TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
全米オープン2017
山内鈴蘭はプロゴルファーになれる?
【ニコニコ】渋野日向子 ★96【しぶこ】
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その22
神奈川県で安くて広い練習場を語りましょう。
ステップ アップ ツアー Part.2
ドライバーが全く打てません 89
ゴルフ屋だけど質問ある?
【】BEN・HOGAN2【】
【2007年賞金女王】上田桃子応援スレ

■■■上田桃子 過少申告スレ36■■■


1 :2014/09/17 〜 最終レス :2017/05/22
2009年7月の全米女子オープン初日に発生した上田桃子選手の過少申告に関するスレです。
本件に直接関係ない上田選手の過去の行動に対する意見・感想などは上田選手の本スレでお願いします。
誹 謗 中 傷 は 厳 禁 で す 。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・ボールが動いた疑惑の映像(32〜33秒に注目)
  http://www.youtube.com/watch?v=bcmM4tZ-w6s
・ボールが動いた”真実”の映像(高画質版)
  http://www.youtube.com/watch?v=KtVMJ3iMd1g
  拡大 1:55〜1:56 超拡大 2:09〜2:10 スロー 2:18〜2:20
・ニコニコ動画
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7597506
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7642780
・ニコニコ動画モバイル(携帯閲覧用)
  http://m.nicovideo.jp/watch/sm7597506?cp_in=watch_sc&
-初出-
☆★☆USLPGA米国女子ツアー22番ホール☆★☆
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1247067681/149 以降

2 :
■問題とされる行動について■
全米女子オープン初日、1番ホールにて上田桃子選手がバーディパットをする為にアドレスをした後ボールが僅かに動いた。
本来であれば1ペナルティ加算ののち、元の位置にリプレースして第5打目となる。
上田桃子選手はそのパットをリプレース後にカップインしているので本来のスコアは5となる。
が、実際に提出されているスコアは4、これが過少申告になるのではないかと言う疑惑である。
大会期間中にもこの噂が囁かれていたものの、大会はそのまま終了し、順位も確定している。
桃子自身がブログで今回の件に関して言及しているが、動いたか揺れていることは認めたが
あくまでも気が付いていないと主張、アドレスを一旦止めてリプレースした件に関してはスルー
http://momokoueda.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19
関連サイト・記事
http://get-inthehole.com/mt/mt4i.cgi?mode=individual&eid=672
http://popup777.net/archives/1465/
http://npn.co.jp/article/detail/73597325/
http://www15.atwiki.jp/momodoubt/
http://www.nouve.jp/jgja/jounal/012/13.html
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/column/gdoeye/tt1000001238101.html
ttp://chie-arimura.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-f374.html

3 :
大ファンなのであえて申し上げます。全米女子OPの1番の件であなたも悩んでいると思います。
ボールが動いたからアドレスを解いて仕切り直ししてますよね。ご本人が一番よくわかっているはずです。
このまま一生この思いを胸に秘めて選手生活を送るつもりですか?
私の周りのゴルファーもすべて1打罰だと言ってます。
テレビであんなにアップで映されているとは思わなかったのでしょうが、あの不自然なパターヘッドの動きや
仕切り直しして入れたバーディーパットの後のあなたの表情を見れば何があったかは一目瞭然です。
ファンには特に。早く真実を話して楽になりましょう。
このまま嘘をつきとおして立派なゴルファー、いや人間といえますか?視聴者は見ていました。
ファンはよーく見ていました。神様も見ていました。そしてあなたが一番よく見ていたのです。
by aibu (2009-07-17 14:24)

4 :
何しろ「知らなかった」の一点張りで通しましょう。
放送を見る限りボールが動いたのにビックリしてアドレスを解いたように
見えるけどそうではないんですよね?
ボールは確かに動いていますが見てなかったんですよね?
ゴルフは自己申告のスポーツです。
一番近くにいたあなたが見えなかったんだからしょうがないです。
主催者に裁定を求める質問状が送られているようですが見ていないと言い張って下さい。
ボールは動いたけど知らなかったんです。
たまたまボールが動いたときにたまたま仕切り直ししただけなんです。
言い切れば裁定をクリアできます。
あとは心の奥底に刺さったトゲの痛みを我慢すればいいんです。
by iwata ( 2009-07-20 )

5 :
上田選手、日夜大変な練習をされているかと思います。感服いたします。
これからの活躍を期待しているゴルフファンとしてあえて申し上げます。
がっかりです、このコメントはダメです。もう嘘はやめて下さい。
知らなかった?ではなぜ動いた瞬間びっくりしてパターを上げマークし直したんですか?
何とでも言い訳はできるでしょう。
映像動いてるようにも揺れているようにもでなく、明らかに動いてますよね。誰のプレーか伏せて100人のプロゴルファーに見せたら100人動いたと言うでしょう、
あなたも含めて。でもあの時は気付かなかった?
何とでも言い訳はできるでしょう。
だから「非常に難しい問題」なんですよね。
ただ、もうこれ以上他人を巻き込まないで、キャディやマーカー、競技委員、みんな一挙手一投足見れないんですから、主審は自分じゃないですか。
だから本人の「認識」が無いとなれば無罰です。大会無事終わればいいでしょう。
でも本当にそれで良いのですか、プロがトッププロが。
今回のコメント、どっちに転がっても良いような曖昧なコメントになってますよね。じゃあ、正直な方に転がってください。悪しき政治や食品などの偽装はやめましょうよ。
今からでも遅くないです。正直に。
日本には老若男女たくさんのゴルファーがいます。アマチュア、練習生、ジュニア、みんなの模範になるのがプロゴルファーじゃないのですか?
プロには勝つことだけでなく、周りに対しての影響という大きな責任もあるのです。自覚が足りません。
続く

6 :
続き
私も元アスリートです。どんな事をしても勝つという気持ちも十分にわかりますし、ボギー先行のあの場面でバーディが欲しかったのもわかります。
しかし、ゴルフというスポーツをプロとしてやっている以上、自分というルールブックを捻じ曲げてはいけません。もし貫くならプロを辞めて下さい、ゴルフを辞めて下さい。
厳しい事を言いますが、R&Aルールブックの冒頭ゴルフの精神に「ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている」とありますがこれがすべてです。
ゴルフに神様がいるなら虚偽無く堂々とプレーして下さい。今のまま自分らしく堂々とはしないで下さい。改めてからにして下さい。
今回の壁はバッシングの壁じゃないですよ、責任転嫁しないで下さい。あなた自身の壁を破れるかです。
ここがあなたにとって分岐点だと思います。
周りの人の雑音、スポンサー、関係者、イメージダウンなど色々なしがらみがあると思いますが、正直に素直に生きる事が今後のプロとして人間としての人生が輝かしいものになるのではないでしょうか。
一時的には、心無い人からのバッシングがあったり、スポンサーが離れたりあるかもしれません。
しかし、それを罰として受け止め、これからの力の源として頑張っていけば、必ず今以上のファン、サポーターに恵まれるでしょう。現時点でもこれだけ擁護してくれるファンがいるのですから。
まだ若いのですから人間間違いはあります。ただそれを今後に生かすチャンスにするかどうかだと思います。
叱咤激励という言葉があるように、近しい人、親友だけでなく、怒ってくれる友人、いつも反対する人など、色々相談しても良いでしょう。
正しい判断をして、必ずプロゴルファーとしても人間的にも魅力あるトッププロ上田桃子になる事を期待しています。
頑張ってください。再度言います正しい判断を。
by waterhazard (2009-07-20 17:32)

7 :
フェアプレーという言葉があります。すべてのスポーツの基本といえるものです。
ルールを守り、相手に敬意を持ってプレーする。それがフェアプレーの精神です。
勝負事は勝つことも大事ですが、フェアに戦うことは勝つ以上に大切なことです。
ゴルフは自己申告で成り立っているスポーツ。一層、フェアプレーが求められるはずです。
例えばアドレスしたときにボールがわずかに動いたとします。近くにほかのプレーヤーがいない。
自分以外は気づいていないと思っても、動いたことを申告してペナルティを課さなければいけません。
それは勇気がいることですが、そこでごまかしているようでは本物のゴルファーとはいえません。
(略)
多くの選手は審判に聞かれても「夢中でわからなかった」というような答え方をするものです。
「ハンドではない」と言い張る選手もいます。ですが、真実は映像で確認すれば一目瞭然。
ハンドであってもゴールと認められた判定は覆りませんが、ウソをついたという事実は残る。
人間性が如実に表れるのです。
「バレなきゃいい」という考え方は、その場はうまくいっても長い目で見れば自分が損をするだけ。
ゴルフで、スコアをごまかすなんて行為は、誰からも信用されなくなってしまいます。
フェアプレーの精神を守ることは、スポーツだけでなく人としても大切なことだと考えています。
週刊パーゴルフ 2009年9月8日号 川淵三郎 コラム『キャプテンの流儀』より抜粋

8 :
http://get-inthehole.com/player/momokoueda/momokoueda_dq_uswomensopen_20090714.html

9 :
『ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている』
その精神を遵守するなら
ボールが動いたかどうか本人が気付かなかったらルール違反ではないし
本人もそう言ってるんだから何の問題もないが?笑
ごちゃごちゃいつまでも粘着してるヤツの方が
よっぽどゴルフ精神から逸脱している
疑うのならとことん疑って、例えば上原の自己申告も疑わないとおかしい
そういう自分たちにとって都合の良い事は無条件で信じて
上田の件はいつまでも疑う
自分自身の非整合性には一切触れない不思議

10 :
故杉原輝雄プロにまつわる実話
トーナメント中、杉原プロがハットして同伴プロに言葉を掛けた。
「今ボールが動いたよな気がしたが、どうだった?」と
同伴プロは「分かりません」と答えた
そこで杉原プロは自らに「ボールを動かしたかも知れない」と言ってペナルティーを科した
同伴プロは驚いて「動いたとは分からなかったから問題ないのでは?」と
そこで杉原プロは
「君たちが動かなかった」と言えば動かなかっただろうが
「分かりません」と言ったから動いたかも知れない。
だからペナルティーを科したと…
これを上田桃子と弟は何と思うか

11 :
>>1

12 :
83 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/30(月) 10:45:37.17 ID:???
ぜひ桃子さんに読んで貰いたい記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000008-gdo-golf

86 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/30(月) 20:47:04.39 ID:???
>ボールがほんの僅かに動いたことは、恐らく本人以外は誰も気付いていなかったかもしれないが・・・
>何とも川村の人柄が伝わってくるようなエピソード。
>ゴルフの神様はやっぱり、プレーヤーの正直な心に応えてくれるのですね。
これって狙って書いてるよね。
>ゴルフの神様はやっぱり、プレーヤーの正直な心に応えてくれるのですね。

13 :
100 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 12:08:56.39 ID:???
上田桃子のルール疑惑 追い風、向かい風〜ゴルフジャーナリスト宮崎紘一のブログ〜
http://golfmkou.exblog.jp/13655301
2009年の全米女子オープンでのこと。
初日インからスタートした上田桃子は、ハーフをターンしたアウト1番のグリーン上で
「アドレスした後に球が動いたが、自己申告して、自分自身に1罰打を科していない」
とのルール疑惑が浮上した。
この場面は無料動画サイトのYOUTUBE上で、クローズアップされて掲載されており、
世界中で視聴することが可能だ。
この部分の動画は、テレビ朝日が撮影して、当初は日本のテレビだけで放映された。
このため、米国はもちろんのこと、海外では話題にならなかった。
ところが日本でこの動画を見た視聴者が、「球が動いた」ことに気付いて動画を資料として提出した。
主催団体であるUSGA(米国ゴルフ協会)は上田自身に
「アドレスした後に球が動いたことを知っていたか」と問い合わせたところ、
上田が「知らなかった」と答えたとして、かつこの時点で競技は
終了しているので罰は科さないことに決めた、と説明されている。
日本語版ブログでこの動画を見たマイク青木さんは、
「上田の球がアドレスした後に動いたのは紛れもない事実だ。なぜなら上田がスタンスを取り、
パターを球の真後ろにグラウンドして今まさに打とうとしたら『球が止まっていた位置を離れ、
他の場所に行って止まった』から。」
※用語の定義35(球が動く、球が動かされる)参照
この時、上田はなぜかストロークしないで、球の位置をマークし直すと、
リプレースもし直してから再度アドレスして、ストロークした。
その間最初のリプレースから、ストロークしたまでに要した時間は約65秒間。
USGAは、競技の条件として、次のように決めている。
「プレーヤーは、自分のプレーの順番が来たら、40秒以内にストロークすること。」
101 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/08(水) 12:10:01.21 ID:???
上田はこの件に関して、自身のブログの中で「自分は言われるまで知らなかった。
もし動いたことに気付いていたら、申告していたと思います。
現場では一緒にいた競技委員もキャディも、キャデイマーカーも、
同伴競技者もこの事実に関して認識していないのです。
映像は見ました。動いているようにも見えますし、揺れているようにも見えます。
でもプレー中に動いたという認識があれば、プロとしてその時点で申告しています」と否定している。
球が動いたことに気付かなかったのであれば、
制限時間いっぱいだったのだから、さっさと打たなければならなかったのに、
敢えて持ち時間をオーバーさせてまで仕切り直しをしたのは何故なのか。
上田がこうした疑問に、納得させる明確な答えを出さないと、
国内外のゴルフファンから「ズルをしたのではないか」との疑念を持たれたままになる。
(以上の記述はゴルフレビューの、マイク青木の“これが本場のゴルフとルールだ”より引用)
今や、ゴルフ競技の一部始終は、ネットでいくらでも見ることができる。
尖閣諸島の漁船衝突事件では、中国がどんなに言い繕っても、画像は真実を語っている。
ゴルフの世界も「アジアの人間はインチキばかりだ」の評判が、
ネットを通じて世界中を駆け巡っているとすれば由々しき問題だ・・・・・。

14 :
ズルしたのか

15 :
>>10
解らない不確かなものを動いたと判断するほうが過剰フェアーに過ぎない
一人でやるなら良いけれど他者に悪い影響を与える
野球だってストライクとボールの主審の判断はファジーだよ

16 :
>>10
他の選手に判断をゆだねること自体おかしいと思う
自分自身で判断できないなんてゴルフの精神に反する
それこそアンフェアー

17 :
>>15
動画観て動いてるか動いてないか、判断できないか?
>>16
ゴルフしたこと有る?
同伴競技者・キャディー・競技員等他者から指摘される事例は多々ある。

18 :
>>17
相手しちゃダメだよ
ボールか動いているのは百も承知でチョッカイ出しているだけのレス乞食の愉快犯だから

19 :
>>17
相手から指摘されることと自己報告はまるで違う
相手は確証があるから指摘しただけだろう
自他とも確証のないことを言うのは進行妨害に
過ぎない

20 :
>>18
反論できないなんて整合性のないことを言ってるからだろう?

21 :
>>17
プレーしている人が20センチの至近距離からの撮影動画なんか直ぐ見れるの?
後日、指摘された?主催者の判定は確証なしなのだからそれがルールだ
主催者(主審)の責任で判断されたことに異議を唱えるほうがスポーツ精神に反する

22 :
>>13
本人は、きっと目に疲れがでたと思って仕切り直したんだろうな。
でもその映像を見る限り、コロリしてるね。

23 :
http://bylines.news.yahoo.co.jp/funakoshisonoko/20140907-00038898/

24 :
>>23
キーガン・ブラッドリーのその潔い判断、ゴルファーとして天晴れ。
それに比べて……

25 :
http://ameblo.jp/momoko-ueda/entry-11928473635.html
笑顔について
2014-09-22

26 :
>>13
マイク青木のブログのアドレスは?

27 :
ミスしたからって、ふてくされるなってことだよ

28 :
コーガン・ブラッブラーって誰?

29 :
コロリって、江戸時代のコレラの俗称じゃなかったっけ?

30 :
>>13
>>プレーヤーは、自分のプレーの順番が来たら、40秒以内にストロークすること。」
全英は全員罰になるから不問ですか?
10センチも動いたわけじゃなければアドレスする前に動いていたとも言えるし
選手は望遠カメラじゃないから微動を確定するのは不可能

31 :
TVを観ている奴は好きなこと言えるんだよ
TVライブを見ていた俺も録画を確認してみたくらいだ
僅かに動いたと思うが選手が裸眼で確認するのは難しいね
アドレス前に球がずれていたので直したともいえるしね
本人がアドレス時に動いたことを認識していないとしても
当然といえるだろう・・・俺も20センチ前から凝視して
ない限り絶対に解らないレベルと確信する
望遠鏡の目があるわけじゃないからな
競技委員の裁定にも問題はないと思うよ

32 :
>>23
「疑わしくは罰する」ではなく「疑わしくは罰しない」が一般的な考えだよ
ゴルフだけ例外というわけではないと思うね
ましてや自分自身が確定できない状態なら「罰にしない」が原則だと思うね
一人でやる時は勝手にどうぞで良い

33 :
>>31
主語をTV観戦者から、一人称に置き換えると面白いかも!

34 :
>>30>>31>>32
アンタらねぇ、ゴルフやったことないんだろ?
足の位置を決め、ソールした後で動いてるんだよ。
パターヘッドという、動かない基準があるんだから真上から見ていたら数ミリ動いてもわかるよ。
それがわからないならプロなんかやってられんだろw
実際、動いたのに気がついたからこそ元の位置、向きにボールを置き直してるじゃないか

35 :
>>32
有名な裁判ドラマで言ってた気がする「無実と無罪は違う。」
あの時の上田は無罪。ただし無実ではない。

36 :
>>35
無実か無罪かって誰が決めるかが問題だな
TV観戦者しか解らないんじゃ無実じゃなくても無罪で正しい

37 :
>>34
>>動いたのに気がついたからこそ元の位置、向きにボールを置き直してるじゃないか

アドレス前に動いていたとすりゃ元の位置に戻してアドレスをやり直す
のは当たり前のルールじゃないの

38 :
ようやく「動いた」ことは全員認めたようですね
ずっと「動いていない」と言い張るバカがいましたが、さすがにその弁護方針には無理があると分かってきたんでしょう
不毛と思われた議論も、ようやく噛み合い始めた感じですね
長くこのスレを続けてきた甲斐がありましたね
どんなに苦しくとも、妨害や雑音に惑わされず、追及の手を緩めることなく、真実を粘り強く説き続けることってとても大事なことなんですね

39 :
>>37
そしてペナ付けてプレー再開

40 :
>>38
どんなに苦しくともって大げさな奴だな
ちなみにボールは動いていない
これが真実

41 :
>>40
お前以外の誰が見てもボールは動いている
これも真実

42 :
>>37
アドレスをやり直したこと このことこそ球が動いたことを自覚した何よりの証拠。
ただ、ほんの一部ではあるがワルになりきれなかった部分があるのは認めてやろう。
動いたのを完璧にごまかす気があったのであれば、知らん顔してそのままパットしただろうね。
下手すりゃ 1ペナ + 2パット ということもありうるんだから、1パットで入れば儲けもの。
入らなくても2パットなら1ペナ払って1パットで入れたのと同じ事だし。
でも、そのまま打つことはできなかった。 なぜか。 それこそプロがプロたるゆえん。
いつものルーティンで、いつも置いているのと球の向き・マークが同じではなかったから。

43 :
鋭い分析。
正解

44 :
USGAが大会後にテロ麻の映像(2日目の1番H)を入手してわざわざフランスまで出向いて桃子を呼び出して事情聴取したんだろ?
USGAが映像を見て「動いた」と認定したから事情聴取したんだろ?
「動いていない」と認定したのなら、通報は「ガセ」だったとして処理したはずだろ?
とりあえず、そこまでは認めようや。
無理な過剰弁護はかえって胡散臭さを増幅させるだけだ。
そこまでは認めた上で、桃子本人があの時点でボールが動いたことを認識していたか否か?
それは、それこそ本人にしか判らないこと。
ボールを置き直したのは「疑わしい」と、多くの人が感じるだろう。
映像を見た後も「動いた」とはっきり認めないのも、極めて不可解。
「映像を見たら確かに動いているが、その時点では全く気が付かなかった」と言っていれば、まだ理解もできる。
周囲の人、同伴者やキャディも気付かなかったと言い訳しているところが、まるで朝日新聞のようで見苦しい。
他の人が気付いていようが気付いていまいが、本人が「あれ?おかしいな?」と感じたら、他のプロは(アマチュアも)「動いたかも知れない」と自己申告して、元あったと思われる場所にリプレースする(ワンペナ)のが普通。
桃子は映像を見てもシラを切る。
怪しい、いかがわしい、胡散臭い、と思われて当然だろう。

45 :
>>44
>USGAが映像を見て「動いた」と認定したから事情聴取したんだろ?
「動いた」と認定したら即失格です。判らないから事情聴取
ここからは私の憶測ですが、上田桃子はボールが「揺らいだ」のでアドレスを解き
不安定なボールを置き直した。とUSGAに説明したのでわ
USGAが事情聴取で納得しなければ失格です。
上田の「揺らいだ」の説明で納得したか反論出来なかったからそのままに成ったのでわ?
最後に一言
ボールの拡大映像を見せて「動いた」「動いた」と5年も騒いでんじゃねえよ!!!!

46 :
何しろ「知らなかった」の一点張りで通しましょう。
放送を見る限りボールが動いたのにビックリしてアドレスを解いたように
見えるけどそうではないんですよね?
ボールは確かに動いていますが見てなかったんですよね?
ゴルフは自己申告のスポーツです。
一番近くにいたあなたが見えなかったんだからしょうがないです。
主催者に裁定を求める質問状が送られているようですが見ていないと言い張って下さい。
ボールは動いたけど知らなかったんです。
たまたまボールが動いたときにたまたま仕切り直ししただけなんです。
言い切れば裁定をクリアできます。
あとは心の奥底に刺さったトゲの痛みを我慢すればいいんです。
by iwata ( 2009-07-20 )

47 :
>>45
お前はめくらか? あんな物、拡大しなくても動いたのは解るだろうが。
しっかり見てればグリーンの外からでも見えるワイ。
最後に一言
揺らぐ と 動くの違いもわからんのか、ボケナス!

48 :
ボールは動いていませんが

49 :

あんた目が見えてませんが

50 :
辻村コーチ何とか言ってください!

51 :
確実に動いてるヨ。

52 :
いいかあ、お前ら・・・動くと思って見てりゃあ、それは動いてなくても動いて見えるんだよ。
この場合動いてないと思って見ればなあ・・・・・・う・動いてるね。

53 :
育ての親
江連さん今のお気持ちを!

54 :
>>49
それは俺に対する侮辱か?
今すぐ発言を撤回しろ

55 :
+6 上田 桃子 +6 ○ − − ○ − △ □ − − 37 − △ − △ +4 − − − ○ 41 78

56 :
)^o^( 笑顔 笑顔 )^o^(

57 :
予選落ち

58 :
>>55
日本女子オープンに出場するプロゴルファーとしてどうかは知らんが、
オレのベストスコアよりはいいことは間違いない。

59 :
96位

60 :
ボールが動いたと言う奴は眼医者いけ

61 :
はいはい

62 :
ボールが動いてないと言う奴は心療内科いけ

63 :
あんだけスコア伸ばして、予選落ち確定からギリ決勝に飛び込んだのに
誰にも、そのプレーを語って貰えないなんてちょと不憫。

64 :
2つ伸ばしただけだが

65 :
爺さんいつまで桃子に粘着してんだよ
恥ずかしくないのかね

66 :
吉田弓美子と比べちゃダメ?

67 :
上田は吉田を見倣え!

68 :
ホールアウト後でも自己申告すればいい。
ビデオを見て動いていると分かったら速やかに申告するべきだ。
当時はマネージャーにビデオを見せられて、マネージャーの入れ知恵でブログを更新したんだろう。
USPGAの聴取にもマネージャーに言われるまま答えたのだろう。
その場はそれで乗り切れた。
ペナルティーも受けずに済んだ。
だが、その後も何度も繰り返しビデオを見る機会があったはずだ。
アップの動画もスローの動画も何度も何度も繰り返し見ているはずだ。
それでも頑として認めようとしない。
それでみんな納得していると思ったら大間違いだ。
吉田弓美子は上田桃子事件を知った上で、上田のようになりたくないから自己申告した。
上田のように生涯、ツアー仲間や世界中のゴルフ関係者から陰口を叩かれ、後ろ指を指され続ける人生は嫌だと。
何より、過小申告に気付きながら、その事実を隠し、偽り続ける自分が許せない。
上田とその関係者とファンには、吉田の価値観や倫理観は一生理解出来ないだろう。

69 :
今週末は、ヨッシーと同じ組にだけはなりたくないだろうね。

70 :
吉田の話が出て 年金粘着爺さん
出てきたな。

71 :
吉田の件を知った桃子関係者が怯えながら登場w

72 :
×USPGA→○USGA

73 :
年金爺さん!!

74 :
陰金婆さん!!

75 :
アドレスしたらボールがちょこっと動いたのでアドレス外してボール置き直したって感じだね
本人はルールよくわかってなかったんだろう

76 :
桃子「えっ!?あれペナルティなの?マジで?動いたボールちゃんと置き直したけど」

77 :
>>76
わかったのなら、今からでも修正申請すればいい。

78 :
1,225,390

79 :
粘着爺さん!!

80 :
爺さん一体幾つ? 65歳か?
70歳じゃ無理だな

81 :
必死君は桃子の弟?

82 :
2009年当時は東洋大から大量の書き込みがあったらしいが、
姉貴に完全パラサイトしている今はスレを荒らすより、
放置するのが得策と気付いているはずだと思うけどな。

83 :
ヨッシーと練ランした?

84 :
吉田が立派じゃなくて桃子が最低なだけだろ!!

85 :
ヨッシーは、ゴルファーとして普通だよ!

86 :
ヨッシーは、ゴルファーとしてデブだよ!

87 :
普通のことをしただけで誹謗中傷
さすが桃子関係者だな

88 :
普通のことって何?

89 :
普通にズルしただけじゃん!

90 :
ヨッシーのゴルフは、人間味のある観ていて楽しいゴルフだよ!

91 :
http://ameblo.jp/momoko-ueda/image-11935513291-13089954123.html

92 :
>>90
観ていて不快な体型だけどな!

93 :
>>92
上田桃子のプレイは、観ててどう感じる?

94 :
インチキ女

95 :
>>92
ケツいいでしょ!ムチで叩きたくなるケツでしょ!

96 :
桃子の尻も鞭で叩きたくなるな




短足、垂れ尻を

97 :
夜のニュースでインチキを振り切ってアンソンジュが優勝って聞こえたからてっきり桃子が振り切られたのかと思ったら振り切られたのはイチヒだった

98 :
インチキに謝れ!
じゃなかった、イ・チヒに謝れ!
昔、旭化成のCMを見るたびにイ・チヒを思い出して吐き気を催していた俺も謝る!
だからお前も今すぐイ・チヒに謝れ!
「ミヤネ〜、タケシマカエセヨ〜、ジャーナリストコウソクスル・オマエラテロリストカニダ〜」

99 :
今時ジャーナリストを軟禁するなんて、テロ国家かテロ集団ぐらいだよな
国内の反体制ジャーナリストならロシアとかでも秘密裏に葬り去られそうだけど、さすがに海外メディアの支局長を大っぴらに逮捕はしないよな
北朝鮮やシリアですら密入国のフリージャーナリストならいざ知らず、正規の手続きで入国した海外紙の支局長を長期間帰国させずに国内に留まらせるなんて有り得ないね
前々からマトモな国でないことは分かってはいたが、ここまで狂っていたとはな

100 :
余裕で華麗に100げと
と、キリ番になると必ずレスする人がちょっと前までいたよね。
それとか、新しいスレが立つと即座に、
>>1の母です
みたいな人とか。
でも、最近、全く見ないんだよね。
このスレも99だったから暫く様子を見ていたんだけど、全然反応がない。
何人かでキリ番や>>2の獲得競争をしているのかと思ったら、どうやら単独犯だったみたいですね。
きっとコピペが忙しくてそれどころではないんだろうね。

101 :
アゲ

102 :
無愛想な顔ですが意外とそそる唇です舐めてもらったら昇天すること間違いなし。
米国仕込みテクニックは伊達じゃありません。

103 :
爺さん煩い

104 :
>>102
米国仕込みだから、お前の爪楊枝では物足りないって

105 :
【国際】新・名言「『韓国するな』は各国から強い支持」、タイ発・嫌韓動画300万回再生突破の大人気★3[10/10]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1412894408/

106 :
>>104
ディープスロートを知らない若造かね?

107 :
>>106
ウォーターゲート事件と何か関係あるの?

108 :
年金ジジイ煩いわ
ヒマなんだろうけど

109 :
モモコロリとナマポ河本は同類項

110 :
上田桃子、「罰ゲーム」を耐え抜き1差2位タイで最終日へ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000007-alba-golf
<樋口久子 森永レディス 2日目◇1日◇森永高滝カントリー倶楽部(6,652ヤード・パー72)>
「罰ゲームかと思った(笑)」。初日に2打差の2位タイと好スタートを切った上田桃子。
この日は朝から不安定な天候で時折雨が降るコンディション。
最終組がハーフターンしたころには雨脚がかなり強まり、冒頭のようなコメントが出る状況となった。

111 :
age

112 :
上田って女には嫌われるタイプだ

113 :
2chの中傷にもめげずよく頑張った。

114 :
東南アジア人の顔

115 :
男にも嫌われてるけどな

116 :
勝っても誰からも祝福されない子w

117 :
表ねえさんに勝って欲しかった。

118 :
表の応援団は大勢いたけどな

119 :
いつもポロシャツの襟立ててるけど、
表彰式で樋口会長からジャケット着させてもらうときには
襟は立てないでおこうね

120 :
表さんは2位になってこそ
意味がある

121 :
>>120
表の2位は良いとしても、上田の優勝は許せないな

122 :
フィリピンパブに行ったら上田桃子がいっぱい居た。

123 :
ビデオではボールのアップしか映っていないが、ボールが揺らいだ瞬間はピンや打ち出すラインを見ていたのでは?
パットの前はずっとボールを見続けているわけではないよ。
又、仕切りなおしたのは、ボールの印と打ち出すラインが微妙に違っていたから直したのでは?
時間がかかっても1打に大金がかかっているんだから当然だと思うけど。

124 :
>>123
そりゃそうだ。
でも確実に動いたことは気が付いた。
だからこそマークし直して、ボールのラインを修正した。
動く瞬間を見ていたかどうかは問題ではない。
動いた事実に気が付いたと言う事が重要

125 :
この人と池ポチャ王子は好かんなぁ。
って思ったら、両方キャロかぁ。

126 :
テロ麻、トゥバリ、モモコロリの最凶インチキトリオだったな。

127 :
爺さんいい加減にしなよ

128 :
そろそろ時効だろ
いい加減にしろ

129 :
アサヒの隠蔽体質が酷い

130 :
>>128
そのスレなんで。

131 :
>>128
重罪犯の時効は撤廃された
それに懺悔も反省もしてない
まず謝罪が先だろうjk

132 :
>>131
どうもすいません!
これでいいか?

133 :
今更やりました、ゴメンナサイなんてやってみろよ。
アンチの思う壷だぞ!

134 :
今謝らないと一生後悔するぞ

135 :
そんな釣り針にかかるような桃子ちゃんじゃないぞ!

136 :
そりゃそうだ
まともな神経してれば、試合なんて出ていられないだろう
ましてや優勝なんて不可能

137 :
アナタ方は、車で制限スピード超えたら、いちいち警察に道路交通法に違反しましたと自己申告するのですか?

138 :
例えが飛躍しすぎてるぞアホ

139 :
>>137
ゴルフとはそう言う競技
警察もいない。全て性善説に基づいて行われる

140 :
だからもう時効だっちゅーの!

141 :
>>140
法律では、何年で時効と決められているのですか?

142 :
【良心の呵責に時効は無い】

143 :
桃子は良心など持ち合わせていない!
もちろんオタにも

144 :
相手されない粘着爺さん

145 :
桃子は、ケロリとしてるの?

146 :
待ってろ世界
うけるんだけどw

147 :
>>146
世界は待っててくれたが、本人が逃げだしちゃったっていう

148 :
過少申告や不正等をする娘は人相に出ちゃうんだよねぇ
過去の過ちを懺悔して心を入れ替えないともっと人相悪くなるよ

149 :
最高に美人ですよね。体型も素敵。
そう思う事にした。

150 :
って事は、全く別人を妄想すれば良いんだなw

151 :
こんな性悪娘ディスって面白いか?

152 :
爺さんウザい

153 :
>>152
自己紹介乙

154 :
>>151
面白くてやってると思ってるのか?アホか

155 :
間違いを犯す人は何度も繰り返すよね

156 :
間違いじゃないから
分かっていて意図的にごまかしてる
性根が腐った奴は何度でも繰り返す

157 :
>>156
当然、事実に基づいて書き込みしていますよね?
具体的な事案を示していただけませんか?

158 :
>>157
1読め。 開きめくら?

159 :
>>158
おいおい、どこに不正を繰り返している証拠が示されているというの?

160 :
繰り返してるかどうかは知らないけど、これを観ればわかるよ
http://www.youtube.com/watch?v=KtVMJ3iMd1g

161 :
>>160
ボールが動いているのを本人が見ている訳じゃあるまい。
裁定がでていることをネチネチいい加減ウンザリだ!
マラドーナの神の手じゃあるまいに、いい加減ウザい!

162 :
ボールが動いたのを本人が気付いたからマークし直したんだろ!
バーディ後のドヤ顔も遠慮気味だったしなw

163 :
動いたかどうかもわからないくらいならやめたほうがいいって

164 :
バスケ、バレーには先が無い by上田桃子
http://www.youtube.com/watch?v=IxREjxcU5AY
バレーとかバスケとかしている子が不思議でしょうがない。
先がないスポーツを何ででき-るんだろう?どうしてそこまで頑張れるんだろう?
「バレーやバスケは先がない」発言 上田桃子ブログが炎上

日本に資格停止処分=国際連盟から通告―バスケット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000094-jij-spo

165 :
>>161
動いてないのに何故リセットする?
ゴルフしたことないだろ??

166 :
>>165
釣りだと思うが、一応言っておく。
ボールが動いた時だけ、再度マークしてボールリセットするなんて言ったら、非難すべき対象者は桃子だけじゅあるまい。
そんなシーンなんて、中継見てれば、1日にひとりくらい映っていると思うが?

167 :
>>166
本当にオタってバカだよな
バックスイングの動作に入りかけてやめ、マークし直すなんて
よっぽど風の強い時以外生涯でもそうそう無い

168 :
>>167
釣りだと思うが、一応言っておく。
それで?

169 :
>>164
先見の明ワロタw

170 :
>>165
指摘内容のクォリティー、ウケる!

171 :
桃子はバスケは黒人の趣味でバレーは主婦の同好会ママさんバレーと早くから見抜いていた。

172 :
>>170
クオリティの使い方がウケるわよ

173 :
>>171
さすがです

174 :
岩田「動いたように見えた」自己申告1ペナ
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20141127-1401726.html

175 :
上田「映像は見ました。動いているようにも見えますし、揺れているようにも見えます。」その場でなにも申告せずノーペナ

176 :
www

177 :
コイツ最低だ。岩田を見習え。

178 :
まあそう言うなよ!
なんだかんだで元賞金女王で、今年も2勝してるんだぞ!
それも今年の2勝は、いずれも戸張氏プロデュースのトーナメントでね。

179 :
何しろ「知らなかった」の一点張りで通しましょう。
放送を見る限りボールが動いたのにビックリしてアドレスを解いたように
見えるけどそうではないんですよね?
ボールは確かに動いていますが見てなかったんですよね?
ゴルフは自己申告のスポーツです。
一番近くにいたあなたが見えなかったんだからしょうがないです。
主催者に裁定を求める質問状が送られているようですが見ていないと言い張って下さい。
ボールは動いたけど知らなかったんです。
たまたまボールが動いたときにたまたま仕切り直ししただけなんです。
言い切れば裁定をクリアできます。
あとは心の奥底に刺さったトゲの痛みを我慢すればいいんです。
by iwata ( 2009-07-20 )

180 :
>>178
>戸張氏プロデュースのトーナメント
何か意味があるのか?
インチキを認めるとか?

181 :
いるんだよね〜
腐った金魚の糞みたいな奴
ネチネチとホントヤダね

182 :
>>181
んだな。ネチネチと金魚の糞が
きっぱりと言ってやれよ
「桃子、今からでも遅くない。素直に謝れ!」と

183 :
>「桃子、今からでも遅くない。素直に謝れ!」
もう無理でしょ
ていうか謝れる状況にない
ただただバッシングされるだけ
謝るにはタイミングが必要

184 :
番長かわゆす

185 :
上田番長、大山番長に従いますって言ってたね!

186 :
http://i.imgur.com/vXL5PLx.jpg

187 :
桃尻

188 :
足短!胴長!w

189 :
かわいそうだろ。ゴルフ取り上げたらブサキモしか残らないよ

190 :
日本一のお尻があります。

191 :
3ツアーズに出れなく残念

192 :
>>190
マニアだね
あんな垂れ尻が好みとは

193 :
岩田「動いたように見えた」自己申告1ペナ
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20141127-1401726.html
>「自分には動いたように見えた。正直、実際にはどうだったか分からないけど、そう見えてしまったものは仕方ない」
これ完全にモモコロリブログ弁明コメントを意識したコメントだよな

194 :
完全にモモコロリへの当て付けw

195 :
MR.IWATA, GJ!

196 :
浮いた話聴かないね!

197 :
USLPGAでもJLPGAでも浮きまくってるらしいよ
みんなあの事件の事は知っているから

198 :
以前からの言動で、腹を割って付き合う人なんていないだろうね

199 :
R開き打ち

200 :
優勝争いすればするほど過去の過ちがクローズアップ
身から出た錆なんだけど、皮肉なゴルフ人生ですな

201 :
育ちが出てるだけだろ

202 :
>>198
腹を割って付き合う男はいないが股を開いたら付き合いたいと思う男はいます。

203 :
>>198
俺なら付き合うよ。毎回小遣いもらうけど。

204 :
アゲアゲ

205 :
藤田の尻には萌える
孔明の尻にも萌える
でも上田の尻には萌えない
なぜなのか

206 :
これ以降パットする時に、ボールをアップする映像がなくなった気がする。

207 :
桃子「アップにしないで!」

208 :
桃子ってよく見ると肛門みたいな顔だね。

209 :
>>208
桃子 「見ないで!」

210 :
斉藤和巳とどうたらって記事が出てるのだが…

211 :
>>210
どーでもいいよ。
股見せろよ、お前

212 :
>>210
桃子が勝手に言ってるだけだろう

213 :
アナル舐めろよ

214 :
スザンヌ離婚秒読みか…ブログから夫の姿が突然消えた
http://dmm-news.com/article/908680/

215 :
アーノルド・パーマー
全英オープン初優勝の時は、嵐の2日目に73(1オーバー)という驚異的なスコアを出したが、
これには1打のペナルティが含まれていた。
バンカーの中でボールが動いたと申告して、自ら1打罰を課した。
本人以外は誰も確認していない。
この誠実さは、2回の歴史的ミラクルショットで報われた。

216 :
>美人女子プロゴルファーとの不倫疑惑
>美人女子プロゴルファー
>美人
>美人
>美人
誰のこと?

217 :
斉藤和巳

218 :
ズルの上田とワルの斉藤ならベストカップルじゃないか。

219 :
全米ツアー2勝。素晴らしいな。

220 :
全米ツアー2勝??
米ローカルのミズノ以外に勝ってたか?

221 :
ソフト工藤監督の娘・遥加が失格処分…競技終了後のスコア誤記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000082-dal-golf

>工藤は同大会を通算7オーバーの54位(賞金28万4千円)で終えたが、
>15日の最終ラウンドで16番ホール(パー4)の本来のスコアが「5」であったのに、
>スコアカードに「4」と記入して提出。競技終了後に工藤本人からの申告により、
>スコアの誤記(ゴルフ規則6−6d=過少申告)による失格となった。

>ゴルフ規則34−1bでは、ストロークプレーでは競技が終わった後は、
>どのような罰も取り下げたり修正してはならず、また課してもならない(後略)とあるが、
>「例外」として競技者の申告したスコアが、どのような理由であれ、
>1ホールでも真実のスコアより少なかった場合は、競技が終わった後でも、
>競技失格の罰が課されなければならない、とされている。



>>「例外」として競技者の申告したスコアが、どのような理由であれ、
>>1ホールでも真実のスコアより少なかった場合は、競技が終わった後でも、
>>競技失格の罰が課されなければならない、とされている。

222 :
このタイミングでソフトバンク監督の娘が過少申告を自己申告して競技失格だなんて、なーんか怪しい。
なんだかモモコロリへの当て付けのためにわざと仕組んだっぽい気もするが、穿ち過ぎだろうか。

223 :
余裕で華麗に222get!

224 :
おいおい まじか 斉藤

225 :
スザンヌ離婚 背景に夫と有名女子プロゴルファーとの「不倫」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150317-00000021-pseven-ent
斉藤の不倫相手は、女子プロゴルファーの上田桃子(28才)だという。

226 :
【芸能】スザンヌ離婚 背景に夫と有名女子プロゴルファーとの「不倫」 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426590509/

【野球】 スザンヌ 斎藤和巳氏と離婚 結婚から3年で破局 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426584113/

227 :
桃子は優勝だけじゃなくて人さまの夫も欲しがるのネ

228 :
不倫ゴルファー桃子

229 :
>>225
これは酷いわ
もう応援しない

230 :
類は友を呼ぶので上田と斉藤ならベストカップルじゃありませんか

231 :
日活 桃尻娘

232 :
桃子なんかに手を出す奴は穴さえあればメス亀でもOKってこと?

233 :
>>232
タイガー斉藤

234 :
やきう選手とかクズしかいないからね

235 :
斉藤桃子おめ

236 :
斉藤も趣味悪いねぇ

237 :
上田桃子は美人ですか

238 :
見てわからんか? カスっ

239 :
上田は最低のゴルファー、更にイメージダウン。桃子去れよ。

240 :
ヲタにツンツンして有名人にデレデレする元祖ツンデレ女子プロゴルファ

241 :
「くず男」「上田桃子とはどうなった」スザンヌと離婚の斉藤和巳、ブログ炎上でコメント削除の嵐
http://www.cyzowoman.com/2015/03/post_15397.html

242 :
>>240
それはツンデレとはいわない
悪女なだけ

243 :
>斉藤の“不倫“についても記事では詳細に書かれている。
>斉藤の不倫相手は、
>女子プロゴルファーの上田桃子(28才)だという。


>2人の関係破綻のきっかけとされるのが、
>夫・斉藤和巳とプロゴルファー・上田桃子(28)の不倫疑惑だ。
>2014年5月、斉藤が上田と食事をし、
>試合観戦にも足を運んだことを自身のブログで報告し、
>週刊誌などではデート報道も飛び出している。


>どうも斉藤の浮気を疑っているようです。
>スザンヌが疑っているお相手は、女子ゴルフの上田桃子選手(28)。
>五月に斉藤がブログに、
>〈上田桃子選手と七年ぶりくらいに会って、食事と彼女の試合観戦をした〉
>と書いていたのですが、当初は、
>『ブログに書いているくらいだから、逆に怪しくない相手』だと思っていた。
>でもその後、何らかの進展があったようで、
>周囲に不満を漏らすようになったのです

244 :
.
>前妻との離婚騒動 一方的に離婚 慰謝料は一切払わず

>特に前妻に対してDV歴があり、大モメの末に離婚している斉藤氏

>妊娠がわかると、猛烈に中絶を迫ったり、
>中絶を拒否すると、大きくなったお腹を蹴っていたという

>斉藤和巳という男、かなりの女癖の悪い男だったようで、
>ついには奥さんを裏切って不倫をしてしまいます。
>(すでに2人には子供がいました。)
>しかも、斉藤和巳の最低男説はこれだけではとどまりません。
>その後も斉藤は女癖の悪さを直すことはなく、
>ついに奥さんにメールで「別れて」と言いました。
>しかもこのとき奥さんのおなかには2人目の子供がいたのですが、
>そのことに対して、
>「おろせ!」と言い放ち、さらには
>「慰謝料ははらわない!教育費も払わないからな!」
>と一方的な意見を押し付け離婚しています。

245 :
.
>「多額の慰謝料や養育費といわれてますが、
> Nさんは離婚後、斉藤さんから1円も支払いを受けていないと
> いっていました。
> それどころか母娘は母子手当をもらって生活している。
> (こうした報道がなされることで)あの母娘は、
> 本当はお金を蓄えていると思われて
> (役所から)給付をとめられたらどうしよう、
> とNさんは嘆いていました。
> 福岡はホークスの本拠地で、何かと人の話題にのぼりますからね」

>現在、Nさんは福岡市内にひっそりと佇む
>6畳一間のアパートで長女とともに生活している。

.

246 :
他のスポーツをバカにしたのは若気の至りであって
過少申告疑惑はあくまで疑惑であっても
不倫疑惑はさすがに・・・これも疑惑だけど疑われるようなことしちゃあいかんね

247 :
>>246
過少申告は疑惑ではない。
事実であったが、時間切れで罪に問われなかっただけ
要するに時効

248 :
>>247
そうなの?あのとき、リアルタイムで2ch見てたよw 懐かしい

249 :
ボールは動いていない

250 :
グリーンが動いた

251 :
自転公転の影響だわ

252 :
>>246
>>247
>>248

>>221
>「例外」として競技者の申告したスコアが、どのような理由であれ、
>1ホールでも真実のスコアより少なかった場合は、競技が終わった後でも、
>競技失格の罰が課されなければならない、とされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000082-dal-golf

「競技者の申告したスコアが、どのような理由であれ、
1ホールでも真実のスコアより少なかった場合は、競技が終わった後でも、
競技失格の罰が課されなければならない」

規則上は、「競技が終わった後でも、競技失格の罰が“課されなければならない”」。
だが、モモコロリ過少申告事件は、今に至るまで、“ゴルフ規則に反して”、競技失格の罪が課されていない状態にある。
それは取りも直さず、USGAの怠慢に他ならない。
斉藤桃子自身がコロリの事実を自白するか否かは(当時の規則では)全く関係がない。
日本向け生中継映像という揺るがぬ証拠がある以上、ボールが動いた事実は動かせない。
そして、ボールを元に戻した(リプレース)という映像証拠もしっかり残っている。

おそらくUSGAは斉藤の「誠実さ」に一縷の望みを託したのだろう。
そして、ものの見事に裏切られた。

斉藤は今般の不倫疑惑についてもこう答えるに違いない。
「入れてるようにも見えますし、舐めたようにも見えます」と。

253 :
>>252
そういえば今はテレビで見て連絡はルール変わったんだよね。タイガーがきっかけだっけ。
ほんと懐かしいね。ゴルフ自体盛り上がってた。ゴルフ自体にも熱意あって
気づいてないフリに見えたから怒りもあったなぁ。別に今はずるしていいと思っているわけじゃないけどw

254 :
斎藤桃子とか悪意のある書き込みする奴など信用度0

ボールは動いていない
これが真実

255 :
【芸能】スザンヌ離婚の裏に… 『上田桃子(との浮気)は本当っぽい…』(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426690615/
タレントのスザンヌ(28)が17日、夫で元ソフトバンク投手の野球評論家・斉藤和巳氏(37)との離婚を発表した。
所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスで送付した文書では、離婚理由を「すれ違い」としたが、
関係者によると、女好きで知られる夫の浮気に疑心暗鬼になっていたという。
とりわけ、スザンヌが疑っていたのが、女子プロゴルファー・上田桃子(28)と斉藤氏の仲だった。

256 :
>>255
今の今まで知らなかったよー
応援してたのに人様の旦那に手を出すなんてガッカリだよ

257 :
上田は他所の家庭を壊しといてしらばっくれるとはたいしたたまだな
ふてぶてしいという言葉がピッタリ

258 :
【芸能】スザンヌ 同郷・上田桃子と前夫の不倫疑惑に「絶対許せない」 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426716848/

259 :
>>257
そりゃあテレビ中継入っている公式戦で、インチキしても嘘を通したぐらいだからな

他人の嫁を寝取ったとしたら、誇らしく思うんだろう
あの「スザンヌ」に勝ったとかって

260 :
プロゴルファーとして不倫してましたとかwwww

261 :
女は怖いわ
嫁に勝ったとか本気で思っているみたいだし
もちろんひっかかる男が一番の原因だけど、、、

262 :
男では森田とかさくらに先を越されてあせってんじゃね?

263 :
元々イメージ良くないのに落ちる所まで落ちたな

264 :
人相ってあるんだな

265 :
「モモコロリ」改め「サイコロ」でおk?

266 :
ボールが動いた映像見せられても認めない人だからね

267 :
このスレの住人は、肉便器の桃子、桃色R便所女の桃子が出るツアーには
斎藤のユニフォーム着て観戦しに行く強者の集まりですね
分かります

268 :
>>267
wwwwwwwWwwwwwww

269 :
桃子頑張って下さい

270 :
>>269
菊池な

271 :
http://ameblo.jp/momoko-ueda/entry-12005599967.html
伝。
2015-03-24 18:15:11
まずはじめに、今回沢山の方にご心配ご迷惑をおかけしたことをお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。
そんな中、会場では沢山の声援を頂きました。本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
今後あのような誤解をされる事のないよう、また、軽率な行動に見えぬよう、気をつけて行きたいと思っております。
今週のアクサレディースの大会は体調不良のためお休みさせていただくことになりました。
しっかり休んで、また次の大会から頑張りたいと思っています。
今後も応援の程よろしくお願いします。

272 :
上田桃子 不倫疑惑騒動を謝罪…体調不良のため今週末の次戦欠場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000123-spnannex-golf
タレントのスザンヌ(28)と離婚した元ソフトバンク投手でプロ野球解説者の斉藤和巳氏(37)との
不倫疑惑が報じられた女子ゴルフの上田桃子(28=かんぽ生命)が24日、自身のブログを更新。
“騒動”を謝罪するとともに、体調不良のため27日開幕のアクサレディース(宮崎・UMKCC)を休むことを明らかにした。

273 :
これ覚えてるわ。バーディーとったのにいつものガッツポーズもでず逃げるように次のホール移動しているような姿が印象的だった。

274 :
なにこれ?
「Sさんとは誤解される事はしていませんが、軽率な行動をして受胎してしまい、沢山の方にご心配とご迷惑をおかけしたので堕ろしてきます」的なコメントは?

275 :
既婚者と二人で食事に行った、それも何度も
どう考えてもたまたまとかじゃない。やってるだろ
だいたい女とはやること以外の目的で近づかない斉藤がそれで我慢できるわけがない
絶対に誤解なんかで終わらすな

276 :
種馬の相手をしたなら桃子は繁殖牝馬

277 :
性交ってるな?

278 :
認めたようなもんだな

279 :
体調不良って生理不順とか?

280 :
映像は見ました。動いているようにも見えますし、揺れているようにも見えます。

週刊誌は見ました。男女の仲のようにも見えますし、友達のようにも見えます。

281 :
泥棒猫

282 :
呼んだ?

By ルイ

283 :
桃子は潔白だった!?
http://www.oricon.co.jp/news/2050418/full/
芸能リポーター井上公造によると相手は桃子じゃなく一般女性だったらしい
おちおち既婚者とは食事も行けないな

284 :
芸能レポーターを信じろと?

285 :
井上は24時間365日ずぅーーーっと斉藤に密着してたってわけじゃないだろ!
たまたま一般女性とマンションかホテルに入った現場を押さえたのかも知れないが、不倫相手がその一人だけだとどうして言い切れるんだ?
相手はあの斉藤だぞ!
同時に複数と不倫することも十分あるだろ?

それに、>>284の言う通り、そもそも芸能レポーターなんて信じるに値しない。
例の稲垣の件にしたってそうだ。
かつて駐禁で切符を切られそうになり、とっさに婦警を轢き殺して逃走を図った際、
何でたかが駐禁ごときで婦警を殺してまで事実を隠蔽しようとしたのか、
どうしても腑に落ちなかった。
その後、交際相手との密会云々という報道があり、
交際の事実が発覚するのを恐れたためとか色々言われたが、
それにしても、人殺しをしてまで隠すほどのことかと、
なかなか不審は拭えなかったが、今回、
男との半同棲生活をカミングアウトして、ようやく腑に落ちた。
人気絶頂のアイドルグループのメンバーが、実はホモだった、
なんてことになれば、それこそ上を下への大騒ぎになる。
スマップは当然即解散、ジャニーズ事務所も存亡の危機に陥るのは確実。
婦警に顔を見られた以上、単にその場から立ち去るだけではダメ。
目撃者=婦警の口封じをしないと、芸能界から永久追放されてしまう。
だから婦警を轢き殺そうとした。
だが、婦警がとっさにクルマの前からよけたので、観念して、
公務執行妨害と傷害罪で現行犯逮捕され、1年間の芸能活動自粛となった。
その事実を、芸能界の闇を、芸能リポーター、芸能記者、テレビ、新聞、
週刊誌など、調べようと思えば簡単に調べられたはずなのに、
稲垣が一人暮らしの男の豪邸に出入りしているとか、
稲垣のマンションに男が頻繁に出入りしているとか、
稲垣のマンションに住人でもない男専用の駐車スペースがあるとか、
絶対に知っているはずなのに、今の今まで、十数年もの間、
ずっと誰一人として暴露記事を書かずに緘口令を守り通してきた。

そんな芸能レポーターの言葉を信じるのはバカげている。

286 :
上田桃子が胃痛で欠場 不倫騒動に巻き込まれ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000044-dal-golf
女子ゴルフのアクサレディースは26日、宮崎市のUMKカントリークラブ(6494ヤード。パー72)で開幕。
人気選手の上田桃子(かんぽ生命)は事前に体調不良で欠場することを表明していたが、その理由が急性胃炎であることが分かった。
上田は前週のTポイントレディースでは大会前に野球評論家・斉藤和巳氏との不倫疑惑を全面否定。
その騒動の中で3位入る活躍を見せたものの、心労は相当なものだったようだ。

287 :
>>286
どーせ朝鮮人斉藤和巳の精子飲み過ぎたんだろこのアバズレ婆

288 :
>>286
後出しwww

289 :
かんぽ生命所属のプロゴルファーが、妻帯者のかんぽを舐めるなどというとても人には言えん悪さをして胃炎になった

290 :
>>287
それはいいことなんじゃね?

むしろそれを隠そうとするのが悪いわけで

291 :
心当たりのない不倫疑惑報道に対して謝罪するなんて不可解過ぎるよな。
普通は根も葉もない捏造記事を掲載した出版社と記者に対して
厳重に抗議した上で謝罪と訂正記事を要求するだろ。
それと、>>289の「妻帯者のかんぽ」って、一文字間違ってるだろ。
わざと誤植したのだと思うが、実に怪しからん。

292 :
そもそも、自分で 桃尻 とかいえる神経がすごいw
おっさんたちにそんな目で見られてると思うとはきけがする。。。

293 :
不倫であろうがなかろうが名前が出た時点で×でしょ
言い訳したってハイそうですかって誰も納得しないしね。

294 :
あの桃はいまが最後の食べごろ・・・

295 :
>>294
腐りかけが旨いのは分かるが、腐りきったのは食えねえな

296 :
>>293
堂々と認めればいいんだよなw

297 :
斉藤は先があると見込んだのかw

298 :
先がない恋愛とか

299 :
はぁ?
根も葉もない捏造記事を書かれて胃炎になった?
んなことあるかい!

そもそも不倫疑惑記事は去年の12月に掲載されたもので、その時は大して話題になることもなく立ち消え
その後、スザンヌと斉藤の不仲が報じられる中で不倫疑惑記事がクローズアップされた

つまり、桃子は不倫記事が雑誌に掲載された時点では、何ら精神的ダメージを受けてはいなかった
スザンヌと斉藤が離婚し、大騒動に発展したことに対して、精神的ダメージを受けたのだ

桃子は斉藤と二人きりでスザンヌに内緒で密会を繰り返していたことに関しては、全く疚しいとは思っていなかった
密会=不倫が報道されても、何の痛痒も感じなかった

しばらく黙秘していればどうせみんな忘れるさ
あのモモコロリ事件のように

そう思ったのかもしれない

だが、自分の不用意で無責任な行動が、家庭崩壊の原因になってしまった
巷は上を下への大騒ぎ

しかし、この時点ですら、胃炎にはなっていない
それどころか、騒動の真っ最中に行われていた試合で、優勝争いに絡む活躍すらしてみせた

だが、試合後、上田の所属事務所にスポンサーからの問い合わせが殺到していることを聞かされた
ここではじめて、ことの重大さに気づき、精神的ショックを受けたのだ

つまり、こういうことだ

桃子にとって、自身の不倫(疑惑)も斉藤家の家庭崩壊もスザンヌの涙もスザンヌの子どもが父無し子になってしまったことも、精神的ダメージはゼロ
スポンサーのウケがよろしくないことに衝撃を受けたのだ

上田桃子とは、そういう女だ

300 :
www

301 :
>>299
核心を突いてるな
この長文は許せる

302 :
ミスショット後の姿をみてきた者としてはとても清廉潔白なイメージはもてないし
感情の抑えがきかないタイプに見えるあのプレー態度は。

303 :
>斉藤家の家庭崩壊もスザンヌの涙もスザンヌの子どもが父無し子になってしまったことも

これらを上田の責任にするのかいかがなものかと
>>302のようなことなら納得する

304 :
>>303
仮に不倫が事実ならスザンヌから、慰謝料請求されるよ
不倫とはそう言う事

305 :
>>304
斉藤が、でしょ?
夫婦の問題なんだからいいんじゃない?

306 :
つまり上田の分も斉藤が払うってことでOKw

307 :
>>305
この場合、スザンヌから慰謝料を請求されるのは上田桃子だぞ
離婚の慰謝料と勘違いしてないか?

308 :
>>307
斉藤が誘ったので斉藤でOKw
斉藤がすべて責任を負うということでOKw

もっとも上田が「斉藤と結婚したいんです」ってなったら話は変わるわけだがw

309 :
どっちが誘ったかは関係ないぞ
既婚の事実を知っていたかどうかだ
このケースは相手が有名人だし、上田自身が既婚である事を知っていたと分かってるのでauto

310 :
>>308
アホ?
斉藤が結婚している事を知っていて上田が寝て、
その事が離婚に繋がれば、上田はスザンヌから訴えられたら、明けらかに負ける
どちらが誘ったとかは関係ない。

311 :
まるで 地面が動いた ときと同じ屁理屈擁護w

312 :
上田アウトー

313 :
斉藤がダミーで本命は昔から噂のあった岩田かもしれん。

314 :
>>313

>>4

315 :
寛君も趣味悪いなあ

316 :
>>309>>310
やっぱ誘いは関係あるって
それに実際に寝た、なんて上田が認めるわけないじゃん
それぐらい理解しなよ

上田叩くのはいいけどこの件については斉藤が悪いよ
はっきり言い切れるわ

317 :
>>316
どちらが誘ったかなんて関係ない。
結果がどうであるかが全て
子供じゃないんだから、騙されて寝たなんて通用しない
もう少し頭使えよ

318 :
デリヘルのバイトしてたと言う言い訳なら大丈夫?

319 :
>>317
単に叩きたいだけでも筋が違うわ
斉藤を叩かないで上田を叩くのはおかしいわ
>>318
それなら大丈夫、ってなるわけだが

320 :
>>317みたいな卑怯者がいるからスレがおかしくなるんだよ

ゴルフについて叩くから面白いのに

321 :
強姦じゃなく合意の上なら両者とも×だろwwwwww






と、釣られてみましたw

322 :
奥さんいる人と遊んだりしちゃダメでしょ
優秀な弁護士なら慰謝料取られるよ

323 :
お尻目当ての男と金目当ての女

324 :
>>319
斉藤叩きたければ野球板池
それに上田は被害者とでも言いたいのか?
嫁から見れば加害者でしかない

325 :
>>324
ていうか今回の件は斉藤が悪い
上田の分も斉藤が責任を負うべき

326 :
>>325
で、上田は悪くないと?
騙されたからって?

ガキの戯言か

327 :
>>325
ていうか今回の件も、前回の件も
ズル子が悪い。
自分がしたことは自分で責任を負うべき 。

328 :
真実はそうあれ、二人っきりの食事だと、疑われても仕方ないだろ。
しかも、1回や2回じゃないなら。

329 :
やってるよ桃子は

330 :
今回の騒動で斉藤は坊主頭で桃子がヘアヌード写真でもだしたら許すかい?

331 :
正直どうでもいいけどね。桃子なんてゴルフがダメだったらただの短足ブサでしかないし

332 :
>>330
見たい奴いるか?
ロッテンにでもうpしたら?w

333 :
>>326
悪くない
社会の常識だ
ていうか上田を責めて斉藤を責めないのはただの卑怯者だ
これを取り消す気はない
>>327
だから白状すればいいんだよな
「斉藤にそそのかされました」って

334 :
>>328
俺も実際に「やってる」と思う
ただ離婚の責任を負わせるのはおかしい

あくまでも斉藤とスザンヌの問題

335 :
余裕で華麗に333get!

336 :
そうか、中川郁子農水政務官は悪くないんだな
門博文衆院議員が全面的に悪かったんだな
山本モナも全然悪くないどころか、むしろ被害者だったんだな
細野豪志民主党政調会長が極悪無道の人間の屑だったんだな
良く分かりました

337 :
>>334
お前の頭の方がオカシイ

338 :
>>333
斉藤が白状するんですよ
「上田にそそのかされました」ってね

339 :
>>333
思考回路というものを持ち合わせていないのか?

340 :
>>338
それなら早くやってほしいよな
>>339
ていうか離婚との因果関係がわからない状態

341 :
不倫ゴルファーとしてがんばっていただきたい

342 :
>>340
噂になった段階で、精神的苦痛を受けた

スザンヌ馬ー

343 :
葛城の16番に呪いが出現したか
アドレス後バックスイングに入った瞬間ボールが動いた。
まさに2009年7月の再現

上田はごねたけれど、その場で競技委員にペナルティーを告げられ
渋々承諾。

その前のホールでOB打ってダボ、17番でもボギって
3ホールで4オーバー!!!

344 :
>>343
メンタルかわってないなw

345 :
アドレス後にボールが動くことは決して珍しいことではないが、罰打を科されることをゴネる選手は極めて珍しい。
インチキモモコロリが本性を現したとしか言いようがない。

346 :
心に刺さった1本目の棘が抜け落ちる前に、2本目の棘が
心ではなく、あそこに刺さった。

347 :
風もないのになんでごねたの?
地震もないのになんでごねたの?

全ては自身のボールの置き方が悪いんでしょ?

模範的なアスリートではないね

348 :
やっぱり神様は観てるんだね(笑)

349 :
同伴選手(マーカー)にゴネるならともかく、競技委員にゴネたんでしょ。
ある意味、凄いメンタル。

350 :
anti2ch @ ウィキ - プロ固定とは?
プロ固定の多くは30代の三流フリーライターや編集者であり、 さほど忙しくない仕事の合間に
プロ固定の仕事をアルバイト的にこなしています。 本業ではせいぜいエロネタの短編ぐらいが関の山の連中です。
だから他人の誹謗やエロネタはあんなに上手なんです ...

anti2ch @ ウィキ プロ固定とは?
http://www54.atwiki.jp/anti2ch/pages/19.html


つまり、2ちゃんねるの書き込みを膨大に見せかけ、
さらにそれによってネット社会全般の言論統制を行っている。
という2ちゃんねるの裏のカラクリなのです。

351 :
斉藤とケコンしたら、モモコロリ改めサイコロっすか?

352 :
あほーぬ

353 :
>>351
サイコでおk

354 :
いっそサセコじゃダメ?

355 :
>>354
女性の芸能人全員に当てはまっちゃう

356 :
このモモはもう完熟越えて・・・だろ

357 :
ていうかサセコのどこが悪いのかを詳しく

358 :
>>357
食ってくれる相手があっての話
腐った桃は食えねえ

359 :
NHKの人件費は気象庁職員の3倍だよ。
NHK職員数1万人 人件費1900億円
気象庁職員数5400人 人件費350億円

360 :
>>259
だから?
民放よりずいぶん安いなとしか思いませんが?
ちなみに、NHKは正規職員以外に、受信料徴収の地域スタッフ(職員ではなく、業務委託契約=個人事業主=下請け)にも人件費を支払っている件は当然分かっていますよね?
民放のような下請け制作会社をこき使って雀の涙しか払わない(下請け番組制作会社のADの平均年収200万円未満、アニメ制作会社のアニメーターの平均年収150万円未満)ようなブラック企業とは違い、
地域スタッフにも月額25万円以上、年間300万円+報奨金×年2回を支払っている事実は百も承知ですよね?

361 :
ファーッ!

362 :
すべてはあの2009年7月の全米女子オープン初日1番ホール(インスタート10ホール目)のグリーン上でのインチキから始まった
パターをセットした後でボールがコロリ
その直後、パターをピクリと動かし、暫くフリーズした後に、アドレスを解く
マークをし直し、ボールをさりげなく元の場所に戻す
魔が差したでは済まされない
ホールアウトしてスコアを提出するまで、約2時間
改心する時間はたっぷりあった
まだ初日
大会はまだ3日間も残っていた
大会期間中に白状しようと思えばいつでもできた
大会終了後であっても過少申告による失格を申し出ることは可能とゴルフ規則に明記されている
それなのに、帰国後、マネジャーに映像を見せられても白を切り、翌月フランス開催のエビアンにわざわざモモコロリ事件の調査のために出向いてきたUSGA役員による聴取でも嘘を吐き続けた
反省どころか、上手く切り抜けられたと内心ほくそ笑んでいるのだろう
ボールが動いても(自分以外)誰も見ていなければセーフ
仮に見ていたとしてもゴネたら勝ち
それがモモコロリの偽らざる本心であり、モモコロリの本性なのだろう
その本性が如実に現れたのが、>>343の一件
あれこそがインチキ女モモコロリの正体

363 :
>>362
実際に上手く切り抜けたよなw
ていうかあれがなくてもインチキ女モモコロリなのは変わらないよなw

364 :
2chのサクラ工作員「プロ固定」について
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1421816217/

■■■■プロ固定について 5■■■■
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1378025714/l50

■■■■プロ固定について 6■■■■
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1380443282/l50

【ウザい】2ちゃんに常駐するプロ固定【消えろ】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1290795984/

プロ固定についてどうお考えですか?
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1415342866/l50

365 :
上田でコロリ、斉藤でシード落ち、再び上田でレッスンプロ、また別の姓で水商売、またまた再び上田で熟女風俗

そんな絵に描いたような転落人生を歩みそうな悪寒

366 :
こんなに不快にさせるスポーツ選手も珍しい

367 :
不思議だ

桃コロリは日本で一番嫌いなスポーツ選手なのに、ここ覗いてる俺

368 :
年間10勝を公言するなら、そろそろ勝たないとキツイところだな。

369 :
とりあえずスザンヌに勝って、まずは今季1勝目オメーコw

370 :
年間10勝。ピッチャーかよw

371 :
嫌い

372 :
出れば勝つと言われていた不動さんの全盛期で10勝だっけ??

373 :
メジャー穫るなんて言ってる松山オタに比べれば可愛いもんだろw

374 :

ゴルフ知らないんだったら無理に書込むな

375 :
>>372
女子ゴルフって好調な時にいかに勝てるか、だよな
2007年の上田なんてそうだったじゃん

もっとも今の上田は違うけどな

376 :
バカアン発生注意報発令

377 :
サイコロ

378 :
右足指負傷欠場って、どんな体位やってんだよ斉藤!

379 :
ごめんなさい、駅弁でやってて手が滑って落としちゃいました。

380 :
普通に考えて立ちバックだろ
下つきだから、挿れやすいように爪先立ちでやった結果だと思われ

381 :
上月桃子です

382 :
バックだから上つきだなw

383 :
上田とヤルのは山羊とヤルのと変わらんだろうなあ

384 :
>>383
山羊とやったことあるのか?

ってか、山羊にあやまれ!

385 :
>>383
獣姦乙www

386 :
牛は普通に手首が入るよ。
種付けはそうしてやってる。
その間、あいつら平気で餌食ってるし。

387 :
>>384
上田桃子さんすいません。

mihoも普通に手首が入りそうw

388 :
>>387
桃子に謝ってどうする

山羊に失礼だから、山羊に謝れ!w

389 :
>>388
ごめーぇ〜♪

390 :
>>389
テメーーー!





座布団一枚やるよ

391 :
あげ

392 :
スポーツショップいったらこの人が蹴りを入れている写真があった。キックボクシングかなにか?
似合いすぎて寒気がしたw 先があるのかなそのスポーツは。

393 :
自分で右足首入れようとして、誤って爪が剥がれたんじゃないの?

394 :
膝がでてる歩き方。みっともない。

395 :
今日は右足首テーピングぐるぐる巻きだったね

396 :
>>394
歩き方以前に、日本人の典型的な脚の形だから仕方ないよ

397 :
年間10勝するんだろ?
そろそろ勝たないと★

398 :
勝てそうで勝てない桃子もパワー感じるネ

399 :
>>396
日本の男が遺伝的にがに股なんだからしょうがないだろう
明治期の白人種を大量に移民させて人種改良しようと考えた人もいるくらいですから
食生活や生活の洋風化で身長や体型はかなり改善されました

400 :
首シワシワだね

401 :
痩せたね。

402 :
余裕で華麗に400ピーチ!

403 :
この人って、どうしていつもあんなに不貞腐れてプレイするの?
韓国嫌いだけど、にこやかにしているイボミの方が好感持てるんだけど(笑)

404 :
>>403
ニコニコするよりブスッとしてるほうが集中リラックス出来るんでしょ
イボミはニコニコするほうが集中リラックス出来るんでしょ
余裕で勝てるほど技量の差はないから、必死にやってるんだよ

405 :
>>400
桃子の首のシワとシワを合わせて、シワシワだね

406 :
>>405
シアワセだなw

407 :
>>403
何で韓国嫌いなのかが理解できない

全員が全員嫌な奴でもあるまい

408 :
全員が反日教育施されている

409 :
>>407
君は好きなの?w
向こうは嫌っているのにw

410 :
ミス・ヒップのコンテストあったら優勝

411 :
こいつの不貞腐れをよしとした(注意しなかった)LPGAが今日の香妻や鈴木愛等のぷんぷん丸を生み出したといっても過言ではない

412 :
自分は、不貞腐れ顔(強気な顔)好きだけどなぁ。
逆に、かわいい顔が苦手。

413 :
>>410
垂尻選手権ならな

414 :
嫁の貰い手がいるのだろうか?こんな気の強い性格で。

415 :
それを考えるには、なぜ世にはSMクラブがあって、それが成り立つのかということを
考えればわかるはず。

416 :
練習の時からプリプリしてる感あるよね。
会場入りの時も。

417 :
>>415
桃子に網タイツとをはかせハイヒールのかかとで踏んでもらったり
口汚く罵ってムチでシバいてもらう趣味のある御仁なら
良い円満な夫婦生活ができるでしょう。

418 :
>>409
嫌うってほどは嫌ではない

嫌な奴はどんな人種にもいる

419 :
>>415
結婚生活とは別物だろう
プレーとしてなら分かるが

420 :
>>419
お前って、前日の夜の飲み会で盛り上がった下ネタの内容を次の日の会社で
続けるタイプか?

421 :
>>420
ピン芸人ですからw

422 :
年間10勝は 確実なんだろ?

423 :
安定して、上位に入ってるが、
なかなか勝てませんね。

424 :
こんなやつ勝たなくていい。不快

425 :
トゲ刺さったまんまだから、活躍はできないでしょ

謝罪するチャンスもあったのに・・・

426 :
そろそろ勝たないと年間10勝はキツイところだな。

427 :
この人が上位にいるとテレビに映るのでキツい。

428 :
>>427
んだよね。最近上田から良く画面に登場して、うんざりしてる
ディレクターやスイッチャーには、ここのスレ読ませてやりたい

429 :
琴乃ちゃんの仮面つけてラウンドしたら人気急上昇だと思う
ルール違反やってるわけじゃないので失格じゃないよね。

430 :
首のシワは隠せない

431 :
ボミが勝っちゃったので上田さんに無冠の女王を目指してもらいましょう

432 :
>>430
コロリは隠せてもな

433 :
>>428
まだ人気あると思ってるんじゃない?

434 :
>>432
隠せなかったけど
時効の壁に阻まれた

435 :
年間10勝に向けてこれから本気出すのかな?

436 :
時効とか関係なくて
あのインチキを知ってる人はいつまでも忘れない
そのうちにまたやるんだろ

437 :
インチキなんかしてないぞ
何年もしつこく言い掛かりつけて頭おかしいわ

438 :
はいはい、不倫もしてない
他のスポーツもバカにしてない

なんで私が、、、

黙ってる首シワ短足女郎

439 :
>>436
テレビに写ると、常に注視してしまう
また何かやらかさないかと

440 :
>>436
そういう粘着はよくない

441 :
>>440
忘れ去ることはもっと良くない

442 :
謝罪も反省もしない
こんな不正を忘れる事こそ 悪である

443 :
このとき見てたけどいつもと違うとは思ったねw バーディーなのにこのホールだけガッツポーズもせず
さっさと次へ行ってたなぁ

444 :
>>443
うんうん、確かにバーディ後の仕草が不自然すぎるなぁ
一応罪の意識はあったかも?

445 :
和巳とはヤッてたのかな?

446 :
余裕で華麗にヒップ444cm!

447 :
>>443>>444
それ考えると自ら申告しなかったのはおかしいよな

448 :
>>445
良く考えてくださいよ歩く生殖器ですよお互いに。

449 :
>>448
それ自体は別にいいんじゃないかな、と思う

450 :
せやろか?

451 :
棘の痛みが思い出されるか…ってそんなたまじゃないか

大山志保とは月とスッポン
http://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/57596/1/

452 :
「動いたようにも見えたし、動いていないようにも見えた」と確信は持てなかったものの、
一度感じてしまったこの“引っかかり”をぬぐい去ることはできなかった。
直後にキャディに打ち明け「引きずるよりはすっきりしたい。1打ならまだ獲り返せる」と、
ホールアウト後、競技委員に自己申告した。

完全に意識してるな、これはw

453 :
>>452
俺もその記事読んでそう思ったよw

454 :
その記事書いた記者も意識してるよね

455 :
いい加減にしたら?
何年も前のことだし、もう時効ですよ!

456 :
>>455
謝罪も反省もしない奴に
時効はない。
逆に永遠に語り継がれるだろう
ゴルフ界の他山の石となす

457 :
上田桃子の過少申告→不倫疑惑→柏原のグリーン穴あけ→藤田のいろいろ
今は矛先は藤田だっちゅうの

458 :
だからこそここで声高に発信してるだろう

中韓のように、国民の目を他国に向けさせるために
情報操作してるのと同じだからな

上田桃子の過少申告→不倫疑惑→柏原のグリーン穴あけ→藤田のいろいろ→
上田桃子の過少申告→不倫疑惑→

桃コロリが原点

459 :
藤田のいろいろって、キャディが悪いんじゃないの?

藤田と言えばうざいネットストーカー弄りが何かと評判だが、
むしろダル並の勇敢さを賞賛されるべきだ。
マネジャーがしっかりしていれば嫌がらせや荒らし投稿の類いは、
無言で削除されているだろう。

また、故障欠場中に回復具合を試すための試運転は何の問題もなし。
みんなやってるし。やらなきゃ試合に出られないし。

460 :
故障を理由に休んで、次の試合会場で試運転は、通常の倫理観を持ってる人は
やらないですね。
問題がなければ、協会が中止を申し入れ、呼び出すことはしないですね。

461 :
>>459
キャディーが悪くても、全て雇い主のプレーヤーの責任

企業でも、役所でも同じ
職員の不祥事は管理者の責任である
ましてや勤務中ならなおさら

462 :
まあ今回の藤田事件はモモコロリより、悪質度は軽いが

463 :
>>461
とっとと解雇するべきだよな

464 :
>>461
雇い主と言って、別に社員でも何でもない、あくまで個人事業主同士の業務委託契約だからなぁ
下請けの不手際を元請けが全て被るのは、社会通念上、やや厳し過ぎる気もするな
タカタのエアバッグ問題は、タカタ製エアバッグを採用した自動車ルーカーの責任もゼロではないが、主にタカタに責任があるのは明白
と言って、全品、他社製品に切り替えれば済む問題でもない
品質が改善されるなら取引を継続しても特に問題はないはず
何れにせよ、モモコロリの悪質さとは比較にならない

ヨネックスCCでの試運転にしても、スケジュールの関係で次戦の会場に先乗りすること自体は特に問題はない
藤田の自宅は北海道だし、わざわざ北海道に戻って新潟に行くより、新潟に滞在する方が時間的にも肉体的にも負担が少ない
一般常識として、一般の練習場で「2、3球」の試運転は無理だし、わざわざヨネックスCC以外の近隣のゴルフ場に行くのも不自然
ヨネックスCCを使わせてもらえるなら好都合だろう
それのどこが問題なのか、是非ともレポート用紙20枚以内で答えてもらいたい
何れにせよ、プロアマ欠場して近所の練習場でコソ練常習者のY峯あたりと比べたら何てこともない

465 :
ぼくわきょうかいが「あなた それわ わるいことなので やってわいけません」と
いったじじつが すべてだとおもいます

466 :
大山志保、若林舞衣子が自己申告で罰打受ける
http://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/57596/1/

467 :
>>466
遅せーよ
>>451

468 :
>>464
あまりにもアホ過ぎる
まずもって全責任は雇い主にある。
その上でどちらにどれほどの責任があるかは
当事者間の問題。
野村不動産が販売したマンションで
手抜き・欠陥が判明した。全責任は野村が負い金を返した。
そこから先は内部の話。元請けのゼネコンが責任を負い
更にそこから先は、ゼネコンと下請けが分担
更に下請けから、孫請けに責任が分担…

品質が改善され取引を継続するのも自由だが
再度問題が生じたら、メーカーはより重要な責任を負う。

タカタ問題は別の所にも問題がある。
早くから欠陥が指摘されていたにも拘わらず
タカタが認めず、メーカーも採用していた。
その責任は重大である。だからホンダがアメリカでやり玉に挙がってる。

*ここまでレポート1枚

469 :
藤田光問題は
シード選手には全試合出場義務がある。
まずこれが前提。
その上で欠場するには、事前に申し出をする義務がある。
今回はエントリーしていたので、当然何らかの理由がなければ
ペナルティーを受ける。事前にケガの診断書を添えて
欠場を申し出た。これは認められた。
しかしトーナメント開催中に、翌週の試合会場で練習は
内規により認められない。
シード選手でもなく、前週に出場義務もなければ(エントリーしてなければ)
なんら問題はなかったが、あいに藤田光には義務があった。

プロアマを病欠して、そのコースの練習グリーンで練習し、
ペナルティー食らった横峰よりある種悪質。
横峰はペナルティーを受けたし、パター練習だけだったから。

要するに藤田光に擁護すべき要素はないって事。
プロとしての責任の自覚もない。

*2枚目

470 :
上田に関しては問題外

プロゴルファーとか以前の話
ゴルフを冒涜した。完全にゴルファー失格
あんな奴にゴルフをやる資格はない

とっとと消えろ。プロ資格剥奪しろ
マスゴミも一切露出するな
永久に葬りされ

以上レポート3枚

471 :
462も「タカタ製エアバッグを採用した自動車ルーカーの責任もゼロではない」と言ってるじゃん。
野村に業務停止命令は出ていないよな。
手抜き工事は、当然、元請企業にも監督責任がある。
エアバッグの不具合もリコールは自動車メーカーが実施する。
だが、現場で下請け作業員が施工主の前でゼネコンの現場監督に食って掛かっても、防ぎようがない。
もちろん施工主に不快な思いをさせれば謝罪はしなければならないが、マスコミに袋叩きにされるほど悪質とは思えんし、監督官庁から注意を受けるほどのことでもない。

試打の件は、スポニチには「明確な規定がないため処分はしない」と明記されていたぞ。
内規なるものはお前の妄想の産物に過ぎない。

3枚目は同意。

472 :
大山やるねーw

473 :
桃子の過少申告に時効はない!

474 :
ここまで映っといて本人の目線の動画がないのがね。あればもっとすごい話題になってたかもね

475 :
>>472
上田にプレッシャーがかかるなw

476 :
そして大山が優勝w

477 :
今シーズンの目標 年間10勝から8勝に修正するかなあ

478 :
>>474
パタービクッ
アドレスを解いてマークし直し、わざわざボールを元の位置に引き寄せる

いやいや、あの映像だけで十分に話題騒然の衝撃映像ですよ
何しろ、あの試合に出ていなかった大山さえも、その後の弁解も含めて、熟知しているのですからね
ゴルフ関連動画漁りが趣味の遼クンも確実に見ていますね
江連のレッスン動画なんかを熱心に見ているのに、同じクラブ契約の桃子のコロリ動画を見ていないなんて考えられませんよ

479 :
あのホール、バーディーだったのに何故か悔しがったような顔してるのが笑える

480 :
やっぱりフェアプレーヤーが最後は勝つんですね

481 :
「モモコロリ」でググると最初に検証動画ですね

482 :
モモコロリ動画の再生回数、ハンパないな
きっと女子プロ全員見てるんだろうな

483 :
それでも大山姉さんは優勝しちゃいました!

484 :
>>483
痛快!大喝采だね

マスコミも誰とは書かなくても、対称的な例として引用すれば、
大山のフェアプレーが引き立つのにね

決して「モモコロリ」とは書くなよw

485 :
斉藤和巳は、どこかで変な病気もらったようで相当苦しんだみたいだな。

486 :
大山姉御の一件を知り、久しぶりにここに来て、モモコロリ動画も久々に見ました
モモコロリ動画は不朽の名作ですね
トバリの「んっ」も絶妙です
当時、テレビ朝日が隠蔽工作に加担したんでしたよね
ルール無知のトバリと朝日グループが偽装したおかげで今もプロとして活動できているんですよね

487 :
>>486
上田を叩きたい気持ちはわかるが、大山を過大評価するのはどうかと思う

488 :
>>487
過小評価するのは、もっとどうかと思う

さくらにしろ、松山、石川(素振りで木の葉が落ちた)
みな知らん顔しようとした
上田に至っては、証拠のビデオを見せられたにも拘わらず、知らんぷり

489 :
>>488
大山を評価すること自体どうかと言ってるわけだが

他人は関係ない

490 :
>>489
大山を評価しない理由が分からないと言ってるんだか

491 :
>>490
このスレに書くべきことじゃない

492 :
>>491
上田との対比で引用したんだから
大いに書くべきだな

493 :
>>492
荒れるだけなんで引用しないで貰いたい

大山はそんなに大した人間ではない

以上

494 :
誰の評価が過大とか過少とかじゃなくて
このスレは上田のモモコロリスレってことだ

495 :
>>494
それは納得
だから誰がどうとか関係ない

496 :
さすが大山!!
上田にとって痛快な皮肉だな

マスコミはもっと大山の話題を、上田と対比させて書け!!

497 :
>>496
あの人ホント一言多いんだよな

黙ってればいいのに

>>486のように当たり前のことを美化し過ぎなんだよな

498 :
>>497
当たり前の事が、出来ていないのが日本のプロ界
逆にバレなきゃ儲けものの風情が蔓延してる

だいたいスコア誤記で失格が多すぎる
ゴルファーとしての自覚がなさ杉

499 :
モモコロリディア・コーロリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000005-gdo-golf

500 :
上田がテレビに出てくるだけで嫌悪感。。。

今日は、パーパットを外したときに、
パターをキック!!!

501 :
>>500
そういうことこそもっと叩くべきだよな

ていうか周囲に注意する奴いないのかな、って感じ

502 :
>>501
母親の忠告ですら聞かないからな

503 :
>>500
全く同感。
ゴルフが好きでテレビ見てるのに、あの変な体型のブサイクが
映っただけで気分が悪くなるのに、なんだあの態度は!!!

504 :
>>503
お前韓国人にも同じ事言ってなかった?

505 :
コレがあってから、テレビ中継ではアドレス時にボールをアップしなくなった。

506 :
>>504
要するにチョン並かそれ以下と言う事だな

507 :
>>505
んなことはない。
今でもアドレス時にドアップにするよ。

508 :
癇癪持ちってレベルじゃねーな

509 :
>>486
度アップライブだからトゥバリさんも気が付いてたようだし解説の岡本御大も
何も言葉はなかったが見てたら解るレベルだからね・・・もう、いい加減に良いじゃん
オリンピックの審判だって変な裁定は常態化してるし完璧なんてないんだよ

510 :
>>508
10勝という目標を立てておきながら未だに勝ってないからじゃない?

511 :
>>510
目標?
最初から実現不可能な数値を掲げて、大ボラ吹きとしか、マスコミもゴルファーも思ってない

良い方に取ってくれる人なんて皆無だろう。バカ女だな

512 :
>>511
実際に賞金王になった2007年でも達成してなかったからな
どういう基準で10勝と言ったのかが理解できない

あ、そういう頭だからモモコロリやってしまうのか

513 :
不動が年10勝してるんだよ
それくらいの強さをって目標にした

514 :
>>513
だからと言って上田がそれ言っちゃうか?って話

515 :
>>513
不動産の強さは不動のものだったからな

上田?ナイナイ
良くて2勝

516 :
>>515
不動の強さは不動のもの だったけど
あの頃はブスばっかりで人気もなく放送も打ち切り寸前だったんだよね。
確か10年くらい連続賞金王じゃなかったっけ。
その後宮里や横峯で人気が出て、今の攻勢につながった。
戸張のアホはその功労者のつもりだからデカい顔してるんだろ。

517 :
上田自身の生涯勝利数が10勝ちょいじゃなかったか?

518 :
>>516
戸張は藍ちゃんやさくらを、快く思っていないんだけどな
若くて人気が出たけれど、自分と距離をおく二人だったから
親父がいたから口出し出来なかったのもあるし
戸張は他人を利用するだけな奴、好かんわ

519 :
ある意味解説者は、他人を利用してナンボの人たちだよね。
それは選手側も同じだよ。

520 :
>>519
それ悪いことじゃないよな

521 :
そうだよ。
解説者と選手は持ちつ持たれつの関係でもあるってこと。
戸張は、この板では批判の対象になることが多いが、普段は取り上げられない
ような選手の話題を持ち出したりすることが多いし、それが戸張の仕事の一つでもある。
それは選手にとっても悪いことじゃない。
「他人を利用するするだけのやつ」という事は、戸張の仕事の一つを否定することになる。

522 :
>>516
1990年台前半のバブル前後は福嶋、服部(道子)などの出現で人気は出てたんじゃないか?
この時代はツアー開催で地方のホテルが満室になるほどだったようなきがする

523 :
>>517
日本で続けていれば20勝は超えていたね。23勝のさくらより強い印象だったからね
アメリカで長居しすぎたんだよ

524 :
10年サイクルくらいで強いスパースター選手(日本選手)が出ないと女子ツアーもダメだね

525 :
>>516
ダフ屋が会場前で大量のチケット抱えて300円で売ってた時代が懐かしい。
安上がりで楽に見れた・・・ゴルフ好きのアマにとってはこの時代のほうが良かったかもな

526 :
>>518
当時の藍ちゃんは人気と強さでずば抜けていたからギャラリーも藍7割、さくら3割と言う感じだったな
間違いなく藍ちゃんの存在あってのツアー人気だったな

527 :
>>526
そこで宮里が優勝争いをしているかのような時間差放送(宮里はとっくにホールアウトして
結果がでているのに、VTRを使い争っているかのような放送をしていた)をしたり。
宮里のプレーばかりを撮し、優勝者は最終ホールのグリーンオンとパットしか
映らなかったなどという悪しき放送もあったんだよ。

528 :
普通に考えるとスーパースター藍ちゃんの出現で潰れそうだったLPGAが蘇ったんだよ
さくらや桃子も韓流選手も、その12年前の遺産で食ってる状態だよ
男子でも放送がないステップアップツアー12試合のスカイAでの完全放送も藍ちゃん人気からの遺産だろう
何がプロアマ戦だよ!・・・この人気はLPGAが作ったわけじゃない
藍一人の出現が作り出したものだ・・・何がスポンサーだよ!LPGAは奢りすぎる
衰退は近いぞ

529 :
>>527
藍がいなかったらLPGAツアーは2005年くらいで終了してたかもしれんよ

530 :
このままじゃあと5年くらいで男子ツアーよりも最悪の状態になるだろうな

531 :
それはさすがに無いし

532 :
イボミじゃ客を呼べないし日本人でも成田じゃダメ
北田も一時の力がなくキンクミでは年寄や女子供にウけない
琴乃が勝たないと女子プロ人気は衰退するってことの。

533 :
桃子は長くアメリカに居たから忘れられてるし世間的に知名度ある選手は皆無
先が見え始めた

534 :
>>532
琴乃優勝しても、それ誰?で終わってしまう

>>533
>長くアメリカに居たから忘れられてる

知名度から言えば藍の1/20、さくらの1/10ってところだろう

535 :
勝みなみに期待するしかないな

536 :
女子ツアー選手と言えば世間ではいまだに藍、さくらだし知名度も高齢化で若手は関心がなくなってる
樋口・岡本綾子まで出てくるほど高齢化だし
今のツアー選手は殆ど知られていない

537 :
女子ツアーなんて会ったこともなんでもないおっさんが選手を下の名前で呼んで
にやにやしてるしイメージよくない。実況スレでもおっぱいの話題しかないしw

538 :
>>537
他に何を見ろと…

539 :
>>536
いや、お前個人の感を大多数の意見みたいに言われても困るし・・・

540 :
今年10勝するんじゃなかったのかよ
もうすぐツアー半分終わるのに、予選落ちしてる場合じゃないだろ

541 :
モンダミン行くよ
出ないで下さい

542 :
お尻だけの偏差値だったら。

上田桃子65
イ・ボミ59
琴乃ちゃん50
キムクミ45

藤田光里35

543 :
>>542
垂れ尻ランキングか

544 :
>>542
胴長、短足ランキングなら断然トップ

545 :
年間10勝に向けて好発進!
まずは1勝は確実か・・・

546 :
首位 イボミ とはたった5打差だ。
容姿では完敗しているが、ここから巻き返し、ゴルフでは負けないぞ!

547 :
ゴルフでも負けたが、僅差まで追い込めた。
これからが楽しみだ。0勝だがランキング日本人トップだ。

548 :
なんとなく試してみた結果↑
まさかのトリプル 奇跡が起きた!!
これが確実で簡単でしたww

●を2に、◇をeに置き換える
0●2it.n◇t/d12/81kooco.jpg

549 :
性格も顔も。。。。

550 :
よくわからないんだけど、桃尻っていう表現とかもんすごいセクハラだと思うんだけど
自分で言っちゃう神経がわからない・・・。巨乳と自分のホームページに銘打つのと
同じじゃない???凄い神経な気が。。。考え方によっては下半身だからもっと恥ずかしい自分なら。

551 :
>>550
>凄い神経な気が

凄い神経していなければ、あんな事やっといて
知らん顔など出来ないよ
ましてや、上位争いとか

図太い神経していても、知らぬ間に消えてゆくよ

心の棘がニトロになってしまったw

552 :
リオでUSLPGAツアーメンバーやUSGA役員らと再会
なんてことになれば修羅場確実

成田大山美香らに頑張ってもらって
五輪選考が終わるまで斎藤と遊んだり爪剥がしたりしながら
テキトーにやり過ごすしかない

553 :
せっかく最新世界ランク50位で全米女子オープンの出場資格を得たのに出場辞退するとは、
もったいない。
公式会見で9年前の出来事についての質問が出るのは目に見えているけど、
逃げずに真正面から批判を受け止めて正直に過ちを認めて真摯に謝罪すれば、
アメリカでの評価も少しは上がるのに。
こうやって全米女子オープンなど海外の試合から逃げ回っているから、
やっぱり分かっていたんだな、なのに反省も謝罪もせずに逃げ回っている
性根の腐った外道だなと世界のゴルフ関係者から嘲りと軽蔑の目で見られ続けるんだよ。
出場は辞退してもいいが、現地に赴いてUSGAの関係者に直接会って謝罪をして、
現地で会見を開いて、世界中から集まったゴルフ記者らの前で、
テレビ朝日や戸張捷らの関与、姑息な隠蔽工作についても正直に答える。
さもないと今後も手足の爪が剥がれたり割れたりし続けることになる。

554 :
6年前の2009年な。

555 :
もう6年も経つのか
俺が2ch始めた頃だよ。ちょっとした祭りになってた記憶があるw

556 :
>逃げずに真正面から批判を受け止めて正直に過ちを認めて真摯に謝罪すれば、
>アメリカでの評価も少しは上がるのに。

今さら謝罪しても評判上がらないだろw
謝罪はタイミングが必要なんだぞw
タイミングを間違えると自己満足にしかならないんだぞw

そういうの社会に出れば一発でわかると思うがなw

557 :
本人もそのことがトラウマで、2度と海外の試合には出たくなさそうだな
来年のオリンピックも、権利があっても辞退しそうだな

558 :
アメリカはまーくん居るからじゃね?時期どうだっけ

559 :
>>556
ずっと罪を認めないまましらばっくれ続けるよりははるかにマシだよ。
そういうのは社会に出れば一発で分かるよ。

560 :
>>559
やっぱ空気は読まなきゃなw
>>559みたいな奴がクレーマーになるんだろうなw

561 :
と、現役クレーマーが申しておりますw

562 :
どうせ国内向けの中継映像だから、USGAの一部の人間以外、海外の(一般の)人や選手には分からないだろうとタカをくくっていたんだろうが、動画がネットにアップされて拡散し、今や消したくても消せないデジタルタトゥーと化している。
形式的には推定無罪を勝ち取り、急場は凌げたと頭では思っていても、海外の試合には出られない。
出場選手も各国メディアも、みんな知っているから。
もちろん、国内の選手たちもみんな知っている。
大山がいい例だ。
しかし、国内では表立ってモモコロリの話題を持ち出す者はいない。
だが、海外の試合に出場すれば、モモコロリの話題を蒸し返されるのは必定。
当時は存在しなかった高解像度大型モニタ搭載のタブレット端末などで問題の映像をスロー再生されたら、「動いてるようにも、揺れているようにも見えます」という詭弁は通用しない。
結局、真実を認めない限り、海外の試合には永久に行けなくなる。
少なくとも、「ボールが動いた」という客観的事象は認める必要があろう。
最悪、その場で気づいていたか否かに関しては、グレーのままでもいいかも知れない。
ただ、パターをピクッと動かし、アドレスを解いてボールを元の位置に引き寄せた動作まで鮮明に映し出されてしまっているので、下手に中途半端な抗弁をせず、潔く全てを洗いざらい認めてしまったほうが好印象を持たれるはずだ。
まさか、わざとパターでチョンと転がしてボールの位置を約1cmズラしたわけでもなかろう。
パターがボールに触れたか触れていないかは、あの映像だけ見ても分からない。
仮に触れていたとしても、意図的に約1cm動かしてもメリットはほとんどないのだから、不可抗力であることはほぼ間違いない。
原因はともあれ、不運にもボールが動いてしまった。
動いたボールを元の位置に戻さずにそのままプレー続行すれば誤所プレーで2打罰、元の位置に戻せば1打罰。
ルールは正確に把握し、ルール通りの処置をした。
ただ、スコアカードに1打を付加しなかっただけ。
ライブ中継中の戸張の不可解な「んっ」発言、USGAから証拠映像の提出を要請されたテレビ朝日証拠による映像差し替え疑惑等々、解明されるべき点は多岐にわたる。
ともかく、過ちを認め、真実を語ること。
それが問題解決の出発点になる。

563 :
テレビ朝日証拠による映像差し替え→テレビ朝日による証拠映像差し替え

564 :
チェラチョイとか、ボールの位置を故意に動かしてそれを指摘されても、その後もUSツアーで何事も無かったようにプレーしているけどな

565 :
>>564
だから何?上田のインチキが正当化されるとでも言うのか?

566 :
>>565
結局、技術委員がその場で言わなきゃダメってことなんだろうな

567 :
テロ浅が日本人トップタイスタートの大山を完スルーしたのは、先日の自己申告の際のモモコロリ当て付け皮肉発言が影響したのだろう。
これほどあからさまな大山潰しは明らかにテレビ局の編集権の悪用であり、常軌を逸した異常な蛮行。
大山に対する逆怨みで大山を中継から完全排除したことで、テロ浅と戸張が組織ぐるみでモモコロリ過少申告揉み消し隠蔽工作に加担したことを自ら認めたに等しい。
戸張が中継ブースから追い出されラウンドレポに降格されたのは、岡本との不仲が原因か。
戸張はマルともすこぶる相性が悪い。
素人解説者が上から目線でプロのプレイを批評する日本ゴルフ界独特のガラパゴス中継もようやく終焉の時が近付いているようだ。
岩田禎夫がマスターズ中継を降板し、川田太三もクラウンズ中継から排除された。
佐渡充高と戸張捷がテレビから消えた時こそ、日本のゴルフ中継がスポーツ中継のグローバルスタンダードに追い付く時だ。
テロ浅による過去の忌まわしい過ちを日本人ジャーナリストの手によって国内外に明らかにした時、日本のジャーナリズムが世界から認められ、信頼され、真に尊敬される。

568 :
さすがにテロ麻もスルーできない位置まで浮上してしまったな
戸張は決勝ラウンドの生中継のインタビューで「んっオジサン」と呼ばれそうで、気が気ではないだろう
もし大山が優勝したら、ぜひとも優勝インタビューで6年前の出来事を日本人を代表して謝罪して欲しい

569 :
>>567
そこまで大山を評価する理由がよくわからんw

570 :
>>569
評価じゃなく、評価されてないと言ってるんだろう

571 :
しかし上田はインチキ、不貞腐れ、勝者を讃えない…などなど、ゴルフにおける人間の醜い部分をすべて兼ね備えてるなw

これって結局、自分に負けてるんだよな
ゴルファーの前に人としてクズw

572 :
>>571
2007年の賞金王は一体何だったんだろうな、ってレベルだ
最近は悪いところばかりが目立っちゃってる

あと変な目標(年間10勝)立てるしな
どういうことなんだろう

573 :
>>571
眼つきみたら物語ってるね。

574 :
>>571 藤田の優勝の時か?藤田が敬礼するように立ち止まって
手を出したのに、目すら合わせないでスルーしたのような。

575 :
>>574
目を合わせず片手だけで握手
優勝した藤田でさえ両手で握手したのに。

576 :
桃子はアンチも含めてLPGAの人気選手
お行儀が少し悪くても、先輩を立てなくっても、
その実力は誰しも認めるところ
しかも国宝級のhip 
俺はショットもヒップも最大限評価します

577 :
斉藤のは立ててるけどね

578 :
>>576
>ショットもヒップも最大限評価します

過大評価の間違いだろうw

579 :
何と猛チャージでトップ

580 :
って誰も書き込んでないw

581 :
上田のパター後に手をあげるのを見るのが不快過ぎる

インチキゴルファーがドヤ顔すんなや

582 :
高校の時は可愛かったのに、年々ブサイクになっていくなw

今では顔が鬼ババ状態

583 :
結局優勝出来なかった

584 :
>>583
良かったよ、こんなインチキが優勝しなくて

585 :
自分もそう思う。やっぱマナーとかいい日本人を応援したくなる

586 :
>>585
そういうのってどうしても年を取ってる選手になっちゃうな

587 :
ダメだわ

588 :
週刊ゴルフダイジェスト2015 No.37(10/13号)掲載のノンフィクションGOLF劇場「ゴルファーの星の時間」File:007「砂の感触のように不確かなもの」(p.137-140)に、
2014年全米オープン最終予選会(テネシー州メンフィス コロニアルCCノースコース)でのジェイソン・ミラード選手の失格騒動が採り上げられています。
ミラード選手は、この予選会を見事に勝ち抜き、一旦は彼にとって生涯初めてとなる全米オープン出場権を手にしたのですが、その5日後、自ら全米ゴルフ協会に電話をし、
2打罰の申告を怠ったとして過少申告による競技失格を申し出たとのこと。
予選会最終日の最終18番ホールで、クラブのソールがバンカーの砂に触れた「かも知れない」、というのがその理由です。


>☆ビッグチャンスよりも誠実に生きることの大切さ─

>ゴルフは紳士のスポーツ
>2打罰を申告する
>選手は多い

>だが5日間
>悩んだ末に
>申告した選手は
>空前絶後だろう

>ミラードの
>「苦悩の5日間に」拍手を─
(ゴルファーの星の時間 File:007より)


果たして、桃子の「苦悩の6年間」に拍手が送られる日は、いつ訪れるのでしょうか・・・

589 :
>>588
誰かに指摘されたから電話したので美談とは言えないのでは

何もなきゃ5日後にそんなことする必要ないわけで
自分自身が、っていうんならその場で言うべきだったし

あと「苦悩の6年間」に拍手が送られる日は永遠に来ないので別にいい

590 :
当地では美談として有名な話ですよ。
ただ、ミラードの5日間の話題になると、必ずと言っていいほどウエダの件を蒸し返されるので、ちと迷惑しているのも事実。
そんな時は、インビー⚫パークの映像を見せて「これでゴネるよりはましだろ?」と言って納得させる。
何しろ、ウエダは1インチにも満たないから気づかなかったとしても不思議ではないけど、インビー⚫パークは1ヤード以上も転がったのに知らんぷりしようとしたんだからね。
勿論、あとから映像を見てもしらを切り通したのは極めて悪質だし、五十歩百歩、目糞鼻糞であることは否定しないけどね。

591 :
>>590
1センチにも満たないから気付かなかった?
それならそのまま打っただろう。
アっと驚いてボールのマーク(ボールに書いた線)を修正した事は
動いた事に気付いたからこその確かな証拠

592 :
>>591
良く嫁。
「気付かなかった」
ではなく、
「気づかなかったとしても不思議ではない」
と書いてあるぞ。

593 :
>>592
不思議ではない

気付かないようならプロ失格だな。アマでもあのマークが曲がったのを気付くレベル

594 :
1mmにも満たない虫が止まってても気になるのに
1cm動いても気付かないのは超不思議。

595 :
天地神明、神様に誓って
彼女に悪意、他意はなかった。と思います。
彼女は、ゴルフを愛するすべての神々に感謝してる。と思います。
m(__)m

596 :
だから自己申告の面と競技委員による裁定の狭間
この件で正式に処罰されてないんだからゴルフ的にはOKなんだろ
元々ゴルフなんてスポーツはそういう曖昧さを内包してて突き詰めれば正解などない
ルールマナースレの連中はいつもそれに気付けないけども

597 :
>>596
だからこそ、品格を批判されるんだよね。あの場合、ペナルティを科せられてたほうが本人的には楽だったろう。こんなに尾をひくこともないだろうし。

598 :
>>597
ていうかペナルティを科すべきだったと思うがどうなんだろ

599 :
女子プロも案外2chチェックしてるだろうから、話題になってたりするのだろうか
動画が残ってるのがでかい

600 :
>>599
さすがに話題にはしないんじゃないかな
見るぐらいはするとは思うけど

601 :
日本もアメリカも同じだと思うが、当該競技において最終決定権を持つのは
競技委員長。裁定の上ペナルティが無かったという事実を受け止めて、
プレイに問題は無かったと判断すべき。上田選手も裁定を待つくらいの表明を
すれば良かったんだろうが、今となっては問題無かったということで、
この話題は終わらせてあげましょうよ。

602 :
その通り
最終的には競技委員の判断
それでOKなんだから仕方ないしそこが拠り所となる
ルール勉強会スレの住人はこんなの認めようとしないけどね

603 :
犯罪を犯しておいて時効だから問題は無かった、はおかしいだろ!

604 :
時効だから問題なかったとは書かれてない
犯罪とは判断されなかったと書かれている
有罪にならなかったからといって世間から責められないわけではないがそれはまた別の話
ともかくこれは犯罪かそうでないかを最終的に決めるのは競技委員

605 :
>>601>>602
あれだけはっきりいて問題ない、というのもちょっとおかしいような

606 :
>>601>>602
あれだけはっきりしていて問題ない、というのもちょっとおかしいような
テレビのVTRにもあるわけで

607 :
裁判でも誤審、冤罪は数知れず
ゴルフはルールで判断される物ではない
あくまでプレーヤーの真摯な気持ち
それがルールの大前提になっている
見えないところ、本人以外知るよしもないこと
これらを競技委員が全て判断することは不可能

608 :
>>607
いや、可能にしろよw
判断できないんなら競技委員は不要じゃんw

609 :
>>607
そんな事言い出したら審判の意味ないし
最終的にどこで判断するのかの存在意義がなくなる
いくらテレビに球が動いてるように映ったとしても本人もそれを認識してないんだしお咎めもない
そこまで噛み付くのはむしろ自己申告を信用しないことになり、それこそゴルフの精神に反する

別に上田を擁護する意図はない

610 :
>>608
本来競技委員なんて不要でしょ?
プレーヤーが全て正しく処置していれば。
ゴルフルールはそこからスタートしている。だから唯一審判のいない競技と言われている
>>609
>本人も認識していない
これは明らかな誤認
認識したからボールをマークし直した。
認識していなければ、さくらのようにそのまま打った。
マークのズレを気にしたからこそ、リマークした。

この部分は重要だよ

611 :
>>610
確かに。ゴルフは自己申告が原則。

612 :
>>610>>611
実際には競技委員がいるじゃん
それで処分下されたゴルファーもいるじゃん
あれだけはっきりしていて処分ないのはおかしいわ

613 :
>>610
マークし直したからと言って本人が球動いたのを認識していたとは限らない

この論理がわからないとは

614 :
>>610
上田が正しく処置していない前提ありきの理屈だな
そんなことは本当は神様じゃないかぎり分からない筈なんだが
アンタは神様かね?

615 :
バーディーなのにいつものがっつぽーずがなくて速足で次のコースへ
ってレスもあったな。

616 :
>>614
とんでもねえ〜ワシが神様じゃよ。

617 :
ズルしたんじゃないか?と憶測してるだけだろ

618 :
>>614
あれが分からないって…
ゴルフやらない女子社員複数に試したが、全員動いたの気が付いたぞ
どんなヘボでも気が付く
まあ、お前ほどのノー感なら仕方がないか?

619 :
ゴルフ知らない女子社員に、相手からしたら見たくもない映像見せられて
意見言わせてる場面ってちょっとキモい。

620 :
映像見せたとか書いてなくね? 頭弱いやつのほうがキモイってか、哀れw

621 :
>>619
脊髄反射で擁護はいいが、日本語ちゃんと読もうなage

622 :
世の中、善人ばかりで成り立っているわけじゃない。だから法律が必要。
利害の対立することの多い社会生活で、お互いに表面上だけでも納得(あきらめ)
して過ごすための道具が法律。従って、法律に違反してなきゃ構わない、
もっと激しいのは、捕まらなかったら(バレなきゃ何しても構わない)という
考え方の人間が多数存在する。その考え方も道徳的には問題あるのは当然だが、
性悪説に立てば、最低限の社会を守る考え方。
彼女の場合もペナルティが無かったのなら問題無いと考えても当然だと思う。
あの厳しい競争の世界で、自分に厳しく不利なように判断しろっていうのは
逆に偽善的なキリスト教の影響。確かに自己申告の美談は清々しいが、みんなに
強要するのは無理だろう。怪しい状況は全部プレーヤに不利にするならゴルフ
競技の成立は難しくないかな?

623 :
>>619
映像見せたんじゃない。
実際にパター持たせアドレスをとったら、目をつぶらせる。
ほんの僅かマークをずらし、目を開けさせる
違いが分かるかテスト。10人が10人動いたと証言
この事はモモコロリ事件の翌日に実験。結果をその日に書き込んだ
と言う事

624 :
>>623
わざわざそんなことするなんてキモい。

625 :
>>623
キモいし、しかもそれは正当なテストではない
上田が絶対気付いてたという根拠にはならない

別に上田桃子を擁護しているわけではない悪しからず

626 :
擁護するわけじゃないが俺もゴルフサークルの人たちとやったよ当時。
男女関係なく。みんな気づいたw

627 :
>>623
ゴルフ知らないひとに、そんなことをやらせてまで・・・
嘘だと思う

628 :
仮にちゃんとした二重盲検法でテストしたとしてそれでクロだと判定できたとしても
それは統計学上クロだと推定してるだけで競技委員の裁定に優先しない

629 :
だからその後のUSGAコメントで
本来なら失格だが競技終了後だから訂正出来ない、と発表されたんだろ

630 :
>>628
なんかおまえのほうがきもいぞw 理屈っぽい印象w

631 :
>>630
理屈っぽいんじゃなく正しい理屈

ゴルフ痛て多いよね
自分が先に理屈(しかも中途半端で間違いだらけの理屈)を言っておいて
それに正しい理屈で反論されたら、おまえ理屈っぽいゾで済ますやつ

632 :
>>631
そうなの?ゴルフは仲間内でしかやらないからそんな言い合いなったことないw

633 :
>>629
競技終了後でも、自己申告で全米オープン参加資格を無くした美談が
あったような?

634 :
>>623
そんな他人にとってどうでもいいことを実験させる(しかもゴルフに興味がない人)なんて、
させられた人にしてみれば精神状態疑うと思うけどね。なんらかしらのハラスメント。

635 :
お前らいい加減にしろ、もう時効だよ
本人も反省してるんだし、勘弁してやれや

636 :
時効とか時効でないとか関係なく
単に事実としておかしな事書いてるやつがいるから窘めている
上田本人がそれに気付いてたかどうかなんて他人には分かりようがない
あくまで推測
自分が触られたと確信して相手を痴漢と決め付ける女の脳みそといっしょ
いくら疑わしいと思ってもそんなこと断定してはいけない

637 :
>>635
謝罪と反省が先だ

>>636
本人がビデオ見せられて何と言ったの?
あれを「動いているようにも、そうでないようにも見える」と言ったんだぞ
悪意としか言いようがない
プレー中に気が付かなかったより、更に悪質だ

638 :
>>637
後で再生ビデオ見せられてもその供述なんだろ?
じゃあその時気付いてたなんて何故おまえに分かるの

639 :
>>637
だから悪意のなにが悪い?勝ちたくて凌ぎを削ってる場だぞ。
そういう修羅場のような試合を観るのは楽しいと思わないか?
アングロサクソンのように、表面だけキリスト教的な善を強要しておいて
現実では生存競争に勝つためには何でもするみたいなのが好きなのか?

640 :
>>638
くどい。気が付いたからこそリマークした。あれを気が付かないようならゴルファー失格
>>639
インチキ見て楽しいか?
素晴らしいショット、ゲームなら固唾を飲んで、手に汗しながら、興奮するだろうが
あからさまな醜態見せられれば萎えるだけだし、アンチにもなる

641 :
>>640
インチキを見ても楽しくないが、
必死さを見るのは楽しい。

642 :
>>641
必死にインチキを取り繕うのは見たくない

ペナルティー受けても必要に這い上がって来るのを見るのは応援したくなる
仮に成績が悪かったとしても

643 :
>>640
お前の理解力が著しく低い
リマークしたからといってボールが動いたのを認識した事にはならない

644 :
>>643
プロのルーティンをわかってない。

645 :
>>643
何度も言う
あれに気が付かないならプロ失格
って言うより、ゴルフやる資格なし

さくらの方がまだまし。知らん顔してそのまま打った

646 :
>>642
プロゴルファーは成績が悪くちゃダメ

647 :
そもそも「這い上がる」という表現を使わなきゃいけないようなシチュエーションになるのがダメ

648 :
あの不自然な動き(ルーティン)を観たら明らかに桃子は気付いてたと思う
バーディ後のどや顔、ガッツポーズも無かったしね

649 :
これリアルタイムで2chやってたけど、あの頃ゴルフ人気も断然高くて
すごい盛り上がりだったよね。目撃してしまった感が凄かった

650 :
せっかく話が進んでるのに、新たに書き込む人は前スレ読んでね。
猿じゃないんだからループは止めようよ。

651 :
>>647
人生は、這い上がるものだよ。
違う?

652 :
>>646
成績のためならインチキも問わずか…

イヤだね。桃子オタは

653 :
>>650
こんな話題のために前スレよむやついるのかよw しかもブラウザで読めるんだっけ

654 :
>>653
興味がある話題で、自らも書き込もうとするなら読むのが礼儀だったよ、昔は。

655 :
あかんことやったんだなモモコ
でも、好みの顔だし許す

656 :
録画見たけど、
あれほど図々しくないとプロでは通用しませんよ

パクインビ、いつかペナルティとられたけど、
完全にバックレてたよなー
あれくらいでないとプロはやっていけません。

657 :
過少申告の話で礼儀の説教ってwww

658 :
>>651
何で下にならなきゃいけないのかが理解できない
最初に下になるのはわかるが賞金女王にもなったプロゴルファーが

「這い上がる」

という表現を使うのはダメ

659 :
>>658
やっぱり「這い上がる」んだよ

660 :
>>659
だからそれは言ってはいけない

661 :
>>645
何度言っても同じ
ルーティンであろうとなかろうと
本人が気付いた根拠にはならない

662 :
>>661
>>645
>>645
>>645

663 :
ゴルフって正論で言うほどフェアプレーな競技じゃないよ。
男女とも試合観戦に行くと、テレビ中継のないホールじゃマークだって
いい加減。
カップに近づける奴はめったにいないけど(過去に二人目撃した)、
曲がるラインを傾斜の下側にズラす奴は沢山いる。学生競技上がりに特に多い。
まるで、マーカーの淵ならどこにでもリプレースしても良いというルールが
あるのかと思うくらいだよ。

664 :
>>662
いくら言おうがムダ
お前は論理が分かってない
かなり疑わしいと推測できるのとクロだと根拠を提示するのは異なる

665 :
まぁ最後はそのプレーヤーの人間性だな。
正直に負ける奴も立派だし、悪どく勝つ奴もいるのは仕方ない。
一般社会と同じ。
ジャンボだって、ラフに打ち込んだボールのそばにいた俺に、フェアウェイに
蹴飛ばしといてくれよって言った。まぁ冗談だと信じたい。

666 :
>>664
ビデオも合成ですか?
世界中に配信されてるのにw

667 :
>>666
合成かどうかは関係ない
本人が気付いてた根拠にはならないw

668 :
>>667
ゴルフやめたら?
そんな鈍感な奴なら、何やってもだめだろう

669 :
いくら誹謗してもムダ
本人が気付いた根拠にはならない

670 :
ん?気づいてなかったらセーフなんだっけ?タイガーもそんなことあったような。

671 :
>>669
全く気付かなかったと言う根拠もない。

いままさにバックスイングを始めようとする時にパターヘッドがピクッと動き、
その後ボールをマークし、置き直した。

気付かなかったのであれば一連の動作の流れの中で置き直す必要などまったくない。そのまま打つ。

そしてピクッとした後の、置き直す直前のボールの向きと角度は、最初に置いた時とは違っていたし、
置き直した時には最初に置いた時の向きと角度と一致していた。

これがなにを意味するかは普通の人間ならわかる。

672 :
>>671
ボールの座りが悪いからリプレースしたんでしょ。高速グリーンだもん。

673 :
>>672
上田の所だけ風が強かったんだなw

そもそも不安定ならアドレスも取れない

674 :
>>673
座りが悪いのと風とは関係ありません

675 :
>>672
座りが悪い場所であるなら最初にリプレースした時にわかること。
一旦アドレスしてから、『ありゃ?これ座りが悪いからやり直そ』と言うのであれば、
即ち、最初に比べて動いたのを確認できたからこその話。

アドレスした後に球が動いた場合はどうなるか、この時(2009年)のルールはわかるよな。

676 :
気づいたか気づいてないかが論点になってるけど、どっちにしろボール動いたらだめでしょw

677 :
そもそもボールは動いていないから

何年間も上田を誹謗中傷して、お前らヤッカミ並みの粘着質だな

678 :
揺れても転がってなければ

679 :
>>676
ダメなんだけどな

680 :
>>677
USGAも動いた事は認めたんだよな
ただ競技終了後の時効成立で、訂正が出来なかったと言うだけ

681 :
>>680
なんだ時効だったのか!
じゃあダメじゃん。
USGAもアメリカ人に対してだったら、ペナルティを受ける
チャンスを与えたと思う。日本人なんかどうでもいいんだろな。

682 :
>>681
犯罪じゃないんだから時効なんてものはない。
たとえあったとしても時効で得られるのは 無罪 ということであって、決して 無実 ということではない。

683 :
>>682
676は、時効でお咎め無しというのなら、桃子はダメだ。 
という意味だと思われます。

684 :
>>663
金田久美子じゃん。

685 :
おっぱい吸いたい

686 :
10勝すると過剰宣言したモモコロリは
1勝もできず先週エリエールでは
無双ボミとの実力差を目の当たりにして
始終ふて腐れ般若顔
このままモモコロリが消えますように\(^o^)/

687 :
早期診断 早期発見 早期治療 過小申告

688 :
>>663
マークだけじゃなく、プレー自体もデタラメ
某尾崎とか、某青木なんてひどいもんだったよ

689 :
俺は全盛期の○崎が林の中に打ち込んだ時、木の根の下にあったボールを
「これはモグラだな」とマーカーを睨みつけて有無を言わさず処置したのを
見たことがあったな。

690 :
>>689
それをグレッグノーマンやトムワトソンに怒られたんだよね
トムワトソンにいたっては笑って「このアジアの猿が!」って顔してたらしいよ

691 :
>>690
その時に取っ組み合っても止めるべきだったな

結局ジャンボ尾崎のマナーは悪いままだった

692 :
>>691
そのマナーの悪いゴルファーとの契約を切ったブリジストンは偉かった。

693 :
294 風吹けば名無し@転載禁止▼ New! 2016/03/10(木) 19:05:01.14 ID:exjn+pqM0 [2回目]
B氏はこいつやろ


笠原が紹介してたラーメン屋の大人和食グループ掘ってたらうにしゃぶ扱う他の店出てきてそこには笠原の店と同じ画像を使い回すうに屋が

いちりん 新宿店
http://uds.gnst.jp/rest/img/php73wf90000/s_00h0.jpg
笠原の店
http://uds.gnst.jp/rest/img/12c6fe7s0000/s_000m.jpg

店舗紹介記事があってそこに代表の名前が
http://food-stadium.com/headline/000906/
新宿、神楽坂に「大人和食 いちりん」を展開する凛(東京都新宿区、代表取締役・斉藤聡氏)は、3店舗目となる銀座店を7月7日にオープンする

斎藤聡のツイッター発見
https://twitter.com/530217satoshi
フォローしてる奴の中に笠原を発見
その他松本や江柄子、河野沢村をフォローしている
http://i.imgur.com/DuqncGr.png
http://i.imgur.com/ObjoKyn.png
相互フォロワーの中にいた中田言う奴は笠原のプライベートの友達でツイートで絡みまくってる
http://i.imgur.com/ELZHP4l.png
http://i.imgur.com/KhFBKfI.png
B氏の顔と思われる
http://i.imgur.com/9i6BG7Y.png

上田桃子と古関美穂もフォローしておりゴルフ賭博の可能性も出てきた
http://i.imgur.com/3NX8o9g.png

694 :
かるた君は元気か?

695 :
上田は故郷熊本にいくら寄付するのかな?

696 :
>>695
その場合は過少申告してたらかっこいい

697 :
>>695
今年の賞金全額なら尊敬する。

698 :
今回はうえももに優勝してもらいたな
くまもんうえもも頑張れ!

699 :
「お世話になった熊本に」大山志保、優勝賞金1440万円を寄付へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000008-gdo-golf

700 :
上田は去年勝てなかったけど今年は勝ちそうだなw

701 :
原江里菜、益城町に300万円寄付 「一日も早い復旧、復興を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000043-dal-golf
原の寄付は2008年の岩手・宮城内陸地震、11年の東日本大震災に続いて3度目。

702 :
桃子にプレッシャー

703 :
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

704 :
短足

705 :
ていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

706 :
ざまぁ

707 :
顔からして便秘な感じ

708 :
40代NGワード禁止社員ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
https://www.youtube.com/watch?v=_qz4DR7gd8Eマック張内線中華
40代NGワード禁止社員40代手帳盗難
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
マンハッタンシチリア無料モニター横浜人事部(ブフランス)
カタール

709 :
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

710 :
五洋建設=オッサン上司複数が縁故入社

させた娘程の年齢の女性社員の体を触

りまくり入社数年で退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、

パワハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン セクハラは犯



711 :
テレビ東京

テレビ東京

712 :
テレビ東京

テレビ東京

713 :
懐かしいな、モモコロリ事件

714 :
今日もケツ大きいね

715 :
鈴木愛も入れて。2015女子オープンの2日目にバンカーで逆戻り。
足で均してから4打に罰打足せよ

716 :
エリエール予選落ち
最終戦出られず

717 :
テレビ東京

テレビ東京

718 :
五洋建設=オッサン上司複数が縁故入社

させた娘程の年齢の女性社員の体を触

りまくり入社数年で退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、

パワハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン セクハラは犯



719 :
去年、年間10勝宣言で優勝0
今年も優勝0でリコーの出場資格まで無し
来年、シード落ちw

720 :
テレビ東京

テレビ東京

721 :
shine
かす

722 :
上田桃子「稼げない競技をやる奴はアホ」
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1369039598/

723 :
上げとくか

724 :
西山とプレーオフか

725 :
余裕で勝てそうだったのに、スリーパターに池ポチャ
もうだめかもしれんね

726 :
ゴルフの神様は見ていましたね

727 :
スリーパターって青木かw

728 :
桃コロリ八起き

729 :
桃ちゃんの池ポチャに刻めばよかったコメントされた方が多数いました(ブロックした方多数)

あの池ポチャのショットの思いを理解できないで桃ちゃんファンといえるんか?

無理にコメントは求めていません
そのようなコメントは迷惑です
今後も批判コメントされた方は警告なしでブロックしますのでお願いします

730 :
2打リードして完全優勝できると余裕かまして
ニコニコ顔で迎えた最終ホール

レイアップしてプレーオフになったから
レイアップしないで池ポチャして自滅とか馬鹿丸出しw

731 :
桃コロリずっとコロビ

732 :
  (\       _
     |  )     / )
    / ./     (  /
   /  |      |  |
  /  /      |  |
  \  \    /  |
   \  \/   /
    _|       /__
     ̄三三三二 ̄

733 :
最終ホールでは99.9%優勝できると思われてたのに
やっぱ桃コロリと不倫の天罰で優勝逃したとしか・・・・・・・

734 :
>>733
そんな確率高くなかった
買いかぶりもほどほどに

735 :
2打差でスリーオンした時点で、本人もツーパターしても
優勝間違いなしだと思ってたから、めずらしく笑顔見せまくりだったな。
まさか西山がバーディ決めて、スリーパターでプレーオフ
池ポチャで優勝逃すとか、マジでありえない展開で
スザンヌと赤子の強力な呪いのせいだとしか思えない。ww

736 :
スリーパターって青木かw

737 :
待ってろ世界!

738 :
勝った

739 :2017/05/22
勝ったヤツがエライ

【千葉】キャスコ花葉CLUB 2ホール目【成田】
☆★レギュラーからの80切りスレ【第7幕】★★
【ringolf】三枝こころ 応援スレ 5
欧州PGA 3
深澤専用
◎ピン・PING◎ その51
選手を守らず森ビルクレーマーに怯んだ青木功
ライダーカップ
【ニコニコ】渋野日向子 ★41【しぶこ】
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その21
--------------------
ショスタコーヴィチ総合 part38 【生誕110年】
【音楽】矢沢永吉、体調不良できょうのマリンメッセ福岡でのコンサート中止…歌手生活47年で初
大阪人ってカレーライスに牛肉入れるらしいぞ
【アンリ】アッシュ・セー・クレアシオン【C3】
【マモノ】花王不買スレで毎日1人で大量レスしてるバカって何がしたいの? 2
【LS】ロコソラーレ【北見】
ユニクロやG.U.で買える自転車向きウェア
【急げ!!】 安倍総理が新型コロナ対応について質問に答える生放送、6月14日18時から急きょ放送決定
【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 10【令和の怪物】
☆☆★女子バスケ進路情報★☆★
Suchmosの噂 part65
日本史で最重要の女性は?
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part133
世界の果てまでイッテQ! Part114 ワッチョイあり
       露出狂の心理       
高尾山〜陣馬山 Part78
【PSPo2i】∞ミッション交換・配布・募集スレ9
アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか?
おはしカフェガスト
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23 Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼