TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その16
カタカナ外来語に適切な訳語を付けて行くスレ
そろそろ日本語の文法について話をしようぜ W
形容動詞が形容詞なら、連体詞は副詞 バナナ2本目
漢字文化圏は日中越鮮というけれど
「は」と「が」の違いについて語るスレ
傳統表記を用ゐる可き絲
糞コテ、広島世界一は広島大学在学中の学生だった
【備忘録】きょう出会った言葉たち
各国語に詳しい方に質問です

中国語の四声って絶対守らなきゃだめなの?


1 :2011/12/21 〜 最終レス :2020/06/15
たとえば風邪引いて声の調子が悪かったり、怪我とかで口が回らないとか
そういう四声もままならないときあるかもじゃん?
中国人はどうやって判別してるのだ?

2 :
基本的 分かればok 厳しじゃなくでもいい

3 :
関西弁と変わらんやろ
それを厳格にしてるだけで

4 :
>>3 JR大阪駅のアナウンスでキョートー、キョートー(教頭のアクセント)は京都のことだと分からんぞ。

5 :
同じ北方官話の間でも四声が違うとやっぱりなんか訛ってるって認識するとか

6 :
普通語の流行歌では曲に歌詞をつけるときに声調がそれほど守られていないらしいよ。
広東語では声調と音階とを一致させる歌詞の付け方が比較的守られているらしいけどね。

7 :
口が回らないと
発する言葉の音程が上下する声調は無関係という関係。
日本語でも京都と教頭、共闘は音程、メロディーが違う。

8 :
中国語の「死人」と「私人」、「四人」はローマ字で書けばまったく同じで
声調が異なる。
北京語の「白粉」は「粉」を声調を付けて強く発音するか
アクセント無しの軽声で発音するかによって意味が変わる。

9 :
守らなくてもよくなると、今度は音素が増えるか複数音節語が増えるかして
先秦時代の中国語のように戻っちゃうんだろうなあ

10 :
それはそれで見たい

11 :
>>6
歌にまで声調を一致させようとすると辛いでしょう
日本語も母音の長短と歌の伸ばす位置は一致してないし

12 :
初心者です。教えてください。
四声ってつまりは単語ごとにある音程ですよね。
私は音痴で音程を取るのが下手なんです。
皆さんは聞き取りをする時に全ての単語の音程(四声)を判別して意味を把握してますか?中国語の聞き取りって四声を完璧に聞き取らないと理解できないんですか?
よろしくご教示願います。

13 :
音の高低は相対的なものだから大丈夫じゃない?
日本語で雨と飴が聞き分けられるんならできるはず

14 :
すごく細かいこと言うと、文中の位置で高さや低さが変わる。
語末は軽声化することもある。
でもまあ分かるよ。

15 :
>>4


16 :
むしろ逆に、多少発音が怪しくても、四声が間違ってなければ通じる。

17 :
むしろ、四声だから4パターンだろうと思ってタカをくくっていると痛い目に会う。
中国人は四声を覚えてしゃべっているわけではなく、中国人がしゃべっているのを
分類してみると4(軽声入れて5)パターンに分けてもいんじゃね?という程度の
北方官話の目安的に四声なので、四声が絶対ってわけじゃない。そもそもほとんどの
漢字は2つ以上の四声または発音を持っている。そんな事を考え出すと中国語が
難しくなってしまうので、ヤツらは知らないふりをしているだけだ。四声はヤツらが
言葉を話すときのクセなのだ。中国人にとってみれば決して難しいことではないのだ。
方言だって把握しきれないほど無数にある。日本人とも筆記で会話ができる。
それだけでも通じるのだから不思議なものだ。

18 :
音階的アクセントをもっている中国語やタイ語などの言語では
それを歌にしたときに歌詞をつけるのに特に苦労しそうだね。
日本語もそういうところがある。
だから中国語の普通語では声調が守られない歌詞が
多く見られるんだとか。
そんな歌を聴いても中国人普通語話者はラングの崩壊を感じないのだろうか。

19 :
さよならイエスタデイのサビの歌詞でラングの崩壊を感じたのはいい思い出

20 :
処女を〜

21 :
英語でもアクセントと歌の譜面との間に一定の規則性が見出されるよ。
その規則性を大きく外すと英語を母語とする人には違和感があるらしくて、
そういう規則性が好まれる傾向があるんだって。

22 :
ささやき声でも声調の区別はつくもんだろうか?

23 :
さあ、どうでしょう。
一つの音節内で上昇とか下降とかの変化を伴わないとしても、
日本語もいちおうは声調言語の一種ではあるので、
端が、橋が、箸が、などを囁き声でもって言ってみれば
聞き分けられるか分かるかもしれませんね。
声の高さ低さが囁き声では息の強さ弱さに置き換えられるかもしれません。

24 :
>>22
声門だか喉頭だかを狭めると息の流速が速くなって声帯を緊張させなくても声の高低は操作できるだろう?

25 :
絶対守らなきゃダメだよ。
完全に守るつもりで覚えなきゃ通じない。
通じなきゃ習う意味もない。
単位だけが目当ての習いたての大学生がネイティブの揺れや方言差なんか語るのは十年早いわ。


26 :
大学生?

27 :
看不懂啊 我要努力学习日语。。。

28 :
四声は絶対に守る
四声守らないと本当に通じない
スローモーションではっきり発音しても
声調が違うとまったく通じないよ
四声は中国語の命だよ

29 :
いやいや絶対ってことはないだろ
標準に近いほどいいというだけ


30 :
標準語に近い四声になってるかどうかと、
四声を区別しなきゃいけないかどうかは違う話だろ
大阪弁と東京弁でアクセントが逆になる言葉が多いからって
日本語にはアクセントがいらないっていう話にはならない
まあ本当にない方言もあるけどさ
だから声調が全部でたらめだとだめだけど、どれだけトーンがおかしくても、
それぞれ同じ声調の字は全部同じように発音すれば
なまってるとは思われても、声調を知らないとは思われないってことだ

31 :
ラングの崩壊って何?ググっても出ないんだけど

32 :
四声を崩していい場合ってのは、
語中、語末のうち、軽声化できるもの。
三声は語中で軽声にする人も多いから、その程度。
実際に試験受けるときなんかは、それこそ一字一句でも間違えちゃダメ。

33 :
ラングエイジまたはランゲージ

34 :
ライゲージの崩壊なんて言葉無かったぞ

35 :
四声はきちんと学んだほうがいいよ。
俺は粉をいうときいつも糞と言っていたらしいから。

36 :
ラングの崩壊っていう言葉があるのか知らんが、
個人的にはラングの崩壊っていわれて真っ先にSHYのラッキーカラーを想像した
ラング自体はググれば出る

37 :
普通の日本語話者が中国語普通話を学ぶとき、
最初から声調の崩し方なんか覚えたってしょうがないし、
そんな器用なことはやろうと思ってもできっこない。
100%正確に出そうと心がけながらなんとか中級レベルまでいって、
それから数ヶ月ネイティブと会話して暮らした場合、
その中で徐々に覚えていけるのがそういう「崩し方」。
初学者がスレタイみたいな質問をした場合、「そうだよ」と答えるのが親切ってもんだ。
あと、「声調」を「四声」と呼ぶのは混乱のもとになるので、できればやめたほうがいい。
軽声も声調のうち、という認識が薄れ、
ぜんぶ第一声〜第四声で読まなきゃいけないっていう誤解が生まれやすい。
つうか今どき四声なんて言って教える教科書ってあるの?

38 :
ラングの崩壊なんて言葉を勝手に作っちゃってんじゃねーよWWWWWWWWWWwwwWWW

39 :
名詞と名詞を属格を表す接置詞でつなげてるだけだから自由に使っていいよ

40 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0

41 :
なまの中国語録音(字幕もついてる)みてみろ
http://www.google.co.jp/search?q=lang+alpha-lab+1207c710

42 :
訂 なまの中国語録音(字幕もついてる)みてみろ
http://www.google.co.jp/search?q=lang.alpha-lab.info+1207c710

43 :
いま広州在住の中国語をお学びになりたい日本の方がいらっしゃいますか。
もし、ご所望がございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
メールアドレス:yuki_zhong@hotmail.com

44 :
自爆クン満州事変コピペで発狂中

45 :
<Sale>中国語版の書籍<文系・理系・ITの諸分野>(格安)
ttp://lang-8.com/194279/journals/1457398/

46 :
自分は声調聞き分けが苦手な初心者で、ひたすら音きいて
あとはピンインまるごと覚えて対処してるけど
これって上級者になったら聞き分けられるようになる人が
多いのかな? 慣れでわかるようになるもん?

47 :
四声とかアクセントは楽しんで発音練習やれば大体みんな慣れるよ 気持ちと親しみの問題
最後まで慣れない人は発音練習を恥ずかしがる人が多い
まあ発音に慣れるのは環境次第だよね、先生とか授業の雰囲気とか・・・
聞き取り以上に発音練習をしっかりやれる環境があるのが一番いいと思う

48 :
>>47
そうか。音感ないし、あまりに才能ないんじゃないかと
思ってたがやる気でたよ。ありがとう。
中国語の発声練習って小さい声じゃできないから
家族に顰蹙買ってるよ

49 :
(1人でも)声を出して練習できる人は伸びる

50 :
>>YES! 声調自体、それぞれ違う音素になるから。
まるで、箸と橋の違いみたいに。
ーーだが、南部の方言での連読変調は、比較的に自由なものである
(実際これは日本語のアクセントに似てる):
自分の地域的には、「山西」shan1 xi1「陕西」shan3 xi1が連読変調により、
両方とも shan2 xi1みたいな音声 になり区別がつきなくなるが、
誤解を解消するなら「山(shan1)西」って言っても構わない。

51 :
実際、声調は、上古音の、語尾の子音に由来するよ。
で、中古漢語の声調はね、上古音との関係はね:
平声 語尾が母音か鼻音
上声 -? (==日本語の「-ッ」)
去声 -s, -bs, -ds, gs
入声 -b, -d, -g

52 :
ちなみに、母音のゆるいきついで活用する動詞がある言語もシナ・チベット語族にあるよ

53 :
また、全部第三声の人名は、北京語にも!!変調があってちょっと言いにくくなる。
なぜから、北京語では、第三声が第三声に出会うとき、前のほうは第二声に変わる
じゃ第三声が三つも並んでたら、ちょっと話は微妙に。。。

54 :
一緒に日本語教科書を書いて売る人を募集!ww
(条件:東京人で20歳前後で二人まで)
めあど:instemastあつとmailどつとgooどつとneどつとjp

55 :
この世に絶対など無

56 :
面白いな
中国人が動画投稿してたから自分で考えた中国語でコメントしといたら通じたわ。

57 :
>>51
上声が?っていう説は初めて聞いた。なんで上声になっちゃったの?

58 :
面白いな

59 :
>>57
今でも!(各地でも)、上声は、/-h^/(濁音のh)みたいな感じだし。
上声が -k の入声と関係があることによって、/-?/OR/-h^/だと考えられた。
(自分の地域では、母mu3を入声(m@?かm@)に言う田舎人もたまにいるし)

60 :
ただし「母」を、入声にするのは、「雌」の意味に限ってるらしい
老母鸡 老母猪 母猪 (*母鸡は入声聞いたことないな)

61 :
>>53
それ、初等中国語のどの本にも載っている話だけど、
北京語3声というのは、要するに「低平」なので、
よく考えると、「低平が連続しない」ということで、
日本語アクセント史を知っている人なら、どこかで聞いたことのある話と似た話になるよね。
上海語が、日本語の乙種アクセントのような、事実上の高低アクセント言語になってしまったのは有名だが、
北京語も、実は、日本語の甲種アクセントのような高低アクセントに、変化しつつあるんじゃなかろうか。

62 :
>>61 自分の地域の上声(北京によく似るが弱まったもの)なら、たしかに、「低平」のように聞こえるが
まず北京のは、「低平」にするのは、おかしくね?

63 :
言語学掲示板群
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%20alpha

64 :
>>59
上声には -m -n -ng で終わる音も豊富に含まれてるけど、 -?説だとものっすごく発音しづらくね?

65 :
日本語は実に声調もあるのだ
平の声調、「新聞」の「聞」、「学校」の「校」
疑問の時の上昇の声調、
ため息をつく時の下降の声調、そう、きょう、じょうぶ
「がっこう」の「がっ」の入りの声調
「そうか」の「か」の軽い声調

66 :
疑問の時の声調は単語の声調とは独立したものじゃね?
例えば 「有る」っていう単語は ↑あ↓る っていうふうに一拍目高、二拍目低で発音されるけど
疑問形の時には決して ↓あ↑る? のように二拍目の方が高くなったりしない
どっちかていうと
↑あ↓る↑? のように二拍目が低〜上昇調のように発音されるように見える

67 :
「上昇」とは、まさに「低〜上昇」じゃね?
非疑問の「新聞」の「新」は上昇の声調かな

68 :
>>22 ささやき声で区別つかないからあのうるささになると思う
あ↑

69 :
新聞の新は2拍だけど、あるのるは1拍だよね?
現代日本語では1拍のなかで音が上下することはないし、音は高い低いの2段階しかないはず。
つーわけで ある?の「る」は1拍で昇ってる不思議な音で
シンブン?は低中中高、と最後の音が更に高くなっている不思議な音だ。
この手のは疑問形の時だけ通常アクセントと異なる現象が起こる、と処理したほうがいい気がする

70 :
僕は中国人です 今日本語を勉強しています
日本語は大変難しいです
誰か教えてくださいませんか
お願いします

71 :
た と だ の違いをひたすら覚えることだな!

72 :
>>66-69
アクセントとイントネーションの区別を覚えよう。
前者は「語」、後者は「文」という異なるレベルに属する現象。

73 :
>>70 具体的に何がわからないの?
随分教えたけど、心が日本人と違う。虚しいだけだった。
「儲けるために日本語」はやめてよ。

74 :
>>73 儲ける? 日本語を勉強だけ儲けるか

75 :
>>73
中国人なめんなよ!虚しいってどういうこと?

76 :
とりあえず、日本人が好む漢文辺りから覚えたほうがいいんじゃない?
上の話は多分、「中国人に」日本語を教えるのは虚しい。ではなくて、「商売の為だけに覚える人に」日本語を教えるのは虚しい。
なんじゃないかな?
それこそ、「上達しないじゃないか金と時間返せ!中国人なめんなよ!」みたいな剣幕で怒鳴りこまれたとしたら、
ビジネスや観光用のポイント会話ではなく、手抜きせずに教えようとしていた方とすれば虚しいんじゃないだろうか?

77 :
言葉は、価値観を形にしたものですからね
牛を表すための言葉を十何種類も持っている言語とか
色を表すための言葉を百以上持っている言語とか

78 :
>>75
教わる側が何故そんな喧嘩腰なんだ。だから嫌がられるんだよ。
別に日本語覚えなくてもいいよ。韓国語でもやれば?w

79 :
声調もそうなんだけど、中国での言語が歴史上どのように変化してきたかとかに詳しい本ない?
俺まるで専門じゃないから、あるならなるべく簡単な本がいいけど…
とりあえず幾つかリストを上げていただけると嬉しいのですが…

80 :
我是中国人喔....

81 :
四声ネタじゃないのだが、この文章おもしろい。
確かに英語風の文法に感じるね
台湾人です. 近年 中国人大量台湾観光へ 帰国後 多くの人 活発な議論 なぜ 台湾人の礼儀 同じ言語の中国人より はるかに高い、日本人みたい
例えば 新幹線、MRT乗る、高齢者 席を譲る,タクシで携帯電話を忘れ ?転士 ホテルに送り返さ 報酬を拒否 ...いろいろ 彼らびっくりした 彼らは結論付け、
台湾 中国の文化大革命経験しなかった 伝統良いな 中国文化を保持する。 実際には 1946年から中国国民党 台湾を支配する, 公務員汚職わいろ、
兵士ごうとうごうかん 最後に導く二二八事件の発生,良いな中国文化はどこ? そうではないんので 真の答え? 既に明らかである。

82 :
台湾人です. 近年 中国人(が)大量(に)台湾観光へ(やってきて) 帰国後 多くの人(が) 活発な議論(をしています)
なぜ 台湾人の礼儀(は) 同じ言語の中国人より(も) はるかに高い(のか)、日本人みたい(だ、とも)
例えば 新幹線、MRT(に)乗る(際には)、高齢者(に) 席を譲る(わけです),
タクシ(ーに乗った時に)携帯電話を忘れ(た事に気づいて) ?転士(運転手に) ホテルに送り返さ(せても、回送扱いで)
報酬を拒否(したり) ...いろいろ 彼ら(は)びっくりした(のです)
彼らは結論付け(た)、台湾(は) 中国の文化大革命経験しなかった(から) 伝統(の)良い(感じ)な 中国文化を保持する(のだと)。
実際には 1946年から中国国民党(が)台湾を支配する(際に), 公務員(は)汚職(で)わいろ(にまみれ)、
兵士(による)ごうとうごうかん(が) 最後に導く(所は)二二八事件の発生(であった),良い(感じ)な中国文化(と)はどこ(でしょうか)?
そうではないん(じゃないかと思われる)ので(すよ) (だったら)真の答え(は)? (それは改めて言うまでもなく)既に明らかである(わけです)。

83 :
すれ違いで申し訳ないが、今中国で韓国人たちと勉強しているのだけど、
彼らは漢字から辞書が引けないから不便そう。中国語学習の授業には、
非漢字圏の人間のために漢字を教える授業はないのかな。

84 :
それこそ欧米人を対象にした授業と同じような形式でやればいいだろう。
しかも韓国・朝鮮人とベトナム人は漢字を失ったとはいえ漢語語彙は持っているので
欧米人より有利に学習できる。やる気や能力は個人によって違うが、スタートラインは有利という意味で。

85 :
過去にファーストリテイリング代表取締役会長兼社長(ソフトバンク社外取締役)
の柳井正は、日本の立場を非難する政治的な言動を繰り返し行ってきた!

「靖国」が経済の足引っ張る ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
2005/12/27,  東京新聞
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのは
まずいんじゃないか」と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの
柳井正会長兼社長(56)。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。
「沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、変化する環境への対応を放棄」、
「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している
滑稽な国民」「驚くほど能天気」
プレジデントロイター、2010年12月8日
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20101023140613.jpg
2010年10月23日朝日新聞コラムで柳井正  偏狭な愛国心排すべき
アジアは共存共栄をめざすしかない。すでに日中は互いに切っても切れない
関係を築いている


86 :
中国当局に指示されたなどと苦しい言い訳をした、ユニクロの売国行為写真
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120919074907d96.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190743370be.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190752306eb.jpg

ネット上では【「ユニクロ」ではなく「クニウロ」(国売ろ)だ】などと揶揄されている。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/i0744857-1347945300.png
ユニクロの新ロゴ「QNI ULO クニウロ」(国売ろ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge024749.jpg
「QNI ULO クニウロ」Tシャツ(新商品)


87 :
>>85-86
スレチは(#・∀・)クルナ!

88 :
スレタイに中国と入ってるだけで変な輩が絨毯爆撃していくのはどうにかならないものか

89 :
ユニクロの柳井社長は東北の被災地に10億いれたんだろ?それに対して100億ってまたデカいこと言って、口だけで実際やらない携帯電話屋の朝鮮人とかに比べたなら1億倍マシ。

90 :
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

91 :
四声ってやっぱり守らないといけないんだ…「ちょっと訛ってるね」程度じゃ済まないのね。発声方法が細かいから滑舌の方が大事かと思ってた。

でもちょっと違っても文脈から察してくれないのかな、日本人だって例えば親子で買い物してる時に子供が「アメ買っても良い?」って言った時に、仮に子供が雨のイントネーションで言ったとしても、状況と文脈で察してくれるじゃない?
ダメかしら

92 :
中国語の意味の弁別における声調への依存度は
日本語の高低アクセントのそれよりずっと高い
声調が違うということは、「雨」と「飴」ぐらいの違いではなく
「雨」を「姉」や「亀」と言うぐらいの違いだと思ったほうがいい
たとえその場で通じてもスルーされず直されるレベル

93 :
>>91
守るにこしたことはないが、守らなくても全然大丈夫
福建人や広東人の北京語なんてひどいもんだ(日本人はよく福建人に間違えられる)
湖南人の毛沢東の演説もこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=A4VFr1ZGi6A#t=1m20s
でももっとひどいのは河南あたりの官話圏の人々
南方の人はまだ一から勉強する感じで普通話を学ぶが、
なまじ自分たちの話してるのが官話だと思ってるだけに、苦労する

94 :
声調なんて簡単だと思うけどな
なんで苦手意識持つ人が多いんだろ
自分がしゃべるのを録音して教材と比べて
違ってたら直す、それを繰り返すだけでいいのに

95 :
どうしてもピンイン記号と同じ形にあごを動かしてしまう

96 :
しせい なのか よんせい なのかどっち?

97 :
総称するときはシセイ
第四声の略のときはヨンセイ
これ本当

98 :
>>97
日本人はしゅっちゅう「第」を略すよね
>>94
世の中、音痴が結構多い。
音の高低、強弱を視覚化するオンラインソフト使えば客観的に評価、説得できる。
>>93
福建語や広東語は中古漢語口語の伝統を受け継いで四声にも陰陽の区別があるから
それに引きずられて北京官話をしゃべってもおかしくなる。
「新加坡xinjiapo」は北京官話で全て第1声だが広東語の影響で「加jia」を低平で発音する新加坡人を知っている。

99 :
>>98
中国人にも音痴の人は多いですよ、と中国語講座の先生が言ってた
そこ甘やかしちゃダメなんだよ

100 :
>>94>>98>>99
実は、音痴かどうかは全く関係ないんだよ。
「音の高低を、言語の音素として(=単語を区別するための要素として)認識できるか」という問題。
いくら音の高低に敏感になっても、ここの「音韻脳」が形成されないと、全く駄目なまま。
これは日本語の高低アクセントでも同じ。
福島県は、無アクセントで大変に有名な地域だが、
同時に、合唱の大変に盛んな地域で、地域住民の歌唱力はかなり高い地域でもある。
でも、歌が上手だからといって、日本語の高低アクセントを知覚できるようにはならない。
逆に、知覚できたつもりになって、悲惨なことになる。
アクセント関係のスレッドで、めちゃくちゃなことを言って引っ掻き回すのが、この地域の人たち。
首都圏方言で、「神戸(関西の港町)」のアクセントが「平坦化」しているなんて言ったり、
鈴木福(子役タレント)は、高低アクセントを自在に変化させてしゃべっているから、
あれでも通じるということは、日本語にアクセントなんて存在しないのだ、なんて平然と言ってのけたり、
もう、絶望的すぎてどうしようもない。
これは、音程の高低を、ただの音楽的な周波数変化としてしか理解できず、
音韻と結びつける「音素脳」を持っていないことから生じる結果。


100〜のスレッドの続きを読む
和語の造語能力を向上させるべき
【ロシア語】 русский язык 
上代特殊仮名遣い 三音目
【渡来人】ヘンな日本語【持ち込み】
英語の綴りを改定しよう
濁音と鼻濁音の発音の違いが分からない・・・・
Googleで好い言い回しを検索してみて少し考える 17
中国語のピンイン考えた奴って馬鹿じゃないの?
同音異義語だらけの日本語は欠陥言語
Googleで好い言い回しを検索してみて少し考える 23
--------------------
公認会計士以外の二世税理士はクビに!!!
【話題】「台風が怖いから休みます」は非常識?★2
日本ホッケー協会批判スレ
100万円で売ってたらぎりぎり買わない能力wwwwwwwwwwwwwwww
ハーメルンについて語るスレ726
清掃の仕事してる喪女4
【インスタ絶賛更新中】漫画家KANAヲチスレ Part9【女の友情と筋肉】
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ38
結婚はコスパ悪い。男は寄生虫女のATM。 part.8
【速報】ひろゆき氏「パリからローマ経由で成田に向かってる途中のおいら。着陸できるかなあ、、」
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング289
【爆売れ確定】FF7R、発売前日に驚異の予約数+83という偉業達成
【三ツ星カラーズ】さっちゃんはうんこかわいい
☆チラシの★今から沢山売ってくる★リアル★
【朝鮮】日本国内にテロリスト学校【ミサイル】
【PS4/XB1/switch】クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!Part9
女性は弱い立場の人間に容赦なさ過ぎる
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1240【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
京都国立博物館
今賞賛をあびる優れた携帯動画サイトとは
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼