TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東尾理子は恥ずかしくないのか 38
【なみき】UUUMゴルフ 6H【としみん】
馬場ゆかりファンクラブ9
【ニコニコ】渋野日向子 ★29【しぶこ】
スイングが綺麗なプロゴルファーは? 1
PING ピン その42
【1年で100切り】勝間和代【本出すわよ】
【可憐】 森美穂 応援スレ 11 【美人】
【浦大輔】かっ飛びゴルフ塾★19卵目【ネタバレ】
【即効】アプローチスレ 4 【スコアアップ】

【ランド】1人予約専用 13回目【楽天GDO】


1 :2019/05/05 〜 最終レス :2019/06/05
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らし

※前スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1547861071/
【ランド】1人予約専用 12回目【楽天GDO】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1552984581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
アメリカの公立学校の建物の壁に旭日旗と思われる壁画が描かれており、現地の韓国人が激怒。

この学校はロサンゼルスのコリアンタウンの中心地に位置し、アメリカ最大規模の公立学校。
ロバート・F・ケネディ・コミュニティ・スクール(RFKスクール)と言うこの学校の壁に旭日旗形状の壁画があり、韓国人団体が抗議集会を開いた。

この件は作者も「旭日旗にそんな意図は無い」しており、終息したかのように思えた。

しかし3月19日になり、再度校舎に描かれた絵を消すように呼びかけているという。

具体的には壁画に描かれた絵を消去するか、相当部分の修正をしないとならないという要求の
内容の書簡をLAで活動する韓国人アーティスト団体がLA統合学区に送った。

この韓国人アーティスト団体は、「その壁画は日本植民地時代に日本軍によって強行された残虐を思い出させる」と述べた。

しかし何度も述べるように、ここに描かれているのは旭日旗ではなくアーティストの集中線。
これを韓国人アーティストが旭日旗だと言い張り無理な削除を要請しているのだ。

■作者は否定
この壁画を描いたビュー・スタントンは過去の作品を見ても、旭日旗の様な集中線を好んで使っていることが分かる。
ビュー・スタントンは「ハリウッド女優エヴァ・ガードナーの肖像画像に集中するように太陽の光を背景に描いただけで、
日本帝国主義とは全く無関係」と旭日旗との関係を否定。

それでも集会に参加した韓国人団体は「壁画の背景を変えてほしい」と要求したが、学校とLA統合学区側は特別な措置を取ることはなかった。

http://gogotsu.com/archives/49524
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/03/01-66.jpg
アーティストの作品
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/03/02-39.jpg

3 :
https://twitter.com/pak43/status/1032974153018527744?s=21

伊豆の自然破壊を見過ごすか
【太陽光問題】韓国財閥大手「ハンファ」関係者から関東経済産業局がヒアリング 静岡・伊東のメガソーラー建設で(2/2ページ) sankei.com/politics/news/…
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :
一乙
なんかプライベートの意味が分からない奴が指摘されて耳真っ赤にしながら草生やしてたな

5 :
ワシに逆らった奴輩は何処じゃ?
謝罪せよ!そして悔い改めよ‼
ケツ穴を激しく引き裂いてくれようぞ!

6 :
>>4
うわぁぁあああ

7 :
プライベートおじさんを救出せよ

8 :
>>4
前スレの話持ち込むとかよほど悔しかったんだなw

9 :
このスレに於いて
[一人予約はプライベートではない]事とする

10 :
これはしょーもない

11 :
プライベートじゃないゴルフって何やねん

12 :
>>4
IDコロコロしてそうw
知らんけどw

13 :
爺さん逃げ切れなくて草

14 :
>>4
やっぱりメンドクセーヤツwww

15 :
プライベートの一人予約で明らかな100叩きがミスショットの度に舌打ちとため息でうざかった
久々にハズレにあたったわw

16 :
>>15
メンドクセーwww

17 :
草生やす奴ってアタマ悪そう

18 :
一般人はスルーする様などうでもいい事に拘り続けるのはアスペ

19 :
http://w.z-z.jp/?muryoubba
一人予約無料ババアデータベース

20 :
アメリカ全域で韓人(コリアン)の女性が遠征売春など、違法売春に関与して相次いで摘発されている中、ハワイのホノルルでもマッサージ店で違法売春をしていた韓人女性が大挙逮捕された。

スター・アドバタイザー紙によれば、ホノルル警察はマッサージ店を構えて顧客を相手に違法売春をしていた女性計11人を逮捕して、これらは先週大陪審によって合計23件の違法売春などの容疑で起訴された。

逮捕された女性の中にはクォン某(Tok Sim Kwon=60歳)とキム某(Yea Soon Kim=53歳)、イム某(Chin Su Lim=41歳)、ペ某(Chong Ae Bae=66歳)など、韓人女性が少なくとも4人含まれていると新聞は伝えた。

ホノルル警察は連邦国土安全保障省と連邦検察など、捜査機関と合同でこの地域の違法マッサージ店などに対する大々的な捜査を行い、違法売春に加担していた容疑者を摘発していると新聞は伝えた。

ソース:米州韓国日報(韓国語)
http://www.koreatimes.com/article/1244949

21 :
プライベートレッスンとかいう耽美な響き

22 :
>>4
コイツかわいそうになってきたな

23 :
プライベートにトップアマにセミプロとか言う変なやついるしなw

24 :
たまに聞くけどセミプロってなんですか? どういう人達のことを言うのですか? もしくは「私はセミプロです」と名乗るにはどういうレベル? どういうゴルフ生活をしてれば名乗れるのですか? 誰か教えてくれれば幸いです。

25 :
セミのプロだよプライベートでは常識だよ
トップセミにもなれない君たちには関係ないだろうがね

26 :
>>24
スゲー早口で言ってそうw

27 :
>>4
恥の上塗り乙
その悔しさを抱えて頑張って生きてくれ。

28 :
それはさて置き
『一人予約はプライベートではないのか?』の質問に対する返答が無いのだが

29 :
こじらせてるな

30 :
>>28
こいつが噂の>>4なの?

31 :
プライベートじゃないゴルフ(キリッ

32 :
オフィシャルなゴルフってことか

33 :
>>28
プライベートには様々な意味合いがあるってのが答え

34 :
セミプロをググったら、プロと同等の技術だけど本業としてないってあった。日本オープンとか出る人達とか競技でもアンダーで回る極めて少数の人達なんだね。それ以外はエセとか自称セミプロなんだな。

35 :
>>33
なら一人予約がプライベートであると言う意見も正しいよな!?
色々な意味合いあるんだろ?

36 :
♪ どーでもいいですよ

37 :
関西で気持ち悪いストーカー野郎いてる

ハンドルネーム10個以上つくり、お目当ての女に嫌われてるから毎回ハンネ変えてはいるやつ
泉南からはるばる三重県滋賀県まで参加
ゴルフ場から女性の家までストーキング
後日に女性の自宅近所にで偶然再会を装い、現在警察から接近禁止食らってる完全ストーカー

泉南 レフティ はげあたま に注意

女性の旦那と大ごとになって警察沙汰になったそーで

38 :
>>34
プロテストを受験するような奴らをセミプロというんじゃね?
HC0くらいでトップアマ
HC4〜9くらいではただのシングルさん

39 :
まあセミプロっていうくらいだから、プロを目指してたけど諦めた経験があるとかそんな感じだろうね。ハンデで言えば悪くても3以下くらいではあるかな。
ただ、こういう数字を維持していくのはやっぱり大変だよね。ゴルフは金がかかるからね。

40 :
セミプロ
プロライセンスは無いが、アマチュア資格を喪失した人

41 :
つまり非公認の自称レッスンプロ

42 :
ピン刺したままはかなり普及したな
最近抜いたことない

43 :
シングルさんのさんってなにw

44 :
>>43
あと一歩って腕前だけど頑張ってシングルになったからってことで敬称つけた

45 :
38さん、39さん、40さん、41さん回答ありがとう。すっきりしました。

46 :
>>43
敬意だ。シングルなんて超少数派だろ。金と暇がいる

47 :
独身て意味だよ

48 :
セミプロって闇塚とか蝉丸みたいなのを言うんじゃね?

49 :
あれは闇プロじゃなかったかね?

50 :
ゴルフでセミプロなんて言わねーな

51 :
報酬を貰う訳じゃ無いけどプライベートではないゴルフしてる奴がセミプロじゃね?

52 :
だから独り予約はプライベートじゃないって言ってた奴はセミプロ!

53 :
>>51-52
1人予約をプライベートって言ってるヤツwww

54 :
>>53
プライベートの意味を分かってないヤツwww

55 :
スコア100でエントリーしていて、実際は70台で回った人に初めて遭遇した。
てか、メチャクチャ謙虚で人間的には全く問題ないし、コースマネージメントは本当に参考になったので、是非またご一緒したい。

56 :
アブラゼミとニーニーゼミはどっちのがセミ力が上なの

57 :
>>54
プライベートはガラケーwww

58 :
>>57
うわ〜情弱w
時代遅れの間違った知識でドヤっててカッコ悪いなw
そりゃあプライベートの意味も分からなくて当然だな

59 :
1人予約はプライベートなんでねw

60 :
俺プロだから一人予約はプライベートだよ

61 :
わいはトップアマだからな

62 :
普段、上司や同僚達の付き合いゴルフか接待ゴルフが多いので1人予約ゴルフは俺にとっては唯一のプライベートゴルフだよ。

63 :
>>62
プライベートの意味わかってるの?w

64 :
プライベートという単語だけでこんなに盛り上がれるきみらがうらやましい

65 :
>>63
お前は分かってるのか?

66 :
ゴルフをする事自体がプライベート

67 :
>>65
プライベートって分かる?
プライベートではないと言うことはオフィシャルだということだぞ
理解してる?

68 :
なんか粘着質の奴が居座っているね

69 :
1人予約はプライベートなんでねw

70 :
>>69
それであってるじゃん

71 :
>>70
プロの方ですか?

72 :
>>4
まだ暴れてるのかよ

73 :
>>67
コピペ?

74 :
今日の1人ゴルフでスコア100台で申請してた人が125で回ったので、次回からは必ず110オーバーで申請するように指導した。過少申告は会計の世界では重大な犯罪と伝えました。

75 :
>>74
ネタ切れ

76 :
俺のプライベーションをナメるな!

77 :
>>74
過少申告は失格だけど過大申告は問題無いけど。
馬鹿じゃね?www

78 :
>>71
独り予約がプライベートじゃなきゃ何なんだ?

79 :
一人予約はプライベートなんでねw

80 :
一個人が休日に趣味で出かける一人予約がプライベートじゃないって爺さん頭大丈夫か?

81 :
自分的には競技以外のラウンドの事をプライベートって感じで使ってるな
アマ競技だしどっちもプライベートなんだろうけども

82 :
一人予約がプライベートではない
なんて誰も言ってないと思うぞ

83 :
そもそもプライベートの定義は?
月例競技もプライベートだろ、

84 :
プライベートって分かる?
プライベートではないと言うことはオフィシャルだということだぞ
理解してる?

85 :
争点は付き合いゴルフや接待ゴルフがプライベートかどうかだろ?

86 :
愛人と回る時はプライベートっすね

87 :
争点?
前スレで一人予約はプライベートじゃないって言ったジジイがプライベートの意味分かる?って言われて憶えたての草生やしながら発狂してるだけだろ

88 :
>>87
で、接待ゴルフは?
会社のコンペは?

89 :
>>88
ググレカス

90 :
>>89
何コイツ?
いっちょかみ?

91 :
>>88
プライベートって分かる?
プライベートではないと言うことはオフィシャルだということだぞ
理解してる?

92 :
『一人予約がプライベートである』って意見に対して煽ってきたカスが
いつの間にか手のひら返ししてて草

93 :
接待や取引先のコンペは仕事
家族や友人ととか、一人予約でまわるとかはプライベート
なんかの大会に出るにしてもそれが個人の自由意思ででるならそれもプライベート

異論ないだろ

94 :
プライベートもくそもなくねw

95 :
一人ゴルフに1年ぶりに復帰したのだが女性無料が減った気がするのだが
経緯を教えてくれ

96 :
セミプロなんて言わねーよ
トップアマ

97 :
会員権を持っているBBAと持っていない無料BBAの戦いの結果ではないかと思っております

98 :
>>93
貴方優しすぎるよ
>>94
またそうやって草生やしながら言葉尻だけ捉えて論点ずらす

99 :
それはさて置き
『付き合いゴルフや接待ゴルフがプライベートかどうか?』の質問に対する返答が無いのだが

100 :
>>99
あくまでも自分の場合、代表権を有する人への適用って意味ですが...
付き合いと接待は原則ビジネスのためと考え費用は社持ち、交通費も社持ちです。
ただし用品や保険はプライベートと考えているので勿論自腹。
一度道中で交通トラブルがありましたが仕事扱いで社有の保険が適用されました。

上記以外は基本的にプライベートになると思ってますが用品も保険も仕事ツールとして
経費換算してるという人もいるみたいです。ちょっと論点違いますがご容赦を

101 :
一人予約の同伴者が今日はプライベートなゴルフなんでって言ってみんな苦笑いしてたわ
昼食の時もプライベートのゴルフっていいですねだって




ウソです

102 :
2chってどうでも良いことで盛り上がるよね
ま、自演自演の繰り返しで参加している奴は2〜3人だろうがね

103 :
>>99
またお前かよ
コピペやコピペ改編の揚げ足取りばっかり書き込むなよks

104 :
>>100
だから独り予約はプライベートじゃないって言ってた奴はセミプロ!

105 :
1人目無料マジでやめろよ。その後入る奴が通常より高いんだから1人目のプレーフィ負担してるようなもんだろ!お陰で誰も入らないし、殆ど成立しない糞システム。

106 :
ゴルフ場側もどうせ入らない時間帯だからどうでもいいんだろ

107 :
>>106
週末の8時、9時台が入らない時間帯なのか?

108 :
一人目はセミ乞食プライベーターだから仕方あるまい

109 :
わざわざ乞食のいる枠に入ろうとは思わないよな常識的に

110 :
>>105
GWに2枠ゲットして普通に成立したけど

111 :
>>110
恥ずかしい気持ちにならん?

112 :
>>110
勿論他のメンバーと割りしてあげたんだろうな?
中にはコメントに割りします。って書いてる人もいて、そこは早めに成立してるけど

113 :
そんなの申し出ても乞食じゃないんでって拒否られるだろ

114 :
無料枠空いてたら申し込むくせにw

115 :
複数のアカウント使って毎週無料枠でゴルフしてる。

116 :
空いてても入る気になれんよ
悲しい気持ちになりそうだし馬鹿にされてそう

117 :
無料枠って一般サラリーマンはほとんど取れないよ
取れるのはニートかフリーターか現役を引退した爺

118 :
そもそも殆ど成立しない1人目無料枠ってゴルフ場側に何の得があるのよ?
だったら全員2000円割引とかの方が確実に埋まるだろ

119 :
全員2000円引きじゃ只の2重表示

120 :
成立人数多いほど割引額増やせばいい

121 :
まあ女無料も変な集客方法だし無料に群がる奴ら恥ずかしい

122 :
>>107
無料枠もゴルフ場の集客のための苦肉の策なので、週末のなんもせんでも埋まる時間帯に入れるのはおかしいぞ?

123 :
>>122
茨城県、岩瀬桜川cc

124 :
別にゴルフ場名を聞いているわけではなく、そのゴルフ場はおかしなゴルフ場だな?
つうだけの話

125 :
>>117
一般サラリーマンですけど、

126 :
俺のゴルフは毎回プライベーションだぜ

127 :
1人目無料って、金額が極端なんだよな

女性だったら半額、男性だったら500円引きぐらいが、妥当な金額なんじゃないのかな

128 :
プライベートのゴルファーが心配する事じゃない
ゴルフ場が考えるから

129 :
>>127
30歳以下の女性無料にしよう

130 :
>>129
鈴木愛みたいなのでも?

131 :
>>130
ダメでしょうね

132 :
鏡で顔を見てから出直してこい

133 :
>>127
2人目まで無料ってのがあるが…
3人以上で成立って書いてあり、3人目以降の負担額は15,000円だから、1人あたり5,000円を完全に負担させられているんだろうな。

134 :
やっぱり無料はいかんよね
俺のところは2人目まで半額で2人で成立で、昨年は20回ぐらい利用した
しかし、今年から1人目だけ半額に変わり8割ぐらいは成立していない模様

135 :
大概の人は急にゴルフに行けることになったから一人予約を利用するのに、わざわざ成立し難い一人目無料プランや半額プランに入ろうとは思わないだろ
乞食と回るのも嫌だしね

136 :
どうせなら枠埋まるごとに割引額増やしたらいいのにね
2人なら表示額、3人なら1000円引き
4人なら2500円引きみたいに

137 :
だよね

138 :
ゴルフ場も馬鹿ではないから、利益が出るようにいろいろと考えてはいるのだろうけど?

139 :
半額や無料になれた乞食は普通の料金で利用しないからな
タダ券は麻薬

140 :
>>139
でも、女性が無料でエントリーしているなら平気で群がるんだろw

141 :
>>140
バレたかw

142 :
女無料枠に群がってたエロ共はゴルフ辞めたの?

143 :
女性無料でエントリーしたものの、質の悪さに懲りたのでは?

144 :
明日久々の1人ゴルフ
下り坂気味で70台目指してるけど無理そうやな…

145 :
例え無理でも、言葉ではポジティブに「80を切る」
と言った方がメントレ的に良いぞ

146 :
>>144
実際は100切りが目標なんだろw

147 :
>>146
こういう無駄な煽りする奴って何がしたいの?
>>144が70台目指そうが100切り目指そうがなんだっていいじゃん

148 :
>>147
友達いないから話し相手探してるんだよ

149 :
ここの書き込みの大半がどうでもいいこと

150 :
>>147
こいつは最近あちこちのスレに出没して、一行煽りを繰り返している爺だからスルーで頼むわ

151 :
>>145
そうだね頑張るわw

>>146
ここ5年で1回100叩いたから2度目あるかも?位調子悪い…

152 :
>>150
こういう無駄な煽りする奴って何がしたいの?

153 :
90台とか書かれてるとエントリーできん
アベで100切らないと申し込みしない方が良いんかね
一人童貞です

154 :
100超えとかマジで遠慮してほしい
邪魔

155 :
全く問題ないし遊びのゴルフごときだよ
わいはゴルフ一年目から利用していま四年だけど70もでるようになってるよ
ガンガンラウンドした方が良いw

156 :
>>153
154みたいな外れに当たらなければ楽しめるよ
100代とかの人のとこ混ざればいいさ

157 :
毎枠、連続で予約してるやつ、まじ邪魔だわ。
そのせいで成立しないしな。
コンペの予約入れにくいし。

158 :
>>157
コンペならゴルフ場に直接連絡したら一人予約の枠くらい飛ばすぞ!
だいたい一人予約でコンペ取るのか?w

159 :
>>157
コンペならゴルフ場に直接連絡したら一人予約の枠くらい飛ばすぞ!
だいたい一人予約でコンペ取るのか?w

160 :
常連乞食爺の枠は軒並み閑古鳥

161 :
OK出してんのに片手でチョコンと打って外す奴、スコアはOKスコアってww

162 :
常連乞食爺も、「下手なてっぽも数打ちゃ当たる」と言う考えで成立すれば儲けものと言う感じだろうね

163 :
89(34)だった…
スコアは酷かったけどメンバーは気軽な感じでよかった
前回初めて1人予約したら親子(名字は別)と3人で辛かったからなあ
しかもマザコン&過保護気味でキモかった

164 :
2回目の100叩くかも知れん
と言っていたので89なら上出来ジャン

165 :
>>164
アレは煽られたから書いただけでw
前からで距離短いし何時もより70台出やすいかと思ったら、グリーン難しく&OB連発で撃沈でした

166 :
70台出す人が100叩きするのなんて見た事ないんだが…?
いつも一緒にやるメンバーですらアベ85くらいで5年以上供にしてるけど100叩いた事ないぞ

167 :
>>165
でも実際100叩きなんだからムキになるんだろ
100オーバーが本来の実力なんだから仕方ない

168 :
ああ、ここ5年で1回100叩きがあったのか、それはありうる事かもね。しょっちゅう100叩きかと思った。よく読まずにスマソ

169 :
>>166
俺なんか70台はあんまり出ないアベ83くらいだが自分の自慢はほぼ90叩かないこと。すごい安定感。
これって結構すごいことらしい。確かにシングルでも競技なんかでガタガタになるとら100叩くの見るよ

170 :
>>165
しかし、どう読んでも70台が出そうな書き込みではなかったぞ

171 :
>>169
それだけ安定したらゴルフ面白くないんじゃ…

172 :
>>169
ショットがある程度安定してくるとスコアってその日のパターの調子に左右されるよな
30〜32パットくらいにしたいけどなかなかそうもいかない

173 :
パターの前にアプローチの出来次第だろうね
しかし、1mぐらいのパットが入らないとアプローチで寄せても意味がないけどね

174 :
>>171
確かにそうかもしれません。最近少しモチベーション落ちましたね。やっぱ70台ってなかなか出ないです。ミス1つでると取り返せない。そこまでの実力ではないですから、

175 :
ハンデ5↓クラスになるととたんにレベルが変わる
逆に7〜9くらいの両手の人は俺らとそんなに変わらない

176 :
>>172
下の方も仰ってるように寄せですね。パターって所詮は水モノかなと。プロではないのでパターも所詮はその程度です。でもなんか3-5mくらいが何本か入るような時はスコアが出ますよね。ベスト更新か!って。
入らない時は1mを2-3回外してしまったり、、、

177 :
スレチかもしれませんが質問です
あるコースのメンバーなんですが一人で行って知らない人とプレーしたことがありません
一人予約って同じようなもんですか?

178 :
先月、2年ぶりに100叩いた時は精神的にやられた自覚がある。
俺は70台もたま〜に出るレベルだけど100叩く時って多分技術よりも精神面。
例えば一番稼ぎやすいホールで5パットしてトリプル叩いたりとか、
前半にそんな事が続くと普段は選択しない危険なショットを選択してしまう。
10回打って、1,2回成功するかなってショットに挑んで傷口を広げるパターン。
ただでさえ悪い流れでそんなショットが成功するハズは無いんだけどね。
自分の未熟さを思い知った。もう同じ轍は踏まんぞ。

179 :
>>177
同じだけど一人予約の方がドライ

180 :
>>177
仮に同じコースのメンバーなら基本は仲良くしようってお互いおもうだろうから仲良く回れると思いますが、一人予約だともう2度とないだろうなって思うこともあるだろうから、
でも、せっかく会員になってるなら一人ででもやりたい時にエントリーしないともったいないと思いますね。そうやってガンガンいけば友達もできるし、誘ってもらったりと色々あると思いますよ。それがメンバーコースの良さです。

181 :
>>178
ですね。
自分が90叩かないのは冒険をしないからでもありますね。だから一皮剥けきれず70が出にくいのかも。
徹底して振り幅での距離感と、フェースを開いてとかロブとか難しいショットは使いません。グリー周りで打てるものは全てパター笑
大怪我ないですね。ドライバーは振れば270飛ぶけど230イメージで振ればひたすら真っ直ぐ。道具も見栄は一切なし。

182 :
>>169
平均の法則から行けばアベ83なら時々70台が出そうな感じだけどね
俺がアベ81で90はほとんど叩かない点は同じだけど、現在5連続70台で絶好調

183 :
すきあらば自分語りwww

184 :
皆んなお前上手いなすげーって言って欲しいんだなw

185 :
なんで100自己申告って空気読まないのかね?
80台ばかりの組に入る神経が分からないよな
こういう感覚だから上手くならないんだよ

186 :
>>185
実際80台登録だと敬遠してくる輩が少なからずいるから100登録してる奴もいる。
そして謙虚のかけらもない80台登録者に実力の差を見せつけるのが快感なんだよ

187 :
謙虚ってなんだよ……
スコア通りに登録してるのが正しいんじゃないのか

188 :
90台登録が可もなし不可もなしで一番無難だよね

189 :
>>185
上手な人と回った方が上達するだろ。
何で上から目線なの?

190 :
お前こそなんで上から目線なんだよ

191 :
70台、80台出す奴とヤッてるけど、飛ばさねえし打球は山なりだし、ミスと言えばたまに出るザックリとショートパット外し。
何が面白いのか分かりません。

192 :
>>191
楽しみ方は人それぞれだろ
ゴルフはスコアを競うスポーツだし俺は300ヤード飛ばして80、90叩くくらいなら、飛ばなくても常に70台で回ってる方がいいわ。
実際なかなか上手くはいかないけれども…

193 :
ドラが飛ばないならじじいだろうけど
色んな番手使うのは難しいよね

194 :
老人は飛ばない現実からスコアで勝負するしかないからな
終末のゴルフってやつやな その前にやめるのも美学やな

195 :
基本的には飛んだ方がスコア的に有利だから飛ばすんでしょ

196 :
ドラコン大会だけ出てろよ

197 :
俺達って最初の3ホールぐらいはダボで回っておいて、そのあとバーディーラッシュ
気がつけばアンダーパーにするよね
能力解放的な

198 :
妄想大会の様相になってきたな

199 :
レギュラーからなら230飛べば十分

200 :
>>199
雑誌の特集かなんかでやってたけど、コースで230y旗竿地点で計測したところ、自己申告230y以上でも超えた人は2割くらいという結果。
自己申告より飛ばない人がほとんど
これが現実

201 :
自己申告より1割は飛んでいないね
250ヤード申告で実際は225ヤード

202 :
ティショットで毎回GPSで計ってりゃ勘違いもなくなるわな
芯食って230y、芯外したりラフだったりで大体210y〜220yだわ
打ち上げだと200yだし

203 :
>>200
まあ230飛べば十分ってだけで、実際は200でもセカンド狙えるとこに置けば後はアイアンの技術あれば80台は出るでしょ。
飛距離ない奴が400以上のミドルで無理にパーオン狙ってマン振りなんてするからトラブルになる。
レギュラーからやるなら飛距離よりアイアンの技術だよ。HSなんて40〜43で満足レベルだわ

204 :
レギュラーからなら、飛距離やアイアンよりアプローチとパットだね
これさえ上手ければ70台も出るよ

205 :
アプローチとパットだけじゃ70台でないよ
これプラスティーショット

206 :
だから200ヤードでセカンドが狙えるところには打てる前提だろ?

207 :
飛距離とショートゲームの上手さは別に反比例するわけではないので飛ばせるなら飛ばした方がいいと思うよ

飛ばせない人はショートゲームで勝負するほかないってだけで

208 :
>>206
だからティーショット次第って事だろ?

209 :
めんどくさい奴きてんねw

210 :
隙あらば自分語り
暇あらばマウンティング

211 :
一人で100近くラウンドしてきたが70台は自分含めて10人もいなかったわ

212 :
ちげーんだよ。
230ヤード地点に旗竿が差さってたとしてもだ、
その230ヤード地点に届かす必要が無いならそこまで打たないだけ。
230ヤード地点からグリーンまで200ヤードあるなら皆さん越えて来るよ。
逆に230地点からグリーンまでが残り100なら飛ばす必要無し、って事。
ドライバーで200ヤードのライン出しって覚えておくと便利だよね。
さすがにドライバーで230飛ばない人って中々居ないだろう。
女性とかお年寄りとか小学生とかは別としてね。

213 :
2chでは70台、現実は100叩き

214 :
下手にコントロールするより番手を落とすかそのままフルスイングするほうがやさしいよ

215 :
>>212
じゃあ俺は選ばれし者だなw
230飛ばせたことがないぜ!

216 :
このスレ、いつから
「オレは自慢なんてしないけど、さりげない上級者でつよ劇場」の
舞台になったんだ?

217 :
>>215
それが普通のおじさんゴルファーだよ。1人予約の8割位がそんな感じだと思うよ。
おれの勝手な思いだけどね。

218 :
>>216
元々ゴルフ板全般そうじゃんw

219 :
というか、ゴルファー全員がそういう性格だから

220 :
やっぱり若い奴はそれなりに飛ぶよ
しかし、アプローチとパットが下手だから、だいたい90前後が多いね

221 :
平日1人予約行くと他のメンツは大体お爺ちゃん
ドラ180yとか当たり前

222 :
昨日ヤフーのトップにミズノのゴルフ商品が売れないって記事きてたよなw
10年後は生き残ったゴルフ場でギュウギュウで予約取れないとかかな?

223 :
どっちかと言うと230飛ばない奴の方が多いわ

224 :
ゴルファーが減るのは「ゴルファーに良い人なし」のオマエラのせいだ

225 :
ゴルフ人口の年齢割合ってないの?男女と

226 :
あるよ
レジャー白書でぐぐれ

227 :
貴重な一人ラウンドさせてくれるところが今月一杯で閉鎖…
ゴルフ業界厳しいのう

228 :
>>226
サンクス
60〜は6割くらいなんだね
一人予約だけみるても7割くらいな印象だけど
10年後は厳しそうな状況だね

229 :
飛距離やスコアを語る場合でも、月1はラウンドして年齢は60歳以下ぐらいの条件を付けないと
年に1〜2回のラウンドの奴や60歳以上の老人を全部ひっくるめた数値とはだいぶ変わるよね

230 :
70台で回る方は何度か同伴した事有りますが70台申告で来ていた
俺はハンディ10なので80台で申告している 90たたく時も当然ある
本来80台なのに90台申告したり100申告したりするのは
自信がない表れと保険掛けている精神的に弱い人間
全く知らない同伴者とのラウンドに申告したようにスコア出さなければいけないと思う
プレッシャーから逃げてるだけ
何とも情けない 
そういう人間は圧倒的に自分よりレベルが低いと思われる人間に対して上からモノを言う
俺は基本的に80台申告の所に入れる
以前3人80台で1人90台の方と青から回った
そのうち1人の若い80台申告の方が雨もあったのだけど前半でかなりミスもしたり
50手前位叩いた思う なんとハーフで帰ってしまった 
気持は分からないでもないが全て受け入れて後半回りたかった 
反省は帰り道でゆっくりして。
俺は何度も90以上叩いている事ある 80申告俺1人で。ミスして反省しないと先は無い。

231 :
>>230
ネタ切れ

232 :
一人予約でそんなに肩に力入れなくてもいいんじゃない?
俺はHC3だから一人予約で80超えはほぼないけど80台登録してるよ
スコアなんか気にせずに気楽にやろうぜ

233 :
>>232
うん、良かったね
次のラウンドは100切ってね

234 :
まだ110前後のペーペーだけどよく知らずに予約したら、後の二人はメンバーで80前半でまわってた
最初のホールで場違いなことは分かったけど、とにかく遅くならないように次の打点まで走って行ったよ
メンバーの方は二人でこっちを気にせずやってくれたので助かったけど、次からは同レベルをさが走と思った

235 :
最初からそうしとけよグズ
気にせずって言ってるけど2人だけで愚痴ってるからな

236 :
>>234
上手い人ほどあなた(というか他人)のスコアなんて気にしてないから気にしないでいいと思うよ
あなたが上手くなりたいと思っているなら、むしろ上手い人とまわった方が刺激があっていいんじゃないかな

237 :
130も叩かれるとあんまりだけど、100前後でスロープレイでなければ
他人のスコアなんてどうでも良くね?

238 :
プレーの早い100叩きなんて全然OK

ルーティーンやアドレス入ってから無駄に長い奴と 
丁寧風スロープレーはどれだけうまくてもウザったい

239 :
>>232 H3だから笑
80こえないとかある分けない 

240 :
>>234 貴方みたいな理解している方は全然問題ないでしょ 

241 :
バリューって女性登録だと無料表示でるの?七月までズラーっとうまるなんてありえん

242 :
>>241
男でも出てるけどw

243 :
いや無料表示ないけど一人目にズラーっと並んでるから

244 :
>>243
どこのゴルフ場?

245 :
さくらだろ

246 :
誰でも無料ってGORAが多いよな、ミッションヒルズとかこだま神川とか
埼玉長瀞みたいに閉場になるよりかは、ましなんだろうけど
品位が無いよね、しかも一人目のアベが100多し

247 :
システム的には女性画面のみに表示してそう
2カ月先までみっちりうまるはずないw
クソすぎ

248 :
俺は120前後だけど毎回パットの時は歩測と東西南北の傾斜を正確に調査してる。文句を言われたことも無いし、問題なし。

249 :
いつも110前後でたまに120叩くワシの感想

80台の人は色々教えてくれて勉強なる
90台の人はたまに上から目線のおっさんいる
100台の人は一緒にキャッキャウフフ
130台の人は走り回ってるから余り印象無い

こんな感じやな
基本、楽しい思いしかしたことないわ

250 :
1人予約なんか100くらいたたくひともザラだけど気にならない。とにかくちんたらしたら気になる。

タバコの煙が平気でくるのはあり得ない。やたらと素振りが多い。とにかく移動はのんびり歩き。歳上だろうが歳下だようがタメ口。よほど上ならいいけど子分のように扱わないでくれ。あたりかな。

251 :
234だけど
カート路に落ちたときの二アレストポイントの位置や池ぽちゃ後のポイントなど教えてもらってとても参考になった
自分も上手くなった時にああいう風に振る舞いたいものです

252 :
まぁ確かに、実際のアベレージが80台にも関わらず
アベレージを90台とか100台とかにしてる奴はショボいとは思う。
結局90叩いた時の言い訳と言うか、保険をかけていると言うのは同意かな。
とにかくショボいよ。90後半打っても次に70台出せば良いじゃねーか。

253 :
>>234
さが走 に感動したw

254 :
>二アレストポイントの位置
正直、自分が行くようなゴルフ場で(言ってしまえば、1人予約をやってるゴルフ場で)
競技ルールはどうでもよくね?と思う。次にミスしにくい場所に置けばいいじゃん。
あからさまなズルや不正はいかんにしても、基本遊びゴルフ(レジャー)なんだし。
たまにムキになって「正しい処置を教えて!」と時間かけて訊いてる女性とかいるけど、
私はゴルフに真面目ですアピールする前に、人に訊かず自分で習得しろよと思うんだ。
競技を意識してプレーするのは結構だけど、アベ80台になってからでいいんじゃね?
あ、オレはアベ95ですけど。

255 :
2019からの新ルールで更に救済 無罰処置等々は簡略にしなければいけません
新ルール前はマーカーが横で処置を見守ったが新ルールではそれらを省いて良い
なので元々ゴルフは自己審判なので任せるしかない

256 :
>>254
同意

257 :
ルールブックくらい携行すりゃいいのに

258 :
意外と皆さん知らないのは、
グリーン上以外でも同伴者の球を打ってしまいそう、
もしくはアプローチで球に当ててしまいそうな時に、
マークしてピックアップしても良いって事。案外知らない方が多い。
もちろん、球を拭いたらダメだけども。
殆どの方は、「なるほど、そうなんだ!初めて知ったよ」って感じだけど、
「いや、グリーン外では絶対ダメなはずですよ。」と、
頑なにピックアップしてくれない人もいたね。

259 :
10年ぐらい前はそんな感じだったけど、最近はそうでも無い気がするぞ
みんな気軽にグリーン外でも「マークしてください」と言うぞ
ま、俺の周りだけかもしれないが

260 :
あくまでも同伴者からの要請があれば、
マークしてピックアップしてもOKってことですよね。
しなければならないとか、するのがマナーとかじゃないってことで。

261 :
連休中にアベ80台の2人と、アルコール飲み放題のところでラウンドしたけど
後半べろべろで全員ハーフ50以上たたいていた

262 :
そんなゴルフ場あるんだな
普段は力士やプロレスラー並みに飲むけど1人予約なら2杯までで辞めるな

263 :
飲み放題のゴルフってクーラーボックスにいっぱい酒が入ってるとかなの?

264 :
>>263
昼飯のときだけ

265 :
>>261
6日ならその2人は俺と親父じゃないか?あの日は親子揃って世話になったな

俺の方はアベ80台と言わなかったように記憶してるけどw
呑み放題は楽しいわ

266 :
ゴルフは個人スポーツです どんなレベルの方も構いません 
其々が個人の課題で楽しめば良いのです
ゴルフを楽しめることに感謝です 

267 :
ゴルフは個人スポーツです どんなレベルの方も構いません 
其々が個人の課題で楽しめば良いのです
ゴルフを楽しめることに感謝です 

268 :
昼はバイキング&飲み放題のゴルフ場がいいやね

269 :
バイキング面倒臭いわ

270 :
スイーツだけバイキングはちょっと嬉しかった

271 :
北海道みたいにスルー基本にしてくれ

272 :
基本スルーがいいよな 食事したい人は休憩いれて食事する
そうすれば順番なんか関係なくなるんだよ

273 :
昼休憩の酒とか廃れてる要因だよね
スポーツとしての良さをなくしてる

274 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo

これがレンジボールをガチで280ヤード飛ばした動画
インターネットのゴルフ界のネ申
肉事ミート矢澤

275 :
前が空いていればスルーで回らしてもらえるけど、普通は空いてないことが多いね

276 :
>>274 あれだけ振って280yしか飛ばんの?w

277 :
相手するんじゃねえぞボケ

278 :
酒飲むでしょ。スコッチ18杯分っていう説もある

279 :
昼の休憩で飲んで調子よくなる人いるからね 俺は飲まないけど
月例で酒とか違反にして欲しいよな

280 :
冬場のゴルフに魔法瓶に焼酎の湯割り入れてくる友達おるわ

281 :
老害すなあ

282 :
酒飲んでもプレーしている分には問題ないけど、カートに乗って隣で酒の匂いがプンプンがしたら
こいつは本気でゴルフやっているのか?
とあまり良い気分はしないわな

283 :
一人予約ゴルフごときで本気ってw
真剣にやるアスリートゴルファーも楽しんでやるレジャーゴルファーもいるのが一人予約だろ?

284 :
1人予約はプライベートなんでね

285 :
1人予約はオフィシャルだから

286 :
ゴルフしにきてるのに酒臭い奴いると気分悪いだろ普通
酒飲みたいなら居酒屋行けって話だわ

287 :
ゴルフしにきてるのにスマホいじってる奴いると気分悪いだろ普通
スマホいじりたいなら家にいろって話だわ

288 :
ゴルフしにきているのに一人目無料の女目当てで予約する奴は気分悪いだろ普通
女が欲しいならキャバクラ行けって話だわ

289 :
1人予約はプライベートなんでねぇ

290 :
>>288
それならオレはゴルフ帰りに宇都宮へ連れ出しパブの捜査に行ってきます

291 :
>>290
報告待ってます。

292 :
話しの端々によBBAがよ俺の腕をぺしぺし触ってくるからよBBAの太ももサワサワしてやったわ

293 :
BBAと思っていたらJJIでした

294 :
月例の競技会って飯休憩入れるのか?

295 :
前が空いていればスルーするときもあるけど、普通は昼飯も入れるよ

296 :
>>292
ワンウェイ?

297 :
>>287
アプリにスコア入力してだけでは

298 :
アプリでコース確認。
距離やハザード確認もするね。

299 :
もちろんそういう人もいるけど、カート後ろの席で
ずーっとスマホ触り続けてるのは、メールなのか1人予約サイトで
先の予定を確認なのか・・・感じ良くないね
朝、昼と後方の別組の知り合いと楽しくしゃべっていたし、メールかな

300 :
>>299
お前が気に食わなかったんだろ

301 :
ちげーよ 話しの端々によ そいつがよ 俺の腕をぺしぺし触ってきてたから

302 :
ジジババきもい

303 :
スコアアプリに入力してるけど
鉛筆で書いて後から入力なんて面倒

304 :
スコアアプリなんてあるんか
スマホ持ってないからそういうの全然知らん

305 :
>>304
色々あるよ
アベやパットだけじゃなくfwキープ率やパーオン率なんかの分析も勝手にしてくれる

306 :
>>304
ここには何の端末で書き込んでいるのかな?
パソコンもGDOスコア管理とかいろいろあるよ
https://score.golfdigest.co.jp/

307 :
実は最近知ったんだけどスマホアプリでゴルフのGPSあるんだね
高低差まで出るのスゲーわ

308 :
GDO使ってる
OB、バンカー、ドラをどっちに曲げたのか、パーオンボギーオン率、等々自分のデータが積み重なっていくのは有難い

309 :
>>295
そうなのかサンクス

310 :
スコア管理ソフトも、バックとレギュラーを分けて分析できると良いね

311 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo

これがレンジボールをガチで280ヤード飛ばした動画
インターネットのゴルフ界のネ申
肉事ミート矢澤

312 :
以下 実話です 4人組み合わせスルーです 1名威圧的な方います 
理由はスタート時に運転の威圧的の人にスタートホール行きますか?って声掛けたら無視
なのでほっときました 自分は横だったのですがカーとの前に足を置きました
それを見た威圧的な人は同じように足を前に置いたのですが、
それが置くというよりでかい音を立てドン!の感じです 
朝〜2つの事で威圧的な変わり者と判断しました 更に続きます 
スタートホール消化後何と威圧的な人だけ言わない・・・それでも自分は他のスコア申告を聞いているのか順番になると
入っていく 3ホール目で同伴の方がスコアを威圧的な人に聞きました
なんと!答えはスコアはつけるなと言われているからつけないんだと言っています
それを聞いた返事にすいません 
そういうやり方初めてなんでと返しそれだと順番も分からないと返した所
俺は分かっているのでと返事です 更にもう一人の方が誰にスコアつけるなと言われていますか?と聞いたら
ゴルフを教えてもらっている人だと。
しかし世間知らずだなと感じましたが、たまに話しかけていた所人見知りだったのがわかりました笑 
最後は笑顔でよく話して終わりました 40代位の人かなー?

言っていました。

313 :
どうでもいい

314 :
>>312
ネタ切れ

315 :
作文なのか知らんがどうでもよくね?
二度とやらないようすればいいし

316 :
一人予約55回の達人になり、いろいろと経験しました
こちらから求めてもスコアーを報告しない人は数名いました
カートナビのスコア入力は強制的に聞いて入力出来るのですが
鉛筆記入の場合、意図的に報告しない人もいて、打つ順に困りますが
基本的に自分を含め3人のスコアは理解できるので、1名は無視します
明らかにオナーでない場合以外、4番目にするように仕向けていきます
和を乱す人の打ったボールは見ませんし、探すことなくプレーを進行し
3人でどんどん前に進んでいくゴルフに徹するのがストレスないプレーのコツです

317 :
いまだにそういう人に当たったことはないな そういう人もいるんだね

318 :
一人予約なんかなんでもいいし変わった人だなと思っても話しかけたりボール探したりはするわw
そういうもんかなと

319 :
そうだね
1人予約はゴルフを楽しむためだから他人のスコアはどうでも良いね
スコアも聞かれれば答えるが、自分から言うことはないし聞くこともない
あ、カップインした時にバーディーです
とかは言う

320 :
>>319
アナタには一人ゴルフをお薦めする。何処住み?オレは一緒には回りたくないなあ

321 :
自分一人だけでどんどん進んで行く奴は1人だけ居たな。
悪いがそんな奴の球は見ないし探さないし相手にもしないよ。

322 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo

これがレンジボールをガチで280ヤード飛ばした動画
インターネットのゴルフ界のネ申
肉事ミート矢澤

323 :
>>320
1人予約にいったい何を望んでいるのかな?
あなたのボール探しはするし、会話も普通にするよ
>>321みたいに一人だけどんどん進むわけではないよ
ただ、他人のスコアはどうでも良いだけ
ゴルフは楽しく70台で回れれば良いじゃん

324 :
みんなどうでもいいと言っときながらなぜ他人のスコア記入したり聞くわけ?
打つ順番なんて前のホールで大体わかるし、間違って先に打たれようがどうでもいい。

325 :
先に打たれてもどうでもいいな
練習のために来てるだけだから

326 :
こだわるのジジイが多いw

327 :
さりげなくスコア自慢ぶっ込んでくるのが
ゴルフ板らしくて好感持てますね

328 :
>>324
マナーの問題だろ
基本他人のスコアなんてどうでもいいが順番守らず相手を不快にさせない為に聞いてスコアを付けている

329 :
つか、自分がいつもオナーになってる腕前だと
他人に聞く必要無くなるんだよ。
多分スコア自慢じゃなくてそういう意図だろ。

330 :
クルマの運転でライト点けるのと同じだよね。
薄暗い夕闇、トンネルの中。
オレは平気、じゃなくて、他の人からよくわかるようにするのが大事なこと。

331 :
319 バーディパット入れて 
ワイ「ナイスバーディ!!( ^ω^ )」
319「有り難う御座いま〜す( ^ω^ )」

ワイ、バーディパット入れて
319「( ̄− ̄) シーン…」
ワイ「ぐぬぬ」

332 :
>>320
俺も一人ゴルフしたいけど
ゴルフ場側がなかなか許さないから仕方ない

333 :
一人ゴルフなんてしたくないわ

334 :
しなくていいんじゃないでしょうかwww

335 :
>>329
その通りですね

336 :
スコアにしてもそうだしゴルフやる仲間を見つけられる最高のシステムなのだから
最低限のマナーは大事だろ
同伴者に嫌悪感を持たせてはいけないだろ
スコア申告 挨拶しかないのだから

337 :
バリューとGORAで延べ200人弱の方とラウンド経験しましたが
初回の3ホール位はお互いの名前もあやふやなので、名前とスコアを報告します
スコア申請は自分のカップイン時に「4点でーす」とか「5点でした」と
さりげなく報告し、カートに戻って皆がスコア付ける時点で
「〇〇4点でーす」とか「〇〇5点でした」と名前と共に報告すると
他の方たちも名前とスコアを報告し合うようになり、プレーもスムーズにいきます

338 :
>>337 貴方は素晴らしい このような人をお手本にしましょう!

339 :
>>337
私も自分は必ず名前とスコアいいますよ。
仕事絡みでも初対面の人がいるときは必ずこのパターン。
あなた仕事できるでしょ?
そういう気配りが出来る人は仕事もできる。さりげない気配りを当たり前のように出来る人はなかなかいないんだよね。
自分が、そうですごく稼ぐからそういう人はすぐわかるよ。

340 :
w

341 :
スポニチゴルファーズ倶楽部?の一人予約はどうですかね

342 :
隙あらば妄想

343 :
俺、他人のスコアどうでもいいから自分のしかつけてない
申告されても右から左に受け流してる
一応ナイスバーディ、ナイスパーくらいは言う

344 :
自分もそう。スコアの申告は名前付きできちんと言うけど、
スコアカードに書くのは自分のスコアだけ。
普通の人よりラウンド数多いので、書き留めなくても順番わかるようになってきた。
いつも回る同じ仲間がいれば、同伴者のも記録するかも知れないけど。

345 :
何十回目の話題だよ
次はタバコか?ちっちゃいバッグか?

346 :
>>345
なんだお前?
そんなに前からこの板入り浸ってるの?
寂しいやつだな
だからお前友達いないんだよ

347 :
>>346
お前、前から見るぞw

348 :
>>346
何お前寂しいの?
だからレス乞食してるん?
違う話題振れよ
秋田わ
思いつかないからってタバコとか辞めろよ

349 :
サブバッグ便利なのになんで嫌われてるんだ?これからはゴルフの常識になると俺はだんげんする

350 :
サブバッグは下手くその象徴な

351 :
タバコ飛ばしてね?

352 :
1人予約は最初の何ホールかは名前と顔が一致せず困るよね。俺は一応、鈴木-ルコック、山本-赤パンとかメモるけどね。

353 :
オープンコンペじゃない限り人のスコアは付けない。
一応そのホールのスコアは次のティの順番を確認する為に聞くくらいかな。
関係ない人のスコアを書くくらいなら余白に自分のラウンドメモを書いた方が今後のラウンドの役に立つ。

354 :
だな

355 :
あとカート運転しない爺の話なw

356 :
同伴者に喫煙者がいると安心する

357 :
じゃ遠慮なくタバコでw
吸う人が居たら物凄く安堵する
最初にタバコOKか聞くが仲間となら聞かない
煙たいからカートは後ろに乗る
スコア悪いと何故か本数減る

358 :
>>357
>吸う人が居たら物凄く安堵する
全員が数なら安心して吸ってください

>最初にタバコOKか聞くが仲間となら聞かない
聞くのがマナーではありません
吸わないのがマナーです

>煙たいからカートは後ろに乗る
カートで吸うのはマナー違反です
後ろに座っていようが臭いものは臭いです

時代錯誤も甚だしいですね

359 :
吸わないのがマナーって意味不明すぎる。誰が決めたんだよ。
灰皿あるとこで吸ってんだ。嫌なら近づくな

360 :
喫煙OKかたずねるということはダメだと言われたら吸わなくても平気ということでしょう
タバコが苦手な人は遠慮なくダメだと言えばいいんです

361 :
カート内しか吸えないコースもあるけどw
嫌なら吸わないからどんどん言って下さい

吸わないマナー初めて聞いたわゴルフで

362 :
オレも10年前は吸ってたけどやめた今では近くで吸われると嫌だな
ラウンド中は茶店でハーフに一本くらい吸えばよくね?
カートのみ喫煙可ならほかの人がティーショットしてる間に止まってるカートで一服するとかさ そういう気遣いしないとゴルフ場も全面禁煙になるよそのうち

363 :
ゴルフは全ての人に迷惑をかけてはならない
意味わかるか?
タバコも迷惑
コミ障も迷惑
チビバックも迷惑

364 :
タバコ吸うな!とかマイマナー押し付けてくるヤツは甚だ迷惑

365 :
>>363 チビバックって何?俺の持っているやつの事かな?ティー入れたり マーカーとか新ルール書 ボール タオル入れているけど 迷惑なら理由が知りたいね

366 :
タバコ吸うなとは言わないが吸わない人に気遣いしろということだよ
見ず知らずのひとと回るならなおさらね

367 :
すみませんが、コミ障も教えて

368 :
ハゲも迷惑

369 :
>>363
すまん意味教えてくれ

370 :
横でデブが大汗かいてゼーゼー呼吸してるのも迷惑

371 :
>>365
クラブを数本運ぶやつでしょ(笑)

372 :
それはオカマバッグと呼ばれてる
オレも持ってるけどな

373 :
ウエッジ何本も持ち歩いてホールアウト後バッグにカチャカチャ出し入れするより
サブバックにウエッジ4本とパター入れた方が、グリーン前の100yくらいは便利だけど
だめなんすかね?

374 :
邪魔
ダサイ
オカマっぽい

375 :
>>373
だめだね。
4人乗りカートでもし4人それぞれがそんなことしたら
邪魔でしょう?

376 :
>>373
ゴルファーは見た目や見栄を気にする人多いからね、とくに2chは

377 :
カートのドリンクホルダーにロッカーキー差すヤツも迷惑

378 :
タバコもバッグも終わったな
次はウザイやつについて話そうぜ

379 :
積まれてるキャディバッグ側に座らない奴なんなん?
アホなん?

380 :
カートの網棚占拠する奴も迷惑
あと、キャディバックが真ん中に配置されてるのに端の網棚使う奴

381 :
レストランの座席に拘るヤツも迷惑
上座とか関係ないし

382 :
>>381
そんな奴居る?後、ドリンクホルダーは一人一つの分を使うには全然OKだわ

383 :
>>382
そんな奴居る?とかいうレスするのも迷惑

384 :
>>383
うわっ!関わったらダメな奴だった

385 :
>>359
まだタバコが迷惑だって気付いてないの?
そろそろ気付いた方が良いんじゃないか?
灰皿があっても周囲に迷惑を掛けるなら吸ってはいけない
現代では当たり前の話だよ

386 :
タバコ吸う奴からしたらオメーみてえな奴も迷惑なんじゃねぇの。
非喫煙者が多数なら、少数の喫煙者を虐げても良いのか・・・まあいいか

387 :
煙と臭いばらまかなかったら、どこでも吸っていいぞー

388 :
>>387
お前のワキガよりましかなタバコの臭いのほうが

389 :
チビバックってグリー周りで持つようなあれね あんなのいるかね 俺はいつもセカンド地点からは歩くけど
パターまでいれて5本は持って歩くなー でも必要と思ったこと無い

390 :
>>385
喫煙場所で吸って、周囲に迷惑なら吸っては行けないってw俺ルールかよ。
現代ルールってww嫌煙ヒスの勝手ルールだろ

391 :
>>388
ワキガがコンプレックスなの?(笑)

392 :
そもそもタバコ嫌いで迷惑と感じる奴が何故わざわざ灰皿あるとこに近づく?近寄らなけりゃいいだろ。喫煙者は喫煙場所でしか吸えないんだから

393 :
ワキガなら臭いだけだが、タバコは有害だからね。そこが大きく違う。誰も近づかないけどタバコ吸う人って下手すると断りもなくカートで移動中に吸い始めて吸わない人に煙すわせるでしょ?それって殺人にあたるくらいの行為だってこと。

394 :
嫌煙ヒスはタバコ=有害と言う医師会のフェイクネタに洗脳されてるからな
俺は喫煙場所で遠慮なく吸わせてもらうぜ

395 :
>>390
灰皿があればあたり構わず吸って良いって誰が決めたの?俺様ルール?
そろそろ迷惑だって気付こうぜ

396 :
喫煙場所でタバコ吸っても文句言われんのかよwwwwww
やってらんねーwwwwww

397 :
灰皿=喫煙場所じゃないからな
その認識からして大間違い

398 :
プレーファーストで考えるとサブバックが批判されるのは解せないなぁ
自分のキャディバッグの場所に掛ければ迷惑にもならないし
早朝の朝露でもグリップが濡れないんで、便利なんだけどなぁ

399 :
サブバックもたばこ批判と同じような一部の奴が粘着しているだけだから
あまり気にしないほうが宜しいかと

400 :
教科書通りにクラブ3本持って行って足りないことなんてないんだけどな なんでサブなんか必要なのか理解できない
まあ迷惑じゃなければいいと思うけど

401 :
ハーフに一本くらい控えめに吸うぶんには誰も文句言わないと思うがチェーンスモーカーと一緒は勘弁だな

402 :
>>395
吸ってはいけない場所に灰皿なんかないだろ
バカかお前は
どうしても嫌なら完全禁煙ゴルフ場にでも行っとけ

403 :
消すためだけに置いてある灰皿もあるぞ
それからルールで相手をねじ伏せるようなのは最後の手段であって揉めないようにお互い気遣うのがゴルフってもんだろ

404 :
>>402
必要条件と十分条件が分からないバカでないと今どきタバコなんか吸わないわな
タバコやめてみ?
どれだけ臭くて迷惑かが分かるわ

405 :
低脳が盛り上がってまいりました

406 :
タバコに親でも殺されたんかな…?
かわいそう

407 :
たまに禁煙組のプランあるけど全然埋まってないし
別に吸ってもいいよの人が圧倒的多数
吸う人は少し気を使って離れた所で吸いましょう、
それだけの話

408 :
>>406
タバコに殺されたモン、なんぼでも居るがな

409 :
迷惑だと感じる事柄は人それぞれって事だ
生きていりゃ周りに知らず知らずに迷惑掛けている事になる
迷惑だと思う事も自由
迷惑だと言う事も自由
だが相手の行動まで制限出来るとは思うな
相手にとってはそれが迷惑行為だ

出来る事は迷惑だ!嫌だ!と相手に伝え
相手に配慮を求めるだけだ

拒否するヤツはエチケット違反だと罵ればいい

410 :
作り話してまでタバコを正当化したいのかw
吸ってもいいよが圧倒的多数なら禁煙化はこんなに進んでないよ

411 :
>>409
喫煙者がそういうことを言い続けると最後は自宅以外禁煙、だはこ一箱1万円てなことになっちゃうのは明らかなのに

412 :
>>411

何言ってるかよく分からんが
俺は非喫煙者だが?

頭のおかしな嫌煙家に警告しているだけだ

413 :
ここに書き込んでる喫煙者はろくなやつじゃないだろ。

414 :
親が喫煙者だから近くで吸われようがどうでもいいけど
普通に考えてスポーツ中にタバコ吸いたくなるって異常だよね

415 :
どこも異常じゃないぞ?
運動強度の低いスポーツだし
そもそもレジャーだ

416 :
自称非喫煙者なのに喫煙を必死に擁護する異常者w

417 :
擁護?
してないが?

418 :
一人予約で友達たくさんできて嬉しいけど、
やっぱり喫煙者とはその場限りになるよね。
申し訳ないが未だにタバコ吸ってる時点で対等には見れないんだ。

419 :
気遣いできない喫煙者なんかゴルフやる資格なしってことでこの話題終了

420 :
ゴルフって他のスポーツに比べて喫煙率高いよね
できれば練習場も禁煙にしてほしい・・

421 :
どこの事務所も煙で真っ白な時代を生きてきたじいさんばっかだし。

422 :
今どき練習場で禁煙じゃないところあるの?そっちの方が驚きだわ

423 :
そんなくだらない事で一々驚くなよ

424 :
練習場でタバコなんていったん自分の車に戻って一服してりゃいいだろ

425 :
タバコ吸う奴は底辺に多い。
タバコ吸う奴は知識階級には少ない。
タバコ吸う奴は工場労働者に多い。
パチンコする奴はほぼほぼタバコを吸う。
所得が低い奴ほどタバコを吸う。

426 :
喫煙室や喫煙所いけばいいんだよ
何で車戻るんだよ

427 :
こないだ1人予約でいったとき喫煙者は気を使って、離れて吸ってたよ。気を使ってくれる人もいる。車で来てるのに昼御飯で酒のんでたのはびびったが。

428 :
ティー待ちの灰皿付近で吸うのは別に構わんけど、カートは逃げられないから遠慮してほしいな。

429 :
>>427
何でや?
生中1杯飲んでも基準値なんて超えんやろ

430 :
近所の名門はサブバッグ禁止だったわ。
グリーンが痛むからか?

431 :
>>430
グリーンが痛む理由がわからん
面倒臭いからじゃね?

432 :
グリーン上に置くバカがいるんだよ。

433 :
>>432
クラブも置くバカいるだろ
わざわざ禁止にするのには理由が弱い

434 :
>>433
実際、グリーンを傷つけるから置くな。
この前行ったゴルフ場はそう通知していた。

435 :
スタンドバッグはポールに重量が集中するからやめた方がいいが
グリーン上で人間が歩いているのにクラブを横たえたくらいで傷つくのだろうか

436 :
スタンドバック嫌い、煙草嫌いは一人予約するなってことで解決だな

437 :
>>436
まあそうなんだよな。
タバコ吸うようなド底辺とか、サブバッグ持ってくる馬鹿とか
普通の感覚なら不愉快極まりないようなクズが混じってくる
リスクは承知の上で参加するしかないよな。

438 :
>>435
ピンもだけど引きずったりフェイスから落としたりすると気づかないだけで線の傷ができるよ
まあグリーンに物があると見た目が悪いしね

439 :
グリーン上にピンフラッグ置くプレイヤーもいるよな。
そっと置くならまだしもパターンと音が出るぐらい勢いよく倒すように置く人。

440 :
ピンやクラブがグリーン上に置かれてボールが当たった場合の処置もルールで決められているくらいだから絶対においてはいけないというわけでわないんでないの?
丁寧に置いておくぶんにはグリーンを傷つけるとは思えないのだが…

441 :
ピン指したままってかなり普及したな
最近は確認する事もなくなったよな

442 :
お前ら本当に細かくて嫌な奴らだ・・・だからAGAなんだよ
そんな事する人を見た事無いと思う。それか気にならないレベルなのか。

443 :
>>442
AGAって何だっけ?

444 :
ここ見ると喫煙者に対する偏見だの喫煙=殺人行為だの、喫煙者=底辺だの散々言ってる嫌煙ヒス君の方がかなり異常なんだが…

445 :
非喫煙者はタバコの煙を吸いたくないんだよ。誰かが立ちションしだしてションベンひっかけてきたら嫌だろ?それと同じ。離れた風下のところで吸うとか噛みタバコにするとかすればいい

446 :
どっちもどっちだろ

447 :
>>440
そりゃスコアを明確にするためにルールがあるんじゃないの?打った球がカートに当たった場合のペナルティルールがあるからってカートは前に出さないでしょ?

448 :
ピンやクラブはグリーン外に置くのがベターだと思うが、絶対にそうしなければならないとは聞いたことがないよ

449 :
>>447
カートに当たったペナルティーなんてなくね?

450 :
>>449
ルール改正でノーペナになったね。すまん。

451 :
>>448
最近の巨大なベントのワングリーンでは、中央付近にピンが切ってあるとグリーン外まで
ピンを運ぶのも面倒だよね
あ、差しっぱなしなら問題ない話だね

452 :
プロの試合とかでキャディがピン抜いてもたれて立ってる時あるけど、あれってグリーン痛まないのかな?

453 :
>>452
足の上に置いてたり
ひきずると線がつくよ線はとれないから

454 :
サブバック持ってたり腰に何かぶら下げてる奴に上手い奴居ないと言ってたよ
佐久間馨サンが

455 :
先入観で偏見持ってるヤツは大概だけどな

456 :
上手いとか下手の基準も難しいよね
アマチュアで上手いと言えば、片手レベルか?
しかし、プロからすればアマなんてみんな下手くそだし、100切れない人から見れば
80台でも上手いと考えるだろうね

457 :
やっぱ女性無料枠はあるべきだな。そこに興味あるわけではないけど、最近1人予約も過疎ってる。それだけエロ爺と乞食BBAが多かったってわけだが

458 :
日本のプロゴルファーって皆下手じゃないか。自分の得意なもので韓国人なんかに敗けてるんだからな
そんな負け犬たちは競技じゃなく、楽しければ良いレジャーゴルフでもやっていれば良い

459 :
>>458
国内ツアーなら今年は日本人が優勝総ナメだけどなwシンジェだけか?
全米ならランキング見たらわかるがどの国よりも韓国人は強い。
女子はトップ5に畑岡奈紗がいるだけで十分だろ

460 :
何で女子の話題なんだ?

461 :
韓国人に負けてるって女子の話題だろ

462 :
女性無料はみてると毎月数人の50-60の人がうめてるねw
予定がアップする日知ってるのかな

463 :
サブバッグ担いで参加し、ど下手くそな癖に
タメ口な若ハゲジジイがいたなあ。
頭のバーコードが汗でワカメのようにへばりつき、
脇からは異様な臭気を撒き散らし、
ハアハア走るたびにお腹と胸の脂肪が相撲取りのようにユサユサ揺れ
近寄って欲しくなかたなあ。

464 :
>>443
ハゲだよ

465 :
若ハゲジジイってなんだハゲデブチビガリみたいなもん?

466 :
わりい
ジジイじゃなく、オッサン
チビ、デブ、ハゲ、バーコードわかめ、多汗、ワキガ
下手くそ、タメ口、スロープレー、

の上に、

100きれない、喫煙、サブバッグ、
自分のナイスショットを自賛し、同調と賞賛を周りに要求w

467 :
Sくん、君のことだよ

468 :
S君じゃねえわい

469 :
目土用の砂箱の中に吸い殻を入れるクズが居るよね。
もうこの時点で喫煙者は底辺で常識も教養も無いと分かる。
自分で吸ったタバコの吸い殻を、灰皿に捨てる事も出来ない。
猿以下。コウガイビルにも劣る、劣悪劣等喫煙者。チャドクガと同等の存在。
アオミドロ、ゴルジ体と良い勝負。とても同じ目線で語る事は無いな。

470 :
こんなとこでウダウダ言ってないで
それは灰皿じゃないよって教えてやればいいんじゃないの?
俺はそうしたよ

471 :
>>470
ここでウダウダ言った方がええやん?ヤニカスだらけなんだから

472 :
>>471
全くわからん
本人に教える方が余程ためになると思うが

473 :
あのさあ、
タバコ吸うだけでも充分に潜在的DQN可能性極大なのに
更に吸い殻を目土袋に刺したわけだろw
それを注意するって勇者だなw

474 :
>>469
キャディにえらそうな態度をとるやつやセクハラするやついるよね。
もうこの時点でゴルファーは底辺で常識の無い奴とわかる。
以下略

475 :
>>473
脳内勇者もしくは老害なんだろ

476 :
いや、今時タバコ吸うやつにまともなやつはいないよ。
完全にブルーワーカー確定だし。

477 :
マナー知らずの割合はブルーが多いけど
カラーに関わらずマナー知らないやつには
教えてやればいいだけの話じゃん
マナー知らずが増えると自分が困るぞ

478 :
吸い殻を目土用砂に刺す常識ない奴とか自分のタバコの煙がどうなろうと知ったこっちゃねーわなw常識ないんだから
ちなみに俺パチンカスなんだが、パチ屋で店内歩きたばた禁止ってデカデカと注意書き貼ってるけどヤニカスは完全無視だし、小便器にも平気で捨ててるわ

479 :
>>476
でもお前煙草吸わないブルーワーカーなんだろ
?まともじゃないし

480 :
タバコに親でも殺されたんか?

481 :
周りに気を使えないバカのおかげで強制的に社会から締め出されている現状を考えるとむしろ感謝しなきゃ
喫煙者が常識人ばかりでマナーを守ってたら今頃共存の方向で進んでたかもしれない
このまま底辺のバカが粋がってくれればそう遠くない時期に法的に締め出せるかもね
マナーを守って気遣いも出来る常識人の喫煙者には災難だが、この世の中少数のバカのせいで多数のまじめな人間が損をする

482 :
>>479
なんで必死で擁護すんの?笑

483 :
>>478
タバコ吸わない奴にもモラルやマナーも守れない底辺人はいるし、一部の非常識な喫煙者だけ見てあたかも喫煙者は全員低脳だなんて偏見よくないな。
そりゃ非喫煙者は目土貯に吸い殻捨てる事ないからな、そもそもタバコ吸わないんだから。
だが立ち小便したりとかマナー悪い非喫煙者も散々いるぞ。
タバコ吸う吸わない関係なしに個人の人間性だろ。
偏見で言うならお前みたいにネットで誹謗中傷書き込みしてる奴は基本コミュ障だから1人ゴルフ来ないでね。全く楽しめないから

484 :
こういう輩はスルーするのが基本ですよ

485 :
ベストシーズンなのに50代ババアじゃ埋まらないね女性無料

486 :
まだまだ需要はあると思うけどね

487 :
午後スルー昼飯付きの時はみんな飯はどうしてるんだ?

488 :
>>483
少数の反例を持ち出し一般化
差別とレッテルを貼り問題のすり替え
典型的なクズ反論なんだよなそれw

ゴルフ場内は禁煙で統一、タバコ吸いたきゃ自宅で
家族に副流煙吸わせてどうぞご勝手に、自由です。
ってことでいいかな?みんな

489 :
>>488
やれよ

490 :
バリューゴルフはやはり女性登録すると無料画面になるんだなw
コンプライアンスいいのかよ酷いな

491 :
>>488
こんなとこで言ってないでゴルフ場に言えよ

492 :
>>483
いやいや、ヤニカスは屑かどうかの話しやで?目土用砂の件、歩きタバコの件、数人がルールを守らんかったら全員が同罪に見られるっちゅうこっちゃ。立ち小便とか全員が当てはまるから全然関係ない話。コレ見て正してくれたら平和になるんだけどねぇ。ま、到底無理でしょ

493 :
男は立ちションするから全員カスって事ですね!分かります

494 :
目土砂を足そうとしてシャベル入れると必ずと言って良いほど吸い殻が出て来る。
タバコを吸ってるゴミが目土するハズも無いし、
あのゴミどもは目土って言葉自体知らないのかもね。

495 :
>>492
ゴルファーが屑かどうかの話ならば、スコアをごまかしたり卵生んだりするルールを守らない一部の奴のせいで全員が同罪、ゴルファーは全員屑ってことですね。

496 :
卵生んだり???

497 :
>>492
いやいや、喫煙者全員かどうかの話だろ?
リスク回避能力が著しく劣ってるお前はガスマスクでもしてゴルフやれよw
煙草嫌いはゴルフするなってことで解決

498 :
ここに粘着している異常な嫌煙者は荒れるのでスルーで頼むわ

499 :
タバコ吸う奴↑ってどうしてこう品の悪い言葉遣いなんだろう?

500 :
どう見ても嫌煙ヒスの方が言葉悪いだろww

501 :
自然破壊して造った上に農薬使いまくってるゴルフ場にせっせと通ってるゴルファーもヤニカスと同類で桶?
少しはサルや猪の事も考えてやらなきゃw

502 :
じゃあ、今度ゴルフ場で猿とか鹿とかに遭遇したら、素直に頭下げて謝る

503 :
タバコってさあ血管が老化するんだぜ
肺ガンは遺伝的素因が大きいが老化の促進は皆にくる
シワシワしてるだろ、タバコ吸う奴

504 :
んで紫外線にあたるし風に当たって皮膚乾燥する。
タバコ吸ってゴルフやってる奴は顔の老化か酷い

505 :
有酸素運動系じゃないから野球とゴルフはタバコ吸う奴はいるよ酒飲んじゃうしw
もうちょいスポーツよりに業界もってかないと衰退するだけだよね

506 :
ジャンボはタバコ吸いながら試合してたなww
しかもコース内歩きタバコ

507 :
>>505
カート乗らず歩けよじいさん
有酸素運動だよ

508 :
>>505
何の知ったかかは知らんがサッカー選手もけっこう吸ってるよ

509 :
タバコの健康被害なんかどうでもいい
ただただ臭いんだよ

510 :
喫煙場所で吸ってるなら気にならないけどね

511 :
明日は早朝にしてよかったわ。夏日の昼間ゴルフは無理

512 :
>>507
え?w

513 :
>>506
あれ、ニコチン入ってない健康タバコだったらしいぜ

佐野とかいうおっさんキャディーが、口にくわえて火をつけてジャンボに渡すシーンは気持ち悪かったの思い出した

514 :
>>508
え?www

515 :
佐野木ね

516 :
>>499 そんな事ねーよ 俺は吸わないけど 口は悪い
性格だろうよ タバコ吸っているからどうのこうのなんて有りえないんだよ
この前仕事であった方 会長らしいけどプカプカしてたよ
タバコなんかで人となりを判断する方がどうかしている

517 :
でもタバコは人に迷惑をかけるよ。
とにかく臭い。吸わない人に配慮できない人が多すぎ。
犬の糞尿以下です。だいたいタバコ自宅で吸えなくて外で吸ってるのはなんなんだよ?
前にマンションの踊り場で吸ってる奴みたがあれはひどいな。外で吸っててもはいが飛ぶはポイ捨てなんか犯罪だよ。

518 :
>>516
イメージの問題だ。禁煙者でくずみたいなやつもいれば、喫煙者でいい人もいる。けど、喫煙者はポイ捨てしたり、煙人にかけたりイメージが悪い。

519 :
>>516
君がそれなりの階層の人々と繋がりが無いからだろう。
ある程度上の階層になると、タバコなんて誰も吸わないよ。
会長ってなんですか?なんの会長?
会長は階層を表さないよ。

520 :
>>519
まあ100歩譲って確かに良い人もいるとは思うよ。でも、前の人がいってるように今のご時世ではある程度の人でタバコ吸う人がいないのは確か。周りでは皆無。
たいがい貧乏なのかガラの悪いやつばかり

521 :
いい人かどうかの話してるのに「会長ガー」って。
偉い人知ってる俺ツエー!、なんだろな。

522 :
サブバッグ持ってるシングル見たことない

523 :
>>522
サブバッグって初心者マークみたいな物だと認識してます

初心者は合理的に使えば、周りにとってはプラスだと思う

524 :
ショートコースなら水筒も一緒に入れられてよさそうだけどそれだけで買うのもなぁ

525 :
>>522
10人に一人がサブバックを持っているとしたら、シングルは数が少ないから確率の問題だろ?
俺は月例で何人か見たことはあるぞ

526 :
>>517
臭いといえばお前の口臭や加齢臭のほうが何倍も臭いがその辺りの見解は?
存在するだけでスメルハラスメントのほうが犯罪だろ

527 :
タバコは拡散する

528 :
一人予約で年間30Rくらいするけど、70台後半から80台前半のスコアの方で
サブバック持ち、沢山お会いしますので違和感ないのですが

529 :
>>521 お前がいかに人脈無いのが分かる

530 :
>>528
いいこと教えてやる
知り合いの若い女子レッスンプロ3名に聞いたら
「サブバッグ持ちはうるさく下手な奴が多い」ってさ
変にこだわり持ちの傾向じゃないの

531 :
確かにサブバッグ持ちで上手いのは見た事無いなぁ。
上手い人が、「サブバッグってショボいよね」って話すのは良くある。
自分でも良く分からんけども、あれを買う人の気持ちが理解に苦しむ。

あと、予備ボールを持たずにプレーするド下手クソはRば良いとも思う。

532 :
一言ことば交わした程度で知り合いとか知人とか、いうやついるよね

533 :
>>530は他人から聞いた噂話。
>>528は実体験。
説得力があるのは528だと思います。

534 :
うん、何となくだけど、あれじゃない?
ショートコースあがり。
ショートコースによく行っていて、たまにゴルフ場に来る。
しかもキャディ付きのとこには行けない。行ったことない。
大きくなってもおしゃぶりやめられず指しゃぶる子供みたいなものじゃない?
サブバッグはおしゃぶり

535 :
なんでこんなサブバッグに拘る奴おるん・・・?
好きにさせとけばいいだろ

536 :
ショートコースってサブバッグで回るんでしょう?
知らんが。

537 :
>>535
いや、サブバッグ文化は良くないとキッパリ言ってたよ
バリューの女子プロの1人
LPGAのプロ2人

538 :
>>537
プロ何人いると思ってんだよ

539 :
というかそういう話じゃないわ
どうでもいいだろ
良いとか悪いとかいう発想が気持ち悪いわ

540 :
タイガーウッズがサブバッグ持てば解決!以上

541 :
ID:2nVLXMwM
こいつの書き込みを見たら、頭おかしいやつってわかるだろ

542 :
>>514
お前頭のレベルが低いからじゃないの?
世の中にはお前の知らない階級の人がたくさんいるの。
ゴルフは多種多様な階級の人が集まるから、
文化的摩擦が生じるんだよ。
元々ゴルフは紳士のスポーツとか言われ、マナーうるさいだろ?
底属性のタバコ吸いやサブバッグ持ちが
「自分の生きてる世界じゃ正しいんじゃい!」
って高属性知識階級に土足で上がりこもうとするから
頭叩かれるんだよ。

543 :
>>537
プロって名乗ればプロだよな

544 :
>>543
タケ小山とか三浦桃香と同じ自称プロ

545 :
サブは便利だろ
100Y以内ならいちいちカートに戻らなくていいし
クラブ置き忘れる心配もまずない

クラブ置き忘れて同伴者や従業員に迷惑かけてる連中より全然マシ

546 :
>>529
町内会長ですか?

547 :
>>545
サブバッグ持ってなかったらいちいち100y以内は取りに戻るの?w
冗談だろ?

548 :
>>542
きみはどこで予約してんの?

549 :
毎度クラブを持たずにボールの所に行くやつが居たんで2、3本持って行った方が良いんじゃないですか?っと言ったら衝撃の一言が・・・。
「ライ見てみないと何で打てば良いか分からないし、何本も持って行って置き忘れたら困るじゃないですか!」
なるほど!そうだったのかと納得した私でした。

550 :
400ヤード以内のパー4で2打目からはサブバックで歩く先輩が素敵。ガチャガチャ何本もクラブ持ってるのはナウくない。

551 :
納得しないでくれよw

552 :
>>550
その先輩。普通のマナーを要求されるゴルフ場には
行けないかな。

553 :
サブ派
キャディ付きでは回りませんので

554 :
>>521
いるいるw
自分に誇れる物がない人脈自慢www

555 :
久しぶりに見に来たらウマシカな会話が並んでんなあ
あほらしくなったんで帰るわ

556 :
>>554 お前に人脈無いからそう感じるだけだろ

557 :
先輩素敵ナウいー
まだ言葉にする婆居るんだね

558 :
会長って言う必要なくね?
役職や立場で人となりを判断材料にする方がどうかしてるやろ

559 :
>>555
何か悔しいこと書かれた?

560 :
サブバックごとグリーン横に忘れた阿保も居たな

561 :
そ〜れって奴なw

562 :
先週暑い日にデブとまわって最悪だった。臭いし独り言ぶつぶつ言ってるし気持ち悪くて鳥肌立ちまくり!デブは気持ち悪いのが多いので、豚は予約時に体重も記載してくれ。これからの季節デブとはラウンドしたくない。

563 :
今日ゴルフ行ったけどサブバック持ってバックから回っている人居たよ 
スコアは知らないけどえらい飛ばしやだった

564 :
>>525
バックwww

565 :
ティーグランドからサブバック持って次のショットに準備して
いるすげ〜飛ばし屋さんだね
スコア解るだろお前さんすうやり直してこい

566 :
確かにデブとの同伴はキツイ季節だな。
体力温存したいけど、カート乗らずに歩くわ。

567 :
痩せてるけどワッキーガの俺様が通りますよ。

568 :
体臭はほんまにキツい
カートに近づけなくなるからな
ほとんど歩きになってしまう

569 :
お前のケツ穴にサブバッグをブチ込んでやるぜ!

570 :
無口な奴は1人ゴルフに来なくていいよ。

571 :
>>570
ベラベラ喋るやつは来るな
何しに来てる?
お前の寂しさ癒すためじゃねーよ、すっこんでろアホ

572 :
>>571
2ちゃんじゃ雄弁だなwww

573 :
バッグをバックと書いちゃう人ってなんか可哀相だね

574 :
ダフるをダブる
オナーをオーナー
ティーパックをティーバッグ
マックをマクド
みんな同類だね

575 :
>>574
マックはおかしいだろ
マクドかマクダァだわ

576 :
サンドウェッジをサウンドウェッジと言う奴もいるよね
砂でなく音楽を打ってどうするんじゃ

577 :
音楽のようにリズム良く打てってことだろw

578 :
じじいのことをじいじ
ばばあのことをばあば

579 :
>>566

580 :
ハゲはなんとお呼びすれば

581 :
おハゲさん

582 :
>>571
はいはいwwwwww

583 :
>>574
惜しいを欲しい
もあるな。
しかしこれは発音が非常に似ているため本人は惜しいと
発音しても、欲しいと聞こえるんだがな。

584 :
>>576
バウンスをバンスはいいのか?

585 :
>>575
え?
マッダナゥだろが

586 :
あとpraying 4 って奴大杉
祈るなよ

587 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo
レンジボール280ヤードショット

588 :
ミニバッグ使えば良いしクラブ忘れは俺が見ておくよ
配慮出来るならタバコ好きなだけ吸って下さい
ゴルフ用語間違えても理解に努めるし俺もマクド言う
ハゲでもデブでも体臭あっても気にしない加齢臭年代だ俺
会話も合わせるし場と空気を読んで楽しく過ごすさ

だがプレー早くしてくれ!カート進めてくれ!頼む!

589 :
マクダーナル

590 :
>>589
それコースで言われたらさすがにワカランw

メルセデスはマサイデスでジャガーはジャギュアー

591 :
マクナルだろ?

592 :
半島の方では、メッドナルドゥでヘンボゴとコック。
I want a Cock.←こんな人達に「日本人は英語の発音がヘタクソです」と言われています

593 :
オレは海外で(中韓以外)「マ(アクセント)ダナーズ」

594 :
セルフではサブバッグ使う、キャディ付きでは使わない。
それだけの話では?

595 :
俺はセルフでもサブバッグなんか使わないな

596 :
セルフならサブバッグ使うのは自由、キャディ付きなら使わないのがマナー。
これならいい?

597 :
クラブケースに目土ボトル掛けてるから、セルフのときは使わせて欲しいな。

598 :
何回何日同じ話題繰り返してんだガイジ共

599 :
お前のケツ穴にサブバッグをブチ込んでやるぜ!

600 :
ショットごとに独り言を言う奴がたまにいてとても気持ち悪い。鳥肌が立つ。セイセイ、ゴーゴー、カモン、ステイとか。頼むから自己紹介に独り言を言うキモオタですって書いてくれ!

601 :
>>600
えっ?
おもろいやん

602 :
>>598
お前がネタぶっ込めよ低脳が

603 :
サブバッグ要る?不要なもの持ってくるのがアホっぽいよな

604 :
>>565 お前のような大馬鹿って中々いないよ 

605 :
バリューのランク?ポイントってなんか意味あるのあれ?w

606 :
>>605
ランク割ってのがあるな

607 :
へー
数千円安くなるの?

608 :
レジェンドなれば4800円引きとか来るんやで・
通常は2000円引きくらいやな

609 :
自分が不要だからと人に押し付けるのはどうかね。

610 :
>>609
何の話?
終わった邪魔なサブバッグの話?

611 :
レジェンドは何回やればなれるの?

612 :
>>611
100

613 :
>>600
井戸木じゃね?

614 :
サブバッグ嫌ならキャディー付きで周ればよくね?

615 :
>>613
ドッキーのテンポリズムで振ったら手首と背中痛めたw
ドッキーより20歳若いのにw

でも良い球が打てる。
やっぱり月一ゴルファーはゆっくり振るべきですねw

616 :
>>614
周るw
バッグにはうるさいけど漢字には疎い?w

617 :
>>590
ホスピタル → ハスペロウ
コンピューター → カンピューロ
トマト → トメイロ
アニマル → エネモウ
シティバンク → セリバーン

カタカナ英語で本場の発音

618 :
>>617
イギリス違うくね?

619 :
今、何時ですか? → ほったいもいじるな

620 :
男でサブバッグはやっぱダサいね。でも初心者なら許せる。チョロチョロされるよりはマシ。それよりやっぱタバコの方が有害だね。とにかく臭いし煙は確実にくる。息止めなきゃいけなくて相当迷惑。

621 :
はい、またバカが登場
次のネタどうぞ〜

622 :
スロープレーにならないならサブバッグ使っても構わないけれども要らんのにバカだなあと思われても仕方ない
どうせなら全部担いでプレーすればカートに戻らなくてもいいから良いかも

623 :
sit down please 知らんぷり

624 :
20セント→ツネって銭
30セント→触って銭

625 :
タバコ吸いはサブバッグ禁
デブワキガはサブバッグ禁
バーコード若はげはサブバッグ禁
それ以外はまあ許してやるわ

626 :
老ハゲはいいのか!?

627 :
>>626
敬老の精神が欠けとるぞ!キミ!

628 :
オレ以外、3人ともサブバッグ持ちだった。
でも、カートにそんなスペースの余裕なくて、
じいちゃんはカートのフロントスクリーンを下げて(開けて)
そこに架けていたw
カゴのところに架けると速攻注意されるし、サブバッグ持ちの人も苦労してんな

629 :
別に他人の事なんてどうでもいいんじゃね?
心の中で「ダサイなー」って思ってれば。

630 :
2ちゃんでは心の中をぶちまけてええんやで

631 :
サブバッグ持たないでクラブ忘れる老人の方が迷惑

632 :
老人はサブバッグ持てないと思う。60くらいまでじゃない?それ以降はある程度はうまいだろうし

633 :
確かに、サブバッグは便利そうな気もする。
でも、、、ただただダサいのよ。

634 :
気にするな。顔面偏差値がすべてだ。

635 :
サブバッグは腰に優しんだぞ。
屈まなくていよい。

636 :
雨ツユに濡れなくて便利だよ

637 :
なぜサブバッグが嫌われるかわからんのか?
教養がないってことは罪だな最早

638 :
カートのスペースを無駄にとる。
グリーン上に乗せる奴がおる。

639 :
俺は昔使ってたが、サブへの出し入れが面倒くさくなって、使うのやめた。

640 :
いまではサブバッグは練習場用。

641 :
カートにサブバックを乗せるスペースがないことを理解しろ

642 :
サブバック練習場良いと思う。
明日仕入れて来ます
フルバックをレンジに持って行くのは面倒くさい

643 :
>>642
そんな気合いでは上達せぬぞ御主!
フルセット持ってゆけい!!
侍は常にいつ死んでもいいという覚悟を持って
生きねばならぬ。
これが最後のゴルフ練習かもしれぬぞ!
という心で練習せい!

644 :
よいか、
拙者の書き込み時刻を見てみろ
00:00:00:72
パープレイはなかなか達成出来ぬぞ

645 :
目糞鼻糞の議論。

646 :
>>636
たしかに
でも今のところ雨の日はやらんw

647 :
最近はピン抜く馬鹿が超希少種になってきて有難いわ

648 :
ピン抜く抜かない
喫煙
サブバック

この話題ばっかり

649 :
ハゲも悪

650 :
>>648
しょうがないよ
友達いなくて一人予約しかゴルフ行けない奴らだけが文句言ってんだから

651 :
1人予約やり始めた5年前は、サブバッグ使う人もまばらで
まずゴルフ場に着いた時どうやって預けるのか、使ってる人に尋ねたことがある
「そんなん、キャディバッグに引っ掛けといたらええやん」と言ってたが、
ゴルフ場側にとっては大迷惑事項だったんだな、と今あらためて思う
ドラマのセリフにあったけど、1つ便利なものが出来るということは、
1つ人間が怠けるということなんだ

652 :
>>648
ピンはもはや話題にもならんな
ラウンドの時も誰も確認もしないし抜きたい奴は自分で抜くんだろう

653 :
>>643
娯楽ゲームのゴルファーと侍は対極です

654 :
この間BBAはサブバック抱いて歩いてたぞ笑

655 :
カートからサブバッグ落ちたの気づかず戻る、迷惑だから絶対落ちないようにしてくれ。

656 :
抱えて乗りゃいいにな

657 :
サブバック持ちにカート運転する奴いない説

658 :
50代のおっさんはカートの運転荒い説

659 :
バリューの岐阜県、出入りーは「当倶楽部は、サブバックの使用を禁止」だとさ
サブバッグがダサイには賛成だが、個人の好みレベルを規制する倶楽部ってもっと問題

660 :
>>659
メタルスパイク履けるゴルフ場ってまだあるん?

661 :
サブバッグ持ちでも状況を見てカートを回す気遣いが出来る人なら、OKです。残念ながらそういう人は少ない。

662 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo
レンジボール280ヤードショット

663 :
今日の1人予約で一人だけサブバック携行
スコアは俺が81、サブバック携行者が76、他が85と86
ドライバーは俺が30〜40ヤードも飛んだけど、高齢者はアプとパットが上手過ぎ

664 :
すきあらば

665 :
簡単なコースで自分語り

666 :
>>659
クラブ破損で、損保と揉めることが増えてるかららしいよ

667 :
>>666
カートにひっかけて落とすとか?
抱えて乗ればいいのに

668 :
今日サブバッグ持ち、グリーンに立てやがったw
わからんか、そんな事も
後サブバッグ持ちにかぎって進行方向と逆にバッグ置きがちじゃね?

669 :
>>668
どうしようも無いねぇ。

カート運転しまいが、タバコ吸おうが構わんからせめて自分のピッチマーク直しと目土してくれたらいいわ。

670 :
>>668
でそーゆー奴はグリーンを走るよな

671 :
>>661
そうか!それだ!サブバック持ちが嫌われる理由がわかった!!

672 :
喫煙者=爺さんor低学歴
図星だな

673 :
最近はホームコース以外にあまり行かなくなったな。
とにかくカートの運転をしたくない素振りの奴が多くて。
皆さん中々運転席に座ろうとしなくて大体俺が運転になる。
で、その後は常に運転席に誰も座ろうとしないまま終わる。
ホームの友人たちは誰もが率先して運転しようとしてくれるし、
もうホームでも他所でもビジターさんとは回りたくなくなってきた。

674 :
俺なんかカートを他人に運転させたくないくらいだけどな。運転のセンスないやつとかトロいやつがウザいから。進んで運転してるな。

675 :
ゴルフ上手な人がカート運転当たり前
下手糞に任すと進行上宜しく無い

676 :
リモコンの方が多くね?

677 :
まぁさ、運転するのはまぁ良いとしても、だ。
中々カートに乗ろうとしない奴とかクラブを拭いてからカート乗る奴とか、
今のビジターはとにかくストレスを感じる人が多いな、と思うよ。
ボールを確認しに行ってからクラブを取りに戻ってくる奴も多いよね。
うちのメンバーは素晴らしい方たちばかりだから尚更他所に行くと溜息出る。
目土する人も殆ど見ないし、、、。

678 :
>>677
このスレも卒業した方がいいね
居座る理由もない
一人予約を利用してる倶楽部ならご愁傷さまだけどw

679 :
ほんとセンスないやつはカートの止め方もなってない。クラブがさっと出せるように後ろの位置で止めないとね。

680 :
人に文句ばっかいう人って生きてて楽しい?
ゴルフより先にすることあるんじゃない?

681 :
相田みつをの本を読むとか
毎朝駅前の清掃するとか
アフリカの子供達の栄養食代を寄付するとか
山中で滝に打たれるとか
かわいい自分に旅をさせるとか

682 :
>>680
文句つけてんじゃねーぞ

683 :
1人予約や腕前のわからない人だらけのコンペではサブバッグ有効だと思うけどな

俺は自分のペースに必要ないので使ってないけど持ってくれれば気を使わずに
カート進めれるし皆がパター持ったか否か見る必要もなくね?
グリーンに置くとかは論外だが見た事ないよw腕前以前に変なマナーの人っているんだね

684 :
1人予約は最高ですね 本当に色々な方とプレーできて会話もあるし 上手な方いますよ
自分は飛距離出ると思っていたけど楽々キャリーオーバーされてうれしくなりました
向上心掻き立てられるのは所属クラブ以外にもあるんだと感じました

685 :
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インストールするだけでRポイント150Pが貰える!!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
https://i.imgur.com/n1BrsoJ.jpg
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

686 :
>>683
コイツまだサブバッグの話してんのかよ
コイツが一人予約に来たら完全にハズレ

687 :
俺はアベ90〜100のエンジョイ組で毎回予約してるからか、まだ人的外れ引いた事ないな。
いつもいい人ばかりで楽しくゴルフしてるわ。
ここ見ると自称70〜80台の俺ウメーの人たちだけだな同伴者の文句ばかり言ってんの。
ゴルフ下手でよかったわ

688 :
ゴルフが上手くなると友達無くすからね。

689 :
>>687
自分が気持ちよくラウンド出来てる時こそ、
「実は周りに迷惑かけてるかもしれない」
と少し注意してラウンドするくらいのほうがいいよ。

690 :
スコア80台の奴が一番面倒。俺のようなシングルは余裕あるけど80台の奴はいきってるのが多くて気持ち悪いのが多い印象。90台の下手くそはのんびりやってる奴が多い印象。

691 :
>>688
たかがゴルフが上手いってだけで傲慢になる勘違いする輩が多いからなぁ
上手くて更に言動の素晴らしい人もいる
そういう人は友達無くさないどころか友人が自然と増えてる

692 :
>>690
自分いきってるやんw

693 :
おそらく現実は中途半端なスコアなんだろうw

694 :
>>690
?意味がわからん。まさかシングルで80叩かないとでも笑
ハッタリ野郎ですか?

695 :
この前一緒になった人は性格も最高ましてゴルフは本当に上手かった

696 :
>>690
「俺の様なシングルは」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697 :
釣り糸に反応砂

698 :
とにかく同伴者を不快にさせる行動をする奴は一人予約不適合者
しかし本人気がついていないしどうすれば気づかせる事ができますかね

699 :
次から組まないように気をつける

700 :
自分のパットが終わったらさっさとカートに戻る奴。
迷惑とは違うが、マナー悪いよな

701 :
なんでオマエがちんたらパットするのをみ守らならんのだ? 勝手に変なマナー作るなよ

702 :
最近はピン挿したままが当たり前になってきたからな
グリーン周りでポケ〜っと立ってるくらいならクラブの片付けとカートの運転準備してるほうがマシ

703 :
地面においてるウェッジをひろって、後からパット入れた人に渡してあげてるわ

704 :
他人にクラブ触られるの嫌な人もいるので注意したほうがいいよ。
以前にえらい怒られたって書き込み見たような気がする。

705 :
怒られたら、そうですか、すいませんねで今後スルーですよ
雑に扱ったならまだしも、普通にしてて怒りだしたら、その人がガイジの人だから絡まないわ

706 :
オレも経験あるわ
結局スコアがいつもより悪かったらしく誰かに当たりたかったみたいだった
ゴルフは「自分」が出やすいからこわい
楽しくやりたいのは皆一緒なんだけどね

707 :
クラブ拾う音がウルセェ!と
パター中に激切れした爺いたが
他にも変なの居るんだなココの関係はw

708 :
一人予約のお決まりとして同伴者に無関心になることです
極力関わらないのが吉

709 :
エチケット違反を理由にこれ見よがしに怒鳴り散らす輩は論外だが、他のプレイヤーがアドレスにはいったら動いちゃダメだろ

710 :
1人予約はまだ初心者だけど歩きゴルフにしてるから
今のとこ同伴者にもプレーにも違和感ないわ
ホームでビジター組に入った時はリクエストに応じて
お世話させて頂くけど基本無関心が安全かもねえw

711 :
>>704
そんなんクラブで殴って眠らせるわ

712 :
>>709
なんで?
そんなんで乱れる奴は糞でしよ糞

713 :
でも昼食の時はゴルフ以外の話もするだろ。

714 :
>>712
周りが静止してても自ら勝手に乱れちゃうお前が言ってもなあ

715 :
>>714
浣腸された上にローターツッコマレテルからねえ

716 :
>>704
バッグに入ってる他人のドライバーをチラッと見ただけで文句言われたことあるわ
しかも自分のバッグからクラブ取り出す時にバッグが隣りだったから視界に入っただけなのに
一人予約を何度も経験してきたがその時が一番ムカついたわ

717 :
>>716
言い返せよアホ

718 :
>>716
高反発加工がバレると思ったジジイだろw

719 :
高崎KGカントリーおすすめですよ。
2999円と安いです。
今年でクローズみたいですが。

720 :
こだま神川好きなゴルフ場だったが
もう行けないな乞食の爺、婆がタテ一列
お見事!

721 :
>>718
その日は雨模様でゴルフ場行ったら2人ドタキャンしていて
初対面のそいつと2人だけで回ることになったせいもあるのか
俺より年下のくせに態度がデカいのよ
まあ、知らない人と2人きりってなんか怖いよね

722 :
>>719
高崎って熊が出るんだろ?
無理無理

723 :
何時代からきたんだよ

724 :
>>716
それはひどすぎる。
俺なんか勝手に抜いて素振りされたこと何回かあるぞ。
てめえじゃ買えねーから触んなって言いたかったけど言えなかった笑

725 :
>>724
さっきのとは別な奴と2人だけで回った時だけど、
平日でガラガラのせいもあってか勝手に俺のドライバー
を取り出して素振りして、こんなクラブ使ってちゃダメだな
とまで言われたこともあるわ
ちなみにそいつ100切れない
初対面の相手によくそんなこと出来るわ〜

726 :
ジジイの老害か?
妬みか

727 :
老害をいじめて追い出そうファビョって帰ったら儲けもん

728 :
>>725
なんて無神経なやつがいるもんだよな。
上手い人はクラブにこだわるし侍の刀みたいに思ってるやつがいるから絶対そんなことしないと思うがな。
自分もクラブオタだから絶対触られたくない

729 :
>>728
心が狭いw

730 :
いや、心が狭いって勝手に人のクラブにさわるのってあり得ないだろ?
お前自分の車に勝手に触られて平気なの?まあカローラに乗ってる奴には分かるまい。

731 :
一人予約はこう人いるからグリーンで人のクラブを持ってあげるのを躊躇する

732 :
けっこう進行のためと思って最初にホールアウトすると数人分のクラブ持ってあげてたけど、やらない方がよさそうだな さっさとカート乗ろう

733 :
キャディさんじゃないんだからそこまで気を遣われても逆に気持ち悪い
ましてや一人予約で

734 :
友人同士ならな
一人予約はまあ適当でいいよね

735 :
パット順最後の人が反対側にクラブ置いてたら持ってくるくらい。

736 :
>>732
お前は普段からやってないだろ

737 :
俺のクラブに触った奴が前にいたけどガッツリ説教した。俺の高級パターを貧乏人にクラブを触られるなんてあり得ない。ドライバーだったらぶん殴ってた。

738 :
また極端な作り話か

739 :
ピン持ちが必要無くなった現在、一番先にホールアウトした奴がカート運転席で待機するのが常識。
最後にホールアウトした奴はいちいちバッグに戻さずクラブを持ったままカートに乗り込む。

当たり前のこと

740 :
まぁそうだな。
ホームだとカートを先に回した方が良いホールもあるから、
先にカップイン、もしくはOKもらった奴はカートに乗り込むね。
御丁寧に全員グリーン脇でラストのカップインまで居る必要は無い。

741 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEB87UIAAPrgR.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
       
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい

742 :
716,725です
それでも8割位の人は常識あって穏やかな人達かな
あくまで自分の経験上だけど

743 :
>>739
今までも二番目にホールアウとした奴がカートで待機するなんて常識無かったけどな

744 :
>>741
悪くない

745 :
>>743
お前は最後の人が入れるまでボケーっとつっ立ってんの?
だから自分がスロープレーヤーだって気が付かないんだよ

746 :
全員ホールアウトするまでグリーンで待ってる人がスロープレーヤーならゴルファーの99%がスロープレーヤーやな。
スロープレーが常識ってこと?

747 :
いや、そうじゃなくて荷物をまとめたり、迷惑のかからない範囲でカート方向へ集合したりってことでしょ。
大切だよ。前を向いて動いていくって意識が常にあるのか、ない人なのかはプレー時間に大きく影響するよ。

748 :
>>747
カートで待機してないとかスロープレーヤーだろ

749 :
1人予約はスロープレーが多いと俺も感じる。
倶楽部の競技に比し。

750 :
スコアは大したことない人でも、男女問わずどっかのメンバーさんだったりすると
自然に身についてる動作、判断ってあるからなあ
待ちが入って雑談してても、しっかり前組位置とか見てるし
急ぐだけじゃなく、ちょっとあわててる同伴者(オレ)に
今○○○が△△△だから大丈夫ですよ、と落ち着かせてくれたりもする

751 :
あと、球の捜索が3分になったわけだけど
これをいつまでも探す奴がいて腹立つ

752 :
BB-8はほんまもんの乞食やで。
ここ2か月でタダゴルフ5回以上。
今後も連続でエントリーしているが、
今までどうりには行かないと思うわ。
よく恥ずかしくないなあ。

753 :
そう言えば1人目無料枠でコメントに割り勘します。って書いてる人のとこ入ったけど、ラウンド終わったら「じゃ、お疲れさまでした」と一言だけ言ってそそくさと帰った奴いたな。
あれ?割り勘は?とは誰も言えず「もうあの人のとこは入らない」と3人で話して帰ったな

754 :
>>753
乞食大集合www

755 :
ホンマ
乞食ゴルファーやな

756 :
>>753
同じ"穴"のムジナw
ゴルフだけになw

757 :
こないだプレーが早過ぎる二人組いたけどな。
一人予約でも友達と来る連中もたまに居るけどね。
ハーフ1時間で回るって言ってた。それでスコアも太刀打ち出来ねーのが悔しいぜ。
素振りもしないのに何であんな球打てんだ?目土までしてたし。色んなのがいるわ。

758 :
>>757
ハーフ一時間で回ったら休憩2時間?

759 :
1人予約でもボールの捜索は5分はかける。何故なら高級ボールなので。ロストボールで打ってくださいと言われたら、500円以下のボールを使ってる貧乏人は黙れ!といえば大人しくなる。

760 :
>>759
どうせ100叩きはすぐに無くすんだし格安ロストボールで充分だよ
5分でも30分でも一人で捜索してればいいが3分経った時点で放置してガンガン前にカートを進める

761 :
>>758
スルーとかで日没まで1時間あればそこから更にハーフ行くんだと
上手いんだけど一緒に回ってるとペースが狂って焦る。
バンカーでも5秒くらいで打つんだぜ?
「どうせ寄らないんだから出りゃ良いんですよ」っつって普通に寄るし。
時間かけてもロクに出ない自分が情けなくなってくる。  

762 :
>>759
3分過ぎたらルール違反ですから。
残念

763 :
>>757
2人でラウンドかな?早いね。どんなイメージだろ。
2人めちゃ早くて、移動走りまくったらあり得るかな。
4人ラウンドだと、相当テンポ良くても1.5時間くらいかかるなあ。自分は先頭の組みで前がいないなら4人でまわっても1.5時間くらいでは割と普通に回れるけど。

764 :
>>763
そそ、2人で回る時はハーフ1時間で行けるんだって。
そん時は普通に4人で回ったけどとにかく打つのが早いんよ。
球の所行ったと思ったらすぐ戻ってくる。で、ずっと目土してる。
遅い奴よりは良いけどあれだけ早いと色々な感情が湧いてくるのも事実かな。

765 :
嘘松乙

766 :
先日群馬で一緒に回った方が奥田民生にそっくりだったw



素晴らしい日々

767 :
ホームコースのメンバータイムで1人予約するより、ビジター立場のコースで1人予約の方が気楽なんだが、そんなヤツおる?

768 :
>>562
デブは気配り出来ない奴が多い。

769 :
>>757
トップスタートなら一時間ってあり得るが
前に組がいたら通常無理だろ?
追い越すのか?
貸切か?

770 :
ここで無料枠をディスってる輩の文書を見ると、羨ましくて仕方がないって気持ちがにじみ出ているがw

771 :
>>758
早朝スタートした時に1時間半で回って来たら休憩2時間取らされたな

772 :
>>768
ワロタ

773 :
>>770
羨ましくないよ
軽蔑してるんだよ

774 :
>>770
羨ましいとダメなんですか?

775 :
一人予約って本当にゴルフ仲間いない人か急に行きたくなって予約してくる人のどっちかだよね

早くから予約押さえてる人はほぼゴルフ仲間いない人
だから1番目2番目は変な人多い

776 :
乞食乞食言ってる奴は、テレビ買いに行った時、同じ製品が2台並んでて10万と8万だったら10万の方買うバカなのか?

777 :
>>775
頷いてしまったw

778 :
たしかに
自分も急なタイプだわ
あと土日はリーマンが多いからへんな奴多いwすまん

779 :
元気なリーマンならまだいいよ
平日なんて爺さんばっかり、70台がエントリーしてきたら
即、キャンセル

780 :
ココに70台じゃない人いるの?

781 :
変な人って圧倒的に個人事業主が多いね
今までヤベーなコイツって思った人は全て自営だった

782 :
基本的にバブル時代に会員権取得してシングル並の腕があるゴルファーは変わり者が多いよ。
世間から嫌われてる人ばかりだし。
ゴルフやらない人はゴルフ基地は変な奴ばかりってイメージあるみたいだしな

783 :
土日は頭固そうな奴多い
自営連中は前ペースで普通でべつに気にならん
バブル世代はしらね

784 :
>>769
そりゃトップスタートだよ。

785 :
最初の人がいつ予約入れたか確認したい。1ヶ月以上前から予約入れてる奴は、大体気持ち悪い奴だった。一緒に痛くないので昼飯10分で済まして逃げる。

786 :
>>778
急なタイプって言ってるくせに2ちゃんでこんなスレチェックするほどのキモいヤツwww

787 :
俺は普通にスロープレー
金払ってるのに文句を言われる筋合いはないかと

ティーショットは曲げるのが嫌だから念入りに素振りをして、打つ方向を3回くらい見直す

アプローチも必ずグリーンまで行って傾斜の具合を確かめる

パッティングは、目標方向を見定める→構える→一度仕切り直し→再度目標方向を見定める→パッティング
1m以上なら必ずやるルーティーン

スコアはスマホとスコアカードの両方に打ち込む。スマホは統計処理に使い、スコアカードは記念として保有。

1人ゴルフでたまに切れる馬鹿がいるが、余裕がないと言うか、もっと心を広く持てと言いたい。

788 :
>>787
ネタ切れ

789 :
>>786
おまえもな

790 :
>>787
同伴者もキミと同じ金払ってるんだから文句言う筋合いあるだろ

791 :
>>789
午前中のにレスつけたら即レスとかwww

さすが急なタイプ
キモすぎるwwwwww

792 :
急に予約するタイプは平日の午前中から2ちゃんでスレチェックし
レスがついたら即レス

このスレ1のキモさっしょ

793 :
スロープレーヤーは普段の生活も要領悪く仕事も出来ないんだろな
と思ってる

794 :
>>791
自己紹介乙がんばれ

795 :
>>794
泣きながら振り絞って出てきた言葉が自己紹介乙www

キモさ通り越してかわいそうだな

どんまい

796 :
>>787
もちろん70台でラウンドだよね?
まあそんなんじゃ上手くても嫌われるけどね

797 :
>>787
ネタだろうけど、さすがに一緒には回りたくないタイプだな。

798 :
だいたいマトモな人だけどたまにレアモンスターでるよね

799 :
>>796
70台?
レベル低いね、きみw
60台だよ

800 :
>>799
やっぱりどこかのクラチャンてすか?

801 :
こちらにタイガーあらわると聞いてきました

802 :
70台、代、どっちだって!

803 :
>>787 笑える100切れないだろうな ゴルフはマニュアルないんだよ 馬鹿たれ

804 :
>>787
正解!
それくらいやらないと君は100すら切れないと思う

805 :
>>799
どうでもいいわ。いい歳こいてそんなハッタリをこんなとこでやって楽しいって病気だと思うよ

806 :2019/06/05
時代はスロープレーなんだよ
ハーフ3時間以上かけてじっくりプレーするのが今風
例えばパー5で前組の全員がグリーンに乗ってからティーショットをするくらいの余裕を持て

畑岡奈紗はなぜ不憫なぐらい人気が無いのか2
ドライバーが全く打てません66
【ムチムチ】竹内美雪【黒ギャル】
千葉県のゴルフ場を語ろう  その12
☆エースパターを語れ★5
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 244【JGTO】
JGA「若者がゴルフをやるようになるには」#6
GGスイング3
【ムチムチ】竹内美雪【黒ギャル】
☆UUUM GOLF その7☆
--------------------
【米中】中国外相、米は「ファーウェイいじめ」
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その51 【テイルズオブ西野】
★【危険なカメコの話も】新潟の痛いレイヤー22【可】
◆ 田舎者相手にちょろいもんだったな ◆
ゆうゆう人工肛門♪66@夢板
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★23
【整形ブルベ姫】永棟安美 アンチスレ8【三科光平】
エディオンの従業員集まれ 9リフォーム目
【AKB48 チーム8】御供茉白 応援スレ★1【山形県】
40代の連想ゲーム 29
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1019 【Youtuber】
とある科学の超電磁砲S レールガン590発目
グローバル3倍ファンド
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1840
サンプルブクマ数と実売数を書くスレ
ぺよんぺご93
40代が今思う、エヴァンゲリオン
【盗撮】しまむら外村美姫Part.25【店内撮影禁止】
☆かきくけ関西◎関西の展覧会を語るスレ1★
プログラムに詳しくなりたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼