TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【XBOX360】 マグナカルタ2
【FONV】Fallout:NewVegas質問スレ $28【テンプレ嫁】
Two Worlds 2 質問スレ #3
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ2攻略スレ第一章
■オブリとフォールアウトってどこが神ゲー?
PS版テイルズオブデスティニーを発売日に買ってない馬鹿
聖剣DS攻略スレ
今までクリアしたRPGの本数は何本だ?
【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU対人スレ
【Xbox360】テイルズオブヴェスペリア Part154

シャリーのアトリエ 質問攻略スレ part3


1 :
■シャリーのアトリエ公式サイト
http://atelier-ps3.jp/shallie/
■ガスト総合情報サイト『ガストソーシャル』
http://social.gust.co.jp/pc/gust/
■シャリーのアトリエWiki
http://wikiwiki.jp/shallie/
スレに書き込めない場合はwiki内の質問掲示板へ
※次スレは>>950の方が立てて下さい、無理な場合はレス番を指定してください
 スレ立て番号を踏んだ人が行方不明の場合、他の人がスレ立て宣言してからお願いします
◆本スレ
【PS3】アーシャ/エスカ&ロジー/シャリーのアトリエ 黄昏総合Part109
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1406557467/
◆他シリーズの質問攻略はこちら
アトリエシリーズ総合攻略スレッド12
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1288995252/

2 :
シャリーのアトリエ 現在確認されている不具合・仕様等
・(バグ)ゲーム中、PSボタンから電源を切るとチェックが始まる
 →ver1.03修正済。
・(バグ)実際の攻撃力、防御力の上昇値が、装備上の表記と違う(主に低い)
 →ver1.03修正済?確認取れず。
・(バグ)「プロトタイプ」との戦闘後、セーブやロードしようとすると背景が透過していることがある。この状態でセーブしようとするとフリーズする。
 →暫定回避策:フィールド上でロード選択画面→背景透明ならキャンセル→繰り返し→背景が真っ黒になったらセーブする。
・(バグ)敵が2体以上残っているときにヴァリアブルストライクで敵を倒すと、稀にHP0の敵が残ることがある。
 →もう一度攻撃すれば倒せる。
・(仕様)次章に行けるようになるフラグが成立すると、サブタスクが隠れてしまう
 →次章ある程度進めると再度解放される。
   内部的にはカウントされている為、再度解放時に一気にタスク達成になる。
・(仕様)次章に行けるようになるフラグが成立すると、拠点に戻った時/調合後に毎回、次章に行くかどうか質問される
 → ver1.03にて拠点に戻った時のみ、質問されるように修正。

3 :
Q.チェインの仕組みが分からん
A.基本は同じ属性のスキルを並べていけば倍々になるが、並べるスキルと材料となるアイテムの属性があっていないと繋がらない
詳しくはここ見ろhttp://atelier-ps3.jp/shallie/#sys0304
ver1.03にて図鑑→ヘルプ→錬金術・下巻→チェインボーナスの項目が追加
Q.スイング強化ってどうやってゲットするの?
A.50人に話しかけるとライフタスクが出てくるからそれを達成する
Q.知識の間に進めない
A.雑魚全滅で階段が出てくる
Q.幽霊船ループから抜けられない
A.後々にイベントが発生してローゼミア→テオ爺→目薬作成で行けるようになる
Q.8章の水源の場所ってどこ?
A.孤島の交易キャンプ、満ちたる洞窟、奈落の海、植物坑道、原初の水園
Q.コルテスのドラゴンってどこいる?
A.バイオドラゴン:死者の地 グランドドラゴン:砂中遺跡 ネイチャードラゴン:天上カズラ・若木
A.相当危険なドラゴン 天上カズラ・株分け
Q.ぬしが釣れない
A.餌の効力を100以上にする
Q.ソウルを入手できる敵ってどこにいる?
A.
大海を司る風(精霊の祭壇)、銀竜(ジオフロント)、獣王の従者(地下薬草園・深層)
プロトタイプ(時の止まりし遺構 ※バグあり要注意)
フラン・プファイル(時の止まりし遺構〜精霊の祭壇※一度限り)
アルテゲヴァルト(※一度限り)

4 :
・全て
伝承のソウル:引き継ぎPP枠が50上昇
・アクセ
火霊のソウル:HP・攻撃力上昇
水霊のソウル:MP・防御力上昇
風霊のソウル:クリティカルボーナス・命中率上昇
土霊のソウル:WT押し戻し耐性・アシスト回復量上昇
白き神のソウル:ダメージ反転・全状態異常無効
黒き神のソウル:速度上昇・スキル待機時間短縮
昼の主のソウル:HP再生、確率戦闘不能回避
夜の主のソウル:クリティカル率上昇・確率待機時間短縮
聖心のソウル:ダメージ還元変換・物理ダメージ軽減
魔心のソウル:攻撃力大幅上昇・行動時HP減少
太陽光のソウル:耐性以外の全ての全能力・火・水属性耐性上昇
月光のソウル:耐性以外の全ての全能力・風・土属性耐性上昇
星人のソウル:HPMP入れ替え・回避率追加
空人のソウル:アシスト効果・バーストゲージ増加量上昇
・武器
武勇のソウル:スキル威力大幅増&ブレイク値可算
覇軍のソウル:追加ダメージ・追加ステータス変化発生
吸魂のソウル:与えたダメージの一部を還元
理力のソウル:追加ダメージ発生
・防具
覚醒のソウル:レベル比例強化
活力のソウル:最大HP上昇・戦闘不能自動復活
英雄のソウル:強敵補正・ボス補正
慈愛のソウル:バーストモード補正とゲージ増加量の強化
忍耐のソウル:ブレイクへの耐性と、ブレイク状態からの回復速度が大幅に上昇
平穏のソウル:後衛にいる間、HPMPが大きく回復するようになる

5 :
【好きな潜力を乗せたアイテムの量産(一例)】

中和剤 → 植物油 → 中和剤(虹以外)
植物油 → なめし皮
     → ゼッテル
     → 蒸留水 → メディカ溶液 → 中和剤・虹 などなど

6 :
立て乙
金属の潜力移動は蓄電玉が便利だったなぁ

7 :
一乙
ジーゲルナゲットも色々つかうし便利だよね

8 :
初歩的な質問で申し訳ないがアイテム作った時の引き継ぎPPは錬金レベルで固定だったりします?
伝承だの極大だのあれば更に50や20上乗せされるであってますかね
過去作だとアイテムレベルがそのまま引き継ぎ可能なPP数値だったように思うのですが
エリキシル等の高ランクアイテムを錬金レベル99で作ってもえらく低いというか30前後で固定な気がするんですが

9 :
99レベルでも30固定だったと思うよ
伝承とPP極大をどっかに入れて調合しないとPP99にならない

10 :
>>9
即レスありがとうございます
クラフトもエリキシルも同じPPですはなんか気持ち的に釈然としませんね
つまりゼッテルや蒸留水のようにレベル低くても一切問題無しで汎用性も有るならなおよし
後はスキル枠と属性が何個ついてるかだけの違いなんですね

11 :
どっちのLVも99になったので装備品作るかと思い
武器潜力 武勇、理力、スーパースキル
防具 慈愛、忍耐、エボルブ
装飾品 土霊、空人、セービング
って案まで建てたのは良いけど。土霊が・・無いだと
しかも図鑑には登録されてるっていうね。俺は後強敵ループ何周すればいいんだ?
因みに装飾品のスキルって土霊は2個付けた方が良いのは分かるけど
他って皆バラけさせてる?同じの2つずつ?

12 :
>>11
土霊は2つのアクセ両方に付けてる
それでもロッテとステラとミルカは一回でサポートゲージたまらないんだよなぁ

13 :
こっちに書き込む前に前スレ埋めようぜ……

14 :
レイジガーディアン(結晶渓谷・抜け道)から理力のソウルでたので
一応ご報告

15 :
>>11
武器にダメージ還元あるキャラは魔心×2、ダメージ還元無いキャラは夜&風

16 :
ちょっとした小ネタっぽくグリモアの経験値上昇について
効力999で経験値が約1.5倍(ディスペアー銀龍で440→676)
ついでに
重複 ×
後衛装備で一度も前衛に出さない ○
控え装備 ×
金上昇も同じだと思うが作れるようになる段階で既に必要ないので試してない

17 :
>>15
なるほど。ありがと参考にするよ
土霊集め開始するかって強敵ループ開始したらいきなり銀竜さんが出してくれたわ!
神だな

18 :
クリティカルの文字が好きなのでアクセは土空夜*2だなぁ
武器もクリティカル超にしてるけどクリ率過剰になってる気がしないでもない

19 :
>>16
控え効果ないってマジか
エスロジもそんな仕様だったっけ?

20 :
自分は殴りあうのが好きだから太陽月光で全属性防御できるようにしてるな

21 :
エスロジでも控えにいるメンバーに装備させてたら効果無かった気がする
フィールドバースト要員に装備させておけば控えメンバーに行く経験値も増えるからそこまで気にならんけど

22 :
だれかミックスに獣王の刃の効果のるか確かめた人いる?
ロッテ編しかやってないから確かめるのに2周必要なんだが…
一撃必殺・必中クリティカル・マッハスロー・永久機関は効果のるみたい。
注意点、
一撃必殺・マッハスローは2個目に選ぶアイテムより左側にないと駄目。
永久機関の効果は永久機関が付いたアイテムにしか効果はない。
一撃必殺の雑魚即死の効果はロッテの装備最弱にしたりクラフトにしたりしたけど耐性あったりミックスが強すぎたりで確かめられなかった。

23 :
>>20
俺はそこからさらに聖心と白き神で物理ダメ軽減と状態異常耐性をつけた

24 :
>>22
書き漏らした。
必中クリティカルも一撃必殺・マッハスローと同じで左側に置かないと駄目。

25 :
前スレに白き神で普通にHP減ってるってレス見て思ったが二つ付けると無意味になったりするのかな

26 :
>>25
そうじゃなくて100%反転するんじゃないってことだと思う。
ウィルベルに1つ付けてるけどMPダメージの他に普通にダメージも食らうし

27 :
表裏一体って攻略サイトのとこにあるダメージ還元+回避特化装備がやべぇな
ジオフロントのワンコの攻撃も2回くらいしか当たらんかったし、
サポートゲージがすぐ溜まるのでほぼずっと俺のターン状態だったわw
ハードコアで回復薬未使用だったからディスペアーでも余裕かもしれん

28 :
>>22
確かめてきたが、乗らないようだ
アイテムの左右も変えてみたが変化なし

29 :
>>28
ありがとう!ずっと気になってたんだ。
これで急いでステラ編やる必要なくなった。

30 :
ミックスは追加ダメージ系潜力がことごとく乗らない気がするわ

31 :
バースト中のチェイン増加による影響って検証するの難しいかな?
ミックスの使えないステラ編に備えて、ウィルベルを火力役に据えるために
スキル強化山盛りの装備で次週に持ち込もうとしていたんだけれども
全体的にスキルのヒット数多いし、追撃2種乗せてチェイン稼いだ方が良さそうな気がしてきてる

32 :
不変の効果乗せて1チェインごとのだめを計測していけばいいと思う
コピーに技威力系潜力が塗るかどうか、それが問題だ
てんこ盛りにしてオリジナルを超えられるなら永久抜く手もあるのだけれども

33 :
コピーはマッハは確実に乗らないのはわかってるんだけど
普通に使うより威力低いのは気のせいだといいな

34 :
技威力系は多分乗らない
武器に快刀・スーパー、アクセ2個にセービング付いてる状態で
普通に投げて5500前後のダメのものが3600前後のダメ
乗るとしても、限界まで詰め込んでやっと普通に投げるのに届くかどうかのレベル

35 :
そもそも快刀乱麻もスーパーもセービングも
アイテムには乗らないんじゃなかっけ
武勇とか覚醒辺りは乗るらしいけど

36 :
書いてないけど、コピーがスキル扱いなら技威力系が乗るんじゃないかというお話なんじゃないの?
違ったならスマン

37 :
>>33
アイテムの効果は下がるよ
トトリのデュプリケイトみたいなものだと思う

38 :
ミックスはスキル扱いだからスキル強化積んで火力上がるのは分かるんだけど
スキル強化積んでコピーしても全然火力上がんないのはなんでだろ
実はコピーの性能が「元のアイテムの性能-○○%」で、スキル強化することでそのマイナスの数値が大きくなってるとか……(邪推)

39 :
そんな新しい計算式を突っ込む事はないと思うから、実はバグ・・・
という可能性が高い気がするがw

40 :
ディスガイアで斧とか強化したらマイナスも増えて行ったなあ

41 :
ソフマップ特典のカスタムテーマてどんな絵柄か分かりますか?

42 :
バーストゲージ貯めるようキャラ作った。
バーストゲージ予測上昇量=ミルカ(通常攻撃+44%スキル+55%)、ステラ(通常攻撃+44%スキル(アイテム)+54%)、アシスト攻撃はスキル扱い?
手順は、ミルカ・ウィークメーカーからのアシスト攻撃シャリステラで、バーストゲージ0の状態から120%までもってけた。
獣王の従者、大海を司る鳳、テンタクルスは120%。銀竜は耐性の影響を受けて110%。進化後は耐性に邪魔されないので120%。
他、ラムロースト一号は130%だったけどこいつのバーストゲージの増加量はあてにならんので注意。
ラムロースト一号に限らず、攻撃でブレイクした場合、通常攻撃は予測上昇量+5%、スキルは予測上昇量+10%になる。
逆にブレイクした敵を攻撃した場合は結果も逆で、予測上昇量よりマイナスになる(予測上昇量の時点で+されているので元の上昇量になるだけ?)
他にも連続で攻撃するとチェインボーナス?で上昇量が僅かに上がる。
範囲攻撃でも対象が多いほど?上がるし、弱点攻撃でも上昇する。
あと、受動スキル・秘めたる闘志の効果かはわからんがミルカは他のキャラよりスキルによるバーストゲージ上昇量が1%高い。通常攻撃は変わらんけど。
他、中央の知識は少なくともバーストゲージ上昇量は上がらなかった。ユリエのロアマスターも種族エレメンタルの雑魚敵に試したけど上昇量は変わらなかった。

43 :
1週目ステラ編で今2週目のロッテ編なんだけど
エンディングの選択肢が2つしかなくてトゥルーエンドの選択肢がでてきません
ステラ編ではクリア直前でセーブして2種類のエンドをそれぞれ見てからロッテ編に突入しました
なんか他に条件があるんでしょうか?

44 :
>>43
依頼をソールに褒められるまでやる
フリーのライフタスクこなす

45 :
ステラで2回ともED後セーブした?
エクストラにちゃんとステラの2種END載ってる?

46 :
>>42
バーストゲージ加算装備と弱点がない場合は範囲攻撃でも増加しない
どうもこのへんの+要素は敵の人数分だけ判定通してるらしい(ただし一匹あたりの増加量は一匹目から加算される数値よりやや低い)
あとなんかラムローストくんはウィークメーカーすると挙動が思いっきり怪しくなってよくわからなさすぎるよね…

47 :
>>43
ED後にクリアデータをセーブしないとシステムにEDクリアしたと記録されないので
ステラ編で1個目のEDでクリアデータをセーブ、2個目のEDでクリアデータをセーブせずに
そのまま1個目のクリアデータでロッテ編を始めたりとかしなかった?

48 :
>>43
前スレ889前後で同じ質問あったけど
ロッテのダイエットイベント終わってないと出ない
一定数以上の依頼こなすのも条件
この2つのどちらかもしくは両方が条件ではと言われていた
おれは結構依頼こなして、ダイエットイベントも終わらせてたら普通にトゥルーの選択肢出たよ

49 :
ダイエットイベント発生させずにトゥルー出たから、後者が条件だな

50 :
ダイエットイベント終わらせ無くてもトゥルー見れたので
見れない人は依頼あまりやってなくて、最後の評価が低いんだろう

51 :
>>45
エンディングのイベントスチルはロッテがグッドエンドの方の1種だけだからステラも1種じゃないのかね
>>47
それは2回ともセーブしてるはず、してると信じたい
考えられるのは依頼関係かな、ダイエットは終わってるし
みなさんありがとうございました、もうちょっとがんばってみます

52 :
シャルロッテ編の8章で水場探しのイベントで、緑の砂漠ってとこがワールドマップに出ないんだが
これどうやったら出ますか?

53 :
>>51
美術館>イベントスチルで役人エンドと里長EDってので
ステラ編EDぞれぞれ1つずつあるから2種だよ
その2つが載ってないのならセーブしてないんじゃない?

54 :
>>52
MAP左下の大木なんちゃらみたいなサイのいるMAPで奥から出る

55 :
>>51
ん?2枚ずつあるような
族長と役人

56 :
>>53
ごめん下のほうに役人エンドと街の人気者エンドあったわ

57 :
エリシキルのMP回復・強ってもしかして発現不可?
ライフタスク達成できずに若干困ってるんだが…まぁ無理してすることでも無いが

58 :
>>57
なんか出来たって人もいるみたいだけど
俺は100ピッタリにしても100以上にしても無理だった

59 :
内部計算式が小数点までカウントしてるからその関係だったりするんじゃない?
100のつもりが100.4だったみたいな
流石に無いか?

60 :
どうやったかは覚えていないが、俺のエリキシルにはMP回復・強が付いてるな
ちなみに作ったのはパッチ前

61 :
>>58-60
そっか…もう調合経験値無駄にためるだけしかやることなくて、ちょっとでも上がるならと思ったんだけど
レス有難う

62 :
ライフタスクのMP回復・強を発現したアイテムってだけならメディアの書でいいんでは・・・
あと思い出したが、俺のエリキシルはどこかで拾ったやつだわ
自分で作ってはいない
ドロップか宝箱かわからんけど、それでしか入手できない仕様かもしれんね

63 :
仕様と言うかただのバグかと
過去作でも数回やらかしてるし

64 :
確か陽炎の城だったかに落ちてるエリキシル剤に付いてるんじゃなかったかな

65 :
ハードのネイチャードラゴンから伝承のソウル出たわ
数時間に及んだ銀竜マラソンは一体なんだったのか

66 :
1戦闘で同じキャラが同じ攻撃アイテムを何回も使うと
ダメージがだんだん減っていくのって俺だけじゃないよな?
>>32 の1行目を検証しようとして気付いたんだが

67 :
作成時の効果の欄見ると
水:0-19超大 85-100超 100強
って書いてあるから拾い物専用だけどなんとなく載ってないと変だからで記載されてるか
若しくは85-99って設定しなくて前にある85-100範囲で処理されちゃってるかかねー

68 :
ロッテのダイエットイベントってどこまで行けば終わりなん?
ダイエット成功してミルカとお菓子食べるイベント終わった後暫く
錬金や戦闘とイベント回収の為に黄昏の海を延々と航海してステラードに戻ったら
「いくら食べても太らないお菓子を作ろう、さっそくレシピを考えなきゃ!」
っとか言ってきたんだけどライフタスクには何も表示されてないからどうすりゃ
いいのかさっぱりなんだけど・・・・・・

69 :
俺はそれ魚釣ってたら終わったな

70 :
>>31 >>32 あたりの、バースト中のチェイン数によるダメージ増加について
5刻みでとりあえず50チェインまで、不変つけたクラフトで試してきた
http://imgur.com/S0SqjHn
もし興味があればどうぞ

71 :
>>70
乙、チェインの効果すくないな

72 :
もし今作にマリオンいたらチェイン要因として大活躍だったろうな

73 :
>>68
太る系の効果の無いお菓子食ってたら「やせたはずなのに体重が増えてる」とか言ってた

74 :
スキル枠増える潜力ってどこで手に入るの?

75 :
>>74
メディカの潜力レベルを3にするんだ

76 :
追加キャラ6日からか

77 :
ソールは明日よ

78 :
エスカだけ買う予定だったが仕方がないからソールも買ってやるか
エスカだけ6日に伸びた

79 :
無料採取地だけDLしてエスカ待ちでもいいのよ

80 :
1週目でハードコア水の王ってけっこう無謀かな?
陽炎の城行く前に1回だけ挑戦したらボロボロにされた

81 :
ロッテ編クリアしたんだけど、これシャリーのアトリエのbgmに変更出来ないのは仕様?

82 :
やはりコピーには技威力乗らないのか
永久付けて投げたほうがいいとかコピーが輝けるのはステラで1週目やった時だけじゃねぇかw
>>80
初見余裕だったから装備というか主に攻撃アイテムを作り直すべきだと思う

83 :
>>80
PT総入れ替えで結構ゴダゴダになりながらも打開できたから
レベルか装備かアイテムを練ると良い
前衛後衛にロッテ、ステラ置いて、たしかメディカの書作れたはずだから
HP回復する戦力くっつければ全体回復として役に立つ

84 :
>>82
やっぱ、そうなんだ
さっき再挑戦してきたけど3000ぐらいまで減らしたところでMP切れして負けたからもうちょっと見直してから挑戦するわ

85 :
絶命の追撃ってここ的にはゴミなん?
ふれ幅が非常に大きい追加ダメのやつなんだけど

86 :
振れ幅を固定して計測しないと…(火力厨感)

87 :
装備につけれるだけ全ブーストつけるといいよ
店売りで割とどうにかなるはず

88 :
新ロロナの時のように黒夜風をタリスマンに放り込んだらバースト次元爆弾で銀龍溶けてワロタ
その後材料を流用して同じ潜力で竜紋の盾作ったが与ダメ変わらず
もしかして今回タリスマンだけでクリティカルボーナスカンストなのだろうか

89 :
装飾品を素材にできるアイテムってあったっけ?
間違ってソウル羽根につけてセーブしちゃった・・・

90 :
今日はじめた者なんですが2つ目の武器や防具ってどの段階で手に入りますか?

91 :
章が進むごとにミルカの店チェックしてみて

92 :
取り合えず、武器とか作る前に潜力は全部中和剤虹に移しておk?
今回アイテムコピーないから、無駄遣いできない

93 :
おk
太陽の花に移しといてよかったわーソウル

94 :
>>93
d
とりあえず、ソウル量産してアイテム作り始めますわ

95 :
とりあえず植物油にすれば今回大体なんとかなるね

96 :
植物油、蒸留水、超純水、ジーゲルナゲット
このへんに突っ込んでおけばどうにでもなる
どうにもならないのは、風船魚に装備系ソウルが付いてた時
覚醒が付いてて大喜びしたらガラスのバラ(攻撃アイテム)くらいにしか使えないという・・・

97 :
ガラスのバラ作ろうかと思ったら影響属性必須っぽくてちょっと面倒だなこれ…

98 :
参考書手に入れたらすぐ作ってると結構材料のほうがまだ作れないって状況多いことに気付いた2周目
蒸留水のレシピってどこだっけか?

99 :
蒸留水はミルカじゃなかったっけ
水源調査を始めたら貰えたはず

100 :
>>98
何章か忘れたがミルカからもらえる。

101 :
マルチですまん
1周目でレベルカンストもしてないけど
ハードコアのラムローストにファントムソードで約106万ダメージ
バースト中のチェイン数352Hit
突き詰めればもっといくんだろうなー

102 :
>>99-100
サンクス
今ミルカのイベントが怒涛の連続だからそろそろかも

103 :
風船魚にジャンボの祝福ついたんだけど取り出せますか?

104 :
ガラスのバラ経由させればいけた気がする

105 :
ミルカのクロニクルバンカーにスキル強化・バースト強化・クリティカル強化・命中上昇を
乗っけたいんだけどいまいちうまくいかん
やり方分かる人いますか?

106 :
すまん
自己完結しました

107 :
エンディングにアーシャでてくるのか( ゚д゚)

108 :
錬金術師2人の武器につける特性って何がいいのかな

109 :
>>107
オディーリアとウィルベルの会話の1枚絵でも出てきた気がする

110 :
採取999で経験値1万のライフタスク出るけど、戦闘回数はどこまでやりゃ良いのかな
150戦闘で+2500のタスク出るけど…
2周目以降は永久機関・一撃必殺の付いたアイテムで杖振らずに駆逐した方が
結果的にレベル99にはやく到達できそう…?

111 :
タスク無視して終学習グリモア付けて終盤でボス回したほうが速いかと

112 :
悠久の座で強敵遭遇するのもいい

113 :
採取999まであるのか…もうちょっと頑張らないとな
戦闘回数には強化スイングでの撃破も含めてほしいね、スイング強化した後で雑魚と戦闘する気にならない

114 :
今回一撃必殺の即死ってボスやオーラ出てる強敵以外でも確実じゃなかった気がする
雑魚用には永久・秘伝破壊辺りをつけたメテオや次元爆弾のがよさそう

115 :
>>112
悠久の座は敵フィールド効果に単一(範囲攻撃が全て単体攻撃に)が出て若干面倒だから、ジオフロントのが回しやすいかも

116 :
一撃必殺は即死狙いというよりはクリティカル狙いだよな。
必中クリティカルでも良いけどあわよくば即死もって感じか。

117 :
即死はレベル差も影響してるっぽい?

118 :
即死は耐性あるかないかだけだと思うよ

119 :
難易度上げると耐性持ちだらけになるのか、中盤から即死しないケースが多発する

120 :
>>103
ガラスのバラ→分解→中和剤白ってできないっけ

121 :
強敵系に軒並み勝てずに困っていてエリキシルに永久機関を付けようと思うのですが、
永久機関が付く可能性のある素材はどこで取れますか?
ちなみに、今は終章でLv4栄養剤はあります

122 :
>>121
まずは潜力検索でリサイクル++を探す
あるなら合成で作ったほうが早い
ないなら銀龍あたりでソウル集めと並行してもいいし、
戦いを避けるならジオフロント薬草園辺りで採取分担してアイテムに付与されるのを狙って合成してもいい

123 :
>>121
永久機関を直接入手するのは強敵のドロップくらいだと思う
モンスター図鑑のドロップ素材の、(上級)(最上級)あたりについてると思う
リサイクル++であれば薬草園の黄金のリンゴや絶滅〜あたりにたまについてきたはず

124 :
>>121
銀竜を倒しましょう

125 :
>>122-122
ありがとう
肝心の銀龍が倒せなかったんですよね…
薬草園でしばらく粘ってみます

126 :
ジーゲルナゲットは分解でオールドストーンにもできるから重宝するわ

127 :
陽炎のタリスマンの効力999を作ろうとしてるんだけどどうやるのがいいのかな
前スレで一度話題に上がってたみたいだけど、赤気紋石と魔鉱石の太刀に入れたい潜力×3、伝承、極大、枠増加入れると
潜力999は出来ても属性値が中途半端になってしまう
太古の水って古代樹の欠片以外にも分解で取れるのってあったっけ?

128 :
個数増加を諦めて1つずつ作ればいける
調合品が2こしかないから潜力の関係上コストレベル分1枠削って太陽の花に3特性つめるしかない
太古の水か分解元の古代樹かドンケルに欲しい潜力入ってればいけるかもしれないけど細かく作ったほうが早い

129 :
>>128
やっぱり個数増加諦めて土属性で固めるしかないのかー
ドンケルもっと採取してこないとだな
サンクス

130 :
PP80で足りたから赤気紋石とオールドストーンでやったな
どの道1個ずつ作成だけど

131 :
DLCの新素材とか代替装飾品に期待するのも手
明日だし

132 :
DLCって0時から配信なんですかね?
それとも12時?

133 :
>>131
作成した翌日に産廃になりそうな予感がしないでもないけどまぁ地道に作るとするw
ところでドンケルハイトはどこで集めるのが一番いいかなぁ

134 :
ドンケルハイトは悠久の座中間水槽の右奥で確定で拾える

135 :
古き獣たちの王倒す前なら
地下薬草園だと絶滅が稀にドンケルハイトになる
鳥もそこそこの頻度で落としたかな

136 :
>>134 >>135
ありがとう
薬草園でちまちま取ってたけど確定の場所あるならおとなしく悠久の座進めることにするよ

137 :
明日のDLCの追加採集地に期待して二週目終盤でとめてある
追加ボスにはフルボッコにされるだろうが楽しみです

138 :
DLC延期されてるぞ

139 :
延期になったのはエスカの配信じゃなかったっけ
採取地とソールは予定通り来るはず

140 :
100万余裕で出るんだけどこれで苦戦するボスってどんなのが出てくるんだ・・・

141 :
半端な攻撃だと割り込んできてすごい行動回数ではめ殺してくるみたいな強さばっかだからなぁ…

142 :
やられる前にやれってタイプの敵ばかりだからなDLCのボスは
今回アイテムで連続行動できるやつないだろ?
結構苦労しそうかも

143 :
すべてのダメージ1/10でバースト発動後に攻撃すると高確率でカウンター
HP残量が半分になると全回復&味方前列回避不可戦闘不能とかかな

144 :
sage忘れてたすまん

145 :
本スレにあったリーク(DLC?デバッグ?)っぽいの
451 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 20:23:01.63 ID:HaSdZQ030
空の錬金術士の杖 金色の翼の杖 青の金の杖 若き生命の樹の杖
ホム管理ボード ホム作戦ボード ホム戦略ボード
四極天の知恵書
貴石のコイン 灼熱の心臓 プラネットスフィア クロニクルシールド
逃げ足のアクセ 雷神のころも ソウルディバイン
一なる英雄の書
エデンの誓文
究極の生命力 究極の精神力 究極の破壊力 究極の不動力 究極の反転力 究極の瞬発力
究極の再生力 究極の会心力 究極の転換力 究極の攻撃力 究極の強化力 究極の援護力
究極の補正力 究極の成長力 究極の復活力 究極の逆転力 究極の爆発力 攻撃力変化
究極の防御力 究極の命中力 究極の回復力 究極の耐性力 究極の行動力 究極の無敵力
究極の短縮力 究極の軽減力 究極の水耐性 究極の土耐性 究極の回避力 究極の燃焼力
究極の気絶力 究極の進化力 究極の対抗力
http://nagamochi.info/src/up146489.jpg

146 :
プロトタイプのように古き獣たちの王の強化版3体でいいんじゃね

147 :
勝てる気がしないんだが

148 :
四極天……ジャンボ……うっ、頭が

149 :
相手のタイムカード消費を眺めてるだけのゲームはノーセンキュー

150 :
エスカの四極天はぶっ壊れ性能だったけど今回のシステムだと更にやばそうだな

151 :
検証と作り直しでもっと楽しめるようになったね(白目)

152 :
四極天きたしこれで狐さん3体でも相手できるね!

153 :
敵のタイムカードと割り込みがウザすぎて、いかに速攻で倒すかって話になるんだよな

154 :
こっちは右のカードに従って行動してるのにルール無視してガンガン割り込みされると急激に萎える

155 :
ミックスは四極天みたいにパッチで下方修正コースだと思う

156 :
しかしエスカの時の四極天は壊れも良いところだったな
ってエスカアイテム使えるの?

157 :
タルト使ってるSSなら公式にあるがスキルの可能性もある

158 :
エスカはアイテム使えないって雑誌かなんかでみた
タルトはスキルだったと思う

159 :
必殺技は飛行船で駆け付けたロジーさんとお兄ちゃんがダブルドロー

160 :
>>104
>>120
ありがとう!ほんとに助かった

161 :
タウゼントドリル!!

162 :
魂削りが出ないー!
鳳獣銀竜マラソンしてればそのうち出るかな?

163 :
>>161
攻略待った無し(最強アイテム&装備的な意味で)

164 :
>>162
出るんじゃね
今のところもってないの秘伝の破壊位だし

165 :
DLC何時くらいくるんだろう

166 :
普通は10過ぎ〜12時辺りにストア更新

167 :
なるほど。ありがとう
それまでに装備調節しとこうかな

168 :
ストア12〜13時更新とかじゃなかったっけ?

169 :
>>127
タリスマンはオルビススピリティスと太陽の花で作ればいいと思う
13枠にコスト・チェイン属性・隠し効果載せても10枠あまるから、土でチェイン組めばok

170 :
>>169
コストぶっちぎらね?

171 :
>>170
太陽の花にコスト0振るだけであら不思議
どうせ効力999つくるならレベ99だし、1枠ですよ

172 :
トゥルーEDが出なくて困ってたんだが、
どうやら最終章の評価が低いとダメみたい。

173 :
評価関係あったの?
依頼と調合中一回もしないでクリアしたけどトゥルーの選択肢あったけど

174 :
調合0だと評価高いんじゃなかった?

175 :
調合と戦闘は1度もしないと最高評価だね

176 :
コメント自体は低評価っぽいけど
装飾は最高評価のやつだよな

177 :
なんだと・・・何もしないほうがが高評価だとは・・・

178 :
9章でイベントマーク出ているエスカに話しかけられない・・・
どの位置からボタン押しても全く反応しない

179 :
と思ったら街から出て採取したリしてから戻ってきたら話しかけれた
一体さっきまでのは何だったんだ・・・

180 :
レベル90まで来たけどディスペアーで鳥・獣・龍・機械倒しまくってるけどなかなか…
プロトはハードコアでどれぐらい経験値貰える?

181 :
>>180
学習グリモアなしで5400ぐらいだった気がする。

182 :
精霊の祭壇のやつか最終面の強敵遭遇じゃ駄目なの?

183 :
有効な調合スキルを栄養剤に溶かして
周回して経験ボーナスを極力残すようにして銀竜でレベルを上げつつ
lv90越えたあたりでボーナスを消化すれば良さそうな感じもする

184 :
>>169
ウィルベルの武器かー、持ってたから素材リストには載ってたはずなんだけど見落としてたな
もう1個ずつ作成済みだけどあとで潜力変えたくなった時に参考にさせてもらうよ
ありがとう

185 :
戦闘や調合が0のって特殊評価なだけで最高ではないんでない?

186 :
>>180
レベル上げなら鳥獣竜3体倒してゲージ溜まったら強敵遭遇のマラソンオススメ
強敵遭遇でライフタスクの無しでも1回2000弱入るよ
1周目ハードコアそれでマラソンして99まで思ったより時間かからずに上げれた

187 :
特典ダウンロードしたがどこからいくんじゃあああ

188 :
ジオフロントの管理区域だってさ

189 :
ありがたやありがたや
ノーホープで殺されてきます

190 :
強敵遭遇って回復縛られたり単体攻撃だけになったりして
たまに死にかけない?

191 :
経験値だけ見れば銀竜使えなくね?
変身後はどの程度もらえるかわからないけど待つの時間かかるし即倒しでもLV90後半のディスペアーだと600くらいしかもらえないし
それなら悠久の座の中ボス3体マラソンのほうがそこそこもらえるから

192 :
ソールさんの水着がないんだが

193 :
>>190
フィールドバーストで上書き出来るんじゃなかったっけ

194 :
地底の腹で希少材料発見選んだら
古き民の金糸のシルエットに「ハチの巣?」って書いてあった
選んでみたらしっかり古き民の金糸だったが

195 :
回避+15%の究極の回避力きた
作り直しだ……

196 :
>>194
ああ、そういえばあったわ。あまり深く考えずにスルーしてたけどw
経験値はDLCボス倒せって事になりそうだな、Lv99にしてなくて良かったわ。

197 :
新アクセの参考書はあったけど知恵書の参考書ってどこにあるの?
もう全部回ったと思うんだけど見つからん

198 :
エスカと一緒にくるんでない、おれもまだ見つからん

199 :
プロト-0のフリーズはついでに直してくるかと思ったのに直ってねーな

200 :
くず鉄がソウルより集めにくいという

201 :
追加ボスは弱点が変化するから攻撃アイテムいろいろ作っとくといいな
次元爆弾やガラスのバラが7〜9万とか削ってくれて輝いた
ノーホープは残り2万まで削って負けたぜw

202 :
>>200
ホリニーク板分解

203 :
>>202
分解の存在忘れてた。ありがとう

204 :
プロトタイプも避けてきたし、今までフリーズだけは無かったのにソールの必殺で固まってppp再来が…

205 :
知恵書エスカ来るまでないのかひょっとして

206 :
>>205
ダンジョン隅々まで回ったけどアクセとアクセの参考書しか無かったな
ボス倒してステラード帰ってもイベント無いし
エスカと一緒に知恵書も延期なのかもしれん

207 :
グロウシステムでソールさんのHPアップに振ったらMPが増えてワロタ
MPに振るとHPが増えるwwwww

208 :
>>204
あらら、必殺技を食らうのはプレイヤーとか冗談じゃねえな

209 :
エスカといい、ソールといい何か色々間に合ってないのかな

210 :
必殺技使うとフリーズって…一体何クドGなんだ…

211 :
動揺してこっちに書き込んじまったじゃねーか

212 :
あ、俺の勘違いだったわ

213 :
ミックスの火力は竜紋よりも雷神のころもの方がでるな
灼熱の心臓は微妙だった

214 :
プロトタイプ修正どころか深淵の遭遇でも固まるしむしろフリーズ要因が増えてんじゃねえか

215 :
なんか戦闘終了後の挙動がたまにおかしいぞ

216 :
ソールの必殺に続き全体攻撃でも固まったぞwwホムがいっぱ出でてくるとフリーズとか酷いww

217 :
ソールの必殺に続き全体攻撃でも固まったぞwwホムがいっぱ出でてくるとフリーズとか酷いww

218 :
究極の精神力の説明がHP100上昇になってるな。実際はMP。

219 :
相変わらずデバッグしてないんだな

220 :
灼熱の心臓:クリティカルボーナス+30% or スキル威力+30%
逃げ足のアクセ:バースト中ダメージ+15%
雷神のころも:ダメージ期待値大幅上昇 or 対強敵能力上昇大
まだサンドバック通いが続く・・・

221 :
>>220
ミックスだと
灼熱の心臓(クリティカルボーナス30%)<竜紋<雷神のころも(ダメージ期待値大幅上昇)
だった

222 :
>>221
竜紋の場合、白熱の闘争心の効果で行動順来るたびに威力上がるけど、まぁそこまで考慮する必要はないか。

223 :
ミックスで220万いけたわ
雷神とソールのフィールドバーストで火力が結構あがるな
一応、画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5223472.jpg

224 :
評議会の部屋みたいなとこで床だすために必要な雑魚の戦闘中に必ずフリーズするんだけど、解決策ある?

225 :
ライフタスクにドラゴン7体討伐とか出てきたけどどっかの強敵遭遇?
もうマラソン疲れてきた

226 :
強敵遭遇でタンクのシルエット選ぶとラスト一体でフリーズする

227 :
羽はえたトカゲみたいなちっちゃいのでもおkのはず

228 :
灼熱の心臓はクリティカル率+50にして風霊つけたな。
今までつけてなかった風霊を2つ搭載してみたけど、驚く程ダメージ増えたって感じはなかったな。
ノーホープ封水は錬金術師2人の装備を死なないことだけ考えて作ったら結構余裕だった。

229 :
>>227
ありがとう!
またコルテスくんの時みたいな大型かと思った

230 :
結局装備のクリティカル率系はアイテムに乗らない
クリティカルボーナスはアイテムに乗るってことでok?
アイテムを常時クリティカルさせるには必中か一撃かしかなさそうだな

231 :
グロウシステムのことならクリティカル率+だけじゃなくクリティカル強化も乗らず
ダメージボーナスと会心補正+が乗るってレスを前に見たよ

232 :
そういやエスロジのBD特典のコードって結局何のDLCだったんだ?
公式見てもコードとしか書かれていないし

233 :
>>232
エスカの衣装コードらしい
エスカも買わないと多分意味ない、8/6までおあずけやね
シャリー達がエスカの衣装に着替える可能性もわずかにあるけど・・・

234 :
タリスマンとソウルディバインならソウルディバインの方が良いのかな?
復活力で自動蘇生つくし、進化力で攻撃防御素早さが結構な量あがるし。

235 :
究極の回復力だけでアシスト全回復するからってソウルディバインにしたんだが
WT押し戻し耐性のために結局土霊を外せないというオチになった
タリスマンをクロニクルシールドにすればいいのかもしれんが、火力が落ちるし

236 :
なかなか悩ましいな、ソウルディバインと雷神のころもが普通っぽいが
プラネットスフィアの回避も欲しいし・・・
そして灼熱用コールメダパイトのレシピを取り忘れてたのに気付いた。
村のハリーイベント溜まりまくってたわ、なかなか消化進まねえw

237 :
ブラザーコールとタリスマンはもう時代遅れなのね・・・

238 :
普通に使うにはソウルディバインとクロニクルシールドで鉄板っぽいな
最大ダメージ狙うならソウルディバインと雷神のころもになるのかな?

239 :
ダメージ期待値、クリティカルボーナス、バースト時ダメージの3種類ついてるタリスマンは
究極シリーズに数値は劣ってても、総合力は負けてなさそう

240 :
深淵出てこないんですけどどこにあるんですかね
それとも終章に入っただけじゃダメなのかな

241 :
強敵遭遇でホムホムのスキル使ったら画面真っ白になってフリーズ…
フリーズする項目ある程度知っとかないと怖いな

242 :
タリスマンは悩ましいよな
ブラザーはあっさり切れたけど

243 :
総合力強化を取るか局所的超強化を取るか
今のブラザーコール、タリスマンでも十分戦えてるんだが
悩むな

244 :
Q.深淵どっから入るの?
A.ジオフロントの管理区域
Q.水着どうやって着るの?
A.タイトル画面のオプション
あたり追加かな

245 :
今気付いたけど追加された装飾品って、
武器防具と同様にデフォルトで能力上昇付いてるんだね

246 :
追加ボスのドロップだとPP99オーパーの装備が出るね
覚醒・慈愛・エボルブが入ったのが出た
但し効力が467しかないけど

247 :
ソールのアシストアタックでフリーズしたわ
また装備から作りなおしかよ・・・

248 :
DLCのボスにやられるとゲームオーバーになるのか
こいつも仲間が死ぬたび回復+強化されてくから一気に倒さないとジリ貧なって負けるな

249 :
DLCボスは底にいる奴だけだよね? 他にもいる?

250 :
深淵どことか着替える場所とかDLする時に書いてあるのにわざわざ聞いてくるアホなんなの?

251 :
深淵で強敵遭遇して
バースト中にアシスト重ねると
フリーズする?
今のところ二回やって二回フリーズしたわ

252 :
深淵の強敵遭遇は3回やって3回フリーズした
パッチ来るまでもうやらない

253 :
DLCはエスカ来たらまとめて追加するかな

254 :
輪廻の廻りバースト50%減少か
2回連続使われると100%減るから速攻で倒したほうがいいな

255 :
赤の眷属→闘気集約→赤の眷属→闘気集約→赤の眷属→闘気集約→赤の(ry

256 :
参考書どこに落ちてる?隈なくさがしたつもりだがみつからなくて

257 :
深淵でタンクLV70強敵遭遇で同じくフリーズ。
戦闘音楽なりっぱだわ・・・ちゃんとデバックしてほしい。

258 :
参考書はどこだったかな・・・ボス部屋だった気がする
ボスと戦うのと別ルートで行かないと辿り着けない場所だったと思う

259 :
ノーホープで負けたから難易度落としてみたらミックス一発で沈んだ
うん、バランスがおかしい

260 :
>>256
普通に行き止まりの宝箱に入ってるよ
DLC採取地の序盤にある

261 :
>>258
それ参考書じゃなくて装飾品だったよ

262 :
難易度落としておいて何を言ってるだこいつは・・・?

263 :
参考書はオーラ精霊がいる行き止まりマップだな

264 :
難易度落とさなくてもミックス一撃なんだよなあ

265 :
アイテムの強さと攻撃に耐えうる耐久値が噛み合ってないと思っただけさ
まあ装備作り直すの面倒だっただけなんだが
火力は十分だと分かったから回避特化で作り直すかな

266 :
いやいや耐久力をミックス基準にしちゃったらもう味方いらないじゃん……

267 :
悪い、変な誤解させた
敵の耐久力じゃなくて味方側の耐久力って意味で
バランスが悪いって言ったのは自分のパーティの戦力って意味と受け取って欲しい

268 :
まあアトリエって敵味方両者突き詰めるとやられる前にやれってゲームになるからな

269 :
やっぱりジャンボ、高コスト、超強化が一番強いな

270 :
究極の進化力の効力999ディバインって作れますかね?

271 :
ディバインは狙い効果出しながら効力999は割りと簡単にできる

272 :
作れるどころか枠が余って個数増まで突っ込める

273 :
それに比べて逃げ足のアクセときたら・・・

274 :
回避特化装備もプラネットスフィアに変えたほうがいいんだろうか

275 :
回避特化はプラネットはいるだろうな
羽根飾りの効力が辛いのも解消されるし
1個で15%+星人分だからシャツとプラネットだけでも十分なぐらい

276 :
効力999で2.2倍くらいになるから実質33%くらい回避上がるんだよな

277 :
素材を4個使えて回避も高いプラネットさんは優秀だね

278 :
回避特化って強いの?
あんまり強制Hitの攻撃ってないんだっけ

279 :
回避するとブレイクも関係ないし、バーストも減らないし良い事しかないと思う
プロトタイプの即死攻撃や行動隠しは防げないけど

280 :
ひょっとしてDLCボスの技の輪廻?(バースト50%減)って回避装備対策だったんじゃね?

281 :
なるほどねー
今回いくらステ上げても紙装甲だし試してみるわ

282 :
回避特化はその分他がおろそかになっちゃうから当たった時に死にやすいんだよな…
まぁでも今回はソールのフィールドバーストとか100%オートエリキシルでどうにでもなるな
それはそうとオートエリキシルに神に近づくとかのステ強化系を組み込みたいが3つじゃ厳しいな

283 :
プラネットと回避シャツと星人二つだけでもけっこう避けるし
星人でHPMP反転するから
ステラ辺りは地味に当たっても固いのがまた

284 :
今回のDLCでホムホムがブッ壊れになりました。まだ検証中ですが8回連続行動確認しました(途中で敵のHPが0になったため8回目までしか確認できなかったため)。

285 :
ホムラチャーって乱れ弱体化で空気になってたけど
アクセと悪い組み合わせでも出来たの?

286 :
武勇のソウルがさっぱり落ないんですが、
銀竜マラソンよりもドロップの期待値が高いところありますか?

287 :
新マップ

288 :
>>287
ありがとうございます

289 :
武勇は難度上げた方が出る確率高い気がする
俺もハードコアじゃ全く出なかったがディスペアーでポロポロ落ちて来た

290 :
284の者です。 ホム式乱れ剣閃の再行動に頼るのではなく待機時間短縮系のスキルや潜力、効果を駆使してクイック発動させるという手法です。
装備は  
愛刀・疾風 効力50   
      潜力 効力上昇

神秘のシャツ 効力999 
       効果 MP最大値+30 会心強化・強 素早さ+25 攻撃回避・超
       潜力 覚醒、自愛、英雄のソウル

アクセ1 ソウルディバイン 効力999 
     効果 究極の回復量 究極の短縮力
     潜力 黒き神、夜の主、空人のソウル

アクセ2 精霊の力帯 効力999 
     効果 時間を力に 祝福の力 輪廻の目覚め
     潜力 黒き神、夜の主、空人のソウル 

武器は火力過多で敵が倒れてしまうため適当に見繕ったものです。グルヴェイグの色違いにホム式兜割りを行った結果43回クイックが発動し連続行動をとることができました(43回目で敵が倒れてしまったため、検証できなくなりました)。
また、通常攻撃でもクイックが発動して連続行動をすることが可能でした。
それと、アクセの精霊の力帯の祝福の力で確率待機時間短縮の効果が上がっているかは不明です。

291 :
深淵での強敵遭遇はフリーズ率高し

292 :
新マップというか深淵のボスだな
理力武勇覇軍とかついてるのが出る
スキルがあればそのままでもいいんだけどな
効力は980とか出るし

293 :
>>271
>>272
まじすか
地でチェインしてるんだけど属性値が多くなって究極の短縮になってしまう
属性値削る方法とかってありましたっけ

294 :
>>291
もっと早く行ってくれ・・・
いいもの拾ったしカゴいっぱいだし帰ろう → その前に強敵やろうかな
で見事にフリーズしたわ

295 :
会心の出来って拾うしか無いんだっけ?
一撃必殺作ろうと思ったのに手元にない
銀龍で一撃必殺待ったほうがはやいかな?

296 :
>>293
もうひとつを何狙ってるかわからんから回復力で
@研磨剤1(枠増加、チェイン増加)、研磨剤2(伝承、PP極大)
A手巻きウサギ(枠増加、チェイン増加)
B黄金リンゴ
C太陽の花(入れたい潜力3個)
太陽の花にコスト0(火)と、属性還元(土)か材料無効(水)
あとは適当に風のスキル(チェイン・風以外)を並べればいける
土でチェイン組むなら太陽の花にチェイン増加、研磨剤に入れたい潜力のうち1個入れればいい

297 :
>>282
ガチで作った薬品とかある場合
神に近づくとかの効果upが勝手に上書きするから使いづらいぞ

298 :
>>294
このスレだけでも深淵の強敵遭遇でのフリーズ報告多いぞ

299 :
284の者です。 ホム式乱れ剣閃の再行動に頼るのではなく待機時間短縮系のスキルや潜力、効果を駆使してクイック発動させるという手法です。
装備は  
愛刀・疾風 効力50   
      潜力 効力上昇
神秘のシャツ 効力999 
       効果 MP最大値+30 会心強化・強 素早さ+25 攻撃回避・超
       潜力 覚醒、自愛、英雄のソウル
アクセ1 ソウルディバイン 効力999 
     効果 究極の回復量 究極の短縮力
     潜力 黒き神、夜の主、空人のソウル
アクセ2 精霊の力帯 効力999 
     効果 時間を力に 祝福の力 輪廻の目覚め
     潜力 黒き神、夜の主、空人のソウル 
武器は火力過多で敵が倒れてしまうため適当に見繕ったものです。グルヴェイグの色違いにホム式兜割りを行った結果43回クイックが発動し連続行動をとることができました(43回目で敵が倒れてしまったため、検証できなくなりました)。
また、通常攻撃でもクイックが発動して連続行動をすることが可能でした。
それと、アクセの精霊の力帯の祝福の力で確率待機時間短縮の効果が上がっているかは不明です。

300 :
293の者です。284ではなく279でしたm(_ _)m

301 :
WT短縮が100%越えて常時クイックになってる感じかな
メルルの時素早さ500でWTなくなってた時の事を思い出す

302 :
効力999の究極の短縮力とホムラのパッシブだけで短縮確率100%行くし
夜まで入れてたら短縮時間も100%行っちゃうから仕方ないね

303 :
そうか
ホムホムは進化力より短縮率の方がいいか

304 :
敏腕錬金術師の兄貴達に聞きたい。
効力999目指してチェイン繋いでると『チェイン変換・土』が
入ってしまうのだけれど、土の属性値が高くなってしまうのは避けられない?

305 :
つまり究極の短縮・瞬発に夜の主・黒き神を併用すれば
誰でも連続行動できる可能性が?

306 :
今回は錬金難しいな、誰かさくっとクリアデータくれないかしら

307 :
>>305
シャツに確率短縮付ければ誰でも可能と思われる

308 :
ごめん、上で出てた

309 :
風でチェインすればいい

310 :
バグ修正時に短縮辺りにも調整入るだろう
乱れみたくなるか壊れから
強い程度に落ち着くか

311 :
強敵フリーズは深淵じゃなくてもふつーのフイールドでも頻発しますよ

312 :
砂竜のウロコってサンドドラゴン倒したらもう手に入らないの?

313 :
確率短縮付けたコートにソウルディバインだけでほぼ100%の確率でWT88%くらい短縮
これだけでもぶっ壊れ性能だな

314 :
砂竜のウロコは烟る東の海の一番奥の左側の採取ポイントだったかな

315 :
293の者です
神秘のコート 効力999 効果 確率行動短縮中
プラネットスフィア 効力999 効果 究極の瞬発力
潜力 黒き神、夜の主のソウル
ソウルディバイン 効力999 効果 究極の短縮力
潜力 黒き神、夜の主のソウル
を付けた状態でスキル攻撃を何発か行いましたが、徐々にタイムカードが下がっていく➕稀にクイックが発動しないという結果が出ました

316 :
プラネットスフィアの究極の反転力って効力補正乗らないっぽいな
これが乗ればメルルPlusのリバースミシカルと同じことができる計算なのに…無念

317 :
>>315
検証お疲れ様
誰でも連続行動は無理だったか・・・
パッシブ短縮のあるホムラじゃないとできないんだね

318 :
プラネットスフィアの瞬発ってアイテムに乗ってる?
通常攻撃はめっさ早くなるけどアイテムはそうでもないような気が

319 :
ソールのホムしゅつげきならどうか

320 :
ハウジングとかガーデニング要素はありますか?

321 :
どうやったら皆ミックスでウン十万とかいくんだ・・・

322 :
ミックスなら火力特化装備でフラボ辺り使えば
適当にやっても数十万はでる
きちんとアイテムも装備も整えれば軽く100万程度はいくよ
ただ敵に耐性ない事前提だけど

323 :
ありがと、初心者じみた質問だけどシャリーのスキル=アイテムって見解で
合ってます?

324 :
ソウルディバインのアシストゲージ回復って土霊つけなくても
行動1回で回復するほど強いのか?それならもっと火力上げたいけれど
今は風霊、土霊、空人だわ

325 :
風乗り鳥の羽根取りに行った時良く発生するんだけど
ステラードに帰る前は確かに籠にあったはずの羽根が戻ると1つもなくなるって事象
誰か経験ない?特にコンテナがいっぱいですって表記もないんだけど

326 :
>>323
合ってません
シャリーのスキル=コピーorミックス
ですが、コピーはなぜか技威力系潜力で強化しても強くなりません

327 :
>>322
ドーピングなしで100万超えるならその装飾と潜力教えてくれないか。
ラムローストに80万、DLCボスに70万が限界なんだが、できればもう少し強化したい。

328 :
>>324
ディバインは効力999なら土霊なくてもたまるんじゃない?
火力特化以外はノックバック対策にディバインでも土霊は選択肢に入る

329 :
吸魂つけてるからほとんど回復つかわないんだけど
究極の回復量素材がもったいない
永久オートユースエリキシルは効力低いけどとりまつくった
二周目ひきつぐにあたりおすすめの回復アイテムおしえて!

330 :
>>327
言葉足らずで悪いけどアイテムの中にはドーピングアイテムも含んでる

331 :
>>330
ああそういうことか。ちょっと早とちりした。すまん

332 :
現状フライングボードに一撃必殺/永久機関/魂削り(PP98)つけて2つミックスが一番強いんだよね?
これ四極天のアイテムレベルが90とかあったらミックスさらに強くなるんじゃ……

333 :
>>332
俺はその潜力で使ってる。
攻撃アイテム追加と同時にミックス下方修正とか来たらやだな。

334 :
ミックスは別にそのままでいいけど
コピーなんとかしてくれスキル強化乗らないし一部潜力乗らないし
アイテム効果下がるしで
ただの劣化デュプリなのはいただけない

335 :
究極の回復力のディバインで他にアシストゲージ貯められるアクセ外して
戦ってみたけど確かに貯まるな。なぜかステラだけギリギリ貯まらないけど

336 :
武器の潜力って武勇、快刀乱麻と後何がよさげ?

337 :
>>336
攻撃力999あればコスト最適でなくとも100万届くからすばやさ削って攻撃上げれば一応行けそうな気がしなくもない
まあドーピングしてるのと何も変わらないんだけど
>>336
武勇理力天滴orスーパースキル

338 :
そこに入る潜力だと熟練者の技かスーパースキルしかないんじゃね?

339 :
ステラ編で最終章に突入したんですがフライングボード作成イベントって
キースグリフの友好度どのくらいあればイベント起きるんでしょうか?
もしかして最終章前にこなさないとだめでしたか?

340 :
>>337>>331への安価

341 :
>>339
フライングボードはロッテ編限定

342 :
>>339
ネタのつもり?
一応答えておくけど
フライングボードはロッテ編でしか作れません

343 :
ロッテと間違っただけですすいませんゆるしてください

344 :
港で飛ぶ練習してないだけだろう

345 :
>>339
ステラ編ではそもそも作れないんじゃないあれ
ロッテ編なら港の奥に!まくあるから10回空飛ぶ練習したら作れるようになるけど
キースとウィルベルのイベントは終盤まで進めないと多分作れない

346 :
× !まく
○ !マーク

347 :
港に行ってキラキラしたマークから10回飛び降りの刑に処す

348 :
港にいって!から10回飛んだんですよね(ライフタスクで確認済み)
で、ベルちゃんところでほかの錬金術師に聞きなさいってなってそこからなーんもイベントすすまないです。
フラグ管理がおかしい弊害でたんかなぁ。。。

349 :
ミルカ、キース、エスカの三人全員に話聞いたか?

350 :
錬金術師みんなと話したら家で作ろうってなって完成だよね?
錬金レベルは関係あったっけ

351 :
作れるレベル(Lv75)必要だったかもしれん
俺はその頃にはLv80行ってたから違うかもしれんがw

352 :
キースグリフにあったらすすみましたー。お騒がせして申し訳ない。
20時間プレイして泉の水源の存在をはじめて知ったw
今作水は貴重だから井戸みたいにくめないのかと絶望してたのに。

353 :
まさかのステラードの街未探索オチw
最終章まで水源に行ってないって凄いな

354 :
銀龍から永久機関ひろったからエリキシル作るけど永久機関とオートユースと
あと一つ何がよいだろう?

355 :
強化を兼ねて魂宿りあたりが無難

356 :
あとエリキシルの水100ピッタシの効果ってなんだかわかります。どうしても出せなくて

357 :
自動発動50%を入れてHPが1でも減ったら発動とか
オートマテリアルを入れて75%を切ったら発動&タイムカードとか
まあ、どっちもHPは全回復するけどMPが250くらいしか回復しなくなっちゃうけど

358 :
>>356
MP回復・強だけど設定ミスってるのか調合じゃピッタリ100にしても100以上にしても作れない
陽炎の城の宝箱とかで元々MP回復・強付いてるエリキシル剤拾えば一応埋まる

359 :
どうもです、魂宿もってないのでまた龍狩りしてくる

360 :
苦心の末ようやく全効果発動2枠効力720獣王(秘伝・必中・永久)が完成した


……しかし同じ戦力の999メテオのが強かった件についてwww

361 :
じゅ、獣王さんは能力ダウンがあるし(震え声

362 :
>>361
ああ、能力ダウンが魅力的だから是が非でも確保した結果がこれだよ
逆転の発想で能力ダウンを諦めて、傷口を広げるで効力999を確保
しかしやっぱりメテオには勝てなかったわwww
結論:能力ダウンのない護符はいらない
限定アイテムがデバフとかヒドス

ところで魂宿りとか魂削りがやたらオススメされてるけど、魂削りって追加ダメでたっけ?

363 :
魂削りは追加ダメ無し
お手軽にレベルダウン効果が突っ込めるから便利なだけじゃないかね?
魂宿りのレベルアップで上昇するはずの攻撃・速度は、レゾナンスエコーの上昇以下w
まあ、ダメージ産出時の参照レベルが上がるから無駄ではないんだけど

364 :
>>362
チェイン数増加とスキル枠増加をゼッテルと糸とチャーム、ゼッテルかチャームに水属性付与を付ければ能力ダウンと効力999の両立はできる方法について前スレにあったよ、火は諦める必要があるけど
チェイン数増加が3つあれば9個で9700まで上がるから元の効力値が高ければ999まで乗るのを覚えておくと色々と便利

365 :
護符は一番大きな継続ダメージを与えられるっぽいから
ユリエのスキルで大ダメージを狙う時には使える

366 :
今更だが錬金術での金稼ぎの一例
5章の自由行動で錬金レベル50で作成

A.植物用栄養剤を調合。 潜在レベル上昇+を使い「高値+」を引き継ぐ
B.Aを使って中和剤・緑を調合。 「高値+」を引き継ぐ
C.植物油を調合。 潜在レベル上昇+を使い「高値」を引き継ぐ
D.Bを使ってゼッテルを調合。 「高値+」を引き継ぐ
E.BとCを使ってゼッテルを調合。 「高級品」を引き継ぐ
F.Eを使ってホリニークを調合。 「高級品」を引き継ぐ
G.DとFを使ってホリニーク鋼板を調合。 潜在レベル上昇と潜在レベル上昇+を使い「プレミア価格」を引き継ぐ
H.Dを使ってホリニーク鋼板を調合。(Fのホリニークは使わない) 潜在レベル上昇と潜在レベル上昇+を使い「希少な逸品」を引き継ぐ
I.GとHのホリニーク鋼板を分解してホリニークにする
J.Iの「プレミア価格」と「希少な逸品」のホリニークを使ってホリニーク鋼板を調合。(Dのゼッテルは使わない) 潜在レベル上昇と潜在レベル上昇+を使い「希少な逸品」「プレミア価格」「高値++」を引き継ぐ
K.Jを分解してホリニークにする
L.Jの「プレミア価格」「希少な逸品」「高値++」のホリニークを1回の調合にに1つ使いホリニーク鋼板を調合 個数増加Lv3を使えば1度に5個完成
M.KとLを繰り返しホリニーク鋼板を増やす
N.出来たホリニーク鋼板を売る(効力により値段は上下するが1つ5500以上で売れるハズ)

367 :
手作りジャムが1つ7000以上で売れたから4章時点で金カンストさせたわ
土忍び集めとけば楽に効力上げられるし

368 :
DLCボスが毎ターン回復してまったく倒せないんだが
これ一気に倒す火力がないと無理なの?

369 :
>>368
赤の眷属から闘気集約コンボに入ったら詰む
残り20万くらいから一気にやれば多分大丈夫

370 :
>>369
やっぱり詰むのか、サンクス

371 :
ハード銀竜やってるけど、空人とか理力とかでない
別のモンスターのほうがいい?

372 :
>>371
今ならファンゲームでDLCボス行った方が楽
オート永久エリキシルがあればまず負けない

373 :
>>372
あざっす

374 :
まだDLC落としてないけど、ディバインに自動蘇生あるなら、防具の活力のソウルいらない感じかな?

慈愛、覚醒orエボルブ、忍耐or英雄

辺りの方が良いの?

375 :
>>306
錬金やらんのやったら、ストーリーウオッチおすすめ
別に装備揃えんでも余裕でクリアできる

376 :
>>374
慈愛が確定で攻撃役は覚醒、盾役は回避特化以外なら忍耐必須
残りはすばやさ確保のために残りコストに合わせて全能力系を入れるといい現状550位に先制の境目があるから参考に
自動復活は攻撃役ならタリスマン使えばついでにくっついてくるし盾役は回避か軽減でなかなか死なない装備にすればいらない

377 :
2週目ロッテ編クリアしたらトゥルーエンド出たんだけど。
なんかスッキリしない内容でこれがトゥルーなのか?ってなってるんだけど。
もしかして黄昏アトリエシリーズまだ続くのか?

378 :
ソール必殺でフリーズした・・・。

379 :
ステラ・ロッテ
武器  
  潜力 武勇、ツインバースト、バーストアップ
防具
 鋲打ちのシャツ
  効果 MP+25、戦闘不能回避・強、防御+20、ダメージカット・中 
  潜力 エボルブ、忍耐、慈愛
アクセ
 ガラスのティアラ
  効果 魔法使いの加護、識者の知恵、成功を呼び込む、スキル強化・弱 
  潜力 土霊、夜の主、昼の主
 
 ソウルディバイン
  効果 究極の復活力、究極の短縮力
  潜力 土霊、夜の主、昼の主

ウィルベル・キースグリフ・ユリエ
武器
  潜力 武勇、理力、点滴
防具
 神秘のコート
  効果 MP+30、アシスト回復・強、防御+25、確率行動短縮・中
  潜力 エボルブ・慈愛・忍耐
アクセ
 ガラスのティアラ
  効果 魔法使いの加護、識者の知恵、成功を呼び込む、スキル強化・弱
  潜力 魔心、黒き神、夜の主
 ソウルディバイン
  効果 究極の回復力、究極の短縮力
  潜力 魔心、黒き神、夜の主
その他
防具
 神秘のシャツ
  効果 MP+30、会心強化・強、素早さ+25、攻撃回避・超
  潜力 エボルブ、慈愛、忍耐 
でノーホープ追加ボスも1ターン目以外は余裕
なるべく火力落とさず、相手にターン渡さず、バーストきれてもすぐ次につなげつつ全滅しないように考えてみた

380 :
>>377
黄昏シリーズ続投は要望次第とお茶を濁してる
黄昏にしろ新シリーズにしろ次回作はPS4かもしれないとも

381 :
>>379
その他のアクセが書いてないのは上記5人でしか戦わないから?

382 :
コート着れる3人を抜粋しただけで
その下のその他は残りのメンバーはコートをシャツに変えるってだけの意味じゃないの

383 :
>>382
確かに表記をよく見るとそんな感じに受け取れるね、ありがとう

384 :
1周目でソウル集めしてるけど、2周目でやったほうがいいのかな

385 :
>>381
わかりづらくてごめん >>382の言うとおりです。

386 :
どうせ一発殴られたら復帰するからブレイク耐性とかつけてないな

387 :
>>379
残りのキャラの武器は?

388 :
>>376
ありがとう、DLCやってから色々試してみる
特にアクセは1から全部やりなおしかなぁ

389 :
>>379
ノーホープのDLCボスをミックスなしで倒すには防御or回避が重要なんだな、かといって火力捨てすぎてもダメだろうし。
ミックスに甘えてる俺には縁遠い装備だ

390 :
回避あると安定するからな
ステラ編は火力特化二人用意して他はプラネットとディバインに星人二つとシャツでやってた

391 :
>>387
残りのキャラの武器とアクセはウィルベル・キース・ユリエのものと同じです

392 :
DLCボスのカウンター攻撃のWT押し戻し対策してホムラでずっと俺のターンしてればボタン連打勝てるかな?今仕事中だから検証できないorz

393 :
自分でやったわけじゃないけど、どっかでソレで勝ったって見たな
いけるんじゃね?

394 :
>>392
出来るだろうけど、面白くないじゃん
バグ技っぽいのはなしで、正攻法が好きだな

395 :
BGM変更がセーブされないんだけど、これロード毎に変更し直さないと駄目なの?

396 :
ずっと共通の潜力で装備作ってきたので、そろそろ役割特化にしていこうと思うんですが
ミルカとキースはどんな装備でやるのがいいですかね
前者は速度と短縮詰め込んでWT押し戻しとタイムカード生成にするか
固有でバーストゲージ増加があるので、ゲージ溜めの役割を持たせるか悩んでます
後者は最早どういう役割を持たせたらいいのかわかりません

397 :
キースはアシガで全体を単体にできるから回避特化に
土霊つけてノックバック対策してメイン盾で使ってる

398 :
キース(とウィルベル)はアシスト攻撃も含めて魔属性があるからウィークメーカーで耐性貫通+ダメージアップになるんで
ミックスの次にダメージ稼ぎやすいってのもあるんで、火力重視するんなら有力株とかいう特性も

399 :
釣りってロッテ限定なのね。道理でステラ側で頻繁に水源に行っても何も起きないわけだ
アンホープやってみたら経験値ウマウマ。探宝のグリモアっているかね?1キャラ分作って装備させて
2周目そのキャラ分のアイテム作りなおすの大変かなって思ったんですが

400 :
>>395
ボス戦とジングルはロード時に初期化される仕様(バグ?)らしいよ

401 :
>>397,390
なるほど
今回は回避とアシストに特化させて、エリキシルで救急箱の役割を持たせてみようと思います

402 :
>>396
ミルカはタイムカードよりウィークして後衛に下げる方がいいから火力削って速度、回避or防御、アシストバースト回復を強化する
キースは魔法だしスキルの汎用性高いから何強化してもいいけどやっぱりアシスト防御役にするのが飛びぬけてると思う
正直火力役はロッテのミックスとベルちゃんのウィークファントムがあれば困ることないからね

403 :
>>400
ありがとうございます、やっぱりそうなのか・・・
面倒だなぁ

404 :
魔心のソウルでの行動時HP減だとオートユーズ発動しないの?
戦闘でガードし続けてHP減らしても発動しなかった

405 :
>>364
サンクス、おかげで助かった
MP消費超で妥協すれば傷口を大きく広げるも付けられてそっちでもいいな

406 :
護符は効力999かつ傷口大/MP中/全能力下げるでできたよ
ただ装備枠と回数はいじれないからジャンボ入れずに潜力超/秘伝/刃にしといたけど

407 :
DLCボスってウィークメーカー効かなくない?
気のせいかな

408 :
ノーホープでもウィーク入るよ
ただすぐ効果きれる

409 :
>>408
あーだからか

410 :
>>406
できれば1枠にしたいのを2枠で妥協したんで、5枠はちょっと……
ノーホープ水封オワタ
存在を忘れてたサポートガード使ったら余裕すぎワロス

411 :
>>406
オレも同じ護符できた!潜力は永久・魂削・刃にした
魂削りはパワーダウンって英語表記で全ての能力を下げるアタック・スピード・ディフェンスダウンとは
別に表示されたので重複して効果あるっぽいね
あーでもないこーでもないとこれ作ってるときが一番アトリエしてたわ

412 :
>>411
装備枠やっぱり削れない?
護符に9枠使いたくないよ

413 :
というか効果と潜力は重複すると思う
超竜の力と魂宿りが重複したから

414 :
ほむほむの無限行動でラムローストのレベル下げまくったら、ミックスで300万いったわ。ほむら自身の攻撃力さげたらもっといくと思う。あとチェイン数103だったのもあると思う。

415 :
>>414
もう一回試したらレベルダウン重複しないみたい、チェイン数150だけでも300万越えたから。

416 :
神秘のコートを装備できる、ユリエ、ウィルベル、キースで無限回行動を確認
ソウルディバインとメテオブーツに、空人/夜の主/黒き神
神秘のコートの効果を確率行動短縮
にしたら、とりあえずラムロースト相手にバーストゲージを1%も消費せずに30回行動できた

417 :
あ、30回以降はラムローストが死んだ為、検証できてないです

418 :
>>412
デフォルトの5枠が精一杯だった
MP消費中が超でいいなら2枠に出来る

419 :
>>418
すまん9枠じゃなくて5枠だったね
やっぱどっちかなんだねありがとう!

420 :
今4章始まったところで、今までサブタスクほぼ無視してる状態なんだけど後々しんどくなったりする?
数が多すぎて内容確認すらほとんどしてないんだよね。

421 :
サブタスクなんぞガン無視してやりたいようにやっててもクリア出来たし大丈夫大丈夫
むしろ経験値ボーナス入るサブタスクは後々レベル上げで重宝するから残しといた方がいいまである

422 :
>>420
むしろ楽になるんじゃね?
自分のLVに応じて戦闘での入手経験値少なくなるから
固定で1000とか5000とか10000は大きい

423 :
調合素材で出来る武器防具アクセアイテムはスキル枠x4、伝承極大、目的の潜力x3、にあと3枠だからけっこう余裕あるのね
やっと調合理解してきたわ
プラネットスフィアのレシピ置いとく
赤気(スキル、土霊、自由)グラビ(スキル、水付与、伝承)
燃える気体(スキル、空人、極大)前時代ベルト(スキル、土付与、星人)
コストダウン、隠し効果、個数増加、土全部で999土霊空人星人瞬発力回避力

424 :
>>421 >>422 ありがとう!とりあえず流れで達成出来るやつ以外は特に気にしないでやってみるわ!

425 :
DLCの水着みるかとウィルベルの買ったけどオプションで変更できません。

426 :
>>425
タイトル画面のobuじゃなきゃ無理

427 :
>>425
タイトル画面いけ

428 :
タイトルからでも表示されないんです。
シャリー2人しか変更できません

429 :
DLだけしてインスコしてないんじゃね

430 :
チェイン数600ぐらいだと、ミックス500万超えるな

431 :
>>423
その構成で土チェインやるなら赤気を一番右にしてコスト0、燃える気体を一番左にして隠し効果と個数追加やれば素材自体に土付与の潜力付ける必要はないんじゃないか?
あと、水付与使って瞬発力・回避力ほしいならベルトじゃなく二つ足の部品でもできるんじゃね?
ベルトをディアボロスジェム(枠追加)か太陽の花にしてやれば対抗力がほしいとき以外は水付与もいらんし。
ただ、援護力付けるならチェイン増加3つ必要かな?
グラビ結晶二つ使えるんだから有効活用しないと。グラビ結晶だけで潜力6つ。他も合わせれば最大15の潜力が使える。

432 :
ホムラでノーホープDLCボス余裕だな

433 :
そりゃバグ技みたいなもんだからな

434 :
乱れ剣閃やらホムしゅつげきはずっと殴り続けられてもいいんじゃねと思ってしまう

435 :
>>431だけど一応画像。
http://iup.2ch-library.com/i/i1252444-1406884626.jpg
見えないけどグラビ結晶の一つに影響属性・水を付けてる。
欲しいアイテム効果にもよるけど影響属性・水と二つ足の部品使った方がアイテムの節約になるな。

436 :
今のところ必殺技単発ダメージはロッテの170万ちょいが最大なんだが、このスレ民からしたらまだまだ低い?
敵はストーリーウォッチラムロースト、チェイン数0始動

437 :
ソールの必殺技は100%フリーズする

438 :
追加ボスはエスカの獣王のが強かったなー
DLCと2週目でノーホープ獣王と戦うのだけが楽しみだわ

439 :
シャリステラのおっぱいに黄昏が訪れてるけど治らない?

440 :
DLCボスは今回ので終わりなのかね
今回のボスはエスカでいうオバロとリグルっぽいから
追加来そうだけど

441 :
一応、DLCマップ枠はあと3つある

442 :
マジか
なんか物足りないから第二弾期待だね

443 :
マルチになってしまって悪いがこちらが適切だと思って質問します
クリティカル発生率upとかクリティカル時のダメージ倍率upは錬金術士が使うアイテムにも適用されるの?

444 :
獣王ってステラ周回でしか会話できなかったりする?

445 :
ロッテでも引き継ぎして獣王の札もってれば会話できるよ。

446 :
>>445
ありがとう
しばらく前に何も知らずに突っ込んで負けてたから巻き戻すか悩んでた

447 :
9枠 傷口大/MP中/全能力下げの護符(ジャンボ/秘伝/獣王)できたけど
効力が972までしか行かんかった…この辺りが限界かな?

448 :
ここで回避装備ってたまにいわれてるけど、どういう装備のこと?
神秘のシャツと☆ソウルくらいしかおもいつかない

449 :
主にプラネットとかレザーブーツみたいな回避上がる装備に
星人二つ積んでシャツの回避UPと合わせるのが回避特化
効力999で効果が2倍近く上がるからかなり避けてくれる

450 :
最終章の地底ってどこのことですか?

451 :
>>450
ジオフロントの封鎖区域へGO

452 :
調合関係のバグ
・リンカの店で最初に2つ買える「甘露の湧水」の「火ダメージ追加」がどれにも引き継げない
・ローゼミアの店で買える「ペンデローク」の「水耐性」がどれにも引き継げない
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「チェイン変換・効力」に対して無効(スキル表示色は効果ありの状態)
調合関係のバグか仕様か判定しがたいもの
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「材料有効活用」系に対して有効(効果が2倍になる)
・装備枠減少Lv3の効果がステラは-5枠(Lv99限定)、ロッテ-4枠
・装備枠増加Lv3の効果がステラは+5枠(Lv99限定)、ロッテ+4枠
確認したのはこれぐらいだけど、他にある?

453 :
>>452
エリキシル剤のMP回復だっけ?
100で発現しないやつあったよね

454 :
>>453
調合関係のバグ
・リンカの店で最初に2つ買える「甘露の湧水」の「火ダメージ追加」がどれにも引き継げない
・ローゼミアの店で買える「ペンデローク」の「水耐性」がどれにも引き継げない
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「チェイン変換・効力」に対して無効(スキル表示色は効果ありの状態)
・エリキシル剤の属性値・水100「MP回復・強」が付かず、「MP回復・超」が付く
調合関係のバグか仕様か判定しがたいもの
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「材料有効活用」系に対して有効(効果が2倍になる)
・装備枠減少Lv3の効果がステラは-5枠(Lv99限定)、ロッテ-4枠
・装備枠増加Lv3の効果がステラは+5枠(Lv99限定)、ロッテ+4枠
これだけかな?

455 :
あと何か忘れたけど隠し効果が見えないやつと
風属性で臭い関係か何かで効果が発言しないやつがあった気が
スマン周回しちゃったせいで確認出来ない

456 :
調合で土のみでチェイン繋げていて、チェイン変換・効力付けた時に属性も上がってる時があって
火のスキルのチェイン変換・属性付ける前に全属性も上がっていたのでバグかわからないけど
再現出来れば1枠浮かせること出来るから、何度か試してみても再現出来ないんだよね
同じようにチェイン変換・効力付けた時に効力と属性一気に上がったことある人いないかな?

457 :
もしかして:ミルカちゃん

458 :
いや錬成じゃなくてメテオール作ってた時に一度なったんだ
チェイン効力つけた時に効力の数値と属性の数値が一気に振り切って
ん?と思って一旦キャンセルしたら再現出来なかったんだよね

459 :
>>455
確かに臭いが空っぽの奴がドライフラワーか何かであったっけ
>>456 >>458
そういや、倍増を付けた時、たまに不思議な挙動をする事があるもある

460 :
1個だけセーブデータ残ってた
果実レーションの隠し効果とスラグのスープの香りのところがおかしい

461 :
調合関係のバグ
・リンカの店で最初に2つ買える「甘露の湧水」の「火ダメージ追加」がどれにも引き継げない
・ローゼミアの店で買える「ペンデローク」の「水耐性」がどれにも引き継げない
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「チェイン変換・効力」に対して無効(スキル表示色は効果ありの状態)
・エリキシル剤の属性値・水100「MP回復・強」が付かず、「MP回復・超」が付く(仕様?)
・果実レーションの隠し効果「風味」が機能してない(?)
・スラグのスープの隠し効果「香り」が機能してない
・「チェイン・効力」がたまに「チェイン・属性」の効果も発動する事がある
調合関係のバグか仕様か判定しがたいもの
・調合スキル「スキル効果倍増」の効果が「材料有効活用」系に対して有効(効果が2倍になる)
・装備枠減少Lv3の効果がステラは-5枠(Lv99限定)、ロッテ-4枠
・装備枠増加Lv3の効果がステラは+5枠(Lv99限定)、ロッテ+4枠
以上?

462 :
>>425
俺の逆バージョンだ
俺はシャリー達しかとってないけど皆オプションで出るよ

463 :
水の精霊から拾える槍がどのアイテムの素材としても使えない気がする

464 :
>>463
双剣とかのカテゴリで武器を作るのには使えた気がする
有用性は低いが

465 :
一部の武器の武器素材として使えるね

466 :
>>464
と、そうだったのか……スマソ

467 :
タイダルスピアとか他ゲーでは割と強い武器なのに誰も装備できないw
>>462
無料の奴落としたら何故か全員着替えさせられるよねw
フラグ管理ガバガバだわw
なおソールを落としたら買ってない奴は無効化された

468 :
ステラの方でホムラの葬式見た後に急にホムラが鬱ってたんだけど、これはロッテの方を進めると理由わかるん?

469 :
>>468
何度も言われてるがいきなり凹んでる
基本的にストーリーで違和感を覚えたならそこはどっちのルートでも違和感のまま

470 :
>>469
お、おう。いや、やっとここまで来たんだけど突然鬱ってて意味わからんくてさ。
そして菓子くって復活してた。なんだこりゃ。

471 :
>>468
昔のことを、あんまり思い出したくないことかもしれない
って言ってたイベントの延長だと思う
どっちでプレイしても間が抜け落ちてるが、出生の秘密を思い出したんじゃない
上記のイベントを見てなくても起きるイベントなら謎だけど

472 :
イベントとイベントの間にもキャラ同士で交流してる感を出したかったが為の演出だと考えれば……
今作は覚えのない情報がぽろぽろ出てくるし
細かい所だとステラが肉好きなことをロッテがいつの間にか知ってたり

473 :
ステラの肉好き知るイベントどっかでなかったっけ?
ステラが肉くいながらロッテとしゃべってるイベントだったとおもうんだけど

474 :
ステラの肉好きイベントはステラ編最序盤にあったはず

475 :
>>473
話そっちのけで肉食い続けてるとこね。
まあ、肉素材拾うと兄様が「ステラに見つかる前にどうこう」とか呟いたりもしてたしなw

476 :
>>473
その時点で「本当に肉好きだね」って呆れてるからなぁ
>>474
食べるのが遅いのに肉ばかり食べる云々ってコルテスに言われるやつ?
そうじゃなく、ロッテがステラの好物が肉だと知ったのかが分からないんだよね

477 :
>>476
スマンw レスをよく読んでいなかった

478 :
大丈夫。お肉は美味しい…

479 :
肉の旨味は次元を超える

480 :
食べ物の好みくらいならシーンの間に一緒に食事したことがある、くらいで理解できるんだけどなぁ。
ユリエとミルカの姉妹中がいつの間にか修復されてたり、ホムラが突然鬱ってたりとよくわからんのが多いわ
vitaの完全版で補完するつもりなんかね

481 :
>>480
完全版って普通そういう意味じゃないだろw

482 :
ps3からの移植のplusでシナリオ追加したのって
ロリナでやらかしたメルルだけだからないんじゃないか

483 :
>>480
姉妹のはロッテ編で大体わかるよ

484 :
ステラがモフモフしに行くとか行って飛び出していくイベントってウサギ10匹撲殺したら終わりなの?

485 :
背骨の宿屋とかの集落?っぽい所は何のためにあるんだろう
ショップがあるわけじゃないし、イベントも何も起こらないし

486 :
>>484
そうだよ、それでライフタスクが完了する
経験値も何もなく、ただやる気が少し上がるだけのもの

487 :
>>486
ども
色んな動物に囲まれて幸福そうなステラか思わぬオチが付いて笑えるイベントでも見られるのかと思ったらあれで終わりか

488 :
>>461
装備枠だけ今ちょっと試してみたけど(ロッテ ステラ)
クラフト7>2>1 7>2>1
フラム8>3>1 8>3>1
レへルン9>4>1 9>4>1
ドナーストーン7>2>1 7>2>1
うに8>3>1 8>3>1
キューブ9>4>1 9>4>1
次元爆弾6>1 6>1
放電管8>3>1 8>3>1
地球儀9>5>2 9>5>2
ガラスのバラ8>3>1 8>3>1
メテオール9>4>1 9>4>1
つけもの石6>1 6>1
たる7>2>1 7>2>1
かぼちゃ9>5>2 9>5>2
作るアイテムの違いで増減の量は違ってもロッテ、ステラで出来上がる数は同じだった

489 :
数じゃなくて枠だw
っとキャップが9だから増加が5で減少が1かw全部共通ですね(攻撃アイテムのみ)

490 :
減少が3・・・
連続投稿申し訳ない

491 :
>>483
まだロッテ編しかやってないけど、おとぎ話の続きを書いてみようかなって話からしばらくしたら、
アトリエで一緒に仕事してるスチルが出て終わりだったんだけど
この間に入るイベントはステラ編で見られるのかな

492 :
>>467
ソール欲しかったけど当分我慢だな
ありがとう

493 :
>>461
一発集約が説明文は回数圧縮+なのに回数圧縮止まり
効力が属性ってのはなったことないな
スキル効果倍増が効力に対して無効なのは仕様だと思うが
仮にバグだとしたら効果ありという表示とやらのほうじゃね

494 :
DLCの採取地って何処に出てくるの?
ソールは出てきたけどマップ追加された形跡が無いんですが

495 :
>>491
ミルカがエスカと出会って本当にやりたいことを見つけて、
別のイベントでその心情を吐露して影からユリエがそれを知る場面がある

496 :
土霊入り効力999のディバイン作ったけど、薬草園の獣の
のしかかるで普通に吹っ飛ばされた……。
二つ装備しないと効果薄い?
ディバインの回復とクロニクルの不動があったら、土霊いらなくなるんだろうか。

497 :
>>494
>>244
>>451

498 :
追加マップなんでフィールドに出ないのかな
いちいちジオフロントに入って云々めんどくさい

499 :
>>235
発生率up→×
クリティカル威力up→○
必中クリティカルがオススメされるのはこれが理由
>>246
獣王の刃付けるまでもなくメテオさんの方が強いからなぁ
そこに獣王の刃つければ当然……
前作は追加ダンジョン開放イベントがアトリエで発生したのに、今回淡白だよね

500 :
ここ見る限り熟練者とか球根ってあんましいらない?
今は武器に球根 武勇 熟練or点滴ってつけてるけど・・・

501 :
隠し付き999できないぞ、逃げ足のアクセぇ

502 :
ぼやいてたら出来ました。
巨大生物の化石に必要なソウルがあればいけた。

503 :
>>363
サンクス、直接ダメージに影響しないなら火力アイテムに載せるべきではないな
獣王があまりに不甲斐ないからいっそ弱体特化獣王作ろうと思うんだが、脱力の音色とか星の瞬きってどうなの?
全ての能力を下げる・魂削りと重複したら強そうだが、試した奴はいるのだろうか

504 :
神秘のシャツで
効果 MP+30、会心強化・強、素早さ+25、攻撃回避・超
を付けて効力999ってどうやるんでしょう?
土属性オンリーで攻めないと999にならないし、これだと下の属性出てこないし・・・

505 :
ソウルディバイン作ったけど個数増加入れても4枠余って準備しすぎたか

506 :
>>504
材料全てに枠増加をいれて防具には薬草のシャツを使う、これで13枠だからどうにでもなると思う
HP+30、クリティカル・強、素早さ+25、攻撃回避・超で俺は作ったけど、個数増加を入れる余裕もあったよ

507 :
>>506
枠増加スキルなんてあったんですね・・・
今まで全く使ってませんでした^^;
何はともあれ、ありがとうございます!

508 :
使わずに999は逆に凄いわ

509 :
素材順序移動しなかったり枠増加・属性追加しなかったりで強いアイテムを作る
ある意味レベル高い錬金術師がたまにいて驚く

510 :
銀竜のいるところで強敵遭遇の一番強い奴と戦闘中のことです
キャリアーの黒い奴にエナジージェイ留されたあと画面が切り替わらず進行不能になりました

511 :
そういや銀竜エリアのエイ型のスラグに掴みから叩きつけの攻撃くらってから
その戦闘中ずっとユリエの立ち位置がバグったな
常に他の味方より少し高い位置に立ってて、たまに敵の後ろに瞬間移動する
スキルを使っても位置がズレててシュールだった

512 :
>>507
中和剤・白のLv3潜力とかに「調合スキル枠増加」が付いてるから
例えば、風スキルの「潜力レベル上昇(+1)」「潜力レベル上昇+(+2)」を使って
中和剤・白を調合すると「調合スキル枠増加」が発現するので、それを乗せた中和剤を完成させる
そこから目的のアイテムまで引っ張っていけばいい

513 :
先程質問したものですが、枠増加を所持していませんでした。
DLCマップでも全然出てこないんですが、ドロップ専用の潜力なんですかね?
ソウル系は揃っているのにこれだけ出ないなんて・・・

514 :
>>513
メディカ溶液の潜力Lv.3でつくよ

515 :
>>514
なるほど、そんな方法があったんですね。
501氏含め、皆さんご教授ありがとうございました。

516 :
効力999、不動、気絶
双色コランダム(潜力Lv3で影響属性:風)
→中和剤虹(影響属性:風)
→ジーゲルナゲット(影響属性:風、調合スキル枠増加、伝承のソウル)
→ジーゲルをミルカ分解(オールドストーン)


517 :
すまん途中送信した
需要あるかわからんけど効力999、不動、気絶のクロニクルシールド3個
■双色コランダム(潜力Lv3で影響属性:風)
→中和剤虹(影響属性:風)
→ジーゲルナゲット(影響属性:風、調合スキル枠増加、伝承のソウル)@
→@のジーゲルをミルカ分解でオールドストーンA
■メテオナイト(最終的につけたい潜力3つ)B
■調合→太古の水に影響属性付与風、あとは適当に@ABにコストダウン+風スキル+チェイン変換効力で完成

518 :
四章入ったばかりなんだけど
気をつけることってある?
タスクはほぼ無視してる

519 :
>>518
バグ情報だけ気をつければおk

520 :
魂宿りって99でも効果あるんでしょうか?
ステータス強化用の1枠エリキシル剤作ってから3周目に進もうと思ってるんですけど中々レベルあがらなくて確認できません
魂宿り以外にオススメのステータスアップ潜在ありますか?

521 :
調合品で属性値0でLv99の万能カテゴリ調合品欲しいな
調合レベル上がると品質0の調合出来なくなるから

522 :
DLCアクセめっちゃ適当だなこれ
カテゴリ装飾品のみって

523 :
チェイン数、四桁までいくこと確認した。

524 :
魂宿りなら戦闘中にステータス見れば+○○って出てなかったっけ

525 :
ジャンボな祝福と潜力で超強化が一向に出ないぜ畜生
ストーリーウォッチで粘ってみてたがやっぱりハードにしないと無理か?
ソウルは大体ストーリーウォッチでも銀竜狩ってたら揃ってきてたのに

526 :
>>518
バグ情報しっかり調べるのとコマメなセーブ

527 :
>>525
ハード関係ないんじゃない?イージーでやってて全部あるぞ?

528 :
俺もジャンボだけ出ないな

529 :
ハードのほうがドロップ多いし、確率の問題

530 :
俺の実験だと、Lv99時の魂宿りは攻撃力・素早さ63上昇
あとレベルの値がダメージ計算式の中に直接入ってるっぽくて、
攻撃力とか関係ない攻撃アイテムのダメージも上がる(約27.7%)
スキルのダメージも多分同じくらい上がってるけど、乱数のせいで検証がめんどい
この数値は魂宿り付いてるアイテムが効力999の時で、低効力だと魂宿りの効果は下がる
アイテムは全部ステラ、スキルはウィルベルで検証した

531 :
ジャンボ出ない人多いのな
ディスペアーでやってるけどまーだ出てないわ

532 :
ジャンボなら俺はファンゲーム一周目で銀竜一体倒したらでたよ

533 :
エボルブが全然でないとかあったけど、やっぱいらんと別の潜力で防具作ってDLCボス行ったらぽろっと出た

534 :
伝承出ないって話もたまに見るけど
俺何故か2章の時点で持ってたわ
多分レアスラグ?が投げたヤツに付いてた

535 :
たまにそれ見るけど、そんなランク高いの投げてこなかったわ

536 :
最果ての怪物で伝承、全能力ブースト、全能の力、肉体を超進化、セービングスキルとかあたりまでは集まるね

537 :
アイテム使用時には熟練もスーパースキルも効果乗らないのか
となるとステラの武器の潜力どうしようかな

538 :
自分は今ステラ編だから
錬金術士は二人とも
武勇、覇軍、能力強化にしてる
けど回避型だし防御飾り過ぎて
上げてもたいして変わらないから
素早さ特化にしようか考え中

539 :
ステラは白き翼の鈴に武勇、覇軍、ツインバースト
ロッテはマギア・スモニトラに武勇、熟練者、スーパースキル
こんな感じにしてる

540 :
ステラはバースト上げで使ってるな。アイテムもアシスト攻撃もバーストゲージ上昇量はスキル扱いだし。
一応武器には武勇、防具には覚醒・英雄つけてるけど、後はバーストゲージ上がるやつとかなるたけ入れてる。
逃げ足のアクセ使ってみようと思ってるんだけど、これ作るのいろいろめんどいな。
転換力はダメージ自体は減らないってことでいいんだよね?

541 :
やっぱりステ上げるかバースト系つけるかなんだろうけど
現状だとノーホープでも一回のバーストでDLCのボスもほとんど削り切れちゃうし
ステータス上げた方が安定するかな?

542 :
クロニクルシールドの気絶力に無慈悲な追撃組み合わせたら面白いかなと思ったが
先に誰か試した人いるのかな?

543 :
DLCカードのボス戦フリーズするってわかってたの・・・に・・・・やっちまたあ

544 :
弱体化潜力を比較してみた
効力999効果最大の次元爆弾に、不変+それぞれの弱体化潜力をつけて攻撃
その後、効力100クラフト(物理ダメージ強のみ)を投げる。これで試行1セット。
相手はハードコア金竜、味方はLv99、装備アクセ関係の効果は全て外した状態。
              次元爆弾ダメージ      クラフトダメージ(3回試行分)
不変のみ            1413           557、562、579 (平均566)
不変+魂削り          1413           570、774、583 (平均642)
不変+脱力の音色.       1413           568、600、815 (平均661)
不変+無守の呪詛.       1413           614、628、614 (平均618)
不変+星の瞬き          1413           553、575、557 (平均562)
※次元爆弾ダメージは同一数値のみをサンプルとした
※そのサンプルのうち5回試行分を抽出、更に最大値と最小値を棄却した
正直、数値のブレが大きいので試行回数をもっと増やしてみないと何とも。
まあこの時点で星の瞬きはダメっぽいが・・・

545 :
ノーホープだと
ダメージ転換、ダメージ軽減と、白、聖+アイテムで女神の盾とかつかって
ダメージだいたい5〜200。

546 :
地底で迷子なんですがボスケテくださいませんか……orz

547 :
終章でどこいけばいいか分かんないってんなら封鎖区域(だっけ?)にいけばよかったはず

548 :
おぅふ…DLCの深淵が接続してることに今気づきました
ありがとうございますつ_T)

549 :
おまえらはタリスマンの変わりになに入れてるの?
なかなか決めにくいわ
ブラザーコールはすぐ更新したが。

550 :
火力役以外はプラネットで回避
火力役は雷神でやってる

551 :
ノーホープDLCボスにディスペアーで使ってた装備で挑んだらフルボッコされました
ノーホーププロトタイプまで勝てるからいけると思ってたけどまさか一発も耐えられないとは・・・
回避装備で避けゲーしかないかな

552 :
こっちは特に装備変えずに普通に勝てたぞ?
ロッテとステラはやや防御よりにしてオートエリキシルが発動するようにしてれば他が何回倒れようがイケるイケる

553 :
エボルブを切ってからというものノーホープは勿論
たまにディスベアーでも死に掛けるので、なんか全体的に能力が強化される効果のアクセきてたし
ブラザーコールの潜力を、それに移し変えてみるかな

554 :
>>551
でもどうせなら今まで使ってた装備で勝ちたいじゃん!
うちは防御、回避、ワンパン装備じゃない普通の装備だったけど、
何とか勝てたよ
それでもHPないキャラは即死だったけど

555 :
>>552
そうかー火力だけあげてたからかな
まずはステラとロッテ耐えられる構成かんがえてみるよ

556 :
回避用意しなくてもなんとかなる
ベルみたいぺらいのは前に残らないようにしないとダメだけど

557 :
武器 武勇、快刀、ツイン
防具 覚醒、エボ、肉体を
兄弟 土、空、白
陽炎 土、夜、黒
という産業廃棄物だった
ワンパンないし、避けないし、ダメージ軽減しないし
まぁ、速さとそこそこの火力はあったけど
ここ見て作り直すか(´・ω・`)

558 :
ロッテのホウキカウンターでオートエリキシル発動しないのがちょっとネックだなー
これさえなければカウンターも威力高いし文句ないんだけど

559 :
オートエリキシルの潜力って皆さん何入れてます?
永久、潜力で超強化、オートユーズ
あたりが無難ですかね?

560 :
永久、オートユーズ、魂宿り

561 :
>>558
そうそう、場合によってはピンチなんだよね
威力高いけど

562 :
>>551
ソウルディバインを究極の回復力・進化力にするだけで案外行けるもんよ

563 :
>>559
俺それだわ
魂宿り入れようか迷ったけど回復量足りなくなったらやだなーと思って超強化にした

564 :
7章冒頭のケンカ別れのあとキースグリフを探すという事になり
「港」でキースグリフの情報を探せという事ですが「港」はどこから行くんですか・・・
ステラートの中にあるはずなんですけど・・・
よろしくお願いします!

565 :
永久・オート・自動発動50%の100%オート
MPの回復量だけがちょっと心もとないけどその分回復の機会が増えるから問題ない

566 :
クリティカル++がでない……なぜだ

567 :
>>559
永久機関、オートユーズ、アイテムクローンにした。
こまめに回復できて以外と役に立つよ。

568 :
秘伝霊薬固定超強化ナッツマジ仙豆

569 :
>>564
目抜き通りから行ける

570 :
ソウルディバイン、効力999の回復力と進化力っていけますか?
チェインしてると、どうにもならんほど属性値が上がってしまう

571 :
普通にできる
土にしろ風にしろチェイン変換なしでやればいい

572 :
材料無効化と属性値を効力に変換を使えばどうとでもなりそうな気がするが
属性値が上がるって事はチェイン変換でも使ってるのか?だとしたら素材のチェイン増加が足りないのかな

573 :
>>571 >>572
ありがとう
あんまり理解せず、なんでもかんでも並べて繋げてたのが悪かったか
チェイン増加を組み込める素材に組み込んでやってみます

574 :
>>570
こんなのとか
http://www.odnir.com/cgi/src/nup69589.jpg
復活にしたければ還元とって短縮にしたければ土変換で

575 :
>>574
素材はちょっと違う感じになったけど
画像を参考にさせてもらって作れました!
ありがとう

576 :
次章に進めるようになったらガンガン進んだほうがいいんですか?

577 :
>>576
留まる理由は一切ない
次の章にうんたん聞かれるのもうざいし、時限イベントもない

578 :
ブレイクに関しては慎重に調整してる気がする
DLCボスがシールドもち4人+メテオでブレイク手前までいく
笛を試したいがエスカ待ち

579 :
DLCボスはブレイクするとカウンターしてくるからなあ

580 :
ブレイクすると1ターン行動不能じゃなくてタイムカード落とされるで良かった
下手するとずっと俺のターンされるが
あまりにもブレイク対策する意味がない

581 :
2点質問です
@すごい遺物〜の効果があるダウジングロッド使って遺物採取したら
 レベル3のが入手できるけど、そこに遺物変異合わせても
 レベル4以上にならないのはナゼ?
Aもしかして前作のように遺物漁りよりも銀竜狩りの方が手っ取り早い?

582 :
潜力集めなら銀竜が一番いいと思う、少なくとも俺は今回遺物変異はほとんど使ってない
変異トーン集めにちょっと使ったくらいかな…

583 :
>>582
あんがと、やっぱそうなんですね
100匹ほど狩ってきます

584 :
カウンターしてくるのか
いつもブレイクマークの確認したら、ミックスぶっぱしてたから気づかなかった

585 :
>>583
銀竜倒した後強化スイングなり戦闘なりで同じエリアの敵5匹を薙ぎ払ってから街に戻るとすぐ銀竜復活するよ
参考までに

586 :
>>585
どうもありがとう!

587 :
希望は打ち砕かれ世界はなんたらの渦に飲み込まれる!
・・・・・いやだから何が起こってんだよと。特に何もなかったけどターン経過で何かあるのか

588 :
ジオフロントの強敵探索で出てくる赤いエイ型のデモンズフィッシュに勝てねぇUZEEEEEEEEEEE!!!!
これ敵の発行したタイムカードって何やっても妨害とか打ち消したりできなくて耐えるしかないの?
通常攻撃2回で100ちょいダメくらった後に次元爆弾みたいな20x多段HITダメのタイムカード4連続くらい追撃してきて全滅した…
行動スピードも速くてすぐ動いてくるしタイムカードでずっと敵のターン、こいつずるいよ…
PTLv60じゃまだ勝てないのかなぁ orz

589 :
>>588
足しになるかどうかは分からんが∞じゃなければミルカのアシスト防御で消せたはず

590 :
>>588
グロウシステムでミルカのアシガを成長させれば敵タイムカードの回数を
減らせるよ。敵タイムカードの妨害という意味ではそれしか方法はない。
難易度にもよるけどLv60あれば装備やアイテム見直せば十分戦えると思うから頑張って

591 :
>>588
基本スキル全部とれたらレベルはさほど重要じゃない
銀竜狩ってオートエリキシル辺りが楽やね
ダメ通らないならウィークからの
ベルとキース辺りの魔法スキルで
けっこう入るよ
銀竜倒せないなら装備見直さなダメだと思う

592 :
赤いエイのやつって無限回数のタイムカードで
ミルカのアシストガードじゃ消せなかったような…

593 :
>>589
無限だと消えないのか。ミルカつかえねーとか言ってごめんなさい

594 :
>>593
ノックバックとウィークメーカーだけで十分使える子だぞ

595 :
キースとコルテスの最強武器で効力999かつ
スキル強化超、バースト強化超、ブレイク強化超ってできないよね?

596 :
いや、普通に出来たと思うぞ

597 :
両方普通に作れるよ
特にキースは枠多いし調整そこまで難しくない

598 :
>>595
兄さまはチャームと虹中和剤を選んでウロコかハルモニウムに材料属性還元して
チェイン変換水でOK
キースはゾディアックかディアボロスを選んでそれを材料属性還元してチェイン変換水でOK

599 :
お恥ずかしながら難易度ノーマルでこのていたらくでして…
今まで力押しでなんとかなってきてたけど初めて壁にぶつかった感じ
ダメは通るんだけど敵の激しい攻撃に耐えられない、メディカの書とかで防戦に回ったらジリ貧で負けるしorz
さっき地下薬草園の奥に行ったらリンカのクローン?を見つけた後くっそ強いワンコに神速→のしかかり→パンデミックとかいう3連コンボでフルボッコされた
なんか一気に敵つよくなってきたわ…ちょっと装備含めて色々見直します、ありがとう

600 :
>>596 >>597 >>598
ありがとうできた!
風か土ばっか注目しててチェイン割合増加ガン無視してた…

601 :
>>565
俺もそれで作り直すかな
永久オート魂宿りと永久オートマッハスローで無駄があるから
永久マッハスロー魂宿りでもう1個作っとくかな

602 :
攻撃アイテムどうしてんの?

603 :
ジャンボ、潜力超、コスボの9枠効力999のメテオール作ったけど思ったより強くないな・・・
ロッテまだやってないんだがフライングボードってのはメテオールより全然強いの?

604 :
今更ですみませんが探索装備の枠は最大いくつなのでしょうか?

605 :
>>603
フライングボード自体は単体で
さほど強くはないが
ロッテ固有コマンドのミックスと合わさると
ほんとに桁違いのダメージが出せるようになるから強い

606 :
>>603
メテオールは秘伝、一撃必殺、獣王の刃かな
ジャンボや潜力で超強化使うよりダメージは出た

607 :
>>604
36マス(縦6横6)

608 :
>>559
どうやったか忘れたが
永久機関、オートマテリアル、究極の出来
>>603
2回で無くなるけど、古の獣の護符(9枠・999・傷大・三重苦)でジャンボな祝福(40)、高コスト再強化(7)、潜力で超強化(40)、で
封水に1発2500ぐらいダメージ出るよ
潜力で超強化(40)、ジャンボな祝福(40)、高コスト再強化(7)だと1200ぐらいまで下がるけど
潜力で超強化の倍率ってどんなのなんだろ?
なお、つけもの石(枠1・999・悶絶・素早く・加算超・定数比例)の潜力で超強化(40)、神を破壊せし力(?)、必中クリティカル(21)だとトータルで3000ぐらいのダメージになる模様

609 :
>>605,592
なるほど、ありがとう
潜力強化は今回全然ダメなんだな

610 :
>>608
こっちもありがとう
まあ色々試してみます

611 :
トラベルゲート経由で効力999の逃げ足のアクセ作ってみた
効果は隠しつけると究極の転換力・究極の燃焼性以外無理くさいな
他もろもろ装備ですごい堅くなったけど、ノーホープ封水相手で余分かなと感じた
今のところ、プラネットスフィア・ソウルディバインが一番安定する

612 :
性能強化(フライングボード:10)攻撃アイテムの性能を大幅に強化し、追加のダメージを発生させる
獣王の刃(古の獣の護符:10)対象に防御力無視のダメージを与える
獣王の刃はよく話題に出るけど性能強化はどうなんだろう?

613 :
逃げ足、ティアラ、シャツ、に白と聖心の軽減辺りでけっこう固くなりそうだけど
どうなんかね

614 :
>>611
自分もさっき逃げ足999作ってみた。
究極転換力と爆発力でバースト中の攻撃力特化にしてみたんだけど
試してみたら明らかにミックスダメが陽炎より弱くて萎えたw
素早さ87上がるのはおいしいから攻撃以外の使い道はありそうね。

615 :
ようやくミックスフライングボードで羊相手に20万は
ダメ出せるようになったからハード薬草園深層に特攻
あんだけボコボコにされていたのにバースト後は
交代使ってミックス連発でほとんどダメ食らわずに倒せた
これで見つかっていない潜力探しも進めばいいんだが

616 :
>>612
そういや忘れてたな・・・性能強化
効力999、9枠メテオール作ってみた。相手はノーホープのラムロースト1号
秘伝+一撃+性能強化  34000〜35000
秘伝+一撃+獣王の刃  31000〜32000 どちらもノーバースト状態
あ・・・他の攻撃アイテムも作り直しかなあ

617 :
>>616
ああ、最強を求めるなら3週確定かw

618 :
ダブル主人公は周回疲れるから嫌だw
キャラや!マーク無視でどんどん進める?

619 :
エスカも育てないといけないからねw

620 :
周回は章構成だからまだ楽だけど錬金レベルを毎回カンストしないとダメなのがダルい

621 :
獣王の刃は防御力無視だから、実践ではこっちのがいいんじゃないの?
後、一撃はクリティカル用だと思うけど、素のクリティカル率があがると
価値がさがるきがする
実証はしてないけどね

622 :
今ブラザーより経験値・材料調達含めて楽な物あったっけ?

623 :
よくよく考えたら、効果って、神を破壊せし力 << 秘伝の破壊力強化 なの?
アイテムに関して、今回は調合で作れるものが最強なのか

624 :
経験値は探宝のグリモアの効力999をパーティに一個装備(控え不可)
戦利品は難易度あげるか、ユリエのスキル

625 :
経験値的にはフライングボードとか
四獣の護法薬(経験値的にほぼ同じ)とかでもいいけど
ブラザーの良い所はジオフロントで全部集められるから
銀竜と同時にできるところじゃないのかね

626 :
威力が弱いほど強くなる系の潜力に興味を持ったのですが
最大でどれくらいの威力になるのでしょうか

627 :
>>607
ありがとうございます

628 :
逃げ足、軽減力・燃焼力で作ったけど、もしかして転換力の方が良い?
転換力だと被ダメ減らないかと思って軽減力にしたんだけど。

629 :
転換20%軽減10%だからMPどうにかできるなら
前者のがいいんじゃない?
錬金術士ならオート+自動発動でMP余裕だし

630 :
転換力って、通常100ダメ喰らうとして、
80喰らってMP20回復なのか?
100喰らってMP20回復なのか?

631 :
>>630
80喰らってMP20喰らうのはず

632 :
>>629 >>631
う〜ん作り直さないとかなぁ。ありがと

633 :
文面的に後者じゃないの

634 :
>>632
勘違いだった、ごめんなさい…

635 :
転換系には、白ソウル混ぜればいいよ

636 :
>>634
お、おうw
そもそもこの効果が、効果名で転換っていってるのに効果説明では還元て言ってるのが混乱するんだよな・・・

637 :
結局一日中獣王の従者と銀竜狩り続けたけどジャンボと潜力で超強化が出なかった
なんか呪われてるのかよ、もう・・・

638 :
>>637
追加ダンジョンは行かないの?
栄養剤使って採取すれば、そこらで拾えそうな気がする(多分)
レアクラスが3つ付いてたりする素材だらけだったよ

639 :
ありゃ間違ってたかすまん
似たようなアーランドのミシカルが減らしたからそうかと思ってたけど
よく考えればあれも軽減あったけ

640 :
レベル3だと点滴は出るな

641 :
ジャンボも超強化も自分で作れば…と思ったが今回は潜力強化Lv3も潜力強化++もないから超強化は作れないか
つーか、今回潜力で超強化はゴミだからいらん

642 :
秘伝+獣王の刃+性能強化
ジャンボ+獣王の刃+性能強化
どちらかでFA
クリティカルは装備任せにした方がいい

643 :
>>642
周回して作らせるのやめてくれorz

644 :
ミックス重視だから
永久一撃魂削りだな

645 :
永久・オートorオートマテリアル・時を越えるエリキシル使ってるけど待機時間短くなってる気がしない

646 :
あれ?今1周目ステラで銀竜マラソンしてるんですがもしかしてこれってまた集め直すことになりますか?
ロッテ編行く前に最強装備揃えようと思ったんですがそもそもロッテ編でしか作れないアイテム作るのにもう1回集め直す羽目になるのでは・・・

647 :
>>646
栄養剤で引き継げるよ

648 :
>>644
ミックスに魂削りとかその他の追加効果ってのるの?

649 :
深淵のフィールドをLv4にして素材集めしてみたが
ジャンボの祝福とか潜力で超強化はお目に掛かれなかったな
運が悪いだけかもしれんが、とりあえず目ぼしそうなのはまとめてみた
強敵遭遇も試したんだがフリーズするんだよなぁ
伝承のソウル
オートユーズ
アイテムクローン
コストボーナス
無明、絶命、点滴穿石の追撃
セービングスキル
スーパースキル
ツインバースト
肉体を超進化させる
全能の力

650 :
有用なのは適当な探索装備に付けて引き継げばいいんでない?

651 :
>>647
ありがとうございます。
活力のソウル、星人のソウル、ジャンボな祝福、魂宿り
の4つが全然出ない・・・・(???)
ストーリーウォッチでマラソンしてるんですが難易度関係ありますかね・・・

652 :
フラボとゴミ箱はロッテ編限定だから作り込まなきゃ
もう一回になっちゃうな
共通アイテムは倍増あるステラのがいいし

653 :
運じゃないかな…

654 :
上級潜力は全部銀竜で出るし難易度関係無いよ
ただ難易度上げるとアイテムが増えるから抽選が多くなるだけ

655 :
>>651
難易度とソウルの出現率は関係ないんじゃないかな
そりゃあ難易度が高ければ手に入る素材が増える=ソウル獲得率が上がるけど

656 :
フラボ9枠で試して
ジャンボ+秘伝+性能強化とジャンボ+高コスト+性能強化だと後者のが火力が出るな
やっぱ秘伝はフラボだと恩恵が少ないらしい
まあ差は600位しかないが

657 :
なるほど、もうちょっと頑張ってみます

658 :
フラボ単体って使い道あるの?
ミックス素材としか使ってないな

659 :
単体で威力出るから、ミックスでも威力でるんじゃないかな?

660 :
ステラ編だとロッテ用にあるとそこそこ使える
後一応はダメあきらめてノックバック用ぐらいかな

661 :
羊飼いの笛もうちょっとなんとかならなかったんかな
護符より弱くて切なくなった

662 :
ジャンボ+高コスト+性能強化をミックスで試したら前に作った
ジャンボ+コスボ+潜力超強化より落ちた
ミックスって2個のアイテムの潜力まで合わせるのだとしたら
単体性能では勝る前者と複合で勝る後者で使い道が変わるって事か

663 :
ミックスは乗る潜力と乗らない潜力があるのが分かりづらいわ
とりあえず追加ダメージ系は無意味っぽいが

664 :
単体には武勇、英雄、覚醒、これぐらいしか乗らない。
スーパースキルとかはミックス。

665 :
前スレであった
>・実は役人エンド条件のソールに褒められるまで依頼をこなすのが必須条件
これって依頼どれくらいやればでる?100ちょいくらいじゃ出ないんだけどまだまだ必要なのかな

666 :
シナリオがそこそこ進んでないとでないかもよ
籠の拡張も5章の後じゃないとなかった気がするし

667 :
>>569
ありがとー 今まで港行ってなかった・・・

668 :
ゴミ箱は作りこみたくねえな・・・
すげえ面倒な割に、絶対に報われ無さそうなんだもん

669 :
>>666
もう最終章だが出ないんだ
もう以来もXだがついて数すごい要求されるので埋まってきてるのに

670 :
能力ダウン系って永久機関ついてるだけのパンプキンドール使ってるくらいだわw

671 :
魂宿り+潜力超+コスボ神力のパウダーは用意したけど四獣は必要かな
禁断の力とか会心上昇系はあれば便利かなとは思うが

672 :
>>669
X付く程度ではまだまだ
あれ4回程度クリアで簡単にXになるし
結構な回数要求されるよ

673 :
ゴミ箱はどの能力を下げるかでちょっと悩む

674 :
2週目ステラ編役人エンドは出たけどトゥルーエンドが出ない・・・
キャライベちゃんとこなさいとダメなのかな

675 :
>>673
攻撃一択でしょ
奪った分だけ自分の攻撃力に替えるんだから

676 :
チェイン限界って99レベになれば勝手に9999になるんです?
いま90で5000しかないけど

677 :
自分は速度だわ
無速 マッハ 潜力で超強化入れて
錬金術士だからアイテム使いたい

678 :
分解で壊れたアイテム作る際、超クオリティとかの効力アップ潜力引き継いでも
効力は50のままなのな・・・あ、やっぱりゴミ箱作り込み止めようw

679 :
>>544
検証乙
後は獣王の効果とそれぞれの重複結果があれば
>>551
序盤の猛攻をすべてアシストガードで受ければ後はバースト入ってフルボッコタイム
ステラ編でもオートエリキシルが発動する前に終わった
ぶっちゃけ初めてアシストガード使ったわ
>>621
アイテムには装備品のクリティカルup系が乗らない
通常攻撃は100%クリティカルしてもアイテムだけクリティカルしない状況になる
必中クリティカルや一撃がオススメされているのはそういうこと

680 :
効力0ホリニーク持ってる人いたら
たるに秘伝の破壊力強化つけて効力0たる作って欲しい
錬金レベル上がると効力0ホリニーク無理なので
やっぱ効力0だと違いが出るんかな?

681 :
ノーホープ鳥強いな、ラストアタック的な連続行動回避に頼るしかねえ

682 :
エスカのイベントで種を植える場所探すの手伝いますとかってあるけど、この後のイベントってありますか?
いろいろ回ってみたけどそれらしいイベント起きない…

683 :
>>682
ない、もしかしたらエスカ購入で語られるかも

684 :
クラフトで効力別に作ったけど効力高いほうがやっぱいいのね
秘伝の破壊力はアイテム効果のみに適用されるんやね
テキスト読んでて効力も含めた全体的な効果かと思い込んでた

685 :
>>683
やっぱりないのかー
レスありがとう!

686 :
自己解決した
やってなかったオディーリアのお菓子依頼やって、その後のエスカ関連のイベント全部みたらエンドでたわ

687 :
>>332の潜力でボードx2でミックスしてみたけど大して伸びないな・・・
効力低すぎるんかな

688 :
>>効力0で秘伝クラフト、メテオール作ったけど
バグで超威力とかはなかった
ただ端数切捨てでの0だったので(中和剤が効力1)
可能性はまだ0ではない

689 :
護符で傷口を広げた後にユリエのヴァリアブル使うと物凄いダメージ出るな
ミックスに比べりゃゴミカスだけど

690 :
>>651
その辺はDLCマップで出る

691 :
武器防具って属性値系のチェイン変換一切なしで効力999できないんかな
ホム板で全部中間の属性値狙うとチェインが足りない…

692 :
普通にできたごめんなさい

693 :
一番最初のソール以外ボイスが付いていないんですか?
寂しすぎるよぉ、、、

694 :
使い勝手を選ぶか威力を選ぶかで両方のフライングボード作ってみた
共通:効力999、枠5、特攻スペシャル、一撃必殺、性能強化、秘伝の破壊力強化
試し打ち:街外れのウサギ
回数4フライングボード:動きを大きく止める
バースト時:約6万ダメ
威力重視回数2フライングボード:大打撃率低下、不安定ダメージ
バースト時:約5万ダメ
ミックスは一撃、魂削り、永久、効力999の組合せで試したけど
威力は後者のが1万大きいだけだった
ということで回数重視のフラボで引継ぎすることにした(´・ω・`)

695 :
>>694
訂正
バースト時のダメージ反対だった
回数重視のが弱い

696 :
>>694
何度か撃ってみたけど
不安定ダメージの影響で回数重視のフライングボードよりダメージ低い時がある
ミックスだと結局威力重視が2万ぐらい違った
以上です

697 :
>>684
秘伝の破壊力付けた場合の威力はたとえばクラフトの場合だと
・物理ダメージ弱>物理ダメージ強
・効力999>効力120(実際クラフトで999が可能かどうかは置いといて)
という認識で合っているのかな

698 :
物理ダメージ・弱
弾ける
秘伝の破壊力強化
実数で大ダメージ
一撃必殺
のクラフト作ったら主効果両方に秘伝と実数乗ってるな
効力250くらいだけどバースト中や羊ちゃんに63000出てちょっと笑った

699 :
>>697
そうそう
効力は 効力999>効力それ以下 で効力高いほうがダメージは出てた
効果のほうは ダメージ弱>ダメージ強
ということ

700 :
効力999にしたら確立発動の効果の発動率も上昇しますか?
具体的はステラに
雷神のころも、幸運の金貨装備で、死ななくなるのかが気になってます。

701 :
あらぶる顎で無限ループしてるんだがどうするんだこれ

702 :
>>701
サンドドラゴンに10回行動させると戦闘が強制終了する
だからその前に倒さないと無限ループになる

703 :
そんなバグがあったのか・・・

704 :
効力999の強化剥ぎ取りゴミ箱作ったけど
強化を剥ぎ取るってボスにも有効?

705 :
>>703
バグじゃなくて仕様な
なんでもかんでもバグ言うのやめとけよなハゲ

706 :
>>702
見たことないんだけどやっぱり船壊されて終了?

707 :
>>706
たしかこのままでは船が壊れるから一旦引こうっていいだしてマップに戻されるんだったかな

708 :
>>702
サンクス
10回未満で倒すとか無理やわ難易度下げよう・・・

709 :
強化剥ぎ取りゴミ箱
枠の関係で
攻撃吸収、全てを吸い込む、MP消費・超の3択になるなぁ
攻撃吸収がアイテムの威力にも有効なら決まりなんだが

710 :
>>707
ゲームオーバーにはならないんだ
なるほど

711 :
>>700
確率は正確には測れんが、体感では効力補正あるな
パッシブ持ちのステラに999の雷神で体感8割くらい
ただステラに鋲打ち・雷神・金貨(効力999)に昼の主2つとかで固めてみても
同じくらいの発動率で、100%にはならない
8割くらいで上限が設定されてて頭打ちになってるのかもしれん

712 :
>>705
すまん。
よくわからなくて本当に無限ループしちゃうのかと思ってそう書いた。
イベントでマップに戻されるって意味の無限ループだったのね。

713 :
>>698
これって継続ダメージ系の主効果にも乗るか誰かわかりますか?

714 :
>>709
風のチェインで行けた?
土と水のチェインでしか効力999できねー、分解から潜力持ち込みするしか。
水のチェインで色々弄れば、制限あるけど火と風の効果は調整出来たが。

715 :
>>713
フラム(火傷)で試したけど乗らなかった

716 :
>>715
わざわざ試してくれたのかな?
なんにしろありがとう

717 :
>>711
ありがとです。
100%にならないのは残念・・・

718 :
>>714
効力アップ必須
効力アップ自体は潜力上昇でつく

719 :
やっと効力999 枠9 回数4で大打撃率低下と不安定なダメージがついたフライングボードができた
潜力は潜力で超強化、ジャンボ、性能強化

720 :
>>718
ありがとうねー
結局、風チェインなら潜力枠一つ潰さないとダメって事か、無しだと効力987が
限界だったからな。土、水チェインなら効力999で潜力枠はフルで使えるけど
効果や枠なんかがかなり限定されるし。悩ましいなあ。

721 :
>>616
これって9枠にする必要あるの?

722 :
>>721
必要なしでしょ

723 :
>>720
悩んだけど、効力999の約2倍の効果補正を考えれば潜力候補一つ潰してもいいやって思った。
威力重視の攻撃アイテムじゃないしさ

724 :
>>720
もう一つ作ってみることにした
効力987と効力999に違いが分かったらレスする

725 :
>>722
どもです
ここまでの話から考えると
もしこのメテオール作る場合は
秘伝を考慮して強さ(火属性)は79以下、
効力は999を目指せばいいんですかね

726 :
>>725
秘伝を生かしたいならそうだと思う。
獣に関しては、相手の防御力が高い場合、防御力無視のほうが高いダメージが期待できるかな

727 :
うわさを聞いて効力150クラフト(秘伝・必中・永久)2つ作ってみた
A(物理強・爆発する)
B(物理弱・弾ける)
ターゲットはワイルドハウンド、投げ役ステラ
とりあえず3回ずつ投げてみたところ
A 12717 13711 13326
B 12782 13617 13006
強化度合いは確かに弱>強だが、効果自体の強弱を覆すほど反比例してるようには感じなかった
アイテムは眺めて楽しむのも乙なので、やはり素直に最高レベルの効果を付けるべきだと思う

728 :
強化剥ぎ取りゴミ箱
・効力重視ゴミ箱
効力999、潜力:効力アップ、強化を剥ぎ取る、秘伝の破壊力強化
効果:攻撃力を奪う、全てを吸い込む、MP消費・強
バースト時のダメージ:約26000、攻撃力吸収:65
・潜力重視ゴミ箱
効力972、潜力:一撃必殺、強化を剥ぎ取る、秘伝の破壊力強化
バースト時のダメージ:約33000、攻撃力吸収:65

結論:効力999にする必要は無いということがわかりました(´・ω・`)

729 :
小ネタ
バースト100越えで始まった時に、キャラ交換するとバーストが発動する。

730 :
>>728
ううっ、ご苦労様でした・・・非常に参考になりました

731 :
>>727
意外に大差ないんだな
そういや試してないんだけど今作ってそれの必中を一撃必殺じゃPP足りない?

732 :
秘伝40 永久40 一撃必殺35
じゃなかった?

733 :
秘伝40永久33必中21で94
一撃が27以上ならアウト

734 :
あーやっぱり無理だったか
回答サンクス
>>729
その小ネタ助かる
強敵遭遇の連戦で一発で全部倒してしまうといつまでもバーストしないから困ってた

735 :
>>727
乙、覆すほどの効果はもってないのか

736 :
水の隠し出しつつ効力999の護符作るの無理じゃねこれ…(´・ω・`)
化石ゼッテル金糸砂竜で頑張ってるけど、なんの素材ぶち込んだらできる?

737 :
とりあえず金糸をうさぎ糸に替えて
化石以外にチェイン増加ぶちこんでみようか
後どっかに影響水いるね

738 :
あと砂竜も竜鱗チャームに変えないとあかんね

739 :
>>738
ありがとう
チェイン増加とかあったなそういやw

740 :
ノーホープで銀竜をずっと乱獲してるのに覚醒のソウルが一向に出ません。
皆さん何で出ましたか?

741 :
ハードコアでも出たし運だと思う

742 :
相当運がないだけですか、伝承とかやたら被るのに人によっての偏りが激しいですね。

743 :
銀龍→従者→鳳てな感じでローテしてればその内出るでしょ

744 :
ローテするより銀龍倒したら部屋の雑魚×5をスイングで消してステラード戻ってまた銀龍のが楽じゃないかね
鳳も従者も地味に距離あってめんどくさいんだよなあれ

745 :
自分も>>744さんのやり方でやってたんですがホントでないんですよね・・・
いくらたっても防具がちゃんと作れない。

746 :
同じやつと戦って出ないって言ってんだ
だから別のやり方を教えただけ

747 :
>>744
従者は銀龍倒したあとバイパスから薬草園に移動してからワールドマップへ出ると時間かからないよ

748 :
ハードコアもノーホープも出る潜力はほとんど変わらんしハードコアでやったほうが効率いいと思うぞ

749 :
ノーホープのプロトタイプ強すぎる(´・ω・`)

750 :
とりあえず諦めずにひたすら狩ってみます。
みなさんありがとうございました。

751 :
栄養剤使って採取Lv4にしてから銀竜から欲しいの出なかったリセットで大体揃う

752 :
DLCボスが倒すと防具くれるけどあれに覚醒のソウルついてたりする?
だったら難易度下げてDLCボス行くのも手だけど

753 :
英雄・頑強・エボルヴの防具拾ったしついてるんじゃない?

754 :
覚醒英雄エボルブ付いたのさっき貰ったよ
ノーホープでだけど

755 :
武器・防具は倉庫を圧迫するから気をつけてな
ソースはおれ

756 :
9章なのですが
フライングボードのレシピをウィルベルからもらえません
ゴミ箱のレシピはもらえて、その後にイベントが起こるようですが
ゴミ箱のレシピから先が続きません。
何か特別な条件があるのか、終章でイベント発生した方とかいますか?
今「この章を終わらせますか?状態で詰まってます('A`)

757 :
いいから終章行け

758 :
錬金レベルが足りないとか
確かこっちでは終章でレシピ貰った気がするし時限とか無いっぽいからとりあえず進めたら?

759 :
>>757
>>758
ありがとうございます。とりあえずセーブ二つ作って終章いって様子見ます。

760 :
空人ってバーストゲージ上昇だけで、アシストゲージには効果ない?
ソウルディバインの「究極の回復力」と併用しようか悩むんだが

761 :
さきほど覚醒難民で嘆いたものですが無事、銀竜からオールドストーンで覚醒取れました。
ながかった・・・

762 :
>>760
アシストゲージ回復なら影響はないよ

763 :
取れた記念にもうひとつ質問します。
潜在は覚醒 英雄 慈愛のテンプレにするのですが、防具の種類は何が良いでしょうか?
コート着れるやつはコート シャツ着れるやつはシャツと思ってるですが、ドラグーンメイルいりませんよね?

764 :
>>760
アシスト回復量を上げたいなら土霊+ソウルディバインの方がいいんじゃないか?

765 :
>>763
好みで良い
潜力決まってるなら防具の性能なんて似たようなもんだし
ドラグーンメイルは面倒だから俺は作らなかった

766 :
>>763
自分の場合は回避装備にするんで全員シャツにして攻撃回避・超にしたが

767 :
護符の効力999、傷口大・MP消費・中、全能力下げ、枠1or9、回数6を作るためには
チェイン増加*3の9連鎖であっても、スキル枠が2つ足りないんだよなぁ
どの属性で9連鎖しても他属性スキル5つ必要だから
化石と羽根or金糸にチェイン増加(どっちか片方)とスキル枠増加(後者は影響火でも可)があれば計算上作れるはずだけど、
この辺りの潜力を拾い物で見たことないし、分解にもルートがない

768 :
なるほど、これといって防具の種類は重要ではないんですね。
特にないんでコートとシャツにしてみます。
ありがとうございました。

769 :
今更だけど栄養剤のすごい素材に生長?使えば採取LV4まで上げれるんだっけ?
栄養剤使ってもイマイチ銀竜から出るアイテムにソウル系乗らないこと多くて

770 :
ロッテで使ってるけど採取レベルLv3が限界だったような

771 :
>>762
なるほど、サンクスです
>>764
いや、ソウルディバインだけでアシストゲージほぼ全回復すると
以前記載があったので、アシスト効果があるなら他のにしようかなと思ってまして。
なので土霊も押し戻し耐性は捨てがたいですが除外です

772 :
全能力低下を比較してみた
A 効力100 羊飼いの笛(MP超群れを操る)(脱力の音色)
B 効力98 獣王(傷口を広げる・MP超・獣王・全て下げる)(潜力なし)
C 効力100 獣王(効果同上)(脱力の音色)
上のABCを投げたあと、実験用効力180クラフト(物理強)(枠増加・不変・効力上昇++)を投下
今回は金龍に投げてきた、不変の効果がでていることの確認も含め2回ずつ
クリティカルダメはデータから除外
クラフト普通に投下 748 748
A+クラフト 776 776
B+クラフト 757 757
C+クラフト 776 776
A+B+クラフト 757 757
B+A+クラフト 776 776
結論としては同じ効果複数による加算は無し、重ねた場合は後かけ有効
効力100では脱力の音色>全ての能力を下げる
後は効力の影響を受けるか調べる必要あるけど、これならラーヴァキューブ辺りに魂削りと脱力を入れたほうがいい気がしてきた
獣王さんの立場がさらに危うくなっていくorz

773 :
>>772
乙ですの
この結果じゃ獣王さんは刃が本体扱いになりそう
傷口を大きく開くに有用性が見つかれば可能性はあるかな

774 :
まだステラ編やってないんだけど獣王がステラの最強アイテムなんじゃないの?

775 :
>>774
メテオールのほうが強いとかなんとか

776 :
メテオールがステラの最強アイテムでしょ(すっとぼけ

777 :
護符はしょっぱいし素材もアレだしで使いにくいのに比べてメテオールのなんと優秀なことか

778 :
>>773
傷口とユリエさんを組み合わせたらローストに100万ダメでますよ
DLCボスには継続ダメ効かないから意味ないって?
はい

779 :
笛自体も微妙だし、ステラ編では獣王の刃と脱力の音色採取すればいいって事か・・・
ロッテ側はフラボの性能強化は取るとして、かぼちゃの呪いと強化をはぎとるが、どの程度
使えるか調べてみないといかんな。

780 :
メテオールさんと理想の形で作るのめんどいけどガラスのバラのが有用なんじゃと

781 :
というわけで効力999の笛と獣王を用意してきた
潜力は前回と同じ
笛+クラフト 805
獣王+クラフト 766
どちらも効力の影響はあるが、効力100脱力>効力999獣王という残念な結果だぜw

782 :
犬と会話するためだけのアイテムだったのか

783 :
メテオールに獣王の刃、秘伝の破壊力、潜力で超強化積むのが強いのかな?

784 :
>>781
超乙
護符の属性還元(材料無力化)がいらなくなって、チェイン属性が気兼ねなくできるようになったな
会話と獣王の刃しかなくなったわけだが、最終装備としてそれはどうなのよ

785 :
あるサイトの最強装備の作成法にダメージ還元をつけるために最強より1個前の装備とかで作ってるんですが、
ダメージ還元ってそんなに強いんですか・・・?
他の効果の%も下がるのでちょっと気になりました

786 :
ダメ還元は別にそんなにいらん
火力特化の魔心のためぐらいかな
個人的には火力削がれるからやらんけど
あのサイトは全員回避前提だから当たった時の保険じゃないかと思う

787 :
ありがとうございます。
食らったらエリキシルっていうスタンスでも全然構わないんですよね。
一番強い装備で作ります

788 :
ロッテの3つ目の箒の効果ってアイテム強化と会心強化どっち取るがダメージ出るんだろうか
素直に%高い会心のほう?

789 :
今度はドナーストーンに脱力+潜力乗っけてクラフト投げてみた
素748
なし805
秘伝805
潜力で超強化(超強化・脱力・伝承)863
超強化で効果がおよそ2倍になったので、弱体化アイテムなら選択肢として鉄板かもしれない
超強化・魂削り・コストボーナスならあるいは獣王さんにも可能性が

790 :
>>785
強いというかレベル99で完成されてる前提だと全員に還元ついてると
一切回復を使うターンがいらないのでひたすら一方的にぼこれる
今作は火力は十分すぎるほどあるので、自分はこれに回避・行動短縮特化でやってる
ステラ側だけど、ノーホープDLCボスで火力足らないことないよ

791 :
ちなみに、堅くなる要素を全くつけてないので、一部のキャラは一撃で即死する
即死から、自分のターンで自動復活、攻撃して全快の流れなんだけど
考えてみたら当たれば死ぬ場合、還元で回復する理由はないのかもしれない

792 :
気になったからメテオールで秘伝の破壊力ためしてみた。
ネイチャードラゴン
効力999、破壊の光、MP消費中、落下星、ブレイク加算中
秘伝の破壊力+実数で大ダメージ ダメージ:22342 ブレイク:星の角1
潜力で超強化+コスボ ダメージ:5054 ブレイク:星の角2
ダメージの差はすごいw
MP消費量は同じでブレイク加算の効果は潜力系しかのらなかったという結果。

793 :
773と被ってたかな、慣れないことはするもんじゃないなw

794 :
還元以前に武器自体の攻撃力なんて誤差なんだから
発言する効力の種類で自分好みの物を選ぶ感じじゃね

795 :
>>788
他の装備でアイテム強化とクリ補正をどれだけ積んでるかに依るので、一概には言えない
他でたくさん積んでるほど、1%上昇の価値は相対的に下がるので
おそらく武器にスキル強化超と武勇は積むだろうから、その前提だと
よほど他でクリ補正を積まない限りはクリ取ったほうがお得かなあ

796 :
過去散々話題になってるだろうけど、武器の特性って
武勇、理力、スーパースキル
武勇、理力、点滴
ってどちらが火力出ます?
現在スーパースキルなんですが、クイックでスキル
連発してるとMP消費が痛いので、殆ど差が無いなら
点滴にしようかななんて思ってるんですが。

797 :
>>788
アイテムオンリーなら会心
通常攻撃とか必殺技に期待するならクリティカル

798 :
>>796
ベル用に熟練者の技能からスーパースキルに変えたけどふーんて感じだったな
そんなに火力特化する必要を感じない

799 :
スーパースキル付けたのはロッテだけだなあ

800 :
1でもかすればエリキシル発動するから
ステラ以外はスーパーにしてるけど多分そこまで差はないから点滴でもいいんじゃない

801 :
>>795>>797
武勇とかスーパースキルとかつんでるし会心のほうが良さそうだなぁ
会心にするわありがとう

802 :
相当に危険な竜ってどこにいるの?

803 :
>>802
テンプレくらいはみればw

804 :
ロッテのマギア・スモニトラ?のアイテム強化の效果を発現させつつ効力999にするには素材に何を使えばいいですか?
とりあえず属性値最大にしておけば強いと思ってたら違うみたいでした。

805 :
ステラ編でノーホープDLCボスを倒す場合、誰を火力役にするのがいいですか?
今やってるロッテ編は全部ミックスでゴリ押してしまって
火力装備がロッテとウィルベルだけで、他全員回避・ゲージブーストなので
もしくはステラの装備潜力を教えて頂けたらと思います

806 :
>>804
材料4つのうち3つで目標の属性値達成するようにして、土チェインx256+割合増加でどうぞ

807 :
>>805
ステラは壁役
ホムラとコート装備できる3人中心に回したら十分ターン回るよ
あえて言うならソウルディバインみたいなの全員につけて
こまめにVSが主力かな

808 :
永久オートエリキシルは持っているけど、道中での回復はどうすればいいんだろう?
とりあえずビュズダーナッツに、エリキシル潜力LV3のやつつけてポリポリ食べてます
回数を取るか、効力を取るかは悩みどころだけど

809 :
念願の効力999獣王(潜力で超強化・コストボーナス・魂削り)が完成したぞ!
投げたら金竜が落ちたのでターゲットを秘境の覇者に変更
クラフト素 738
獣王+クラフト 770
超強化脱力ドナーストーン+クラフト804
普通にダメっぽいわorz
獣王さんマジで刃が本体ワロス

810 :
お疲れさま。デバフはアイテムじゃ効果うすいかもしれんが、そこら辺は攻略本まちかな。

811 :
デバフは面倒だから適当な爆弾に呪詛系と魂削りぶち込んだ物投げてる
エスカみたく毒瓶があれば分かりやすかったんだが

812 :
防御力ダウン強のある時限爆弾に魂削りつけてた

813 :
>>807
なるほど
ずっと俺のターン+チェインでダメ稼ぎでいいんですね

814 :
少し前に性能強化と獣王の刃の話題があったのでちょっと検証してみた
獣王の護符 効力999 傷口・消費中・全て下げる 秘伝・一撃+α
難易度はノーホープ
食料ウサギ相手だと性能強化が約53000に対して刃だと約50000なんだが
石巨人(防御120)
性能強化:25784 25333 25846 25515
獣王の刃:27371 27399 27116 27746
幸運のヒツジ(防御250 物理耐性)
性能強化:17121 17510 17465 17132
獣王の刃:25023 25873 25591 25704
雑魚なら性能強化、ボスなら獣王の刃がおすすめ?
後半になると敵の防御力も大きくなるんで総合的には刃の方がいいかもしれん
あとどうでもいいけど奇跡の森で超高速で走るヒツジに杖を当てても先制できない(様子を見るだけだが)

815 :
>>814
性能強化と獣王の刃一緒にいれるとどうなるんだろう

816 :
>>814
普通に先制出来たが

817 :
単純に速さが足りないみたいね
にしてもソールのイベントいくつか起きたが友好値が全然上がらないな
大体街の外でしかイベント起きなかったがこれどうやって100までいくんだ…あと70弱上がる気がしないぞ

818 :
ソウルディバインに空人ってあんまり意味ないかな

819 :
とりあえずディバインと空人の効果をもう一回読んだほうがいい

820 :
ミックスの演出って全部で何個あるの?
毒瓶スラグ像ウサギテラフラムまでは確認出来たけどもっとダメージ追及すれば他にもあるの?

821 :
エリキシル剤で
MP回復超大、戦闘不能回復、状態異常回復、HP回復超大
で効力999って発現できます?
自分ではどうやってもMP回復超大(0〜19)が出来ないんですが。
※使用している材料は
ドンケル、蒸留水、メディカ、太陽の花
です。
すいませんがご教授頂ければ幸いです。

822 :
MP回復超大と戦闘不能回復は
同じ水なんだから属性値関係で両立不可じゃないか

823 :
>>815
両方とも追加ダメだから、ダメ表記が二つ増える
性能自体は悪くは無いんだけど、秘伝や一撃外してまでは・・・というのが印象だったが
細かい検証はしてない。

824 :
アプデきたのか

825 :
MP回復超大、戦闘不能回復の効果の時点で無理だろ

826 :
ミックス下方修正せれたっぽい?

827 :
強敵遭遇いけるかなぁ

828 :
プロトタイプバグ直った?一戦かましたが問題ない

829 :
ミックス俺の使ってる組み合わせだと
10万以上ダメージ下がった…

830 :
やっぱりミックス下方修正食らってるよねえ

831 :
大して作りこんでない俺のアイテムだと
もうミックスいらないんじゃねってレベルまで落ちてそうな予感w

832 :
100万が90万に下がったのか20万が10万に下がったのか

833 :
神秘のシャツやコートは属性値最大が一番いいですか?

834 :
コピーはどうなったの?

835 :
昨日今日とフリーズし出してつらい
深遠もあるだろうけどヴァリアブルストライクとか
アシスト系の途中で敵が死ぬとよくフリーズする

もう疲れたよ

836 :
割り込みしてくるような悪い子はミックスで黙らせないと
むしろ割り込みをどうにかしてくれとw

837 :
ミックスゴリ押しが厳しくなると回避装備とか作り込んだ攻撃アイテムとか
色々生きてくるな。
ミックスとメテオール主力で削りながら、回避しまくるのはなかなか楽しい。

838 :
まだ難しい難易度でやってないから分からないけど
そんな何十万〜何百万の体力ある敵出てくるの?
そうじゃなければ結局ミックスごり押しなのは変わらないような…

839 :
変わったのはミックスのダメージ補正くらいかな?
個人的には潜力の内部数値も変わってると面白・・・やっぱ面倒です
これでエスカがミックスレベルの超火力スキル付いてたら笑う

840 :
もしかしてアシストゲージの上昇力も下方修正されてるか?
回復力ディバイン土霊二つでも半分もたまらない

841 :
と思ったら今度は一回で満タンになったわ

842 :
>>840
俺っちは、そんな変わってない気がする
バースト時とは伸びが違うと思うけど、そういうことでもなさげ?

843 :
>>842
ごめん勘違いだった

844 :
>>843
あいあい〜了解です
条件によって色々あるかもしれんから
アプデ後はちょっとしたこと気になるよね

845 :
ゴメン
ミックスのダメージ減少
10万どころじゃなかった
多分ミックスのダメージ半減してる

846 :
半減くらいなら元々200万とか出てたんだし大したことないな
ミックス主体じゃなくて10万から5万に下がったこっちとしてはちょっとキツイけど

847 :
あらら、そんなに下がってるのか
ミックス下方で無限ホムラ放置ってのはよく分からん修正だな

848 :
あと勘違いかもしれんけど
フライングボートのダメージが下がってるような気もする
6万→5万くらいに
フライングボート自体あんまりつかってなかったから
勘違いだといいけど

849 :
それにしても今度発売する攻略本って確かv1.02準拠だったよな?
ゴミになったな

850 :
>>847
無限ホムラは出来なくなってるぞ

851 :
>>850
マジか、それでもほぼ失敗せずにクイックでまくってるけど

852 :
さすがに無限ホムラはゲーム性破壊してるから使えてもベンチ入り

853 :
究極の回避も弱体化してもいいと思う
回避特化装備もなぁ

854 :
ラムローストでチェイン数400までほむ一人で稼げたんだけど修正されてんの?

855 :
>>854
今、試したらって意味な

856 :
今ホムラで管理者封水相手に無限行動できるか試したけど
できた
出来ない人がいるってことは何かしらの修正で
できなくなる潜力の組み合わせが生まれたんだろうか
ミックス、フラボ×2は半減だけど
フラボ以外の組み合わせはダメージ変わってない?
フラボ以外でミックスあんまりしてなかったから
勘違いかもしれんけど

857 :
無限行動できないって人は1.02以前の乱れ剣閃→2回交代の話をしてるんじゃね?
神秘のコートとかとは違う話かと

858 :
装備強化しすぎると、能力値アンダーフロー起こすとかある?
効力999のドラグーンコートで潜力がエボ活力慈愛のlv99キースが
攻撃やたらミスるようになったんだけど…ストーリーウォッチの銀竜相手です

859 :
>>856
できんかった、夜の主2つじゃ同士じゃできんのかなぁ

860 :
>>857
そういうことかー
>>859
Ver1.03無限行動の最低条件の
ホムラ+短縮力ソウルディバイン+夜の主のソウル2つ
でVer1.04でも出来たよ

861 :
過去作の仕様的に
吸魂さんが仕事しなくなってないか怖くなったけど大丈夫だった
スキルでも必殺技でもアシストアタックでも大丈夫だ

862 :
回復アイテムの作り込みがようやく出来たので、
そろそろ攻撃用アイテム作成しようと考えています。
そこで、一番火力が上がる潜力の組み合わせって
おおむねどんな感じなんでしょう?
過去ログ読む限り一撃、魂削り辺りがおススメみたいですが・・
※永久機関は入れたいと考えてます

863 :
そろそろ防具を作りこもうと思うんだが
覚醒・忍耐・超進化がいいのかな?
覚醒・忍耐・慈愛も考えたんだが

864 :
ステなど飾りです、慈愛一択

865 :
>>863
覚醒、忍耐、慈愛を使ってるけど
エボルブを切り捨ててからというもの回避特化でもない限り死ぬこと多くなったわ
その辺りの不安を拭えない構成なら超進化を押すかなぁ

866 :
覚醒・慈愛は確定であとは好きなのでいいんじゃないの?
俺は活力入れてるけど

867 :
本スレではフラボが修正されてミックスは無修正ではないかって意見もあるな
結局フラボ×2が一番威力でるから下方修正には間違いないかもしれないが

868 :
活力じゃなくて平穏だった

869 :
なんかもう1週間も経たずに色々変わって付いていけんわ

870 :
どうせこのゲーム強いのボスか強敵だけなんだから英雄で良くね

871 :
効力999不安定ダメ連続チャージのフラボが俺の限界だ
大打撃率低下とか枠減少or回数増加を誰かつけてくれ・・・

872 :
1.04のフラボの半減は確認できたが、
本スレにあったバーストゲージ増加とかはないな
アシスト回復も変わってない

873 :
単複同時強化って最低でも40%威力アップなんだけど
どうして神を破壊せし力の方が強いの?
誰かおしえてください

874 :
基本強敵は一体だけなのと神を破壊せし力の方がppが多いから
その分潜力で超強化の効果が強くなるってことかと
まあ今回潜力で強化系はあんま強くないっぽいけどね…

875 :
神を破壊は効果が40%アップで、アイテムに発現してる効果が40%アップするんじゃね?(適当
単複は威力が40%〜アップだから、計算した最終ダメージが40%〜アップしてるんじゃね?(超適当

876 :
スキル強化系の潜力ってアイテムに効果あるの?
無ければ武器に付いてるスキル威力UP系外すんだけど

877 :
>>876
以下コピペ
700 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 04:44:41.89 ID:+yA3dZtb
ちょっと気になったこと検証してきた。中ボススラグにメテオールひたすら投げ。
シャリステラで、道具に不変の効果つけてやったらダメ固定になったから検証しやすかったよ。
武器だけ装備の基本ダメが1730
武器の効果のスキルアップ超を無くすと1426
それから武器の特性で武勇だけで、1968 他特性関係無し。理力とかスーパースキルも関係なし。
防具は英雄つけると 1730→1873
英雄+覚醒つけると 2735
あとの特性は、多分関係なし、肉体系とか関係無かった。
アクセはアクセ自体の効果スキルアップは関係ある。
アクセにセービングつけて、スキルアップは関係ない。

878 :
覇軍のソウルの効果もアイテムには乗らなかったな
そのせいで作り直したし

879 :
アーシャとエスロジでは+100%まではのってたんだっけ?

880 :
>>877
サンクス、武器やアクセに乗るスキルUPは効果あるけど
それ以外は必要ないって事ね。
武器の潜力考え直さないとw

881 :
威力増加系はアイテム通常使用とミックスでは異なるとか聞いたけど
後者は装備のスキル増加系が影響するがアイテムの威力増加自体は乗らないでいいんだよな?

882 :
クロニクルバンカーで風以外を真ん中に納めたいんだけど何か解法ありますかね?
クロニクル、ハルモニウム、古薬のもと(土付与)、古薬のもと(風付与)
まで考えて12枠で風でチェイン稼いでチェイン効力入れる枠が足りなくて困ってます

883 :
仕様なのかバグなのか
アクセだけ乗らないっていうのも変な話だ

884 :
これ、ステラの武器とアクセに技威力系潜力入れてたら完全に死に潜力だな
ロッテはミックスに乗るからいいけど

885 :
>>882
オールドストーン使えただろ

886 :
>>882
火以外は高い方がいいんじゃないのかね

887 :
>>873-858
調べてみた
使用したもの
シャリステラ(LV99)
クラフト 効力96 (物理ダメージ・強)
相手
ラムロースト
潜力(単複同時強化、不変の効果)
一発目781 二発目762 三発目(バースト)613
潜力(神を破壊せし力、不変の効果)
一発目781 二発目762 三発目(バースト)613

どうやら敵が1体なら神を破壊せし力と単複同時強化は全く同じものらしい
潜力で強化を入れないなら複数敵がいると効果が上がる単複同時強化の方が強いのかな

888 :
>>887
ですね(´・ω・`)

889 :
>>885
>>886
とりあえずスキル強化超
ウィークメーカーくらいしか出番がないからバースト補正でゲージ溜め
クリティカルと会心はどっちでもいいかなと思って
命中なんて特にいらないしブレイク超の方が付け得なんじゃないかと
オールドストーンだとブレイク付かないから何とかならないかなあと思ってます
ディスペアーとノーホープがミスしまくるようなら命中付けた方がいいと思いますけど
また明日考えて見ます

890 :
>>882
調合チェイン増加を利用するバージョン
調合チェイン増加が3つあるとスキル9個でChainカンストするのを利用
古薬(影響・火)、クロニクル(枠増加)、ハルモ(枠増加)、古薬(影響・土)
調合チェイン増加×3、欲しい潜力3つ、伝承+PP極大を上手いこと入れる
調合スキルは一番左の古薬の3枠目から土スキルを9個並べる
(チェイン変換・土&属性を使わない。属性還元はハルモに)
若干謎仕様だがこれで9チェインつながってChain9999になる
チェイン増加を利用しないバージョン
前時代ヒートバンカー(影響・水)、ハルモ、古薬(影響・火)、オールドストーン
全部にスキル枠増加。あとは欲しい潜力3つと伝承+PP極大
13枠あるので風スキル10個とチェイン変換・効力

891 :
>>890
すまん書き間違い 一番左の古薬の3枠目から→2枠目から

892 :
>>815
色々やってみた
獣王の護符 効力999 傷口・消費中・全て下げる 獣王の刃・性能強化+α
難易度ノーホープ
石巨人(防御120)
秘伝:22562 22236 23197 22531
一撃:18532 18202 18841 17867
ジャンボ:21280 19328 19142 18532(9枠)
超強化:15206 16028 15714 14980
幸運のヒツジ(防御250 物理耐性)
秘伝:20067 19390 19453 19168
一撃:14857 14643 14138 14735
ジャンボ:15917 16162 16055 15449(9枠)
超強化:12686 12776 12912 11963
やっぱりというかなんというか追加機能を二つ入れると根本的な基本性能の底上げが足りない感じ
てかアーシャの頃から思ってたけど潜力3つだと組み合わせのシナジーを考える枠的余裕がないから
ほぼテンプレ固定みたくなるんだよな
それにしても超強化(笑)一撃にクリボが入るとはいえPP60でこの様かよ・・・

893 :
基本能力↑系×2 と 追加機能系が安定して強くなるね

894 :
今、一周目でレベル56なんすけど
どこで鍛えれば良いっすかね。
失われた研究所巡ってるけど。
銀竜に殺されたのでジオフロントはまだまだですわ

895 :
釜混ぜたりミルカに装備作ってもらう

896 :
>>894
テンプレで申し訳ないけど
レベルは飾り、極論いえば50でハードコアの銀龍も倒せる。
だから君がやることは1つだ
ストーリーウォッチでいいから銀龍倒すか獣王の配下か水の精霊の祭壇の鳥を倒す。
んで装備整える、以上。

897 :
>>896
装備っすか、何処か参考にして作り直して来ます。

898 :
冒険者LVって潜力集めのためにハード銀竜や獣王の従者とか倒し続けていたら
いつの間にかMAXになっていたし
錬金術LVも手に入る参考書のもの埋めた後はブラザーコール量産30分ほどやればすぐにMAXになる
LV関係に関しちゃ時間制限無いのも合わさり相当楽だね、ガチ調合で頭悩ます前の前哨戦と言うか

899 :
それを一言でまとめると無駄な作業と言う
>>897
今作初ならどこか見たほうがいいけどこれで慣れたら次回作以降は攻略をあまり見ないことをオススメする

900 :
海の錬金術士の鈴 効力999
バースト強化・超 攻撃力+20 アイテム短縮・強 スキル強化・超
難易度ハードコア 食料ウサギ
武勇+快刀乱麻+スーパースキル
不変クラフト:761
バースト状態:1837
コピー:1102
必殺技:19694/18561/17678
武勇
不変クラフト:761
バースト状態:1837
コピー:1102
必殺技:19998/17212/16659
快刀乱麻
不変クラフト:665
バースト状態:1604
コピー:962
必殺技:16428/17328/15488
スーパースキル
不変クラフト:665
バースト状態:1604
コピー:962
必殺技:15724/16757/15696
潜力なし
不変クラフト:665
バースト状態:1604
コピー:962
必殺技:15932/15983/15437
必殺技はばらつきあるけど、武勇だけ乗ってそうに見える なんだこれ

901 :
>>900
ソウル系は、なんか特殊仕様なんかね
吸魂のソウルで通常攻撃、スキル攻撃(タイムカード攻撃含む)、必殺技、アシスト攻撃と
あらゆる攻撃で吸収できたので報告したんだが
武器効果の吸収系では、スキル攻撃等での吸収は確認できないってレスが返ってきたことがある
潜力では他の吸収系を試したことないのでアレだが

902 :
ついでなので自分でも調べてみたが
武器にダメージ還元・超をつけてスキル攻撃したが吸収する場合と、しない場合があった
確実に吸収しないわけではなく確率が設定されている感じなのかもしれん
効果は大きめってのは確率含めてのことなんかね

903 :
究極の回復力1ゲージフル回復しないときがあるな
ウィルベルが即回復しなかった
魔心1つはずして土霊1つ入れたほうがいいかな

904 :
タイムカード間の時間間隔は一定じゃないから
間が詰まってる時は1ターンで全回復はしないね
これは突き詰めても限りがない気がするから、個人の自由になると思う

905 :
>>904
なるほどそういうことか
サンクス
とりあえず魔心のままでいいかな

906 :
セービング 覇軍 理力 攻撃力大幅強化もアイテム変化なし
攻撃力だけびっみょーに必殺技高いかも?
それでも武勇の方がつよいんだけど

907 :
やとディバイン999つくれたけどこれ一つだけでも目に見えてかわるもんだな・・・

908 :
今回もアイテムでHP999できるな
ステラさんが不沈艦になってワロス

909 :
ラムローストのHPを3倍にしてほしい。
検証用に全然足らん。

910 :
陽炎のタリスマンと後一つアクセ選ぶなら何がいいかな?

911 :
ソウルディバインだろうな、DLCアクセがある今タリスマンも他に置き換えてもいいかな

912 :
スキル威力系は乱麻なんかの追加攻撃に乗らないけど
武勇は乗ってたりなんかもあるんで
かけかたが根本的に違う模様

913 :
>>908
今作でも出来るのか
前作だと体力一時増強・強の効果に
潜力で超強化が加わると999になってたけど
今作でも一緒なの?
それに後1キャラは最低でもDLC来るな
ガストショップの限定で付いてくるFJに3キャラ目のがあるし…
なのでDLCダンジョンも恐らくあるだろうね

914 :
>>913
3キャラ目があればうれしいね
キャラによるけど

915 :
>>914
DLCキャラの話はエスロジのキャラでした…
勘違いしてごめんなさい

916 :
ダウジングロッドはロッテ編に持ち込んでも使えるのかな?

917 :
>>916
使えるよ

918 :
>>913
効力999旅人の糧食(潜力で超強化・マッハ・永久)でステラのHP647→999になった
後列にも使えるし便利

919 :
>>917
d

ダウジングロッド、きちんと作っておくか
後は、エリキシル、護符、羊笛作って引き継ぐわ

他はもうステラで作るようなものは無さそうやな

920 :
思いつくのは貴重な潜力載せた栄養剤と作り込んだメテオくらいかな

921 :
相手の即死攻撃に苦戦してるんですが
防ぐ方法ってどんなのがありますか?

922 :
交代でガッツとか?

923 :
>>921
即死攻撃って誰が使うん?
ノーホープでDLCボスだけは戦ってないけどこいつが使うの?

924 :
>>923
DLCボスとプロトタイプっすね
まだアイテム作りこんでないながら即死がなければ余裕あるんですが
すぐさま対策はなさそうなんで他で潜力あつめてからにします

925 :
DLCとかプロトの即死は
リボンでも防げないらしいから無理じゃないかな

926 :
>>925
そうなんですね、ありがとうございます

927 :
昼の主付けてたら即死耐えれたと思うんだけど

928 :
>>927
試してみます
確立ということですが前衛が1人でものこってれば十分ですし

929 :
即死って状態異常なのか?
試してないからわからんが>>711みたいな方法で防ぐものじゃないのか?

930 :
なんで即死が状態異常だと思ったんだ?

931 :
エンゼルリボンに戦闘不能効果無効化ってのあったし・・・

932 :
即死が状態異常って思うのはFFのせいだな
と…所で質問させてください(o_ _)o
星人を2つつけるとHPMPは元に戻りますか?
また、入れ替えの効果は元々のキャラの数値だけですか?
それとも装備を含めた値を入れ替えますか?

933 :
今4章で、なめし皮の納品ずっと無視してるんだけどマズイ?

934 :
>>933
まずいかどうかは未確認だが初プレイならこなすのオススメ
良い金額のお小遣いもらえる
初プレイじゃなかったら…わからんw

935 :
今回、サブタスクは全無視でも大丈夫
期限なし
ただし、レシピ入手が遅くなるモノがある

936 :
>>923
銀竜(進化後)、猛獣(薬草園のとこにいる奴)、オーラ纏った敵全般(ターン経過)、水の王

937 :
>>892
検証乙
ただ潜力超強化に関して擁護してやると、潜力強化系はエスロジと同じ仕様だった場合
PPとは別の隠しステの潜力レベルが高くないと弱い(詳細は攻略本にだけ載ってる)
この潜力レベルはエスロジでは大体の奴はPP×3くらいだった
ただし固有潜力は全て潜力レベルは0扱い
だからその構成でフラボと獣王の固有潜力2つあるから超強化が弱いのは仕方ない
あと、エスロジの時の攻略本の潜力超強化とコスボ詳細
潜力超強化:潜力レベル99  PP33  威力値+付いてる潜力の潜力レベルの合計%、威力値+50%
コストボーナス:潜力レベル40 PP11 威力値+付いてる潜力の潜力レベルの合計%、威力値+30%
まぁ、ここまでのはエスロジと同じならって仮定だから参考程度に
最近通常クリアして攻略スレ覗くようになったからもうシャリー版も検証してあんのかもしれないけど

938 :
今更かもしれんがエンゼルリボンの戦闘不能効果無効じゃ
DLCボスの即死防げなかったから注意。

939 :
いつまでたっても戦闘終わらないから、そりゃボスもTheEnd技だすよ

940 :
これ、パッチ一度も当てずに、水着だけ購入してプレイしたら
全員の水着コスただで貰えるんだな
無論、パッチ充てたら消えたがw

941 :
↑シャリー2人の水着

942 :
本スレのほうにも書いちゃったのでマルチになって申し訳ない
管理者封水の砕く流れってどういう仕様?
当たるまでひたすらしてくる時ないですかね

943 :
>>932
星人が1つしかなかったんで、星人+ガラスのティアラで入れ替え2つにしてみた
結果、入れ替え効果は重複しない模様、また装備込みで入れ替えるので、シャツに会心強化・強を付けてる時は特に有効な潜力かも
なお、星人とHPMP50%入れ替えでは、HPMP50%入れ替えが優先されてHPMPが同じ値になる模様

944 :
>>942
ブレイクしたらカウンターで撃ってくるもんだと思ってたけど連続使用されることがあるの?

945 :
>>943
ありがとうです(ノД`)
多々感謝

946 :
>>944
カウンター行動だと思ってたんだけど
ウィルベルに対して当たるまで(7連続くらい)
砕く流れされたからどういう行動なのかなぁ?と

947 :
>>946
ブレイクした状態の封水に無限ホムで攻撃してMISS→砕→HIT→砕ってことがあったから
連続行動やタイムカードがからむとおかしなことになる可能性はあるかもしれない

948 :
ステラの武器とアクセから乱麻やらセービングやら外す作業が始まるお

949 :
武勇に速度全能詰め込みが安定なのかな

950 :
ステラは攻撃スキルはないけどアシスト2段目・3段目が魔法属性な関係で
ウィークメーカー使うんならダメかなり稼げるほうだから普通の攻撃用の武器でもいいんじゃねっていう気もする

951 :
1週目ディスペアやノーホープで1回の戦闘中に同種の攻撃アイテムを使うと
2回目使用以降どんどん威力が半減していくのは仕様ですか?
ハードコアだと普通に使えるんだけど…

使用アイテムはクラフト(不変/獣王・秘伝・不変)等
敵はラムロースト、食料ウサギ等

952 :
チェンジで適当に作った効力500ぐらいのアイテムを
ミックスで攻撃したらダメージ18万ぐらい。
どんな敵でも一撃で倒せるようになった。
つまらなくなったのでやめた…

953 :
>>949
ステ底上げ系が堅そうだよね、ツインバーストもバースト中は役立たずだし
HPアップもエリキシルがあるから重要度低いし。

954 :
ノーホープのボスは当たればほぼ即死だし、ソールのフィールドあれば1残るからHPはいらんね

955 :
今回防御上げてもあんまり実感出来ないから上げるとしたら
速度が無難よな
ステラでHP上げるならMP上げて星人辺りでひっくり返したほうがいいし

956 :
神力のパウダー+ウイークメーカ+バーストしてブレイクした食料ウサギにファントムかけたら24万でてワラタ

957 :
攻撃999+ウィークの威力はミックスに唯一迫れるからなあ
護法薬を使うともっと幸せになれるかもしれない
後はアクセを進化力で固めると・・・

958 :
>>957
アクセはタリスマン+雷神だからこれ以上は期待できなさそうだが、護法薬は盲点だったわ、ちょっと潜力集めに行ってくる
武器に武勇理力スーパー付けてるけど、理力抜いてスキル大幅とかのがいいんだろうか悩む

959 :
雷神のころもの究極の逆転力って効果が実感できないんだけど、何か分かる人いる?
ボス相手でも自分よりレベルの高い相手でも何も効いてない気がする

960 :
防具の英雄の強化版なんだろうけど、それでも覚醒のほうが強いと思うわ

961 :
>>959
すまん自己解決した
ボス相手だと効果ないが、自分よりレベル高い敵相手だと普通にダメ補正乗った

962 :
ノーホープのボスでもダメ200ぐらいまでになら抑えられるよ。
でもなぜかオートエリキシル発動しないときあるから、回避のほうが良いけど。

963 :
>>962
シャリーが瀕死になってないとかじゃないの?

964 :
回避装備だとノーホープ封水の怒涛の連続攻撃でも倒すまでに1回しか攻撃喰らわなかった
いちいち死んで連携が途切れたりしないから気持ち良く攻撃しまくれるのが楽でいいよね

965 :
ホウキカウンター取るとオートエリキシル発動しない

966 :
>>964
唯一の弱点は永遠の水とかいう即死攻撃だけだしな。
あれ連発されるとやばいけど他は特に問題ないな

967 :
>>965
まじで。なんでだろうと思ってたけどこれなのかな

968 :
>>918
ありがとう、効力999なのも効いてるのかも知れないね

969 :
みんな点滴使ってるけど快刀乱麻より強いの?
もしそうなら全部作り直しなんだが

970 :
そういえば今作は賢者の石って作れないのですか?

971 :
>>970
次スレよろ
ないよ

972 :
>>971
ですか
スレは立たなかった
>>960よろしく

973 :
>>967
それ以外だとカウンター攻撃くらった時じゃないの

974 :
賢者の石ポジは太陽の花なんじゃないかな

975 :
太陽の花が金属属性だって事をかなり後になって気付いた

976 :
オールドストーンが金属と粘土の強化が効いてちょっとお得だという事も結構後で気付いたわ

977 :
海の錬金術士の鈴 効力999
ラムロースト一号
ステラサポート2連携 エーテルライト
潜力なし
7045/6754/5838
武勇+快刀乱麻+スーパースキル
6831/7980/7237
武勇
7980/6831/6912
快刀乱麻
6546/6889/6615
スーパースキル
7320/7045/6546
攻撃力大幅強化
7115/7580/6494
武勇+攻撃力大幅強化
9392/8767/8869
おい、ちょっと…

978 :
連携にスキルアップはのらないからな

979 :
武勇さんリスペクトっす

980 :
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1407255077/
とりあえずたてといたよ

981 :
>>980
よくやった

982 :
>>980
乙(*^^*)

983 :
>>980
いいすれたてだった おぼえておくぞ

984 :
>>980
おつ

985 :
>>980
乙です
>>970
太陽の花が賢者の石だと思っている。アロママテリア・ドンケルハイト・竜素材とか使うし

986 :
>>980
スレが補充されたよ!ありがとうねー
なんか延々弱体化潜力調べてたんだが、イマイチよく分からん。
脱力の音色が多分一番性能は良い、それはいいんだが・・・
ステータスダウン系もレベルダウン系もまとめて、一番上にある
潜力だけしか判定されてないような、うーん。

987 :
フライングボードに効力999で
連続チャージ、大打撃低下、不安定ダメージ、動きを大きく止める
で作成って不可ですかね?
連続チャージは諦めてもいいんですが、それでも特性狙うと999にならない・・・

988 :
マッハ脱力魂削りの放電管を適当に投げてたから気にしてなかった

989 :
スレ消化なら言える
素材の並び替え出来るの、知らんかった

990 :
>>989
俺も。てか未だになにも見ずに自分だけで武器とかの能力値選びながら効力999とか出来ん…
今隕鉄の太刀の効果を効力999で全部真ん中で止めたいけどどうしても土ゲージだけ振り切る
何かコツとかある?

991 :
風船魚にエボルブボディがついてる
→どう頑張っても防具に潜力つかない
うん

992 :
埋めついでにデータあげとく。
フラム(効力105、火ダメージ強、ブレイク加算弱)に不変+目的潜力を付けて使用。
その後、不変クラフト(効力99、物理ダメージ強)を投げてダメージを計測。
獣王の従者(Lv80、守備力179)対象、5回平均、難易度ハードコア。
                クラフトダメージ
無し(比較基準)        361   −
弱体化付与          364  101%
魂削り                368  102%
無守の呪詛          377  105%
脱力の音色          387  108%
星の瞬き.             360  100%
かぼちゃの呪い.          365  101%
強化をはぎとる        360  100%
無守+脱力          379  105%
脱力+無守          385  107%
魂+脱力            378  105%
脱力+魂            386  107%
無守+魂+脱力.         379  105%  ※不変無し
脱力+魂+無守.         381  106%  ※  同
魂削りがイマイチ分からんが、無守と脱力の効果は重複してないっぽい

993 :
>>990
何を素材にしてるかわからんからざっくりでいくけどチェイン変換土と属性使わない
チェイン5500〜6000ぐらいまできてたら火のとこにあるチェイン割合増加使えば9999になる
材料還元を上手く使え
この辺気をつけたら多分いけるんじゃないかな

994 :
アーシャみたいに順番が関係してるな

995 :
>>993
ありがとうございます
いまチェイン割合増加使ったら簡単に出来ました♪

996 :
>>992
アトリエはステータス変化は後勝ちだから、潜力を下から判定してるんだと思うよ

997 :
アーシャ・エスロジは潜力は上から判定してって、効果が被ってるのは上書きから
だから強い潜力は下にするって感じだったな

998 :
魂削りは主に攻撃と速度が下がるんじゃなかったっけ?
ダメ増加はダメージ計算式に使われるレベルが下がった副産物程度

999 :
ダメージ測定するときはウィルベルの出した敵が計測しやすくないか?

1000 :
エスカの武器作ってるんだがチェイン×2、伝承・極大、載せたい潜力×3で
素材に使える調合品2つで1枠足りないっぽい
というわけで誰かドンケルか絶滅寸前の薬草の上位潜力ドロップの効率いい稼ぎ場所知らんかね?

1001 :
調合スキル枠多いからチェイン増加いらなくね?

1002 :
複数作るつもりじゃないならチェイン増加いらんね
エスカしか装備できないから複数作る意味が激しく薄いが

1003 :
>>1000
若き生命の樹の杖に、好きな潜力3つ乗せたいってことでいいのかな
1回、若き杖(略)を作ればデフォで4枠の杖が完成するので利用するのも手
チェインの乗ってるアイテムはなかったけど土属性盛で999にはなった
属性値を調整したいなら、もうちょっと考えないとかもだが
必要ない情報だったらスマソ
俺は薬草とドンケルはロクでもないのでもいけた

1004 :
俺は青の金の杖にオールドストーン突っ込んで
伝承極大枠増加突っ込んでそれをベースに若き生命作成したな
ウッド(ユグドラス)につけたい潜力全部入れで

1005 :
みんなスキル強化・超と攻撃力+20どっちとってる(´・ω・`)?

1006 :
自分も1回若き生命の〜作ってそれを材料にしたな
ミスティクスと合わせれば14枠あるから素材に特性ついてなくてもいけると思う
もし素材が必要そうなら常夜の女王(白いエレメンタル)が希少植物(最上級)落とすから
DLCダンジョン回るのが早いと思う

1007 :
情報あり
効力999、武勇理力スーパー、属性値全部中間で止めるように考えてるからチェイン変換は使えない
一応チェイン固定増加で効力999と属性値に関してはクリアなんだけどチェイン×2が必須でドンケルor薬草の潜力に頼らざるを得ないっていう現状

1008 :
ミスティクスも素材にキースの武器使えたか
キースの武器の潜在そのまま移すだけだから簡単だった
油使えるからPP問題ないし

1009 :
>>1005
攻撃はパウダー1個で上限いくからスキルとる以外ない

1010 :
>>1005
スキル強化が普通に有用だろうね
俺は面倒くさい&特に困らないので、みんな最高値のやつ作って装備してるけどw

1011 :
自分は水と風だけマックス・火土は真ん中派だが
青の金の杖(欲しいスキル三つ)・ミスティクス(PP系+枠増加)
あとは適当なドンケルハイト・薬草で効力999いけたな
杖を生命の枝にすりゃ全部真ん中になるんじゃないか?

1012 :
>>1005
スキル強化だな
命中以外は還元で消すだけじゃねーか
クロニクルor風霊つけてないから俺は命中取るけど

1013 :
若き生命の樹の杖
伝承のソウル PP枠極大 好きな潜力
ミスティクス
調合スキル枠増加 好きな潜力 好きな潜力
ドンケルハイト
無し
絶滅寸前の薬草
無し
土チェインで効力999
PP99
空調合スキル枠4
あとはチェイン変換•火水風で属性値全MAXにしたり、チェイン変換•土は使わずチェイン割合増加にしたりすればOK
>>1007
属性値中間にするなら
若き生命に材料属性還元Lv4、絶滅寸前に影響属性付与•火

1014 :
すまない>>1006はエレメンタルじゃなくてスピリットだった
>>1007いま試したけどチェイン増加なくてもできたよ
若き杖に欲しい特性3つ、ミスティクスに伝承、極大化、スキル枠増加入れて
絶滅〜に材料属性還元して土チェインつなげればできるはず

1015 :
>>1013
>属性値中間にするなら
還元を薬草に打てばもう1枠節約できるから、ミスティクスに枠増加つけなくても個数増やすスロットまで確保できたりする

1016 :
枠増やさなくても薬草に属性還元、あと先頭か最後に火のチェイン割合増加突っ込めば普通に作れる

1017 :
ぬしが大量に欲しくて永久機関手作りエサを作ったのに
回数が消費されてしまう悲しみを背負った

1018 :
戦闘中アイテムって書いてあったような…

1019 :
ぬしが欲しいならDLCエリアでも奥の方でいっぱい取れるぞ

1020 :
>>1018
トラベルゲートも消費してそうだったから付けたのに必要無さ気だったかw
>>1019
何度も出入りするより池で連打する方が楽そうだったんだがな
それしかないわ・・・

1021 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

PSU攻略スレ
クローディア>>ディアナ>コンスタンツ>アイシャ
ガンパレード・マーチ75
【PS3】DARK SOULS II アイテムプリケツスレ Part8
WIZARDRY DIMGUIL L10
【PS3】DARKSOULS II ダークソウル2 改善要求スレ2
アトリエシリーズ総合攻略スレッド12
ダークソウルリマスター アイテム交換スレpart4
ナルト うずまき忍伝 攻略スレPart1
スーパーロボット大戦MX攻略2
--------------------
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4884
九州北部・山口県気象情報Part134【2020/4/6〜】
【南瓜】かぼちゃ 10【カボチャ】
レイジングストームを軽くだせるやつwww
若手国税専門官雑談スレ第58部門
【ハンJ公認姫】香山リカネキを応援するんだ
Nike Air Jordan 221
【19WHSP】野砲・自走砲総合スレPart11【M110】
不動有里   谷亮子   荒川静香
【検証】けもフレ二千年問題を考察するスレ
【ひこにゃん】彦坂直人 Part2【中部総本部組長】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part52
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、16人死亡10人心肺停止か ガソリンまいた男の身柄を確保 ★38
バ関東=糞  バ関東=ゴミクズ  バ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww part3
アナログレコード好きな人のスレ
【夢かも】伊藤智恵理【しれない】
【ガレッガ】 神威スレpart5 【超越者】
【GLOBE】 グローブタウンを語ろう 【TOWN】
女とセックスする際に、クンニは避けて通れない道なの?
【速報】公正取引委員会、「食べログ」などレビューサイトを調査開始 公取委事務総長が会見
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼