TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
アスラズラースPart1
【ゴッド・ファザー】俺の松方【XBOX360】
PS2版KOF2003スレッド
メタルギア4 VS COD4
今ごろPS2の侍スレ 其ノ参
怖くないバイオハザードのやり方 2
バイオハザード5 結局wiiでもでるのか?
【KOF'94】 THE KING OF FIGHTERS '94 RE-BOUT
【12年ぶり】ロックマン9 野望の復活!!【完全新作】

面白いアクションゲーム質問スレ Part2


1 :2010/03/06 〜 最終レス :2020/05/10
欲しいソフトや気になるソフトについて質問して、持ってる人が全力で答えるスレです。
○○ってどんなゲーム?○○って面白い?○○についてkwskなんて質問は全てココで!
質問スレなのでググレ!やニコ動見ろ!等は原則禁止とします。
みんなで楽しいアクションゲームライフを!
前スレ
面白いアクションゲーム質問スレ
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/goveract/1225694762/

2 :
※参考リスト

・対多数戦闘
「お姉チャンバラ シリーズ」「ベルセルク」「OZ」「攻殻機動隊SAC」「無双 シリーズ」
「デッドライジング」 「THE落武者」

・箱庭
「GTA3,SA,4、LCS,VCS」「スパイダーマン1,2,3」 「セインツロウ1,2」
「ゴッドファーザー」 「トゥルークライムシリーズ」「龍が如くシリーズ」「ジャストコーズ1,2」
「ライオットアクト1,2」 「ゼルダの伝説シリーズ」「バンピートロット1,2」
「デストロイオールヒューマンズ」「ジャック×ダクスター1,2」「侍,侍道シリーズ」

・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry1,3SE,4」「鬼武者 シリーズ」
「NINJA GAIDEN シリーズ」「God of War シリーズ(GOW)」
「プリンスオブペルシャシリーズ」「マークオブクリィ」
「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」「グラディエーターRemix」
「シャドウオブローマ」 「Def Jam fight for NY」「アーバンレイン」「カオスレギオン」「神業」「ナノブレイカー」  「ゴッドハンド」
「トゥームレイダー シリーズ」「ラチェット&クランク シリーズ」

・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID シリーズ」「スプリンターセル シリーズ」
「忍道 戒」「天誅 シリーズ」「ヒットマン シリーズ」「サイフォンフィルター」
「007 ナイトファイア、エブリシング オア ナッシング, ゴールデンアイ」

・ホラー(バイオハザードタイプ) 「BIOHAZARD シリーズ」 「サイレントヒルシリーズ」「零」「エターナルダークネス」 「SIREN1,2」


・罠ゲー 「刻銘館」「影牢1,2」「蒼魔灯」

・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア シリーズ」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」「スーパーマリオ シリーズ」 「ビューティフルジョー」

・TPS
「Gears of War(GoW)」「THE地球防衛軍 シリーズ」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント1,2」 「SOCOM1,2」「マックスペイン」「マーセナリーズ1.2」 「ツキヨニサラバ」

・FPS
「タイムスプリッター」「BLACK」「アーバンカオス」「メダルオブオナー シリーズ」「Halo シリーズ」 「レジスタンス1,2」
「GRAW1,2」 「ジャンピングフラッシュ2」「キングコング」「Call of Duty シリーズ」「クエイク3レボ,4」

・映像、雰囲気 「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「塊魂 シリーズ」

・ロボゲー
「装甲騎兵ボトムズ」「鉄人28号」「ANUBIS」「アーマードコアシリーズ」「アナザー センチュリーズ エピソード シリーズ」
・その他 「ブロック崩し」「ブロック崩しクエスト」「モンスターハンター シリーズ」
     「桜坂消防隊」「くるりんスカッシュ」「ガチャフォース」

3 :
よくある質問
「○○って面白い?」
回答「おもしろいお(^ω^)」
マジレスすると自分が楽しめたゲームと合わなかったゲームとそのゲームに期待する点ぐらい挙げろよ

4 :
リストそのままだな…
まあ誰も次スレの話をしてなかったからな

5 :
UFC2009ぜひやってみてくれ

6 :
最近よく名前が挙がるアンチャ、ベヨネッタ辺りはリストに追加しておいたほうがいいかな。
全部網羅するのは無理として有名どころだけでも抑えたいね。

7 :
>>1
オツカレサマ

8 :
実は前スレのナンバーが無かっただけで
ここはパート2じゃなくてパート18なんだがw
とにかく乙!

9 :
ベヨはどうなんだろう…
前評判で異様に名前が挙がったが前評判ほどは受けてない感じだが

10 :
大量に敵が出てきてばっさり倒すゲームを探しています
オススメあったら教えてください
・中世ヨーロッパ的雰囲気
・やり込み要素あり
・主人公が強くなりすぎない
・PSかPS2
Gauntlet Dark Legacyを買おうかなぁと考えてますがどんな感じですか?

11 :
>>10
OZ-オズ- 架空のよくある割と中世っぽいファンタジー世界、他の要素は当てはまる
デモンズソウル 大量の敵をバッサリとはいかない、他の要素は当てはまる
GOW 主人公が表現上は神殺しちゃうくらい鬼強い、やり込みは少なめ、中世ていうか古代ヨーロッパだけど他の要素は当てはまる

12 :
ごめんPSかPS2だからデモンズは無し!

13 :
ありがとう

14 :
>>やってないソフトをオススメしたら駄目かも知れないがグラディエーターロードトゥフリーダムリミックスかな、評判がすこぶる良い PS3で出てたら間違いなく買うタイトル、
俺がやった中ではシャドウオブローマが近いけど戦闘パートと潜入パートがあって潜入はクソだった

15 :
>>10やってないソフトをオススメしたら駄目かも知れないがグラディエーターロードトゥフリーダムリミックスかな、評判がすこぶる良い PS3で出てたら間違いなく買うタイトル、
俺がやった中ではシャドウオブローマが近いけど戦闘パートと潜入パートがあって潜入はクソだった

16 :
GTAIVが面白すぎるんですが、これに近いゲームってないですかね?
街が広くて人が生活してて、自分も自由に歩ける箱庭系
戦闘も簡単で、武器やアイテムを装備画面にしないでボタン1つで切り替えて遊べるよーなの
自由に遊べても、オブリビオンみたいにアイテムとかスキルが多いタイプは苦手です

17 :
>>16
セインツロウ2

18 :
>>15
オススメありがとうございます。
調べたらグラディエーターロードトゥフリーダムリミックスはゲームの中で動ける日数が決められており、それを迎えるとエンディング→能力とかリセットになるみたいです。
面白そうですね。もっと調べてみます。
実は私360(故障中)も持っててオブリビオンに激ハマリだったのですが…
この世界観で敵わらわらになったらおもしろいなぁって思ったんです。
今イクサで何とか満足してる状態です。

19 :
条件を少し変えました。
大量に敵が出てきてばっさり倒すゲームを探しています。
オススメあったら教えてください。
・中世ヨーロッパ的雰囲気or未来(凄く科学が発達した世界みたいな感じ)
・やり込み要素あり
・ダークな雰囲気
・主人公が強くなりすぎない(徐々に強くなる感じ)
・PSかPS2かXBOX360

20 :
すみません。欲張り過ぎました。
今は反省している。

21 :
>>20
シンナーでも吸ってんの?

22 :
>>15だがPS2のゴッドオブウォーがオススメ




その条件だとPS3のデモンズソウルって言いたいのが本音だがw

23 :
>>19
N3

24 :
※参考リスト
・対多数戦闘
「お姉チャンバラ シリーズ」「ベルセルク」「OZ」「攻殻機動隊SAC」「無双 シリーズ」
「デッドライジング」 「THE落武者」 「NINETY-NINE NIGHTS」
・箱庭
「GTA3,SA,4、LCS,VCS」「スパイダーマン1,2,3」 「セインツロウ1,2」
「ゴッドファーザー」 「トゥルークライムシリーズ」「龍が如くシリーズ」「ジャストコーズ1,2」
「ライオットアクト1,2」 「ゼルダの伝説シリーズ」「バンピートロット1,2」
「デストロイオールヒューマンズ」「ジャック×ダクスター1,2」「侍,侍道シリーズ」「inFamous」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry1,3SE,4」「鬼武者 シリーズ」
「NINJA GAIDEN(Black,SIGMA)」「God of War シリーズ(GOW)」
「プリンスオブペルシャシリーズ」「マークオブクリィ」
「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」「グラディエーターRemix」
「シャドウオブローマ」 「Def Jam fight for NY」「アーバンレイン」「カオスレギオン」「神業」「ナノブレイカー」ゴッドハンド」
「トゥームレイダー シリーズ」「ラチェット&クランク シリーズ」「ベヨネッタ」
「ダンテズインフェルノ」「Darksiders」「アンチャーテッドシリーズ」
・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID シリーズ」「スプリンターセル シリーズ」
「忍道 戒」「天誅 シリーズ」「ヒットマン シリーズ」「サイフォンフィルター」
「007 ナイトファイア、エブリシング オア ナッシング, ゴールデンアイ」「Batman Arkham Asylum」
・ホラー(バイオハザードタイプ)
「BIOHAZARD シリーズ」 「サイレントヒルシリーズ」「零」「エターナルダークネス」「SIREN1,2」

・罠ゲー 「刻銘館」「影牢1,2」「蒼魔灯」
・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア シリーズ」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」「スーパーマリオ シリーズ」 「ビューティフルジョー」「NINJA GAIDEN2(SIGMA2)」
・TPS
「Gears of War(GoW)」「THE地球防衛軍 シリーズ」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント1,2」 「SOCOM1,2」「マックスペイン」「マーセナリーズ1.2」 「ツキヨニサラバ」
・FPS
「タイムスプリッター」「BLACK」「アーバンカオス」「メダルオブオナー シリーズ」「Halo シリーズ」 「レジスタンス1,2」
「GRAW1,2」 「ジャンピングフラッシュ2」「キングコング」「Call of Duty シリーズ」「クエイク3レボ,4」
「KillZone シリーズ」「Left4Deadシリーズ」
・映像、雰囲気
「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「塊魂 シリーズ」
・ロボゲー
「装甲騎兵ボトムズ」「鉄人28号」「ANUBIS」「アーマードコアシリーズ」「アナザー センチュリーズ エピソード シリーズ」
・その他 「ブロック崩し」「ブロック崩しクエスト」「モンスターハンター シリーズ」
     「桜坂消防隊」「くるりんスカッシュ」「ガチャフォース」

25 :
参考リスト追加してみた。アンチャをACT+ADVにするかTPSにするか迷った。
PS3と箱は持ってるけどWiiはもってないのでWiiのゲームが全く分からんです。
これは追加すべきとかおかしいところとかあったら適当に修正してください。

26 :
何回か名前挙がってた朧村正系も雰囲気に入れていい気がする
ていうかジャンルに携帯機とか2Dとか欲しいな

27 :
>>26
ここ家庭用だぜ?2Dはいいと思うが

28 :
>>27
そうだったなすっかり失念してたわスマソ
しかしこのリストも>>25で言ってる通りいくつかのゲームは複数のジャンルに跨ってて難しいな

29 :
テンプレはそこまであてにしない方がいいぞ。
個人的にはozとカオスレギオンとShinobiはクソだった。
好きなやつがいたら申し訳ない。アクション下手な奴の戯言と思い聞き流してくれ。

30 :
shinobiは普通のアクションのつもりでプレイするとストレス溜まるだけだからなぁ
空中殺陣や回り込みができるようになると面白くなるぜ
敵配置見て一瞬でルートを構築し、素早く処理して回り
最後にボスを一撃で倒すのは、他では味わえない快感だ

31 :
そりゃおめぇ、誰にだって合う合わないがあるんだから、
全部が全部テンプレ通りって訳にはいかねぇだろ。

32 :
>>29
どれも独特のシステムを理解して使えるか否かで爽快感が激変するゲームだな
分かりやすいなwww

33 :
テンプレの「映像・雰囲気」って何かアバウトすぎないか?
その他にして良いと思うけど。

34 :
でもそれ以外に表現しようがないと思う
アクションとしてはともかく世界観やストーリー演出等があったからこそ名作になっちまったソフト群だし
その他にすると全く分からんくなるだろ

35 :
>>19
条件がすごく合ってるんだよなPCのゲームだけど
http://www.woopie.jp/video/watch/ec89443675838f77?kw=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4&page=4

36 :
それならバルドフォースエグゼでいいじゃん
PS2で出てるしテンプレ入りするべきだな

37 :
>>19
もう、デモンズ買っちゃえよ。そしたらPS3も買いたくなるさ

38 :
大好き→ゴッドハンド、ニンジャガ1
好き→ニンジャガ2、ベヨネッタ、DMC1、ACfa、バイオ4
好きじゃない→DMC4
嫌い→GOW
やっていて上達を感じることができ
駆け引きが中心のアクションゲームが好きです
逆に演出ばかりで中身が伴ってないGOWなどは嫌いです
こんな私が楽しめる洋物アクションはありませんか?

39 :
haloシリーズ

40 :
>>38
馬鹿の一つ覚えと思われるかもしれないが、デモンズソウル。
洋物じゃないが、雰囲気は近い。
やっていて上達を感じられるのは間違いないと思う。

41 :
ショットガン縛りで進めるギアーズオブウォー1は熱かったな〜でもゴッドハンドみたいな細かい駆け引きはないな

42 :
対人じゃないのに駆け引きってあんのかね

43 :
最終的にはパターンだけど、そこに辿り着くまでの試行錯誤は駆け引きって言っていいと思うよ
よく作られた敵は「CPU」というより、「その敵を作った人間」と戦ってる感じがするし
特にゴッドハンドの人型ボスはいい

44 :
>>39
持ってるハードはPS2、3です
書き忘れてました、ごめんなさい
>>40
デモンズはやりましたが、あれはアクションじゃない気が…
最高のアクションRPGだとは思いますが
アクション部分はあまり好きじゃないです
ああいうステージ攻略型よりも戦闘を極めてくようなものが好きですね

45 :
FPSでオンラインすればいいと思うよ

46 :
>>43
なるほどねぇ。製作者との駆け引きってことか。
>>44
そろそろ対人戦やってみれば?
今度でるスパスト4とか安くてオススメよ。

47 :
2Dスクロールアクションゲーって何があります?プレステ2です。
江戸の雰囲気が漂うような、漫画絵な感じ。まードンキーコングは
牧歌的な絵画のような雰囲気ですよね?
僕が欲してるのは、もっと日本的な、それでいて明るい感じのです。
3Dアクションは興味ありません、バイオ以外は。

48 :
おとなしくスーファミでゴエモンをやりなさい。

49 :
>>48
いや、それはちょっと古すぎるww
何かあったじゃん?主人公が江戸の町で
機関銃乱射したり下駄投げたりして、
進んでいく2Dゲーム。たぶんプレステ
だったと思う。
最近、バイオばっかりやってたんで、強烈に
2Dやりたくなった。
俺の中で2Dの神はやっぱりドンキーコングだな。
風景がきれいすぎる

50 :
>>47
ビューティフルジョー

51 :
>>47
PS2じゃなくていいんだったら本当はその条件だと朧村正がドンピシャ
江戸とはかけ離れているけどオーディンスフィアも2Dでグラフィックや雰囲気重視

52 :
オーディンはPS2ね

53 :
>>50
ワロタww
ドンキーコングをこえる2Dアクションないな。
どの2Dスクロールも結局プレステ2になると3D
っぽくなって萎える。

54 :
見るスレ間違ってる気がする

55 :
だな
レトロスレでマンセーしてた方がいい

56 :
レトロな雰囲気を醸し出せないほうにも問題があるだろ。

57 :
だからレトロ2Dアクションな雰囲気マンセーなら朧村正はどうだ?っつーの
PS2じゃねーけどさ

58 :
>>56
は?

59 :
PS2で、サイレントヒルシリーズのように暗く広大で不気味な屋外マップを
敵を倒しながら探索できるアクションゲームがあったら教えてください。
サイレントヒル1〜4、サイレン1〜2、零1〜3、バイオハザード1〜4とCV完全版はプレイ済みなので、
これら以外であったら教えてください。

60 :
>>59
次世代機買うべき
箱にはL4D、PS3にはサイレン、マルチでバイオ5、個人的には要望とはちょっと違うとこもあるけどデッドスペースとバイオショックオススメ
これらもマルチ

61 :
>>59
んだんだ PS3か箱を買うべき
サイレントヒルの続編もでてることだしね
あと>>58のあげてるの以外だとFallout3もオススメ

62 :
敵グラがしょぼいけど遊星からの物体Xはドキドキする。
ミリタリー+ホラーって感じ。
屋内メインだけど、吹雪の雪原のシーンも何ヶ所かある。
アクション寄りで恐怖感は薄いけど、獣王記もおすすめ。
いつでも変身できる複数の獣人を使い分けて、
それぞれの能力を活用して探索したりボスを倒したりする。
どっちも超マイナーだけど隠れた名作だよ。

63 :
やっと規制とけた。
トゥームレイダーのPS3のってシリーズ初心者でも楽しめるかな?
アクションではニンジャガが一番好きだけどダークサイダーズとか
アドベンチャー系も好きだからやってみたいんだけど。

64 :
最近どろろを買ったんだが面白いね。1000円以下で売ってるしオススメ。

65 :
ギアーズオブウォーとロストプラネットやってる最中なんですが
もちょっと照準が敵に自動で定まるタイプのないですかね?
アンチャーデットとかCOD4くらいの感じで、敵が人間じゃない系を希望してます
PS3とXbox360持ってます

66 :
レジスタンス

67 :
ラチェクラ

68 :
>>65
絵柄を受け入れられるならラチェット&クランクかなぁ。体験版をやっていれば良いと思うよ。

69 :
みってみれば、ね。すまぬ。

70 :
PS3のパイレーツオブカリビアンて面白いですかね?
やり込み具合とかどうですか

71 :
>>70
ロスプラは自動照準あるじゃん
逆にアンチャはマニュアルだけじゃなかった?

72 :
アンチャ2は一番簡単なモードだけ自動照準なんじゃなかったかな。

73 :
今までずっとDMCやShinobiタイプのマゾアクションゲーばっかやってきて
突然箱庭ゲーがやりたくなったんだけど
GTAのSAとVCだとどっちがオススメ?


74 :


75 :
失礼。対戦できるファンタジー系TPS何かないですかね?
デモンズみたいな奴が好きですね。
ファンタジーって日本で需要なさげ?

76 :
デモンズソウルって面白いんでしょうか?
すごく気になってます。

77 :
>>73
やるならSAの方が圧倒的におもしろいよ。
まあでもシリーズ全部やるつもりなら後にSAを残すべき。

78 :
>>75
ないねー
今まともに対戦できるTPSってMGOとアンチャ2とロスプラ2くらいじゃないの

79 :
>>78
ですよねー。
日本人はリアル系FPSか雑魚を乱獲するゲームが需要大みたいですね。
侍とか騎士で大勢で対戦したいものです。

この前FEZやってみたら弾幕ゲーですた。

80 :
どう考えても糞ゲーだ

81 :
>>79
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090811_308541.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090819_309452.html
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090708055/
スレ違いだけどPCゲームのMMOの「The Tower of AION」とかどうかな?
デモンズを軽快にして集団戦にした感じ。おもしろいよ、課金が高いけどね…。
コンソールじゃ和洋関係なく需要がないのか性能が足りないのか分からないけど無いですなー。

82 :
しまった名前間違えたw 上の名前は78です。

83 :
PS3のGTA4ってどう?
SAだけやったことあって結構はまったんだけど、
いろんなとこみてると「シリーズ過去作品と比べてあれが出来ないこれが出来ない」って萎えることばっか書いてあっていまいち購入に踏み切れない

84 :
>>83
美麗なグラフィックの街を走り回るだけも面白く感じる俺にはかなりの良ゲーだった
今までの作品と比べて一番足りないのはおバカな要素
ストーリーが凄く、ある意味真面目というかシリアスな感じでそこら辺が一番の違いかと思う
俺はそこら辺は許せたんだけど、GTASAにあった武器熟練度システムは継承して欲しかった
二丁拳銃とか二丁ショットガンとかで暴れまわるの楽しかったから

85 :
>>84
ありがとう。よくできたオープンワールドを走り回るのは楽しいね
CJと愉快な仲間達的なノリはけっこう好きだったけど・・・
でも、今やってるゲームが一段落したら買ってみるよ

86 :
教えてください。
'90年代中頃でアーマードコアのようなロボモノで
ダンジョン探索するよなゲームがあったと思うのですが
それが何か心当たりある人いませんですかね?
ハードは確かPSだったような…
つかロボでダンジョン探索するゲームでのオススメありませんか?
(最近のハードは大体あります)

87 :
スペースグリフォンVF-9がそんな感じだったような

88 :
DOOMはいいぞ
オークションか中古ぐらい古いけど。
ちなみにアメリカでは18禁です。残酷系

89 :
今まで、GOW3とアンチャ1しかやったことがないんだが、
これ以外でオフ専の面白いPS3のアクションゲームはありますかね。


90 :
>>89
ニンジャガ

91 :
ニンジャガやゴッドハンドの難易度や爽快感が大好きなんだけど、
あそこまで近接格闘だけにこだわるんじゃなくて
ジャッキー・チェンの映画みたいに
ステージの空間やオブジェクトを組み合わせた格闘がしたいんですが
何か良いのありますか?
それとはまた別の面白さだけど、
プロジェクトAの共闘みたいなことが出来そうなゲームとしては
OZが気になってます。

92 :
>>91
バットマン アーカム・アサイラム
あとはちょっとズレるかもしれないけど、龍が如く4

93 :
PSのスプリガンみたいなゲームPS3でありませんか?

94 :
このスレ急に過疎るよな

95 :
武器やキャラの選択の幅が広く、レベル上げ要素のあるゲームでオススメがあったら教えてください。
侍道シリーズ、天誅シリーズ、無双シリーズ、DMCシリーズなどはプレイ済みです。
PS3でお願いします。

96 :
龍が如く4やりたいけど
前のお使いがひどかったのでやる気しねぇ
改善されたのかな?

97 :
>>95
成長要素はおまけみたいなもんだがGOW、ニンジャガ。

98 :
>>95
レベルがあるったらもうデモンズソウルしかないっしょ

99 :
>>89
今さらながら
何故、アンチャ2をプレイしないのか?と小一時間ほど問い詰めたい。

100 :
ぶしつけだが、ガチャフォースみたいな雰囲気のゲームって他に何かあるか?
キャラの多いオリジナルアクションはあまり見当たらないんだ。

101 :
友達と2人でプレイして面白いFPSを教えてほしい
今までではHALOシリーズとレインボーシックスベガスシリーズは面白かった
レジスタンスは微妙だった
ちなみにPS3とWiiは両方持ってる
協力してストーリーを進められるものは無いだろうか

102 :
Army of Two: The 40th Day
BIOHAZARD 5
LOST PLANET 2
スプリットスクリーンで遊べるシューター
一応、上の方からオススメ、全部TPSだけどね
FPSでキャンペーンCoopできるのってレジ1しか知らないや

103 :
>>102
おおありがとう
TPSでも面白くて2人で出来るものならありがたいぜ

104 :
ガンハザードが物凄く好きで次クリアしたら10周するくらい好きなんだけど
横スクロールでガンハザードみたいなゲーム教えてくれ!!さすがに飽きたので
360 ps3 wii 全部ある、ダウンロードゲーム可
ちなみにヴァルケンはもってるからいい

105 :
104
できればps3か360でお願いします!

106 :
横スク重厚ロボアクションってニッチすぎるぜ…
そういうのは逆にPSPやDSに多いんじゃないかねぇ
あとFRONT MISSION EVOLVEDの情報を集めてみると良いんじゃないかしら

107 :
グラセフシリーズは苦手でやったことないんですが
このゲーム並に自由度が高くて
過度な暴力表現や下品な表現がないゲームってありますか

108 :
>>107
スパイダーマン2

109 :
>「バンピートロット1,2」
とテンプレにあるのですが
2をぐぐっってもどこにも情報がありません。
1がすごく面白かった印象がありまたプレイしたいので詳細お願いします。

110 :
>>109
http://www.google.co.jp/search?rls=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%882

111 :
爽快感というかスピード感があって、いい意味で厨臭く、何周もできる(ステータスや武器が成長する)
そんなPS3アクションあったら教えてください。
ベヨネッタやDMC、侍道、メタルギアなどプレイ済みです
三國無双5はモッサリ感がなじめませんでした…
よろしくお願いいたします

112 :
戦国BASARA3

113 :
うん、もうバサラ3しかないっしょ。満足できると思うよ。
最近Batman: Arkham Asylumやったけど大当たりだった。
一対多のバトルシステムの完成形だねコレ。

114 :
メタルギアガンズパトリオットって買って損はないですか?意見お願いします!バイオ、ニンジャガ、デビルメイ、ベヨネッタ、ロスプラ、こんな感じの人でもメタルギア楽しめますか?

115 :
>>114
純粋に娯楽大作だし遊んでおいて損はないね
とりあえずTPSならアンチャ2、アクションならGOW3をやっておきなー

116 :
画面分割で2人で出来てけっこう2人でストーリー勧められるゲームないですか?(バイオ5みたいな)
所有ハードはPS3とwiiです
クリア済みゲームは
・バイオ5・バサラ3・wiiマリオブラザーズ・マリオギャラクシーです

117 :
Army of Two: The 40th Day
Resistance
LOST PLANET 2
ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ
ストーリーをおえる画面分割Coopのシューターならこんなとこ。
一応上からおすすめ。
画面分割じゃないアクションならもうちょっとあるかな。
リトルビッグプラネットとか。

118 :
マクロスゲームなら PS2のとPSPのとどっちがオススメ?
ミサイルの発射感等がよりマクロスらしいのが希望です
オススメ理由よろしく

119 :
バサラは1週間で飽きた

120 :
PS3のマーセナリーズ2って面白い?
1やった事無いんだけど楽しめるかね?

121 :
>>118
PSのVF-X2

122 :
あれってVFX1よりもそんなに進化してんの?

123 :
全くの別物

124 :
グランセフトオード、地球防衛軍シリーズ、マーセナリーズシリーズ、ドラッグオンドラグーン以外で、
広い箱庭マップを探索しながら、ヘリコプターや空中浮遊の魔法?のようなものを使う事で
長時間自由に空を飛行し続けられる3Dアクションを教えてください。
できれば、地上移動時と空中飛行時で同じ攻撃手段を行なえると嬉しいです。
広い空を自由に飛びながら空の旅を楽しんだり、
地上、空問わずバッサバッサ敵を斬り倒していけるような3Dアクションゲームをプレイしたいのでお願いします。

125 :
JUST CAUSE 2、PROTOTYPE、inFAMOUS
あたりかな

126 :
>>124
その条件に該当するゲームって無い気がするが、
地上と空があるという意味では
PS2のアヌビスSE(スペシャルエディション)かな?
(アヌビス無印版は買わないように、SE版は無印の完全版)
PS2の鉄人28号、(鉄人はオレ強ぇで、
さらに自キャラを鉄人に持たせて空中を自由に飛び回れる)
PS2のギガンティックドライブ
(箱庭をジェットパックでロケットマンみたく自由に浮遊できる)
PS2のデストロイオールヒューマンズ
PS2の鉄腕アトム
あと、ベクトルがちょっと違うが、
PS2のマクロス、
PS3のライズ フロム レア
あと、アクションゲームじゃなくて
シューティング要素0の純粋なフライトゲームだが
PS2のスカイオデッセイ
PS2のレスキューヘリエアレンジャー1と2
純粋に空を飛ぶだけだが究極にキモチイイ

127 :
タイマンで闘う事が多いもので、カメラの角度が良くて、操作も自分の反応通りに動いて、ガード、バックステップ、攻撃の種類が多いのありませんか?
喧嘩番長、ゴッドハンド、テイルズなどが好き。ヒットアンドウェイで華麗に戦いたい

128 :
>>127
グラディエーターとか? やったことないけど。

129 :
>>127
モンハン

130 :
>>127
普通に格ゲーやれよ
オススメはDef Jam Fight for NY

131 :
>>127
タイマン格闘ではないが、
PS3の「バットマン アーカム・アサイラム」が
ゲームとしても、キャラ物としても超一級品の完成度。

132 :
洋ゲー苦手なヌルゲーマーなオレでもデッドライジング2楽しめるかな?
ゾンビをぶちゅるぶちゅるにしたいんだが…バイオ5はゾンビじゃないし、お姉チャンバラ出てないし…

133 :
最初にレベル上げすればゴリ押しでどうにかなる
初期レベルだと投げ出すと思うな

134 :
>>128-131
ありがとー。調べてみる。闘い方は格ゲーでいいんだけど、レベルとか、アイテムとかの要素も欲しいのもある。でも調べてみますね

135 :
>>132
いろんなバリエーションあるので割と楽しめると思う
攻略情報みないで始めるなら、最初の周回はチュートリアルみたいなもんだから我慢すれ
あと、TiRはオンライン対戦だけあってきついが、トロフィー厨でなきゃ関係無いな

136 :
>>133>>135
トンクス買ってみるよ〜

137 :
>>127
ゴッドイーターバースト
PSPだけどアクションにおいてはベヨネッタ、ニンジャガに匹敵している

138 :
それいいすぎw
装備作成とかマルチプレイ取ったら凡ゲーに落ちるよ

139 :
あー ハナから頭になかったけどGEBはたしかに>>127の要望にあってるね
PSPのスティックとか嫌いだからPS3でもでると良いな

140 :
暗い雰囲気のACTADVやりたいんならマキシモ(PS2)やれよ
ゲームの完成度高いし、なにより1も2も500円以下で買える隠れた神ゲーぞ
伊達に魔界村の血は継いでないんだぜ

141 :
マキシモはキャラデザで損してるよな

142 :
マキシモはパッケ絵が嫌過ぎて敬遠してた。
同種の500円系でアルゴスの戦士買ったが、こっちはボス戦のみ楽しめた。

143 :
PS2でアクション性が高くて同時にトレハン要素があるものを探しています
ハック&スラッシュタイプのシャイニングフォースとバルターズゲートはやりました。
ストーリーやキャラクター性は求めません。
できればあるといいもの。
頭悪くてもいいのでNPC。
武器や魔法など主人公の戦闘性格が変えられる(あるいは別キャラに交代してプレイできる)
おなないします

144 :
>>143
モンスターハンターdosとか?

145 :
>>144
ん?モンハン?
PS2っていったよね?
普通PS2っていったら通信機能はないと思われていると思ったけど。
協力プレイが至宝のモンハンをいまさらPS2で?とな?それを薦める、と?
もちろんかは知らんけどPSPのは持ってるよ。
しかもモンハンってトレハン要素が低いし。
武器じゃなくて素材でドロップするからヒト手間かかるし。
同じ敵を何回も倒さないといけないのはいいんだがH&Sに比べるといったいいったい時間がかかる。
アクション性と難しさは手ごたえがあっていいんだが

146 :
長々と文句言うくらいなら始めから聞くなやボケが

147 :
全角馬鹿だもの

148 :
シャイニングフォースのアクション性が高いとか言ってる時点でお察しだろ
一生イース(笑)でもやってろファルヲタ

149 :
>>148
ハック&スラッシュタイプはやったっていっただけでアクション性が高いとは言ってないだろ。
ハック&スラッシュやったけどアクション性が物足りないから別のない?っていってんだろうが。
行間ぐらいよめや。
ちなみにファルヲタじゃねーよ。空の軌跡やったけどSCで秋田もん。
どっちかっていうとコーエー豚だよ。毎回無双買っちまうような、な
>>146
>長々と文句言うくらいなら始めから聞くなやボケが 。
文句言ってるつもりはないが一言で言えば「モンハンはやったことあるから別のない?」

150 :
もう無理だな、コイツ

151 :
コーエーの疑似アクションで満足するようなクズに薦めるゲームはねぇよ
一生ゲームの中で無双してろ

152 :
ツキヨニサラバ最高!

153 :
煽ってるバカ共は>>1よめや。ここは質問スレだ。質問に答えられないんだったら黙ってろ。
ゲーム以外に何の取り柄も無い君たちのようなゲームオタクなら面白いACTゲームの
一つでも知っているかと思ったが、他人にゲームを薦める能力すら無いんだな。
君たちは何事においても中途半端、ゲームの事すら知識が乏しく質問にも答えられないいくせに
他人を煽ったり見下す事ばかりしている。そのくせちょっと突っ込まれると捨てゼリフを吐いて逃げ出す。
君たちみたいな役立たずって、生きてる価値あるの? 何のために生きてるの?
余計な煽りは要らないから、逃げずに早く条件に合ったゲームの名前を挙げてみてよ

154 :
読まなかった

155 :
そうだな。俺も煽ってるバカに答えてやるような義理はないと思うよ

156 :
良い煽りだ

157 :
>>124
Wiiのバーチャルコンソール化されているか知らないが、
セガメガドライブの「重装機兵レイノス」がオススメ。
ヴァルケンはレイノスの続編。
物語的には時系列はヴァルケン→レイノス

158 :
トリニティジルオールゼロ気になってるんだけど買いかな?

159 :
>>158
日本PSストアに体験版があるからDLして
やってみるといいよ。

160 :
体験版やって面白そうだったけど地雷臭が
みなさんの意見が欲しいです

161 :
ポスタル3は出ないんですか??
2は残酷すぎて嫌いですが、3は動画みた限りでは面白そう

162 :
>>160
個人的に、あのアクション・グラで出してくるならスルー
PS2のRPGのジルオールにはまった自分としては、
アクションよりむしろキャラに期待してたんだがそれも薄そうだし

163 :
アクションしかしない俺が
プレステ3ソフトを買った順に並べてみた
三国無双5→すぐ飽きた
デビルメイクライ4→すぐ飽きた
ロストプラネット→超ハマった
メタルギアソリッド4→超ハマった
バイオハザード5→普通
CoDmw2→超ハマった
ゴッドオブウォー3→楽しかった
ロストプラネット2→楽しかった
明日ソフト買うんだが
これ絶対やっとけってPS3アクションソフト頼みます

164 :
>>163
そのラインナップだと
・アンチャーテッド1と2
・ラチェット&クランクフューチャー
・Enslaved(エンスレイブド): Odyssey to the West
・レッドファクションゲリラ
・ベヨネッタBest版
(最新パッチ適用済みDiskで、ムービーも追加収録されている)
・アサシンクリード1と2スペシャルエディション
・ニンジャ外伝Σ(シグマ)1と2

165 :
>>163
アサシングリード2
久々に超ハマった

166 :
>>163
>>164に追加で
・NARUTOナルティメットストーム2
・バットマン:アーサムアカイラム
・アーマードコア4
・アーマードコア For Answer
・in FAMOS
・ゴッドオブウォーコレクション
(PS2の1と2をHD化したの、3やった後でも楽しめると思う)
絶対にやっとけってのはアンチャ2だな。
グラフィックの凄まじさという意味ではアンチャ2、エンスレイブド、GOW3、ナルティ2は同等の出来。
あと、意外なところでオススメなのは
カーアクションゲームの
・バーンアウトパラダイスアルティメットボックス
値段が安かったらの条件付きで
・3Dドットゲームヒーロー
まぁ、PSストアの北米アカウントを取れば
かなりのゲームに体験版がある。
日本ストアはなんであんなに体験版が少ないんだろう?

167 :
>>160
トリニティジルオールは無双好きなら買ってもいいんじゃね?
ただ無双に飽きてるならやめたほうがいい気がする
過去のRPGのジルオールを知ってるなら尚更買うな
無双大好き!&西洋風の雰囲気が好き!キャラは3人で十分!
なら問題なく買い

168 :
なるほど〜!
最初はアンチャーテッド1と
アサシン買ってみます。
レスくれた人ありがとうです。


169 :
アサシンは内容調べてからにしなよ
合わない人には全く合わないし

170 :
アサクリは2だけやっとけばいいよ
SEあるならそっち

171 :
この前配信されたマリシアス
安いし手軽に楽しめるからオススメしたい
難易度はそこそこ難しいかもしれんけど、一度クリアしてしまえばあとはサクサクいける

172 :
death by degrees格闘、打撃武器、銃が使える

173 :
スティック弾く操作じゃなくて普通のボタン操作だったら良かったのにブタゴリラ

174 :
スティック操作は良かったよ
それ以外が糞であれはダメだ

175 :
全然VANQUISHの話題が出てないな、、、硬派な作りで面白いと思うんだけど。

176 :
VANQUISHは微妙ゲー過ぎる
ウリにしてた爽快感とかも効果音がしょぼいから
ギアーズや防衛軍のが1000倍気持ち良いし

177 :
Xbox360でおすすめのアクション教えて下さい。
できれば戦争モノじゃないのがいいです。

178 :
GCでオススメのゲームないかな?
サンシャインみたいなのとかある程度自由度はあるけど明確な目的のあるやつが良い

179 :
ファイナルファイトみたいにプレーヤーキャラが選べるアクションゲーム無い?

180 :
>>177 箱○なら戦争もの以外全部大丈夫だよ
>>178 GCならメタルギアとバイオ4は外せない
>>179お姉チャンポンでもやっとけ

181 :
>>179
SSガーヒー

182 :
godhandはどう?
難易度高くていいと思う

183 :
誰に言ってるの?

184 :
>>180
箱○は戦争モノ以外は地雷が多い様な気が・・・。

185 :
横スクロールでキャラが2頭身くらいの戦争物のゲームなんですが、
確か、1〜4位まで収めたゲームがPS2であったと思うんですが、
タイトルわかる方いらっしゃいますか?
ぐぐっても全く思い出せません。

186 :
メタル・スラッグ

187 :
>>185
SNKの「メタルスラッグコンプリート」
ゲーセンのネオジオの1、2、X、3、4
別の基板の5の
6本のソフトが収録されている。
オリジナルを知っていると移植度はイマイチだが、
それでも、ゲーム自体は超名作。
そもそもオリジナルを知らないならば出来が全く気にならないはす。
ちなみに1〜3まではアイレムの絶体絶命都市1と2、
パチパラのRPGを作った人の作品。
あと、PSP版はロード地獄だからやめとけ。

188 :
>>186-187
それだ!どうもありがとう。

189 :
初心者におすすめのfps、tpsを教えて下さい。

190 :
>>189
で、何を教えて欲しいんだ?

191 :
PS2のBLACKと地球防衛軍1&2。
BLACKは結構難度高いけど狙撃中心に進めていけば
FPSの基本的な技術が身についていく。

192 :
ブラックは初心者にはキツくないかい?と言うか動画でも見て酔わないか確認してからだな

193 :
FPSは酔うもの
酔わないとか言ってる人は慣れただけ
難しくても面白ければやり込むでしょ

194 :
初めてFPSやったころから一度も酔ったことねぇな

195 :
そっかー
すごいねー

196 :
俺も全く酔わない。
酔いは視覚と身体感覚が一致しないせいらしいけど、
俺はゲームしながら体が動くから大丈夫なのかも。

197 :
>>189
PS2だと
BLACK
タイムスプリッター
PS3だと
レジスタンス1と2
コールオブデューティ4モダンウォーウェア
コールオブデューティモダンウォーウェア2
あと、
アンチャーテッド1と2
ラチェット&クランクF1と2
一応TPSに分類してもいいのかな?

198 :
COD4だっけ?
オフ専でも楽しめる?
FPSってオフだとストーリーが短いから心配で。
バイオショックは10時間くらいプレイ出来たから良かった。

199 :
教えてください。
アサシンクリード2SEって面白いですか?


200 :
>>187
6も入ってるよ
ちなみにミニゲームやコンバットスクールがない

201 :
Dead Spaceグロ面白い〜
攻略スレなくなったの?

202 :
PS3でBlackみたいな単独潜入とか隠密行動の多いFPSってありますか?
MW2をやったんだけど、ほとんど共闘メインで自分の求めてるものとは違う感じだった
演出にとても力が入ってて、これはこれで面白くはあったんだけど

203 :
バイオハザード、ディノクライシス、ディープフリーズ系のゲームで
ジャンプが出来るものはありますか?

204 :
ラジコン操作系でジャンプって難しそうだな

205 :
>>203
007ならジャンプ出来てかつラジコン操作だったと思う。

206 :
メタルギアソリッドってジャンプ出来たっけ?

207 :
出来ないよ ステルスゲーなのにジャンプ出来ても仕方ないじゃんw
バイオハザード 鬼武者 デビルメイクライ ディノクライシス CHASE THE TRAIN、
メタルギアソリッド、Over blood、トゥームレイダー系のゲームで弾切れが余りなくて爽快感たっぷりなゲームってない?

208 :
出来ないよ ステルスゲーなのにジャンプ出来ても仕方ないじゃんw
バイオハザード、デビルメイクライ、ディノクライシス CHASE THE EXPRESS、
メタルギアソリッド、Over blood、トゥームレイダーみたいな感じのゲームで弾切れが余りなくて爽快感たっぷりなゲームってない?

209 :
エクスターミ・・・いやなんでもない

210 :
>>207DEEP FREEZE、GUNGAGEとかかな
007、天誅、バイオハザードみたいなゲームで防御が出来るゲームって何かある?

211 :
忍道

212 :
>>211どうも。
・横スクロールアクション「マリオ」「ロックマン」「スーパードンキーコング」
・縦スクロールアクション「クラッシュバンディクー(奥スクロール)」
・純粋な3Dアクション:「マリオ64」「ドンキー64」「スパイロザドラゴン」「ドラえもん(PSや64の)」
・3D剣アクション:「天誅」「羅刹の剣」
・3Dガンアクション:「007(FPS)」「スプリガン ルナヴァース」「攻殻機動隊」
「アーマードコア」「ガンゲージ」「ザサムライガンマン」「罪と罰」「パーフェクトダーク」
・3Dアクションアドベンチャー:「バイオハザード」「ディノクライシス」「メタルギアソリッド」
「鬼武者」「Over blood」「DEEP FREEZE」「トゥームレイダー」「デビルメイクライ」
「エコーナイト」「サイフォンフィルター」「スプリンターセル」「サイレントヒル」「チェイス・ザ・エクスプレス」
「ガレリアンズ」
・アクションRPG:「聖剣伝説」「パラサイトイヴ」「チョコボの不思議なダンジョン」
・3D対戦「バウンサー」「無双系」「ガンダムDXシリーズ」「エアガイツ」
後、この中で言う3Dアクションアドベンチャーみたいなので防御が出来るゲームがあったら他にも教えてください。
なかったら防御じゃなくて緊急回避みたいなコマンドでもいいです。鬼武者はやったことがあります。忍道はそのうちやってみようと思います。

213 :
それは何のリスト?
羅刹の剣とか地味なの入ってるなあw

214 :
MGS2は防御できるよ!!

215 :
PS3とXBOXのダウンロード販売のトゥームレイダーはバリバリ撃てるよ

216 :
自分の反射神経の鈍さに泣いている

217 :
>>213前スレかどっかにあった書き込みに自分で少し加えたもの
>>214どうも
>>215そのハード二つとも持ってない

218 :
>>212
デビルメイクライ3:任意で選ぶ主人公の戦闘スタイルに防御&カウンター特化型がある
ゴッドハンド:攻撃回避→無防備な敵にカウンターが基本の回避特化ゲー。そのため防御は存在しない
ゴッドオブウォー:普通に防御が存在する
プリンスオブペルシャ 時間の砂:防御や防御カウンターが存在するが戦闘自体が薄い。メインは宮殿ダンジョンのルート探し
龍が如く:防御、回避、カウンターと一通り揃っているが、難易度自体が低いんでゴリ押しがきく
アクションアドベンチャーで防御ありなら何でもいいっていうなら、取り合えず書いてみる。
当然、システムにおける防御(回避)の重要性はゲームごとにバラバラ、
さして防御が重要でない作品も入っている。

219 :
>>218どうも。
とりあえず敵の攻撃を何とか出来ればいいかなって思って
ディノクライシス、バイオ系だと逃げるしかないじゃん
バイオ系の操作で戦闘ももっと楽しみたいと思ったから敵の攻撃を防ぐまたは
避けるゲームがやりたいんだ
まあ、これに加えて弾切れとかなくて爽快感あればより戦闘が楽しめるね
バイオみたいな感じだと、弾切れに気を使わなくちゃいけないから戦闘が楽しめない。

220 :
PS3でオススメのアクションゲームない?
やるゲームないから今の所バイオ5をやり込んでるんだが
ロスプラやったけど微妙だったし

221 :
ヴァンパイアレイン

222 :
弾が切れてもパンチやナイフで戦えるゲームって何かある?
メタルギアソリッド、007、バイオハザードならやったことがあります
これ以外で頼む

223 :
エクスターミ・・・いやなんでもない

224 :
>>222 西暦1999

225 :
XIII サーティーン

226 :
アーマードコア

227 :
パソコンでやれるアクションゲームで、
1、2Dアクション。横に進みつつ敵を倒す有名なあの方式のゲーム
2、fps以外のアクション。
で良いタイトルあったら教えて

228 :
>>224-226どうも

229 :
>>227
メタルスラッグ

230 :
>>227
洞窟物語
フロントライン

231 :
スパイダーマンを買おうかと考えてるんだけど、なんにもしないでGTAシリーズみたいにひたすら街をうろついたりは出来る?
あと、ウェブスイングのスピード感や浮遊感は1・2・3のどれがオススメ?

232 :
バイオハザード、デビルメイクライ系でめんどくさい謎解きなくて
戦闘を楽しめるヤツない?
弾切れとかも気にしないで済む方がいい

233 :
>>231
1は知らんが、2、3はストーリーを進めず、街をうろつき&気が向いたらフリーミッションをこなすようなプレイは可能。
ウェブスイングは爽快感だけなら2の方が3よりはある(3はスピード感が前作に比べるとない)。
ただし街のグラフィックに関しては3>2なので、そこら辺は好み次第だな。
ちなみに上記で書かれた3はPS3&XBOX360版についてのみで、PS2版の3はスペック不足で
劣化移植のクソゲーに成り果てているから注意。

234 :
マーセナリーズ2のPS2版ってグラフィックとかクソらしいな

235 :
>>233
なるほど、詳しくありがとう
PS3はまだ買ってないし、おとなしく2を買うよ

236 :
>>232
ツキヨニサラバ
エクスターミネーション

237 :
箱庭というか360度自由に動かせるアクションゲームってPS1で何かありますか?
私が持っているのはトゥームレイダース、オーバーブラッド、スパイロザドラゴン、
トロンにコブン、ロックマンDASH、クラッシュバンディクー?です。

238 :
後、サルゲッチュもやったことあります。

239 :
>>237
ベイグラントストーリー
サイフォンフィルター
あとアクションではないが非常に良く出来た箱庭としてミザーナフォールズを推しておく

240 :
>>239どうも

241 :
>>237
武蔵伝
デュープリズム

242 :
ジャーム 狙われた街だな
ミザーナフォールズと同様アクションじゃないけどFPS見たいな目線の箱庭系
後は天誅
ロストソード 失われた聖剣
ワンダートレック
メディーバル 〜甦ったガロメアの勇者
ブライティス

243 :
定番でMGS
サイレントボマー
パラサイトイヴ2
ブシドーブレード1、2
攻殻機動隊
変わったところでリモートコントロールダンディ

244 :
バブルガンキッド
マイナーだけど、マリオ64見たいな感じのPS1のアクションゲームだったな
グラフィックもPS1にしては綺麗なほう
しかし、操作性があまり良くない上、ちょっと3D酔いするけど

245 :
アフリカって何系のゲームですか?面白い(≧〜≦))ププッですか?

246 :
スパルタン 古代ギリシャ英雄伝て無双見たいな大人数のキャラが戦うゲームは面白かったな

247 :
協力プレイが面白いPS3のゲーム教えてください

248 :
>>247
地球防衛軍

249 :
デモンズソウルに超ハマった俺に、キャラメイクが出来てアクションが秀逸なゲームを勧めて下さい
デモンズソウル ◎
デビルメイクライ ○
ガーディアンヒーローズ ○
シャイニングイクサ △
無双 △

250 :
ニンジャガってPS3と360どっち買えばいいの?内容同じ?

251 :
ターミネーターサルべーション

252 :
PS3で戦争系の面白いのないですか?

253 :
>>252
エンドウォー

254 :
>>253
ありがとうございます!あとオススメありますか?PS3アンチャシリーズわやりました!

255 :
>>249
「グラディエーター ロードトゥフリーダム リミックス」だな。
自由度の高い育成と奥深いアクションが両立していると思う。

256 :
>>254
ギャング戦争ならグランドセフトオート4
神戦争ならゴッドオブウォー3
スニーキング戦争ならメタルギアソリッド4
GTAとGOWはおれが洋ゲーに目覚めたすばらしい作品

257 :
アフリカってアクション係?

258 :
>>255
なんだこれスゲー面白そうだ
ありがとう!買ってくる!
PS2動くかな・・・

259 :
>>256
ありがとうございます!早速調べてやってみます!

260 :
>>257
バリバリのアクション
うっかりライオンに囲まれたときの緊張感は凄まじいし、ジープに乗ってても象を怒らせちゃうとひっくり返されたりもする
とにかく一瞬も気を抜けないリアル・サバイバル・アクション

261 :
スニーキングならスプリンターセルが至高

262 :
スプリンターセルは初代よりパンモロのほうが好きなんだが(PS2版)
レビューとかではボコボコに叩かれてて悲しい。

263 :
>>249
これ系はもうPSPでMHPかGEBやるのが幸せになれると思う
俺のスニーキングのオススメはバットマンAA

264 :
規制解除キタ━(゚∀゚)━!!!
ネタゲームと思ってナノブレイカー買ったんだけどなかなか面白かったよ

265 :
チェインダイブの攻略サイトを教えて下さい
空飛ぶ電撃ムカデを倒せない。DMC3でも似たようなのがいた気がするけど

266 :
PS2でファイナルファイトや天地を喰らう2みたいな2Dの優秀で定番的なものって皆無なのかな?
あと2Dではないけどベルセルクって雑魚戦が長くてダルいのかな。爽快感はどんな感じです?
ヨウツベはボス戦しか投稿ないし。
単行本とアニメは一応見たから話には入れると思うけど。

267 :
DEAD SPACE chapter4 100回ぐらいやってるがクリアできる気がしねー
http://www.ustream.tv/recorded/10599568
これダメージくらってるのに数字が減らないのはなぜ?
チートか?

268 :
http://www1.atwiki.jp/deadspace/m/pages/12.html?guid=on#id_44c22213

269 :
>>268
これはわかっているんだけどね・・・
うーん

270 :
PS3でオススメのアクション教えて下さい!!
参考に好きなソフト…
『私が思う神ゲー』
GOW3(シリーズ大好き。おやじキャラ萌え。)
LBP(着せ替え楽しい。楽しいステージ発掘がたまらない)
FALLOUTシリーズ(キャラメイク超楽しい!!世界観最高。RPGだけどね)
『結構ハマった』
デモンズソウル(でもちょっとムズかった。)
バイオ5(協力楽しい)
CODMW(FPSも嫌いじゃない。あんまり時間かけらんないからいつまでも下手)
『気になるソフト』
バットマン(体験版なかなかよかった)
RDR(PS2のリボルバー好きだった。雰囲気よさげ)
スターウォーズの主人公がシスのアクションゲーム
デッドスペース(英語理解できるかな…)

271 :
>>270
おーおー なかなかいい線ついとるね
君の「気になるソフト」は全部遊ぶ価値あると思うよ
しかもそこに挙げてある順に上からオススメ
あとはINFMOUS、アンチャーテッドシリーズ、
アサシンクリードシリーズも良いかな

272 :
>>271
おれもGOWシリーズ好きだから
デビルメイクライ4 よけるのが楽しいコンボ可能アクション
ニンジャガイデンΣ2 ザコ敵で余裕でしねるマゾアクション
この辺でもどうぞ

273 :
安価ミス
>>270

274 :
質問です
ゲームを買おうと思って探しているのですが、いくつか希望があります
希望1
複数人協力・対戦プレイがある
希望2
現在希望しているゲームのシステムはアクションシューティング
例えをあげるとバーチャロン等
希望3
できるだけ使えるキャラクターが多いほうが○
以上の希望に合ったゲームがあれば教えていただきたいです

275 :
>>266
2Dかあ
ビューティフルジョーはどうだ?
ちょっとクセはあるが面白いぜ

276 :
PS3で面白いアクションゲーム有りますか?やったゲーム @バイオ5
A龍が如くシリーズ Bベヨネッタ
Cアフリカ
Dウ゛ァンキッシュ これいがいにお願いします。悪魔城ドラキュラの新しいやつが気になります

277 :
>>2662Dで定番と言えばメタルスラッグシリーズだろう

278 :
連投スマンがPS3でクレイトス兄貴やスポーンみたいなアメコミ風ダークヒーローが活躍するのってない?

279 :
>>278
バットマン、ウルヴァリン、プロトタイプ

280 :
>>275
ロックマンっぽいのかな?
>>277
メタルスラッグは名前だけなんとなく覚えてたけど3が評判いいみたいですね。
ちょっと試してみますサンクスですっ。

281 :
真魂斗羅とか
グラフィックは3Dだけど、ゲーム自体は2D横スクロールだし

282 :
真魂斗羅も良さげだよね。SFC版はハマってて気軽にサクッとやれて良かったなあ。
あともうひとつなんだけど、PS2で機関銃や銃火器の種類が多いヤツで、
射撃音がリアルで生々しいゲームないかな。できれば難易度高くないヤツがいいな。
メダルオブオナー史上最大の…、みたいな重厚な金属質の射撃音とかマガジン変えるときのガチャッて感じとか。
GTAシリーズは3とバイスシティは射撃音が割と良かったけどSAになってからガクッと音質が安っぽくなってしまたな。

283 :
帰省のお供に箱とロードオブシャドウ持ってきたけど
変なアクションを除くと面白い
今、グールの穴埋めで一先ず詰んだ

284 :
PS2で長時間楽しめるのを探してるんだけど、地球防衛軍2ってどうなの?
基本的にはFPSとかバイオ系が好きです

285 :
>>282
難易度は若干高いが、その他の条件が全て当てはまるのがBLACK
>>284
防衛軍2は長く楽しめるよ。むしろ自力での武器コンプと全難易度クリアを前提とするやり込みなら、廃人の域と言っていい

286 :
>>285
BLACK、ツベで見たら結構いい感じですね。
セーブポイントが少ないらしいけど安いので試してみます。サンクスでしたっ。

287 :
キルゾーン

288 :
昨年、wiiを購入しました。
PS2の鬼武者のようにバッサバッサ、やっつけて行くようなのが大好きで
同じようなwiiソフトを探してます。
ちなみに戦国無双シリーズも好きです。バイオハザードも好きですが
チョット難しいです。
wiiで鬼武者のような爽快なゲームはありますか?
『朧村正』というソフトを中古屋で見ましたが面白いですか?
公式の映像集を見て、鬼武者に似てるのかなとおもいましたが・・
よろしくお願いします! これからすぐにでも買いに行きたいです!

289 :
>>288
お姉チャンバラ

290 :
>>288
朧村正は2Dアクションだから鬼武者とはあまり比較できないけど面白かったよ
移動は多少ダルいけど。 おすすめセレクションで安くなってるから新品買ってやってくれw

291 :
>>289 ??
>>290
ありがとうございます。
安く手に入るなら、これから買いに行ってきます。

292 :
PS2のゴッドオブウォーをやってる
こんな凄いゲームがあったとは驚いた
このくらい壮大な世界観でDMCをやりたい
2のあと、ダンテは魔界に残りっきりということにしてさ…モッサリはなしだけど
残酷描写もここまでやるなら逆に爽快だ
ただクレイトスのルックスには拒否反応する人もいるよね
あと…一回落ちたら終わりがイライラしすぎる
特に後半の刃付き回転塔はかなりストレスたまる
もちろん何回もやればクリアできるが二度とやりたくない
あえて悪い部分を挙げたけど「2」もこんなん?

293 :
284ですが
>>285
ありがとう。とりあえず買ってみます

294 :
ゴッドオブウォー、クリアしたら能力引き継ぎでリスタート出来んのかい

295 :
ジャック×ダクスター面白いな
続編の2も面白かったけど

296 :
>>292
2は1の刃付き回転塔のような超イライラはない
2で改善されてるところ
・能力引継ぎ
・ボスが大量に
・武器の種類
・壁をスムーズに降りれるようになった
・扉を持ち上げるR2連打→R1+○連打
・チャレンジゲームが1ステージずつになった
・経験地をつぎこむスピードが速くなった
完全なる正式続編だとおもう
1が気に入ったなら2は必ずやるべし
おれが保障する

297 :
モンハンF買おうかなと思ってるんですが面白いですか?
また箱○とPC版だと「コッチがオススメ」みたいなのありますか?
よろしくお願いします

298 :
>>296
おお、細かくありがとう
元々はYOUTUBEでたまたまGOW2の動画を観て驚いたのが始まりなんだ
「2」をやりたいから「1」からやったわけ
早速今日買いに行く
ありがとう

299 :
二段ジャンプとか壁蹴りジャンプとか
ジャンプ関連のアクションが豊富で面白いのがあったら教えてください
マリオとか忍道とかクロノアとかメトロイドとかが好みです

300 :
>>299に「Shinobi」「Kunoichi」を進めておこう

301 :
チェインダイブ
まあジャンプと言えなくもない

302 :
>>300
>>301
ありがとう。でもどっちもやってました……
できればステージクリア式でないので他にいいのないでしょうか

303 :
ミラーズエッジ、、、はステージクリア式か
PrototypeやINFAMOUSはどーだろう?

304 :
>>303
遅くなったがありがとう
どっちも面白そうなんで調べてみる

305 :
マックスペイン難杉w

306 :
巨大モンスターとなって街中で暴れまくれる
怪獣大激戦War of the Monstersも結講そこそこ面白かった

307 :
ワンダと巨像っての面白そうなんだけどどうかな?
雰囲気ってあるけどアクションゲームとしてはどんな感じ?

308 :
巨大ボスとの対決はあらゆるアクションゲームの中でもトップと言っていいくらいの迫力。
しかし、弱点を探す謎解きパズルのような感じなので、アクションとしては物足りない。
暴れる敵の体にしがみつき、動きが収まってる間に素早く移動して弱点に迫っていくのが
このゲームのアクション的な部分。
アクション好きなら絶対にやっておくべき作品だと思うが、
PS3でHD版が出るそうなのでそれを待ったほうがいいと思う。
PS2だと描画がガクガクしすぎる。

309 :
アクションゲースレとしては薦められない
雰囲気とか好きならやってもいいんじゃない

310 :
>>308,>>309
レスありがとうございます
アクションゲーム好きだしやってみようと思います
PS3は持ってないのでPS2のでやってみます

311 :
バイオ4、5見たいな視点のゲームって他にある?


312 :
ガンサバイバー4とかサイレンシリーズとかもそうかな?

313 :
テスト

314 :
TPSは結構あるんじゃないか?
ロスプラとかギアーズとか… ガンシューじゃないけどゴッドハンドもビハインドカメラだった
最近やった中じゃヴァンキッシュも結構面白かったよ。

315 :
ぎあーズ最高だなあ。何周したやら

316 :
>>314
ゴッドハンドはバイオ4のゲームエンジンで作られてたはず
防衛軍もビハインドだね。後はメタルギア4辺りか

317 :
VANQUISHとDeadSpaceを推しておくー

318 :
今はプレステ3しか、もってないからヴァンキッシュ買ってみようかな。。。

ギア−ズはちょっとそそられるけど、本体までは買えないからなぁ。。。

Dead spaceはかなり面白そうだけど英語がW

319 :
そういえばデスペ2買った人いる?

320 :
>>318
ヴァンキッシュは投げ売りされてる今なら、やってみても損は無いと思うよ。
攻略スレでも言われる様にボリュームがあんまり無いんだけど、ゲーム自体はすごく面白かった

321 :
ヴァンキッシュ買ってみてやってみたよ。
かなり面白い。ここに相談してよかった。
みんなありがとう。

322 :
買った報告じゃなくって
遊んでみて楽しかった報告は勧めた者として嬉しいね
ゆっくり楽しんでね!

323 :
横スクでコンボ繋げながら進んでくゲームって無いかな?
通常攻撃をキャンセルして別の技を〜 みたいな感じのやつです
横スクがなければ3DでもOKです

324 :
すいません
ハードはPS2でお願いします

325 :
横スクではないが、コンボゲーならデビルメイクライ3だな

326 :
ゴッド・オブ・ウォー、SEGA AGES 2500シリーズのダイナマイト刑事とか

327 :
コンボの爽快感なら永世名人5とかな。

328 :
質問お願いします。
ps3でオススメのアクション教えてください。
@初心者でも楽しめるゲーム。
Aバイオみたいな世界感で、武器が豊富。
なにかありましたら、お願いします。

329 :
>Aバイオみたいな世界感で、武器が豊富。
バイオでいいじゃん

330 :
馬鹿丸出しの回答

331 :
しかしけっこう難易度高い質問じゃね?
思いつくのはデッドライジング2くらいなー
ある意味バカゲーだしゾンビでるし武器は豊富だし

332 :
このスレで最もオススメのアクションゲームってなーに?^^

333 :
既出かスレチならすまんがICOかワンダと巨像を攻略本や攻略サイトを見ずにプレイする事をオヌヌメする。

334 :
>>296
ちびちびやりながら昨日イージー(大蛇女で挫折、ノーマルから変更)をクリア
さすがにすごいゲームだったが、やっぱり仕掛けがウザい
まあまたノーマルでリスタートするつもり
能力引き継ぎあるしね
好きな神話キャラクターのペルセウスの扱いには凹んだ(笑)

335 :
BASARA3、PSP版GOW、DODとニーア(ARPGだけど)をやり、気に入っています
他にはICOをプレイ中です。ワンダは難しくて無理でした
PS3でおすすめ教えてください

336 :
なんかざくざくするアクションRPGが好きっぽいから、
デモンズソウルやジルオールなんかはどうですか?

337 :
>>323
つ格ゲー

338 :
>>336
ジルオール体験版おもしろかったので買おうと思います
ありがとうございます

339 :
デッドスペース2はどうなった?武器敵増えた?1と同じく裏技と言うかチートもある?

340 :
いまやってるけどハードコアのトロフィーが鬼畜
プラチナ目指さず普通にやるなら1の正常進化で買って損なしよ

341 :
二人以上でオフライン(PSPの場合アドホック含む)出来る協力プレイゲームで、
出来ればメインシナリオも多人数で進められて「おもしろい」アクションゲームって、
下記したゲーム以外で何があるでしょう?
据え置き GOW1,2 地球防衛軍シリーズ バイオ5 カドゥケウスシリーズ
携帯機 MGSPW MHPシリーズ PSOPシリーズ ゴッドイーター(B含む)
       ソーマブリンガー 
なんか合わなかったもの
DS、GCのFFCCシリーズ haloやアーミーオブツー的なバリバリのFPS メタルスラッグ
キングダムハーツDS ドラクエ9 バルダーズゲート 聖剣伝説 レジスタンス レフト4デッド
家族内なんかで複数プレイをよくする人が居るスレなんかも、もしご存知でしたら
誘導してくださるとありがたいです。

342 :
リトルビッグプラネット2
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
みんなでスペランカー
トライン ザ ロストレリック
Castle Crashers

343 :
>>342
ありがとう!PSNは全然チェックしてなかったです。
特にトラインザロストレリックって凄いですね。ララ・クロフトも全然知らなかった。
castle crashersは面白いって聞いてたのですがどうも苦手な空気感です・・
体験版とかもしあればやってみたいと思います。
上記4つは是非買ってみます、ありがとうございます。

344 :


345 :
ワンコインで買った「どろろ」が以外に面白い

346 :
>>345
どろろは近くの店でも安かったな。
爽快感や操作の反応の良さややりこみ要素はどんな感じ?

347 :
爽快感はあまり無い
スライスと言う一定時間内に□△○×入力が上手くいくと嬉しい
操作はベルセルク的に広いマップチコチコ走る、ジャンプして消える足場や狭いとこ登ってくから普通に落っこちてイライラする(3Dジャンプゲームの定番)
R1押したら敵に照準が合う…が無いから困る
まぁワンコインだし、それなり…
つーか足場ジャンプは止めて欲しいよね。ナノブレイカーもゴットオブウォーも

348 :
どろろはさすが手塚原作だけあって意外とストーリーがいい。
原作が完結しないまま終わったから後半やっつけだけど。

349 :
>>347
殺陣が爽快そうだとshinobiを買ったらイライラが止まらない
これじゃない感止まらない

350 :
Shinobiはジャンプアクションありきのゲームデザインだから
どろろやナノと比べたら全然理不尽じゃないし、
慣れれば落ちる気がしなくなるよ。
ま、その慣れれば、が問題なんだがな。

351 :
殺陣自体が、一般的な爽快さとはベクトルが違いすぎる……
ジャンプアクションというと、マックスペインの悪夢ステージに泣いたよ
銃撃ゲームをやってたはずがなぜか落下死するサイレントヒルに

352 :
デビルメイクライシリーズ(特に3と4)
ソニックシリーズ(特にひみリン)
ベヨネッタ
ロックマンシリーズ(特にロクゼロ3)
ゴッドハンド
大神
ゼルダシリーズ(特に時オカ)
BASARAシリーズ(特に無印)
一応上から好きな順、全部好きですけど
似た感じorこういったのが好きだろう、みたいなソフトありますか?
ハードは箱〇、PSP以外でお願いします
難易度は高くても結構です

353 :
獣王記

354 :
ナノブレイカーとゴッドオブウォー

355 :
>>353
>>354
レスありがとうございます
グロ苦手なんですが、大丈夫でしょうか?
調べてみた感じ、どれもグロく感じたので…

356 :
獣王記はかなりグロい。
肉片が飛び散ったり、上半身のなくなった敵がしばらくフラフラ歩いたりする。
ボス戦の出来はかなりいいと思う。
高難度のアクションならShinobiやkunoichiも名作。

357 :
>>356
Shinobi、やってみます
ありがとうございました!

358 :
シノビとクノイチは一般的にはクソゲー扱い。どMユーザーに神ゲーとされる。まぁシステムに慣れるまで頑張れるか安いし挑戦してみるのもいい
無難にANUBISオススメ

359 :
>シノビとクノイチは一般的にはクソゲー扱い
おめぇの主観でモノを語るな

360 :
主観じゃないとモノは語れないでしょうよ
シノビがクソゲー扱いされるのは解るよ
大好きな俺でもコントローラー投げたくなる事あるしw

361 :
shinobiとkunoichiは初心者お断りゲーだからな。
ある程度慣れると連斬とか超楽しく感じれるが…。

362 :
>>359
中古でshinobiとkunoichiもアンサガと同じランクで売られてる的な意味合いだったんだ。荒らしてしまってすまない。俺は全部好きだ。
ツキヨニサラバでもやってみるよ

363 :
似たようなスレ見たことあると思ったらここの>>29-32だった

364 :
なぜ侍道4のスレがないのかww

365 :
バットマンアーカムアサイラム神ゲーじゃねえかよwwwww

366 :
今更ながらベロニカやったけど、やっぱり引き込まれるものはあったな。

367 :
箱○で無双やりたいんだが
戦国無双2ウィズ猛将
三國無双5エンパイアーズ
三國無双4
北斗無双だとどれがオススメ?
金額的には三國無双5エンパイアーズがいいんだが内容次第

368 :
武刃街ってどう?
shinobi、kunoichiにハマりまくって「こういうのもっとやりて〜」って思ってたところ、
武刃街について「shinobiのパクリみたい」ってな感じのレビューを見たんだけど、
他の「プレイヤーキャラのアクションは基本タイマン仕様で攻撃のキャンセルが出来ない、
敵が堅く、1ステージが長い」なんてレビューも見る限り、
むしろ壁が走れる無双みたいな印象を受けた
shinobi、kunoichi好きとしてはどのぐらい楽しめるか気になってます
他のACTでは無双、悪魔城、MGS、ロックマンXが好きで、
ハードやクレイジーなんかの高難易度もヘタクソなりに意地でもクリアするタチです

369 :
Shinobi好きの俺の意見としては、つまらなくはない。
剣戟システムは中々面白いし、対マンのボス戦は結構楽しめる。
ただ全体的に練り込み不足かな。ステージは長いというより、
あんまり構成とか考えられてない感じ。(そこまで全く使う必要の
無かった三角飛びを、最終ステージ手前でいきなり強要させられるとか)あとストーリーは全く意味不明w
まぁそれでもShinobiよりは全然シビアじゃないし、
おそらくワンコインで買える価格だろうから、買ってみてもいいのでは?
それとゲームとは関係ないが、おまけ映像を見ると、
ガクトがすげぇ真面目に取り組んでいて、好感度上がるw

370 :
>>369
ありがとう
実は近所で中古180円っていうのがあったんだけど、
さすがにあの値段は逆に警戒しちゃって買えなかったw
今度買ってみます

371 :
今更だが、
>ガクトがすげぇ真面目に取り組んでいて、好感度上がるw
あるあるw

372 :
武刃街やってみたんだけど7面で詰まった
ここだけは操作性のクセが強い分Shinobi、Kunoichiより難しいな
難易度超だともっとシビアになるらしいし、Kunoichiの黄金城とリトライ回数を競えるかもしれんw

373 :
それまで殆ど使う必要なかったのに、あそこでいきなり要求されるから辛いんだよなぁ

374 :
ラーゼフォンが意外と面白かった。エヴァ…どうしてこうなった

375 :
質問...真.三国無双6のオンラインモードはガンダム無双3様なマルチプレイが出来ますか?
     出来るなら何人でしょうか

376 :
スーファミの狸と陰陽師がでてくるシューティングみたいなやつって題名わかる?
狸は葉っぱを投げて、陰陽師はお札を投げます。
かなり昔やってクリア不能だった思い出があるので今さら気になった。

377 :
奇々怪界かな
某同人STGの元ネタとも言われているゲーム

378 :
グランドセフトオートや龍が如くみたいなDQNゲームが好きなんですが、
何かオススメありますか

379 :
>>376
SFCの奇々怪界 月夜草子だな。
SFCの奇々怪界 謎の黒マントだったかもしれないが。
名作だよ。

380 :
>>378
セイントロー2
インファマス
レッドファクションゲリラ

381 :
アクションゲームで面白いのは
メタルギアソリット、BASARAが最高に面白い。
変わったアクション?が遊びたいなら、塊魂がオススメ

382 :
急にどうした

383 :
DMC3SEがあれば他になにもいらない。はっきり言ってこれに勝るアクションゲームは今のところない
久しぶりにやりだして信者と化した俺の意見だから参考にはならない!w

384 :
それが一番だとは思わないが
アクションゲームはPS2の頃が至高だとは思う

385 :
久し振りに忍道戒やったら面白くて面白くて
特に敵とのガチンコ勝負が楽しい
やりくり上手とか調合で無双してた頃には気づかなかった面白さだ
5年間スルーしてたが匠の方も買ってみようかな

386 :
カオスレギオンは何故評価されないのか
爽快感は凄かったと記憶している。480円で買ったから補正かかったのか随分楽しめた。しかも100円で売れた、ローリスクローリターンハイエンジョイした至高のゲーム

387 :
>>383
ベヨネッタやった事ある?同系統というか、作者一緒たよ。
俺的にはベヨネッタ最強だな。
>>386
今や別の意味でも伝説になったが、
お塩学大先生の吹き替えが...

388 :
久しぶりにここ来てkunoichi買った時のこと思い出したよ
何十回とリトライして攻略スレとか行ったらみんな優しかったなぁ
ま、攻略とか見ても結局は自分の腕が上がらないことにはクリアできないんだけどね

389 :
>>387
いやDMC3は神谷関わってないぞ

390 :
>>385「匠はやめとけ」って言うのが定番
漢は黙ってツキヨニサラバ

391 :
デビル3は田中と伊津野じゃなかったっけ

392 :
デビル3は田中と伊津野じゃなかったっけ

393 :
大事なことか?w
デュラハンや天使、アーカムなどのせいでtnksnって言われてたけど、どいつもそんな苦もなく
倒せるようになると、だるいだけでムカつきはしないなぁ。
発売当初の流れが懐かしいわ。

394 :
武神街、ツキヨニサラバ、マキシモ
ワンコインにしては結構面白い
難易度もそこそこ高くてやり込み甲斐がある
カオスレギオンもその内買おうかな

395 :
漢は黙ってナノブレイカー

396 :
>>387
ベヨもやった事あるよ
ボスにとどめさすBGMと演出は好き。でもお色気はいらん。かなり面白い部類だと思う

ただDMC3SEには敵わんかな。1.2倍速化が神。
あとこれに武器装備を2つだけじゃなく全部できるようにして4みたいにスタイルチェンジつけたら・・・面白すぎてRる。ヨダレ出てきた。
最終難易度はアホの一言。素人から変態まで楽しめる。値段はお手頃、安いとこなら中古1000円きる。相場は2000円くらいかな

397 :
ノーティベアやれよお前ら

398 :
武刃街はDMCスタッフから中華風デビルと言われていたらしいw
まぁそのとおりなんだがw

399 :
>>388
色々あってあそこの住人は仏となっとったからなw
ゲーム関係のスレで、あそこのスレが一番他人に優しいスレだったw

400 :
アスラズラース面白そうだわ、クレイトスさんと拮抗できるほど荒ぶる主人公はあいつが初だな

401 :
日本のアクションゲームにどっぷり浸かっていた俺にとって、
クレイトスさんとの出会いは衝撃的の一言だったわ。

402 :
ゴッドオブウォーはこのスレでも評価高かったから買ってみなけどヌルゲーマーには敷居が高かったわ
テッパンアクションゲーマー向けだな
ボス戦少ないし綱渡りとジャンプが嫌で一度クリアしたら最初のヒドラ戦までを繰り返してる
2と3もあんなん?

403 :
3は知らんが、2はボス戦ちゃんと増えてるよ。
ゲーム自体は、問題点も含めてそんなに変わってないけど。

404 :
3は謎解きが難しくなくて
ド派手で1番面白い
1は一番つまらないな

405 :
「ジャスト・コーズ2」と「マーセナリーズ2」の評価はもう少し上げてもいい

406 :
1〜3までプレイして言うのもなんだがゴッドは敵を狩ってる感が薄い。コマンド入力演出はいいけど
あと扉とか宝箱あける時の○連打の意味がわからん。あれ必要か?
3は追いかけっこが一番面白かったな

407 :
全部やったわけじゃないがゴッドオブウォーはどうしてもコマンド入力ゲーって印象が拭えん
アクションゲームとは捉えられない

408 :
一体どの程度までやったらそんな感想になるんだ…?

409 :
何かオレ空気読めてなかったの?
「GOW3」凄かった!その前に「ベヨネッタ」をプレイしたのがまずかった
「アンチャーテッド」をやったのが失敗だった
初っ端あんだけ盛り上げといて
鳥人に運ばれている時に落胆した
「デジャヴ・・」

410 :
>>408
どうも敷かれたレールの上を歩かされてる感が強くてな
自分で倒したって感じがしないんだよ
まぁそういう感想を持ったっていいじゃないか

411 :
アクションゲーじゃないってのは言い過ぎだろうが、
やっぱり洋ゲーらしく荒っぽい部分があるのは確かだとは思う。

412 :
>>405
ジャスコはともかくマーセ2はなぁ・・・
マーセは1が面白すぎた

413 :
http://www.neotropolis.net/33701.html
これテレビに直接出力できる便利な物なんだけど1000in1とかも起動できるかな?
英語表記でお手上げなんだけど(他のサイトでも構わないので)入手方法分かる人教えて下さい m(_ _)m

414 :
最近GTAWとEFLC終わったんですがかなりハマりました。同じようなかんじでオススメのゲーム教えて頂けないでしょうか?PS3でお願いしますm(__)m

415 :
>>414
意味不明な省略するなや。
何のタイトルだかわからん。
こちらへどうぞ
PS3のおすすめゲーム その36
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1302878231/

416 :
>>414
>>405であがってるジャスコ2とかは?
同じく箱庭マップでGTA4とかより軍事特化したゲームだけど、ハチャメチャ感はGTA4やEFLCより遥かに上

417 :
すいませんm(__)mPS3のグランド・セフト・オート4とエピソードフロムリバティーシティです。

418 :
RDRかSPIDER-MAN WEB OF SHADOWS オススメ

419 :
>>418
何でわざわざスパイダーマン3の海外版を勧めるんだ?
海外版、DLCじゃないとグリーンゴブリン使えないじゃん。

420 :
漢は黙ってデッドスペース
エイリアンVSプレデターもやってみて〜

421 :
>>419
へぇスパイダーマン3にウルヴァリンでてくるんだ

422 :
「インファマス 悪名高き男」と
「アサシングリードU」迷ってます
同じ箱庭系だが、単純にアクションが面白いのはどっち?
あと両方とも単調との声をチラホラ聞くが
どちらがより単調に感じるだろう?

423 :
>>420
デッドスペースなんて日本で遊べんのか?
ミラーズエッジやってみたらSIREN以上に死にゲーでビックリしたw
洋ゲーってあんな難しいのか。。

424 :
>>422
なかなか難しい質問だなー
どっちも街中を自由に歩けたり高いところにするする登れたりするんだけど、
インファマスは主人公が超能力者なので戦闘が基本TPSで、
光弾やらグレネードやらばんばん撃って派手に正面からドッカンドッカンやる感じ。
アサクリの方はステルスで後ろからこっそり忍び寄ってざっくり背中を刺すのが主。
同じ箱庭だけど基本となる戦闘システムがだいぶ違う。
アクション性は電線滑れたり空を滑空できるインファマスのが上かな。
その代わりアサクリは泳げたり馬に乗ったりできるね。
操作性はちょっと入力補正がきつい気がするけどどちらも快適。
んで両方ともメイン以外にサブミッションがあるんだけど
どちらも似たようなのの繰り返しなんでたしかに単調。
他には収集物である光の破片も羽根もどっちも同じくらい糞。
結論から言って「アクションゲーム」としてだけ見るならインファマスのがオススメ。
アサクリの方はルネサンス期のイタリアって舞台設定が秀逸だと思うのでそれが気に入ればアリ。
まぁほんとどっちも甲乙付けがたいほどよくできてるから、
ベストも出てるし両方とも買っちゃえ!

425 :
>>423
石村は1も2も日本のPS3で普通に動くよ。
iPhone持ってたらそっちだと普通に気軽に買えるんで試してみると良いかも。

426 :
PS3っていうか箱○でもPCでもWiiでも出てるだろ。
Wiiで出てるのは唯一ローカライズされてるがゲーム性もだいぶ変わってるし
1のちょっと前?の話らしい

427 :
>>425-426
レスd
日本語なっそんはキツイし
Wiiは持ってないw

428 :
>>422
インファマスはR1連打ゲー

429 :
プロトタイプをやりなさい

430 :
>>429
ありがとう、お前のお陰で久々に面白そうなゲーム見つけられた
つーかプロトタイプ知名度低いのかね、残念だわ

431 :
ローカライズされてないから一般にあまり知られてないだけで
ゲーマーのなかでは別に知名度低いわけでもない

432 :
オススメのトゥームレイダーを教えてください
洋ゲーはナンバリングが分かりにくいから困る

433 :
>>432
忘れてたけどPS2のトゥームレイダーで

434 :
PSPでかわいい女の子が出てきてパンチラがあるゲームおしえれ

435 :
>>433
レジェンドとアニバーサリー
美しき逃亡者は買うな。

436 :
>>435
アニバーサリーが一作目のリメイクでレジェンドは新作か
アニバーサリーからやるべきかな
逃亡者はスルーするよ

437 :
デッドスペース1と2はどっちがオススメ?
どっちも高評価で迷う。
1にハマれなかった奴が2にハマるとかある?
ないなら安い1を買って面白ければ2を買おうと思うんだ

438 :
とりあえず1気に入ったら2でまちがいない
忍道戒買ったんだけど難しいね

439 :
>>438
取り敢えず1買ってみる。ありがとう

440 :
プロトタイプぽちったんだけど正解?
ハズレじゃないですよね、、、、

441 :
>>440
1・ダークヒーローが好き
2・箱庭、アクションが好き
3・英語余裕orストーリーは何となく分かれば良い
これ全て該当するなら楽しめるとは思う

442 :
爽快にむちゃくちゃ出来るゲームを色々検索してたら洋ゲーというのを最近知ってすぐ買ったので少し不安でした。
楽しみです。

443 :
PS3でリメイクしたディノクライシスやりたい。スプリガンやりたい。バイオ2&3やりたい。MGS1やりたい。サイフォンフィルターやりたい。

444 :
スプラッターハウス
血がグチャグチャグチャグチャ出すぎておもろい

445 :
懐かしいな
スプリガンは俺もやり込んだわ
カーリー像のボスがトラウマレベルの不気味さ

446 :
フォークスソウルってどう?微妙ゲー?

447 :
確かにディノクライシスやりたいな。プレデターXっていうネタもできたというのに‥‥

448 :
SABOTEURのような渋い箱庭ゲーって他にあるる??

449 :
デッドスペース怖い、怖すぎる。もう駄目だ、今日は止めとこう

450 :
>>449
前に進みたくないよね。

451 :
>>450
バイオで慣らしたはずなのにこのザマ。
もう駄目かもしれない

452 :
プレステ2の心霊物の零ってヤツを今までしょぼいと思ってて昨日暇だからやってみたんだけど一時間でギブアップした。グロいとかよりあぁゆう幽霊物はホントに怖い。一人で夜なんかには絶対出来ない。

453 :
気分転換にプレイ途中にコントローラ置いてトイレなり菓子でも食べてきたら良いと思うよ

454 :
ホラゲーしてると、家で遊んでるのに家に帰りたいと刹那に思うよね。w
それこそホラゲーの真骨頂だ。
クリアーできた時の喜びもひとしおだよ。
楽しんで!

455 :
日記みたいになってごめんだが
デッドスペース、昨日武器ない状態でいきなり追いかけられてチビって止めたんだけど、開始30分今やっと武器入手した。このゲーム面白怖くてクリアしたくない、STORY理解したいし英語勉強しようかな。。
徒歩でビクビクしながらプレイするゲームは初めてかもしれない
これが3000円とかマジいい買い物。勢いで2も買っちゃった

456 :
デッドスペースおもろいよね。コワいけど止められん。アイザックさんの身体バラバラになった時は最初うわあああって思ったけどw
SFホラーのAvsPも何気に好きなんだけどプレデターのチートな能力うまく再現しててワロタ。エイリアンの操作は慣れないうちは画面酔いした…

457 :
デッドスペースは日本語版出ないのかね・・・

PS3でDMCシリーズみたいなアクションない?
ベヨはロード長すぎやる気起きない
GOWはアクションが大味でイマイチ合わなかった

458 :
>>457
DMCのスタッフのゲーム
エルシャダイやるといいよ。

459 :
石村2のHCモードは最後まで緊張感たもったまま遊べておもしろかった。
難所前は緊張で手が震えたなw 久々の経験。
>>448
Mafia2
短いけど渋い… あとラジオがThe Saboteurと同じくらいおしゃれ。
>>457
ニンジャガ2はやったの?

460 :
>>458
エルシャダイは超微妙ゲー言われてない?
>>459
前作のニンジャガでコン投げたから敬遠してた
やってみるかー

461 :
ゲームでは無いんだけどPS3本体で3.14バージョンって古い方ですか?

462 :
>>461
システムのバージョンじゃわからんぞ。
品番とHDD何Gモデルよ?

463 :
PS3でバイオ3をリメイクして欲しい
上向きショットガンで頭吹っ飛ばしたい

464 :
キャッスルヴァニアはやりこみ要素やボリュームある方ですか?微妙ゲー?
ダンテズインフェルノって続編出ないのかしら…(´・ω・)

465 :
デッドスペースが神ゲーすぎて死んだ。腹貫かれて、腕切られて、足切られて、首チョンバ。こんな神ゲーがあったのに今まで気づかなかったなんて。もう現実に戻れない。
自分でも何言ってるかわからんよーになった

466 :
グロゲー新世界

467 :
PS2の忍をリメイクしろ

468 :
ウォッカ飲んだくれてる奴に言えよ

469 :
>>464
ダンテズ・インフェルノよりやり込み要素もボリュームもある。
けど君がGOWシリーズやワンダ、なによりも悪魔城シリーズに、
思い入れがあるのならやめておいた方がいい。
前者の影響があまりに強すぎるし、後者の面影は微塵もないから…w
そういうのを除いて考えてもアクションゲームとしてみたら微妙ゲー。
敵のバリエーションは少ないし、コンボの使い分けも特に楽しくないし。
糞ゲーじゃないんで2980円くらいならまぁどうぞってレベル。

470 :
>>461
とりあえず丸いんじゃない?

471 :
>>464です
>>469微妙ゲーなのか…了解
悪魔城とか初期の頃のやつはハマってたんだけど
レスさんくす

472 :
>>455
デッドスペース Capter1-1 字幕
http://www.youtube.com/watch?v=KHtDxq3E6N8
ビデオの訳を字幕つきで誰かがアップしてる。

473 :
>>472
英語わからんまま想像するのも楽しい。

474 :
戦国と三國の新作はどっちが買い?

475 :
>>473
ネタバレにはなるけど、デッドスペースWIKIに和訳が載ってるみたい。
てか、和訳あるのなら誰か字幕付きの日本語版発売しろよw
>>472を見ただけだけど、すげー怖そうで買うかどうか微妙。
Haloシリーズの中後半の不気味さが、スタート直後から始まるのはストレスフルだよな。

476 :
>>475
怖面白いのに。イージーなら弾撃ちまくっても安心だし初期武器だけ鍛えてりゃ全クリできるヌルゲーなんだ。
>>459
あの鬼畜モードクリアしたん?スゴいね。

477 :
XBOX360では海外でスーパーストリートファイター2Xが配信されています
北米タグやカナダタグは簡単に作る事ができるので簡単にダウンロードできます
タイトル名は「Street Fighter II HD Remix」
検索すれば色々なサイトで紹介されていますがあのアニメのような絵に抵抗がある方も
クラシック画質に変更できるのでゲームセンターと全く同じ画質で楽しめます
日本人は主に21:00から深夜ぐらいに集まって対戦しています
闘劇DVDでも有名な方達も何人かやっていますし無名でもかなりの腕前の方が沢山いますので
興味がありましたら是非購入してみてください
http://gs.inside-games.jp/news/173/17301.html

478 :
プロトタイプ面白い。
視界を下にして高いビルから飛びおりるのが気持ちよい。
ヘソの辺りがふわっとなって自分が飛びおりる感覚になるんだけど。
癖になる

479 :
可愛い女の子主人公で難易度高めなアクションゲームって何か無いですかね
機種はPS3360あたりで

480 :
>>478
神ゲー。

481 :
>>479
X-BLADE

482 :
>>481
ヲイw
>>479
ミラーズエッジ

483 :
>>482
だって、指定が難しい美少女アクションだぜ。
ゲームの出来を指定されていないし。

484 :
>>479が、あまりにも不埒なのでマジレスすると
トラスティベル ショパンの夢
RPGだが、戦闘が限りなくアクション
レベルが上がるほど辛くなるゲーム。
戦闘のアクション的難易度がレベルが上がるほど辛くなる。
ニンジャ外伝Σ1と2
北斗無双インターナショナルのマミア
無双系全部
格闘ゲームだと
ソウルキャリバー4
鉄拳6
バーチャーファイター5
アルカナハート3

485 :
もうベヨネッタでいいよ
かわいいよ?

486 :
お姉チャンバラだろ。やった事ないけど

487 :
やっぱウーロンだろ

488 :
フェイスが美少女ってとこにみんな異論はないのねw

489 :
PS3360ww
何年後だろうか

490 :
ロックマンのスライディング、EDFのローリング、マリオ64の幅跳びジャンプ連打みたいに
そのキャラのアクションで普通に移動するより早く動けるっていうのがなぜか好きなんだけど
PS2でこういう事出来るゲームって何がある?
忍、GOW、DMC、EDF、ラチェクラ、ワンダ、ジャックダクスターは一通りやった

491 :
PS3の次世代って2012年ごろ導入って噂されてたけど、NGPが今年出るからもう少し先延ばしになるのかな?
割れの問題とかも有るし、互換性を無くした状態で発売が前倒しにならないだろうか?
PUやVGAは3年おきに大きなステップアップがあるのに、何でゲーム機が6年おきなんだろうね?
まぁ値段の問題も有るとは思うけど...

492 :
age荒らしか

493 :
psn復活しやしねぇからなんか買いたい。1、スプリンターセルって面白いかい?
メタルギア、ヒットマン、アサクリは好きなんだけど買いだろうか。
2、あとオープンワールドで独特な世界観のゲームってないだろうか。キャラクリエイトの自由度がオブリ並に高いと嬉しい。ちなみにps3ね。

教えてくれい。

494 :
>>490
ララ・ クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
前転がふつうの移動より早い というかTA狙うと必須の移動手段にw
>>493
スプセルはHDトリロジーでるから狙ってみては?
箱庭の方はRDRかなぁ 世界観はマカロニウエスタンでよくできてる
セインツ・ロウ2はカスタマイズ豊富なんだけどいろいろ微妙なんだよね…

495 :
>>490
忍道戒は普通に走るよりダッシュジャンプした方が速かったよ

496 :
2Dで横スクロールで、簡単なコマンドで技が沢山出せるゲームってある?
星のカービィスーパーデラックスや、グラは3Dだけどスマブラみたいな感じの

497 :
>>494
おー、どうしよう。買おうかな。

RDRはやったよー。キャラクリエイト出来てインディアンプレイ出来ればいいなと思ったよ

498 :
>>496
全部496の望んでいるのと違うと思うが
風のクロノア2
ビューティフルジョー1と2
真魂斗羅
チェインダイブ
ロックマンX8
SEGA AGES 2500トレジャーボックス 〜ガンスターヒーローズ
SEGA AGES 2500モンスターワールドコンプリート
メタルスラッグコンプリート(メタスラ1.2.X.3.4.5.6まとめたの)
カプコンクラッシックコレクションBest版
タイトーメモリーズ1上下巻、2上下巻(全てエターナルヒッツ版で)

499 :
>>498
ありがとう
やっぱり格ゲーっぽいアクションゲームは少ないのか

500 :
>>499
決してそんな事ないと思うが、
スマブラ系とか格闘系って限定すると
ほとんどないなぁ

501 :
>>499
格闘ゲームっぽいアクションならPS2のゴッドハンドはどうだろう。
3Dアクションだけど操作感は格闘ゲームだし、技を好きに組み合わせてコンボに出来るし、コマンドも簡単。


502 :
おっぱいアクションでお姉チャンバラシリーズとデメントとバイオ4以外で何かお勧めありませんか?

503 :
ニンジャガ
まあ正直おっぱい鑑賞してる暇なんてないんだが
尻アクションだったらベヨネッタとKunoichiがオススメ
あとXブレード

504 :
パンツアクションなら紅忍

505 :
アキバストリップ売り切れかよ

506 :
純粋な剣闘士ゲームとしてはグラディエーターに劣るけどPARで規制解除したシヤドウオブローマやべぇええええ!!

507 :
無修正マムコもろだしのアクションゲームでオススメありまつか??
できれば1500円以内でお願いします。

508 :
グラディエイターって無印とリミックスどう違うの?

509 :
安かったからキャッスルヴァニア買っちゃったけど、いまいち盛り上がらん。
侍道ってどうなん?3のパッケージ裏見る分にはちょっとだけ面白そうなんだけど

510 :
>>490
忍道戒

511 :
>>590
4なら余り進化してない。
それでもやりたいならどうせベストか完全版が出るだろうからもう少し待つ方がいい。
3なら大根拾いゲー。

512 :
大根拾いアクションか
やってみたいな

513 :
初代しかやってないけど3でも大根ゲーなのか
刀構えて戦闘しながら地中に植えてある大根を蹴り上げ食べて回復するゲーム

514 :
>>507
SIMPLE2000シリーズ Vol.80 THE お姉チャンプルゥ ~THE 姉チャン 特別編~【CEROレーティング「Z」】

515 :
>>511
大根ゲーてw
ゲームとしてはどう?何に似てる?

516 :
>>515
511だが何に似てるだろうか。GTA4の侍版とでも言えば一番分かりやすいか。
乗り物が無い分、GTAよりは移動が面倒か。しかしその分、いくつかある箱庭の一つひとつはあまり広くはない。
難易度は易しいから一撃死まで色々。
マルチエンディングでストーリーの結末が20以上。
子供と動物以外なら物語の主要人物でも誰でも斬れる。
この辺りの自由さは楽しい。
主人公や装飾品、刀や伴侶の数が豊富。
刀にも一振ずつレベルや固有の技がありやり込める。
グラはPS2とPS3の間ぐらいか。まあ普通。
クリア後の評価で侍点と言う得点が貰え、その累計に応じてその都度隠し要素解放。
一周普通にプレイして大体3〜5時間ぐらい。最短で3分ぐらい。
大根拾いゲー。

517 :
>>516
情報サンクス。
一周3〜5時間ってGTA系統のゲーにしては相当短いね。サブクエとかもまぁまぁやってそのくらい?

518 :
アサシングリードて面白いかな?あとストーリー長い?

519 :
シンギュラリティーって面白いですか?アクション系?

520 :
>>518
クリードだよクリード おもしろい 30時間でクリア
>>519
パイロンさんこんにちは! オービターブレイズかっこいいですね!
Singularityは過疎ってるのでやめておいた方がいいと思います!

521 :
>>517
そう。
俺は何も情報見ずに初回プレイしたが、サブクエ半分ぐらいしてクリアでそのぐらいだった。
周回プレイ前提のゲーム。

522 :
>>499
バウンサーとかは?
まだ売ってるかはわかんないけど

523 :
バウンサーならほとんどの中古屋で100円くらいで置いてるでしょ

524 :
ベヨネッタを購入しようか考えています。
プレイした事がある方、良い点と悪い点をよかったら教えてください。

525 :
バウンサーは4人対戦が熱い隠れた名ゲーム。

>>521
サンクス、買ってみるよ。

526 :
>>524
いい点。主人公が女で眼鏡かけてる。お色気要素がある。とどめ演出が迫力ある。コンボが多彩。幅広い難易度。隠しアイテム入手はアクション苦手な人に救済処置がある。

悪い点。主人公が女で眼鏡かけてる。インストしてもロードが長い。お色気要素が邪魔。敵のバリエが少ない。敵の攻撃が単調。操作が固定

527 :
>>526さん。
ありがとうございます。
DMCみたいな感じなんですね、面白そうです。
購入してみます。

528 :
>>499
アーバンレインは?
ナムコで出したやつで、一通りの流派のキャラクターやその弟子が出てきて倒して仲間になったら共闘したりもする
最初はギャング相手だったのがヤクザや中国マフィアが出てきて一応ストーリー仕立てのアクションだよ
最終的にはストーリーには出ないけど鉄拳のキャラが二名ほど使えるようになる

529 :
PS3で未来の大都市を歩き回れる、種類は何でもいいのでアクションゲームがあれば教えてください

530 :
>>529
ラチェット&クランクF1と2
ミラーズエッジ
キルゾーン2と3
クライシス2
レジスタンス1と2(設定は過去だが)
バイオショック1と2(設定は過去だが)
アーマードコア4
アーマードコア For Answer
ニンジャ外伝シグマ2
エンスレイブド

531 :
>>530
たくさんありがとうございます

532 :
>>493
ビンゴ!間違いない
>>499ps2なら結構あるぞ
格闘系ADV(シナリオ性大)なら
デスバイディグリース
バウンサー
攻殻機動隊
格闘系ACTなら
アーバンレイン
デフジャム
我狼伝
ビートダウン
まんま総合格闘技なら
UFC2004
部位ダメージはなくグラはあれだがシステム、試合の再現性はネ申
無難なおすすめはデスバイとアーバン
共に鉄拳スタッフ制作な
個人的ならUFCとバウンサー

533 :
追記
>>493その好みなら
ミッションインボッシブル
ローグオプス
サイオプス
マークオブクリィでもいいはず
>>499
バウンサーはムービー8格闘2の割合な   

534 :
追記
>>493その好みなら
ミッションインボッシブル
ローグオプス
サイオプス
マークオブクリィでもいいはず
>>499
バウンサーはムービー8格闘2の割合な   

535 :
正直なんでバウンサーがあそこまでクソゲー扱いされてるのか分からん
ムービーゲーだからか?
アクション部分はそれなりの出来だと思うんだがな
CPU相手の対戦ばかりやってたから結構楽しめた

536 :
>>534
スマンpspで書くと連投なっちまう。バグか?
でも寝ながらや何かの待ち時間でもすぐ出来るから楽で手放せんpsp
これで防水、振動、タッチセンサーあればな
>>535
だね。ただ育成もかなりやり込めるのにそれをそぐ様なバトルの単調さとムービー比率が大衆受けしなかったのでわ
MGSの比じゃないしね
ED曲もよくて意外に感動して参った
これ確かps2参入一発目なのかな?すくえあ    

537 :
まんまスレタイなら
トゥルークライムシリーズ2作共 
グラセフやドライバーより楽しめた
おかげ同じ弾丸スロー系まで揃えちまた
マックスペイン
ツキヨニサラバ
マトリックス
デッドオアライツのみまだ
あと定番で桜坂消防も

538 :
トゥルークライムを楽しめたってのは凄いな
>トゥルークライム
>マトリックス
>デッドオアライツ
俺にとっては、怒りを憶えるほどのクソゲーだ・・・

539 :
なるほどな
只単独よか連れと突っ込み入れながらやると化けるぞ洋げだからな
あとアクションものならプリペルな
でオヌヌメは如何に538     

540 :
文章にクセがありすぎて何がなんだか

541 :
まああれだな木に寸な

542 :
>>535
エアガイツが神すぎたんだ

543 :
ガンダム無双2がヤフオクで800円だよ

544 :
エアガイツps2で出せば殿堂ものだったのにな

545 :
エアガイツps2で出せば殿堂ものだったのにな

546 :
大事な事か^^

547 :
漢は黙ってナノブレイカー

548 :
やべぇカービィスーパーデラックスが面白すぎる

549 :
ナノブレイカーやれよw

550 :
クレイモアばね
ナノで踏むならツキヨだろ

551 :
ツキヨニサラバはあの移動スピードにイラっとくる
ゲームバランス的なものからなんだろうけども

552 :
ブヒッとタイムで銃弾の雨の中優雅に闊歩するのがいいんじゃないか
んでダブルマシンガンフルオートで撃ちまくる
ナノブレイカーはワンコインで買ったけど案外良く出来てて得した気分

553 :
GOW、ベヨ、キャッスルヴァニア系はおもしろいんだけど雑魚数が少なすぎ
ムービーとか少なめ(無しでも可)でいいので上記に似たゲームで雑魚多め、アクション要素が多めとかの
PS3、PSPゲームはありますか?
あと、ぐるみん系のオススメもお願い!

554 :
>>552
ニサラバはボリスが最高だよな
ハマーンボイスで高笑いしながら撃ちまくるのも、シャドウステップの高速移動から近接ショットガンで瞬殺しまくるのも堪らん

555 :
GOW→最高
ベヨ→面白いけど難しい
デモンズ→うーん…
大神→面白いけど、難易度低め
ICO、ワンダ→やってる時はカメラワークが苦痛だったり、ボリューム不足だったが、今思い返すと綺麗な思い出
こんな感じでこのスレにはお世話になってます。やっぱアクションはかなり人それぞれだね。
ネットの意見見ないで買ったシリーズ物じゃない完全新作は、DMC一作目が最後だったな…
あれくらいビビっと来るものが最近ない。
あえて言うならアリス?かなあ。
みなさんは?

556 :
>>553
エンスレイブド
ヘブンリーソード
ミラーズエッジ
バトルフィールドバットカンパニー1と2
アンチャーテッド1と2
ラチェット&クランクF1と2

557 :
>>556 ありがとー
エンスレイブドとラチェットを買ってみます

558 :
ニンジャガは?
むずいけど

559 :
>>552
まじか!?
ナノ低評価は何故

560 :
ニンジャガ
箱○版の2は間違いなく世界一のアクションゲームだと断言する

561 :
>>553
バットマン アーカム・アサイラム まじオススメ
一体多の戦闘ではかなりよくできてる

562 :
バットマンアーカムアサイラム気になってるんだけど、
アメコミに興味なくても楽しめるかな?

563 :
>>562
原作知らずにやった俺は合わなかった
バットマンの生い立ちとか人間関係が全くわからなかったから終始置いてきぼり喰らってた感じがした
アクションもたくさんできる事はあるのに特定の場所でしか使えないって物が多くて残念

564 :
同様に原作知らないけど俺は楽しめたよ
意外とハードボイルドな感じで、何十年も前の古典だろっていう先入観覆された感じ
バットマンというか悪役のほうにスポット当ててるような印象だったな

565 :
まーったくバットマンに興味なかったけど楽しめたし、
逆にバットマンに興味持っちゃったよ
同じケースとしてRDRでマカロニウエスタンが好きになったw

566 :
アーカムアサイラムでバットマンに興味持ったなら、『ダークナイト』って映画を見てみればいい
アニメ版で少しずつ作り上げてきた、ジョーカーとバットマンの関係を簡略的に、なおかつ面白く描いてる
逆にダークナイトを見てからアサイラムやるのもアリ

567 :
>>561 ありがとー
ダークナイト好きだからバットマン アーカム・アサイラムも買ってみます
今日買ってきたラチェットをとっとと終わらせるか〜!

568 :
>>563-566
なるほどね。
とりあえずダークナイトってやつ見てみようかな。
色々ありがとう。

569 :
おいバットマンアーサムアライカムどこにも売ってないぞ

570 :
>>569
間違いすぎだろw
バットマンバーザムサムライミだよ

571 :
>>570
本当だ!ゲオの店員にアーサムアライカムって言ってしまった

572 :
まあ落ち着けよくある事

573 :
インファマス
ニーアレプリカント
フォークソウル
を買いたい思うんだが、やったことある奴感想教えて、あとこの3つてストーリー長い?

574 :
今日俺31巻の
三橋イバリスギ編の不良二人組と
文学に目覚めた三橋編の不良二人組って同一人物?

575 :
>>573
インファマスは3日前にベスト版で買ったけど面白い。
簡単に言うと主人公が強いGTAみたいな感じでストーリーもいい。
ボリュームはクリアだけなら20時間前後。
もうすぐ2も出るしこの機会に買えばいい。
ただし売り切れが多いらしいから早目に購入する方がいい。
俺は運良く二軒目で買えたが。

576 :
フォークスソウルは古いけどいいゲームだよ

577 :
・インファマス
TPS風味なアクション。攻撃は弾を撃つ、肉弾戦は少なめ。壁登ったり電線滑ったり自由に動ける。
クリアまで20時間で善と悪の分岐があるので一応2周楽しめる。話のオチはなかなか良かった。
・ニーア
レベルがあるアクションRPG。ゼルダやワンダ風味。弾幕STG風のボス戦があったり個性的。戦闘はわりとゴリ押し。
1周クリアまで20時間でTAやると6時間程度。それを4周すると完結。
ストーリーの内容に賛否が多い。個人的にはBGMがすごく良かった(のでひさびさにゲームのサントラ買った)。
アクションの気持良さでいったら圧倒的にインファマス。ニーアは雰囲気ゲーかと。
そしてフォークスソウルはやったことないのさー。

578 :
ニーアはアクションの部分は二流以下

579 :
DODも面白いと聞いて買ったらアクション面はウンコだったな
もっとちゃんと調べて買えば良かったわ

580 :
http://www.youtube.com/watch?v=MoC_lY_iZX4&feature=related
フォークスソウル面白いよ
世界観もいいし

581 :
マッシブアクションゲームというのをやってみたいんですが、まだ盛り上がってるでしょうか?
FPSはCODしかやったことがなく、ネット対戦では殺されてばかりの下手くそです。
でも、好きなので自分が死んでも迷惑かけないゲームがいいと思ってやろうと思いました。
レビューとか見てみると下手でも役にたてると書いてあったので盛り上がってるならやってみたいです。

582 :
みんなレスThanks!ニーアレプリカントはたしかに賛否両論らしいね。ストーリーは泣けるとか。
まずはインファマス買ってみようかしら

583 :
インファマスて別にシューティングゲームてわけじゃないよね?

584 :
純粋にアクションが楽しいオススメゲームあります?(PS3 or wiiを希望)
個人的に操作キャラが段々と出来ることが増えるタイプ(技増加、武器増加)が好き。
参考までに好きなゲームは、
DMC(2以外)
ベヨネッタ
ゴッドオブウォー
など
ちなみにアンチャーテッドが最近気になってるのでアクションパートで楽しめるかどうかも教えて欲しいです。

585 :
今更xboxクラシックスの魔牙霊を購入してやってみたのだが面白い。
ニンジャガ系の骨太アクションて感じ。
ムズいけど投げる気にはならず、繰り返しプレイしてしまう。で、上達。
よい感じ。
興味があれば是非。

586 :
忍道戒とブラックは神だった

587 :
>>584
PS3
エンスレイブド
ニンジャ外伝Σ(シグマ)1と2
ラチェット&クランクF1と2

588 :
>>586
アマゾンで買おうとしたら高すぎワロタ

589 :
忍道戒、昨年末に中古だけど700円で買えた俺はラッキーなのかな

590 :
>>586なら侍や神業も行けるカモ
>>589らっきめえん
¥980負けた

591 :
今とても潜入ゲーがしたくなってこのスレにきたが、話題の忍道戒を尼で見たらクソワロタwww

592 :
>>584
PS3のDARKSIDERSをオヌヌメ

593 :
潜入なら
スプセル
ヒット万
ローグオプス
ネメシス
サイオプス
マークオブクリィ

594 :
忍道戒なんであんなに高いんだろ
俺は二年位前2000円で買ったけど、その後さらに下がってるのを見てちょっと悔しく思ったりしたな
アクション要素の強い潜入物としては紅忍がオススメ
粗も目立つけど、慣れるとかなり面白い

595 :
今だって2000円ぐらいでしょ中古相場は
尼のは新品で業者が吹っかけてるだけ

596 :
紅忍(笑)
あんなクソゲーすすめんなよww

597 :
紅忍決して悪くはないぞ支店以外はな
ただ難易度ぱね

598 :
質問
ジャストコーズ2とライオットアクト2ではどっちが面白いん?

599 :
あー、やっぱええわ。
どっちもクソや

600 :
よくぞ見抜いた そこにギアーズ2を加えれば完璧だ

601 :
ジャストコーズ2は決して糞じゃない。スクエニが糞なだけ。

602 :
PS3でオン環境ないんだけど、レッドデッドリセプション?どうですか?
今までハマったのはGTA、セインツロウ2、マーセナリーズ、ソーコム等です
他にも面白いのあったら教えてください

603 :
>>602
RDRって将来RDR本編とゾンビ編をまとめたディスク版が出るかもしれたいぞ。
実際例、GTA本編+単体起動アペンド版をまとめた完全版が
6月に発売されるし。

604 :
そんなの何年後になるんだよw
>>602
GTAがすきなら買って損はないぞ

605 :
カービィは結構健康素晴らしいよねー!?♪。

606 :
クソノア馬鹿かよ

607 :
>>603>>604
遅くなったけどサンクスです
買ったよ。始めたばっかだけど面白いわw

608 :
7月発売のアリスinナイトメアはプレイされた人いませんか?
アクション性がどのようなものかと思いまして。

609 :
Shinobiシリーズ、ニンジャガシリーズ、GOWシリーズが好きです。
できれば箱○で(PS3もあり)、刃物や殴打武器を主軸にした爽快感あるアクションゲームないですか?
ベヨネッタは実績1000までやったけどちょっと違った。

610 :
>>609
XBLA の The Dishwasher: Vampire Smile とかはどうかな。2D だけど。デモがあるから試してみるといいよ。

611 :
>>610
皿洗い!知人がめっちゃハマってました。
なんでもニンジャガっぽいとか?
体験版やってみます。

612 :
難易度の高いアクションゲーを教えて頂きたい(FPS、TPS以外で)
DMC、ゴッド・オブ・ウォー、ベヨネッタ、デモンズ、ニンジャガ、AC辺りはプレイ済み
ゴッドハンド、ツキヨニサラバは今後やる予定

613 :
OZ、Shinobi、Kunoichi、シャドウオブローマも追加で完璧

614 :
魔界村シリーズとマキシモとミラーズエッジ

615 :
>>613>>614
ありがとう
Shinobi、Kuniichi辺りを追加しようかな
(超)魔界村とマキシモもプレイ済み
OZとシャドウオブローマとミラーズエッジは申し訳ないが琴線に触れなかった

616 :
オゥフ Kunoichiな

617 :
PSになっちゃうがロックマンX6なんか難しいを超えて理不尽難易度だぜ

618 :
シャドウアーマーの性能も十分理不尽だから問題ない

619 :
ロックマンXは全部やってるぜ 流石にロックマンはやってない作品の方が多くなるが
後ゼロもやったがそこまで印象には残らなかったな

620 :
エルシャダイは? 高難易度をガチでやるとわりと無理ゲー

621 :
エイリアンソルジャー、真魂斗羅、オーディンスフィアもそこそこ高難度

622 :
ほー、エルシャダイも難易度選べるのか
エイリアンソルジャーも難易度高いらしいよね、やってみたいな
真魂斗羅って調べもせずに勝手にデコトラの派生だと思ってたわ、すまん
オーディンスフィアは戦闘がアクションなのね .hackに近いタイプか

623 :
オデンスフィアは雰囲気ゲーとしてならともかく、アクションゲームとしては…

624 :
真魂斗羅はパターンゲー過ぎてなぁ・・・
製作者の想定したタイムテーブルにキッチリ従って行動するって感じで、あまりオススメできない
しかも数回死亡したり敵を数匹逃したりするだけで、真のエンディング見れなくなるんだぜ・・・

625 :
オデンスフィアって処理落ち酷いって聞いたことあるけど

626 :
確かにオーディンはアクション部分の出来がいいわけじゃないね
真魂斗羅も仰る通りパターンゲー
両者とも単純に高難度でアクション要素のあるゲームとして勧めてみた
環境が許すならPSStoreにあるHardCorpsやマリシアス、
ロックマン9,10辺りもオススメなんだけど…今は無理だね。

627 :
>>615
漢は黙ってナノブレイカー

628 :
↑つまんね(゜3゚)、ペッ

629 :
(゜3(ε`)チュッ

630 :
ICOとワンダがそしてZ.O.E&ANUBISがPS3でできるなんて!
ツインスネーク移植まだ〜?

631 :
ANUBISの移植はうれしいなぁ
ついでにハドソン、煉獄3も出してくれ
ゼロシフトつながりで思い出してしまった

632 :
プレ3はデモンズソウルのための機器だと思ってる

633 :
ICO中古で高くなりすぎワロタ
ちょっと前まで1980だったのに3500とか阿呆かと
大神も値段あがってんね、2500とか高いな
なんで?

634 :
ICOは元々かなり高かった気がするが

635 :
ICOは中古で4000円ぐらいだった
PS3で出るからむしろ安くなったんじゃね?
大神は高いまま、つーか売ってねー

636 :
ICOはベスト版あったろ
と思ったらそれでも品薄なのな

637 :
wiiの大神なら1980くらいだったよ、手が疲れそうだが
PS2のはほとんど売ってない

638 :
おれは大神を千円で売りたいくらいだw

639 :
ICO&ワンダの限定ボックス、知らないうちに予約開始して速攻で満員御礼になっとった。
バラで買うのいやだなぁ・・・

640 :
限定ボックスってもう出荷しないのかな?
あまりにも瞬殺だったから買えなかったよw

641 :
インファマスが何気に良作だった。
2もベストがでたら買うかなqqqqq

642 :
オズの良い点悪い点教えて下さい

643 :
良い点: 他に類を見ない共闘感
     独特なプレイ感にも繋がっている
悪い点: バレーして必殺してそれを起点に
     またバレーするだけなので飽きる
まあ結構難しいので腕の伸び代はそれなりにあり、
そこが楽しめるなら飽きる前にクリア出来る

644 :
OZはデレデレの美幼女とツンデレの美少女とクールデレの美女を堪能できる

645 :
クリア後のおまけ要素がかなり豊富
気に入ればやり込む余地は十二分にあるかと

646 :
なんでアクションゲームのスレでICOやら大神やらの
話題が出てるのかと思ったらテンプレに入ってるのね
しかも雰囲気というまんまな区分なので文句付けようがない

647 :
>>643-645
ありがとうございます
共闘もやりこみも好きだしクーデレ大好物なのでちょっと買ってきます

648 :
デレデレの兄貴とツンデレの狼とクーデレのリーダーもいるよ!

649 :
ノーモアヒーローズって面白いですか?
22日にでるやつ買おうか迷ってるんですが、シルビィア様の18禁パックとかいう
怪しい名前に惹かれたw

650 :
くそつまらん
須田ファンなら買ってもいいんじゃないかな

651 :
須田ゲーにゲーム性を求めちゃいけない
ネタを求めるならどうぞ

652 :
須田って誰だよw

653 :
須田51(ゴウイチ)っていうゲームクリエイターの事だよ
キラー7、花と太陽と雨と、シルバー事件辺りが代表作かね
独創的かつアナーキーなゲームデザインで、国内より海外で有名なクリエイター

654 :
クノイチ好きな俺にエロかっこいいオススメを教えろ

655 :
お姉チャンバラ2特別編お姉チャンポン
ベヨネッタ




やっぱウーロンだろ

656 :
べよねた

657 :
紅忍 血河の舞

658 :
せっかくだから俺はkunoichiをおすすめするぜ

659 :
れっどにんじゃ禄な評価聞かないけど面白いのか?
エロ忍術と言われたら衝動的に買ってしまいそうになるが
流石にクソゲ掴まされたかないしな

660 :
紅忍はカメラがクソなのを除けば良作だと思う。俺にとっては傑作。
お色気ものなのに高難度だから不満に思う人が多いのかも。
基本的にステルス+アスレチックで進んでいく。
ボリュームもそれなりで、いろんなステージがあって飽きない。
ボス戦がかなり難しくて、ザコ相手にはほとんど使わない特殊な技(鉄弦首切り)を出さないとダメージすら与えられない。
というか最初の数回は倒し方すらわからない。
あと、この手のゲームにありがちだけど、ノーアラート目指さないとイマイチに感じるかも。
自力で地道に攻略するのが好きな人向けかな。
無双系みたいなのを期待するならやめたほうがいい。

661 :
おお、詳しくありがとう!
ゴッドハンドみたいなガチで殺しにくる系の難しさなら大好物なんだけど…
ステルスアクションてぇことはイライラ棒とかパズル的な難しさなんかね?

662 :
天誅とプリンスオブペルシャを足して2で割ったゲームだと思えばいい
ゴッドハンドとは明らかに違う
逆に言ってしまうと、ゴッドハンドが一つのガチンコアクションとして完成されすぎ

663 :
うーん、値段みて考えることにしようかな
ともあれいろいろありがとう

664 :
ツキヨニサラバ難杉ワロタ

665 :
普通の難易度で強化しきれば結構爽快だぜ

666 :
ダンテズインフェルノはどうですかね?

667 :
いいと思いますよ

668 :
このスレはガンダムVSシリーズはタブーかい?
ガンダムにはもったいないゲーム性だと思うんだよなぁ

669 :
タブーってか家庭用板だから連ザUまでだし
今更話題にしないんじゃないか

670 :
着地硬直を狙うゲームとしか認識してない
先読みして照準置けるようになればまた変わった評価が出来ると思う

671 :
デッドライジング2かアンチャーテッドどちらがオススメですか?
バイオ4がとても怖かったんですがデッドライジング2はそれ以上怖いですか?

672 :
一般的に言えばアンチャ
デッドラはホラーじゃない。一部ショッカーはあるが

673 :
>>672
デッドライジング2はバイオより恐くないんですね
アンチャーテッド買ってみます
デッドライジング2はそのあと買ってみますありがとうございます

674 :
マリオ系、カービィシリーズ、スーパードンキーコング、ロックマン(本家、X、ゼロ)、がんばれゴエモン、メタルスラッグ
みたいなソフトってSFCに多いけどPS以降にもありますか?

675 :
横スクロールアクション?
無いこともない

676 :
そうです
無いこともないということはやはり少ないですか?

677 :
2DアクションはPS2では本当に少なくて絶滅危惧種だったけど、最近だとDL販売専用のタイトルで面白いのが多い
あと携帯機な

678 :
そりゃPS以降ってことは3Dでの表現がグンと容易になった時代なわけで
>>2にあるやつなら「ロックマンX8」「真魂斗羅」「ビューティフルジョー」くらいしかないんじゃないか?(随分古いリストだが)
携帯機とか、据え置きでもあんまり開発費かかってないようなDL専売のゲームくらいでしか見ないねえ

679 :
そうですか
ほとんどなくなっているみたいですね
風のクロノアとかは違うんですか?

680 :
やったことないからシラネw
プレイ動画見る限り横スクロールメインみたいだね

681 :
PS3で、化け物と戦うTPSはありますか?
イメージとしては、ロスプラをTPSにしたようなものです
できればマルチプレイがあるものでお願いします
バイオ5はプレイ済みで楽しめました

682 :
>>681
残念ながらロスプラはTPSなんだ
EDFとかいいんじゃないかな

683 :
どうやら物凄い勘違いをしてたみたいです
おとなしくロスプラ買ってきます、ありがとうございました
いきなり2からでも問題ありませんよね?

684 :
ストーリーの面では特に問題無い
ただ、廉価版からも4ヶ月経ってるわけでオンラインはあんまり期待できないかもな

685 :
ロスプラ単純につまんないからやめておいた方が…
まだ旬なEDFのが良いと思います

686 :
あのアメリカンな奴?評判どうなんだアレ

687 :
「サンダー!!!!」
これは残ってるのかな?

688 :
俺はレベル上げ作業が割と苦痛だった

689 :
>>687
2みたいなネタ無線は無いよ
どちらかと言えば3みたいな、俄然やる気なEDF隊員たちの掛け声とか独り言のが多い
「今の巨大生物の攻撃、ギリギリでかわしてやったぜ!」とか
「この一撃で決めてやる!」とか

690 :
消された動画で、見たゲームが知りたいです。
アジアっぽい女性が自販機?で飲み物を買う。

振り返ると骸骨の化物と目が会う

女性の背中に紋章?がでて両手が燃えて骸骨を吹き飛ばす
みたいなゲームです。恐らくムービーパートだと思います

691 :
ミスターペインってどう?

692 :
>>691
糞ゲーバカゲー トロフィー狙うとおそろしく鬼畜w
>>690
なんだろね アクションゲーなの?

693 :
アニメっぽいアクションゲームはありますか?
リアル路線のゲームにそろそろ飽きてきたので、ここらでアニメ成分を補給ひたいと思いました
共闘が楽しめれば嬉しいですが、そうてわなくとも構いません
ハードは何でもいいです

694 :
ビューティフルジョー

695 :
BLEACHとNARUTO

696 :
銃に重点を置きすぎているゲームありますか?

697 :
FPS

698 :
46億年物語が面白いよ

699 :
最近PS3買ったんだけど、ニンジャガイデンΣ2とデモンズソウル両方買っても損しないかな?
ゲームの腕はPS2のShinobiはメダルコンプ、ベイグラはアイアンメイデンのループ層で一杯一杯、判定おねがいしまう。

700 :
ニンジャガは知らないけど、ベイグラ好きならデモンズはやって損はしない

701 :
つーかベイグラもデモンズもアクションじゃねえだろ。

702 :
ベイグラは知らんがデモンズはアクションだろ。
レベルによるステ上昇があるからARPGという分類にされてるだけで。

703 :
デモンズは志村〜後ろ〜ゲー

704 :
最近デモンズクリアしたんだけど、似たような感じのアクションでお勧めある?
緊張感が半端無いマゾ的なものがいいです。
360意外でおねがいします。

705 :
>>704ダークソウル

706 :
ダークソウルってオンラインで格下とコープして派手な魔法ぶっぱなして敵なぎ倒して(ドヤってできる要素ある?

707 :
>>704
ニンジャガ2
>>706
ない

708 :
スプリガン
サイフォンフィルター
バイオ3
ディノクライシス1&2
PS3でリメイクまだ〜?

709 :
ニンジャガは1と2だったら2買った方がいいの?

710 :
ストーリー的には気にしないでいいレベルだが
1は探索というか歩き回る要素もあるアクションアドベンチャー
2は一本道のアクション
2→1だと戦闘に煩わしいところもあるから1からでいいんじゃないかな

711 :
初期バイオやパラサイトイブ2のように、主人公をラジコン操作して銃を撃つアクションゲームのオススメ教えてください 。
やったゲームで、バイオ(ベロニカまで)・パラサイトイブ2が好きで、デッドラや
龍が如くオブジエンドは合いませんでした。
持っているゲーム機は、PS1〜3・psp・DSです。
お願いします。

712 :
PSのディープフリーズとチェイスザエクスプレス

713 :
最近バイオハザード4をプレイしてハマったんですが、こういうゲーム(FPS?)で
マルチなしで楽しめるアクションゲームはどれがおすすめですか?
PS3を購入予定なので、PS3のソフトで。
洋ゲーは全くやったことなくて、よく名前を聞くソフト(CoDとかGoWとか)もどんなものか
よくわからなくて…。

714 :
同じ人のヴァンキッシュなんかどうかな
バイオ4よりだいぶシューター寄りなプレイ感だけど

715 :
>>713
バイオ4はTPSかな
で、まずはアンチャーテッドの1と2は体験しておいて損はないと思うよ
あとは日本語版でてないけどDeadSpaceの1、2かな

716 :
ARPGかRPGでオススメお前らのおしえてくれ
デモンズは俺にはあわなかった

717 :
>>716
あっPS3でお願いします

718 :
Fallout3
ただしフリーズと巨大ゴキブリに耐えられる人限定

719 :
>>716ですがスレチでしたごめんなさいながしてください

720 :
ps3で龍が如く→三国無双6とやってきたんだけど次やるならGTAかレッドデッドリデンプション以外で面白いのない?
ホラーは無しで。

721 :
無い

722 :
無いね

723 :
侍道は面白いですか?

724 :
PS2かPSPの洋ゲーで、自由度の高い広い箱庭世界で敵を倒していくタイプで、
台詞が『日本語吹き替え』になっていて、コミカルな台詞や熱い台詞が多かったり、
独特のシュールな雰囲気が漂っているようなゲームがあったら教えてください。
プレイ済みのゲーム
トゥルークライム(無印)、デストロイオールヒューマンズ、アルティメットスパイダーマン

725 :
箱庭度は低いけど、ジャック&ダクスターはどうだい

726 :
質問です。オンライン環境なしでも彼氏と一緒に遊べるゲーム探してます。今まではバイオ5、レフト4デッド1.2、あとはwiiのバイオやりました。
できればレフト4デッドみたいな感じの探してます。
ハードはXBOXかwiiです。よさそうなのあったら、是非教えてください。

727 :
http://www.youtube.com/watch?v=bu5TNw4O1bg
BorderlandsのDLC1"Zombie Island of Dr.Ned"とか?
あとはCoD:BOにもゾンビーモードあって画面分割で遊べたね。
DEAD ISLANDが画面分割対応してないのが残念すな。
PS3ならRESISTANCE3とKillZone3が画面分割でまるまるキャンペーンをCoopで遊べるよ。
ああー、そうだGears of War 3が画面分割でまるまる遊べるの忘れてた。
今が旬だしGoW3で良いんじゃないでしょうか。

728 :
Gears of War 3ですね。見てみます。ありがとうございました。

729 :
スプリンターセルコンヴィクションも中々いいと思うよ
COOP専用ストーリーあるし

730 :
中古でアリスマッドネスっての見つけて気になってる
誰かやったことある人、感想頼む。
自由度とかやり込み度とかは特にこだわりなし、
雰囲気やストーリーの良さと、アクションとしての面白さが両立してるのが好きなんで
もし合ってたら買おうと思う。
ちなみに結構高かった。4000円近く。

731 :
たまにはこのようなゲームで遊んでみてはいかがでしょうか?
動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15551693
アップロード先:http://hsp.tv/contest2011/entry.php?id=115

732 :
アンチャの銃撃戦みたいなゲームって有りますか?

733 :
>>730
ひとつひとつのチャプターが長い、戦闘が単調、同じような道程&仕掛けだから雰囲気が合わないとダレる可能性大。
ストーリーも日本語を難しい言い回ししてるせいか難解で読み取りにくい。
収集系のやり込みがあるっちゃある。
最高難易度でも簡単すぎ。
こんなとこか?雰囲気ゲーだね。
あとZ指定だがグロくはない。

アローンインザダークってどんなゲームなんでしょ?どなたか頼みます

734 :
トロンや仮面ライダーファイズのような、サイバーチックなアクションゲームはありますか?

735 :
無双未経験で三国無双6から入っても楽しめる? しかもオフのみで

736 :
無双はシリーズ未経験とか考えなくてok
オフオンリーでもok

737 :
無双6かオロチZ選んどけば問題ない
他は癖がありすぎ

738 :
バイオハザードみたいな感じで更にジャンプが出来て刀で斬ることが出来るものってある?
デビルメイクライくらいしかしらなくて
後はガンダムVSとか無双とか
対戦は出来ても出来なくてもいいです
鬼武者はジャンプ出来ないし

739 :
>>726
ギアーズシリーズは普通にカップル超おすすめだよ。俺も彼女と1〜3まで全部やった。最高難易度はかなり難しかったけど楽しかったよ。
あとは、意外と地球防衛軍3とかノリは好きだった。レフトフォーデッドやってみよかな。

740 :
他に何かカップルおすすめ協力ゲーム(オフライン)あるかな?誰か教えてくださいな。今までやってきたのは、バイオ5、ギアーズ、無双系、地球防衛、モンハン系、ファンタシースター系などで他にも色々やったがかなり良かったのはバイオ、ギアーズ地球防衛あたりのTPSでした。

741 :
ファイナルファイト!

742 :
>>740
アンチャ3が画面分割Coopあるよ
あとPortal2

743 :
PS3で怖いオススメありますか?
サイレンニュートランジッションは面白かった
バイオは体験版やったけどただのガンシューって感じでいまいちでした

744 :
>>743の捕捉ですが、
デッドスペースは面白そうなんで1と2は全部動画で見ましたけど、
日本語じゃないとストーリー解んないでダメでした

745 :
触れた瞬間「  神   確   定  」と思ったゲームw
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1319537929/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 19:18:49.25 ID:1wzrM+J/0
東方
弾幕とbgmとキャラが神すぐるw
俺の人生は東方が駆け巡るサーキットだぜWWWWWWWW

746 :
ライオットアクトってどうなの
2が安かったから気になってるんだが1もやったほうがいい?

747 :
むしろ1の方が評判良い

748 :
うむ 2はクソゲーだった…
Prototype2は1を超えますように

749 :
はじめまして★!
今私は、トンバ!ザワールドアドベンチャー?というゲームをしています。
攻略サイトを見ても魔ブタプレートの場所がわかりません!魔ブタプレートの前でそれぞれのローブを装着して魔法をつかうそうなんですが…わからず。
先に進めず困っております(;´`)
くわしくどこの前にあるよ!など知っている方がいらっしゃれば、教えてください!

750 :
DEVIL MAY CRYってガード出来なくないか?

751 :
うん出来ないよ
3と4にはスキルとしては一応あるけど、基本は回避

752 :
>>751どうも
ガンダムVSはシールドはオートだけど、
無双はガードあるの?

753 :
inFamousの血祭りが高速で立体的な戦闘ができておもしろい

754 :
刀持った女キャラが主人公のアクションゲーム何かない?
時代は現代で

755 :
アスラズラースのスレは、何でないの?

756 :
>>754
それはお姉チャンバラ以外でってことか?

757 :
>>756
そう、ついでにベヨネッタも無しで

758 :
kunoichi
Xブレード

759 :
>>758
とりあえず買ってみる

760 :
Kunoichiはともかく、Xブレードはやめた方が…

761 :
そうなのか?
じゃあもう主人公が女とか時代設定現代とかもいいや、刀使って戦うゲームで面白いゲームないかな
侍道は面白かった

762 :
鬼武者
ニンジャガイデン

763 :
PS2のFPSって、面白いのが多いですが
照準をマウスで合わせる事ってできますか?
アナログスティックでは照準が難しいです。

764 :
ツキヨニサラバ買って来たんだが難しい
ちまちまやろうと思う

765 :
ムリ
PS3かってMOVE使うのが現実解

766 :
久しぶりにナノブレイカー

767 :
アンチャ3って面白いですか

768 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





769 :
箱のプリンスオブペルシャ (エリカの)、Darksidersプレイして、そのうちエルシャダイ、
悪魔城、バヨあたり買う予定だけど、他にアクションやアクションRPGでおすすめなの
ありますか?

770 :
>>767
おもしろいよ 今回はソロだけじゃなくマルチも楽しい
GOTYは伊達じゃない 買っとけ

771 :
ドラゴンズドグマはどうですか?

772 :
まだ発売されてません!
ドラゴンズクラウンもね!

773 :
巨乳が揺れるゲーム教えてください
セインツロウのニプレスオパイ良い


774 :
CPUとの共闘感が楽しめるのはありますか?
無双エンパイアーシリーズ以外でお願いします

775 :
OZ

776 :
箱○のニンジャガイデン2買ったぞ
面白いっていうかムズすぎ…
ヌルゲーマーの俺でもDMCは何とかなったのに

777 :
アサシンクリードシリーズやThe Saboteurで観光を楽しみたいんだけど
アクション苦手気味でもそこそこマターリ歩き回れますか?

778 :
特にシビアなアクション要素はないすな

779 :
PS2の悪代官3はハード最高傑作ですぜ

虎バサミ→ウンコ3連→小便小僧→力士突っ張り→ボットン便所のコンボがオヌヌメ

780 :
>>776
ニンジャガはアクションでも難しい部類に入るからねぇ。
でも、慣れれば爽快だし、楽しいよ。
難易度的には、DMCなんかと比べちゃダメだよねぇ。。。

781 :
無双系のゲームでオススメを教えてください(PS3)
マルチプレイは必須で友達とわいわいできるやつをお願いします
少し古めでも問題ありません
宜しくお願いします

782 :
真・三國無双 MULTI RAID Special
画面分割なのかオンCoopなのか書くべきだな。

783 :
今さらだがN3普通に面白いのね
無双より全然いいわ
2はもう少しキャラ欲しいけど

784 :
>>781 バウンサー

785 :
デモンズ系にはまったんですが、さすがに飽きてきました
雑魚でもきっちり動いてきて(無双系ぽくなくて)
背中からの視点の近接重視なアクションってありますかね?
できればムズイのがいいです
よろしくおねがいします

786 :
TPSだがヴァンキッシュ
GODHARDモードとチャレンジモードが常軌を逸した難しさ

787 :
>>785 バウンサー

788 :
>>785
ニンジャガ、GOWの一番むずいタイタンモード
でもって一番のおすすめはバットマンの二作
近接殴り合い重視だったらこれ以上はないかと

789 :
>786 - >789
THX
一通り動画見てみました
とりあえずバットマンからはじめてみます

790 :
>>785
GODHANDがぴったりだな

791 :
己の肉体のみで戦うアクションって北斗無双以外にありますか?
格ゲーで例えるとVFみたいな軽い感じじゃなく鉄拳みたいな打撃が重たい感じがするアクションやりたいっす
箱○かPS3でありませんか?

792 :
>>791
PS3の肉弾とかかなり雄臭いぞ

793 :
>>792
PS3moveのですよね?
すみませんがPS3moveとキネクトのソフトは除外でお願いします!
気にはなるんですがね

794 :
>>791
もう信者っぽくなってるけど…w ヒットストップの重さは鉄拳以上!
http://www.youtube.com/watch?v=SWxTdgRfEkY
でも謎解き要素もけっこうな量があるジャンルとしては
アクションADVだからそこだけは注意ね。

795 :
そろそろ>>2の参考リスト更新しようぜ

796 :
とりあえずこのあたりは追加かなって感じで
・対多数戦闘
・箱庭
「バットマンシリーズ」「アサシンクリードシリーズ」「インファマスシリーズ」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「アンチャーテッドシリーズ」「デモンズソウル、ダークソウル」「ベヨネッタ」
・ストーリー、潜入
・ホラー(バイオハザードタイプ)
・罠ゲー
・ステージ走破型
「ミラーズエッジ」
・TPS
「LOST PLANETシリーズ」「Vanquish」
・FPS
「Battlefieldシリーズ」
・映像、雰囲気
「リトルビッグプラネット」
・ロボゲー

797 :
>>794
これの公式見てこのスレ思い出したから来てみたらこのレス
これはもう買うしかないって事で今から買ってきますw

798 :
セインツロウとグラセフで悩んでいます。箱庭系は朝青龍クリードのみで、皆さんのオススメを訊きたいです。

799 :
すみませんアサシンクリードでした、白鵬ッツィオなんかは出てきません。

800 :
アスラズ ラースに期待

801 :
してたが見事までに裏切ってくれたのでバイオショックインフィニティに期待

802 :
>>798
セインツはオバカゲーでグラセフはシリアスな雰囲気
好みで選んでいいと思うけど個人的にはセインツ2がおすすめ

803 :
>>802セインツロウ買ってみます、ありがとう。

804 :
GTAはどんなゲームですか?

805 :
動画見てみるのが早いんじゃね?
色々出来るゲーム

806 :
海賊無双スレってどこにありますか?さがしてるんだけどみつかりません。誘導よろしく

807 :
家庭用ゲーム板池

808 :
Cursed Crusadeってのみつけたけど、全く話題になっていないがどう思う?
海外版は先行発売されてるみたいだが…

809 :
こんなレビュー見たら興味もなくすわ
http://www.choke-point.com/?p=10311
つーかもう発売なのにスレもないのな

810 :
テンプレに人生で一番はまってる斬撃のレギンレイヴがない・・・

811 :
さすがに発売1ヶ月じゃこういうテンプレには入らんだろうに

812 :
PS3でなんかない?

813 :
どんなの?

814 :
>>796
リトルビッグプラネットはステ−ジ走破型じゃね
体験版だけやった印象だけど

815 :
10年くらい昔のロボゲー(戦車?)でコロコロかなんかでも取り上げられていたのですが誰か心当たりありませんか?
ボスが列車みたいなやつだったきがします

816 :
オンライン対応で、2人で一緒に進んで行けるようなゲームありませんか?
バイオハザード5みたいに、2人とも家に居ながらでも一緒に出来るゲームが理想なのですが。
PS3で皆さんのおすすめを教えてください。

817 :
PS2で3D対戦がしたいのですが、
デビルメイクライみたいな感じでやりたいのです。
しかし、バウンサー・グランドバトル3・無双・ガンダムVSシリーズなどは
どれも思い描いていたものと違っていました
他に何かありませんか?

818 :
simple2000のキャットファイトは?

819 :
ワンピースforfighting、バーチャロン、格闘美神とかかな

820 :
後はケロロ軍曹メロメロバトルロイヤル、エヴァンゲリオンバトルオーケストラ、
一騎当千とかかな

821 :
PS3で操作も複雑でなく、単純明快、ストレス解消になるのありませんかね?
北斗無双は二回やって売ってしまいました‥
(37歳自営業)

822 :
>>817ゴッドハンド
>>821
無双が無理なら無いだろうな… レゴスターウォーズでもやっとく?

823 :
北斗無双で無双が向いてないと判断するのは早計じゃないだろうか
三国や戦国ならまだ面白いと感じるかもしれん
戦国BASARAもノリが受け入れられるならまだ大丈夫だろ

824 :
>>821
お姉チャンバラとかは?

825 :
スマン…PS3だったね…

826 :
なるほど‥
両ゲーム、動画観てみました
参考にさせていただきます
戦国無双?も昔やったんだけと、マップが広すぎでダルい‥
オサーンになってきたからかゲームに集中できなくなってきまして(笑)
でもたまにストレス解消で軽くやりたいみたいな
ゴッドオブウォーと龍が如くは楽しめました

デビルメイクライて難しいですか?



827 :
ゴッドオブウォーが大丈夫ならいけると思う
むしろゴッドオブウォーの方が難しくないか?

828 :
>>827
なるほど
ありがとう
ゴッドオブウォーは難易度一番低いのでやったので(笑)
マップもそんなに広くなかったし妙にハイテンションで楽しめました
残虐なゲームが好きなのかもしんないです(笑)
デビルメイクライの123が入ってるのが出たらしいので検討してみます

829 :
ゴッドハンドやると洋物で抜きたくなる不思議

830 :
鉄人28号おもすれー

831 :
ここのスレ的には、悪魔城・キャッスルヴァニアはないことになるの?

832 :
アリスマッドネスリターンズが面白かったんだけど
こういう難易度低めなアクションありますか?
他はアサシンクリードは面白かったけどアンチャーテッドはいまいちだった
ゴッドオブウォーは買おうか検討中

833 :
>>827
案の定Wikipediaの丸暗記か

834 :
ソニーのハードのおすすめアクションゲームを教えてください
(個人的神げー)
ソニックシリーズ
風のクロノアシリーズ
クラッシュバンディクーシリーズ
レイマンシリーズ
メタルスラッグシリーズ
(個人的良作)
ICO
ワンダと巨像
アーマードコアシリーズ
マリオシリーズ
NINJAGAIDENシリーズ
ゼルダの伝説
(個人的凡作)
鬼武者シリーズ
無双シリーズ
(苦手)
FPS全般
メタルギアソリッド
こんな感じです
FPSは苦手ですがTPSは大好きです
2Dと3Dでは2Dアクションのほうが好きですが
ソニックシリーズのような3Dアクションは大好きです
お願いします


835 :
ロックマンX以外にPSで横スクロールで敵を斬れるアクションはないですか?

836 :
ロックマンX以外にPSで横スクロールで敵を斬れるアクションはないですか?

837 :
ゼルダっぽいゲームって無いですか?
新アイテムで行ける場所が増えたり、前に訪れた場所に戻ると新たな発見があったり
大神は感覚近かったけど簡単すぎ
こういう良質な謎解きゲームを本やサイトの助け無しでやりたい

838 :
悪魔城ドラキュラ(sfc)
大魔界村(ac)
が好きで、これらに似たゲームを探しています。ご存知でしょうか?
(世界観はどうでもよく、操作感覚や難易度を重要視してます)

839 :
>>838
アースワームジム
プレイしてみて

840 :
>>839
洋ゲー抵抗あったけどやってみる
ありがとう。もし他にもあったらぜひ聞きたい
おれが調べたなかではストライダー飛竜2が良さそうだった

841 :
>>837
Darksiders / ダークサイダーズ
http://www.youtube.com/watch?v=dcHZt2MW4Cs
絵柄がアメコミ風なのをのぞけばほぼゼルダw
ゼルダ経験者なら謎解きの難易度が少し下がるんじゃないかってくらいゼルダしてます
Portal 2
http://www.youtube.com/watch?v=w9aG2qU9okk
良質な謎解きアクションで思いついたのがコレ
FPS風のパズルアクション、ストーリーも良いよ
両方ともベストでてて安いしぜひどうぞ。
>>838
Castlevania: Harmony of Despair Review
http://www.youtube.com/watch?v=WEL7Ksp0FH8
もうこれしかないね マルチプレイもまだまだ大盛況

842 :
>>834
とりあえずアンチャーテッド三部作とGoW三部作と
デモンズソウルとダークソウルやっとけよもぅ
>>837
もう1つ思いついた
Batman: Arkham Asylum
http://www.youtube.com/watch?v=zjrszD19gzQ
Batman: Arkham City
http://www.youtube.com/watch?v=glQ7fTxaWPI
これらも新しいアイテム取ったら前に戻って新発見、って要素たくさん
戦闘もおもしろいよ、7月に両方ともベスト化するみたい

843 :
PS3かXBOX360で少し自由度高めのアクションゲームでお勧めないですか?
単に自由なだけじゃなくゲーム性も高いもので
TPSやFPSのようなシューティング系じゃなく、マリオやソニックのような系統がいいです。
気に入ったのはPS3とXBOX360で出てたソニック・ザ・ヘッジホッグです。
ロードがクソ長いですがゲーム内容は箱庭っぽい面もあり高速面もありで面白かった。
あと、バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦も好きです。
自由度高くてゲーム性も高い。

844 :
>>843
スパイダーマン3かな。
あと、見た目FPSぽいけどミラーズエッジもPVなど見てみて

845 :
オープンワールドなモンハンみたいなのありますか?

846 :
>>845
ドラゴンズドグマ「呼んだ?」

847 :
MGSみたいな隠れながら進めるゲームがあれば

848 :
ps3でオフの協力プレイが面白いアクションゲームは何がオススメですか?
ps2のコンフリクトデルタが好きです。
ps3ではバイオ5をやってまあまあ面白かったですが、協力というかお互いに
声をかけあってやる醍醐味は薄かった気がします。

849 :
ガングレイブODは面白いですか?ガングレイブはクリアしてカナリ楽しめました、やり終わった時、達成感ありますか?

850 :
うふ〜ん

851 :
>>848
DeadNation

852 :
shinobi、kunoichi、魔剣シャオ、サルゲッチュ2
ジャック&ダクスター1、ラチェット&クランク1・2、マキシモ1・2
マークオブクリィ、アーマードコア2 2AA 3 3SL、ガンダムモノ
鬼武者1〜3、カオスレギオン、デビルメイクライ1〜3
MGS2・MGS2SS、スプリンターセル、鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
三国無双2・3、戦国無双・猛将伝、キャッスルバニア、侍〜完全版〜
スペースフィッシャーメン、スパイフィクション、激写ボーイ2
武刃街、サムライウエスタン、スパルタン、サルバト〜レ
デュアルハーツ、スカイオデッセイ、ガングリフォンブレイズ
ダンスサミット2001バストアムーブ、アーバンレイン、デッドトゥライツ
バーチャファイターサイバージェネレーション、ランナバウト3
龍が如く1、怪盗スライクーパー1、ゴーストリコン
以外に360度系の面白いのある?

853 :
>>852
GENJI、Gブレイカーとか

854 :
Gセイバーの間違いだった

855 :
デビルメイクライみたいに剣、銃どっちとも使えるのは他に何がある?

856 :
ベヨネッタ

857 :
ダークサイダーズはどんな感じ?

858 :
>>857
う〜んとね、いいかんじ!おっけ〜!

859 :
MAGって面白いですか?
ってかおすすめ教えて下さい。
MW2、アンチャ2、バイオ5、ウイイレ2012はプレイ済み。
龍が如く見参は途中でやめた。

860 :
ちなみに他にはMG4、MGPW、BF3、レッドなんちゃらレセプション

861 :
あげ

862 :
PS2もってる?

863 :
乱戦大好きならマックスアナーキーで決まりだ!
もみくちゃにされたいやつ集まれ!
3D版スマブラみたいでTPSだから画面酔いにも優しいぜ!

864 :
デモンズ・ダークソウル・COD・DMCが好きなのですが何かおすすめ無いでしょうか?

865 :
ベヨネッタ
ヴァンキッシュ

866 :
好き キングダムハーツ レジスタンス 鬼武者 ロックマンDASH メタルギア スネオ
単純な戦闘でも結構好きですが、ゴットオブウォーみたいに孤独な雰囲気は苦手です

FPSはcodみたいに人間相手よりも、モンスター相手の方が好きです。レジスタンスは孤独だったけど。
地球防衛軍は買おうと思うのですが、他におすすめあったら教えて下さい。

867 :
あ、ハードはPS2と3です

868 :
アンチャーテッド
バイオハザード
デッドライジングもやってみたらどう?

869 :
ダークサイダーズって右スティックで視点をぐりぐりできますか?

870 :
できるよ GOWとはちがう

871 :
鉄拳3からやってないのですが久し振りにゲームやりだそうと思っています。モンハンやってみたいのです操作性とかついていけると思いますか?ちなみに聖剣シリーズは大好きです。私の周りにゲームしている友達はいないです。

872 :
なぜか狂気を感じた

873 :
侍道って今買うならどれがいいの?4のプラスってやつ?喧嘩番長が1、2と大好きだったんだけど、PSPになってからしょぼい……

874 :
>>864ボーダーランズをやるんだ

875 :
ゴッドオブウォー3とベヨネッタで迷っているのですけど、ゴッドオブウォーは過去作やらないと話わからないですか?
ゴッドオブウォー3が2000円でベヨネッタが3000円でどちらを買うか迷ってます。


876 :
あげさしてもらいます。

877 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B008CP6MA2/
これどうぞ。
4000円弱でGoWの1〜3と外伝2つの計5作が楽しめます。

878 :
海外のはこんなセットあるんですね。
ただ英語はわからないので厳しいです。

879 :
主人公は遺伝子改造されたのか他人に自分の血液を注入するとその人間が血柱を噴出す物体に代えられて
その血柱に刺されるとまたその人間が血柱に変わる
みたいな何が目的のゲームなのかもわからんアクションゲーなんだけど
タイトルがわからんからこれのタイトルを教えてくれ!

880 :
wiiUのモンハンを買おうか迷っているんだが、あのスティック部分てどうやって操作するの?
PSPでしかやったことなくて。
人差し指を使うのか?
教えてください

881 :
TPSでオンライン対戦盛んなゲームって何かないでしょうか?
ロスプラ2で初めてオンやってハマってしまいました。
さすがに最近はそこも過疎っています。お願いします。

882 :
PS3だと仮定して、
ロスプラの系譜であるエクストルーパーズ、
空間を使った立体的な銃撃戦のアンチャーテッド3、
Coop限定だが多彩なビルドが楽しいマスエフェクト3、
「ならでは」な暗殺戦がドキドキなアサシンクリード3、
ハチャメチャなバトルロイヤルやりたいならマックスアナーキー、
どうだ!

883 :
>>882さん
メモしてゲオに走ってきます!
ありがとうございました!

884 :
PS3 XBOX360でオープンワールドでギャングで好きにドンパチしたり
ミッション、フリーミッションこなして成り上がっていく事の出来る
なにかおすすめありませんか?
GTAシリーズ、スリーピングドックスはプレイ済みです。

885 :
Pimps and Gimps - Saints Row: The Third Trailer - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Fm5XAfuHsuA
これしかない! オススメ!
Mafia 2 - Official E3 Trailer [HD] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kkLCzAsgAgY
もうちょっとシリアスのが良いならこっち。

886 :
バイオ5をクリアしました
バイオ5をやってTPSが好きになったんですが、おすすめのTPSのソフトを教えてください(ps3)
クリア済みのゲームは
バイオ5、バイオ4くらいです

887 :
ヴァンキッシュどうかしら
シングルゲーだけど

888 :
ヴァンキッシュいいよな
もうちょっと評価されてもいいと思うんだけど、カジュアル〜ノーマルをやるだけだと、ありがちなTPSっぽく感じちゃうんだよな
高難度だとアクションゲーム的な立ち回りの接近戦が必要になったりして熱い

889 :
>>887>>888
プレイ動画見たけどめっちゃ面白そうだ!
ありがとう

890 :
ロックマンゼロみたいにロックマンの機能もゼロの機能も使えるヤツって
据え置きでないの?
ロックマンじゃなくてもいいから2Dのガンアンドソードアクション
メタルスラッグのナイフをもっとよくした感じのヤツ

891 :
神→忍道戒、龍が如くシリーズ、モンハン、プロトタイプ
何かぶっとぶぐらい楽しいゲームない?
ハードはPS3かWiiUで。主観で結構。

892 :
>>891
侍道3とか4なんてどうだい?

893 :
>>892
やったことないな。ありがとう!ぐぐってみるお!

894 :
箱庭が好きならバットマンアーカムシティだな

895 :
PS2のお姉チャンバラシリーズか戦神
同じ事の繰り返しで飽きるのは分かってるんだけど、それでも長く楽しめるのはどっち?
長く楽しめるってのはひたすら武器集めの偽ボリュームとかじゃなく、純粋にゲームを楽しめるって事なんだけど
武器集めも楽しいなら良いけど
ちなみに過去面白いと思ったアクションゲームはデビルメイクライとかOZとか

896 :
戦神はRTSっぽい部分があるので(一見無双系だけどゲーム性は違う)
自分なりに目的を持ってプレイすればけっこう楽しめる
もうちょっと練りこめば格段に良くなりそうなゲームだったんだけどな・・・

897 :
レイマン オリジンは評価低いのかな?
シンプルで子供向けかと思いきや
やり甲斐ある大人向けだったよ。

898 :
>>896
お姉チャンバラよりは遊び方を工夫出来そうだね
ありがとう、戦神にします

899 :
淫乱カグラ。あれだけ売れりゃどうせPS3にもくるだろ

900 :
ゴールデンウイーク暇なんで友達と協力しながら楽しめるゲーム探してるんですがPS3でなんかお勧め無いでしょうか?
FPS好きなんでCODやファークライのCOOPしたりした事はあります。

901 :
Bordarlands 2
Dead Island
Portal 2
Dead Rising 2
Killzone 3
Army of TWO TDC
BIOHAZARDのどれか
上から順にオススメ

902 :
家庭用でオンゲのドラゴンネストみたいな
アクションRPG系のゲームってある?
ハードはWii以外なら問わずです!

903 :
PS3かPSPで小銭ジャラジャラザックザクな感じのゲームってないかしら
シャイニングフォースネオ・イクサとかラチェクラシリーズみたいな、
「敵を倒すとお金バラバラー!ザクザク回収キモティー!」って感じの
DMCとか姉チャンみたいな「オーブ」だと爽快感半減。金属的なSEを気持ちよく感じるんだと思う

904 :
ベヨネッタの敵が金属リング放出してたような

905 :
ガンダムVSのシリーズの中で一番バランスのいいタイトルってどれですか
好きな機体を選んでも「強機体が〜弱機体が〜」などといざこざにならないタイトルを友達や身内とやり込みたいです

906 :
>>903
BASARA3があるぞ

907 :
RPG要素があってキングダムハーツとかデビルメイクライとかドラゴンズドグマみたいな戦闘システムで二段ジャンプと緊急回避が出来るゲームありませんか
ハードはPS3でお願いします

908 :
メタルスラッグのナイフをもっと動きを増やしたようなゲームってありませんか?
ビューティフルジョーに剣をもたせた感じというか
ストライダー飛竜はプレミアつきで全然売ってなくて

909 :
>>907
Darksiders IIとか?
2段ジャンプあったか忘れたけど
遅レスだけど

910 :
デモンズソウルとかドラゴンズドグマみたいなアクション(スタミナに制限あるやつ)に似てるゲームない?PS3でお願いします

911 :
Vitaのイースがクッソ楽しかったんだけど
PS3でこういったアクションRPGない?

912 :
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/goveract/1115459493/144
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

913 :
ニンジャガ2みたいにガンガン雑魚をなぎ倒すスピード爽快なアクションが好きなんですけど、PS3で他に似たようなの無いですか?ザコの量が多いのがいいです。
近いもので北斗無双があり、北斗は北斗で好きではあるんですが、ニンジャガに比べてスピード感スタイリッシュ感に欠けます。

914 :
DMC4とかはダメなの?

915 :
>>914
回答ありがとうございます。DMC4買ってみます

916 :
NINJA GAIDEN 3 RE が今更気になってるんだけど、面白い?
3はクソゲーって聞いてたから自然とREも避けてたけど、REは3から結構改善したとか何とか。

917 :
tset

918 :
ラストオブアスのサバイバルみたいな、資材も弾も少なくて
一発一発大切に撃っていかないと詰みかねないような
ギリギリのアクションってなんかありますかね?

919 :
あの、すいません。質問です。
アサシンクリード4が面白いと聞いてやってみた初心者です。
L3ボタンで鷹の目を発動できるそうなのですが、
ゲーム機に付属してきたコントローラーにはL3ボタンがついてません。
エドワードに鷹の目をさせるにはどうすればいいのでしょうか。

920 :
アナログスティックを押し込む

921 :
PS3.vitaのアクションでおすすめはありますか?
三国無双7はどうかな?
敵が無抵抗なのが嫌で無双シリーズはやめたんだが。

922 :
vitaだとドラゴンズクラウンやイースセルセタなどがいいとおもいますよ

923 :
ドラゴンエイジってどんなゲームですか?ドグマはかなりはまったんですが、似てますか?大型モンスターとかってでますか?

924 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

925 :
魔女と百騎兵というゲームが気になったんですが、システムが調べてもよくわかりません
FFみたいなコマンドでやるのかBAYONETTAみたいに自分で動かすのか持ってる人教えてくれませんか
あと百騎兵っていうくらいなのでいっぱいキャラクターを動かすんでしょうか…

926 :
>>925
この程度が調べてもわからない、調べられないって相当だな

927 :
頭いいやつはロックマンにハマる

928 :
PROTOTYPEみたいな俺TUEEEゲームありませんか?インファマスは持ってます
世界が広いゲームです

929 :
昨日街中で知らない少年がやってたゲームが面白そうだったんですが、何て言うゲームなのか気になります。

下記の情報で何て言うゲームなのかわかりませんか?
・ハード:3DS
・ドット絵の2Dアクション
・ロックマンXみたいなキャラの大きさとスクロール速度
・TIME UP!と大きく表示されて、やり直しになってた

自分で探してみた感じだとガンヴォルトというのが近いようなのですが、このゲームに「TIME UP! 」はありますか?

930 :
連投すみません
・スクロール方向は上下左右すべてあった
・下画面には長方形のパネルが並んでいた

931 :
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

932 :
あげ

933 :
アキバス トリップ2って面白い?
ネット環境が無いとDLC利用できないけど無理ゲーとか全くの別ゲーに変わっちゃいます?

934 :
PS4で無料配信されたローグレガシーってのが難易度高めで面白い
ネームバリュー以外の内容だけで判断すると月下、ロックマン、魔界村を全て越えてる

935 :
もう人いないかな?


pspでエアガイツのクエストモードみたいなゲームを探しています
何かないでしょうか?

936 :
面白いかどうかは個人的主観でしかない
人に勧められたからといって必ずしも同じように面白いと感じるとは限らない
実際お勧めで買ったゲームがつまらなかったことは多々ある
自分が面白そうだと思ったら買えばいい

937 :
GOW1・2はアクション初心者でも楽しめますか?
ちなみにアナログスティックでの移動ゲームはやったことありません。

938 :
GOWは1の綱渡りなどで繊細なアナログ操作が要求されるシーンがあったっけ。
経験によって多少の差はあるけどまったくの初見プレイで死にまくるのは上級者も同じで、
上達して切り抜けるところに楽しさがあると思うので初心者でも楽しめると思う。

939 :
GOWはEASYでも相当キツイぞ
普通のゲームのHARDくらいはあると思う
この手のゲームだと、評判は悪いけどDMC2が難易度低めで初心者向けだと思う
あとアクションが苦手なら、最初は無双スタイルの作品のほうがいいかもしれない
(アクションゲーム的につまらんが)

940 :
ありがとうございます。
かなり安かったんでGOW1を買ってみました。

941 :
買っちゃったか
なら、遠目の間合いから弱・弱・強のコンボを出して、最後の一発だけを当てる感じで戦うといい
柱登りと梁渡りは難易度に関わらずキツイから、せいぜい頑張ってくれ…

942 :
シンプル2000シリーズのスプラッターアクションって結構面白いな
パッケージの感じも良かったし、コストパフォーマンスはかなり高いと思う

943 :
和モノで何かおすすめありますか
【プレイ済み】
幕末伝、新撰組、新撰組群狼伝、サムライウエスタン、義経紀、戦神、剣豪2、真無双OROCHI、真三國無双1と4、戦国無双、戦国BASARA1と2
糞ゲーも可です。

944 :
「紅忍 血河の舞」
難易度高く操作が難しくカメラ等に問題があって叩かれたりしてたけどがおすすめ
アクション要素高めのステルスものとしては、いまだにトップクラスにあると思う
ボリュームもけっこうあってやり応えがある
「忍道戒」
これもステルスもの。国産ステルスACTでは文句なしの名作じゃないかな
ノーキル・ノーアラート目指すんじゃなくて、多少見つかってもいいからばんばん暗殺して、自動生成されるミッションをクリアしていく
忍者を操作して暗Rる行為自体が楽しいので、自動生成だから飽きるということはない
隠れ家で忍具作ったり敵の襲撃に備えて罠作ったり、忍者生活シミュレータっぽいところもある

945 :
おお人がいてくれたプラス回答ありがとうございます!
忍者もの暫くやっていなかったのでこれは好機
ぜひ買ってみますね。ありがとう!
プレイ済みリストに天誅1と2と3と紅入れるの忘れてた失敬

946 :
>>943
お姉チャンプルゥと
お姉チャンポン
それぞれお姉チャンバラ1・2の追加要素版だが
値段の割にかなりスッキリ遊べる
 
PS3以降のは糞評価ばかりだから辞めとけ
 
ゾンビバッサリゲームなら
ロリポップチェーンソーのがマシ
 
まあ女の子キャラよりガチゾンビアクションなら
デッドライジング2 だろうが

947 :
>>888CS化されてないアケゲーのボーダーブレイクに一番近いのはヴァンキッシュやな

948 :
>>905
ガンダムVSZガンダム
連合VSザフト2プラス
ガンダムVSガンダムnext
辺りが一番バランス取れて傑作と言われてるが
ヤケに値崩れしてて
値段的にも
ガンダムフルブとかより全然お得に面白い

949 :
>>886インファマス1・2や
デウスエクスも
知名度や値段の割に傑作だよ
 
比較的明るい世界観のなら
アンチャーテッドやグラセフVやトゥームレイダーPS3リメイク版とかのが
人気高いが

950 :
機動戦士ガンダム戦記がおもろい

951 :
龍が如くシリーズって一本道なんですか?複数エンド?
やり込み要素とかトロフィーってありますか?

952 :
エリエットクエストっていうレトロ風横スクロールアクションやってる方いませんか?
隠し要素として、各地に飾られた絵を探すというのがあるんですが、その絵が過去の名作ゲームを象徴するものだと気付きました
聖剣、ゼルダ、ゼノギアスなどはわかりましたが、他のものがなんなのかわかりません
わかる方がいたら、教えてください
また、相応しいスレがあれば教えてください
お願いします

953 :
家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

D0ZCR

954 :
閃乱カグラのPS4のって何個か出てるけど、どれが一番オススメ?つかエロい?

955 :
よろしくお願いします。

PS3 か X360

謎解きが好き

アイテムの種類が多いのが好き
戦闘の難易度は低めが良い

ゴッドオブウォーやダンテズインフェルノやダークサイダーズ2のような絵柄は苦手

オフラインのボリュームがあるもの

956 :
これ知ってる?面白そうhttps://twitter.com/IslandTheGame まだ発売されてないけど

957 :
サッカーしようぜ、お前ボールな!

958 :
これって面白いな matome. naver. jp/odai/2152845576414412901 まだ発売されてないけど

959 :
シャンティ・ハーフジーニーヒーローはキャラデザもBGMもゲーム性も見事にツボだったw
早くも次作が楽しみだw

960 :
これ先見た。本当楽しそう https://twitter.com/IslandTheGame

961 :
これ先見た。本当楽しそう https://twitter.com/IslandTheGame

962 :
知り合いが2Dアクションより3Dアクションの方がクオリティが高くて面白い、2Dアクションが好きな人は異端って言ってたけど本当?

963 :
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!

964 :
ニーヤオートマはハマったゾ

965 :
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

The Game Awards『GOTY2019』受賞
忍者ACTゲーム
『SEKIRO/隻狼:Shadows Die Twice』配信
2周目(後編)

sekiro再びやる男その2

(18:45 配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=87kyRXe1w2o

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

966 :
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

ゲーム配信/忍者ACゲーム
『隻狼/SEKIRO:Shadows Die Twice』(2周目)#3

sekiro再びやる男最終回
(19:52 配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=RSQR2gws0Fs
  
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

967 :
自分の思ったように動かせるアクションゲームが好き
スーパーマリオ2
ヒットラーの復活
スパルタンX
TRIBES 2
ドラゴンズクラウン

968 :
スパイダーマンやグラセフ、龍が如くの様に街中を探索出来るのはいくつかありますが
ショッピングモール内を自由に歩き回れるゲームってありますか?

969 :
 
巨乳くのいちゲーム 
内容が薄そうで 買う勇気が出ない。
https://store.steampowered.com/app/1155490/Dual_Blade__Battle_of_The_Female_Ninja/?l=japanese
 

970 :
www.youtube.com/watch?v=HaNh_jRc8Qk

971 :
シャドウオブウォーが面白すぎる

972 :
アンチャーテッドシリーズは面白いよ
アクションだけどガン使うのも状況判断が試されるしヒヤヒヤハラハラもあったりストーリー性が映画のようだしグラフィックも最高
難易度も調整できる
ソロプレイでマルチは出来ない
あくまでもプレイヤーの操作次第
周回あるわけじゃないし一度クリアできれば難易度にはチャレンジしない手もあるけどチャレンジすると楽しい
崖から飛び降りたりよじ登ったりミニゲームかよ並みな要素も含まれたりちょっと頭使わないとならない要素あったり
とにかくやってみなよ
現在は4作あるシリーズ

973 :
>>972
仁王、せきろうのようにソロ好きでもそうでなくても楽しめるしテンポ良くて次が気になり一気にやってしまうほど終わらせた

974 :
仁王2の体験版出てるの忘れてて昨日から始めたがかなり素晴らしいぞ
死にゲーだとしてもキャラのカスタマイズ出来るし操作も良くゲーム攻防は相変わらず難易度高めでもストレス溜まらずやれる
マルチ投入されたがソロでやってるけど本当に良いよ
ソシャゲに課金するよかこっちに課金が数倍いいと思うがそれぞれだからソシャゲ好きはソシャゲに目一杯課金すれば良いけど課金したら誰でも強くなれる平等性はあるからやめれないだろうけど
仁王はソロ好きにはたまらなく楽しめるよ

975 :
10年前のスレが未だにあるのがすごい

976 :
ロックマンエグゼ流星のロックマンの新作は10年後も出てないよって言いたい

977 :2020/05/10
・PS2/PS4(購入予定)/Staemにあるタイトル
・スピード感と爽快感(派手さ)が両立
・武器やパーツのカスタムは少な目で、純粋にゲームの腕をあげることで進めていく方が良い
・なるべく三人称視点
上記条件揃った好きなタイトルは、アヌビス・クレイジータクシー・エボリューションスケートボーディングです。
今目をつけているのはヴァンキッシュとミラーズエッジ カタリスト(前作で三人称視点が難しすぎて一回投げましたが)です。
他に条件が合いそうなタイトルがあれば、よろしくお願いします。

魔砲使い黒姫 攻略スレ
ジャック×ダクスター 総合攻略 その3
☆★☆★☆お色気ムンムンなアクション☆★☆★☆
【PS3/360】Army of Two アーミーオブトゥー 攻略
機動戦士ガンダムvsΖガンダム
【KOF'94】 THE KING OF FIGHTERS '94 RE-BOUT
オペレーションラクーンシティ 葬式会場
GTA SA(笑)
攻殻機動隊でよければ・・・攻略
神業
--------------------
個別スレのない北海道のバス総合スレ
【もう】空スポから足を洗ったヤシのスレ【ダメポ】
【アビラ】Avira Antivirus ver.21
東海実況
ZEEBRA「ワニの件、何が悪いの?お金儲けは悪いことですか?」
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒転&増収増益】
幽☆遊☆白書コテ秘密の【拷●部屋】弐
【中野】発狂多重債務リボ払い 15返済目 【無断転載ok?】
ここ最近の映画で何十年も語られる映画って何?
【EV】 電気自動車総合スレ IP無し その 51 【モーター】
ニュー鼻煙鍛錬
何で日本ってK-POPみたいなグループ゚いないの?
テロリストはブッシュに勢いを与えているだけ
屍忌蛇総合14
パパ活女子「中2から援交やパパ活で稼ぎまくってたから普通の仕事の給料じゃ全く満足できなくてやめられない、辛い…」→同情の声多数 [859957174]
アニメ★特撮実況 8482
【アズレン】 アズールレーン Part1909
【芸能】長嶋一茂が妻との別居を宣言 「俺が近くにいないほうがイイ」 [砂漠のマスカレード★]
ネットで拾った変な画像171牧目
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼