕事一緒にやらないかんことは確かだが
逆に8割方の人間はクソほどではないしクソな奴に対してみんな大人な対応してるから
結局何が言いたいかと言えば、てめえ自身がクソに劣化するなということだけだわ。

419 :
まー、窓口に無能を配置するのは困るよね。
川崎市に勤めてる知り合いからは中途採用で中小企業診断士とかシステム上位の資格とか持っている職員はいたけど、生保とか保育園業務といった配置されて転職されていった人が何人もいるって話を聞いたよ。
頑張っても報われなきゃ頑張る職員が生まれないのは仕方ないよね。
こういう部分管理してるのは東京都くらいかな。

420 :
>>418
クソ分かりにくい文書くな

421 :
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

422 :
>課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があった

これ凄すぎるな。

423 :
ダチが勤めてたけど上司と険悪になってしまい辞めたらしい
性格も変わっちまった

424 :
ダチって君は就職浪人か

425 :
川崎市受ける人に質問なんですが、電子申請の状態が「審査済み」になっていれば、申込完了で大丈夫ですよね??

426 :
審査済みなら大丈夫だろ、多分
てか一番23区に近い政令市なのに何でこんなに過疎ってんの……

427 :
地方上級の問題ちまちまやってるけどこれで本試験の対策になってるのかどうか不安だわ
広く門戸を開くために独自の試験を課してるって言うけど調べても難易度や出題傾向がよく分からんこの試験を受けに来る奴が果たしてどれ程いるというのか

428 :
出題分野が限定されてるだけで、問題自体は地方上級と同じものが出るそう
(地方上級の抜粋版みたいなイメージ)

429 :
消防の教養試験40問は
1科目何問ずつくらいでるかわかる方いますか?

430 :
地上名物のクソムズ経済からは逃げられないんだな……

431 :
地方上級と国家一般の教養試験の予想問題(ネタあり)つくってみました。

http://llmockexam.livedoor.blog/archives/17209332.html

432 :
経済は専門じゃなくて社会科学の経済らしいな

433 :
>>432
え、嘘でしょ?
スー過去で一生懸命経済覚えてたのに

434 :
>>432
そうなのか!
それはどこの情報ですか?

435 :
いや普通にミクロマクロから出るだろう

436 :
今年は倍率下がるかなぁ

437 :
例の件で倍率下がりそう

438 :
申し込みしたけど来ない人とか多そうだね

439 :
ここ数日でがっつり評判落としてるけど受験者はどれくらい来るのだろうか

440 :
「川崎国」の件といい、今回の件といい、
犯人をアニメやゲームに無理やり結びつけるマスコミをなんとかしてほしいです。

息抜きに、模試問題を出してみました。
http://llmockexam.livedoor.blog/archives/17209332.html

441 :
法学クソ難しいらしい?

442 :
去年の受験生だけど、数的、判断は難易度高めだからしっかり勉強しておけ
あと憲法、行政法、経済学からも多く出題されるぞ

443 :
ここの教養って知能しか出ないの?
ってことは人文と自然科学は出ないって認識で良いのかな

444 :
>>442
経済は専門ですか?

445 :
>>444
それは教えられない

446 :
>>444簡単な専門だよ

447 :
>>444
経済の参考書を三回くらい読んでおけば解けるくらい難易度だな

448 :
ネタ問題の第7問目、解答をアップしました。
川崎国受験生の皆さんが合格できますように。

http://llmockexam.livedoor.blog/archives/17209332.html

449 :
>>444
去年は点数取らせる気ない問題ばっかだったよ

450 :
5割で一次受かりますよ

451 :
受験生諸君は本スレをよく読んで全て納得の上受験するように 元職員

452 :
歴代トップも役人と結託しハラスメントKを揉み消した事実は永遠に消える事は無い

453 :
ここの政治って専門の政治学と同じ?

454 :
社会科学

455 :
県とどっち受けるか迷う

456 :
申込者数出てるな

457 :
日曜日には1次だってのに、過疎にも程がある

458 :
てことは受験するやつ少なそうだしねらい目だな

459 :
試験直前に極悪事件多かったから他受けることにしたんだろうね

460 :
過去スレ見る限り、毎年直前まで過疎ってるから関係ない

461 :
去年の今頃も過疎ってたみたいだし普通に1000人くらい受験するはず

462 :
再チャレンジ勢いる?

463 :
俺は明日仕事でいけなくたったから1席あげるよ泣

464 :
明日スリッパ要らないですよね?
あと私服ですよね?

465 :
スーツに決まってるやろ

466 :
>>465
スーツですか?

467 :
聞く前に自分で確認しろ

http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/61-1-21-4-0-0-0-0-0-0.html

468 :
>>467
ありがとうございます!
ごめんなさい

469 :
難しかったわ

470 :
難くて全然だったわ涙。

471 :
難しかったな
欠席多かったし体感5割程度でも通ってると思いたい

472 :
数的は割と解けたけど専門がヤバい
そんなところ勉強してねぇよ·····

473 :
俺のところは40人教室で欠席が10人だったから出席率は7割ちょいかな
申込者数的に今年も1000人くらいになりそうだね

474 :
12時のチャイムで心臓止まった
経済ほぼ分からんかった。誰だよ教養レベルって言ってたの笑

475 :
数的がちょろいってのは本当だったな
ローラー作戦で正解を導ける問題ばかりだった

476 :
難しいというか、解きづらかったな
そんなの知らねーよって言いたくなるようなマイナー問題多い気がした

コッパンより解きづらかった

477 :
教養か専門どっちかできてりゃ通るよ
市外の人は面接対策厚めにやっとけよ

478 :
去年、一昨年の書き込み見てたら簡単なのが多いっていうイメージだったんだけど出題傾向変わったのかね?

479 :
>>477
特別区出身だから川崎市が第一志望だというアピールしないとなぁ
大変だわ

480 :
経営無かったよなあれ

それと川崎市やっぱり治安悪いな。
子連れ多くて混雑ひどいし

481 :
>>478
去年の一次俺も受かったからな
今年ヤバいかも

482 :
点数って二次でリセットされるんだっけか
思ったより良い点数出せそうだから持ち越したかったわ
何より論文が怖過ぎるし

483 :
>>478
そうだったんだね。
通ってるといいね。

484 :
12時のチャイムで心臓止まった
経済ほぼ分からんかった。誰だよ教養レベルって言ってたの笑

485 :
砂糖水も年齢も二桁の整数も方陣もパズルも全部総当たりで正解出してやったぜガハハ
試験時間が長くて助かったわ

486 :
最低7割くらいは取れたと思うけど、通るのだろうか

487 :
球切った問題の答えなに??

488 :
>>487
5√3笑

489 :
>>480
子連れ多くて混雑してるなら治安良いだろ

490 :
>>489
子連れと柄悪い住民が多くて二極化してた

491 :
>>488
マジスカ!! やった!!!!!!

492 :
円の点数の問題の答えわかる人いますか?

493 :
>>492
Cの数字が云々って奴?
6

494 :
>>493
それです! できて良かった
ありがとうございます!

495 :
>>491
適当だよ笑

496 :
高プロですか?
時間外労働?

497 :
>>496
時間外労働

498 :
当日なのに人少ないね。

499 :
筆記通過者が面談ですか?

500 :
そうじゃなきゃ筆記試験を課した意味ないだろ

501 :
>>484
民法憲法経済行政法、全体的に去年に比べてすごい難化してたイメージ

502 :
結局難化なの?
専門は結構難しかったが。

503 :
前年の難易度知らんから何とも言えんが中途半端な知識で正解出来る問題は少なかったような気がする

504 :
水槽のやつ答え教えて

505 :
>>504
200とかだった気がする

506 :
>>505
150にしちゃった…
終わった

507 :
食塩水と資料自信ある人答え教えて

508 :
>>507
食塩は30%かな?

509 :
砂糖水5
資料は4だと思う

510 :
>>509
砂糖すい5だよね
よかった

水槽は?

511 :
>>510
水槽はあまり自信無いけど200とかいう数字が出た
選択肢の何番だったかまでは覚えてない

512 :
>>511
やっぱり200なのかー
150にしちゃった…

教えてくれてありがとうございました(^^)

513 :
半分ぐらいしかできてないわ
去年とか一昨年は一次は受験生の半分ぐらいは面談試験に進めてるみたいだけど、やっぱり6割ぐらい取らないと受からんのだろうか

514 :
砂糖と資料教えてくれた人サンクス
水槽は200だった

515 :
半分の受験生は6割取れんのか‥
みんな優秀だなあ。

516 :
ほとんど手ごたえなかったからダメかな
さようなら川崎市

517 :
同じく。
家近いし本命だったのに川崎さよならだ。

518 :
同じく
筆記は今のところ全勝の見込みあるのに川崎市だけ落ちると思う
それくらいはっきりできたとは言えないわ

519 :
同じく
地元なのに....ほとんど分からなかったもう無理だ...

520 :
面談に進めるのは何点ぐらいですかね。。。

521 :
食塩水20ぱーになったのだが

522 :
みんなが思っているより受験生は頭よくないよ
開始10分で寝るやつとか退出時間になったら即帰る人とか記念受験含めたら5割でいけるぞ

523 :
30%だった気がする
まぁあとは結果を待とう

524 :
問題文覚えてるけど食塩水は30%になるよ
コッパン取れてるし流石に通ったかな

525 :
隣の奴がマークシートに線引かずに全部塗り潰してて「オイオイオイ…」って思いながら受けてたわ

526 :
マークシートってああいう線引くタイプの奴もあるんだな
ビックリしたわ

527 :
確率の当たりはずれの答えなんだ

528 :
>>527
どういう問題だっけ?

529 :
>>527
そんなのあったっけ

530 :
え?確率の問題とかなくね?

531 :
当たり3本
外れ7本

532 :
区分によって問題違うんか?

533 :
あったようななかったような…

問題の内容は覚えてる?

534 :
>>533
確か
4回目で当たりの本数が全て出る確率はみたいな?
選択肢は
1/10 1/20とかだったような

535 :
少なくとも自分が受けた試験にはそんな問題はなかった
区分ごとに違うんだな

536 :
>>534
あー、あったかも! 答えは覚えてないけど…

537 :
箕面市の人事と具田にいうけど、リタイヤしてるから、ちょっと、試験待ってな(笑)

538 :
正直、受かってるかどうか不安なんだが
面接の準備してる

539 :
>>538
面談ってどういう感じなんだろ?

540 :
川崎市の模擬面接を受けました。
プランパスが、一番よかったね。
プランパス、に行こうかな。

541 :
結果は7/1だっけ?

542 :
川崎落ちたら流石に笑える

543 :
>>541
そうだよ。10時にサイトで発表。

544 :
>>543
ありがとう! 緊張するわ

545 :
15分遅れが川崎クオリティだから気をつけな

546 :
川崎市ってどのくらいのレベルの人たちが受けてるの?東大生とかいないんかな、、、

547 :
ニッコマ

548 :
俺はニッコマだ
神大も多いってのは聞いたことある

549 :
ぼくもニッコマ

550 :
わいもニッコマ

551 :
俺は専門卒

552 :
再チャレンジ勢はいませんか?

553 :
ついに明日か
受験番号覚えてないけど、ヤバイのかな

554 :
>>552
再チャレンジです

555 :
>>554
怖いですよね…
去年最終落ちだけど案外一次であっさり落ちてそうで…難問化してましたし

556 :
>>555
ありえますよねー、やってきたことを信じましょう

557 :
受かったら受かったで面接準備の負担が増えるジレンマ

558 :
https://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/judicail-precedent/archives/61

559 :
明日ダメだったら民間も考えないとなぁ…

560 :
コミュ障キモオタク
自分で調べようともしない、人に聞いてばかりのクレクレちゃん
@koumuinukaritai

561 :
面接でなんで横浜じゃないのって聞かれたらなんて答える?

562 :
>>561
川崎市の方が魅力的だからって言うよ
事実そう思ってるし

563 :
なぜNPOじゃないのか、なぜ横浜市じゃないのか、なぜ神奈川県じゃないのかの答えは用意しておいたほうがいいよね

564 :
筆記受かったとしてもどうせ10日以降なら面談辞退するわ

565 :
明日ってホームページに番号が出る感じ?

566 :
>>560
激しく共感(笑)

567 :
生まれも育ちも特別区だからなぜ川崎市が良いか言えるようにしないとなぁ
正直住んでいる区よりもずっと良い場所だと思ってるんだけど言葉で説明するのが難しい

568 :
特別区一次通過、国家一般傾斜80ボク、ニッコリ

569 :
川崎の何がいいの?

570 :
>>559
同じく。自分は再チャレだけど、今回ダメなら見切りつけようと思う…

571 :
筆記通ってたら、報告に来ます!(再チャレ)

572 :
今年は発表早く見れたな
受かってたぜ

573 :
落ちたと思ったら受かってた。
面接被りが心配。

574 :
受験者962人で面談対象者600人って·····

575 :
>>574
去年より採用人数多いしそんなもんじゃね?

576 :
クソみたいな倍率で草

577 :
通ってたー!

578 :
よし通った!と思って実施状況見てみたら倍率低すぎて笑った
去年でも半分近くは落ちてるのに

579 :
全体的にガバガバだな

580 :
採用予定数が増えて受験者数が減ったから、例年より合格ライン緩めなのかもね

581 :
とりあえず面談まで通してそこからばっさり切るのかね

582 :
二次面接の倍率エグそうだなw

583 :
すごい倍率だな…

584 :
1次の出来がかなり良かったから2次に点数持ち越したいんだけどここってリセット方式だったような気がするからなぁ
どうせなら筆記でバッサバッサ切ってほしかったわ

585 :
ここから3倍くらいか

586 :
一次二次2倍ずつで150人以上採りそうだけどな

587 :
採用枠100で160人くらいとった去年より枠が15増えてるから170は取りそう

588 :
これ筆記落ちたやつやばいだろ

589 :
一次合格者350くらい、最終合格は160くらいって感じ?
R優遇だろうから男はさらに倍率厳しくなりそうだなw

590 :
筆記はほぼ全通か

591 :
ここからが勝負ですね
ちなみ4月スタートでも受かりました。。

592 :
>>590
どこがほぼ全通やねん

593 :
一応3人に1人は落ちてるからな

594 :
川崎市職員に対する福利厚生とかってどこで確認できる?

595 :
http://www.city.kawasaki.jp/940/cmsfiles/contents/0000018/18856/h31_panh_date.pdf
これだね 見つけた

596 :
面談何日分かった人いる?

597 :
君たちの先輩がボーナス貰って辞めました

598 :
なぜですか

599 :
通知きたで
官庁訪問と被らなくてまじで良かったわ

600 :
通知ってメールきました?

601 :
面接カードの欄多すぎるでしょ
こんなに書くことないよ〜(;_;

602 :
面接カード届いた
裏表とかだるすぎて行く気失せる

603 :
合格通知やら面接カードやらって郵便で届く感じですか?

604 :
>>603
郵便で来ました

605 :
面談は受験番号順かな?

606 :
>>605
なお、合格者数の中盤あたりの受験番号で、12日面談。

607 :
>>605
なお、合格者数の中盤あたりの受験番号で、10日面談

608 :
>>604
なるほど!ありがとうございます!
なるべく早く来て欲しいです、、

609 :
>>577
再チャレ勢に聞きたい!
志望動機や自己PRって去年とほとんど同じで少しアレンジ加える感じにする?

610 :
170人くらいとると考えるとここから倍率3.5倍くらいか
キッツいなぁ

611 :
まち歩き楽し過ぎワロタ
多摩区役所の最寄りって登戸だと思ってたわ

612 :
>>609
一緒じゃない。ちゃんと下調べもして、いろいろ熟考して新しいの練った

613 :
復元シート見たが、
地元じゃない人迫害されまくってて草生えた

614 :
>>613
マジ?
生まれも育ちも特別区だから怖い

615 :
>>614
一次面談で特別区併願者をガッツリ落とそうとしてるのが分かるw
東京出身者は相当ヤバイぞ
如何に川崎を愛してるかが試されてるww

616 :
>>613
「なぜ川崎市?」みたいな質問が鬼のように来るってことかな

617 :
区役所2箇所くらいしか回ってないし志望動機も裏面の内容も今から考えてる
面接始めの方だし終わったなこれ

618 :
特別区本命やから特別区に専念する。川崎市はダメ元で

619 :
性格や趣味、最近関心を持った事柄ってガチで何のアピールにもならん趣味とか書いちゃってええんかな。

620 :
特別区落ちたことにしようかな

621 :
面談ってガッツリ面接なんかな
てか面談ってなんやねん笑

622 :
>>612
よく練れたね…
下調べってのは市政とか?

623 :
>>622
本当に勤めたいと思ってるから、本気度じゃないかな?

624 :
>>623
本気度を伝えるって本当に難しい
自分は去年最終面接で落ちたんだけど、本気度や熱意が足りなかったのかなぁって感じてる
志望動機とかも曖昧だったかなぁ…って

625 :
>>624
働きながら試験対策してるん?

626 :
>>625
いや、働いてない

627 :
川崎市は、健常者が障害者を差別し、虐待することを天賦の権利とし、それを非難する言説を「障害者虐待差別」としてヘイトスピーチとみなし、罰則規定を設け取り締まります。
以下はその実例の一つとなります。

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

628 :
>>624
>>624
まあ、一応落とす試験だから…
自分が、納得するくらいやるのが普通なんじゃない?

629 :
面談とか言いながらガッツリ掘り下げられてて笑えない(復元シート)

630 :
>>628
そうだね…ちょっとネガティブになってしまってたな

631 :
植松聖先生の手記はちゃんと暗踊しておけよ

632 :
川崎市の面接カード書くこと多すぎ、、、

633 :
>>632
ちゃんと障害者虐待の想いを書いておくんだぞ
植松さんの事を書くときには敬称を忘れないこと。

634 :
面談シート書くこと多すぎや

635 :
面談試験超緊張するわ
ガッツリ面接するんでしょ?

636 :
>>635
面接官によってはそうらしい。

637 :
植松先生元気かな

638 :
あと4日しか無いのに志望動機すら固まってないわ

639 :
一文字も書いてない

640 :
地元じゃないから圧迫されるか不安しかない

641 :
名前しか書いてない

642 :
きついよな、みんな面談いつ?

643 :
>>642
13だった

644 :
>>643
ミス 12

645 :
志望動機固まらない、、、

646 :
>>644
最終日か、余裕やん

647 :
>>646
その余裕がわいのボールペンを握る気を削ぐんや

648 :
コピー取って3時間で全部書いたけど、清書がダルい

649 :
論文も心配だけど面談が不安過ぎる
特別区出身者の迫害はやめてくれよ·····

650 :
8日だから、今日清書する

651 :
8日面談組はもう志望動機とか完璧に言えるようにしてるの?

652 :
住んでないから厳しい

653 :
>>651
もう、これから練るんじゃペラっペラのやつになるぞ

654 :
>>653
10日の面談日までには言えるようにするつもりだけど全然覚えられんわ

655 :
再チャレ勢だからなに書いても不安だ

656 :
論文対策できてない。面接も怖いけど論文の方が心配だわ。

657 :
論文のこと心配してるぐらいなら面談いけるよ

658 :
自己prのとこ、本当に自由に書いていいの?

659 :
働きながら受けてる人って結構いるのかな?
面談でどんなこと聞かれるのか不安だ。

660 :
>>654
そんな暗記して発表するような場面あるん?想定質問とか暗記するタイプの人か

661 :
>>660
棒読みになりそうだから想定問答の暗記はしてないけど自分で書いたことくらいは最低限覚えておこうと思ってな

662 :
>>571
なるほど

663 :
安価ミスった

664 :
>>658
全部の項目に触れるべき

665 :
面接やばいわ
滅茶苦茶アウりそう

666 :
やっと面接カード書き終わったわ

667 :
もう、言いたいことありすぎて、明日楽しみや

668 :
今日の人頑張れ

669 :
今日の人だけど今になって清書してるw
去年最終面接で落とされてるから期待薄

670 :
>>669
俺も最終面接落とされ勢だ
本当不安だよな、面接カードどのぐらい去年と変えた?

671 :
特別区出身者は圧迫されるから覚悟しとけよな

672 :
圧迫でした、、、答えに詰まって30秒ぐらい沈黙の時間が…落ちたなー

673 :
>>672
おつ。市外住み?

674 :
やはり市外住みは迫害対象か

675 :
>>673
そうです。特別区に専念しますー

676 :
終わったぞ
自分も東京出身だからかかなり圧迫だった

そんなに東京出身が嫌かよクソ

677 :
一次は川崎愛を伝えれば東京民もらくらく突破ゾ

678 :
みんな町歩きとか説明会参加してるのかな

679 :
23区全体と川崎の違い
希望区と川崎の違い
〇〇という取り組みを川崎市でやる意義
川崎との縁と愛着


再チャレ組だけど去年の1次はこれ全部言ったら和やかになったよ

680 :
川崎に愛なんかねーよ
好きになってもらいたいなら治安の悪化とイメージの悪さをどうにかしてから言え

待遇とホワイトかどうかしか見てねー

681 :
地方勢だけどすごい和やかだったよ
これからの人頑張って

682 :
面談試験は若い面接官との和やかな雰囲気ってどっかのサイトでみたけど不安なってきた

683 :
市外の人はどういった質問で圧迫と感じたのか教えて欲しい

684 :
地方出身というか、東京出身というのがマズイんだろ
説明会でも特別区にコンプレックス持ってることはガンガン伝わってきたからな

685 :
面談試験は若い面接官との和やかな雰囲気ってどっかのサイトでみたけど不安なってきた

686 :
決めつけるようで悪いけど圧迫されたってことはあまり川崎市の政策であったり魅力について話せなかったからじゃないのかな。殺人でもしたわけじゃないのに都内出身だけで詰められるって考えにくいんだけど

687 :
面接カードの大学在学期間等のところの()の中って現時点での在学期間書くの?

688 :
面談は和やかだったけど、それが余計に怖いな〜
志望動機も薄っぺらいし(´・ω・`)

689 :
面接カードの大学在学期間等のところの()の中って現時点での在学期間書くの?

690 :
手応えがないってのが、正直なところかな〰聞かれたことにたいして、言いたいことは全部言ったし、とりあえず緊張するから終わったあとの解放感が凄い(笑)

691 :
面接たくさんいるの?

692 :
面接官たくさんいるの?

693 :
市外住みだけどめっちゃ和やかだった

694 :
特別区みたいに面接カードに書いてあることをプレゼンしてくださいみたいのないよね?

695 :
自己PRどうぞくらいは

696 :
面接カードの職歴って無職の場合なんて書くの??

697 :
明日面接だけどまだ面接カード清書すらしてない
政策研究や想定問答の用意まで手が回りそうにないし記念受験だわ

698 :
ちなみにみんなクールビズだった?
ノーネクタイのシャツだけ?

699 :
>>698
クールビズだよ

700 :
>>699
やっぱそうかありがとう

701 :
>>686
同感。私も決めつけで申し訳ないけど、圧迫と深掘りを混同してる方少なからずいそう。市外の人がなんで川崎市を受験したのか気になるから聞いているだけよね。マジレスごめんなさい。

702 :
政策についての掘り下げが無くてビックリしたわ
そういうのは2次でやるってことかな

703 :
深掘りしっかり答えきれてなかったのかも。私はESからしか聞かれなかったけど、皆さんはどんなこと聞かれました??

704 :
>>703
あるイベントの名前出したらそれについてガンガン掘り下げられた

→参加したことあります?
→どうでした?
→イベントの参加で学んだことは?
→逆に課題とかって見つかりました?
→どうしていけば良いと思います?


みたいな感じ
まぁ面接官は凄い優しかったし和やかなブースだった

705 :
>>704
イベントって川崎市の?

706 :
今日面接だけどやっと面接カード清書し終わった
不安過ぎる

707 :
>>705
川崎のイベントよ
本当に参加してないと分からないようなところまで確認されたわ

708 :
>>704
やっぱこういうの見るたびみんなイベントとか参加してるのかなぁって不安になるし
なんでそういうことしてこなかったのかって後悔に駆られる

709 :
>>707
嘘ついて参加したていの人は足元すくわれますね…正直に面接に挑むしかない。。

710 :
初日面談だったわ
面接カードはまず併願状況から。
現住所が東京だからなのか、特別区は受験してない理由すら訊かれた。必ず訊いてくるかも。
延々と逆の選択肢提示で反応観てくる面接官に当たってつらかった…今日の人、応援してるぞ

711 :
今日面接だから緊張する

712 :
特別区内出身だから特別区受験してて特別区が第一志望と思い込むのって偏屈だよな

713 :
今日面接だけど準備不足で吐きそう
政策深掘りされたら即死だわ

714 :
1/3は落ちるのかな。。。不安や

715 :
みんなヒント与えすぎ笑
後ろの日程が有利になるよ。

716 :
受けてきたが死ぬほど圧迫されたぞい

入ってからもこれが続くならもし受かっても他いくわw

717 :
>>716
机バーンみたいなやつ?

718 :
本当にブース次第なんだな

719 :
早口支離滅裂で死んだわ

720 :
面接しながら自分でも落ちたなと思ったぐらい迷走してしまった。吐きそうやった。

721 :
相変わらず課長ともう一人しか挨拶出来ないアスペ集団市役所

722 :
和やかな雰囲気だっただけに話しすぎた感があって怖いけど自分の想いを伝えることができたから良かったかも

723 :
ワイシャツの色ってみんな白だった?

724 :
見るからに社会人っぽい、リクスーじゃない男女はいたけどシャツは白だった

725 :
>>723
そこ気にしてどうすんの?

726 :
ノーネクタイノースーツのワイシャツ長袖でいいんだよね…?

727 :
特別区第一志望なんだけど、聞かれた時に正直に言ったら当然落とされるよね

728 :
>>727
当たり前やろ…

729 :
>>728
もちろんそれらしい嘘つくけど、どうせ態度でバレるだろうな。面接練習にさせてもらうわ。

730 :
受けてきた。全然圧迫じゃなかったけど、フランクな感じで根掘り葉掘りかなり色々聞かれたわ。考えてること素直に吐き出してたらすぐ終わるが。

731 :
>>730
話盛りまくろうと思ってたけど和やか過ぎてやってきたことそのまま言っちゃったわ

732 :
>>731
そういう効果も狙ってるんだろうな

733 :
>>731
おれもそうなったわ

734 :
面接時間はどれくらいでした??

735 :
自分のところも和やかだったけど
具体的にって掘られて具体的に言えなかった場面あった
これ終わったよね…

736 :
>>735
厳しいかもね…ここで落ちるの200人ちょいだけやし、和やか面接でしっかり言えやんと落ちる可能性高いよね

737 :
全然和やかじゃなかった
普通の面接みたいな感じ
自信ないー

738 :
欠席者どれくらいいた?
俺のところは2,3人くらいだった

739 :
>>736
本当に面接後ってああ言うべきこう言うべきだったって後悔が後をたたないよね

740 :
あの和やかな雰囲気の面接で落とされたら人間性を否定されたようで立ち直れないと思うわ

741 :
>>738
3人いたよ!他の職種も混ざって面接やったんやね

742 :
>>739
あるよね。逆にまったく思ってないのに変なこと言っちゃったり…

743 :
>>742
結局正解!ってのはないんだろうなぁって
その面接官に合うかどうかみたいな感じかね…

744 :
入退室の動作が飛んじゃったし面接カードを渡す際にもアタフタしちゃったわ
自分は出来ると思ってたけどやっぱちゃんと気を付けないと忘れるんだな

745 :
志望動機思いつかぬ

746 :
圧迫なんて全くなかったぞ
むしろ和やかすぎるくらい

心配してた特別区じゃない理由もほぼ聞かれなかったし

747 :
そういえば受験番号と名前言う場面あった?
普通に席に案内されて始まったんだけど

748 :
>>747
お座りくださいって言われたから失礼いたしますだけ言ったよ。お座りください言われて急に番号と名前言うのもおかしいかなと思って。

749 :
面談落ちたら結構メンタル的にきつい。

750 :
市長のフルネームは?予算規模は?横浜とどう違う?
この辺は常識的に抑えた方がいいよ

751 :
写真3枚ってなってるけど、コピーしたものに貼るってことですよね?

752 :
圧迫ではないけど、結構答えにくかったです
都民なので、なんで川崎なのか、色んな角度から何回も聞かれました
自分はたぶんここで終わりですが、皆さん頑張ってください

753 :
去年ブランドメッセージ聞かれたって人がいたから覚えといて良かったわ

754 :
面談の日程って、何順なんだろ?受験番号順でないのはわかってるんやけど

755 :
>>754
ワイ、全然筆記できなくて12日だった
成績順かね?

756 :
受験番号順でしょ

757 :
500番より前の番号だけど9日だったよ

758 :
区分ごとの受験番号順とかじゃん?
知らんけど

759 :
やぱ成績順だよね〜友達と100も離れてない番号だったのに、2日も早かったからね、望み薄。。。他に賭けるしかない!

760 :
成績悪い順ってこと?

761 :
学校事務のワイは8日の朝やったで
区分ごとちゃうん?

762 :
全区分一緒にやってるのかと思ったんだがそうじゃないのか

763 :
ちゃんと植松聖さんを敬っていることがわかる面接カード書かないと受からないよ

764 :
成績順かはわからんけど今日明日は辞退率高そう

765 :
区分別ではないよ。成績順だと嬉しいんだが

766 :
ロト5状態だったのに、面接早かったから成績順ではないような…悪い順だったらあれやが

767 :
成績順の訳ねーだろw
アホやなー

成績順ってハッキリ分かったら、最終日の人は受かる気無くしてほとんど来なくなるだろ

多くの人に受験してもらって、筆記できなくても面接で優秀な人見つけたいんだからそんなことするはずがない

768 :
>>767
それで来なくなるレベルの考えの人なら元から受からないと思うけどなー(笑)

769 :
川崎市役所といえば障害者虐待
障害者虐待といえば川崎市役所

【障害者虐待】 川崎市役所 part39 【合理的排除】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1560954661/

770 :
ついに明日だ
緊張する

771 :
>>770
障害者虐待し放題の切符を手に入れられるかどうかの瀬戸際だね

772 :
>>771
虐待されているんですか?

773 :
受かったら絶対来るの?的なのって見直し言われるもんなの?
特別区住みだと本命に思われてないのかな。

774 :
>>772

> 虐待されているんですか?

罵倒、嘲笑、時に暴力

775 :
ひいらぎおま、川崎市も受けてたのか〜

776 :
川崎受けてる公務員垢って痛い奴ばかりだよな

777 :
公務員垢なんてやってる時点でクソ痛いわ

778 :
川崎市辞退者少ないのか、、、
落ちる気しかしねぇ

779 :
横浜市ではなくなぜ川崎市か

わからぬ

780 :
全然ダメだったよ
大学院やめるかって聞かれてやめないで社会人でも通えるように変えてもらうって言ってしまった

781 :
>>780
おつかれ!!
いま受けてきたん?

782 :
>>781
おう

783 :
>>779
縁が無いってのと自分がやりたいことは川崎市でやることに意義があるで突き通したわ

784 :
>>783
おまえはおれか

785 :
>>779
縁がないからって言ったら何も言われなかったぞ
とりあえず一次はそれで十分だろ

786 :
辞退者どれくらいいるのかな?私のときは3人来ていなかった。

787 :
あの和やか面談で半分くらいぶった切られると思うと震える

788 :
終わったけど、若干圧迫気味だった
全然怖くなかったけど

789 :
>>785
ありがとう!
横浜市のことは聞かれなかった笑

790 :
緊張しすぎて撃沈したわ…

791 :
>>790
圧迫?

792 :
>>791
圧迫じゃないけど結構掘り下げられた

793 :
>>790
話せなかったの?ある程度は答えられたでしょ?

794 :
>>793答えられたけど噛んだり長くなったりでグダグダ…もっと分かりやすくスマートに話したかった。あと去年は大きな失敗もせず手応えまあまあで落ちたから、尚更焦ってしまった。

795 :
>>794
きっと大丈夫だよ

796 :
>>795
ありがとう…優しさで泣けてくる

797 :
筆記150
面談150 トータル300満点?

798 :
>>796
心配だろうけど、二次試験の準備した方がいいよ。私もあんまり面談上手くいかなかったけど、もう走り抜くしかない。

799 :
30秒ぐらいに説明できたらベストやろな

800 :
特別区の合格発表が8月5日にあるから二次試験の面接試験はけっこう辞退者出るのかな?

801 :
>>794
自分の場合、去年もそうなんだけど緊張せずにあっさり話してる感あってすごく心配
内容もそんなに濃くないようなことをさらさら喋ってる奴みたいな感じになってるんじゃないかと…実際内容薄かったかなぁって思ってるし…

802 :
>>798
いいこと言うな

803 :
盗んだバイクを買わされた♬

804 :
あと面接何回あるのここって?

805 :
>>804
あとは二次面接

806 :
>>805
ニジって一回?

807 :
>>806
3〜5回

808 :
>>807
なっが

809 :
最後になにかいうことありますか?って聞かれたんだけど、これってお祈りかな?
みんなは逆質問だった?

810 :
同じく聞かれたよ。
全員に聞いてるのかと思ったけど。

811 :
自分は逆質問も遺言もなかった

812 :
そうなんだね!おれだけじゃなかったんだ
なんか安心した。
返信ありがとう

813 :
ここはスーパーホワイト役所なのを先輩が保障します
インターネットサイトに書かれるようないじめとかパワハラは一切存在しないから安心して入庁してください

814 :
残業多いけど、やっていけるかって聞かれたけど

815 :
ハズレ部署引いても数年の辛抱やろ ハナホジ

816 :
今になって面接フラッシュバックしてきて心配になってきた

川崎市の政策で気になったのありますか?って聞かれてトンじゃって具体的に言えなかったのが特に気にかかっちゃう……

817 :
処刑日を待つような気分だわ
どうせ落ちてるだろうと思いつつもワンチャン期待してしまう

818 :
来週には、結果がでるのか

819 :
環境課はあっち枠か??

820 :
武蔵小杉付近の某区役所の区民課の女職員がカスだった...
態度デカイけど仕事できなさそうな感じ

821 :
面接最初の方だったらやだなあ
まあ落ちてたらどうしようもないが

822 :
明日には届くのかな?

823 :
22日発表なのに事前に結果届くもんなの?

824 :
明日受かったら、郵送で次の案内来るんだよな?

825 :
プランパス で公務員模擬面接受けて、エントリーシート対策もした。
プランパス はよかった。

826 :
特別区在住で併願先に特別区って書いてしまったの後悔してる
書かなきゃよかった
川崎が第一志望なのに

827 :
>>826
俺も書いたけどまぁしゃーないよ
川崎が大好きアピールしよう

828 :
>>827
ありがとう
面接で好きですかわさき愛の街歌おう

829 :
今日の10時発表ですか?

830 :
受かってると思うけど、結果でるまでやっぱり緊張する

831 :
まだ400人残っててワロタ

832 :
よかった受かってた

833 :
余裕で合格
これ全通じゃね?

あと400人以上残って最終合格130人くらいとなると、倍率3倍くらい?ww

834 :
この超低倍率の面接を落ちる奴ってどんな顔してるんだろうな・・・見てみたいわ

835 :
やはり、受かってた

836 :
みんな郵送の通知まだ来てないよね?

837 :
落ちてると思ってたが受かってたわ
2次倍率高そう

838 :
二次の面接は土日もやるんか?
期間中の平日だけ?

839 :
こりゃ最終合格200人とかもあるかもな
コッパンとか特別区受かって辞退する人わんさかいそう

840 :
完全に落ちたと思ってたけど受かってた…

841 :
特別区が第一志望ですって口滑らせて言っちゃったけど受かってたわワロタ

842 :
特別区も川崎市もOBから、プランパス を紹介された。
プランパス よかったよ。

843 :
外せない用事があるから7月に面接になったら困る

844 :
通知は今日中に来るのか明日なのか
金曜なら今日来ないと有休ほぼ無理ゲーだわ

845 :
上に全く同じです。何としても受けたいんだが、絶対外せない予定がある‥

846 :
都民だけど通知届いてなかった
有休申請のために29日が何時に終わるのかくらいは早く知りたい

847 :
再チャレンジ勢、去年最終で落とされてるから憂鬱で仕方ない

848 :
>>847
去年論文試験日は午前中で解散になったかどうか教えてくれませんか

849 :
>>834
Twitter @koumuinukaritai
コミュ障なので低倍率でも落ちますた

850 :
>>848
去年はそうだったはず

851 :
>>850
ありがとう
とりあえず午前休申請してくる

852 :
コミュ障公務員受験生です
口だけは意識高い系です
よかったらヒョローしてください
Twitter @koumuinukaritai

853 :
>>851
1次終わった時にもらった紙に、29日は10時集合予定って書いてあるから、試験スタート何時か分からんが12時くらいには終わるんじゃないか

854 :
住民票のやつ送る時って白封筒に入れて朱書するんか?

855 :
都民の方で面接試験の通知届いた方いますか?

856 :
整理番号が書いてある

857 :
集団討論で死ぬからおわりますた(´・ω・`)

858 :
集団討論は1グループかなり多いからな。でしゃばり過ぎると終わるで笑

859 :
通知来た
8:45集合で一番遅い方は17時までって
まじかよ

860 :
うわ
8月5日かよ.......

861 :
7/26…

862 :
都民だけど今日届いたよ

863 :
集団討論は司会は喋れるやつに任せてあとは空気読んで一言二言発言すれば大丈夫やで

864 :
予定ある日に当たったわしね
行けるか分からんわボケ

865 :
>>863
はいダウト!
論理的かつ明快に意見を述べ、なんなら上司を説得できるような積極的な逸材が求められる我が社は

866 :
小論難しそうだな。特に川崎市の特徴を入れて論じないといけないのが外様にはつらい。

867 :
集団討論は区分ごと?
それとも全区分ごちゃまぜなのかな

868 :
特別区志望組は8/6以降に寄せられてるとかあるのかな

869 :
>>868
ありそう

870 :
>>868
8/6より前だったよ

871 :
特別区出身だけど8/5より早かったよ
まぁお陰で川崎の二次に気持ちを切り替えることが出来たわ

872 :
論文対策全然出来てないわ
やばい

873 :
事務の人は論文あるのか
がんばれ

874 :
論文試験私服でもいいんかな?

875 :
>>874
うん
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/61-1-21-4-0-0-0-0-0-0.html

876 :
論文まだ、8本しか書いてない

877 :
8本も書いてたら十分だろ

878 :
今日面接でした。設定30分のところ45分喋くりました。出来ることはやったので、22日を待ちます。月曜日からの方、頑張って下さいね!

879 :
>>878
お疲れ様ですた(´・ω・`)

880 :
>>878
お疲れさまでした。
どの区分で受験してますか?

881 :
>879
>880
ありがとうございます。社会福祉区分でした。

882 :
集団討論なんだけど、試験区分でメンバーは割り振りするのかな?討論テーマも区分によって違うんか?

883 :2019/07/28
植松聖さんのどこを尊敬できるか

埼玉県市役所採用試験 Part.42
公務員試験司書part1
愛知県の市役所 part24
労働基準監督官part69
【二次終わり】東京都特別区 part520【梅雨明ける】
地方公務員の年収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【論文】横浜市大卒試験スレ22【面接】
川崎市職員採用試験32
[応募]関東地方整備局[多数]
【平成最後の】東京都障害者採用Part4【入都組】
--------------------
これから先のクエストではドラケン重ね着がドレスコードになるね
いくら早慶>>地底って言っててもさ
Fate/Grand Order まったりスレ3652
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part308
通産省OB工学者男性「メス2匹轢き肉オリャ!」
SS班最弱選手議論スレ
中一の少年、殺害事件(川崎市、多摩川河川敷)
便秘スレ79
【ロシア】32歳の男が外で大声でしゃべっていた若者5人を狩猟用ライフルで射殺「外出禁止令」下のロシア [04/05]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24021人目
ホスト「たこ焼きパーティするからウチ来ない?」 R「キャー、ツイテクー」 ホスト「本当は乱交パーティだけどな!」
【祝】水上学先生、2019年中央G?本命馬全敗達成!!
化学メーカー217
【元カントリー・ガールズ/元Juice=Juice】梁川奈々美ちゃんのおとぎばなし♪第100話【やなみん、なーちゃん】【ID】
【わたしの乳で】桐谷美玲☆Part7【目一杯抜いて!】
【マイティ】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第12ヒート
グリッドマン信者が明らかに焦ってるの草
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED 153曲目ッ!
斉藤朱夏でシコりたいよ
いまお前の思考を盗んでいるぞ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼