TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ハムちゃん】特別区一類 Part469【傷の舐め合い】
《上級から》学校事務その2laps《下級まで》
神奈川県の市町村総合スレPART36
公務員試験【独学】part79
国税専門官47期内定者スレPart.6
[超絶怒涛の]埼玉県庁part5[二回面接]
令和元年度特別区面接爆死専用スレ
【法務省専門職】矯正心理専門【鑑別技官】
福岡市役所、消防 公務員試験 回答
国家公務員障害者選考試験 part17

海上保安学校基礎能力試験 Part.3


1 :2017/12/08 〜 最終レス :2020/03/10
なかったので
※前スレ
海上保安学校基礎能力試験
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1474793574/
海上保安学校基礎能力試験 Part.2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1489849075/

2 :
ありがとう。
100番代で内定貰った人おらんの?

3 :
>>2
100番台で採用予定数内ですが、まだきてません

4 :
遅いね。昨日50番内来てんのに

5 :
結局、昨日の二桁前半の人しかまだ届いてないってこと?
二桁後半も、100番台前半もまだ来てないって認識でいいんだよね?
はよしてくれー
ちな、自分は100番台前半

6 :
300番代の人は年越し後からだわなぁ

7 :
上位から確認してって埋めてって下位に流れてくる認識でいいんですかね

8 :
>>7
そやね。
この前の意向確認書って成績順に送られてた?

9 :
>>7
予定数内は一切発送だと思ってたけど違うみたいですね

10 :
入校待ちスレはないんですかね?

11 :
みんな第何管区でした?

12 :
240番代は年内に来るかなー

13 :
まだ皆内定貰った訳じゃないとよ

14 :
席次何番やったん?

15 :
自分は54番で昨日内定通知来ました
コースは第1でしたが管区は第三希望でした

16 :
>>15
答えられる範囲でお願いします!
管区の第一、第ニ希望は、人気管区と言われそうな3管、11管なんですか?

17 :
>>15
情報ありがとうです!

18 :
第1に第三管区で第2に第十一管区でした

19 :
恐らく二次試験のときに出した紙にコースさえ通れば管区はどこでもどこでもいいという所にチェックしたからかと

20 :
>>19
ちなみに、おおまかにどこらへんの地域になったんですか?

21 :
管区だけ書いてました
地域は書いてません

22 :
>>10
あるよー

23 :
まだ100番代来てないん?絶対きちょうやろ?

24 :
>>23
100番台前半だけど、まだ来てないよ
早く楽にしてくれ笑

25 :
どうなっとんや!明日は日曜やから来んよね??

26 :
結局今はどの辺まで来てるんですか?

27 :
100番くらいまでじゃない?今週で215番まで来そうだけどね

28 :
>>26
まだ50番台までしかきてないです

29 :
例年より遅くない?笑

30 :
保学生の不祥事とかあったし、慎重になってるとか?
…それにしても遅すぎる気もするが

31 :
でも今職員増員時期だし、その上辞退する人かなりおるのに身辺調査に時間かけてまで慎重になるかな

32 :
今までは尖閣対応を強化して来たけど
北朝鮮対応が急務になったから、
管区間の人数調整に手間取っているとか?

でも今日くらいから採用報告が増えそうな予感

33 :
みんな成績開示した?

34 :
>>33
その一言で思い出してたった今してきた
まぁ最終合格通知から計算して自分の評価分かってたし、する必要もないんだけど一応

35 :
>>32
その予感当たってくれ

36 :
>>35
本日も当たりませんでした

37 :
早く来てほしー
安心して学校生活送りたいよ〜

38 :
多分今日から来ると思う。採用人数215だよね?

39 :
現在、高2です。
来年、受験しようと思ってるんですけど。

実は知人からこんな話を聞きました。

「実は海保の試験で一番難しいのは船舶運航システム課程。
受験者が多く基礎能力試験だけで決まるからケアレスミスが命取りになる。

でも海上保安学校でも航空、情報システム、管制、海洋科学は倍率はそんなに
高くない。英語と数学を少しやれば学科試験も難しくないよ。
最終合格を貰っても船舶運航は内定が貰えないこともあるけど、他の課程は
ほとんどの合格者が内定する。
それより海上保安大だって受験科目や試験日は1日多いけどそんなに難しくないよ。」

こんな話を聞いたのですが、実際のところ海上保安大や航空、情報システム、管制、
海洋科学は船舶運航と比べると合格しやすいのでしょうか?

40 :
>>39
自分は大卒で保学の船舶しか受けてないし、答えになってなくて申し訳ないけど、まだ高2ならチャンスと時間はまだまだ腐るほどあるし、そんな受かりやすいかどうかだけの理由で選ぶんじゃなくて、自分のやりたいことを選んだ方がいい気がするけどなぁ
試験は一瞬だけど、その後働き始めるのは一生だよ?

41 :
ところどころ日本語おかしいとこあるけど、汲み取ってください笑

42 :
最後に笑うには勉強するしかないよ。
そんなに甘くない。

43 :
保校はもちろん保大も難関とは言い難いけど
こればかりは適性ってものがある
難易度だけで簡単に考えてたら脱落するよ
あと、保校はやっぱり航空が入りにくいんじゃない?

44 :
海上保安大は防衛大との併願者が多い
防衛大に合格すれば多くが防衛に行く

海上保安学校航空は自衛隊航空学生との併願者が多い
自衛隊航空学生に合格すれば多くが自衛隊に行く

海保学校航空課程、パイロット志望者にとっては最大の穴場
ある程度、学科試験の点数を取り各科目の基準点をクリア
身体検査、面接、適性で不可にならなければ合格するらしい
競争試験というより資格試験の様相になってるとか

ここの試験で不合格だったら、パイロットという職業は諦めたほうがいい

45 :
>>33
成績開示?kwskお願いします

46 :
>>45
人事院HPでIDとパスワード入れれば、自分の試験の点数などを見ることができます

47 :
>>33
その一言で思い出してたった今してきた
まぁ最終合格通知から計算して自分の評価分かってたし、する必要もないんだけど一応

48 :
今日もハズレ?

49 :
採用通知もらえて現在大学在学中って人いますか?いたら、いつ頃中退する予定ですか?

50 :
>>49
中退しなくても保学側は確か一応ダブルスクール許可してるよ
1年大学に通えなくてもなんとかできるなら、無理して中退する必要はないかと

51 :
>>48
150番内だけどハズレでした

52 :
>>51
100番代後半はもうすぐやろうね!海保以外に、最終合格した所はないんですか?

53 :
>>52
それが前半なのにまだ来てないんだよ?
遅すぎて意向確認書がちゃんと届いてたか不安になるレベル
他は受けてないので保学だけです!

54 :
>>53
自分も同じ境遇です!毎日そわそわしてます

55 :
採用通知もらえて現在大学在学中って人いますか?いたら、いつ頃中退する予定ですか?

56 :
>>55
卒業と同時に学校入学すればいいんじゃないんでしょうか?

57 :
>>55
卒業と同時に学校入学すればいいんじゃないんでしょうか?

58 :
>>55
卒業と同時に学校入学すればいいんじゃないんでしょうか?

59 :
今日も来ないかな?

60 :
ここのスレの人達が貰ってないだけで着実に内定送付は進んでると思う

61 :
皆さんは何管区でしたか?
私は第二管区でした

62 :
>>61
席次は

63 :
54番でした

64 :
>>62
54番でした

65 :
50番台以降まだきてないの?

66 :
54か!おめでとうございます!

67 :
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。

68 :
海保の航空課程を受験しようと考えますが、難しいでしょうか…
受けたよと言う方などいましたらお教えください。

69 :
今週本当に内定進んでないん?なんか今年遅くないか

70 :
>>69
50番台以降音沙汰なしですね
意向届け届いたか不安です

71 :
保学校に問い合わせたらダメかな

72 :
>>71
ダメではないと思いますが、しっかりした回答をもらえるかは分かりませんね

73 :
>>61
3でした

74 :
ここ2桁後半いる?内定来た?

75 :
第一希望内定来ました
100前半です

76 :
100〜110の間ですか?

77 :
お!それなら俺ももうそろかな〜

78 :
自分も今さっき届きました!
100〜150番内だけど、両方とも第1で通ってました
待った甲斐があった…

79 :
>>78
俺、100〜110なんだけど来てない‥
自分より後の席次ですか?

80 :
>>79
後ですね、150番よりなので
住まいにもよると思いますが、問い合わせしてみては?

81 :
ありがとうそうします

82 :
自分も来てました
120番台です
管区は第一希望ででコースは第二でした

83 :
>>82
おめでとうございます!
今回の提出物はいつまでの必着となってますか?

84 :
>>83ありがとうございます
意向確認書と説明会の参加回答書が同封されており、21日必着でした

85 :
>>84
わかりました!
ありがとうございます!

86 :
100番後半いつくるかな

87 :
質問やけど
海上保安官って年齢制限あるんか?

ちなワイ26歳、海自3年経験あり

88 :
>>87
高校卒業後の年数による制限があります。特別試験が最長の6年です。
5級海技士、2級海上無線通信士などの資格があれば有資格者試験が受けられるみたいで、こっちは年齢制限高いらしいです。

89 :
>>88
あーそれじゃあ無理だなありがとう

90 :
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaihotaisei/dai2/siryou.pdf

かなり増員するってことでしょうか?

91 :
皆さん第何管区ですか?
僕は第二管区でした

92 :
>>91
三管です

93 :
今結局どこまで来てる?

94 :
>>91
第3管区です

95 :
100番代後半まだ来てない?

96 :
100番後半ですが来てないです

97 :
採用予定内でも年内に内定こんかもな

98 :
もしかして、増員分の調整で手間取ってる?

99 :
想定より10月期が保安学校で辞める奴が少なかったから。とかやない?

100 :
海保わけわからん

101 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

102 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

103 :
台風18号の影響で
9/17統一試験が10/15に延期された地域が多く、その地域の10/15延期分の最終発表が
例年より1ヶ月遅れています。
年明け1月中旬最終発表もあります。
9/24海保最終合格上位上位者の中には、
その延期分の最終発表待ちの人も沢山います。そちらに最終合格して海保を辞退すれば繰り上がり採用が来ます。
例年ですと200番代ならば12月中には
繰り上がり採用通知来ていますが、
今年は上記の通り1ヶ月遅れて1月中旬以降に採用通知が来ると思われます。

出典https://m.chiebukuro.
yahoo.co.jp/my/jiboujikidesu

104 :
新設の管制課程の採用通知きてますか?
席次が人事院の定員数よりオーバーしてるので採用くるか心配。

105 :
新設だから、多めに取るんじゃない?でも船舶ですら採用予定内なのに来てないから心配だよねー

106 :
まだ100番代後半来てないん

107 :
150番代来た
どちらも第1希望

108 :
俺、150番代の割には来るの遅くないですか?

109 :
>>108
学校が京都なので関東圏だと1日遅れますよ。自分は報告があった翌日に届きました

110 :
報告とは?席次はいくつですか?

111 :
第二管区に採用がきまった人居ませんか?(仲間探し)

112 :
>>110
2chで通知到着の報告があってからです。席次は50より前です

113 :
300番代くるのかな…

114 :
採用予定内も来てないからこんかもね

115 :
内定もらった組は入校待ちスレで話そう!

116 :
ちなみに大学校の一次合格者とかいます?

117 :
4月の入学式って何日か分かる方いますか??

118 :
入校まちスレある?

119 :
やっと来たー

120 :
243番、採用通知来ました!!

121 :
240まできたか!!もうすぐやな

122 :
>>118
あるけど今期はまだ一度も動いてない

123 :
皆は車の免許どうしますか?

124 :
>>123
とっても1年は運転出来ないので卒業してから取ることにしました

125 :
間に合うなら取っておいたほうがいいよ

126 :
>>123
免許無かったら舞鶴で取りに行かされると聞いたことがあって
いま教習所行ってます

127 :
私も、現役海上保安官の方に入校前に免許取っておいた方がいいと言われました

128 :
通知は郵便ですか?
電話ですか?

129 :
郵便

130 :
郵便

131 :
入校説明会の紙と意向確認書の紙は同封でいいのかな?

132 :
>>131
私は同封にしました。

133 :
わかりました。

134 :
240番台以降はまだ通知来ない感じかな?

135 :
泳げない人は今からでも遅くないから泳げるようにしとけ
入ってから死ぬほどの苦しみの訓練があるぞ

136 :
>>135
現役の方ですか?良ければ寮生活の事など、詳しく教えてください。

137 :
250番台来てない?

138 :
質問です。
今年の6月に24歳になるのですが特別試験の受験資格はありますでしょうか?

139 :
自分で調べたが早い

140 :
240番台、よーやく来た。

141 :
246番来ました!
コースも管区も第一志望でした!

142 :
246番来ました!
コースも管区も第一志望でした!

143 :
300番台内定頂きました。
コース第一希望、管区は希望外でした。

144 :
300番代前半きましたー

コースは第1希望通り、管区は第2希望のとこでした

145 :
おめでとうございます。一安心ですね。

300番前半とは300〜310番くらいですか?
教えてください。
自分は310番台です。

あと、郵送は簡易書留ですか?
特定郵便ですか?

146 :
>>145
簡易書類でした。

147 :
>>146
ありがとうございます。

148 :
内定来たけど、管区、コースともに希望外…

149 :
>>138
今年の特別試験が最後だと思いますよ!

150 :
>>142
コースはどこになりましたか??

151 :
採用内定通知も住んでいる場所によって1日到着日がズレたりするんですかね?

152 :
>>150
航海コースです!

153 :
特別警備隊に配属されたいだけど、主計になってしまった

154 :
年三回の体力テストキツイですかね?
補習になる具体的なボーダー知ってる方いますか?

155 :
>>153
主計だと、特別警備隊行きにくいんですか?

156 :
なんか、航海コースとかのが行けそうな気がする

157 :
4月入校予定の方、入校待ちスレで話しませんか?

158 :
>>157
立ち上げて下さい

159 :
>>158
すみません。機械音痴のためできませんでした。
海上保安学校基礎能力試験Part.2の8月31日、397番目に載せてありました。29年度のものを使わせてもらいましょう。

160 :
http://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/govexam/1514427290
今年の入校待ちスレ立ち上がってる。

161 :
>>160
ありがとうございます(^^)

162 :
>>160
ありがとうございます!

163 :
>>153
主計だと、特別警備隊行きにくいんですか?

164 :
次席は採用予定人数内なのに、まだ内定通知来ないんだが...

165 :
管区コース人気にした??

166 :
内定通知、動きはないですか?

167 :
海上保安庁の有資格者試験はここで聞いても大丈夫ですかね?

168 :
>>167
有資格者の試験は門司、宮城のですか?
私は詳しくないですが海上保安学校のホームページにあるんじゃないですかね?
こんな答えですみません。

169 :
>>168
返答ありがとうございます

実際に有資格者で受けられた方で4級海技士を持っていればどれくらい合格しやすいのかを知りたいのです

170 :
内定通知届きました。

171 :
>>170
おめでとうございます。席次は何番くらいですか?

172 :
内定待ちの方是非話しましょう!

173 :
>>172
ありがとうございます。入校待ちの
方ではありがとうございました。

174 :
>>173こちらこそです!
ちなみに高校生ですか?

175 :
>>174
高校生です。高校生ですか?

176 :
>>175自分も高校生です。
第一志望人気管区にしましたか?

177 :
>>176
3管区、11管区が人気なんですよね?
そこにはしてないです。

178 :
>>177
自分もそこにはしてないです!
次の発送分にくればいいなー

179 :
>>178
管区こだわらないのレ点いれましたか?
来てくれるの待ってますが今日もこないですね。情報がなくて不安ばかりです。

180 :
>>179いれました!
来週あたりまでにくればいいんですけどね〜

181 :
>>180
そうですね。管区も大事ですね。説明会に行ってみたいです。結局いまのところ300番台の一桁までなんですかね?通知がいってるの。他にこちらをみてるかたいないのかな?

182 :
1月の中旬に内定届きました。
恐らく、席次は同じだと思います(310番台です)
管区に拘らないで提出しました。
コースは希望通りでしたが、管区は希望外でした。
保安大の発表前に届いたので、採用者名簿の320〜340人目辺りまで通知行ってるのではと思っています。

183 :
>>182ほんとですか!
席次が一緒でも来てない人と来てる人がいるんですね〜
説明会には参加したかったのですが間に合わないっぽいですね〜

184 :
そうなんですね。
自分の何が悪いのだろうか…。
自暴自棄になりそうです。

185 :
>>184大丈夫ですよ!
信じてればきっときますよ!

186 :
>>185
そうですね!
前向きにならないとだめですね。どうか春にお会いできたらいいです。

187 :
>>186春に絶対会いましょう!

188 :
>>187
はい!
しかし管区第三希望かきましたがこだわらないにしたのは182番さんと同じですね。う〜ん。

189 :
>>183
4大の発表も残ってますから、チャンスはありますよ!

190 :
>>187
因みにお住まいは郵便が舞鶴から翌日届くところですか? 自分は翌々日のとこです。

191 :
>>190
翌々日です。

192 :
>>190自分も翌々日だです

193 :
191 192さん

お返事ありがとうございますm(__)m
明日も待ちます!

194 :
内定通知書届きました!
両方とも、第一希望でした。

195 :
自分も昨日内定頂きました!
コースは第二志望で管区は希望外でした!

196 :
まだ届かない。説明会行きたかったけれど諦める。管制課程の人で届いている人いるのだろうか

197 :
>>196
194です。意向確認書の必着日が説明会の日です。説明会の案内は同封されてなかったです。

198 :
>>195
コース、管区の希望はどこにしましたか??

199 :
>>198コースは航海を第1にしてました
管区は三管と十一管を除く人気管区にしてました

200 :
>>197
ありがとうございます。
四月に舞鶴でお会いできるよう、祈りながら待ちます

201 :
>>200
管制課程は情報もないですし不安かと思います。
お会いできます!願ってます。

202 :
内定届いてなくても諦めないで!

昨年9月の試験で合格したけど内定出なくて辛かったけど。10月期採用で内定きたよ。

203 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

204 :
説明会に管制課程の人、20人くらい来てたよ

205 :
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MB7N5

206 :
MB7N5

207 :
特別受ける人いる?

208 :
特別受ける人いる?

209 :
特別受ける人みんな私服で行きますか?スーツですか?

210 :
>>209
スーツ
1日どんぐらい勉強してる?

211 :
>>210
3.4時間って感じで、GWからは6.7くらいですね

212 :
>>211
海保初受験やから何点取ればよいのやら

213 :
今日受ける人がんばりましょう!

214 :
>>212
今年は昨年よりもボーダーが下がってると思いますので20くらい取れればいけると思われます。

215 :
20点で最終合格しても希望の管区やコースは絶望よ

216 :
>>214
昨年一次だけなら18点で合格した人いるから今回も最低ライン18〜19ぐらいですかね?

217 :
>>215
海保になれるならどこでもいいけどそう思うのはやっぱり今のうちなんかな

218 :
憧れだけでは来んほうがいい

219 :
>>216
今年は問題のレベルが簡単になってたので、18は可能性は低いですが、倍率が1割減なので19がギリって感じじゃないでしょうか?

220 :
20ダメだったね

221 :
自分原因で部下死んでも精神病んでもずっと幹部

222 :
最高

223 :
海上保安庁有資格者試験受けた方いますか?

224 :
海上保安庁有資格者試験受けた方いますか?

225 :
で 今日行われた試験は難しかったのかな?

226 :
自己採点20点だった....いけるかな?

227 :
はぁ

228 :
「毎日殴られた。精神がおかしくなり、海に飛び込もうと思った」――海自護衛艦「しらゆき」の陰惨な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/1752

内閣府の世論調査によれば、9割を超す人が自衛隊に「良い印象」を持っているという。
しかしこの巨大組織からは絶えず悲鳴が漏れてくる。「殴る蹴るの暴力を毎日受けました。
精神がおかしくなり、何度も海に飛び込もうと思いました」。
護衛艦「しらゆき」の元乗組員が国を相手に起こした国賠訴訟が札幌高裁で続いている。
その法廷で明らかになったのは、小説『蟹工船』をも彷彿とさせる暴力に満ちた無法ぶりだった。
衆院選で自民党が大勝し、「国防軍」創設を掲げる安倍晋三氏が首相になったが、
どんな高尚な議論があろうと、軍隊組織の恥部を一番よく知っているのは、新兵である。
【Digest】
◇自衛隊内の暴力めぐる訴訟で国敗訴 
◇毎日殴られ蹴られる――護衛艦はまるで『蟹工船』
◇不満を部下にぶつけてスネを蹴り続けた
◇「えり首をつかんで後部甲板へ…」
◇笛の練習が気に入らないと拳で思い切り殴打
◇あたご事故の感想は「衝突するよな…」
◇暴力士長のしどろもどろ証言 
◇たたいていない「押して引いた」だけだ… 
◇安倍首相は自衛官の命に関心があるのか

229 :
>>226
今年の特別も去年の9月も20点が一次合格のラインだったから多分行ける。そのかわり面接でA取らないと最終は無理

230 :
>>229
面接Cで安心ラインは、25点くらいですか。
あと作文は、よほど的外れなこと書かなければ大丈夫でしょうか

231 :
なんか質問あったら答えるよ

232 :
>>231
例年、二次試験で半分くらい落とされるようですが、やはりボーダーギリギリの20点程度ではまず難しいですよね。

233 :
第三管区って何点ぐらいで通りますか?

234 :
とりあえず20点で一次通ってた。問題は面接ですよね〜、受かる気がしないわ

235 :
>>234
前回、ギリギリで一次通って二次通らず。
ほぼ教養で決まりだから、面接で挽回はハードル高いよな。
次で高得点とるかー

236 :
成績が知りたい。
人事院から入ると聞いたが、
どこからどうやって見るのか
分かりません。
どなたか、詳しく教えて下さい。

237 :
二次の面接を受ける人。海上保安庁法を読んでおくことをすすめる。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000028&openerCode=1
庁法には海上保安庁・海上保安官の職務が明確に規定されている。
面接で庁法について仔細に聞かれることはないが,自分の志望動機が庁法のどこに該当するのか把握しておくと類似の職(警察官,消防官,自衛官,一般職公務員など)との線引が明確になる。

因みに,二次の面接官には管区本部の課長職が補されている。面接官は3名配置される。
面接評価基準
海上保安部であなたが指揮監督する部署において1名の欠員があると仮定し,応募者の採否について以下の総合評価をおこなうこと。
A判定,是非,採用したい。欠員が無くとも採用したい
B判定,欠員補充のため採用したい
C判定,応募者を採用しない。欠員のまま業務を遂行する。

238 :
志望動機自体は「海猿を観て憧れた」でもB評価をもらえました

面接は難しく考え過ぎず、素直に、明るく、礼儀正しく
たとえ回答に困っても無言はダメです

239 :
>>237
管区本部の課長次第で評定変わるということか。
受かりやすい管区とかあるのかな。
平等性はどこで担保するんだろう。

240 :
>>238
無言とか回答にならないとc評定というイメージかな?
だとすると、面接はハードル低いにも関わらず、二次で半数が落ちるということは一次試験点数によるということか

241 :
>>240
しどろもどろだろうが、ちゃんと向き合おうとする誠意が相手に伝わることが大事かと
面接ごときでフリーズしたり目線を外してしまうようでは公安職に不敵と思われても仕方ないかも

まぁ正直、面接って運が大きいですね

242 :
試験問題の一般知能、一般知識の配分教えていただけますか

243 :
>>22824取れてればCで合格だと思います!
少なくとも今年の特別はそうでした。

244 :
合格通知(名簿搭載通知)を学生採用通知(内定)と勘違いしてtwitterで晒しているのがおる。
https://twitter.com/baka0704_nbk/status/1067053543339638785

採用候補者名簿が人事院から海上保安学校に回されて名簿の席次上位から採用人数(ボーダーライン)で切って採用通知書(内定)を出す。
辞退者があればボーダーライン以下の候補者を順次繰り上げて採用通知を出す。

今年の情報システムは約60名が採用予定なので合格通知を晒している人は席次75番だから15名くらい辞退者が出ないと採用通知は来ない。
75番は採用になるかならないかのきわどい席次だ。公務員採用試験では候補者名簿に搭載されても採用にならない事はザラにある。

人事院からの合格通知(名簿搭載通知)が来て喜んで良いのは席次が採用者予定人数以内の人だけ。
その他は辞退者が出ることを祈って待て。席次下位10%くらいの人は,まず採用通知は来ないと考えて保安学校以外の進路を探しておいた方が良い。

学生採用通知は3月中旬頃までには来るはず。不採用通知というのは無い。

4月1日に入学生を招集したとき採用予定者が入寮していないことがたまにある。
人事担当は来ていない採用予定者に連絡を取って辞退を確かめて,新たな繰り上げ採用者に連絡を入れ入学式までに招集する。
(deleted an unsolicited ad)

245 :
主計で合格。一桁番台だから採用確実。
最初、航海で受けようと思っていたが親戚の現職海上保安官(通信士)が「航海は止めとけ、主計が良い」と言う。
「主計ってメシ焚きとか皿洗いでしょ、かっこ悪い」と言ったら科員(士補)の巡視船での仕事内容を話してくれて主計が良い理由がわかった。
次の目標は最短で特修科に行って主計士官になること。

246 :
>>245
賢明な選択。航海士補の主な仕事は 甲板作業、掃除・錆打ち・ペンキ塗り の船内労務だからね。
航海士補は人数が多いし分校出身の上級海技士資格持ちが居るので特修科へ行くのは他科より難しい。

247 :
席次200番以内の人っていつ頃通知来るんですかねぇ〜

248 :
採用面接ってあるんですか?

249 :
来ましたねぇ〜

250 :
週明けより採用通知発送か 吉報を待て。

251 :
吉報きません

252 :
現役海上保安官です。少し前に海上保安学校居ました。少しでも他の組織に未練があるのなら、辞退して本当の夢を叶えて下さい。一生後悔しますよ。

253 :
>>251
席次どのくらいですか?

254 :
吉報きましたねぇ〜

255 :
>>254
コースと合格番台を知らせ願う

256 :
来ないほうがいいと思うんだけどなー
後悔するよ

257 :
たしかにコウカイ(航海)するわな。w

258 :
ネガテイブキャンペーンをやっている人、
もしかして繰り上がり待ちの人だったりして 笑

259 :
>>258
いつかわかるさ。

260 :
受験票発行通知きたな。。。いよいよかー。

261 :
5月の特別と秋の試験では どちらの方が合格点が高い(難易度)ものなんですかね? 詳しい方 教えて下さい。

262 :
秋の方が高い。
昨年ならボーダー19だった

263 :
>>262
面接がC判定として最終合格に至るための一次試験で取る必要がある点数は何点くらいだと思いますか?

264 :
>>263
その年によって変わるでしょー
おれ23で受かったよ
ちなみに現職

265 :
席次何番まで来てますかね?

266 :
海上保安学校
課程によって雰囲気がだいぶ異なる。
船舶運航:
マーカン、地方国立大出身の頭良いヤツからバカまで多種多彩。バカ層は兵隊要員で体だけ鍛えて卒業してレスキュー隊か特殊部隊を目指す
航空:
頭良くて身体能力も抜群。大卒も多い。パイロット要員に海保一体感を持たせるために海上保安学校で船舶運航の学生と一緒に訓練しているらしいが、本人たちは裏でアホな訓練やらすな、座学が終わったら早く宮城で航空専門訓練をやらせろと思っている。
情報:
普通科の高卒現役理系クラス出身が多い。たまに海上保安学校在学中に海上保安大卒と同じ無線の資格を取る程に頭良い高卒入学者もいる。2年次学生は余裕の寮生活で教官をおちょくるのがうまい。
管制:
英語好きな女子が多い
海洋科学:
海上保安学校の中の別の学校という感じで教官も学生も全く雰囲気が違う。半数以上が国公立大理工系卒。高卒で入って来たヤツは卒業後に本庁に配属されて東京理科大学理学部第二部に入るのが必須らしい。現場でも海洋情報部は海保本体とは別組織と言っていい程。

267 :
海保が幹部職員確保へ、一般大卒の採用試験導入
 海上保安庁は30日、一般の4年制大学の卒業生を対象とした新たな採用試験を2020年度から始めると発表した。不足が見込まれる幹部職員確保のためで、1期生約30人は21年4月から2年間、海上保安大学校(広島県呉市)で研修を受け、現場に配属される。
 同庁は近年、中国公船による尖閣諸島周辺の領海侵入や、日本海の大和(やまと)堆(たい)近辺での北朝鮮漁船による違法操業を受け、巡視船などの大幅な増強を進めている。
 一方で、操船指揮などを行う幹部候補の養成は高校卒業後に海保大に進むルートにほぼ限られ、さらに、質を保つため海保大の入学者は年60人程度に絞られている。
 大卒者の受験資格は30歳未満(年度初め時点)。民間企業に勤務したことがある人物も採用したいといい、担当者は「大学や企業での経験を生かしてほしい」と期待を寄せる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00050250-yom-soci

268 :
証明写真がブレザーなのに対し、面接学ラン(現制服)で行ってしまったんですが評価に影響するでしょうか。

269 :
>>266
課程によって、そんなに雰囲気の差があるのですか?

270 :
>>269
ある
海上保安学校は上から下までの学力幅が
全公務員の中で一番ある

271 :
>>267
大卒幹部候補の採用・配備が始まり幹部が海保大本科卒と大卒幹部候補で充足するようになると海上保安学校→特修科で幹部になるのは難しくなるね。
特修科枠が狭まると、あたまイイ現職大卒海上保安官は大卒幹部候補を受け直すだろうな。
大卒幹部候補は航海科と機関科の幹部養成なので通信科の人は影響なしだな。
高卒海保校出の航海・機関は特修科幹部のルートは無いと思った方が良い。

272 :
海上保安学校に受かるために公務員予備校に行くのが必須という人がいたので理由を聞いたら
基礎能力試験の数的処理は高校とかでやらないので公務員専門学校で学ばないとダメとの回答

「はぁ?」だよな... 過去問見れば出題傾向わかるし別に必死で練習問題を解かなくてもやり方の勘所はわかるし

今どきは基礎能力試験の数的処理などに自己対応できない学力レベルの層が海上保安学校に入学するのか...

273 :2020/03/10
不況で倍率上がりそう・・・(´Д` )

神奈川県警採用スレ
【働きたい】国家一般職九州Part13【九州の地で】
国家一般職☆北海道 Part7
【法務省専門職】法務教官part28【少年院・鑑別所】
公務員のコネ採用って本当にあるの?
最近国家一般職に対してのヒガミとかネガキャン増えてきて優越感
都道府県警察官採用試験総合スレ part7
【九州で】国家一般職九州 Part11【働く喜び】
■■■■■航空管制官採用試験Part24■■■■■
薬剤師で公務員を目指している人のスレッド
--------------------
必殺シリーズ総合 171 改
山と食欲と私その28
まめきちまめこが嫌いな喪女ーアンチスレ2
☆★★★ 【2018】秋季九州大会 IDなし特設会場@ 各県予選情報 ★★★★
それにしても2012年ってSFだなぁ
【YMO】高橋幸宏・総合スレpart50【BEATNIKS】
イナズマイレブン オリオンの刻印 79試合目
カナオカにつうて語ろう
69条って何???
★年金は大丈夫?グリーンピア忘れた?
【パヨク悲報】韓国『アメリカはアンダースタンドと言ったからGSOMIA破棄を理解していると思った』 ←米『いいからR』
【洞窟】 ケービング ケイビング 穴屋さん 【洞穴】
二代目 和風総本家スペシャル★2
普通にとどよ691
かわいすぎる★山岡由実ちゃん★
【】/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m【】
【左翼村】進歩系知識人が批判に弱い理由は明白。周囲を賛同者で固め、今まで同質性の世界に引き籠って論壇を形成していたからです★3
【天丼】くら寿司 22皿目【ファミレス】
【Z/X】ゼクスプレイヤーを温かく見守るスレ 4
【速報】東京のスーパーが大変です!激しく混んでます!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼