TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
金沢と屋久島に転勤するならどっち
出生数・出生率と少子化を語るスレ
町だけど市のようなスーパータウン
熊本市およびその都市圏を語るスレ195
【新潟】どっちが田舎【秋田】
宇都宮を罵倒する鳥取コピペ野郎がうざい件
新潟は日本海側のトップに拘ればよかったのに
横浜の人への質問にマジで横浜の人が答えるスレ
縄文人弥生人日本人総合
▼消滅危機▼ 豊島区の現実 △人口激増中△

熊本市およびその都市圏を語るスレ199


1 :2019/09/19 〜 最終レス :2019/10/17
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ198
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1567172343/

2 :
名鉄百貨店熊本本店希望!

3 :
こっちを使い切ってからでよかったのに。

熊本市およびその都市圏を語るスレ194
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1554817491/

4 :
ソース
業界関係者の人の書き込み!

955 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/18(水) 22:04:23.41 ID:QBh3Tqdv
本命 来ない
対抗 名鉄
穴 山形屋
大穴 ニーマンマーカス

5 :
特別区・政令市百貨店数の人口に対する割合

広島市 5.83  7店舗 1,199,391人
京都市 3.40  5店舗 1,467,702人
神戸市 3.27  5店舗 1,524,601人
さいたま 3.06  4店舗 1,305,177人
大阪市 2.92  8店舗 2,737,716人
静岡市 2.89  2店舗 691,911人
岡山市 2.77  2店舗 720,835人
名古屋 2.57  6店舗 2,325,918人
福岡市 2.51  4店舗 1,588,924人
新潟市 2.50  2店舗 797,591人
(新潟三越閉店後は1.25)
堺市   2.41  2店舗 828,741人
特別区 2.28 22店舗 9,630,254人
横浜市 2.13  8店舗 3,748,482人
北九州 2.12  2店舗 940,978人
札幌市 2.04  4店舗 1,957,914人
仙台市 1.83  2店舗 1,089,372人
相模原 1.38  1店舗 722,718人
熊本市 1.35  1店舗 738,907人
浜松市 1.26  1店舗 792,242人
千葉市 1.02  1店舗 979,768人
川崎市 0.00  0店舗 1,528,118人

百貨店数はこちらから

百貨店 店舗所在地
https://www.depart.or.jp/depart_address/

6 :
空港アクセス線も一応すすんでるようだ

7 :
アクセス戦は今年度は調査の年ってはじめから言ってたから気長に待とう
それでも情報出してくれるからええな

8 :
住宅地21年ぶり上昇 県内基準地価 熊本都市圏の再開発けん引

県が19日公表した県内の基準地価(7月1日現在、1平方メートル当たり)によると、住宅地は平均変動率プラス0・1%と21年ぶりに
上昇に転じた。熊本市や合志市など人口が集中する熊本都市圏がリードした。商業地の平均変動率もプラス1・7%で3年連続上昇し、
前年のプラス1・5%から上昇幅が拡大。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/544550/

9 :
外国籍社員が100人超に ・・・再春館製薬所

轄ト春館製薬所(上益城郡益城町寺中、西川正明社長)では、熊本本社で働く外国籍社員が7月で
100人を超えた。
主力の基礎化粧品「ドモホルンリンクル」事業の海外展開に伴い外国籍社員の採用が拡大している。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/default.asp

10 :
今日の昼、ココサ人少なかったな。平日の昼っていうのはあるけど、サクラマチ開業の影響をモロに受けてそう

11 :
新スレ
また寂れた地域の人間から荒らされるだろうな

12 :
桜町商業施設のバスターミナルは、すぐに地下街の飲食店に行けなくなった、それぞれのターミナルから2Fに繋がりコンビニはあるが飲食店がないので使い勝手が悪くなった。そして地下街が、かなり交通センターより狭くなった。

13 :
さくらまち、そこまで無いよ、地下もウ上物も。

岩田屋伊勢丹+センタープラザの新装時の方が数10倍も
熊本市民には有難かったし、ときめきを与えた。

14 :
>>13
年取ると懐古主義になるよね。
老害と言われる前に口を噤んだ方が幸せな老後になるかと。

15 :
サクラマチの店舗構成と面積は妥当と思うよ、以前のデパートと地下街とは
コンセプトが違う。まだ熊本城ホールも開業してないし、ホテルのオープンも10月だ
花畑広場とシンボルプロムナードの工事も来年から。
サクラマチは商業施設で人を呼び込む施設ではない。
MICEやバスターミナル、ホテル利用者やシネコンに映画を見に来た人
熊本城に観光に来た、県外や外国人が休憩したり、食事をする施設に位置付けられる
物販目当てで集客しようとしたら、長続きしないだろうね。
サクラマチに行って見て納得した,的を得てると思うよ。

16 :
サクラマチはピースでそ
だけで完結させてたら逆にやばい
街中パズルは未完成

17 :
糞田舎クRピペアラシは相変わらず「的を得て」ないwww

18 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クマイス
 ・クR城オナホール
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

19 :
>>10
ココサもサクラマチもデパートが無くなってしまったな
寂しいかぎりだ。

20 :
サクラマチのバスターミナルの地下まで地下街を広げなかったんだろう、せまい地下街だから真ん中のバスターミナルには2階に行かないと行けない。
地下街を広げて欲しい、地下の飲食店に直ぐに行けるようにするべき、前の時の3分の1の大きさに地下街がなった。

21 :
>>11
南の野蛮人か

22 :
パルコも来年から閉鎖する、寿屋もポレールも城屋も長崎屋も無くなった。
上通りの入口近くの映画館や大劇会館の映画館もなくなり前の方が楽しかった。

23 :
>>22
パルコの閉鎖中に熊本駅の北駅ビルが完成するから熊本駅の方に客が流れて行き、北駅ビルの約1年後に南側にアミューズメント駅ビルが完成する。
街が駅ビルの方に移り変わるがアミューズメント出来上がりしだいだね。

24 :
自演楽しいかい?

25 :
自演失敗ワロタ

26 :
早速鹿児島の野蛮人が湧いてきたか

27 :
クR自演見事に失敗w

さすが糞田舎www

28 :
なんかこいつ一人のせいで鹿児島人みんながバカだと思われる

29 :
なんかこいつ一人のせいでクRみんながバカだと思われる

30 :
>>23
北ビルが20年冬で駅ビルが21年春だから、北ビルが開業して3ヶ月後位には、駅ビルが開業だと思う。

31 :
ださっ
携帯回線とおもったらウィーフィー回線で書き込んじゃったみたいな?

32 :
>>30
今のラグビーワールドカップから来年のオリンピックまで日本はある種の狂乱状態wで進んでいくと思うので、それからの北ビル→駅ビル開業までは感覚的にあっという間なんじゃないかと思ってる。その間に日本がどうなっとるかは知らんけどw

33 :
熊本駅ビルに百貨店が入るかがカギになるな・・
元々熊本には百貨店が2軒あった、サクラマチが熊本の観光中枢施設として
開業したので、駅ビルに百貨店が入る余地が残ったわけだ。
実現すれば中心繁華街との相乗効果は絶大で、3核3モールになる
熊本駅が中心市街地に含まれる位置づけだ。
もし単体のアミュプラザなら、郊外の大型SCと同じ位置づけで
車中心の来店になり、競合は避けられない。
サクラマチのコンセプトは非常によかったね。

34 :
ラグビーとハンドボールのイベントが
熊本であるとか思えん静けさ
下通とか酔っ払いの外人がさるかんと体感でけんわ

35 :
>>33
相変わらず「的を得て」いないなクR糞田舎アラシwww

クR駅前はつるR屋すら逃げ出す商業パイパンの地www

36 :
名鉄百貨店がちで来てくれるの?

37 :
ソースはこのスレだぞ

38 :
リゾートトラストを皮切りに
名古屋資本が入ってくるときいた

39 :
田舎熊本の妄想パワーには恐れ入るw
桜町に名古屋資本ホテルしか手が挙がらなかっただけだろカスw

40 :
名古屋資本がくれば
流れ的にトヨタも熊本に入ってくる
九州のヘソである熊本にトヨタ自動車の工場も進出してくる

41 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

42 :
>>41
ヒント
トヨタ>>>シェラトン

43 :
阿保か
大型自動車運搬船も停泊不能の
クマモトにトヨタが来る訳ないわ嘲笑

44 :
>>43
ヒント
トヨタ自動織機

45 :
南国交通の熊本行き高速バスきりしま号はモニター表示もアナウンスも交通センター行きのままだった

46 :
>>45
ヒント
交通センター〜名古屋駅バスセンター

47 :
クマン交通センター糞田舎w

48 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

49 :
>>45
そんなのまだ可愛いよ。
市電の中に掲出されているコンタクトのアイシティの広告は、い・ま・で・も
「クマモト下通りコンタクト 城屋デパート前 アメリカ屋靴店3階」
だぞ。

50 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

51 :
>>36
後発のJRタカシマヤにこてんぱんにやられて、熊本に進出する体力も資本力
もありません。期待に添えなくて申し訳ないけど

52 :
名鉄メルサが穴だな!

53 :
名鉄が資本投下してリスク負ってまで熊本駅に進出ねぇ・・・・想像は自由だが信じがたいな。
かつて、縁もゆかりもなかった阪神百貨店が暖簾貸し&仕入れとか支援したくまもと阪神みたいな形ならわからんでもないが。
この場合、受け皿となる地場資本の百貨店なりスーパーが必要になる。
誰が引き受けるんだ?

54 :
クR糞田舎ニートが資本金1万円で引き受けるばってん

55 :
名古屋と熊本は所縁あるやろ!

56 :
所縁があるけんデパートができるばってん!

クR糞田舎脳www

57 :
名鉄百貨店九州本店は熊本や!
博多ちゃうねん!

58 :
>>55
歴史的とか地縁的とか、そういう希薄なのはナシな
どっちにしても、なんで名鉄なんだ、って理由が無いと誘致すらおぼつかないぞ
品格とかブランドとかあいまいなの、福岡市や北九州市にないから、なんて幼稚な根拠ではダメだ。

59 :
>>58
ヒント
清正、秀吉

60 :
ヒントの意味を知らないクマン高卒w

糞田舎www

61 :
寂れた熊本の野蛮人125-13-76-70.rev.home.ne.jpが鹿児島へ嫉妬して痛々しい

【本港区】鹿児島市・都市圏スレ105【どうなる?】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1564400250/

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70) :2019/09/21(土) 17:21:11.33 ID:0eg5rbg70
必死に盛り上げようとするのがホテルというのが痛々しいな・・・

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.13.76.70) :2019/09/21(土) 21:16:42.85 ID:0eg5rbg70
ホテルで狂ったように喜んでるって、全国で鹿児島だけじゃね?
他のスレで聞いたことないわ。

62 :
自尊心を保つためにホテルに狂ったように喜んでると思い込む引きこもりの図

63 :
一時期スレに居座っていた北九州の奴も荒らしているだろうな
チャチャタウンがどうこう言って煽っていた

64 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

65 :
シェラトン鹿児島に嫉妬し、天に唾を吐くおもろいキチガイ熊本人

まちBBS
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★30★

126: 名無しでよか? 2019/01/27(日) 13:57:34 ID:urqJ9MWA [ 125-13-76-70.rev.home.ne.jp ]
>>121
他都市のスレを荒らすような品性の奴は一生、関係なさそうなホテルだな。

66 :
どんなに泣き喚いても
政令市熊本>>>中核市鹿児島
だけどさw

67 :
>>66
どんなに泣き喚いても他都市のスレを荒らすような品性の奴は一生、関係なさそうなホテルだな。

シェラトン>>>>>>リゾートトラスト
 (鹿児島)        (熊本)
 

68 :
トラストミー!

69 :
土人>>67頭悪過ぎw
ホテルスレじゃ無くね?w

70 :
どうして熊本はショボいテナントしか来ないの?

71 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

72 :
>>71
ヒント
リゾートトラストのバックにはトヨタ

73 :
まぁいいじゃん、地元民が満足して人が集まりゃ、OK

74 :
>>71のドコにマン足してんのクR土人w

75 :
他所から集客してこその経済効果だろ
なんのための交通の要衝だよ

76 :
>>58
まあ、消去法でそうなるな、あとは百貨店なしだが
元々熊本は百貨店が2軒あって、県民百貨店も根強い固定ファン層がいた
桜町の再開発計画が実現に向け動きだした後は、テナントも入れ替えもできずに
ジリ貧状態で(これは仕方ない)、移転先も探したが見つからず、惜しまれて閉店した。
サクラマチに百貨店が再出店しなかったことで、駅ビルに出店余地ができたわけだ
JRQにも百貨店にも千載一遇のチャンス。
名鉄と推測するのは、単に大手3社と関西・関東の私鉄系を除いた消去法だ。

77 :
頭の悪い桜島土人はNGでぬるぬるw

78 :
JRQが「アミュ」と言っているのに、どうして百貨店が来ると思うのか。
ありえないじゃない。希望、願望、妄想だよ。暇とスペースの無駄。

別の話だけど、熊本に百貨店二つは無理なんだ。岩田屋伊勢丹の
時代とは、郊外SCの巨艦があるから全然状況が違うって。

79 :
>>78
違うだろ、アミュと百貨店系という話、マルイかもしれんが
それと郊外SCの巨艦があるから、百貨店の可能性を言ってる
一消費者の立場で言わせてもらうと、もし駅ビルがアミュ単体なら
車で行って、イオンかゆめタウンか駅アミュの選択になる
百貨店が入れば、別の客層の選択肢になり、中心繁華街との回遊性も生まれる

80 :
入ってもサテライトショップみたいなミニミニ百貨店だぞ

81 :
クR糞田舎マルイwww

82 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

83 :
>>79
あんた、商業面積が3万7000って分かって書いてるの?
さすがに頭おかしいでしょ

84 :
>>80
まあ、売り場面積からしてそうなるかな・・
これはマーケティング戦略の話でQがどう考えるかだな
個人的にはアミュだけだと、郊外の大型SCと大差ない感覚
九州初の松竹シネコンがはいるから、そこはTOHOシネマやイオンシネマとの
差別化にはなるけど。サクラマチに行って見て、そのあたりを感じる。

85 :
郊外の大型SCも意外と商圏自体はせまい、地方にも点在してるからね
百貨店となると、かなり広域的に集客できる。
自分の知り合いにも、博多阪急目当てに博多シティに継続して行ってる人がいる
アミュだけなら、博多の規模でも行かないと思うよ。

86 :
相変わらず「的を得て」いないなクR糞田舎アラシwww

クR駅前はつるR屋すら逃げ出す商業パイパンの地www

87 :
>>78
実はJR九州は「アミュプラザ」になるとまだ一言も言ってない。
マスコミが勝手にアミュになると言ってるだけ

88 :
フレスタくRwww

89 :
>>72
トヨタなら、なおさら精緻で厳格な商圏調査があって、見送りになるだろうよ。もっと他にやることあるって。とネタにマジレス。

90 :
>>83
何回も言うけど店舗面積は3万9000uな
当初の計画から2000u増えた。
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/190325Kumamoto.pdf

91 :
ガンバレクR
ガンバレたみや

92 :
>>87
パースにアミュプラザのロゴがあるのにそれはないわ

93 :
>>78
JRQの公式パンフに上から下まで大型店が入居してる図が掲載されているわけだし

94 :
くR糞田舎駅ならニトリとか?w

95 :
>>93
他のアミュなら東急ハンズがそこに入るんだけど熊本の場合はすでに鶴屋東館にあるんだよね
熊本駅ビルの場合はテナント予想するのが難しいですね。

96 :
福岡みたいにテナント被りが続出する可能性もあるか

97 :
>>93
ドン・キホーテだろ

98 :
熊本駅ビルのアミューズメントには、ハリウッドにある人気ショップが入る日本初だ。

99 :
名鉄期待あげ!

100 :
>>98
ザコシショップか!

101 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発

 ・広島資本マンション
 ・名古屋資本リゾートトラストホテル
 ・クR城オナホール
 ・バスセンター
 ・シネコン
 ・飲食店少々
 ・コンビニ
 ・書店なし

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

102 :
>>101
ヒント
名鉄

103 :
>>102
ヒント
糞田舎クR妄想

104 :
>>103
ヒント
リゾートトラスト参入

105 :
>>104
ヒント
リゾートトラストしか手が挙がらない糞田舎

106 :
>>105
ヒント
リゾートトラスト=名古屋の大企業

107 :
>>98
ハリウッドラーメン?w

108 :
パルコに復活して欲しい。

でも、パルコ、ココサ、サクラマチ、アミュとファションビルばかりが
街に溢れてしまう。究極で言えば、気の効いた郊外SCが街中で
増殖してる観アリ。

新水前寺駅周辺を立派にして、もう一つの核を創って欲しい。

バスターミナル ⇒ サクラマチ
新幹線・鉄道 ⇒ 熊本駅・アミュ・副都心
空路と街の結節点 ⇒ 新水前寺駅周辺

109 :
>>108
いやパルコは復活するよ。
パルコの社長が再出店すると表明してるし間違いない。
それとサクラマチは飲食店中心だからファッションビルと呼ぶのはちょっとどうかと思う。

110 :
パルコは撤退するだろクマンカス糞田舎www

111 :
熊本パルコ、跡地に再出店検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41878400Y9A220C1LX0000?s=4

112 :
パル子、さしより卒業します!の絵可愛いけど寒いよな

113 :
>>111
運良く再出店するとしてもミニショップw

糞田舎www

114 :
ビルの建替えはパルコのためにするような話だからね
当然設計段階から、パルコ側と密に打ち合わせをやってるよ
全国のパルコの最先端モデルになるような店舗になるよ
歴史的に熊本はそういう土地柄で、パルコもよく認識してる。

115 :
パルコは売上ジリ貧のクRから撤退できて大喜びw

糞田舎www

116 :
2017年度 PARCO各店舗売上高

1位 名古屋PARCO 346億円
2位 池袋PARCO 284億円
3位 浦和PARCO 246億円
4位 福岡PARCO 222億円
5位 仙台PARCO 200億円
6位 調布PARCO 185億円
7位 広島PARCO 167億円
8位 札幌PARCO 134億円
9位 津田沼PARCO 106億円
10位 新所沢PARCO 106億円

熊本PARCO 49億円 対前年比 79.9%
宇都宮PARCO 30億円

117 :
>>112
実年齢換算だと制服コスプレのおばさんみたいな痛さあるよねw

118 :
>>116
各店舗の売り場面積をしりたい。面積当たりの実績で熊本がどういう市場なのかがわかる。
つまり面積当たりの売上が大都市圏店舗のそれを超えてないと、パルコ側から贔屓されないんじゃないか熊本が?

119 :
売上ショボすぎw

糞田舎www

120 :
いいタイミングで高さ規制緩和来たからパルコがおそらく最初の適用になる
どういうビルになるか楽しみ

121 :
パルコは撤退w

糞田舎www

122 :
大洋、寿屋、ニコニコ堂。かつて熊本発祥の百貨店、スーパーが九州を席巻
していた時代があった。あのエネルギーが残っていれば、県外資本に頼らん
でも駅ビルのショップを全部埋めることができるだがなぁ

123 :
>>122
もう二度と戻らない昭和を忘れられない人、いるよねえ

124 :
>>122
大洋は九州を席捲したことはない
大洋テレビ劇場は観てたが

125 :
席巻しとらんがなw
寿屋も熊本の田舎スーパーの域は出てなかったし

126 :
まあ、寿屋は上場企業だったし、九州最大のスーパーだったのは事実

127 :
桜町に入ってる服屋がオワコンだから行く意味ないと感じたな
あんなんなら福岡行くわ


飲食店も全体的に熊本駅にあるのと変わらんくないか?違いがわからんし地下街狭すぎるだろ
せめて前の広さのままがよかったな


そして3階にダイソーwwwww
ダイソーwwwww

128 :
地下街の狭さは本当に痛感した。
マスコミはマンセーマンセーばっかだが、
色々と前の方が良かったって思える点は多々ある。
バス渋滞は間違いない、前の方式の方が絶対に良かった。

129 :
地下街がせまくなってるのは錯覚と思うがな
フードウエイがかなりの面積を占めている、以前はスーパーは入っていなかった
一般の人はフードウエイの売り場には行かないから、せまく感じるだけと思う。

130 :
サクラマチはバス乗り場と売り場の動線を切ってるから判りづらいな
物見の客が多いから途中で急に止まるのが多いから歩き辛い
行列が多いから通路がさらに狭くなってる
飲料系の自動販売機も少ないよな喉が渇いたからと飲み物探しても行列店で手軽に買えないし
持ち帰り系フードも多いのにゴミ箱の数が極端に少ないような気がするな

131 :
前の方が良かったつっても交通センター県民百貨店センタープラザじゃジリ貧だったのも目に見えてるけどなあ
なんせ老朽化が酷かったし
年を取ると昔が良く思えるのもわかるが

132 :
県民百貨店
経費削減ばかりが目につき、デパートの持つ瀟洒高級感が不足していた
ような・・・

センタープラザ
観音様を十分大切にしていた時は、繁栄していた。後で泉を削減しなかった
か? イメージリーダーを粗末にしたら、後が無いのは当然か。

今は観音様は大切にされているのか? それが案外サクラマチの今後を
暗示していると思う。

133 :
サクラマチで一つ明らかにおかしいと思うのは周辺の相場からかけ離れた駐車料金かな
あれは誰が決めたのかな?あんなんじゃ誰も使わなくなるしスペースの無駄

134 :
SAKURA MACHI で配っている案内の地図から
B1Fからバスターミナルへの通路は「水前寺・県庁・健軍・木山方面」への1カ所のみ
1Fからバスターミナルへの通路は「高速バス・熊本空港・熊本駅・南熊本方面」への1カ所のみ
2Fからバスターミナルへの通路は3カ所

「山鹿・菊池・光の森・戸島・新町・川尻」への客は2Fまで行ってから乗ってください
B1Fで買い物したら「B1F→1F→2F→1F」とエスカレーターを乗り継いでください
そのエスカレーターの場所は離れているので各階でエスカレーターの場所まで歩いてください
エスカレーターからバス乗り場入り口までも近くないので歩いてください

要はSAKURA MACHIでバスを使いたいなら2Fからのアクセスしか考えていない
停留所は29カ所あるがアクセスする出入り口は3つしかありません
バスを使わせる気が本気であるのかと思うような構造が
新しい桜町バスターミナルである

135 :
桜町バスターミナルを利用して思ったのは
始発・終着の構造ではなく通過するバスターミナルの構造にした
たまたまバスターミナルの上と下にショッピングセンターとホテル・マンション・ホールを作っただけ
陸の玄関は熊本駅にお任せしましたよと宣言したんじゃないかと勘繰った
ある意味街の構造としてはシンプルになって
他都道府県や海外から来ている人にはわかりやすくなった

136 :
>>127
確かにファッション系のテナントは少ないけどそれでもロンハーマンやビームスのような有名セレクトショップが入ってるからオワコンはちょっと言いすぎでしょ。
あと俺は服を買いにわざわざ福岡まで行く人の考えがちょっと理解できない。熊本はセレクトショップの数なら

137 :
>>133
単純に商業施設で3300円以上の買い物か、シネコンを利用しない人は車でこないで
バスで来て欲しいという当然な料金設定だと思う。

あと地下街通路が狭くなってるはずはないな。
フードホールがある分、かなり広く感じる。
さらにエスカレーターの数がかなり増えてるから、2Fからのブス乗り場の人も苦痛に
感じる人はいないだろう。

138 :
熊本はセレクトショップの数なら他の県と比べても充実してる方だと思う。みんなあまり知らないと思うけどCOCOSAや鶴屋のニューズに有名なセレクトショップがたくさん入ってる。
福岡と比べてもそこまで大差はないような気はするけどね。

139 :
最新の施設にラコステて

140 :
バス乗り場も2回使ったけど、全然問題ないと思ったけどな
確かに乗り換えがある場合は、めんどくさいケースもあるかも知れんが
グリーンとブルー乗り場は1Fから直接行けないだけで、それ以外に不便さは感じない
1Fのテナントは少ないし、2FかB1からのアクセスが多いと思う。

141 :
パンフレットの案内にはB1からは水前寺方面しか書いてないからな
バス乗り場待ち合わせ場所が冷暖房完備とか言って年寄りにやさしいような言い方してるが
エスカレーターで行ける方法は限られるし
座る椅子もあるのかな?って感じで立って待っている人多いは
使う人間のこと考えているとは思えないよ
完全に商業エリアとバス停は分断されているに等しい

142 :
>>141
エスカレーターがあるから何が大変なのか、何が分断なのかわからないな。
そもそもB1に行くのだってエスカレーターに乗るんだし。

143 :
2階がバスのりばのメインの入口になっているので、
3階の飲食店を2階にすれば使い勝手がよくなったが、
2階には無いので、3階の飲食店をあとで2階に移動して欲しい。

144 :
2階に誰もが立寄るお店があるのがベスト。食べ物屋さん、薬局、コンビニ、定期券売場、チケット売場など。
コンビニと定期券売場はあるが、他の物がない。
バスターミナルなら重要だった、空港ターミナルも同じ。

145 :
違うな、それがB1なんだよ
地下からならどの乗り場へのアクセスもいい、スーパーもあるし
フードコートもある。地元民はこれがメインだ。
2Fのチケットカウンターを利用するのは
長距離利用の観光客がほとんどだろう、特に問題はない。
よく考えられた配置と思うな。

146 :
地下の暗い通路で階段しかないバスのりばに行っている人はいなかった。
バス利用客のほとんどがエスカレータがある2階の明るいコンコースの入口を利用していた。
使い勝手が悪いとバスに乗る人が減るだけだから、
泉の森の観音様は、新市街からサクラマチの地下通路の途中にある泉がある休憩所の方がいい。
そして有名な歌をときどき聞きたい。

147 :
前の交通センターに比べたら快適でとても良くなったと思うのに何でこんなに不満を言うやつが出てくるのか不思議なんだが。

148 :
ツイッター見ると、不便で二度と行かないだの化粧品ばっかでココサでよくね?だの福岡には遠く及ばないだのシラケる事書き込むバカが多い

149 :
サクラマチ一個に期待し過ぎだっての
北ビル駅ビルで街中が変わったら評価も違うだろうけど

150 :
>>136>>138
ロンハーマンは好みじゃなかっただけだから省いてすまんかったけど
あそこのbeamsはビーミングでしょ?セレオリしか置いてなかったしそれなら通町筋のbeamsでいいやって思う


熊本はもう三大セレショ揃ってるし有名どころの需要は薄いんじゃないかな?

151 :
シラけはしないが
これだけ時間があったのに何をやってたんだ?と思う。

152 :
ユニクロとかビックカメラとか散々喚いてた野郎がまたいるみたいだな、文章には癖がある、ソックリだ。

153 :
>>133
そこが狙いだろ
駐車料金高いからバス使ってねてこと

154 :
名鉄はどーなった?

155 :
歩道の点字ブロック埋まる、熊本.
大型複合施設、アスファルトで.

熊本市中心部で14日に開業した大型複合施設 「サクラマチ クマモト」 で、歩道上にある視覚障害者用点字ブロックの一部がアスファルトで埋まり、市が事業主体の九州産業交通ホールディングスに改善を求めたことが24日、市などへの取材で分かった。

同社は取材に 「段差を解消するためにアスファルトを敷いた。点字ブロックの納品を待ち、月内に対応したい」 としている。
市は安全が確認されるまで、誘導員を配置するよう求めている。
 
同社によると、点字ブロックが埋められたのは正面玄関付近の市有地の数カ所で、最長で10メートル以上途切れた区間もある。

共同通信 2019/9/24 18:08
https://this.kiji.is/549155833470895201?c=39546741839462401

歩道の点字ブロック埋まる、熊本.
大型複合施設、アスファルトで.
共同通信 2019/9/24 18:08
https://this.kiji.is/549155833470895201?c=39546741839462401

156 :
熊本にハイブランドはいらない

157 :
 熊本駅によかもん市場ができて以前より飲食店舗が大幅に充実した。
週末はもちろん平日も賑わっているが、繁華街の飲食が減ったという話は出てこない。じゃあ、その分のニーズはどこにあったかというと、周辺住民・ビジネスマンは
もちろん、出発前や熊本に帰ってからの飲食ニーズが掘り起こされたという
ことだろうな。
 
 魅力ある飲食店が熊本駅にできたことで、駅に早めにいって食べてから出発する、
あるいは、熊本駅に着いてから食べるということが多くなった。

 交通結節点の飲食が充実すると、それまではなかった新たな飲食ニーズが
掘り起こされやすい。昨日もサクラマチの3F飲食フロアは11時前から人気店の
大行列ができていたが、B1のフードホールも賑わっていた。
 サクラマチで食べてから行く、サクラマチに着いてから食べる・・・
バスセンター併設の特長を生かして、飲食系を充実させた店舗構成は間違って
なかったと思うね。

158 :
夢が広がリングw

159 :
地味でも、客が離れない所が最後まで残りそう。

目新しさは、一月、二月で消えてしまう。パルコは33年も続いたんだ。
考えようでは地味に偉大。
サクラマチのテナントで10年続く店は、何パーセントも無いのでは。

160 :
何かサクラマチクマモトに意見を言おうもんなら
気色ばんで発狂する変な奴がいる。
この話が具体化した時期から工事遅れは許されない、
莫大な違約金を払う羽目になるぞ!とか、
ユニクロやビッグカメラが来るみたいな事を言いまくる奴がいた、
自分の意見が一番正しいって疑いの余地なく思ってる人なんだろう。

161 :
次の台風が怖い

162 :
ビッグカメラって何?

163 :
サクラマチクマモト10日間で100万人突破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000013-kumanichi-l43

164 :
公式のフロアマップ

https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=b1
https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=1f
https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=2f
https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=3f
https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=4f
https://sakuramachi-kumamoto.jp/floorguide?floor=5f
https://sakuramachi-kumamoto.jp/bus

これ見てバス停にどう行ったら良いかわかるのかな?

B1、1F、2F、3F以上から赤・青・緑のブロックにどうやって行くか上の地図で行って見よう

165 :
熊本の食いもん3点セット言えば、からし蓮根、いきなり団子、馬刺し。サクラマチ
にはないなぁ、よかもん市場には出てるのに。債務超過でストップかかったんや
ろか?

166 :
>>165
B1に全部あるよ。じっくり探してみ。

167 :
あと、3Fの高級回転ずしには馬刺しも辛子レンコンもあったな。

168 :
>>163
10日で100万は凄いね。
まだ、桜町再開発全体の機能は半分くらいしか稼働してないのに。

169 :
>>168
開業で賑わってるのももちろんあるが、そもそも交通センター自体がかなりの人が利用していた施設だからね。
末期の県民やセンタープラザはテナントが酷かったし、内装も傷んでた。あれでも利用者がいたんだからなおさら。
上念司は何もないところに聖帝十字陵を作ったと勘違いしてるけど。

170 :
だな・・・ホテルもオープンしていない
MICEも稼働してない状況だ、かなりの集客力だと思う
やはり店舗構成がよかったんだと思うよ
中高生から高齢者まで幅広く集客して、すでにリピートが多いはずだ

171 :
>>170
ダイソーからロンハーマンまでカバーしている笑

172 :
サクラマチをべた褒めして欠点を言う人批判する様な奴が熊本に本当に良いものが出来ない原因。
最初からベストな物が出来ると思い込みすぎ。
所詮かたい頭の行政のアイデアにすぎない、今からアイデアの優れた人に変化させる事が大事。
行政をべた褒めする奴は、熊本にいらない中国の共産主義と同じ考えの人物だ。

173 :
ホットドッグ四つ葉行った事ある?


【廃車じゃないよ】熊本の超人気ホットドッグ店は超が付くほどオンボロだった Byクーロン黒沢
https://rocketnews24.com/2019/09/24/1267347/

174 :
ごば

175 :
熊本人ってうぬぼれがすごいんだね
このスレ初めて見たけど驚くばかり

176 :
熊本の中心「サクラマチ」開業 再開発施設に149店 巨大くまモン出迎え 2019/09/14
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1568454156/

177 :
しょせん個人的意見はお好きにどうぞでしかないし、それぞれ勝手にやればいい。
ただ、否定派は事実誤認や誹謗中傷が多いな。

客観的な評価として出てきているのは初日10万人予想が25万人の来場。
そして10日で100万人来場という事実。

しかも、まだまだ大ホール、イベント展示ホール、多目的ホール、大小19会議室、
ホテル、マンション、桜町ヒルズ(オフィス・バンケット棟)などがこれから
戦列に加わってくる。さらに、辛島公園・花畑広場から熊本城入り口までが
シンボルプロムナードとして整備されていく。末恐ろしいな。

178 :
>>173
外観が恐ろしすぎていったことない。
旨いと聞くけど、要はあの外観に最初の期待値が低すぎるから旨いと感じるのでは
ないかな。

179 :
確かに買う勇気はないな
自分に関係ない存在としてスルーしてる

180 :
>>177
125-13-76-70.rev.home.ne.jp

181 :
初動で夢が広がり過ぎててワロタ
何か宗教みたい

182 :
>>181
こんな所でドヤ顔してマウントしたがる馬鹿おったw

183 :
早速釣れたようで

184 :
四つ葉パンカリカリで美味いよ
第一空港線沿いにおばちゃんが店出してたときは良く行ってた

185 :
>>178

何の事はない、屋台のテントの替わりに車を使ってるだけの事。よくあるじゃん合志のタコ焼屋とか。
味はまあ美味しいと思うよ。今どきああいうホットドッグを出しているお店とかあまりないから、マックやモス的な感じでたまに寄ってる。注文してから焼き始めるから何人か並んでると結構時間かかるのが欠点。

186 :
>>180
だね。、

187 :
熊本市電の超低床電車の9701号が10月から復活するらしい
http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=25475&sub_id=1&flid=181711

188 :
台風が熊本を直撃するコースになってる
変わる可能性もあるが鬱だ

189 :
中心部にいろいろ造って、動線まずかったら手直しすればいいのだよ
これまでもそーやって賑やかな街をつくってきた、できるうちに密集させるのだ

190 :
>>165
つまらんもんばかりやな
馬刺しとかヒトモドキ土人かよ

191 :
犬くいとうまくいどうちがうんやろうな

192 :
くRですけんw

193 :
あのー今度、県外からサクラマチを見学に行くんで、馬刺しを食わせる店を
教えてください。バスで来てバスで帰るため、サクラマチから外には出ません。
なので、サクラマチの何階の何と言う店に行けばよいかを

194 :
>>193
馬刺しといえば菅乃屋だな

195 :
つぶれたばってん、まだ営業しよっとかい?

196 :
馬刺し文化を税金使ってまで救う必要は全くない。
馬も無駄に殺されずに済むじゃないか。

197 :
別に馬刺はさほど好きじゃないが肉食のために家畜Rのを
悪く言うのは気持ち悪い

198 :
祭りアイランド九州は雨予報だったけどピーカンじゃね

199 :
ピーカンってなんですか?

200 :
「快晴」の昭和時代の呼び方

201 :
>>197 税金を使われるのが一番気持ち悪い。

202 :
熊本人は論点からしてズレてる いつも 何事も
韓国人と同じ

203 :
自分が論点2つ提示してそのうちの一つにレスが来ただけじゃん

204 :
>>201
じゃ、何に税金を使ったらきもちよかとな?

205 :
ドンキホーテオープンがニュースになる徳島
http://www.jrt.co.jp/nnn/sp/news16291879.html

206 :
ラグビーで日本がアイルランド撃破とかw
熊本の試合が盛り上がるねー

207 :
くRで日本戦あるの?

208 :
国際的なスポーツ大会が皆無な鹿児島とは無縁の話だから、下手に煽ると恥かくぞ

209 :
くRで日本戦あるの?

210 :
悔しさの量と、アラス量が完全に比例するわかりやすい鹿児島人。

211 :
くRで日本戦あるの?

212 :
ラグビーワールドカップ、花畑公園のファンゾーンは大賑わいだったよ。
パブリックビューイング最高
公式試合会場に選ばれてよかった。

えがおスタジアムの試合は10/6 フランス対トンガな、応援しろよ。

213 :
えがスタの存在大きいよね
ぶっちゃけTV映えするしw
てか
昨日の熱狂パブリックビューイングで共有出来なかった県民いるんだw
隣の人達とかw

214 :
くR糞田舎でもビューイングやったの?w

215 :
無知w
https://www.rugbyworldcup.com/fanzones

216 :
「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019」

場所 鹿児島市・桜島多目的広場&溶岩グラウンド

アーティスト一覧 10月5日(土)
・雨のパレード
・家入レオ
・氣志團
・キュウソネコカミ
・KEMURI
・C&K
・椎名純平
・GIZZY
・Jazztronik
・SHANK
・SUPER BEAVER
・SOIL&”PIMP”SESSIONS
・田島貴男(ORIGINAL LOVE)
・t-Ace
・DJダイノジ
・テスラは泣かない
・新羅慎二(若旦那)
・BAND-MAID
・04 Limited Sazabys
・藤巻亮太
・HEY-SMITH
・みゆな
・ももいろクローバーZ
・MONGOL800
・Yogee New Waves
・LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS

アーティスト一覧 10月6日(日)
・赤い公園
・宇徳敬子
・THE ORAL CIGARETTES
・ORANGE RANGE
・川村結花&田中邦和
・城南海
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・GLIM SPANKY
・Crossfaith
・coldrain
・Survive Said The Prophet
・サンボマスター
・椎名林檎
・SIX LOUNGE
・SHIMA
・SiM
・SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
・チャラン・ポ・ランタン
・Dragon Ash
・ハナレグミ
・FLOWER FLOWER
・Base Ball Bear
・The BONEZ
・マキシマム ザ ホルモン
・LIFE IS GROOVE
・ReN

217 :
鹿児島凄いな。
それに引き換えくRビューイングw

218 :
グレートサツRフェスティバルw
ショボイなw

219 :
あのさ
世界イベントのアジア初ラグビーワールドカップが開催出来る熊本に何無駄な抵抗してんの?w
日本ローカルのイベントでwww

220 :
でも日本戦はないからねw w w

221 :
一流アーティストたちが鹿児島に集結!
くR城オナホールにはくR市長が土下座しても来てくれんばってんw

222 :
>>220
隣の人?w
家のTVかスポーツバーでラグビーの試合見てねw
日本の外れにふさわしいしw

223 :
>>219
日本戦が開催されない糞田舎クRはまた無駄な税金使ったの?w

224 :
くR税金ビューイングw

225 :
日本のトレンドはラグビーワールドカップ
隣の人は仲間外れw

226 :
くR糞田舎にはスポーツバーなんて洒落たものは無い
だから税金使って田舎競技場でタダ見www

227 :
>>226
馬鹿過ぎw
ファンゾーンせめてぐぐりなよw

228 :
鹿児島=繁華街のスポーツバーで観戦

田舎熊本=税金使って田舎競技場でタダ見

www

229 :
一部訂正

鹿児島=繁華街のスポーツバーで観戦

田舎熊本=税金使って田舎商店街でタダ見

www

230 :
必死だねw
で?
鹿児島で試合あるの?w

231 :
ラグビーワールドカップ日本代表メンバーには鹿児島市出身の中村亮土がいるけど、熊本出身の代表メンバーはだれ?

232 :
>>230
せっかく税金使ったのに日本戦ないの?
田舎競技場閑古鳥確定じゃんwww

233 :
試合すらない田舎に言われてもさw

234 :
日本戦が来ない時点で糞田舎認定
貧乏田舎が税金使ってる時点でさらに悲惨www

235 :
>>233
日本代表メンバーで鹿児島市出身の中村亮土選手の応援よろしくw
熊本出身の代表メンバーがいたら応援してやってもいいけど…いないの?

236 :
>>235
日本代表緩いから外人もいるじゃんw
大きい心で日本代表応援しようねw

237 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

238 :
>>236
やっぱり日本代表メンバーに鹿児島市出身がいると誇らしいよな?

239 :
>>235
くR糞田舎はラグビーやらんとばってんw

240 :
>>238
気にしないw
素で日本がランキング格上に勝つの興奮しない?w

241 :
鹿児島=ラグビー日本代表輩出

田舎熊本=税金使ってラグビー試合誘致するも日本戦なしw
     ラグビーやらない糞田舎だから日本代表なんているはずもなしw



糞田舎くRニワカ恥ずかしかばってんwww

242 :
>>240
外人ばかりの日本代表の中に鹿児島市出身の選手が活躍してる姿を見ると特に興奮するよ!
熊本出身の選手がいない熊本人にはこの気持ちは分からないだろうけどw

243 :
そうそう
パブリックビューイング見たかったらサクラマチに来てねw

244 :
そうそう
「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019」を見たかったら鹿児島市・桜島多目的広場&溶岩グラウンド10/5・10/6に来てねw

245 :
熊本出身の代表は”流”がいるだろ
みんなで応援しような。

246 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

247 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

248 :
熊本市で大型商業施設完成 地震からの復興象徴

熊本市の中心市街地で14日、ホテルや多目的ホール、バスターミナルなどを組み合わせた大型複合施設が完成した。2016年の熊本地震からの復興を象徴する施設で、開業後は広域から集客している。
被災地ではJR熊本新駅ビルの建設や空港の民営化など大型プロジェクトが進行中で、県が掲げる「創造的復興」の実現が近づいてきた。

バスターミナルは1日4000便が発着する。九州産交はこれまで1日2万〜3万人だったバス利用者を4万〜5万人に増やす目標を掲げる。
14日には主なバスや市電などを無料にしたところ、乗りきれず次の便を待つ客が相次いだ。
熊本市内は交通渋滞が深刻で「中心部の車の平均時速は16キロと政令市で最悪」(同市)だが、14日はバスや市電の利用者が増えたため、渋滞がほとんど起こらなかったという。

被災地では大型プロジェクトが続く。JR熊本駅ではJR九州が新たな駅ビル(延べ床面積10万7千平方メートル)などを建設中で、駅ビルは21年春に完成予定。
店舗面積は3万9000平方メートルと、九州の駅ビルでは博多駅に次ぐ規模になる。200室のホテルも入る。

建物にはガラスを多用し、外から見える吹き抜けに人工の滝を設けて「水と緑の立体庭園」を演出する。
集合住宅やオフィスビル棟も建設し「商業、娯楽、住居、事務所の4つがそろうまちづくりを進める」(JR九州)計画だ。

街を被災前より良くする「創造的復興」の大きな柱は熊本空港の民営化だ。三井不動産が代表となり、地元企業を含む11社で設立した「熊本国際空港」(熊本県益城町)が20年4月に一体的な運営を始め、地震で損壊したターミナルビルを建て直す。

現在は鉄道で空港に行けないので、JR豊肥線から空港に乗り入れる鉄道新線をつくるプロジェクトも始まっている。

熊本県は国やクルーズ船大手の米ロイヤル・カリビアン・クルーズと、八代港(八代市)でクルーズ船の寄港拠点の整備を進める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50229660W9A920C1ML0000/

249 :
>>245
流大は久留米出身だけど荒尾高校卒業だね。

250 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

251 :
中村亮土「試合中 楽しかった」

ラグビーワールドカップ日本大会。日本は1次リーグの第2戦で優勝候補の一角 アイルランドに19対12で勝ちました。

強烈なタックルで勝利に貢献した鹿児島実業出身のセンター、中村亮土選手は「試合中は楽しくて、勝った瞬間はうれしかった。
フィジカルも上回っていたのではないかと思う。
守りで非常にプレッシャーをかけていたのをアイルランドは嫌がっていた。自分のタックルで相手の流れも止められたと思う。
もっともっとこのチームが良くなるための働き方があると思う。そういう働きをしていきたい」笑顔で話しました。
09月29日 00時36分
NHK熊本
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190929/5000006450.html

252 :
歓声上がる花畑広場のパブリックビューイング・・・ラグビーW杯

http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=20325&PageType=top

253 :
熊本市中央区の花畑広場一帯に大会公式イベントスペース「ファンゾーン」が登場する。
1次リーグが終了する10月13日までのうち計15日間、パブリックビューイング
(PV)や日替わりの催しで盛り上げる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000003-kumanichi-l43

254 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

255 :
>>254
名古屋はすごい!


製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

256 :
>>254
愛知はすごい!

都道府県別年収ランキング
2019年07月13日
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

順位 都道府県 平均年収
01位 東京都 622万2900円
02位 愛知県 554万6200円
03位 神奈川 553万2000円
04位 大阪府 532万7600円
05位 茨城県 498万4400円
06位 三重県 497万4100円
07位 滋賀県 494万8100円
08位 兵庫県 490万3300円
09位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万0200円

18位 福岡県 459万2200円

※2018年に厚生労働省より発表された「賃金構造基本統計調査」をもとに
各都道府県別の年収状況を集計。

257 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

258 :
>>257
名古屋はすごい!

特別区・政令市百貨店数の人口に対する割合

広島市 5.83  7店舗 1,199,391人
京都市 3.40  5店舗 1,467,702人
神戸市 3.27  5店舗 1,524,601人
さいたま 3.06  4店舗 1,305,177人
大阪市 2.92  8店舗 2,737,716人
静岡市 2.89  2店舗 691,911人
岡山市 2.77  2店舗 720,835人
名古屋 2.57  6店舗 2,325,918人
福岡市 2.51  4店舗 1,588,924人
新潟市 2.50  2店舗 797,591人
(新潟三越閉店後は1.25)
堺市   2.41  2店舗 828,741人
特別区 2.28 22店舗 9,630,254人
横浜市 2.13  8店舗 3,748,482人
北九州 2.12  2店舗 940,978人
札幌市 2.04  4店舗 1,957,914人
仙台市 1.83  2店舗 1,089,372人
相模原 1.38  1店舗 722,718人
熊本市 1.35  1店舗 738,907人
浜松市 1.26  1店舗 792,242人
千葉市 1.02  1店舗 979,768人
川崎市 0.00  0店舗 1,528,118人

百貨店数はこちらから

百貨店 店舗所在地
https://www.depart.or.jp/depart_address/

259 :
>>257
名古屋はすごい!

https://i.imgur.com/kQumEjD.jpg

260 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

261 :
全国12自治体のみに儲けられるラグビーW杯ファンゾーン。

九州は熊本、大分、福岡のみ。

https://www.rugbyworldcup.com/fanzones

262 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(桜町)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

263 :
>>262

▼日本企業株式時価総額TOP10

(順位.社名/本社所在地/業種)

_1.トヨタ自動車/愛知県豊田市/自動車
_2.三菱UFJ FG/東京都千代田区/金融
_3.ソフトバンク/東京都港区/通信、インターネット
_4.NTTドコモ/東京都千代田区/携帯電話
_5.JT/東京都港区/たばこ、医薬、食品
_6.日本電信電話/東京都千代田区/通信
_7.KDDI/東京都千代田区/通信
_8.本田技研工業/東京都港区/自動車
_9.三井住友FG/東京都千代田区/金融
10.みずほFG/東京都千代田区/金融

264 :
昔、中心市街地にイベントやれる広場が欲しいって書いたことがある。
昨日のラグビーファンゾーンとパブリックビューイングの賑わいは、その有効性をいかんなく発揮できたと思う。
アーケード内でやるよりも解放感あるし、音響もいい。
昨日は約5,000人集まった。偉大な成果だ。

福岡も大分もやっているのにケチつけているのは意味がわからん。
選手の出身地?正直どうでもいい

265 :
中村亮土「試合中 楽しかった」

ラグビーワールドカップ日本大会。日本は1次リーグの第2戦で優勝候補の一角 アイルランドに19対12で勝ちました。

強烈なタックルで勝利に貢献した鹿児島実業出身のセンター、中村亮土選手は「試合中は楽しくて、勝った瞬間はうれしかった。
フィジカルも上回っていたのではないかと思う。
守りで非常にプレッシャーをかけていたのをアイルランドは嫌がっていた。自分のタックルで相手の流れも止められたと思う。
もっともっとこのチームが良くなるための働き方があると思う。そういう働きをしていきたい」笑顔で話しました。
09月29日 00時36分
NHK熊本
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190929/5000006450.html

266 :
>>265
アイルランド戦でトライを挙げた福岡堅樹選手は、福岡県で御三家と呼ばれる
県立福岡高校出身の秀才。東京オリンピック7人制ラグビーの候補選手だが、
五輪後は選手生活から引退して医者を目指し医大受験に挑むとか。熊本で言
えば熊高の偏差値にちょこっと届かんけど濟々黌より上のレベルで、こんな文
武両道を貫く熊高OBは何人くらいやろか

267 :
フランスvsトンガ
KKTが深夜放送すんね

268 :
>>267
ほんとだ。せめて録画では…と思ってたのでよかった。

269 :
ラグビーに慣れしんでない田舎だから盛り上がらんね

270 :
アメフトの方が好きです

271 :
ラグビーファンの数は知れてるんだから盛り上がりは限定的だろうね。
外国からの比率が高い32,000人の観客を2回スタジアムに集めることで得られる
経済効果と、これを機会に補助金も受けて、スタジアムの座席など設備を一新
できればいい。

とくに花畑広場のファンゾーンはサクラマチオープン直後でもあり、
相乗効果が出ている気がするな。

272 :
日本人でも分かり辛いのに海外から来るラグビーファンの人達は運動公園までの交通機関の利用方法が分かるのだろうか?
市の中心部から運動公園までめちゃめちゃ遠いって知ってるんだろうか?

273 :
>>272
ラジオで言ってたそれw
サッカーの代表戦行った事あるけど臨時駐車場からめちゃめちゃ徒歩だったしw

274 :
今日でサクラマチのご祝儀相場は終了

275 :
無人の市電が動きだし 車道に


30日未明、熊本市中央区の車庫に止まっていた熊本市電の車両が無人のまま動きだし、車道の中央部分まではみ出しました。
一般車両との接触やけが人はありませんでした。
乗務員が車輪に車止めをつけ忘れたミスが原因だということです。

熊本市交通局によりますと、30日午前2時15分ごろ、熊本市中央区の大江車庫に止めていた熊本市電の車両が車庫の門を押し壊して、歩道と車道に14メートルあまりはみ出しました。

車両が動き出したことに気づいた当直の職員が、15分ほど後に車両を車庫に戻したということです。

動き出した車両は29日夜の最終電車で、職員が確認したところ、動いた原因は車庫に入庫したあとに乗務員が車止めをつけ忘れためだったということです。

車両は空気圧でブレーキをかける方式で、停車後徐々に空気圧が抜けていくほか、車庫から車道に向けて傾斜が付いていて、車輪のうちの1か所に車止めをしないと動きだしてしまうということです。

熊本市交通局は「単純なミスによる事故で、2度と再発させないように指導を徹底させる」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190930/5000006471.html

276 :
人間が車止めのミスをしても、最低、車道にはみでないようにするのは簡単だと
思うが。指導だけじゃなくフェイルセーフも取るべきだろうね。

277 :
熊本であるラクビー競技場まで鶴屋デパートから車で渋滞してないなら10分ぐらいで到着する。

光の森駅からなら歩いて30分あれば到着できる。

278 :
サクラマチバスターミナルは、地下街に赤のターミナル以外は地下街に行けるエスカレーターがない。

2階がすべてのターミナルからエスカレーターで行けるので、薬局や本屋や軽食ができるバーガー屋やラーメン屋が欲しい。

早めにお店の移動して使いやすくしてもらいたい。

279 :
ちっとくらい歩けや

280 :
交通センターは、お年寄りが多い買い物の場所。
税金をたっぷり使って階段を登り降りしろと言う冷たい行政の態度が許せない。
サクラマチに名前変わってもそう言う姿勢が熊本市をダメにしている所。
税金を自分のお金だと思っている証拠。

281 :
>>277
どこそれ?
パークドームにはとてもじゃないが10分じゃつかないだろ

282 :
産業道路国体道路の一本道だから、信号の青が続いた時は、10分ぐらいで着いたことがある。

あと渋滞した時も裏道使えば、かなり早く行ける道があるが、海外の人は熊本駅から光の森駅に行くのが無難。
たぶん光の森駅から試合の時はシャトルバスが走っているけど渋滞するから走って行く方が早く着く。

283 :
>>281
鶴屋デパートからパークドームまでは普通車で30分ぐらいかな?

284 :
>>282
交通違反しまくりだろw
バスたとサクラマチから40分くらいは見とかないと。

285 :
タイの国みたいに二輪車のタクシーがあれば、渋滞しても光の森駅から3分ぐらいで着くんだけど、
イベントの時に二輪車タクシーが出来ないかなあ〜。

286 :
デパートから競技場まで10キロぐらいだから、スピード違反しなくても、青信号が続いて空いていれば10分ぐらいで着く距離だ。

高速道路なら10分も走れば、玉名インターぐらいまでいけるから、車で10分をあまくみるな、軍用ジェット機なら中国まで行けるから。

287 :
>>280
桜町バスターミナルにまだ行ってないのかな?
階段だけじゃなくてちゃんと乗り場ごとにエスカレーターもあるしエレベーターもあったよ。
前の交通センターの方がよっぽどひどかったでしょ。

288 :
年寄りに大不評

エスカレーターが特に不評

結局でかいココサだった。

礼賛したければお一人でどうぞ

289 :
クRアラシが桜町防衛隊として孤軍奮闘してるなw

290 :
エスカレーターが無いとは言ってない2階に行くエスカレーターだ。
地下街に降りるエスカレーターは無い。

1階の赤のバス停にマツモトキヨシの薬局がある、わかりずらい。

291 :
ココサとは全然違うだろ
むしろ小綺麗なイオン

292 :
何度か利用したが、何が不便かわからんな
すべての通路にエスカレーターをつけるわけにもしかないし
動線的に不便とは思わないけどね、熊本城ホールから帰る人も
2Fのコンコースからどの乗り場にもすぐ行けるし。
そりゃあ欲を言ったらキリがない

293 :
ココサの無印は、渋谷LOFTと天井が同じでかっこいい。
渋谷LOFTが、全国のLOFTの中で建物が一番好き。
もう500回ぐらい気分が良いから買い物に行ったかな。そのあとに109と渋谷の丸井に寄るのが楽しい。

294 :
>>290
いや地下に行くエスカレーターあったぞ
もう一回行ってみ。

295 :
>>286
平均速度が60キロってことは、どこかでスピード違反しとるやろ

296 :
コンサート帰りの人もバスターミナル利用者も観光客も2階がすべての人の入り口、コンコースになっているから、
誰もが利用するお店があるのがいい。

交通センターの地下街と同じ場所がサクラマチの2階になっている。

何回も言うが赤のバス乗り場以外は、地下街に降りるエスカレーターは、絶対に無い。
赤も商業施設からスーパーがある地下街に行けるだけ。

青のバス乗り場だけ地下から上がるエスカレーターがあるが降りるエスカレーターは無い。

297 :
マンセー本当に気持ち悪い。

自分のオモチャにケチつけられた様な不快感なんだろうか?

298 :
必死な他都市の嫉妬アンチはもっと気持ち悪いな。

サクラマチのフロアガイドみればわかるが特に動線に問題はない。
しょせん個人の価値観であれこれ言ってるが、2核3モールの賑わいが
出せる施設なのかどうかというのが、おれには一番の重要ポイント。
今のところは、10日で100万入場だから予想以上の成功で満足。
花畑広場との相乗効果も予想以上。

今後、大ホール、展示ホール、市民ホール、19会議室、ホテル、マンション、
オフィス棟などが加わっていく。そして、シンボルプロムナードが完成して
フル装備となる。長期的に楽しみだね。

299 :
もうサクラマチネタは飽きた

300 :
天神ビッグバンの話でもしませんかw

301 :
>>277
確かに珍走がド深夜に信号無視しまくれば10分で到着w

302 :
熊本空港に数百億円を協調融資へ

 三井住友信託銀行が中心となり、2020年4月に民営化される熊本空港の運営会社に
数百億円を協調融資することが30日、分かった。地元の肥後銀行や熊本銀行のほか、
福岡銀行、西日本シティ銀行、宮崎銀行なども融資団に加わり、16年に起きた
熊本地震からの復興を「オール九州」の態勢で資金面から後押しする。

融資先は三井不動産や九州電力など11社の企業連合が出資する「熊本国際空港」
(熊本県益城町)。空港の運営権を国から103億円で取得し、20年4月から運営を始める。調達した資金は、熊本地震で損傷した旅客ビルの建て替えや運営権取得の
費用などに充てる。

303 :
>>302
大株主が三井不動産と九州電力ってことは
もう県外企業だね!

304 :
観客輸送、予約は低調 ラグビーW杯、熊本県内開催2試合


2万8千人の移動がスムーズにできるか−。10月のラグビーワールドカップ(W杯)の熊本県内開催2試合が迫る中、熊本国際スポーツ大会推進事務局は入念な観客輸送計画で本番に備える。
ただパークアンドバスライドや直行バスなどの事前予約は低調な上、各試合6千人超とされる外国人客の動向は読めず、気をもんでいる。

 「県内スポーツイベントでは過去最大」(同事務局)となるW杯2試合。熊本市東区のえがお健康スタジアムで、10月6日にフランス−トンガ、13日にウェールズ−ウルグアイがある。
 会場一帯は自家用車の乗り入れはできないため、観客の輸送手段の中心となるのは計283台のバス。福岡など九州5県からも約100台を集めた。

 JR光の森駅から無料のシャトルバスを運行するほか、市中心部のJR熊本駅、花畑広場、熊本空港の3カ所からは有料の直行バスも用意。
光の森駅からは7千人、熊本駅と花畑広場は計5千人程度の利用を見込む。


ただ市中心部からの直通バスの予約は低迷。24日時点で1試合目は46%、2試合目は39%と伸び悩んでいるのが実情だ。

 県内客向けには、グランメッセ熊本など周辺駐車場計4カ所からのパークアンドバスライドを準備。
約4千台分を確保し、1万人強の利用を見込む。ただ、本番まで1週間を切る中、事前予約は低調で、予約率は2試合とも5割前後にとどまっている。

 加えて、各試合には6千人を超す外国人客が来場すると見込まれる。同事務局は直通バスの利用が最も多いとみていたが、英語でのバス予約は1試合目が約110件、2試合目が約200件にとどまる。
同事務局は「外国人がどの交通手段を利用しようとしているのか、まだ見通せない」と漏らす。

 2017年6月に同会場で実施したラグビーの日本代表−ルーマニア戦では、試合後に最大2時間半に及ぶタクシー乗車待ちの待機列が発生した。
今回は試合後に300台を目標に、熊本市タクシー協会に配車を要請。外国人客がスムーズに乗車できるよう、行き先や料金の支払い方法などを事前記入する専用シートも用意した。

 同事務局は「移動方法をできる限り周知し続ける」と説明。
チケット購入者にバス予約を呼び掛ける電子メールを配信する方向で大会組織委員会と調整するほか、10月2日のフランス−米国(福岡市)、10月9日のウェールズ−フィジー(大分市)の試合会場で、英語表記のチラシを配布するなどして、浸透を図る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000008-kumanichi-l43

305 :
>>282
暴走族発見
速度違反のひき逃げ犯は早く捕まれ 

306 :
最近、日赤通りで死亡事故ありましたよね

307 :
>>282
まちの方から国体道路を東に爆走…
信号は全て青だった?
怪しいな

308 :
幸山政史氏が正式出馬表明 熊本県知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000001-kumanichi-l43

 空港とJR三里木駅(菊陽町)を結ぶアクセス鉄道整備は、蒲島知事が掲げる熊本地震の創造的復興の柱の一つ。これに対し幸山氏は「課題となっている渋滞対策につながるのか。県民不在で走りだしている」と再検討の必要性を強調した。

 対案として、専用車線などを設けたバス高速輸送システム(BRT)を活用して熊本空港と熊本都市圏を結ぶ「環状BRTライン」構想を示した。

309 :
デパートから運動公園まで10分ぐらいで着いたのは、自家用車ではなくタクシーだから。

今から自動運転の車が走る時代だから、自家用車の台数がどんどん減って行くので、渋滞がなくなっていく。
そんな時に税金で道路を作るのはやめたほうがいい。

鉄道は、これからも必要、5分おきに駅に来るように使いやすくすれば、必ず客は増えていく。

310 :
幸山さんは空港アクセス鉄道を撤回してバス充実の方向か

残念だな

311 :
>>309
自動運転の車が走る時代になるなると、むしろ便利になるし、高齢者の免許返納率が減少して自家用車の台数は増えると思う。

312 :
灰でキャンセルとか火山が近すぎる

313 :
自動運転のことがまったくわかっていない人がいる。

自家用車の自動運転ではなく、道路に人が乗ってない車が走っているので、それを止めてタクシーの様に乗り込めばいいだけ。

だから自家用車が売れなくなるので、トヨタは、それがわかっているので、いろんな対策をとりだしているだよ。

314 :
何言ってんのかわからん。

315 :
>>313
それは自律走行がわかりやすいかな
自動運転はむしろサポート的な定義で使われてるし

316 :
スクラムユニゾン
釜石の小学生がウルグアイの国歌を暗唱してバズってるんだよね
熊本でも出来ないかな

317 :
デパートからパークドームまで10分!!

318 :
観客輸送、予約は低調 ラグビーW杯、熊本県内開催2試合


2万8千人の移動がスムーズにできるか−。10月のラグビーワールドカップ(W杯)の熊本県内開催2試合が迫る中、熊本国際スポーツ大会推進事務局は入念な観客輸送計画で本番に備える。
ただパークアンドバスライドや直行バスなどの事前予約は低調な上、各試合6千人超とされる外国人客の動向は読めず、気をもんでいる。

 「県内スポーツイベントでは過去最大」(同事務局)となるW杯2試合。熊本市東区のえがお健康スタジアムで、10月6日にフランス−トンガ、13日にウェールズ−ウルグアイがある。

 会場一帯は自家用車の乗り入れはできないため、観客の輸送手段の中心となるのは計283台のバス。福岡など九州5県からも約100台を集めた。

 JR光の森駅から無料のシャトルバスを運行するほか、市中心部のJR熊本駅、花畑広場、熊本空港の3カ所からは有料の直行バスも用意。
光の森駅からは7千人、熊本駅と花畑広場は計5千人程度の利用を見込む。


ただ市中心部からの直通バスの予約は低迷。24日時点で1試合目は46%、2試合目は39%と伸び悩んでいるのが実情だ。

 県内客向けには、グランメッセ熊本など周辺駐車場計4カ所からのパークアンドバスライドを準備。
約4千台分を確保し、1万人強の利用を見込む。ただ、本番まで1週間を切る中、事前予約は低調で、予約率は2試合とも5割前後にとどまっている。

 加えて、各試合には6千人を超す外国人客が来場すると見込まれる。同事務局は直通バスの利用が最も多いとみていたが、英語でのバス予約は1試合目が約110件、2試合目が約200件にとどまる。
同事務局は「外国人がどの交通手段を利用しようとしているのか、まだ見通せない」と漏らす。

 2017年6月に同会場で実施したラグビーの日本代表−ルーマニア戦では、試合後に最大2時間半に及ぶタクシー乗車待ちの待機列が発生した。
今回は試合後に300台を目標に、熊本市タクシー協会に配車を要請。外国人客がスムーズに乗車できるよう、行き先や料金の支払い方法などを事前記入する専用シートも用意した。

 同事務局は「移動方法をできる限り周知し続ける」と説明。
チケット購入者にバス予約を呼び掛ける電子メールを配信する方向で大会組織委員会と調整するほか、10月2日のフランス−米国(福岡市)、10月9日のウェールズ−フィジー(大分市)の試合会場で、英語表記のチラシを配布するなどして、浸透を図る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000008-kumanichi-l43

319 :
>>310
幸山は肥銀鶴屋熊日寄りだから
駅の活用には超後ろ向きだろ

320 :
幸山さんは参院選とかなら知名度で受かるかもしれないから国政行けばいいのに

321 :
鶴屋からパークドームまで12km。
10分で行こうと思うなら平均時速で72キロ必要。
信号停車を含めると移動中は100キロ近く出さないとだめなはず。

どこのタクシー会社?通報するから乗車日時教えてよ

322 :
無人の市電が車道に…車止め忘れ、門扉押し破る 熊本市

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00010009-nishinpc-soci

熊本市交通局は30日、同市中央区大江の大江車庫に停車した無人の市電(1両編成)が同日午前2時15分ごろ下り坂で動きだし、金属製の門扉を押し破って車道に出たと発表した。
歩行者や車への接触はなく、けが人はなかった。同局は、男性運転士(60)が車輪に車止めを付け忘れたのが原因としている。

 同局によると、事故を起こした電車は9月29日の最終列車で、運行を終えて午後11時46分に入庫。
作業手順書では、運転席にある木製の車止めを入庫後に車輪に付けるよう定めているが、運転士と車庫の男性管理職(39)が2人で作業し、互いに「相手が車止めを付けた」と思い込んでいたという。

 電車は長さ約12メートル、重さ約16トン。ブレーキを作動させていた圧縮空気が時間の経過とともに抜けて動きだした。
車道に向かって下り坂を約30メートル進み、車庫前を通る片側3車線の県道の第2車線まで進んで停止。
電車の両側面が傷つき、門扉が壊れた。下り坂は1・3%程度の傾きで、鉄道では中程度という。

 同局運行管理課は「生命線の車止めを必ず付けるよう、二重、三重のチェックを徹底する」としている。

323 :
パークドーム10分の人は玉名まで高速で10分とか言ってるけど、
熊本ICから玉名PAまで約30km。
時速180キロで走ったの?

324 :
>>320
どの政党から立候補?
立憲民主党
国民民主党
日本共産党
社会民主党
れいわ新選組

325 :
公明党?

326 :
タクシーは、確か個人タクシーで高級車だったが、何度も言っているが10分ぐらいと言うことは、15分かもしれないし19分かもしれない、正確に計ってたわけではない。

スピードは、そんなに出てなかった、他の車と同じだったが、信号で赤になってほとんど止まらなかった気がする。

俺はスマホで調べもので忙しかったのであまり外の景色は見ていないで、すぐに着いたので早く着いたなぁとおもっただけだ。

327 :
ここの書き込みは、人の揚げ足取りが多いこと。

県外人が街中から競技場まで熊本は遠い遠いばかり書き込んでいるので、
海外の人が、誤った考えをされるので、そんな遠い場所ではないことを強調して書いたら、
しつこいこと、詐欺しのオレオレ詐欺しみたいな奴ばかり、
俺は免許証は持っているが、ひとの運転ばかりに乗っているから、なんとなくの時間で書いているだけだ。

328 :
いや、少なくともラグビーの試合の日はそんなすぐ着くわけないからなあ

329 :
>>327
ぶっちゃけ運動公園は田舎だわ
街中じゃないし

330 :
試合の当日は、バスや自動車は時間がよめないので、JRがいちばん熊本駅から光の森駅に行き無料のシャトルバスに乗り渋滞したらバスを降り歩いていくのが良い。
市電で新水前寺駅のりかえは、やめた方がいい。ここは市電のホームが狭いから、かなり混雑して危険な状況になるかもしれないので、熊本駅からがいい。
光の森駅のシャトルバスも混雑しているかもしれないので、光の森駅から歩いて競技場まで行けるように時間に余裕もって行動しよう。

331 :
たぶん熊本駅の豊肥線のりばが、今ままでにない混雑する状況になる。
熊本駅のホームが、これまた狭いホームなので線路に落ちないように注意が必要。

列車にみんなが乗れるように6両編成ぐらいに増えていれば、スムーズにさばけるけど、どうなっているか心配だ。

332 :
19分のことを10分ぐらいって言う奴に
揚げ足取り言われたく無いわ

333 :
バス充実って・・・バスの運ちゃんが深刻なくらい不足してんのに
正気か?

334 :
光の森駅からの無料シャトルバスは、渋滞して動かなくなっても競技場の指定の降り場でないと途中でバスを降りることは禁止されているとにこと。
シャトルバス乗り場も光の森駅から10分ぐらい歩いた場所だそうです。
光の森駅から競技場まで歩くと40分か50分ぐらいだそうです。

335 :
>>334
グーグルマップでJR光の森駅からえがお健康スタジアムまで徒歩3.3km、43分だな
歩くにはチョット遠いな。
サクラマチからからえがお健康スタジアムまで車で12.1km、31分。

336 :
光の森のシャトルバスは光の森産交から発車だそうで、微妙ですね

337 :
マイスが開業した後、鶴屋の客入りはどうですか?
鶴屋本館の建て替えというビッグバンはあるのか?

338 :
パルコが春に一時閉鎖するから鶴屋本館まで一緒に建て替えしたら通町筋が最悪になる。

ぱr

339 :
>>337
マイスはまだ開業してないぞ

340 :
>>310
わざわざ熊本市営バスを民営化して、地震の追い討ちはあったものの、バスの本数も運転士も激減。
利便性最悪のバス網にしときながら、今さらBRTとはね。

341 :
>>313
そんな感じで走らせた方が駐車場代より安いから路上に車が溢れて結局渋滞になるって話は本当だろうか?w

342 :
一方、西循環道路のICを実家側に(

343 :
パルコと鶴屋の間の大文字が入ってるビルの老朽化も酷いから、パルコと一体開発か
この際、鶴屋からパルコまで一体開発とか・・・

344 :
ココサ方式で一体開発ありそうだね

345 :
パルコ跡のビルは来年に熊本市の高さ制限が緩和されるからせめて市役所ぐらいの高さのビルにしてほしいな。

346 :
パルコに帰って来るだけの、腹があるだろうか?

ココサ程度のハードルくらいじゃないぞ、駅ビルもあるのに。
帰ってくれば、「あっぱれ!」と言ってもいい。

347 :
なんかエンタメ重視の新規形態で戻ってきたい云々パルコの人が言ってた記事があったから期待してる
「パル子、さしより卒業します」とか言っときながら戻ってこないことはないと思いたい

348 :
https://kumamoto.parco.jp/pnews/detail/?id=3913

>令和2年2月29日、さしより卒業。
>卒業しても、また会えるけん…

349 :
つまり、この画像の「さしより、パル子」が次の形態を暗示してる
と読み解くわけか・・

350 :
>>346
熊本パルコ 再出店検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41878400Y9A220C1LX0000?s=4

351 :
パルコという名前での再出店はなさそうだな

352 :
>>346
あほか?
パルコのために建替える話だぞ、みんな分かってないようだね
老朽化した古いビルでは競争力がないから、オーナーがパルコのために
新ビルに建て替えるんだよ

353 :
熊本パルコ×SAKURA MACHI Kumamoto 熊本初開催にして同時開催が決定。
これまで約300万人を集めたピースな展覧会。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000001105.000003639&g=prt

354 :
パルコはココサやサクラマチを取り込んで
鶴屋vsパルコココササクラマチ連合軍の構図になるかもな

355 :
売上ジリ貧の糞田舎から撤退して喜んでるよパルコ

356 :
一等地を見限るわけがない、おしゃれヒビルへの建て替え

357 :
売上最下位のジリ貧糞田舎を切り捨てたパルコ

358 :
廃墟の鹿児島ほどじゃねーわw

359 :
廃墟以下の糞田舎くRw
400億以上の税金突っ込んで出来た田舎SCには笑わせてもらったよw

360 :
>>357
名古屋パルコから敏腕マネージャーが熊本入りするらしい

361 :
廃墟は認めるんだな
やるじゃん殊勝殊勝

362 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

363 :
>>362
ヒント
リゾートトラスト参入=バックにトヨタ自動車
トヨタ自動車=名古屋
名古屋=名古屋パルコ売り上げトップ
パルコ=熊本パルコオープン

364 :
ヒント
パルコ本社 東京都渋谷区神泉町8番16号

365 :
ピント
パルコ社長は名古屋出身

366 :
(株)パルコ
取締役兼代表執行役社長
J.フロントリテイリング(株)
取締役兼執行役常務
牧山 浩三

1958年大阪生まれ。

1981年3月慶応義塾大学法学部卒業。同年4月(株)パルコ入社。渋谷店勤務を皮切りにテナント営業や改装業務等、様々な経験を積み1988年調布店開店準備室で事業計画・MDプラン策定に中核として参加。
その後名古屋店次長、渋谷店長、札幌店長を歴任し2004年、執行役店舗運営局長就任。2007年、常務執行役。2008年、取締役兼専務執行役。2011年、取締役兼代表執行役社長(現職)。2013年、J.フロントリテイリング(株)取締役。2017年、同社取締役兼執行役常務(現職)。

367 :
『新幹線フェスタ 2019 in 熊本』10/27開催 今年はミッキー新幹線も展示!

JR九州は10月27日(日)、九州新幹線の車両基地「熊本総合車両所」の一般公開
イベント『新幹線フェスタ2019 in 熊本』を開催します。
会場となる熊本総合車両所はJR鹿児島本線 富合駅から徒歩約5分。
開催時間は9:30〜15:30、最終入場受付は15:00。

昨年は1万人以上が参加したという人気のイベントです。九州新幹線全線開業以来
9回目となる今年は、主なイベントとしてミッキーマウス&ミニーマウスデザインの
「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」を展示するほか、車両所内を走行する新幹線に
乗車する新幹線乗車体験、新幹線の運転台見学などを予定しています。

368 :
>>366
ヒント
牧山氏は旭丘高校卒業

369 :
2018年度 PARCO各店舗売上高

      2018年  2017年
1位 名古屋 342億円 346億円 
2位 池袋 281億円 284億円
3位 浦和 261億円 246億円
4位 福岡 224億円 222億円
5位 仙台 202億円 200億円
6位 調布 180億円 185億円
7位 広島 161億円 167億円
8位 札幌 132億円 134億円
9位 津田沼 121億円 106億円
10位 新所沢 101億円 106億円
熊本 2020/2/29閉店 49億円
宇都宮 2019/5/31閉店 30億円

370 :
>>369
牧山は名古屋次長時代にかなり可愛がられた

371 :
ちなみに鹿児島にはハルコ衣料品店というのがある

372 :
「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019」

10月5日(土) アーティスト一覧
・雨のパレード
・家入レオ
・氣志團
・キュウソネコカミ
・KEMURI
・C&K
・椎名純平
・GIZZY
・Jazztronik
・SHANK
・SUPER BEAVER
・SOIL&”PIMP”SESSIONS
・田島貴男(ORIGINAL LOVE)
・t-Ace
・DJダイノジ
・テスラは泣かない
・新羅慎二(若旦那)
・BAND-MAID
・04 Limited Sazabys
・藤巻亮太
・HEY-SMITH
・みゆな
・ももいろクローバーZ
・MONGOL800
・Yogee New Waves
・LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS

10月6日(日) アーティスト一覧
・赤い公園
・宇徳敬子
・THE ORAL CIGARETTES
・ORANGE RANGE
・川村結花&田中邦和
・城南海
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・GLIM SPANKY
・Crossfaith
・coldrain
・Survive Said The Prophet
・サンボマスター
・椎名林檎
・SIX LOUNGE
・SHIMA
・SiM
・SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
・チャラン・ポ・ランタン
・Dragon Ash
・ハナレグミ
・FLOWER FLOWER
・Base Ball Bear
・The BONEZ
・マキシマム ザ ホルモン
・LIFE IS GROOVE
・ReN

場所:鹿児島市・桜島多目的広場&溶岩グラウンド

373 :
鹿児島=バルコがプロデュースするアミュプラザ鹿児島は売上約270億円

田舎熊本=売上わずか49億円の老朽化狭小パルコ撤退w

374 :
熊本駅高層東横イン方面を望む

https://i.imgur.com/7EtAgOi.jpg

375 :
嘘つきはクRの始まりw

376 :
熊本駅前を望む

https://i.imgur.com/vylaA8a.jpg

377 :
おやおや
今日は50万中核市様が降臨しているのかな?
まあ頑張って!

378 :
熊本城封印解除

379 :
>>376
これはおかしい
アンチの自演かな

380 :
>>376
名古屋駅前を望むの間違いでは?

381 :
>>369
鹿児島がはいってないんだが?

382 :
2018年 JR九州 駅ビル 業績

アミュプラザ小倉 125億円 前年比103.5%

アミュプラザ博多 416億円 前年比101.5%

アミュプラザ長崎 210億円 前年比100.5%

アミュプラザ鹿児島 269億円 前年比101.5%

アミュプラザ大分 241億円 前年比103.3%

http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/04/17/190417stbld.pdf

383 :
熊本スレを荒らすのがいきがい・・・というキチガイ。

384 :
山形屋が潰れませんように
祈ります

385 :
鹿児島スレを荒らすのがいきがい・・・
125-13-76-70.rev.home.ne.jpというキチガイ。

386 :
ダイノブ萩原店9月30日閉店

渡鹿マーケット9月30日閉店

387 :
>>374
名古屋じゃん
熊本は捏造ばっかだな

388 :
サクラマチの3300円以上買ったら2時間以内駐車料無料ってどうやったら受けられる?

389 :
>>385
つまらんわ

390 :
>>386
俺が数日前にまちbbsに書き込んだ内容そのまんまで改行だけ加わってんなw

391 :
>>388
お金を使った店舗でその都度、駐車券を出せば金額が累積されていくよ。
3300円累積で2H無料のサービスだけだから、それ以上の買い物ではもう
駐車券を出しても意味はなくなる。

ちなみにTOHOシネマズは3H無料。

392 :
熊本の試合で28000人とかマジかー
電車乗れないね

393 :
>>391
そうなのか
ありがとう!

394 :
>>391
わかりやすい!

395 :
国の市民病院再編指摘に熊本市長が不快感

http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201910031807160111


先月、厚生労働省から再編や統合の必要性がある公的病院として熊本市民病院が名指しされたことを受け熊本市長は病院の必要性を国に訴えていきたいとしました。

「スタートするにあたって、こういう形で出るというのは(中略)内心穏やかでないというのが正直なところ」(大西一史熊本市長)
大西市長は3日の定例記者会見で、国が熊本市民病院を再編すべきと指摘したことを受けこのように述べました。

その上で、1日新たに開院した熊本市民病院は、病床数や診療科目を以前より減らしたことで効率化が図られているとし、厚労省が現在の状況を精査すれば判断は変わるだろうと話しました。

大西市長は今後、国との協議の場で市民病院の重要性を訴えていきたいとしています。

2019年10月03日 18:07 現在

396 :
パルコじゃなく109にならないかなぁ。
そっちの方が刺激があって街に活気がでるけどなぁ。
福岡市にあるものじゃ、あちらから来た時つまらなないと思うだけ。
福岡にパルコが無かった時は、すごくインパクトがあったけど。

397 :
ネットやメルカリで服を買うのが当たり前の時代に、福岡も熊本もなかろうに。

398 :
福岡都市圏の方が2倍以上大きいから、もう無理だろうな

399 :
>>395
実際に日赤、済生会とかあるから熊本市民病院は必要性が無いな
税金の無駄遣い。

400 :
>>399
何も知らないならロムってて

401 :
この田舎には必要ない。店も病院も

402 :
市民病院にデカイ本屋を入れれば良いんだろ?

403 :
109が熊本市に出来るのが、ネットでの買い物や福岡市に大きい街があるのは関係がない。

やはりココの掲示板は、福岡人のアンチ熊本叩きがはりついて大きな街になられたら困るから、年がら年中熊本の掲示板を見張っていやがるのが10人ぐらいいる。

404 :
パルコが撤退するクR糞田舎が懲りずに109妄想w

405 :
>>403
109の方からお断りされると思うよw

406 :
いや、パルコの新業態と思うよ
全国初の店舗を熊本でオープンさせる、その後で東京になる
そういう土地柄だし、パルコ側もよくわかってる
ビームスもパルコも福岡より先だった・・
ただ、新業態でもパルコの冠は入れて欲しい(個人的に)
ネオパルコとか、メガパルコとか、何かいいネーミングはないのものか

407 :
で、でたーキモい西郷像立ててた薩摩w

408 :
サクラマチが話題になると、サクラマチをネガキャン。
ちょっと、パルコの建て替えが話題になるとパルコをネガキャン。

常に嫉妬メーターが振り切れるアラシが分かり易い。

409 :
SHIBUYA109 店舗一覧

渋谷
SHIBUYA109
東京都渋谷区道玄坂2-29-1

阿倍野
SHIBUYA109 ABENO
大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目6番1号
あべのキューズモール2F

鹿児島
SHIBUYA109 KAGOSHIMA
鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島本館2F

410 :
>>403
むしろ北九あたりの固定だろ、熊本や鹿児島に嫉妬してるの
あそこは苅田人を筆頭に有名固定を多数輩出してるから(笑)

411 :
子とか北とかやめたのはマジで失策だわ

412 :
パルコより駅ビルのテナントを予想した方が楽しい。
パルコに関しては期待しない方が良さそう
もうすでに嫌な予感しかしない。

413 :
パルコ、熊本に再出店へ 牧山社長が表明「新業態を展開」 |2019/03/02
https://twitter.com/kumanichis/status/1101618827714949121?s=21

新聞タイトルだけ残ってたけど、この感じだと多分パルコの名前は残らないよなあ。
新業態とは何だろう。
(deleted an unsolicited ad)

414 :
サクラマチが好調なら再出店はないんじゃね

415 :
>>414
パルコ社長が今のビルのオーナーを連れて市長に面会して、新業態再出店を伝えながら
撤退はないだろうな。まあ、社長交代でもあれば別だろうけど。

416 :
もう半年以上経ってんのよね

417 :
サクラマチのバスターミナルは、朝早くから開いて利用できるが、
地下街は10時頃からしか行けないので、
2階のコンコースは利用できるので、
軽食のあたたかい食べ物があるお店が欲しい。
うどん屋かそば屋あれば寒い冬は、朝6時頃からサクラマチのバスターミナルに行く人は、
元気に仕事場へ行ける人が増えるのでよりしく。

418 :
9/1
福岡県 5,109,800 前月比 -74 前年同月比 -1,973 -0.04%
佐賀県 814,433 前月比 -248 前年同月比 -4,879 -0.60%
長崎県 1,325,744 前月比 -1,249 前年同月比 -14,436 -1.08%
熊本県 1,747,008 前月比 -459 前年同月比 -9,853 -0.56%
大分県 1,134,488 前月比 -612 前年同月比 -8,316 -0.73%
宮崎県 1,071,992 前月比 -228 前年同月比 -8,053 -0.75%
鹿児島県 1,602,268 前月比 -684 前年同月比 -12,223 -0.76%
沖縄県 1,453,750 前月比 +925 前年同月比 +6,262 +0.43%

419 :
>>418
熊本県って人口減少率はましな方なんだな
熊本都市圏の影響が少しはあるのかな

420 :
地震があったしまた来るかもしれんし火山もあることを考えると大健闘だな

421 :
熊本や福岡は県庁所在地とその周辺だけ増えてて、後はどこも減少
九州他県に至ってはもう悲惨よ

422 :
クR糞田舎絶賛減少中
大津やら周辺が羨ましかばってんw

423 :
いつも思うけど
「羨ましかばってん」てどこの言葉?

424 :
田舎くまん言葉

425 :
文法的におかしいんだがw

426 :
>>376
熊本から離れて久しいけどこれガチで熊本?

427 :
>>426
名古屋だよ

428 :
>>427
そうだったのか
調べてみると小さめにみえる右のほうの青いガラス張りのビルでも高さ180メートルあるんだな

429 :
くR駅前チンポ東横インでは?

430 :
>>374
まあ、これが東横イン熊本とはいえないわな

431 :
熊本の小学校、いじめ調査文書を図工の工作用紙に再使用
いじめられた児童の実名がそのままのる
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570098312/
熊本の小学校でイジメ調査文書を図工の工作で再利用、
イジメ内容が実名で記載され生徒がトラウマに
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570099318/


432 :
教員って頭おかしい奴多いよな

433 :
>>432
今も昔もな。

434 :
>>421
政令市の中では
将来の人口減少率がまだマシな方らしい。
某市なんかホント悲惨

435 :
減少というか、感覚的には80万を目指して欲しい。
9月は739,300人くらいか

周辺の街が元気(合志・菊池郡・御船・嘉島)なんだから、
他の新興政令市とは全く条件が違うよ

436 :
日本の人口バブル終了
適正人口は一億でそ

437 :
今朝の熊日朝刊より

ビル高さ制限緩和後初の景観審
基準超す2計画了承

制限緩和後、初の審議対象となったのは
「熊本新市街ホテル・店舗複合開発新築計画」(仮称、海抜56.25メートル)と、
「日本生命熊本ビル建替え計画」(仮称、海抜56.9メートル)。

438 :
>>437
計画後のイメージってこれ?


https://i.imgur.com/fsSsgCu.jpg

439 :
また変な写真貼る奴がきたな
その後嘘つき熊本って煽るんだろ
自作自演だろ

440 :
熊本城の特別公開はどれぐらい賑わうだろうか

441 :
>>438
北朝鮮のハリボテビルみたい

442 :
>>441
それいうなら青森のアスパムな笑

443 :
組体操やマスゲームは北朝鮮から来たもので、朝鮮カルトの教員がやらせてたんだよ。

444 :
組体操は日帝残滓だしマスゲームは東欧が発祥

445 :
>>434
2040年の熊本市の推計人口は70万8000人らしい
まあ健闘してる方だよな

「70万都市・熊本の維持を・・」・・2040年の将来推計人口
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=19470&PageType=top

446 :
>>444
日帝残滓なんて普通の日本人は使わない言葉だよ
韓国からの書き込みかな

447 :
最近の熊本駅周辺

https://i.imgur.com/dP1KOz4.jpg

448 :
>>447
そんな事やってて
むなしくならないの?

449 :
明日のフランス・トンガ戦、光の森で7000人利用を想定しているって言ってるが
事前予約が必要なバスは空きが目立っているらしい
このままだと唯一無料の光の森に集中するんじゃないか?

仮に7000人利用想定でも試合終了後豊肥線も光の森で満員になって他の駅から乗車できない可能性あり
混雑が醜くなる可能性あるな

450 :
>>447
火事?

451 :
>>447
面白いの?

452 :
>>449
一番多いのは駐車場無い乗り入れも不可てのを知らずにノコノコとマイカーでスタジアムに来るおバカともじゃないかなぁ

453 :
チケット買うやつでそれを知らない奴はほぼ居ないと言ってもいいんじゃないかな
知ってて車で行くやつは居るだろうけど

454 :
>>452
今回はテレビ・ラジオは放送局の垣根を越えて周知活動おこなっている
ラグビーの放送関係ないRKK・TKU・KABですらラグビーの話題もやってるし
問題はバスで来てくれとだけ告知しているからね
公共交通機関利用を促しているが、予約して乗るシャトルバスの告知が足りないこと
ラグビー観戦は海外・県外からの客が多いが
日本の一般的な交通機関の知識で来るから
最寄駅からバスを選択すればおのずと光の森が選択されるし
当日案内に聞かれたら光の森しか選択肢がない

熊本は車社会だからと言って特殊性を県外の人間に押し付けても無理
光の森は休日近県ナンバー車も多いから
駐車場難民も出てくるかもしれんしカオスになるかも

455 :
くR糞田舎じゃ盛り上がらんてw

456 :
空港アクセス鉄道ができたら運動公園に駅ができるから便利になるな

457 :
>>453
残念ながら相当数いると思うよ
>>454にテレビ・ラジオは〜てあるけど
テレビ見ないラジオも聞かないてのはいるだろうし

458 :
>>454
パークアンドライドはガラガラなんだろ
ラグビーなんて日本人には親しみないしはっきり言って告知にお金をかけるほど人は集まらないと思う。

ただ、万が一集まったとして、交通の弱さが露呈して、いい教訓になるんじゃね

459 :
サクラマチのビルって夜に屋上の赤色の航空障害灯が光ってたから高さは60m以上あるみたいだね。

460 :
>>459
ここか?

https://i.imgur.com/dP1KOz4.jpg

461 :
>>459
残念、59.88m だよ

462 :
試合終了(本日の結果)

鹿児島U 0 - 6 新潟

463 :
>>458
収容人数 32,000人のスタジアム完売らしいから
県外の人間が多いんだったらなおさら
熊本の交通事情に疎いから車じゃなく
光の森に集中しそうだよな
光の森からのバスだけ無料だし

464 :
>>461
お前はとりあえずこれを読め
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%81%AF
航空法によって高さ60m以上の建物には航空障害灯を取り付ける事が義務づけられている。
よってサクラマチのビルは高さが60m以上あることになる。

465 :
>>464
これにはしっかり59.88m (建築物最高高さ)と書いてる
https://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/outline/

466 :
>>465
いやでも航空障害灯が付いてるから高さが60m以上あるけ

467 :
>>465
いやでも航空障害灯が付いてるから高さが60m以上あることは間違いないでしょ。
60m以下なのに航空障害灯を付けるというのは費用もかかるしありえない。

468 :
>>467
じゃあ正確に何mあるか答えてみろよ

469 :
しょーもない喧嘩してんなよクソ田舎w

470 :
該当するかしらんけど建築面積の1/8以内の棟屋とかは参入しない場合もあるよ
航空法との絡みとかは知らん

471 :
>>468
それは分からないけど俺は航空障害灯が付いてたからサクラマチのビルが高さ60m以上あるということを言いたいだけ。
とりあえず60mを超えてるのは間違いない
正確な数字は分からないけどな。

472 :
>>469
北陸スレよりマシだよ

473 :
>>467
https://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/outline/
熊本桜町再開発株式会社の公式ホームページに59.88m (建築物最高高さ)と記載されてるけどまだ反論する?

474 :
数十センチの違いでくだらん争いすんなよ

475 :
>>474
俺は正確な高さを書いただけ

476 :
恥ずかしい糞田舎w

477 :
アンテナとか避雷針が60m超えてるのかもよ
それらもカウントされるみたいだし

478 :
59.88mはたぶん建築基準法による高さでしょ。
60mルールは航空法による高さかな?

高さの定義が異なっているんじゃないの?
2つの法律で屋上の付属物の算定が異なるはず。

建築基準法は塔屋なんかは入れなくていい。
航空法は全部カウント。

479 :
熊本都市計画 桜町 地区第一種市街地再開発事業

計画概要
名称
熊本都市計画 桜町地区第一種市街地再開発事業
建築場所
熊本県熊本市中央区桜町3番13、14
面積
敷地面積30,266.83 u
建築面積27,050 u
延べ面積164,070 u
用途
バスターミナル、商業(物販・飲食)、シネコン、ホテル、バンケット、公益施設(熊本城ホール)、共同住宅、保育所、事務所、駐車場
建築・規模
鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、地上15階/地下1階
高さ
59.88m (建築物最高高さ)
予定工期
2017年1月初旬〜2019年夏季 (予定)
建築主
熊本桜町再開発株式会社
設計者
日建・太宏共同企業体
(株式会社日建設計九州オフィス/株式会社太宏設計事務所)
施工主
大成・吉永・岩永・三津野・新規 建設共同企業体
(大成建設株式会社九州支店 / 株式会社吉永産業 / 株式会社岩永組 / 株式会社三津野建設 / 新規建設株式会社)

熊本桜町再開発株式会社
公式ホームページ
https://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/outline/

480 :
>>472
北陸スレ。他のスレに乱入してくる。

熊本駅周辺に何棟か高いビルが欲しい。遠くから見ても副都心と
一目で分かる感じで・・・。

481 :
59Mクソ田舎w

482 :
熊本城景観規制がなくなれば、ほどなく100m以上がいくつかできるさ

483 :
59Mが関の山クソ田舎w

484 :
うーん水族館だけの薩摩w

485 :
鹿児島県庁舎

https://i.imgur.com/SRCmZnQ.jpg

熊本県庁舎

https://i.imgur.com/rczEJfi.jpg

486 :
>>484
クR糞田舎に水族館なんてあったっけ?
クマ牧場ならあるけどw

487 :
芋薩摩リサーチ不足w

488 :
>>484
芋茎クR糞田舎に水族館なんてあったっけ?
クマ牧場ならあるけどw

489 :
薩摩非人はID変えちょっけんつまらんなあw

490 :
>>484
芋茎クR糞田舎に水族館なんてあったっけ?
クマ牧場ならあるけどw

491 :
芋薩摩リサーチ不足w

492 :
鹿児島って水族館も有って魅力的なんだろうけど、
衰退都市なんだよな。1万人も減ってるって酷すぎる

鹿児島市人口
平25.1.1 607,869人
平31.1.1 597,215人
→10,654人減少(-1.7%)

493 :
クRは鹿児島より人口が多いのに何でショボいの?
糞田舎だから?

494 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

495 :
クR城オナホールって何?

496 :
テンガショップとか入るの?

497 :
光の森方面から歩いて運動公園まで行ってる人がちらほらいたぞ

498 :
https://storestrategy.jp/m
繁華街(歓楽街)売上高

銀座(銀座・新橋・日本橋)20000億円
新宿(新宿・大久保)14500億円
難波(難波・上本町)11900億円
梅田(梅田・天満・福島)11400億円
名古屋(名駅・栄錦・大須)10600億円
渋谷(渋谷・表参道・目黒)10000億円
池袋(池袋駅・大塚)7600億円
福岡(天神・中洲・博多)6800億円
横浜(横浜駅・関内)6400億円
京都(四条・京都駅北)6200億円
札幌(大通・札駅)6000億円
神戸(三宮元町・神戸)5400億円
広島(紙屋町・広島駅)4700億円
秋葉原(秋葉原・神田)4200億円
天王寺(天王寺阿倍野・天下茶屋)4100億
仙台(仙台駅・国分町)4000億円
埼玉(大宮駅・新都心)3400億円
錦糸町(錦糸町・両国・亀戸)3400億円
上野(上野・御徒町)3100億円
品川(品川・五反田・戸越)3100億円
川崎(川崎駅・京急)3100億円
千葉(千葉駅・栄町)2800億円
静岡(静岡駅・呉服町)2600億円
鹿児島 (鹿児島中央・天文館)2500億円
船橋(船橋駅・競馬場周辺)2500億円
北九州 (小倉駅) 2400億円
岡山(岡山駅・表町)2400億円
蒲田(蒲田・京急蒲田)2400億円
熊本 (下通上通・新市街)2300億円
松山(松山市駅・一番町)2300億円

499 :
新潟(新潟駅・万代・古町)2200億円
高松(高松駅・瓦町)2100億円
金沢(金沢駅・片町)2100億円
浜松(浜松駅)2100億円
柏(柏駅)2100億円
立川(立川駅)2100億円
町田(町田駅)2100億円
宇都宮(宇都宮駅・東武)2000億円
吉祥寺(吉祥寺駅)2000億円
浦和(浦和・南北浦和)1900億円
長崎 (長崎駅・浜町) 1800億円
高知(高知駅・帯屋町)1700億円
藤沢(藤沢駅)1700億円
上大岡(上大岡駅)1600億円
大分 (大分駅) 1500億円
本厚木(本厚木・厚木)1500億円
和歌山(和歌山駅)1400億円
高崎(高崎駅)1400億円
三重(四日市駅)1300億円
長野(長野駅)1300億円
盛岡(盛岡駅・大通)1300億円
松戸(松戸駅)1300億円
徳島(徳島駅)1200億円
宮崎 (宮崎駅・西橘通) 1200億円
郡山(郡山駅)1200億円
八王子(八王子駅)1200億円
中野(中野駅)1100億円
奈良(奈良駅・近鉄・新大宮)1100億円

500 :
2019年 日本の都市ランキング

2019年 日本の都市特性評価

順位 都市名 スコア
1位 京都市 1,258.0
2位 福岡市 1,149.8
3位 大阪市 1,147.9
4位 横浜市 1,098.0
5位 名古屋市 1,089.0
6位 神戸市 1,074.9
7位 仙台市 1,004.5
8位 札幌市 981.6
9位 金沢市 951.5
10位 松本市 948.2
11位 つくば市 947.2
12位 豊田市 935.8
13位 浜松市 935.3
14位 広島市 921.5
15位 静岡市 896.5
16位 奈良市 893.0
17位 北九州市 883.4
18位 長野市 876.0
19位 鹿児島市 875.9
20位 岐阜市 875.2
21位 さいたま市 872.2
22位 熊本市 867.1
23位 岡山市 850.2
24位 長崎市 846.6
25位 函館市 840.9
26位 前橋市 840.6
27位 富山市 839.3
28位 大津市 839.2
29位 高松市 836.7
30位 千葉市 835.1

2019年9月10日発表
※都市計画研究所
http://mori-m-foundation.or.jp/img/jpc2019_main72_jp.jpg

501 :
あと1時間で試合ですね

502 :
昼の光の森界隈
車は先週の日曜の方が多かったかな?
駅からバス乗り場まで公式発表では徒歩10分、酒を飲みながら歩く外人多い、年寄り子供は途中で「まだ着かないのか」とバス乗る前から疲弊
産交光の森バス乗り場、熊本県内のバス会社のバスが連なって入っては出るの繰り返し(車内は立った乗客が居て満席)
ゆめタウン内は客は先週より少ない、駐車場も先週が混雑していた、店内では外人客が目立つ
光の森駅は着く列車4両編成。ディーゼルカーも4両で運用。ホームから改札までは混雑して出るのに時間がかかっている

行きは分散しているから比較的スムーズに誘導しているが、帰りは試合終了後一斉に動くので、
光の森駅は混雑しそう。幸い駅の入り口・ホームの入り口が狭いから、駅周辺が混雑が予想される
ゆめタウンに逃げ込む人も多いかも
つくづく光の森駅出口の一等地を駐車場にしたのはイズミは頭悪いんじゃないかと思う

https://d1vshehwyg1oi.cloudfront.net/rwc2019/access/img/access_03.png
無料連絡バスは、駅→バス停が徒歩10分、バス乗車16分、バス停→試合会場が徒歩10分で、徒歩合計20分は年寄り子供にはつらそう

来週は台風が近付いているから、風雨の中10分歩かせるのは可哀そうだな

503 :
フランス人だらけだからな
まぁフランスの片田舎よりはましだろ

504 :
こんなクRの糞田舎まではるばるようこそ

505 :
Jスポ4で見てるが客めっちゃ入ってるぞ

506 :
スカパー見れなくて悲しい
今夜見ようかな

507 :
馬鹿ばっかりだなw
今時、百貨店(大笑い)

それより、交通網整備しろよ!

508 :
JRが道路作るわけないじゃん

509 :
なんか大笑いしてる人がいるけど
笑いのツボがユニークだな

510 :
熊本城に佐藤健が来たらしいな

511 :
ラグビー会場から光の森行きに集中しているバス自体が足りない模様
他の方面のバスは余裕

512 :
今日は間違いなく歴史上熊本に最も多くのフランス人が集まった日だな

513 :
来週はイギリス人だな

514 :
試合も面白かったみたいだね
スコアだけ見たけど

515 :
会場への交通アクセスは? ラグビーW杯・熊本開催の2試合 周辺は交通規制、予約制のバスや駐車場あり 役に立つポイントまとめ
https://crosskumamoto.jp/article/10104/


熊本−光の森 臨時列車
https://pbs.twimg.com/media/EGL-D2DU8AAe1L4?format=jpg&name=4096x4096

516 :
秀吉と清正
名古屋と熊本

517 :
大名古屋と小熊本

518 :
>>516
清正も尾張なんだが…

秀岳館三期連続ベスト4に導いた鍛治舎は、岐阜。
東海地区だ。熊本を復活させるには、東海地区から
リーダーを向かい入れなければならん。
歴史が物語る。

519 :
名駅の写真を熊本駅前と偽って貼りつけるのはやめろよ。

520 :
>>471
熊本市は熊本城の景観保護の為、高層ビルが建てられない、てほんと?
下通りから見る熊本城は良いね。いつになったら、天守閣と本丸御殿が公開されるんだろう?
本丸御殿は良かったな。特に、大広間の装飾が見たい。
佐賀城の本丸御殿は同じぐらいの規模だけど、造りが質素だね。

521 :
大分はラグビーの決勝トーナメント2試合もやるんだな

522 :
>>520
この通り熊本市中心部には厳しい高さ制限がある
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=5908&sub_id=1&flid=38043

523 :
>>520
この通り熊本市中心部には厳しい高さ制限がある
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=5908&sub_id=1&flid=38043

524 :
Dグラフォート熊本タワーの高さって
景観に悪いよなー
まあ制限区域外だけど

525 :
59Mクソ田舎w

526 :
>>521
スタジアムの収容人数の差。
昭和電工ドーム大分4万人、えがお健康スタジアム3.2万人、博多の森レベルファイブ
スタジアム2.2万人。ただし、年間稼働率はどこも40%以下じゃないの

527 :
倒産2年連続増、九州・沖縄4〜9月 負債1億円未満の小型増える

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50701330X01C19A0LX0000?s=4

東京商工リサーチ福岡支社が7日発表した九州・沖縄の2019年度上半期(4〜9月)の企業倒産(負債額1千万円以上)は前年同期から7.3%増の355件だった。
上半期の増加は2年連続。一方で負債総額は346億6千万円と41.5%減り、1973年以来46年ぶりの低水準。小口倒産の比率が高まっていることが背景にある。

県別で倒産件数が増えたのは福岡、熊本、沖縄の3県。熊本は前年同期の18件から35件とほぼ倍増した。熊本地震の復興需要一巡で建設業や不動産業の倒産が目立った。

負債総額が最も多かったのは、7月に倒産した医療機器販売のエーエヌディー(福岡市)の45億円。負債総額1億円未満の倒産件数が全体の約8割と、2012年度上期の約6割に比べて増えている。商工リサーチの担当者は「二極化が進んでいる。
大きな企業は金融機関の支援を受けたり、M&A(合併・買収)を進めたりしているが、地方の小さな企業は需要減に直面して『あきらめる』傾向が強まっている」と指摘する。

帝国データバンク福岡支店が同日まとめた19年度上半期の九州・沖縄の企業倒産件数(法的整理のみ)は10.8%増の317件だった。負債総額は35.8%減の347億9700万円。件数は2年連続で増加したが、負債総額は比較できる00年以降で最少だった。

528 :
抜本的交通網の再構築が一番の課題だ、知事選でも争点にしろよな、とにかく移動が不便

529 :
空港アクセス鉄道の対案がBRTとか言ってるようじゃ、期待できないな

530 :
どうだろう、パルコ閉店発表から半年余り、閉店が刻一刻とせまっている。
下通の入り口が廃墟ビルとなる影響は計り知れない、
そこでだ、チャレンジショップとして県内の若手経営者が研鑽をつむばとして
格安の料金で営業させてみてはどうか?このまま手をこまねいていると
下通がシャッター通りになりかねない、知恵の絞りどころだな。

531 :
>>530
県民百貨店とちょっと似たような発想だな。
競争相手は繁華街じゃ鶴屋にサクラマチにCOCOSAにやがてはアミュプラザ、
郊外じゃイオンにゆめタウン。戦い抜くのは無理だよ。

パルコの新業態店に期待しよう。

532 :
どうせauneみたいな中途半端なビルができるんだろ

533 :
鶴屋以外ショボいのばっかw

534 :
サクラマチも商業施設部分は意外と小さいからな

535 :
熊本は商業施設が多すぎなんだよなぁ
郊外にショッピングモールが多すぎる

536 :
コストコも出来るし

537 :
サクラマチの商業施設面積は44,000u。
郊外のゆめタウンはませんと同じくらいだから、都心の商業施設としては十分でかい。
しかも1日4,000便のバスセンター併設という強みがある。

538 :
博多シティは商業施設10万平方メートルだよ。
他にも、岩田屋、キャナル、パルコ、大丸、三越、KITTE…

539 :
>>537
サクラマチは売場面積が2万8000m2だからはませんより小さい。
だから1000m2を超える大型テナントも結局H&Mだけだった。

540 :
■SAKURA MACHI Kumamoto
所在地: 熊本県熊本市中央区桜町3-10
延床面積:約4万4500m2 ※シネマコンプレックス含む
売場面積:約2万8000m2 ※シネマコンプレックス含む
商業棟:地上5階・地下1階
商業店舗数:149店舗

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/store/l082733.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAeK8ztP-6NfgvgE%253D

541 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

542 :
熊本駅MJRマンション30階建てだから、約100〜110m位かな?以前は熊本一の高さにするといってたのに残念
せめてMJR堺筋本町タワー37階同等のを建ててほしかった。

543 :
>>539
ゆめタウンはませんも商業施設面積は43,146uと出てるからやっぱりサクラマチの方が
でかいね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93

544 :
熊本駅MJRマンション30階建てだから、だいたい100〜110m位かな、以前は熊本一の高さにするといってたよな、せめてMJR堺筋本町タワーと同等37階位がよかった

545 :
ゆめタウンサンピアンはちょっとしょぼいけどな

サイゼリヤがなぜここに入ったのかが謎

546 :
ホテルトラスティプレミア オープン
 鉄板焼レストラン、カフェレストラン、プライベートルーム併設。

https://trusty.jp/kumamoto/

547 :
>>546
宿泊価格を調べたらどれも1万円を割ってるけど
これビジネスホテル?

548 :
ちなみにネット予約サイトで調べたけど

549 :
レストランがあるし、写真で見ると部屋も結構広いのでビジホでは無さそう。
でもシティホテルとしてのグレードは高くない印象。
ホテルキャッスルくらいの位置づけではないか。

550 :
熊本城ホール。今は必死にスタートダッシュで
大物アーティストを引っ張ってるが、
このご祝儀週間が終わったらどうするんだ?

551 :
どうするって日本全国のホールと同じように運営していくだけじゃん

552 :
>>546
まさか風呂トイレ一緒とかじゃないよね
それでプレミアを名乗るのだとしたらすごく恥ずかしい
田舎道に高級民宿と書かれたボロ屋がよくあるけど、そのレベルで恥ずかしい

553 :
>>552
恥ずかしい、恥ずかしいって
見てきたわけでもないのに何を嘆いているの?

554 :
サクラマチはやっぱりそんなに広くないと思う。

店舗面積
cocosa 8,445u
サクラマチ 15,800u
熊本城屋(廃止) 17,376u


熊本市 大規模小売店舗立地法届出状況 
新設〔法第5条第1項〕
http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=2308&sub_id=75&flid=175878

 その他〔廃止・承継〕
http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=2308&sub_id=75&flid=175900

555 :
まぁこのスレ見てると、熊本人って恥の文化がないんだなと思う。
他県の人間の恥ずかしいという感覚はわからないと思う。

556 :
マンションは30階建て 熊本駅ビル南側に建設

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000005-kumanichi-l43
駅西側にも新たに2棟のオフィスビルを建てるみたいだね。

557 :
>>555
日本語でおk

558 :
今度の試合は台風神回避w

559 :
被災地に失礼でしょそれは

560 :
>>544
MJR熊本タワー(仮称)
地上 30階建
高さ 110.00m
戸数 230戸
延床面積 2万6000m2
完成予定 2023年3月31日

561 :
熊本駅エリアが高層建築エリアになるといいね

562 :
>>561
地震県に建つわけ無いだろ
リスク高すぎて

563 :
田舎は高層ビルがマンションだらけ
下層階に商業施設はできるのかな?

564 :
>>562
地震なんて今や全国どこでも起きてるし、高層ビルは免震構造にすれば全く問題ない。

565 :
逆に免震構造の高層ビルの方が小さなビルより安全

566 :
てかオフィスビル2棟も出来んのか

567 :
クR駅前って、ツルR屋すら逃げ出す商業パイパンの地だよね
大丈夫かな?

568 :
新幹線口の方までオフィスビルを建てるというのは予想してなかったなぁ
JR九州の開発はほんとすごい。

569 :
マイホーム分譲地を潰すの?

570 :
>>567
ヒント
名古屋の秀吉と清正

571 :
>>567
そうです。
山と川に遮られてなんにも使えない土地。

572 :
JRの都市開発力は目を見張るね、上場して息切れするかもしれないかもと思ったが、デベ
力はすごい、ことごとく成功し収益を上げている

573 :
新町の朝鮮原始人が反対したんだってよ
汽車ポッポ恐いって

574 :
熊日朝刊より

JR九州熊本支社長
熊本駅ビルに入るテナントはもう少しすれば公表できると思うが、間違いなく期待を上回るだろう。

575 :
>>574
まさかの百貨店進出か

576 :
>>574
ついに名鉄きたか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

577 :
現時点の熊本駅周辺総開発内容。判明分

〇熊本駅ビル 延床107,000u
(アミュプラザ・シネコン・JRQ最上級ホテル200室・結婚式場)12F
〇熊本駅北ビル 延床17,000u(オフィス、商業施設)12F すでに引き合い多数
〇新幹線口オフィスビル 5,000u 5F
〇熊本駅RJR 144戸、14F
〇熊本駅SJR 大分レベルだと8F イメージ図だと10Fはありそう。
〇熊本駅MJR 30F 230戸
〇新幹線口第二オフィスビル
〇新幹線口第三オフィスビル
〇駐車場3棟 2,100台

民間
〇九州フィナンシャルグループ 本社ビル 延床17,000u、11F
〇西側高架そばに、マンション予定地看板

578 :
>>574
大都会駅前イオン2号店来た!

579 :
>>554
うん?
大店法店舗面積は飲食抜きだぞ。それだけで比べるのは違うだろ。
とくにサクラマチは飲食重視だし。
あと各フロアのテラスや屋上で飲食してる人も多いけど、それらも
延床面積でしか入ってこないしなあ。
実感として広く感じるのはそういう部分も、相当な面積があるからだろう。

580 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

581 :
>>579
125-13-76-70.rev.home.ne.jp
キモい

582 :
>>577
125-13-76-70.rev.home.ne.jp

583 :
時期に125-13-76-70.rev.home.ne.jpは特定されんじゃねーの?
やりすぎだわ
少なくとも鹿児島スレを荒らすのはやめといた方がいいと思うぞ

584 :
サツRがスルーする事実。

南国殖産シェラトンはアメリカのスターウッドホテルグループだが、
その序列では最下等。

ANAクラウンプラザ熊本は、イギリスのインターコンチネンタルグループだが、
その序列は高級。

585 :
>>584
お前、帯山に住んでる?

586 :
スターウッド・ホテル&リゾート シェラトンは中級の下

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%26%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88


スターウッドホテルグループ  クラウンプラザは上から2番目の高級シティ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

587 :
>>586
全く読めないぞ
あんたパソコンに疎いおじいちゃんだろ

588 :
固定IPでIPスレを荒らすってどんなネットリテラシーしてるんだよ

589 :
現時点の熊本駅周辺総開発内容。判明分

〇熊本駅ビル 延床107,000u
(アミュプラザ・シネコン・JRQ最上級ホテル200室・結婚式場)12F
〇熊本駅北ビル 延床17,000u(オフィス、商業施設)12F すでに引き合い多数
〇新幹線口オフィスビル 5,000u 5F
〇熊本駅RJR 144戸、14F
〇熊本駅SJR 大分レベルだと8F イメージ図だと10Fはありそう。
〇熊本駅MJR 30F 230戸 26,000u
〇新幹線口第二オフィスビル
〇新幹線口第三オフィスビル
〇駐車場3棟 2,100台

民間
〇九州フィナンシャルグループ 本社ビル 延床17,000u、11F
〇西側高架そばに、マンション予定地看板

590 :
>>589
間違いなく全体で200,000u超えそうだな。

591 :
>>589-590

自演失敗してるぞ
お爺ちゃん

592 :
>>590
独り語り乙

593 :
>>586
クラウンプラザがIHGである事を間違えるなんて…
ニワカだろお前

594 :
>>574
ちょっとこれを見てほしい
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=19441&PageType=top
桜町はテナントの発表前に九州産交の社長が「そこそこの店揃えができたと思う」って言ってる。それに対してJR九州はテナント発表前に「間違いなく期待を上回るだろう」って言ってる。
両者の差がはっきり出てる。

595 :
>>594
謙遜とか自慢って知ってる?

596 :
>>595
うん???

597 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

598 :
>>594
サクラマチを批判すると発狂する奴がいるから気をつけよう、間違いなくあれは異常。
自分のオモチャをケチ付けられた感覚だろう。

599 :
>>598
何かサクラマチクマモトに意見を言おうもんなら
気色ばんで発狂する変な奴がいる。
この話が具体化した時期から工事遅れは許されない、
莫大な違約金を払う羽目になるぞ!とか、
ユニクロやビッグカメラが来るみたいな事を言いまくる奴がいた、
自分の意見が一番正しいって疑いの余地なく思ってる人なんだろう。

w

600 :
サクラマチこわい
https://i.imgur.com/5TMsxD5.jpg
https://i.imgur.com/30765sh.jpg

601 :
クRコサなんて少しでも霊感があったら近づけんやろw

602 :
野蛮な土地、それが鹿児島県

川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)@jtl_President

鹿児島県の高校サッカー部の指導者が選手に足蹴り平手打ちをしている映像を見た。
ショックを通り越して強い怒りを覚えた。こんな指導者を長い間放置してきたサッカー界は深く反省しなければならない。
皆さんに不快な思いをさせて誠に申し訳ありません。という言葉だけでは済まない気持ちです

603 :
クRコサw

こわいこわいw

604 :
>>602
鹿児島なんて関係ないだろ

605 :
熊本駅ビルに百貨店が入るという地元不動産業界の噂だけど、新聞に書くくらいだからまったくの四方山話ではないと思うんだよね。
無責任に色々言われてる噂だったらわざわざ騒ぎになるリスクを負ってまで新聞に書くかな。
それなりの根拠があるのでは。

606 :
新聞に乗ったん?

607 :
田舎の根も葉もない噂

608 :
>>606
載った。前スレ参照。

609 :
つるR屋のアンテナショップすら無理
ザ・クRタワーで証明済み

610 :
ヒント
名鉄

611 :
熊本駅ビルの百貨店は鉄板だろうね、誰も損する人はいないし
元々熊本は百貨店2店体制だった、桜町の再開発で一時的になくなっただけ
サクラマチのコンセプトの関係で、駅ビル側に譲った形
九州産交もJRQも一般消費者にとっても、3者ウインインになる。

612 :
>>605
百貨店と思わせてドンキかなぁ

613 :
セブアンドアイが大規模閉店を本日発表。
熊本駅に百貨店はないよ。

百貨店事業では、西武百貨店とそごうで合わせて5店舗を2021年2月までに閉鎖、
2店舗の売り場面積を縮小する。人員については、2022年度末に18年度末比
1300人削減する。

614 :
現時点の熊本駅周辺総開発内容。全体で200,000uは突破見込み。
またまた嫉妬のアラシが続くな。

〇熊本駅ビル 延床107,000u
(アミュプラザ・シネコン・JRQ最上級ホテル200室・結婚式場)12F
〇熊本駅北ビル 延床17,000u(オフィス、商業施設)12F すでに引き合い多数
〇新幹線口オフィスビル 5,000u 5F
〇熊本駅RJR 144戸、14F
〇熊本駅SJR 大分レベルだと8F イメージ図だと10Fはありそう。
〇熊本駅MJR 30F 230戸 26,000u
〇新幹線口第二オフィスビル
〇新幹線口第三オフィスビル
〇駐車場3棟 2,100台

民間
〇九州フィナンシャルグループ 本社ビル 延床17,000u、11F
〇西側高架そばに、マンション予定地看板

615 :
新聞報道されたこと

・百貨店が入るのでは?と地元不動産業界の噂になっている
・JR熊本支社長が、テナントは期待を上回ると述べた

616 :
鶴屋より格が高い百貨店じゃないと、客は来ないだろうな

617 :
>>613
それは熊本駅ビルとは何の関係もないだろ
すでに首都圏は飽和状態だし、当然の成り行きよ、銀座SIXも最初だけ
渋谷も過剰投資だろうし、すでに食い合いの状況だ。
熊本駅の百貨店は名鉄が有力だろうし、西武やそごうはどうでもいい。

618 :
>>613
えっそれ関係なくねw

619 :
つるR屋すら逃げ出したクR駅前に百貨店?

620 :
>>619
名鉄

621 :
w

622 :
>>620
この前の熊日朝刊で百貨店ができるかもと言ってたのはあくまで憶測だから信じないほうがいいよ。ていうか信じたらダメなやつだな

623 :
そうなんだけど、根も葉もないならわざわざ噂を記事にするかな

624 :
八代はいいよな
道が分かり易くて広くて空いてて
何とも言えないわびしさがあるけど

625 :
>>613
インターネットの普及でデパートの経営も厳しいな。

626 :
>>623
憶測はそれでいい。特に異存もない。
が、大事なのは>>623自身は百貨店に来てもらいたいか、どうかだな。
県民が待ち望んでいるテナントが、時代遅れと揶揄される百貨店形態なのかどうか、だ。

俺はこなくてもいい、と思っている。
客入りのイイ、専門店の集合でよい。

627 :
ま、万に一つもないとは思うが
誠品生活ならビビる(笑)

628 :
>>626
来てほしいよ、もちろん

629 :
エレデ寿屋の復活である

630 :
鹿児島はステージが数段低いから、出てくるのは痛いな

631 :
>>630
クR駅前なんて久留米以下じゃんw

632 :
もう逆転している、これから差が開くばかり、政令市駅前だからな今力入れて重点的に整備してるよ
久留米人はチッゴ弁でイナカぶりを晒せ

633 :
>>632
クR駅前なんて久留米以下じゃんw

634 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

635 :
はっきりしているのは、熊本駅周辺開発に関してJRQは相当な力のいれようと
いうことだ。九州内を見渡しても一番成長余力があるのは間違いない
百貨店は確定だろうし、オフイスやマンションも投資すればするだけ
リターンが見込める、全国的にも注目のエリアだ
福岡にたまに行くけど、以前より活気がないような気がする
東京は来年バブルがはじけそうだし、地方の中核都市が頑張らないとね

636 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

637 :
>>635
125-13-76-70.rev.home.ne.jp
クRアラシキモい

638 :
JR九州 オリジナル分譲マンションMJR (福岡県73棟以外 )

【佐賀県鳥栖市】
・MJR鳥栖中央公園 72戸
・MJR鳥栖 I・II 41戸

【長崎市】
・MJR万才町 89戸
・MJR浦上プレシャスガーデン 116戸
・MJR出島ベイサイドタワー 52戸
・MJR浦上グリーン&タワーズ 78戸

【大分市】
・MJR大分駅前182戸

【熊本市】
・MJR九品寺テラス 64戸
・MJRザ・ガーデン大江 193戸
・MJR大江 157戸
・MarkS city the 大江 151戸

【鹿児島市】
・MJRザ・ガーデン鹿児島中央 472戸
・MJR唐湊 91戸
・MJR上本町 38戸
・MJR宇宿パークサイド 93戸
・MJR宇宿 54戸
・MJR高麗町 22戸
・MJR城西サウステラス 98戸
・MJR南鹿児島 72戸
・MJR城西 88戸

【宮崎市】
・現在なし

639 :
JR九州 賃貸マンションRJR(福岡県と首都圏以外)

【佐賀市】
・RJR佐賀駅前 30戸

【長崎市】
・RJRプレシア三芳町 60戸

【長崎県佐世保市】
・RJR佐世保 60戸

【大分市】
・RJRプレシア大分駅前 130戸
・RJRプレシア大分駅前U 130戸
・RJRプレシア大分駅前V 78戸

【熊本市】
・RJR水前寺 91戸

【鹿児島市】
・RJR鹿大前 106戸
・RJR上荒田 81戸
・RJRプレシア鹿児島中央駅前 80戸
・RJRプレシア郡元 164戸
・RJRプレシア郡元U 142戸

【宮崎市】
・現在なし

http://www.jrkyushu.co.jp/rjr/

640 :
>>635
熊本駅西側って1回更地になったのになんで普通の住宅があるん?

641 :
>>640
土地を買収して区画整理したんじゃなく地検を元に整理したから
その住宅は昔からの地権者が居残っていたから
最近は土地の値段が上がってそれを売っているから
土地を買い上げている会社はひと区画まとまった段階で売っている
確かそういった土地をJR2区画買ってたかと思う

642 :
熊本城が復活しよる話がにゃーね
地味に感動すっけん?

643 :
どうせまた壊れるんだしそのまま跡地にするか鉄筋コンクリートで安く済ませた方がいい
見た目には配慮して

644 :
まぁ最近熊本の話題には事欠かないな、人気すごいね!、賑わうはずだわ

645 :
鹿児島はこんなことになってるの?
https://i.imgur.com/lFOrXR7.jpg

646 :
>>641
なるほど、ありがとう

647 :
>>645
サイレントヒルみたいだな
よくこんなとこ住めるよねw

648 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

649 :
クR城オナホール

650 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

651 :
フランスvsトンガ戦
臨時バス1047往復
タクシー956往復
最大待ち時間2時間
スタジアムのアクセス以外は良好
KKT調べ

652 :
運動公園−光の森間で1度に使えるバスの台数が少なかったこと
スタジアムのバス停で長時間待たせたこと
光の森バス停から光の森駅まで徒歩10分かかったこと
結果的に鉄道の方で大きな問題に発展しなかった

JRは光の森駅から熊本駅まで0時過ぎまで臨時便が走ってた

653 :
熊本城ホールの内部を初公開
https://www.kkt.jp/nnn/sp/news16303669.html
メインホールは九州で2番目の規模で
TKUの報道によると2022年までに予約が約300件入っているらしい。

654 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

655 :
>>653
3年間でたった300件?

656 :
>>655
今のところな
これからまだ増えると思うが

657 :
>>655
ていうか開業前にこれだけ予約が入ってれば上出来でしょ。
どこが少ないの?

658 :
ショボw
さすがはクR田舎のオナホールw

659 :
>>653
稼働率悪すぎて・・・・


おっと、サクラマチの悪口を発狂する変な野郎がいらっしゃったな。

660 :
>>594
自信過剰な福岡人か内弁慶の熊本人かの違いだと思うけど

661 :
鹿児島県民だけど台風の影響は全くないもよう

662 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

663 :
ラグビーのワールドカップに少しも絡めていない田舎鹿児島が暴れてるな
あれ、鹿児島で世界スポーツ大会みたいなのって今まであったっけ?

664 :
鹿児島、鹿児島うるさいぞ田舎クRw

665 :
>>663
中村亮土「試合中 楽しかった」
ラグビーワールドカップ日本大会。日本は1次リーグの第2戦で優勝候補の一角 アイルランドに19対12で勝ちました。
強烈なタックルで勝利に貢献した鹿児島実業出身のセンター、中村亮土選手は「試合中は楽しくて、勝った瞬間はうれしかった。
フィジカルも上回っていたのではないかと思う。
守りで非常にプレッシャーをかけていたのをアイルランドは嫌がっていた。自分のタックルで相手の流れも止められたと思う。
もっともっとこのチームが良くなるための働き方があると思う。そういう働きをしていきたい」笑顔で話しました。
09月29日 00時36分
NHK熊本
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190929/5000006450.html

666 :
>>665
鹿児島でラグビーに限らず国際大会とかあるの?
ないよねー www

667 :
鹿児島、鹿児島うるさいぞ田舎クRw

668 :
>>666
宮崎のニートom126みたいなこと言うんじゃありません。
ここは熊本市およびその都市圏を語るスレです。
鹿児島に意見あるなら↓でどうぞ
【本港区】鹿児島市・都市圏スレ105【どうなる?】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1564400250/

669 :
鹿児島みたいな僻地には海外スターチームもNO thank you

670 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

671 :
鹿児島って世界的な大会とか開催されたことないの?
うわ、かわいそっ

672 :
>>669
鹿児島出身の海外スター選手は沢山いるから大丈夫www

673 :
クRは貧乏田舎なのに税金使ってラグビー大会
日本戦なしで盛り上がらず、僻地田舎開催で外国人に迷惑掛けただけw

674 :
>>671
そうなんです
鹿児島ではワールドスポーツ大会みたいなのは一切やらないんです
だから嫌なんですこんなどいなか

675 :
宮崎のアミュプラザがショボすぎる

【アミュプラザ熊本】
・2021年春開業予定
・延床面積:109,000u
・商業面積:39,000u
・段数 : 地下1階〜地上12階建て
・用途 : ホテル、結婚式場(多目的バンケット)、商業(シネマコンプレックス含む)
・店舗数 : ?

【アミュプラザ宮崎】
・2020年秋開業予定
・延床面積 : 37,700u
・商業面積 : 16,100u(内訳 駅前用地9,800u 広島用地6,300u)
・店舗数 : 約50店舗
・売上目標 : 70億円

676 :
宮崎のニートことom126が発狂中

677 :
言われてみれば鹿児島ではそういう大規模な大会とかやってないなあ、最後が2002年の日韓ワールドカップで、しかもキャンプに来ただけだっけ?
まあ鹿児島が有名チームから知られてないのと単純に鹿児島にスペックがないんだろうな
やらないからってどうということもないが

678 :
ここまで宮崎のニートの荒らし
オッペケ 126.204.168.18が鹿児島市・都市圏スレ105スレを荒らす
       ↓
同じ内容で熊本市およびその都市圏を語るスレで熊本人のフリして荒らす
       ↓
まちBBSの【宮崎市 Part102】 スレのom126204168018.6.openmobile.ne.jpとIPアドレスが一致し、宮崎人だということがが判明する
       ↓
熊本人と鹿児島人から避難を浴びるがそれでも荒らす
       ↓
今度は中核市スレで熊本人のフリして荒らす
       ↓
再度熊本市およびその都市圏を語るスレで熊本人のフリして鹿児島をディスって荒らす
       ↓
      今ここ

679 :
クRは貧乏田舎なのに税金使ってラグビー大会
日本戦なしで盛り上がらず、僻地田舎開催で外国人に迷惑掛けただけw

680 :
気になったから調べてみたら、九州で国際的な大規模スポーツ大会やってないのって鹿児島だけなんだな
佐賀は微妙だけどバルーンフェスタがある
うーんこれは素直に情けない

681 :
>>680
国際的な大規模スポーツ大会があると、どんな利点があるのかな?

682 :
そらあ鹿児島は今年インターハイやら全社やら全国大会が多いからねえ
スケジュールの問題もあるよ

683 :
>>682
今年だけの話じゃないぞ

684 :
いくらスポーツ大会やスポーツキャンプがあっても宿泊者が少なかったら経済効果ないからなぁ
韓国の旅行客やスポーツ大会、スポーツキャンプばかりに頼ってると、どこかの陸の孤島県みたいになるぞ

685 :
>>680
中途半端なマウント取るから言い返されるんだよ

686 :
田舎クRが税金ラグビーたった2試合で意味あった?
僻地田舎開催で外国人に迷惑掛けただけだろクマンカスwww

687 :
鹿児島市出身、中村選手の応援よろしくお願いします。

中村亮土 スコットランド戦先発
10月11日 23時53分
ラグビーワールドカップ日本大会で日本代表は、13日予定されている1次リーグ最終戦のスコットランド戦に臨むメンバーを発表し、鹿児島実業出身の中村亮土選手(28)はセンターで先発します。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191011/5050008263.html

688 :
>>675
アミュ宮崎はJR九州がしょうがなく作ってやるぞっていう感じだよね。
熊本と力の入れ方が違いすぎてなんかかわいそうに思えてくる。
シネコンも大手のシネコンじゃなくて宮崎市に本社を置くセントラルシネマ。
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/05/22/190522003.pdf

689 :
鹿児島は台湾からの客が最多
田舎クマモトンスルは韓国からの客が最多w

690 :
田舎クR城オナホール稼働率低っw

691 :
>>688
宮崎県は全国で唯一大手シネコンが無い県らしいよ。

692 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

693 :
>>683
女子サッカーの国際大会とかやってたけどマウントの取り方が下手やな

694 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

695 :
>>693
全日本と勘違いしてないか?
鹿児島で女子サッカーのワールドカップとかやってないぞ

696 :
>>688
そもそも1日の利用者数が5000人にも満たない過疎駅にアミュプラザを作ることが間違い。

697 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

698 :
>>692
シェラトングランデってあんまり自慢にならないんじゃないの?
負債3,261億円で倒産した元シーガイアだから。
宮崎の血税。宮崎の墓標。

699 :
何でラグビーに異常に絡むのかわからなかったが、鹿児島さん九州で唯一スポーツの世界イベントないんすね www
さすが野蛮人の住むクソ田舎だな www

700 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

701 :
>>695
野蛮人は嘘しか言わないからな www
ここの鹿児島民の戯言は聞き流しとけばいい www

702 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

703 :
>>699
スポーツの世界イベントがないとなんで野蛮人のクソ田舎になるの?

704 :
>>702
ヒント
名鉄インが熊本参入

705 :
オッペケ 126.204.168.18が鹿児島市・都市圏スレ105スレを荒らす
       ↓
同じ内容で熊本市およびその都市圏を語るスレで熊本人のフリして荒らす
       ↓
まちBBSの【宮崎市 Part102】 スレのom126204168018.6.openmobile.ne.jpとIPアドレスが一致し、宮崎人だということがが判明する
       ↓
熊本人と鹿児島人から避難を浴びるがそれでも荒らす
       ↓
今度は中核市スレで熊本人のフリして荒らす
       ↓
再度、熊本市およびその都市圏を語るスレで熊本人のフリして鹿児島をディスって荒らす
       ↓
    今ここで発狂中

706 :
>>703
世界スポーツ大会から見放される九州唯一の僻地でごわす www
悔しいからラグビーにしこしこネガキャン www

707 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

708 :
鹿児島、宮崎なんてぶっちゃけどうでもいい
明日のラグビーワールドカップの方が気になる

709 :
>>707
いまだに赤字垂れ流しのシェラトングランデは自慢でもなんでもない負の遺産でしかないよ

710 :
>>708
国際大会全く開かれない九州唯一の僻地鹿児島は無視しましょう♪

711 :
>>695
ほーんと鹿児島人って嘘か自分たちに都合のいい情報しか言わんな
鹿児島土人の言うことは90%嘘だと思え、これが結論で決まりだな

712 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

713 :
同一IDでコピペしてる奴って頭弱いの?
必死すぎやろ

714 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

715 :
NGしとけ

716 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

717 :
>>710
8月にサーフィンの世界大会が宮崎であったことを自慢したかったんだよな?
誰も興味示してくれないから拗ねているんだよな?

718 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

719 :
長崎で国際大会ってあったっけ?

720 :
>>719
知らんがなw迷惑だから宮崎スレに帰れom126

721 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

722 :
宮崎人は鹿児島熊本スレを監視してるからな笑
宮崎はららぽーとが欲しいらしいぞ

723 :
ちなみに九州でJリーグクラブがないは宮崎だけ

九州・沖縄各県のJリーグチーム

【J1】
サガン鳥栖
大分トリニータ

【J2】
アビスパ福岡
V・ファーレン長崎
鹿児島ユナイテッドFC
FC琉球

【J3】
ギラヴァンツ北九州
ロアッソ熊本

724 :
宮崎のシェラトングランデは旧シーガイアのリブランドホテルな
宮崎人の血税の結晶の建物

725 :
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

726 :
>>723
また熊本を煽る変な奴が来たな
J3がどうのこうのって言うんだろ

727 :
福岡市 グランドハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
長崎市 ヒルトン
別府市 インターコンチネンタルリゾート

鹿児島市 シェラトン

728 :
外資系高級ホテル
福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致

========越えられない壁========

★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

729 :
>>719
開催・開催予定の国際大会

福岡→いくらでもあると思うので割愛
熊本→ハンドボール世界選手権、ラグビーワールドカップ等
大分→ラグビーワールドカップ、大分国際車いすマラソン等
宮崎→トライアスロンワールドカップ、ワールドサーフィン、ダンロップフェニックストーナメント、高校野球ユース大会等(宮崎は多かったのであとは自分で調べて)
佐賀→バルーンフェスタ
長崎→長崎国際マラソン、国際トライアスロン等
鹿児島→なし

730 :
宮崎ニートom126が自分で宮崎人だと自己紹介しててワロタ

731 :
>>729
ありがとうwwwこれちょくちょくコピペで使わせてもらうわwww
ホテルコピペばっか貼ってるうぜー奴いるしちょうどいいわwww

732 :
>>731
宮崎スレで使うの?
誰も見てないけど

733 :
外資系高級ホテル

福岡  ヒルトン
    ハイアット
    リッツカールトン
鹿児島 シェラトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
    本港区再開発で事業者が外資系高級ホテル提案
長崎  ヒルトン
    JR九州が四つ星ホテル誘致
大分  インターコンチネンタル
★宮崎  シェラトングランデ★
佐賀  JR九州が四つ星ホテル誘致


========越えられない壁========


★田舎熊本 構想すらなし★www
     リゾートトラストが精一杯のクソ田舎www

734 :
鹿児島スレ熊本スレは再開発を語るところだからなぁ
宮崎は知らんが

735 :
プロ野球キャンプシーズン 九州・沖縄 延べ宿泊者数(2018年 2月〜3月)
2月
1位 沖縄県 164万2,090人
2位 福岡県 124万5,430人
3位 鹿児島県 63万9,750人
4位 熊本県 57万0,210人
5位 長崎県 47万8,660人
6位 大分県 54万8,000人
7位 宮崎県 35万7,950人
8位 佐賀県 20万4,410人
3月
1位 沖縄県 198万5,530人
2位 福岡県 137万8,930人
3位 鹿児島県 75万1,900人
4位 大分県 69万5,990人
5位 熊本県 67万2,020人
6位 長崎県 64万2,690人
7位 宮崎県 35万9,470人
8位 佐賀県 24万9,750人
※国土交通省 観光庁 観光統計

736 :
国際大会の誘致は、ハコモノと運営技術の両方がいるのよ、役場もだがボランティア動員と重要。
大分がこういうのに長けてるのはサッカーW杯誘致実績があるのと、10年前に国体やってて、そのノウハウも保持できてるから。あと外国人客に対応できるホテルがいっぱいあるのも大きい。
ハンドボールはオムロンがあるので、県内でも競技が盛んってのもあるが。

737 :
>>736
・・・熊本も一応国体のノウハウはあるんだけどなぁ・・・
・・・今のえがスタも国体道路も国体開催に合わせて整備された経緯があったんだけどなぁ・・・

738 :
>>708
何の問題もなく開催されるやろ
東京からの遠征はできないと思うけど

739 :
リゾートトラストってなんか切ない気持ちになるな

740 :
質問なんだけど、ラグビーワールドカップ終わったあと、JR延伸って何か意味あるの?
なんでラグビーワールドカップの前にしなかったの?

741 :
>>740
招致活動の段階でアクセスの問題は言われていた
ワールドカップで2試合しか割り当てられなかったことが要因の一つ
だから、空港アクセス線を直接結ぶのではなく運動公園経由になった
運動公園でのイベントを企画しやすく、招致しやすくすることをセットにして
空港アクセス線を作ることに目処をつけた

742 :
空港まで市電延伸とか言ってる奴がいるから、なかなか空港アクセス鉄道の話が進まない。

743 :
>>741
もっというと数年前のミスチルライブの段階でアクセス問題は悩みのタネだな

744 :
明日のファンゾーンは秒速で封鎖されっかなあ
県境住みは辛す

745 :
空港アクセス線とかマジ検討してんのか、ホラッチョだからなあ

746 :
>>695
なぜワールドカップなのか

747 :
なるほど。
ミスチルは復興支援だったのかな

何年か一度のイベントのために鉄道を整備するって、さすか政令指定都市だな。

748 :
>>747
運動公園+免許センター+空港の為な

749 :
>>747
田舎を馬鹿にすんなよ

750 :
桜島がまた噴火したみたいだな
避難せんでいいの?w

751 :
クR大変肥後もっこり

752 :
>>737
>>736では、別に熊本が劣っている意味で書いたのではない。
大分のビックアイだって直接アクセスの鉄道はない。バス主体なのはKKウイングと同じ
11月にハンドボール国際大会もあるので、ラグビー2試合以上の開催は人的にも難しかったのだろう。
空港アクセス鉄道は、バス会社の運転手不足緩和の効果が地味にあると思う。
リムジンバスにあてる運転手の半分でも他に回せれば助かるだろう。

753 :
海外客のイメージばかりが先行してJR延伸の議論もされてきたけど、ラクビー終わって、日韓関係リスクもみんな冷静に考察するようになって、自然消滅しそうだよね

754 :
空港アクセス線が330億円〜380億円で出来るのならば、さっさと造ってほしい。

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_27848.html

755 :
当然、いつもの議論倒れで終わる。

756 :
>>753
JR巻き込んでるし民営化した新熊本空港の設計にも折り込むわけであなたの希望通りにはいかないよ今回は

757 :
幸山さんの当選によっては、赤字垂れ流し確定のJRではなく、バス網強化になるからね
どちらが現実解かわからない県民はいないだろう

758 :
幸山は勝てないだろう。
前回の県知事選では、自公民の支持層や無党派層で蒲島の支持が上回っていた。多選批判したところで大勢は変わらないだろう。
だからBRTは実現しないと思う。

759 :
空港線 実現したって20年後とか?
もう、どうでもええわ

760 :
都市高速は本当に議論倒れやろうな

761 :
蒲島が次の知事選に出るのは空港アクセス線の目処が立ってないから
空港アクセス線の今までの進め方は今までの熊本県と違ってスピード感が違う

762 :
>>756
JRを軸に検討をすすめるってだけで、やるとも何ともまだわからない話なんでしょ

>>759
菊陽の人参畑をほんとに短期間で収容できるんかねえ?

763 :
>>757
幸山が市長の時に産交などバスが便利になったか?

764 :
くまもと経済つう雑誌によると都市高速構想30年ってなってるな。できる頃には死んでるか免許返納して自動運転の公共機関使ってるわ

765 :
民営化された熊本空港の契約は残り33年(オプション延長15年)
幸山に任せてられたらこの契約年内に空港アクセス改善なんて出来ない

766 :
熊本空港に鉄道新線、県とJR 2カ月で合意 2019/2/21 18:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41572630R20C19A2LX0000/
2019年度に詳細な調査を行い、23年の空港新ビルの完成からできるだけ期間をあけずに完成させる。
今は県とJRで調査しているから動きは少ないが、2020年4月あたりに国へ申請する流れまでは出来ている。

今回のワールドカップは運動公園駅作りの良いサンプル。

767 :
空港アクセス線はJRQが3分の一を負担することまで合意ができてる
空港民営化とセットの公約みたいな話なんだよ。
アクセス線の駅を前提に新ターミナルも建設される、もうあと戻りはできない
あとはできるだけ早く作るかだけの話。

768 :
宮崎のニートom126が予告どおり出したな!

九州7県の地域性を語る
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/kyusyu/1556520440/



834 名前:名無しさん :2019/10/13(日) 23:51:52.85 ID:/p9Izh0P
ラグビーが盛り上がってるが鹿児島でもスポーツの国際大会とか開いてほしい

開催・開催予定の国際大会

福岡→いくらでもあると思うので割愛

熊本→ハンドボール世界選手権、ラグビーワールドカップ等

大分→ラグビーワールドカップ、大分国際車いすマラソン等

宮崎→トライアスロンワールドカップ、ワールドサーフィン、ダンロップフェニックストーナメント、高校野球ユース大会等(宮崎は多かったのであとは自分で調べて)

佐賀→バルーンフェスタ

長崎→長崎国際マラソン、国際トライアスロン等

鹿児島→なし

769 :
菊陽ではもう我田引鉄の話で盛り上がってきている、農業の将来が暗いので土地を早く
売り抜けたい人が多いみたいね、調整区域だし、急いであげないと不満溜まるよ

770 :
熊本に都市高速って必要かな?そんな人や物の流れも大都市ほどないだろ

771 :
阿蘇の大噴火に備えないとな
米塚を作るくらいの噴火ならいつ起こってもおかしくない

772 :
20年後は空港駅舎が老朽化している。

蒲島知事はスピディーにと宣言している。

幸山がチャチャを入れて来て、話の盛り上げ役をやってくれる
が、最後は消されるゲームの悪役だな。朝鮮系の悪役ね。

773 :
>>731
鹿児島は来年国体の準備で忙しいw
知らないのか?w

774 :
>>764
福岡みたいに産交に都市高速格安で使わせたらどうかな?

775 :
くR性交?

776 :
 熊本地震の震源域とされる日奈久断層帯全体が連動した大地震が発生すると、熊本から八代にかけた平野部のほぼ全域で震度6弱以上の
大きな揺れに見舞われることが、九州大などがまとめた活断層調査で分かった。
県内広範囲で再び大地震も 日奈久断層帯ひずみ蓄積 九州大など調査で判明 | 気になる話題 | くまコレ | 熊本日日新聞社
https://kumanichi.com/kumacole/interest/1222433/

777 :
>>770
渋滞が流れを阻害してる

778 :
【熊本】アヴァンモール菊陽、2020年3月開業−福岡地所系、ザ・ビッグを核にハンズマンと一体開発
https://toshoken.com/news/16317

779 :
サクラマチ開業1か月〜熊本朝日
引き続き好調な集客。
花畑広場のWカップファンゾーンなどのイベントによる集客も一役。

780 :
台風19号での関東、東北の水害を見てたら白川の堤防の強化、白川の浚渫は今後も続けて行かないといけないなと思った。

781 :
あと洪水調節専用ダム「立野ダム」の完成も待たれるね。

立野ダムは曲線重力式コンクリートダム、堤高87メートル、堤頂長197
メートル、堤体積約40万立方メートル、貯留容量約1000万立方メートル。
今後約2年かけて基礎掘削を行い、20年度から本体コンクリート打設を
開始する予定。

総事業費は約917億円。熊本地震の影響により本体着工は約1年遅れたが、
当初計画通り22年度中の完成を目指す。

782 :
>>780
臭いドブ川は暗渠にしたら?

783 :
>>779
サクラマチ開業前は半死状態だった
サンロード新市街は活気が戻ったし
桜町の再開発はホント良かった。

やたら反対していた共産党員や
工事中に作業員の自転車放火や
火炎瓶投げてたキチガイは
逮捕されたのだろうか?w

784 :
>>783
熊本城ホールの向こう3年の予約300件という情報に少ないとか言って溜飲を下げてるよ

785 :
どっこかにしわ寄せ出るでしょうな

786 :
白川の治水対策は怠りなく続けていかなければならない、川幅は広がったが、河道の線形
はまだ改修の余地はあるぞ

787 :
>>783
その分どこから客が取られてるんだろうね
パイは変わらないはずだから

788 :
優勝劣敗

789 :
>>787
いや、新規需要を生み出してると思うよ
タピオカの行列を見ていたらよくわかる
どこかで買っていた層が、シフトしてるわけではないな
確かに物販はそうかもしれんが、飲食系は純増部分が大きいはず
牛タン屋とかなかったわけだし。

790 :
タ、タピオカ?!

791 :
タピオカはどこでも売ってるだろw

792 :
>>789
そのとおりで、熊本駅やサクラマチのような交通結節点の場所に、商業施設が
できると新規のニーズを生み出すと思うね。
家に帰る前に、買い物してとか、食事をしてとか、おみやげ買ってとかね。
それまでにない購買飲食ニーズを生み出してると思うよ。

また例えば夕方に博多から帰るスケジュールだと、熊本駅やサクラマチに魅力ある
飲食がなかったころは、博多で食べてから帰ろうとなるが、今は熊本に着いてから
食べように変わって来ている。
そういう場面でも新たなニーズを生み出してると思う。

793 :
>>783
銃弾7発撃ち込んだ奴もいたな

794 :
>>792
田舎だからショボいニーズだけどなw

795 :
>>786
常に上流から土砂が流れて来るから乾期には毎年川底を浚渫しないと土砂が堆積して行く
前回の豪雨では市内でも越水した場所がありまだ対策十分じゃない。

796 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

797 :
北陸新幹線の車両所が浸水して運行に大きな支障が出てるが、熊本市の九州新幹線
車両所をハザードマップで調べたら、2〜5mの浸水想定地区なんだが・・・

798 :
酔って店員にタックル、ウルグアイ2選手を聴取 ラグビーW杯後の未明


熊本市で13日にあったラグビーワールドカップ(W杯)のウェールズ戦で敗れたウルグアイ代表の2選手が試合後の14日未明、同市中央区花畑町の飲食店で、従業員にタックルするなど暴れ、熊本中央署の事情聴取を受けていたことが15日、分かった。
ウルグアイ代表は同日、離日した。

 日本大会組織委員会(大会組織委)や店関係者によると、県警の聴取を受けた選手2人を含むウルグアイ代表のグループは、14日未明までに入店。
選手が酒に酔い、店内で暴れたため、約10人の従業員で止め、騒ぎが収まってから110番通報した。当時、店内には外国人を含め100人以上の客がおり、同国のメディアとみられる関係者もいたという。

 大会組織委には、チーム関係者から「店内で飲酒し、酒に酔った状態で店の従業員にタックルをした」と報告があった。

 店側は弁護士を通して交渉する構えだが、従業員のけがや店内備品の損壊など、被害状況は明らかにできないとしている。
店関係者によると、骨折などの大けがはないが、診断書を取るため医療機関を受診した従業員もいるという。

 大会組織委は「プライベートな時間とはいえ、W杯代表選手が非人道的行為を行ったことは非常に遺憾。組織委としては、被害を受けた店側とチームの間に立ち、事案の解決に向けた調整など誠意を持って行う。
警察やウルグアイ大使館などから情報提供の要請があれば全面的に応じる」としている。(W杯取材班)

(2019年10月16日付 熊本日日新聞朝刊掲載)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000002-kumanichi-l43

799 :
>>797
富合町のあの辺は標高2〜3mしかないからな。

800 :
>>794
都会ならではのビックなニーズってのも提示頼むわw

お金も人間も寂しがりや、賑わってるところではお金を使いたがるもんよ。食べ物から始まり、映画やコンサート、それから雑貨とか服飾に購買になればよい。

801 :
田舎クRアラシの孤軍奮闘ぶりが笑えるw

802 :
とにかくサクラマチの話題になると、嫉妬メーターが振り切れるアラシが分かり易い。

803 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
田舎だから中身はショボいけどw

804 :
開業1カ月、サクラマチにぎわい波及 熊本中心市街地の回遊性向上 今後に注視
熊日
https://this.kiji.is/557013715403277409?c=92619697908483575
「買い物客らの通行量は平日、休日ともに開業前に比べて3〜4割増えている印象」と話す
商売敵の商店街からも概ね高評価。ただ11月以降は努力が必要、と。

805 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
中身は田舎だからショボいけどw

806 :
その努力ってのは、例えばパルコの展示モノみたいに、一緒に何かするってのが大切なのだろう。
独り占めはいかん、ということで。

次はアニメデッキと下通りオタ御三家(アニメイト熊本店・メロンブックス・らしんばん)の連携プレーを頼む。

世界遺産をレゴで再現 パルコ、サクラマチの2会場
https://kumanichi.com/kumacole/interest/1223559/

807 :
田舎キモヲタw

808 :
>>806
あとはMICEと花畑広場の本格稼働だね。

809 :
>>804
開業1カ月で飲食店を中心に賑わいが持続ってことは、飲食店以外はあまり
賑わっていないってこと? まだ1カ月しか経ってないのに

810 :
>>809
記事を読む限りでは、飲食店以外への様子はわからん。
ただ、下通りの子供服店の店長は「回遊性がある」、とコメントしている。

811 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
田舎だから中身はショボいけどw

812 :
>>809
ていうかサクラマチはファッション系の店が少なくて飲食店が半分以上を占めているから飲食店を中心に賑わうのは当然だと思うけど

813 :
だな、飲食店は行列ができていた。客単価高めな店が多いが、それでもあの賑わいなら、及第点だと思う。

814 :
サクラマチクRって久留米岩田屋クR支店が撤退した跡地にできたんだよね
田舎だから中身はショボいけどw

815 :
熊本は賑わいはすごいけど、街並みが昭和な感じだからサクラマチみたいな巨大で斬新な施設出来てインパクト半端ないだろうな。

816 :
他の都市再開発のお手本になるんじゃないかな>サクラマチ
もともとはバスセンターだから公共機関整備の名目で税金も投じやすいだろう。
ホテルとかホールの規模は政治力になるかもしれないがw

817 :
熊本城ホールの維持管理費
○施設維持管理費 約5億2千3百万円/年
○大規模修繕積立金 約3億/年
このうち維持管理費については、貸ホール代金で賄えると市は説明しているが、利用見込みよりも少なかった場合、税金で補填するしか無い。
つまり、約400億円以上の借金を払いながら、維持管理にも追加で税金投入になる。

818 :
>>817
それでもいいんじゃないか
某田舎町だと、祭りとかに大きなお金を投じているところもある。
観光でなく、地元民の満足のために開催するの。
こういうのは、市民の満足感を満たすためにあると思うので、それが全て、とまでは言わないが。

819 :
RKKでサクラマチの特集をやっていたが、熊本城ホールは素晴らしかった
またバンケット機能が必要としてこだわっていたけど、結婚式場も素晴らしい
施設だった、屋上庭園とのマッチングは日本中探しても、同じようなビルはないと思う
まだ本格稼働は商業施設だけだ、これからが本格稼働だろう。

820 :
何度も言うけど正直この規模の再開発なら外資系ホテルやマンションなら野村不動産や大京など高級価格帯の大手が参入するかと思っていたんだが、何故か名古屋地盤のリゾートトラストとマンションも広島地盤のマリモという謎過ぎるチョイス

821 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w

 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww

以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

822 :
テレビを見ていて思ったが、サクラマチはこの複合のビル内で
相乗効果が発揮される、これまでにはないコンセプトの建物だよ
結婚式に来た人が、ホテルを利用したりバスターミナルを利用する
熊本城ホールもそうだ、バスターミナルとホテルが直結している
商業施設は飲食系に力を入れるのは当然の考えだろうね
駅ビルができれば、中心市街地の厚みという点では、福岡にも引けを
とらなくなると思うな。

823 :
福岡にも引けを取らないとか
未だにこんなこと言ってるんだねえ
束になっても福岡の賑わいには及ばないのに

824 :
すぐに福岡を引き合いに出すみっともなさ

825 :
>>820
お前もしつこいなぁ
いい加減にせせよ

826 :
>>820
積極的にチョイスしたのではなく、エントリーしてくれたのがそこだけだったということ

827 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w
 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww
以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

828 :
>>820
リーゾートトラストとカンデオホテルとその他ビジホの応募からだったんだぞ
仕方ないだろ

829 :
鹿児島はあのシェラトンが進出だもんなあ
しかも更に外資系高級ホテル進出が既定路線みたいだし
なんなんだよこの差は
桜島と街中に海があるかどうかの差か?

830 :
>>822
福岡に引けをとらなくなるは言い過ぎだが
これから駅ビルができたりコストコができたりして福岡に行く用が減っていくのは間違いない。

831 :
サクラマチのネタになると異様に増えるアラシが、いかに桜町再開発が嫉妬されてるか
示してるなあ。

832 :
何度も言うけど正直この規模の再開発なら外資系ホテルやマンションなら野村不動産や大京など高級価格帯の大手が参入するかと思っていたんだが。
何故か名古屋地盤のリゾートトラストとマンションも広島地盤のマリモという謎過ぎるチョイス。

833 :
岡山は外資系高級ホテル誘致に積極的なのに今でもできるという話を聞いたことすらないからな
新潟もそう

834 :
>>832
ホテルからの評価はそういうことだったということだな

835 :
桜町再開発自体は最初から高級路線を目指してたわけでもないのに、高級じゃない批判って
あまりに的外れだな。
大事なのはMICEやバスセンター、ホテルマンションとの相乗効果でどれだけ集客し、
街に回遊性が生まれるかだし、それが最初から言ってた目標だよ。
マンションは即日完売で期待以上。サクラマチ商業施設も期待以上。
結果として都心に回遊性も生まれて狙いどおりで文句のつけようがない。
結局、集客力という最大の目標が達成されてるから、どうでもいいことで
必死にケチをつけようとしてるのがアラシ。

836 :
何度も言うけど正直この規模の再開発なら外資系ホテルやマンションなら野村不動産や大京など高級価格帯の大手が参入するかと思っていたんだが、何故か名古屋地盤のリゾートトラストとマンションも広島地盤のマリモという謎過ぎるチョイス

837 :
>>829
そのとおりだろう。鹿児島市は熊本で言うなら阿蘇で、県内一番の観光地、確実な観光客が望める。
あと熊本市は近くに福岡長崎大分と競争相手が多い、しかも観光都市としては向こうが上。どんこんならん。

838 :
>>837
現に熊本の方が人口も多いし都市圏も発達し政令市になっている。
観光だけでの発展は知れてるよ。この差はホテルだけでどうにかなる差じゃあない。

839 :
福岡に引けを取らないはさすがに草
サクラマチ開業のお祭りムードで冷静さを失ってる感じだ。

840 :
鹿児島は結局ホテルしか誇れるところがないんだな

841 :
>>840
クRは中出しソープが自慢w

842 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w
 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww
以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

843 :
>>838
観光の限界はわかってるが、熊本市も典型的通過型観光から脱却できてない。
県全体にも当てはまるが。
だから学会とかライブとか新たな概念を持ち出したんだろうけど。

844 :
最近の賑わいには目を見張る、交通網整備も一気に加速

845 :
ホテルのグレードがそんなに重要かな?
めったにない国際会議とかなら、要人に対して必要だろうが
一般の観光客にとってはそれほどニーズはないと思うが
少し潮目も変わってきてるし、計画が延期になるケースもでてくるかもよ

846 :
>>845
アジアでも韓国人等の一般観光客なら関係ないかもな
海外の富裕層のニーズにこたえるならホテルのグレードは重要

847 :
税金400億以上投入した久留米岩田屋くR支店撤退跡地(サクラマチクR)再開発もこの有様w
 ・広島資本マンションw
 ・名古屋資本リゾートトラストホテルw
 ・クR城オナホールw
 ・バスセンターw
 ・シネコンw
 ・飲食店少々w
 ・コンビニw
 ・書店なしwww
以上。
鹿児島は税金ゼロでシェラトンホテルが出来るのに悔しかばってんw
クソ田舎www

848 :
まあ、リゾートトラストプレミアは、スイートルーム、プライベートルーム
鉄板焼き、カフェレストランを備えてるから、普通に富裕層も対応できるだろ。
国体の時の天皇来訪だって、ホテルキャッスルのスイートで対応してるし。
本来がリゾートホテルで富裕層を相手にしている会社のホテルだしな。

849 :
サツRがしつこいが、これがホテルのランク。
嘘も言い続ければ真実と思ってるのがサツRアラシ。

・ANAクラウンプラザ熊本 インターコンチネンタル系グレードで高級系
・南国殖産シェラトン鹿児島 スターウッド系グループで中級の下

850 :
JR九州は8月、九州で外資系の四つ星級ホテルを開業する計画を明らかにした。
米マリオット・インターナショナルや英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループなど大手4社のうちいずれかとの提携を視野に入れ、条件を詰める。早ければ年内に概要を発表する。
JR九州は国内外で16のホテルを展開するが、富裕層に訴求するラグジュアリーブランドは持っていない。
九州全体としても同様のホテルはまだ数が少なく、参入余地が大きいと判断した。
周辺に世界遺産や温泉などの観光資源がある鹿児島市や長崎市、佐賀県嬉野市などが候補地で、年内に詳細を詰める。
高級ホテルが少ない九州で訪日外国人客らの長期滞在需要を取り込み、九州の周遊観光につなげて鉄道事業の活性化も狙う。

851 :
>>849
高級なのはインターコンチネンタルだぞ笑
クラウンプラザはそれこそ全国どこにでもある普通のシティホテル
逆にシティホテル型のシェラトンは東京横浜神戸広島くらいにしかない

852 :
本物のインターコンチネンタルが鹿児島に進出する可能性がある中でクラウンプラザ自慢はやめといた方がいいだろ

853 :
グランドハイアットとインターコンチネンタルってどっちが格上なの?
俺かごんまだけど、パークハイアットとコンラッド、リッツ・カールトンが最高級なのは知ってる

854 :2019/10/17
まあまあ、ホテル自慢はそれぐらいでいいだろ
熊本は独自路線でいいと思うよ
阿蘇の復興が完了したら、ホテル誘致はゆっくり考えればいい
今は駅ビルの完成と、空港アクセス線を確実にすることだ
ホテルはいやでも向こうからやってくるからね

【人権推進】北九州スレッド31 IDワなし【開発推進】
【原始人類】〜猿と人の間 2〜【現生人類】
都道府県人口を語るスレ42
那覇市都会すぎてワロタwww Part.2
都道府県人口を語るスレ24
新潟で1番カッコいい地名
【原始人類】〜猿と人の間 4〜【現生人類】
メガネは亜種 Part.5
裏日本のバカ三兄弟新潟金沢福井2
3大新潟人が必死なアピール2
--------------------
清水由貴子の曲で通算2000までいこうよ part2
付き合って3ヶ月超〜半年以内 Part40
摂食障害界隈 3
【仕出し】ハローランチまずい
【韓国】日ネチズン、『モーテル盗撮生中継』事件に大きな関心・・・「鳥肌がたつ、これでも韓国旅行するのか」[03/22]
雑談 チードルc
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系オチ・アンチスレ【100均コストコ】 7
名古屋市立大学とか大阪府立大学工学域とかの超マイナー公立大学ってさ
お→ま→ん→こ が成功できたら俺の秘蔵のエロ画像出す [426957453]
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part45
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ299
【4825】ウェザーニューズ@台風6号【お天気】
可愛い小悪魔†沢尻エリカ132
鼓膜を直撃する衝撃波 集団ストーカー
関西二郎インスパ情報交換スレ20
ポルノ総合質問スレッド〜Porno Graffitti〜
【レプロスルー】新垣結衣と錦戸亮の噂2【ジャニ否定】
雑談 36歳処女のおR舐めてきた
乙女@いっしょにごはん。PORTABLE攻略ネタバレスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼